【三国志3・4】三國志DS 総合9【DS2】at HANDYGAME
【三国志3・4】三國志DS 総合9【DS2】 - 暇つぶし2ch2:枯れた名無しの水平思考
08/02/17 08:05:12 ZRqbiARp0
微力ながら>>1乙させていただきましょう

一応攻略サイト関連もテンプレ補足としてどうぞ

-------攻略・参考サイト---------

三國志DS Wiki
URLリンク(wikiwiki.jp)
三國志DS2 攻略まとめ (戦略)
URLリンク(www.yo7.org)

KOEI三國志スレまとめサイト (主にIIとIII)
URLリンク(aubergine-is.hp.infoseek.co.jp)
三國志IV歴史イベント集 (戦略)
URLリンク(www.yo7.org)
異民族含む未発見武将の登場年 (南船北馬)
URLリンク(hokuba.xii.jp)
マスクデータ一覧 (瀬戸大将)
URLリンク(hima.que.ne.jp)

3:枯れた名無しの水平思考
08/02/17 10:15:48 FZx8KGL80
1よりバグの酷いのがバージョンアップしてるはずの2の方
・・・1もゲーム始まりで起きるという噂だが幸い遭遇してない
同一武将が二人も放浪してる世界に2度もはまって元に戻れなくなった
すべて仮想モードでだが・・・統一間じかで起きる

DS3(恐らく三国志V)ではバグでないようにリメーク名作を期待するわ




4:4
08/02/17 10:24:57 rLcafPQY0
4

5:枯れた名無しの水平思考
08/02/17 10:41:24 vF0pvuzLO
気合いの入った>>1
いくぞ!!

6:枯れた名無しの水平思考
08/02/17 14:17:01 zlU5zcun0
良いお考えですな
早速>>1乙しましょう

7:枯れた名無しの水平思考
08/02/17 20:05:26 1aRa+QYN0
中華大虐殺プレイ楽しい
捕虜にしたら全て処断

使用君主 信長
武将 勝家、一益、長秀、家康、秀吉、秀貞

やってて気付いたが都市防衛しないでガンガン敵の都市攻め落としまくった方が効率良いのな
もしかして都市防衛なんかせず戦争しかけまくって全員で各地転戦するのが王道だったりするのか?
平均10時間ほど掛かってた中華統一が4時間で達成できた

8:枯れた名無しの水平思考
08/02/18 00:20:39 N0xZmUtS0
DS2買ったけどおもしろいね
黄巾シナリオがないのが勿体無いね
新武将で高金属作ってみてるけどメンドクサ
1はあったの?

9:枯れた名無しの水平思考
08/02/18 04:45:40 2Cl+yAui0
ー>【鼓舞】

>>1->>1000の士気+9

10:枯れた名無しの水平思考
08/02/19 13:10:18 A5kUTuWhO
四面楚歌がクリア出来ないんですが、どのようにやったらいいでしょうか?

11:枯れた名無しの水平思考
08/02/19 16:07:40 X4o3k7viO
過去ログで出た攻略法

①平原と劉備に兵1で攻めて即撤退を繰り返して、敵を行動済みにし続ける。
敵より先に行動順が来ないとアウトなので毎月セーブ。

②陳宮(と運が良ければ在野の徐庶)の混乱と火計で撃退し続ける。
S級武将を早期に獲得できれば、中盤以降には逆にこちらから侵略するゆとりが生まれる。
序盤は混乱火計を外したら死亡確定なのでこまめにセーブ。

③開始直後に武将一人(兵1)だけ残して平原に侵攻、君主を混乱火計で丸焼きにして秒殺。翌月には本国に帰還して平原を空白地に。
あとは毎月徴兵と訓練だけしてれば2年経過。ごくまれに劉備が攻めてくるけど、平原から持ち帰った兵力があるから余裕。
最初の戦闘はこまめにセーブ。

12:枯れた名無しの水平思考
08/02/19 17:55:12 4qw3gxWT0
兵1、兵糧0で攻め込む
長期戦に持ち込んで兵糧攻め

13:枯れた名無しの水平思考
08/02/19 18:08:25 X4o3k7viO
補足。
混乱火計ばかり書いてしまったけど、武闘派俺様軍団らしく一騎討ちも大いに利用の方向で。
もちろん申し込む前にセーブ。

14:枯れた名無しの水平思考
08/02/19 18:26:58 A5kUTuWhO
>>11>>12>>13
ありがとうございました。早速やってみます。

15:枯れた名無しの水平思考
08/02/19 18:38:38 P86U6Bzg0
曹操のツンデレぶりにワロタ

16:枯れた名無しの水平思考
08/02/19 20:44:00 wRswlY+DO
今更だが配下の忠誠を上げて、高順とかで埋伏しまくれば
そんなにセーブしないでも割と正攻法でクリアできるぞ

17:枯れた名無しの水平思考
08/02/19 23:25:14 eD9mVLKX0
DS2のシナリオ1で
北海を攻めて城門開けて武力を選択してみた
配下がいないため相手の君主(武力11)が張飛の相手をすることになった
最初の一振りで倒れた・・・
ちょっとかわいそうだった

18:枯れた名無しの水平思考
08/02/22 00:17:12 AC6Fg7Gk0
>>17
むむっ!ひょっとしたらおぬしには死相が現れているかもしれん…。
城門を開けて武力決戦を行った場合、一騎打ちで相手武将が
死にたくな…ぐふっ!とかのセリフをはいた場合後で
(通常の一騎打ちで武将が死ぬ場合のセリフをはいた場合じゃな)
戦後処理で相手武将を捕虜にした場合、その武将の状態フラグが既存バグで
狂ってしまうのじゃ。
具体的にいうと、捕虜がいないはずなのに捕虜の数が現れたり
登用できないのに、捕虜移動の度にどんどん増殖する在野武将の
バグにつながってしまうのじゃ。
特に、国力が豊かになって発石車攻撃で武力決戦を好む者には
この現象は多発するようじゃな。
残念ながら、一度発生したら、修復行為は至難の業なので
決戦直前のセーブは必ず行いなされ!怪しい状態なら即ロードするのじゃ。
更なる詳細情報をお願い致しまする。もうバグは嫌でございまする…。

19:枯れた名無しの水平思考
08/02/22 12:24:00 luFyOFlv0
>>18
まったく知らなかった
城門空けて武力勝負したのは初めてで、相手は北海の君主の人なんだけど
戦後処理では配下になった

その後にバグは特に遭遇してないと思う。

20:ごめんなさい。
08/02/22 13:56:33 MQCxuGrV0
実は説明書がない中古を買ってしまって
基本的な操作がいまいちわかりません。。汗

密偵などで「あとで情報を確認して」って言われた後
確認の仕方がわかんないんです。。

どうか、みなさま 教えてください。
すいません。。

21:枯れた名無しの水平思考
08/02/22 14:46:11 WPKZm86I0
どっちを買ったんだ?

22:枯れた名無しの水平思考
08/02/23 10:12:37 4sTOjJUa0
2で都市の規模って変化するの?
小→中→大

23:枯れた名無しの水平思考
08/02/23 16:48:42 njmhxf/P0
DS2で、相手が強弩持ってきて同盟要求してきたから
一回条件釣り上げて互いに合意したんだけど、
その直後自国の強弩数が増えてないのはどうして?
その他の国との同盟でも馬や弩をもらう話だったのに全然増えてないし・・・

24:枯れた名無しの水平思考
08/02/25 12:54:02 lhuKMuyJ0
四面楚歌ノーセーブクリア!記念カキコ!!

25:枯れた名無しの水平思考
08/02/26 23:41:55 gXcfHdNf0
過去スレ読めないのでもしご教示頂けるようであれば・・・
三国志DSのチャレンジシナリオ2は曹操本体軍でトウタク
捕まえないといけないのでしょうか・・・?
普通に捕まえて切り殺してもチャレンジ失敗に
なってしまいますTT

26:枯れた名無しの水平思考
08/02/27 02:29:54 7m7odYCm0
ガイドブックには以下の条件で失敗とあります。
・曹操以外がトウタクを滅亡させる
・曹操死亡
・エンショウの死亡
3つめのエンショウですが、反トウタク軍の親玉だから死なせちゃまずいって事らしいです。
エンショウ様はご存命でしょうか?

27:枯れた名無しの水平思考
08/02/27 21:40:43 OISG2Z6K0
カキコありがとうございます。
エンショウ様はもちろんご存命でございます。
ちなみに、トウタクの領地はまだ2~3残っている状況です。
最後の1国まで追い詰めてから殺さないといけないとか
あるのでしょうか。。。

28:枯れた名無しの水平思考
08/02/27 21:41:31 OISG2Z6K0
27は25です。

29:枯れた名無しの水平思考
08/02/27 22:16:01 7TyRXN3P0
2ってさ、雇った兵隊は住民にもどせないの?
支配地だけで7000ほど余ってるんだよ

30:枯れた名無しの水平思考
08/02/28 07:58:24 /dCoK5Tk0
チャンレンジ2の件ですが、サポート問い合わせしたところ、
ロム交換となるようです。

31:枯れた名無しの水平思考
08/02/28 23:36:41 5do6qYfy0
25です。
バグだったのですね(泣)
わざわざサポートまで問い合わせして頂くなんて、
2ch始めて10年、初めての事でただただ驚いています。
30さん本当にありがとうございました!!!

32:枯れた名無しの水平思考
08/02/29 13:29:59 oZ3Z8FmfO
なんか配下にしてもギャラリーに追加されてない奴とかいるんだけど…なんか条件があるのかな?

33:枯れた名無しの水平思考
08/02/29 22:55:50 HJhG04O00
ここはバグ報告スレかw
孫堅でプレイして劉表を滅ぼしても
黄祖にたおされてしまうイベントが発生するんだが…
強制的に跡継ぎを孫策にされてしまった

34:枯れた名無しの水平思考
08/03/01 00:39:15 GjePHQrb0
DS2のシナリオ1で孫堅を選択したが
歴史イベントは起こらずそのまま統一してしまった。
ゲーム開始から洛陽へ移動したのがいけなかったのだろうか。
歴史イベント見たかったのだが。

35:枯れた名無しの水平思考
08/03/01 20:23:42 kDXqIhTJ0
なんでこのゲームって放っておくとどんどん敵対心があがるの?

36:枯れた名無しの水平思考
08/03/01 22:37:11 j9HN1H6Y0
ds2の兵法教書はどうやったら見れるようになるんだ?

37:枯れた名無しの水平思考
08/03/01 23:10:26 uPRgmobX0
チュートリアル見たか?

38:枯れた名無しの水平思考
08/03/01 23:39:10 j9HN1H6Y0
>>37
みてない

39:枯れた名無しの水平思考
08/03/02 01:06:49 8MtcVt6R0
じゃあチュートリアル全部読んで出直してこいやボケ

40:枯れた名無しの水平思考
08/03/02 02:36:20 6HEhYAYZ0
>>39
見れるようになったサンクス

ちょっとした質問なんだけど
ds2で戦争で勢力滅亡時以外で能力の高い君主を捕らえた時って
斬るか逃がすかどっちにしてる?(ぶっちゃけ曹操)
相手が雑魚君主なら逃がしてしまうが、強い奴だと捕虜にできないから
逃がしすと次の戦闘でも苦戦必死なのは確実で、
勢力滅亡時に配下にできたら頼もしいけど、
斬ってしまえば、そいつよりは能力の劣るやつ君主になるから楽になる
+相手配下の忠誠が多少なり下がるメリットは大きい。
斬るべきかなぁ。

41:枯れた名無しの水平思考
08/03/02 03:08:51 UzK22XEm0
おおっ
曹操を捕らえたか
斬れっ

42:枯れた名無しの水平思考
08/03/02 08:32:50 4oHnqZ0X0
最近、コーエーの三国志シリーズに興味を持って
とりあえずDS1か2を買おうと思ってる新参者ですが
今買うならどちらがオススメか教えて貰えますか?

どっちも一長一短って事はないよね?

43:枯れた名無しの水平思考
08/03/02 12:17:09 Wd5O1Qgv0
曹操を放浪に追い込んで歓喜の雄叫びをあげる
これがおススメ

44:枯れた名無しの水平思考
08/03/02 12:23:33 nbKEJG9m0
>>42
操作性がいいDS2でいいんじゃないかな?

45:枯れた名無しの水平思考
08/03/02 13:22:09 6HEhYAYZ0
>>43
もう斬っちゃったよ。「うわぁ」だって。
194年劉備スタートでプレイ中。
まず貧しいジョウシュウを捨てて空白大都市のキョショウを本拠地に
曹操が流言で意地悪してくるが受け流す。
軍馬が安い時に纏め買いしてラクヨウに攻めこむ。
2万対2万だったが何故か相手は戦力を小出しにしてくる+歩兵だったので
待ち伏せ+残り兵士数を見計らって突進、突破をかまして全員捕虜にしてやった。
(相手に先手を取られると奇襲とかされてウザイ)
曹操を斬ったし家臣は捕虜にできたしと完勝。
ラクヨウを落としたあと、エンジュツを攻撃、君主を捕虜にしてギョクジGet。
ほぼ勝ちパターンなんだけど敵に隣接していない安全地帯がないのが悩み。
(ラクヨウ、キョショウ、エン)
周り中敵だらけなのが中原君主のつらいところなんだよなぁ。
これからどうしようか?

46:枯れた名無しの水平思考
08/03/02 15:00:31 Wd5O1Qgv0
曹操を配下にして軍師に任命するのもオススメ
「わたくしめが・・・」とかね
ヒヒ

47:枯れた名無しの水平思考
08/03/02 15:56:38 dpd1gIil0
>>40
特に苦戦はしないので七度捕らえて七度離すかな。
滅亡時は後ほど空白地を用意してやって・・・。

>>45
中原/荊州は隣接国は多いが異民族に面していないのが好き。
敵国に攻められるより異民族に攻められる方が辛いぜ・・・。

48:枯れた名無しの水平思考
08/03/02 16:37:50 4oHnqZ0X0
>>44
㌧クス!!
今度見かけたら確保するよ

49:枯れた名無しの水平思考
08/03/02 19:58:52 eSnfKmwy0
うわーんバグ捕虜が出現したよーorz

50:23
08/03/02 21:20:51 66RO1ZVS0
何度も試したけど、
気のせいじゃないと思うんだ・・・
なんで強弩増えないんだろ?

51:枯れた名無しの水平思考
08/03/02 22:03:05 yCqc9jT10
ていうか「DS1と2のどっちを買えばいいのでしょう?」って聞く奴は
たいていDS1と2が基本的に別物だってことを理解してないな…
DS1は三国志3の移植、DS2は三国志4の移植
それぞれぐぐるなり何なりして自分に合いそうなほうを買えばいいだろう

52:枯れた名無しの水平思考
08/03/03 00:42:00 SZTXnLEk0
別物と認識してなければないで、新しいほう買えば済むわけだしな。

53:45
08/03/03 02:20:40 YIDBRkN20
大陸の北半分をほぼ制圧したら、皇帝に即位しないかと家臣が薦めてきた。
劉備の場合は即位せず漢の忠臣のほうが似合う気がするんだが
受けた場合と拒否した場合の違いを教えてくれ。
一応拒否した場合はギョクジを返却させられたがそれだけ?

54:枯れた名無しの水平思考
08/03/03 15:25:53 FnbG+O59O
張象っていつになったら出てくんだよ!呉末期ってのにもほどがあるぞw

55:枯れた名無しの水平思考
08/03/03 22:27:25 yZ3vzGo+0
歴史イベントってどうやって出すの?

出るというか起こるかな

56:枯れた名無しの水平思考
08/03/04 16:51:58 +d/6vBSc0
ds1のオリジナルモードは兵糧攻めは不可能なのか?
兵糧0になっても毎ターン一定値回復されて士気が0にならないんだが。

57:49
08/03/04 20:48:21 +X2sgmfQ0
今ゲームをちょっとやっていたらカヒで起こったバグ捕虜1人が突如
身分「未発」の捕虜2人でコヨウとジョセイに変化した・・・
しかも忠誠100の捕虜だから登用できず・・・
詰んだ?

58:枯れた名無しの水平思考
08/03/05 22:30:39 CUdSQH7T0
DS2の方がバグがやたら目立つね
やり込むほどにその酷さが目立つ
DS1はバグは一応初期段階にひとつ見つかってるだけで他の噂聞かない
DS3も複雑にするとバグだらけ
チャレンジシナリオなど容量の割りに内容多いのかも
3は史実と仮想のモードだけでいいからしっかりバグのないものに
してほしいな

59:枯れた名無しの水平思考
08/03/06 01:52:24 4nQDRb6T0
バグもそうだがフリーズがあるのも問題だ。DS2は知らんがDS1では戦争中に結構固まった。
SFC版ではそういうことなかったのだが・・・

60:枯れた名無しの水平思考
08/03/06 08:21:35 F/rEIg/A0
君主一人で死んだら画面が真っ黒になった

61:枯れた名無しの水平思考
08/03/06 09:11:54 d+L5fNNU0
敵にけしかけて捕まった異民族が斬られていたときの悲しさよ・・・

一騎打ちで威圧と憤怒しか使わないのは俺だけ?

62:枯れた名無しの水平思考
08/03/06 19:46:11 ZsbpsYhT0
自分も基本的に威圧と憤怒
もしくは威圧と退却。

63:枯れた名無しの水平思考
08/03/06 20:02:43 n+Ui0Uzf0
威圧ってそんなに使えるか?
堅守が使えないには同意だが

64:枯れた名無しの水平思考
08/03/06 20:21:37 d+L5fNNU0
威圧つけとけば相手はほぼ必殺使えないから楽だと思うのだが

65:枯れた名無しの水平思考
08/03/06 23:43:14 IWO/USSz0
バグの頻出度からするとコーエーという会社も経営悪化・火の車かな
ゲームの品質がここ数年どんどん落ちてきている

66:枯れた名無しの水平思考
08/03/06 23:48:17 KuKn5wWd0
無双が売れすぎちゃってるから経営はまだ大丈夫だと思う。
質が落ちてるのも無双がヒットした事が原因だと思うけどね。

67:枯れた名無しの水平思考
08/03/07 06:21:18 ho2ldyqWO
初級やってないから比較してどうかわからんけど、上級だと威圧全く無駄スキルじゃね?
相手のゲージたまる速度は異常で削りが追いつかないし、発動時間もすげえ短いし。


>>65
この半年でメタルサーガやってDS2やって今世界樹2やってる俺は、もうバグはDSゲーの仕様だと思うことにしてる。
我ながら見事にバグゲーばかり手ぇ出してるぜ・・・

68:枯れた名無しの水平思考
08/03/07 10:53:06 Y6L1rXi20
そうかな。
先に必殺を一つ出されることはあるが、
後は威圧で100まで行かないことがほとんどなんだが。

69:枯れた名無しの水平思考
08/03/07 16:44:05 Ic3ykeEb0
     ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
     ヘ::::::: -‐''''""( )1
      ゙、::::::-‐''""" ̄"'i
       :V;;|| '~ニ=ッ, r='|
       i!f !::      ゙、i
       i!ゝ:::     ‐/リ
       i::/:、 ::、 /''ii'V
       ̄ハ:::::\"''il|バ''

     ショカツリョウ
     諸葛亮 いわく、
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>   ゆっくりしていってね!!!   <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

70:枯れた名無しの水平思考
08/03/08 03:49:24 e5ajqnvC0
中原で始め、まったりシムシティ開始
 ↓
周りがざっくざく強くなり、絡まれだす
 ↓
「これは…知らぬ間に呂布プレイ…!」と燃える
 ↓
拮抗し始める
 ↓
劉章「オイと同盟ば結ばんとですか」 劉備「いやワシと結ぶぜよ」 呂布「うちも…」


お前らプライドは…

71:枯れた名無しの水平思考
08/03/08 13:00:03 1gBJOwYo0
毎回、最後に占領するのは南刑州のどれか

72:枯れた名無しの水平思考
08/03/08 23:50:29 gTc8ey93O
俺は曹操を最後に残すことが多いから、たいてい西涼か河北になるな。

73:枯れた名無しの水平思考
08/03/08 23:58:50 gZ5a30gW0
最近三国志DS1を買ってはまっている者です。
既出かも知れませんが教えてください。

武官や文官を太守にして、直轄地にする事って可能なんですか?
不可能と思っていたんですが、今さらながらシナリオ1で何進を選択すると、
チンリュウの太守が武官のコウホスウで、しかも直轄地なのはどうしてでしょうか。

74:枯れた名無しの水平思考
08/03/09 03:56:14 of4WqPGY0
>>73
どうしてでしょうか、ってコーエーがそう設定したから。
そもそも、それがDS1における最大のバグの原因っぽいんだけどな。

75:枯れた名無しの水平思考
08/03/09 19:52:20 FcMHefuo0
DS2統一シナリオの1で徐庶っていつ出てくる?
201年でもまだ出てこない・・・シナリオ2は最初から在野なのに

76:枯れた名無しの水平思考
08/03/09 21:31:38 1VQuxMyP0
玉璽を手に入れるのってどんな条件が必要?
シナリオ2で呂布を選択してるので、魅力が低すぎて困ってる。
洛陽で2年以上捜索しても出てこない…orz

77:枯れた名無しの水平思考
08/03/09 22:41:33 y2N54YQZO
正確には分からないけど、徐庶は195年ぐらいにはもう出るはず。
でも玉璽もそうだけど、結局は運任せ。特に玉璽は異常に確率が低い。出る時はアッサリ出るけど、出ない時は何周プレイしても取り憑かれたように出ない。

せめてものコツとしては、(どの戦略コマンドでも共通だけど)捜索させる時は、仮に政治の数値が一緒だとしたら、一般武将より役職武将の方が効果が大きい。
「捜索でしたら私にお任せ下さい」と言ってきた奴に任せると効果が大きい。

この2点を踏まえてひたすら捜索あるのみ。

78:枯れた名無しの水平思考
08/03/09 23:18:22 y2N54YQZO
ちょっと待て、よくよく読み返したらシナリオ2か。
シナリオ2以降はゲーム開始と同時にどっかの君主が持ってるので、ぶん殴って取り上げるよろし。

79:枯れた名無しの水平思考
08/03/10 02:09:56 cxZnXLRh0
袁術から玉璽奪って「俺が皇帝だー!!」と思ってたら
劉表が江南占拠して「俺が皇帝だー!!」

ナイスカオス

80:枯れた名無しの水平思考
08/03/10 03:24:43 qjloZ3ol0
>>79
ワロタw

81:枯れた名無しの水平思考
08/03/11 15:28:14 Iv3BR1IaO
DS2の戦闘で使える計略って混乱&火計のコンボくらい?

落雷試したら自軍の大将と兵糧が丸焦げしたんだが。。使えねー

あとキボウとか覇王って後から備わることありますか?


82:枯れた名無しの水平思考
08/03/11 15:42:22 XdXiTsTx0
DS2で、寝返り時の兵数ってどうやって決まるの?
自分が寝返らせた時は数百しか裂けないのに、
敵が寝返らせる時は数千ももってかれてる・・・

>>81
あるよ

83:枯れた名無しの水平思考
08/03/11 15:44:23 6hSC1cn/O
関羽が鬼謀覚えて、兵力が一桁違う国に攻めて込んで余裕で勝ってたなあ

84:枯れた名無しの水平思考
08/03/11 21:22:32 Q36JFG5g0
>>82
寝返らせる武将のいる部隊に所属している武将数・兵士数・武力・統率あたりが目安かな
文官系を寝返らせてもほんのちょっとしか兵を連れてこないのですぐやられがち
逆に君主が惰弱でそこに強い武将がついてるなんて場合は狙い目


85:枯れた名無しの水平思考
08/03/12 16:21:50 oAdX/HS30
DS2は1より後から出た分、操作性は良いがバグ多すぎ
DS1は戦争の展開など結構緻密な作戦がとれるが2は攻城戦一発で終了
味気ない戦争だね
DS3はVを基本にしていいゲームにリメイクしてほしいよ

86:枯れた名無しの水平思考
08/03/12 17:07:12 YFvrx/J70
DS3 グラとか使い回しでいいから出ないかなぁ

87:枯れた名無しの水平思考
08/03/12 17:26:00 e4DU7dSK0
DS2で3回統一したけど
バグらしき現象に遭遇しなかったけど
何か特定の行動しないと起きないのかな

88:枯れた名無しの水平思考
08/03/12 18:11:12 DGDtZSXlO
俺は5周やったけど、バグ遭遇は一回だけだったな。攻城戦で門破壊して兵数決着を選んだ時にフリーズ。
あとは何のストレスもなかった。

でもプレイスタイルや癖でバグに遭いやすい人遭いにくい人ってのはあるんだろうな。

89:枯れた名無しの水平思考
08/03/12 18:25:07 PC8fsJ010
DS1とDS2ならDS2の方がデキが良く感じるんだけどなぁ
DS1は戦闘中に2、3回あったがフリーズにあったがDS2は特にバグには遭遇せず。
それにDS1は元が3ベースだからケチをつけてはいけないんだろうけど、
戦略画面の都市の命令順と戦闘時の部隊の命令順が固定なのが
最近の作品をやった後だとちょっとね…。
三国志5をDS3として移殖して欲しいのには俺も大賛成。
移殖されるなら追加要素とか付くのかな?

90:枯れた名無しの水平思考
08/03/12 18:25:36 PC8fsJ010
>>89
ごめん
DS1は戦闘中に2、3回フリーズにあったが

91:枯れた名無しの水平思考
08/03/12 23:00:24 +c8zjT/SO
武将コンプリートで挫折した…異民族武将が1人も捕獲できないorz

92:枯れた名無しの水平思考
08/03/13 09:17:03 4XEFBfxh0
>>84
ありがとうございます
参考にします


93:枯れた名無しの水平思考
08/03/13 13:39:09 JUs1LSTB0
DS2で少なくとも仮想モードでゲームしてると
中盤以降に同名異人が出てくるよ・・・そこでゲーム終わり

94:枯れた名無しの水平思考
08/03/15 15:31:45 w5uRvDweO
これ何時間くらいかかる?

95:枯れた名無しの水平思考
08/03/15 15:38:44 w5uRvDweO
えと、携帯の三国志3やってなかなか楽しかったから三国志DS2買おうか迷ってる。
どれくらい時間掛かる?

96:枯れた名無しの水平思考
08/03/15 16:37:47 Cflqdi4XO
強い勢力なら6時間もあれば終わるし、まったりやっても3日間もかからないな

97:枯れた名無しの水平思考
08/03/15 16:42:41 8Na5uKs90
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(ff板)




デア・リヒター最強



と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ

98:枯れた名無しの水平思考
08/03/15 17:57:08 w5uRvDweO
買ってしまったw
とりあえず徳井見ても分からん忘れべからずな俺にアドバンスよろ。

99:枯れた名無しの水平思考
08/03/15 18:45:11 CcyG+Ug10
ちゃっちゃとやりゃ、ちゃっちゃと終わるんだけど
味気無いと言うかなんと言うか

100:枯れた名無しの水平思考
08/03/15 22:31:30 0gvnpk5D0
歴史イベントってどうやったら起こる?

101:枯れた名無しの水平思考
08/03/16 00:23:03 rNpNIozDO
>>95
弱小勢力でじっくり20時間プレイがマジおぬぬめ

102:枯れた名無しの水平思考
08/03/16 03:56:11 23aGV/WJ0
魅力が高いので徴兵係の貂蝉

103:枯れた名無しの水平思考
08/03/16 05:10:08 zEobWEf70
208年シナリオで劉備が生き残れない
開始2~3ヶ月後に4万だの6万で曹操がラッシュかけてきやがる
一度退けても翌月にはまた3~5万で再襲来
これは放浪するしかないのか

104:枯れた名無しの水平思考
08/03/16 07:21:12 vtXGvIoz0
俺の場合は、開始直後運良く江陵に忠誠低い蔡和と蔡中しかいなかったから
そいつらをすぐさま兵士ごと奪って江陵に移動、そこで韓玄や劉璋と隣接するから
配下の有名武将を根こそぎ登用して、襄陽の武将も同様に引き抜いたり作敵で
寝返らせたらいけた。

105:枯れた名無しの水平思考
08/03/16 09:12:05 zEobWEf70
黄忠と魏延はいつも登用してたけど
曹操側も登用すればよかったんだな、やってみる

106:枯れた名無しの水平思考
08/03/16 12:56:10 kT1haZOL0
DS2
新君主プレイはシナリオ4(赤壁)あるいはシナリオ1だなー
3とか中途半端で嫌だし、5以降も知ってる武将がすぐ死ぬから嫌い!

シナリオ4、開始3年くらいで曹操が新君主以外の都市を全部占領しちゃって
こっちが800くらいしかいないのに毎ターン1400で攻めてくる


107:枯れた名無しの水平思考
08/03/16 14:30:35 hHy3JcJX0
内政はDS2(三国志4)が一番好みだな
内政の最高値低いけど
DS3出すんなら基本はDS2ベースで戦争は三国志5でやって欲しい
あとちゃんと敵も捜索するように

108:枯れた名無しの水平思考
08/03/16 18:05:28 iKvlnj+6O
DS2戦争する前の外交戦略について教えて。初心者です。

109:枯れた名無しの水平思考
08/03/16 18:28:05 ZjPVDRJU0
攻め込むっつてんのに、皇帝たる私に意見するかッ!!とスルー

110:枯れた名無しの水平思考
08/03/16 18:45:01 kT1haZOL0
ゲーム開始から4年くらいで金も米も余ってくるから、
進物とかして同盟結べ。
コンピュータは同盟結んでても平然と攻め込んでくるが、それならあとの祭りよ

111:枯れた名無しの水平思考
08/03/16 18:58:19 iKvlnj+6O
開始直後の諜報の効果的な使い方教えて。どこの都市がいいの?

112:枯れた名無しの水平思考
08/03/16 20:40:18 Wkh8sy670
別に敵国都市の各種開発数値が命令出してる都市より高けりゃどこでもいい
まあ敵の都市に優秀な軍師がいたりすると若干成功率が下がるくらいか
当然だが密偵送っとけよ

113:枯れた名無しの水平思考
08/03/17 19:28:59 q3EYaiDd0
味方が捕まっても勝てば戻って来るんだね。初めて知った。
呂布寝返ったのに即捕まって、何回もリセットしてたよ。
攻め込むタイミングってどんなとき?
兵数倍以上用意できた時は言わずもがな攻めてるけど、内政疎かにするとスカスカになるし・・・

114:枯れた名無しの水平思考
08/03/17 20:16:28 K4T7malRO
攻め込むタイミング

・勝てそうな時
・漁夫の利かまされそうに無い時
・攻められてウザい時

まあ、思い立ったが吉日だな

115:枯れた名無しの水平思考
08/03/17 20:27:19 2vTXh4MI0
俺の場合は
攻め込むタイミング = 兵士表示300越えたとき


116:枯れた名無しの水平思考
08/03/17 21:04:31 MhHl5efjO
王朗で北制圧。当面の敵は猿

117:枯れた名無しの水平思考
08/03/17 21:30:45 KlXT/2Xk0
諸葛亮「お待ちください、私に策がございます」
「流言飛語をしかけましょう」
しかけますか→YES
軍師曰く「もっと他にすべきごとがあるのでは」
死ねクソ軍師


118:枯れた名無しの水平思考
08/03/18 03:55:31 /v4wbneG0
ある・・・・・・!
あるが・・・
今回 まだ その策と人材の
指定まではしていない
そのことを どうか諸君らも
思い出していただきたい
つまり・・・・
軍師がその気になれば
策の駆け引きは 10年後 20年後ということも
可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

119:枯れた名無しの水平思考
08/03/18 07:50:54 AJhLKmoJ0
特技「覇王」
これ手に入れるのは、通常攻撃系の特技(奇襲とか突撃とか火矢とか)
全部手に入れたらよいのかな。
全部もってる新武将が突然覇王を覚えた。


120:枯れた名無しの水平思考
08/03/18 09:29:21 zT7xf1vN0
覇王と罵声だけあれば十分

121:枯れた名無しの水平思考
08/03/18 15:41:42 hBcGZFB80
計略は失敗です...孔明一生の不覚
穴があったら入りたい

122:枯れた名無しの水平思考
08/03/18 16:04:52 AJhLKmoJ0
元祖の三国4は、罵声なんて全く使わないダメ特技だったけど、DS版の今作では反則的に強いよな・・・
鬼謀持ちや知力の高いのが罵声してるだけであっというまに敵陣ボロボロに

123:枯れた名無しの水平思考
08/03/18 17:51:57 xjf+zdhJ0
Σ(´Д` ).oO(罵声つかったことないや)
気力消費になったから罵声使うくらいなら・・・って感じなんだよ。
元祖三国志Ⅳの方では、微妙武将でとりあえず罵声つかってたけどな・・・。
体力消費だから一騎打ちでもしない限り問題ないし。

いつもは騎兵一部隊(君主or総大将)で副官は鼓舞+支援(覇王もあればさらに!)
+強弩二部隊(乱射は一人、火矢多め)だなぁ・・・。
騎兵で攻めると大抵上に陣取る。

鼓舞しつつ射程ギリギリから乱射+連鎖の火矢でゴリゴリ削る。
終盤は敵国も連弩量産するので射程の差で(・∀・)ニヤニヤ


124:枯れた名無しの水平思考
08/03/19 00:56:14 xdpbatstO
アイテムって取り外し無理?

125:枯れた名無しの水平思考
08/03/19 01:49:44 9/eVxRIV0
>>123
知力が高い罵声持ちに、兵士10くらい持たせて遠くで罵声すればあっというまに敵の気力が0になる。
バグか知らないが、罵声で気力を0にしても敵は火刑とかの特技をやってくるんだよな・・・

126:枯れた名無しの水平思考
08/03/19 01:50:59 9/eVxRIV0
>>124
君主-処分-没収でできる。
どうみても埋伏な武将からアイテムを没収

127:枯れた名無しの水平思考
08/03/19 06:31:43 +lj6QXYv0
期待してなかったけど意外と良作だな三国志DS
やるなコーエー

128:枯れた名無しの水平思考
08/03/19 07:20:36 3ooczcJ/O
罵声で萎えさせるのも面倒なので、取り敢えず突破突進アメアラレです><

129:枯れた名無しの水平思考
08/03/19 10:59:58 9/eVxRIV0
内政が、200(治水は100)になるとそれ以上内政をしても無意味に思えるが
実は200を超えても、「武将の経験値」は上がるので、内政は200を超えても、何もしないよりどんどん続けたほうが良い。
開始から数年後にはどの都市も内政が200になってたりするし都市に金50000とかあったりして内政なんかどうでもよくなってくるけど内政200でやりつづけよう。


130:枯れた名無しの水平思考
08/03/19 11:01:08 9/eVxRIV0
あ、武将の経験値って特技習得のためのやつね。見えないパラメータだけど、内政をするとこれがたまっていって
一定値たまっていくと新しい特技を覚える

131:枯れた名無しの水平思考
08/03/19 11:45:47 9/eVxRIV0
マチガエタ。元祖のほうと勘違いしてた。。。
DS2版は200超えたら内政しても内政行われないな
でも内政をしないと特技を覚えられないから、徴兵繰り返して民を下げて住民氾濫が起きるようにして
その都市で商業投資しまくるのが一番かなぁ・・・

132:枯れた名無しの水平思考
08/03/19 17:07:39 6iFy4teg0
血も涙もない政治屋だな


ゲームだけど

133:枯れた名無しの水平思考
08/03/19 17:30:41 imYrybAv0
まあ毎年道路を掘って埋めてするの考えると意外とリアルなのかも・・・なわきゃないか。

134: ◆MUMEIJh4Tw
08/03/19 18:35:50 hKozW+H30
DS2で、在野の高翔や馬遵などの列伝に
「三國志の歴史に覇を唱える新たな君主」
とか、
「三國志の歴史に現れた新たな君主」と書いてあって、
登用してもギャラリーの武将ファイルに載らないけど
どういうことかな?

135:枯れた名無しの水平思考
08/03/19 19:29:13 KxPEBRRL0
DS2の「中原の覇者」難しいな
劉ヨウ倒しても劉備が2~4万の軍で漁夫の利を狙ってきやがる

136:枯れた名無しの水平思考
08/03/19 19:47:51 FodIxVts0
俺は洛陽経由で中原に入った

137:枯れた名無しの水平思考
08/03/19 20:43:37 3ooczcJ/O
♪ドーン!疫病が広がっています!!
 ↓
俺の領地の8割以上にドクロマーク


いやがらせかッ!

138:枯れた名無しの水平思考
08/03/19 21:28:42 1VQqKtby0
208年劉備で粘る

江夏に疫病+いなごのピンポイントコンボ発生

兵士減ったところを曹操が襲撃

\(^o^)/

139:枯れた名無しの水平思考
08/03/19 23:07:03 lBSAycPm0
あるあるw


140:枯れた名無しの水平思考
08/03/20 00:02:23 4+9FZYJS0
発展型として

兵士減ったところを曹操が襲撃

ぼろぼろになりつつもしのぐ

同盟破棄して孫権襲来

<(^o^)>

141:枯れた名無しの水平思考
08/03/20 00:27:02 tW+7igfe0
今作は同盟破棄のデメリットが薄すぎ。
気になった点。
あと敵国は捜索とか登用とかしないのか?捜索して出てきたリクソンが、2年近く江東をさまよってるのだが。
敵国は戦争で捕虜にした武将しか登用しないから、後半はこっちが優秀な武将ばっかりで相手は統率30とかのザコ武将一人で兵士600の城守ってたりするし。
敵は捜索しないから、徐晃が出てきたのが、209年だったし。
(毎年捜索してるのに、徐晃が出てきたのが209年ってのもすごい遅いが)

基本的にコーエのゲームはCOMの物資チートがひどいが、
上級モードで、敵国に進物して金米50000にして放置してみたところ、一年たっても兵士はたった100→200にしか増えてないし。
赤壁シナリオで、新君主や4バカでプレイしないと簡単すぐる・・・

142:枯れた名無しの水平思考
08/03/20 04:06:21 kYaTv+4V0
いつもの事だけど最大勢力になると途端に物足りなくなる
序盤が一番きつくてラストが一番楽だと盛り上がらないし作業化されて続ける気が失せる
終盤はCOMの思考が強化されたりして歯ごたえが出てくるとやりがいがあるのに

143:枯れた名無しの水平思考
08/03/20 07:28:16 tW+7igfe0
だなぁ
序盤がきつくて、中盤以降は莫大な兵力による力攻めになるからな
こっち兵士1500で八石車と騎馬と連努で武装した統率武力90集団vsvs相手は凡武将兵士100とかな

それにしても、支援と鉄壁持ち三人で固めたら、異様な堅固さになるな。
統率70のやつが、顔良から突進されても、われらも鉄壁だ!とかいって三人で鉄壁したら
突撃したほうが800の被害でこっちは94とか・・

八石車があれば、城門の時敵が出てくるから良いのな
敵が城壁の上にいると、騎馬隊は落石や弓の的になって何の役も立たなくなるけど
ガチ対決にしやすくてよい。戦争では必須だな

144:枯れた名無しの水平思考
08/03/20 08:05:38 tW+7igfe0
何かと役に立つ攻略情報
訓練では統率が80クラスの奴らが10人がかりで訓練しても一ヶ月で気力はせいぜい20くらいしか上がらないくて
一旦戦争したあとしばらく訓練に費やすことになるけど
特技「鼓舞」を持つ武将が数名いれば
現在の都市の兵士の士気が100、気力が20だとすると
298の部隊を一個、鼓舞もちが兵士1でニ部隊攻め込んで、一ターン目に二人が298の武将に鼓舞して、退却すると
気力60の兵298と、気力0の兵2が混ざりあって
一気に士気が58になるから、訓練するよりはるかに早く気力が上昇する。

特技「鼓舞」は、気力を80にしてお互いに鼓舞しまくればそのうち覚えるので、習得も容易。
この気力上昇の欠点としては
最初から気力20以上じゃないといけない、戦場によっては一日目から敵が近くにいて、兵士1の部隊に襲撃してきてつかまる(あらかじめ戦場を考慮しよう)
士気が極端に低いと、退却するときにつかまったり兵士が襲撃されて減らされる

145:枯れた名無しの水平思考
08/03/20 08:15:04 tW+7igfe0
応用編
敵に攻め込まれたら、野戦にできるけど
野戦で退却して城門戦になるばあい、つかまらないし、こっちが先制行動できるからもっと簡単に気力を上げられる。
万一城門戦になっても、兵士299の武将と兵士1の武将を出す→兵士299のほうに鼓舞して両方場内に退却→また出陣
を繰り返せば、気力20だった部隊が一気に98になるはず

146: ◆MUMEIJh4Tw
08/03/20 09:37:36 NSPSbKIH0
どなたか>>134についてご存知ありませんか?

147:枯れた名無しの水平思考
08/03/20 09:45:09 0Z4qVQI30
新武将や新君主を使うからそうなるのだ

148: ◆MUMEIJh4Tw
08/03/20 09:56:08 NSPSbKIH0
いえ、新君主、新武将は作っておりません。

作るにしても馬遵とかそういう名前はつけん

149:枯れた名無しの水平思考
08/03/20 10:35:05 tW+7igfe0
>>146
仮想モードでプレイしてない?

150:枯れた名無しの水平思考
08/03/20 10:35:24 y2aUzi5V0
バグか勘違いとしか

151: ◆MUMEIJh4Tw
08/03/20 10:37:08 NSPSbKIH0
仮想じゃないのでバグかもしれません。
勘違いな訳はない

152:枯れた名無しの水平思考
08/03/20 10:42:20 tW+7igfe0
仮想じゃなくてもそのバグあるのか。
俺は仮想でやってたら、同じ状況になったよ。

153: ◆MUMEIJh4Tw
08/03/20 10:43:19 NSPSbKIH0
おぉ、さようですか。
やはり2はバグが多いようですね…

154:枯れた名無しの水平思考
08/03/20 13:40:11 CxisHyH+0
DS1の方はゲームの序盤でのバグが噂になったくらい
2の方はゲーム中盤以降に突然出現する今までの苦労が・・という致命傷に
なりかけないものが多いのでバグ対策含めて1よりもゲームレベル低いな
3はバグなしで立派なコーエーの作品に仕上げてちょ!

155:枯れた名無しの水平思考
08/03/20 16:20:32 tW+7igfe0
攻略情報
城を攻められた時、全員城門上にいちゃうと、下に降りられない?
そんなことはなくて、まず退却を選び、次に城内に→翌日に「出陣」すれば、城の外に出撃できる。
これを応用すれば、相手が城壁をよじ登ってるときに急に出現して落石することもできる。
気力さえあれば兵士1でも特技使えるので、兵士1で出陣→罵声を繰り返して士気が下がったら城内に退却→再出陣で気力を回復できる

退却と出陣を駆使すれば、防衛線が非常に楽になるはずだ(ゲームの仕様の盲点を突いた邪道か?)

156:枯れた名無しの水平思考
08/03/20 17:21:10 jABHV1e7O
ジーン「やってやる…!いくら天下の半分を占めるソーソーだからって!」
デニム「我々は訓練要員なんだぞ、引くんだジーン!!」
 ↓
兵1嫌がらせ


そんな感じの赤壁シナリオ

157:枯れた名無しの水平思考
08/03/21 01:07:18 I6CPRMYJ0
能力がいまいちぱっとしない武将が、旅人を訪問したときに
「あの男、輝きがある」みたいに言われるのはなんなんだ。
「劉岱どのは、輝きがある」「曹性どのは、輝きがアル」
あとリクソンみたいなやつがいるとかいう情報ならまだしも、チョウガイとかわけわからない武将の在野情報を教えてくれてもね・・・
曹操どののソウコウ飛電は早いことはやいこと・・・
曹操どのは孟徳新書をどこで手に入れなさったのか
北平の情報を教えよう、礼は不要だよ
などと非常にどうでもいいことしか言わない。

どいつもこいつも同じセリフしか言わない。
医者の男はカッコイイけどもう青嚢書をもらったから嫌いだ。もっと「そなたの秘められたる力」を見て欲しい
「そなたの寿命は短い!私が特別にのばしてしんぜよう!」
 ・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
男は管ロだった。

158:枯れた名無しの水平思考
08/03/22 00:04:20 RuoyiY+60
三国志5ベースの三国志DS3の発売を
クビを長くして待っている同志がいたら手をあげてー。

159:枯れた名無しの水平思考
08/03/22 00:11:15 19gUHDEa0
ヾ(゜ω、゜)ノ  ぶっちゃけ5やった事ないんだが、ここの過去ログ見続けてきた限りよさげ… 興味持った

160:枯れた名無しの水平思考
08/03/22 01:27:22 wbfFnR1F0
)_ 1+2でDS3!1+2で!

161:枯れた名無しの水平思考
08/03/22 07:44:17 TN6u2xef0
DS2は、地形による防御度がないなぁ
川でも平地でも山でも攻撃力とかがほとんど変わらないみたいだから
火を防げる湿地や川上で戦うと良いね
地形の特徴としては
森→火がつきやすい 道→移動力が高い 山→石を落とせる、山3は騎馬隊進入無理

162:枯れた名無しの水平思考
08/03/22 12:20:32 eDd2ZHLo0
三国志5はPSPで移植されてるからなぁ

三国志DS3が出るにしても、最近本家のPC版の12発売の話とかも全く出てきてないから
出るとしてもそっちの後と思われ

163:枯れた名無しの水平思考
08/03/22 12:32:57 uCi1ia070
正直5に追加要素を入れて移植しても面白くなる気がしない…w
5と6って色々実験的なシステムを導入してて傍目面白そうなんだけどストレス溜まるだけなんだよなぁ

164:枯れた名無しの水平思考
08/03/22 16:48:20 vIc+4W0H0
11とかDS2はちょっと一州制圧くらいまでプレイしようって感じでサックリ遊んでるかな。
5は戦争は好きだけど、他はチョット・・・といったところ。



165:枯れた名無しの水平思考
08/03/22 16:56:39 M7O+fJJB0
5は戦争のBGMが華やかだった
陣形をもっと使いやすいよう練ってくれれば楽しめそうなのに

166:枯れた名無しの水平思考
08/03/22 17:02:07 bBQQtyHx0
5は三国時代に現出した格差社会だからな

167:枯れた名無しの水平思考
08/03/22 17:03:50 cdSJp8Vp0
5の戦闘場面は面白かったし陣形の妙があって楽しめた
妖術・幻術使って楽しめた
しかし最初からある程度の力蓄えるまでが他のシリーズと比べてもかったるかったな
名声というのもあったな

168:枯れた名無しの水平思考
08/03/22 17:05:12 OJ2Cj5aj0
5と言えばNHKの鞍馬天狗のBGMが時々三国志入ってて笑った。

169:枯れた名無しの水平思考
08/03/22 23:48:28 vG54E6F40
DS2で落雷ってどうやったら覚えることできるんですか?
旅人訪問してもモムーリ!o(゚Д゚)っですよね・・・

170:枯れた名無しの水平思考
08/03/23 01:47:55 XI/Kz52V0
無理
天変、風変、落雷、覇王は旅人訪問じゃ覚えない
新武将を作成する際に、超低確率で覚える(体感覇王が出てくるのと同じくらいしかでない)

知力が高い武将を毎月戦争にだしてたら数年で覚えるよ
知力の高い奴は計略特技を、武力と統率が高い奴は突撃などの攻撃特技を覚えやすいからね。
あと、特技を覚えたいなら通常攻撃すること。突進を使って攻撃しても、落雷は覚えない。
小数の兵士で兵士少な目の城に攻め込んで、城門を攻撃し続ければすぐ覚えるよ。

俺は、カクとシバイに落雷を覚えさせました。兵士1で戦場に→天変落雷は反則すぎるから使わないけどね。

171:枯れた名無しの水平思考
08/03/23 02:52:58 aVBEbTu50
歴史上の人物に妖術使わせんなよな
無双シリーズみたいに逸脱して欲しくないぜ

172:枯れた名無しの水平思考
08/03/23 04:37:05 QOSYSuPf0
>>170
城門攻撃してる間にやられない?
俺、敵にやりたい放題させるのが怖くて、
敵総大将を狙ってるんだけど・・・

173:枯れた名無しの水平思考
08/03/23 08:18:47 XI/Kz52V0
発石車もっていけば、敵は城門の前に出てくる
それで兵力を削っておくと、敵兵が5000くらいになったら「逃げモード」になるから、その間に城門ボコボコにすればいい。
城門を攻撃する際の攻撃力は武力の影響が大きい

174:169
08/03/23 11:25:13 QwXcmgJC0
わかりやすい解説有難うございますm(_ _"m)ペコリ
天変と風変は戦闘中に覚えたことありましたが
落雷なども同じ要領で習得できるみたいで希望が見えました。
根気と運が足りなかったみたいです(; ̄ー ̄A

175:枯れた名無しの水平思考
08/03/23 18:36:04 rhG2c0jC0
お、雨強くなったな。そういやオリ武将に落雷持ち居たな…
 ↓
俺「フフフ、天意を見るがいい!!フフ…フハハハハh」
 ↓
ポチッ。ズギャーン!!
 ↓
落雷持ち部隊「ギャーース!!!」
 ↓
orz

176:枯れた名無しの水平思考
08/03/24 00:04:24 jwLjYH55O
三国志ではよくある事

177:枯れた名無しの水平思考
08/03/24 00:44:05 J2hxfc1r0
DS2の弩って距離とか高低差とかは威力に関係ないんだな。
元のⅣでは城壁の上で三万の連弩部隊が梯子上の敵を攻撃したら、一回で
1万人死亡!とかむちゃくちゃな威力だったなぁ。

178:枯れた名無しの水平思考
08/03/24 02:17:58 AMxWmK3d0
弓系や、発石車は弱体化したな。
弓将の特技も、あまり必要ないっぽいな。
武力や統率が5くらいしか違わなくて弓将あるなしで比較したが
弓将ある場合の通常攻撃783、無い場合692だった。
あったほうが強いことは確かだが、なくてもよさそう。

DS2では元のやつより強くなったのは何より「混乱」だな。
成功率高すぎ。相手の兵士が300の都市にこっちは100くらいで攻め込むと、ずっと混乱のターンで勝てる

179:枯れた名無しの水平思考
08/03/24 07:55:27 6D/OSKWn0
鬼謀と覇王って効果が重ねられて
さらに計略成功率が上がったり気力消費が抑えられたりするの?

180:枯れた名無しの水平思考
08/03/24 08:22:45 AMxWmK3d0
ならないよ。
部隊に一人だけでも、三人とも覇王もってても同じ。
だから覇王はできる限り別々の部隊にもたせてる・・・

181:枯れた名無しの水平思考
08/03/24 22:39:39 bibT1kHVO
>>178

前スレでも出た話題だけど、騎将とか弓将はおそらく大元の攻撃力にかけ算で補正がかかるスキルだから、元の攻撃力が低いと大した恩恵は得られない。兵数が少なかったり通常攻撃だったり。

兵数最大で武力90台で[連射]使用時には結構差がつくと思うよ。
騎兵は兵種を騎兵にした時点で攻撃力補正がかかってるから、通常攻撃でも弓兵よりは少し体感し易くなってる。

182:枯れた名無しの水平思考
08/03/25 05:40:26 KnFOQAdA0
条件を変えていろいろやってみた
こっちは兵士300、士気100、気力100のレンド部隊で連射した時の威力。
同じ条件で比較するため、セーブ→ロードで弓将があるかないかの条件だけ変えてやってみた。

新武将で統率武力100のチートキャラをいっぱい作った。
部隊の三人全員が弓将ありで連射→一撃2518
弓将ありの一人だけで連射→2298
大将が弓将無し、副が一人のみで弓将→一撃2396
弓将無しの大将一人だけで連射→2054

確かに、弓将無しの大将が一人だけより弓将あり三人のほうが450近く大きく、その差は大きいといえるが
武力100という最強クラスでさえ、弓将ありと無しという差では、250しか変わらない。武力が70とかになるともっと低くなるだろう。この差は大きいとはいえない・・・
もちろん弓でしか比較して無いから、騎馬隊のように攻撃も防御も必要になるのであれば重要になるな。

たしか元祖三国志4では、弓将がありだと攻撃力が1.5倍になり、水将だと海戦では3倍になるだったような。
つーか副将いらね。弓兵の場合、兵士200に二人入れるより、兵士100で一人を二つ作ったほうが良いな。
兵士200で二人→一撃1000くらい 兵士100部隊が二つ→一撃700くらいを二回

183:枯れた名無しの水平思考
08/03/25 17:32:31 W2zVPVl40
武力低い方が弓将とかの効果は高いのかも知れないぜ。
武力20位でも弓将持ちだと、ソコソコ当たる。

副将は連鎖と加撃があるので連れて行くかな。

184:枯れた名無しの水平思考
08/03/26 06:59:24 nelqpso30
DS1は三國志IIIの割と正統進化って感じで面白いな
これで武将の能力の改訂(韓当が文官向けなのとか郭嘉が政治トップとか)して
シナリオ追加(関羽荊州で孤立とか)してくれたら最高だったんだが

185:枯れた名無しの水平思考
08/03/26 07:14:52 nelqpso30
あとDS1は訓練度上昇バグや埋伏活用とか援助でうはうはが
ちゃんと残ってるのも感心した

186:枯れた名無しの水平思考
08/03/26 12:50:36 2oKQgQfwO
それ含めてⅢ、むしろそれこそがⅢの本体

187:枯れた名無しの水平思考
08/03/26 14:03:10 p1IJPOYa0
委任意外と便利だな
なんかCOMが馬鹿すぎて委任が使えない
って話を聞いたことがあるんだが、
他のシミュ三国志と勘違いしてたのかな?

188:枯れた名無しの水平思考
08/03/26 14:42:32 nelqpso30
>>186
外交でのセリフもそのまんまのところもIII好きの気持ちわかってるよね

189:枯れた名無しの水平思考
08/03/26 15:32:57 iD+/E5vO0
異民族が誰一人仲間になりませんが、どうしたらいいのでしょうか?

190:枯れた名無しの水平思考
08/03/26 18:38:56 FD1zDy340
異民族が侵略してきたところを撃退しろ。あとは運次第で捕まえられる
たとえば南蛮の武将を捕まえたいならS5の劉備でプレイして
前線に兵を集めて防備を固めておけば魏や呉がアホみたいに侵略をけしかけてくる

191:枯れた名無しの水平思考
08/03/26 19:41:21 p1IJPOYa0
進物兵糧1で敵対を上げとくのも効果あり?

192:枯れた名無しの水平思考
08/03/26 19:42:54 99PMi5LVO
異民族って捕らえられんのか。知らなかった。
にしても異民族ウザすぎw

関係ないけど三国志DS2って1より引き抜きにくいの?
忠誠24の周泰が全く引き抜けない…

193:枯れた名無しの水平思考
08/03/26 19:44:03 FD1zDy340
異民族に関しては自国の敵対度とか関係なくCOMが侵略要請してりゃ勝手に攻め込んでくる
だからむしろ異民族が襲来する都市と隣接してるCOM君主が
こっちをターゲットにしてくれるかどうかって話で

要は運

194:枯れた名無しの水平思考
08/03/26 19:45:13 IGKHnzy10
君主との相性による。
あと、そこまで忠誠が低いなら「作的」のほうがいいよ
作的で寝返らせると、最初から忠誠が95とかだし、兵士も手に入る。

195:枯れた名無しの水平思考
08/03/26 19:46:04 IGKHnzy10
こっちから異民族に要請→COM君主が撃退
でも武将は捕まるよ。それで劉備にモウカクとか祝融とか捕まえさせた。

196:枯れた名無しの水平思考
08/03/26 21:36:16 2oKQgQfwO
余った米でついつい異民族ストライクに走る俺

197:枯れた名無しの水平思考
08/03/26 23:44:31 QWuvTjYF0
最初は「外交?なにそれ」という感じだったけど、異民族のうざさを気付かされ、
異民族外交をはじめた。
中盤から金が余ると最安値で米を買い集め、異民族に50000ずつ貢げば、
敵対値がみるみるうちに下がり、オレの走狗となってくれる。
あとは敵国の兵力が集中している都市をあぼーんするだけ。



198:枯れた名無しの水平思考
08/03/27 03:17:20 I7Hth6v60
武将の相性さえ合えば引き抜きも簡単に決まるし
捕虜にしてもすぐ登用に応じるな。

199:枯れた名無しの水平思考
08/03/27 06:07:01 3g1Flu5d0
>>197
中盤になると、ほんと金と米あまりまくるよな
開始から5年くらいたったら、ほとんどの都市が内政MAXで、金米50000も珍しくなくなるし

200:枯れた名無しの水平思考
08/03/27 10:57:50 zzngsPVX0
DS2の委任って、政務と軍務兼任させたい時は軍事型、
内政値上げに集中して欲しい時は内政型っていう使い方で良い?
軍事型にしてもちゃんと内政値上げてくれるからちょっととまどった

201:枯れた名無しの水平思考
08/03/28 03:53:43 n039JI1eO
>>194>>198
やっぱり相性とかも重要になるのか
曹操がよっぽど嫌だったんだなアイツw

作敵か!そういや全然使ってなかったw
どうもありがとう頑張って従えさせてくるよ

202:枯れた名無しの水平思考
08/03/28 09:47:19 cbVV4g6c0
寝返っても数百しか兵を伴ってなくて
直ぐにまた捕まるからあんまり作敵使ってないなぁ

203:枯れた名無しの水平思考
08/03/28 10:06:32 nHfNMkZe0
>>202
二人で出陣
総大将じゃない部隊が寝返り→総大将が退却
これで兵士とれる
戦場での寝返りは、登用と違って最初から忠誠90↑になってることがおおいから褒美を与える手間が省ける
登用だと相性の悪い武将だと忠誠が55とかになってる

204:枯れた名無しの水平思考
08/03/28 11:26:15 cbVV4g6c0
>>203
ああ成る程!そのまま戦うんじゃなくて、
小さい戦争しかけて戦力を削いでいくのが良いのか~
目から鱗が落ちそう

205:枯れた名無しの水平思考
08/03/28 12:07:59 vusFntSG0
>>204
状況次第では8000ぐらい持ってくるときあるぞ。
1ターンに8000削れる攻撃と思えばいい。


206:枯れた名無しの水平思考
08/03/28 19:21:16 a7aPYrqdO
もう手放したから手元で確認出来ないんだが、作敵かけてから戦略フェイズで人事登用すると引き抜き率100パーじゃなかったっけ。
義理堅い武将でも計略の知力計算で引き抜けるから作敵は便利だった気がする。

他の三国志での話だったらすまん。

207:枯れた名無しの水平思考
08/03/28 21:20:33 PYi915wsO
正攻法で四面楚歌クリアって無理じゃね??
兵1で攻め込んで行動済みにしたり
12月に空白地移動→金回収とか
混乱火計失敗したらリセットとか
やらないとクリアできない気がする。


208:枯れた名無しの水平思考
08/03/28 21:53:21 nHfNMkZe0
ある程度の運ゲ要素になるからな。
基本はセーブロードの繰り返しだ。

209:枯れた名無しの水平思考
08/03/28 23:39:37 uWhF/Wat0
信長の野望DSにはまった奴だが、総合的に見てこれを買うのは是か非か。教えてくれ。
ちなみにⅤ・Ⅶ・Ⅷをプレイしたことがある。

210:枯れた名無しの水平思考
08/03/29 08:10:46 o6L/nAm70
これというのがDSかDS2かまず書けや

211:枯れた名無しの水平思考
08/03/29 23:41:24 NTo613AD0
すみません、DS2で鬼謀と兵科特技(歩・騎・弓・水)は
どうすれば覚えられるんでしょうか?

212:枯れた名無しの水平思考
08/03/30 00:18:47 bLeQASTL0
鬼謀=経験値ためてれば運よければ覚える
兵科特技=経験値貯めてれば覚えるが
たとえば騎兵を覚えたいなら突撃~突進まで全部覚えてると覚えやすい
弓なら火~連射
水は、海戦で近接攻撃しまくれ

213:枯れた名無しの水平思考
08/03/30 00:30:28 1iSz1dFtO
ワクワクしながら淀こむで今更ながら三国志を買ったんだが…。

クラブニンテンドーポイントが期限切れでやんの…。こんなことってアリなの?

かなりショック…orz

214:枯れた名無しの水平思考
08/03/30 03:17:56 7JNTq46V0
URLリンク(club.nintendo.jp)

シリアルナンバーが同封されている商品は以下のとおりです。
対象ソフト
Wii、ニンテンドーDS、ニンテンドーゲームキューブ、ゲームボーイアドバンス対応ソフト
※任天堂以外のメーカー様から発売されている商品も対象です。
※シリアルナンバーには登録有効期限があります。

>>213
俺も1回同じ思いをした。
三国志で憂さ晴らしでもしてくれ。

ところで、三国志でスッキリする方法ってどんなんがある?

215:枯れた名無しの水平思考
08/03/30 03:19:53 nevL1o1Q0
首切りまくる

216:枯れた名無しの水平思考
08/03/30 05:30:07 OlSpEoicO
有名どころをスパスパ斬ってくと割とスッキリ

217:枯れた名無しの水平思考
08/03/31 00:22:14 BvLK/jZm0
瀕死の国に軍馬100贈呈

218:枯れた名無しの水平思考
08/03/31 09:00:49 rWtz0eVKO
DS2で徐州禅譲を起こすと陶謙死んだのにバグで残ってる。

219:枯れた名無しの水平思考
08/03/31 10:50:20 7PIQoGFD0
あるな。
情報→同盟関係で、トウケンの国が無いのに敵対16とか書いてる

220:枯れた名無しの水平思考
08/03/31 13:40:53 W2mHAu1I0
DS2のバグはやり込む程色々な場面で一杯出てくるよ
しかもかなり進行して突然発生するので動き取れない時ある
DS1の方がバグあっても少ないので安心して楽しめる
DS3はパーフェクト目指せるかな?

221:枯れた名無しの水平思考
08/04/01 02:25:33 MhGpYlx90
三国志DS3発売決定らしい

222:枯れた名無しの水平思考
08/04/01 07:09:00 QIBZDmmc0
4月馬鹿かと思ったよ!

223:枯れた名無しの水平思考
08/04/01 08:18:46 a/2t0AcL0
4月馬鹿だろ

224:枯れた名無しの水平思考
08/04/01 14:41:29 Kzz4QyEd0
嬉しい四月馬鹿だね
本当に思えるくらい皆が
バグなしV改良DS3を待ってるんだな

225:枯れた名無しの水平思考
08/04/01 17:43:09 vEqckg5XO
今の肥だと出す前に会社自体がなくなりそうじゃね?肥商法にみんな嫌気がさしてるだろうしw三国志も信長もしばらく新作が出てないよね?

226:枯れた名無しの水平思考
08/04/02 06:41:02 HmmEWiVgO
肥商法に嫌気がさしてる人は少なくないと思うし個人的にも同意だけど、それでもそこらの弱小メーカーよりはよっぽど売れてる訳で、そうそうなくなりはしないだろ。
新作が出ないのは、いい加減ネタ切れってのもあるんじゃないか。

227:枯れた名無しの水平思考
08/04/02 15:33:45 UT+spaOT0
DSはシミュレーション向けのハードだと思うだけに残念だ
三國志と言わずランペルールとか過去の作品色々リメイクしてしもらいたいくらいなのに

228:枯れた名無しの水平思考
08/04/03 00:19:38 Ey8EMPfa0
アクションゲームには向いてないね
パズル・テーブル・シュミレーションゲームのように
静かに考えてペンタッチで気軽に操作するのにあってる
コーエーもゲームのバグしっかり点検して会社の価値上げろや

229:枯れた名無しの水平思考
08/04/03 02:07:27 vuUsMjKX0
無双にしろDS2にしろ、バグおおいなぁ

230:枯れた名無しの水平思考
08/04/03 09:54:03 biOZWZ/H0
無双のバグは裏技味のあるバグが多いから歓迎

231:枯れた名無しの水平思考
08/04/04 23:11:04 b4BDOTwqO
盛り上がりかけた所で、疫病・台風・イナゴ・洪水コンボ萎えさせる
DS2仕様とかやめて頂きたいです><

232:枯れた名無しの水平思考
08/04/06 10:28:20 I7ivEYLI0
そんなに気にするなら、3・6・9・12月でセーブしていれば、ロードで回避できる

233:枯れた名無しの水平思考
08/04/06 11:28:37 kN6kmbwe0
将軍や軍師を太守にするより
何の官職にもなれない凡将を太守にした方が良いのかな?
あと、部隊に将軍が一人いるのと二人いるのじゃ連鎖確率は違う?

234:あ
08/04/06 13:03:01 fUTyOjg30
質問なんですけど、呂布を滅亡さしてそこの配下の張遼を仲間にしたくて
打ち首にせず捕虜としてキープしたんですけど、呂布はもういません。
逃がすこともできず、どうやったら仲間になるんですか?

後敵はひっ捕らえたら基本捕虜でOKですか?

235:枯れた名無しの水平思考
08/04/06 14:28:58 Ca/SBFDqO
>>234
在野と同じように自国登用で桶だよ。頑固者はしばらく放置
顔グラがイラっとする奴以外、基本的に雑魚でも捕虜。金になる

236:枯れた名無しの水平思考
08/04/06 14:30:29 PPlwhaRx0
まぁ基本的に本来配下にならない奴はズバズバ首切ってくのが一番だけどな
でも三国以外の国は人材不足で天下統一できなくなるから注意

237:あ
08/04/06 15:05:01 t1X54twc0
>>235 236
どうもありがとう!!
早速試してみたら仲間になりました!!
首切れって言ってたわりに一発であっさり成功したんでびびりましたwww

238:枯れた名無しの水平思考
08/04/06 15:33:10 DFHbvqSeO
>>237
お前の魅力に引かれたんだよ、きっと

239:枯れた名無しの水平思考
08/04/06 15:39:04 PPlwhaRx0
袁紹はもう少し武将が居ればあと少しで自勢力の武将だけで天下統一出来るんだけどな
まぁもっと欲を言えば通った領地は自動的に自分の領地になるようにするか、
敵勢力を全て全滅させたら自動的に天下統一にすれば武将が足りなくても天下統一出来るんだけど

240:枯れた名無しの水平思考
08/04/07 08:38:31 Y6NNh2tX0
DSの1ってSFC版3にあったエンディングのやりとり無くなってるの?
最後に龍がぶわーって上がっていくやつ

241:枯れた名無しの水平思考
08/04/07 09:14:07 2HDWuSOp0
だめだ。ds1のチャレンジシナリオ6の一騎討ち勝利数が増えない。
戦争にも勝ってるのに。


242:枯れた名無しの水平思考
08/04/07 15:38:08 ykH4EHCYO
お前らDS2中盤以降のダレをどう解消してますか?
いつも曹操を凌駕し始めると途端にダレるorz

243:枯れた名無しの水平思考
08/04/07 15:39:33 TS/H3kts0
俺は常時三国くらいでやってる

244:枯れた名無しの水平思考
08/04/07 19:13:58 yqhp1Y7o0
ダレ解消というか、各都市に武将と兵士をバランスよく配置しなおすとか
やってみたり。

245:枯れた名無しの水平思考
08/04/08 12:51:28 K/QFU+xL0
>>242
そのダレがクリアする為の最大の敵だからどうにかしてがんばれ。

246:枯れた名無しの水平思考
08/04/08 12:53:04 G5LceZNM0
最近の三國志やってないんだけど中盤以降ダレなくなってるの?
絶対にダレてしまうゲームだと思ってたんだが

247:枯れた名無しの水平思考
08/04/08 13:08:26 K/QFU+xL0
信長の野望と三国志で中盤以降がダレないのが有るなら俺も知りたい

248:枯れた名無しの水平思考
08/04/08 14:03:51 6D8r3wsk0
そのダレをなくすためにできたのが
天下創生の「決戦」やら三国志10の戦役やらなんだろうけど、どちらもな・・・

249:枯れた名無しの水平思考
08/04/08 14:42:13 5rsuyviGO
>>245
ありがとう。

やっぱ縛りっぽくやるしかないかなー

250:枯れた名無しの水平思考
08/04/08 19:33:50 fF0EDpjL0
まぁ作業好きの俺にとっては中盤からがお楽しみですよ

251:枯れた名無しの水平思考
08/04/09 00:00:10 y4/v/+AO0
コーエーの信長も三国志も中盤のなかだるみの工夫よりも
バグ多すぎのまま販売してお詫びの一言もなく
次のゲーム販売してる会社の営業方針の方が気になる
上質な品質のゲームメーカーではなくなったしはっきり言って落ち目
倒産・合併吸収が十分有り得る会社になりさがった感あり
任天堂にでも吸収されてバグのないファンに信頼される
高品質なゲームを作る会社として生まれ変われよ

252:枯れた名無しの水平思考
08/04/09 09:22:25 ELuGgnGj0
とりあえずで購入するファンの意識の低さにも原因がある
手を抜いても売れるんだから
歴史シュミレーションは光栄の独占市場だから、消費者が厳しく成らないと歯止めが効かないよ
出せば売れるんだから企業は現状維持でしょ

253:枯れた名無しの水平思考
08/04/09 12:44:19 ZGvq8uP10
出せば売れると思ってんなら、
いますぐバグ修正&インターフェイス改善版を出してほしいんだが。

買うから。

254:枯れた名無しの水平思考
08/04/09 13:06:06 ELuGgnGj0
そんな批判リスクがあることしないよ
プレイヤーが馬鹿だから、そんなことしなくても次に期待してくれて、また次回作が売れるし

255:枯れた名無しの水平思考
08/04/09 13:26:19 R5VajRUA0
もうウイポスレ等でも散々だが
光栄という社名を捨てた時点で別会社になったんだ
そう思うしかない

256:枯れた名無しの水平思考
08/04/09 13:49:42 dzzacVCq0
無双がヒットしちゃってからおかしくなった

257:枯れた名無しの水平思考
08/04/09 19:32:08 JsSJUiro0
昔の光栄のバグは、かなり特殊な状況にならないとわからないようなものばかりだった。
だが最近は、こんなんちょっとテストすればわかるじゃんってのばかりだな。
無双にしても、シミュレーションにしてもね

258:枯れた名無しの水平思考
08/04/10 09:10:19 4L6Jv61K0
6時間でクリアできるって言ったのダレ?w
孔明が既に死んでるシナリオ曹叡プレイで20時間かかったんだけどw

259:枯れた名無しの水平思考
08/04/10 09:14:26 r2L/+EFB0
>>258
お前わざとそのシナリオ選んでるだろw

260:枯れた名無しの水平思考
08/04/10 09:17:18 /tii8Fp10
三国志DS1やっているのですが、配下の忠誠度等の数字が「-」で全員表示されなくなるバグ起きすぎじゃないですか?
いちいちロードしなおさないと直らないからマジ面倒臭い。
こんなの何回かテストプレイすれば絶対に発見出来ると思うんだけど・・・。
もう10回以上は普通に起きてるし。

261:枯れた名無しの水平思考
08/04/10 17:45:51 5pJNFwcC0
コーエーも落日黄昏の落ち込み最悪の会社のイメージ
PCゲームで三国志や信長を作っていた頃は旭日昇天の勢い
ディスクからCDにソフトの形態が変わり大容量詰め込めるようになってから
返って複雑過ぎるバグが一気に表面化したな

262:枯れた名無しの水平思考
08/04/10 18:51:08 r2L/+EFB0
作品づくりに、三国志を好きな人が携わってない気がする
仮に携わっていたとしても、そういう「三国志愛」みたいのが見えてこない
無双なんてその典型だろ
まぁ信長もウイポも同じだけどなー

263:枯れた名無しの水平思考
08/04/10 23:41:51 5pJNFwcC0
シュミレーションで地道に上質ゲームを販売し続ければ
こんな無残な会社にはならなかっただろう
バブルはじけた頃、上場企業になってから金の方に重点おかれたのか
たくさんゲーム作る割りに評判よくなかったな
ゲームの好きな人がゲームにこだわって造れなくなった
余裕のない会社の土壌変化がきっとあるから、
だれでも気づくはずのバグにも平気の平左でそのまんま売り出せるんだと思う
歴史シュミレーションの老舗の看板ももはやこれまで
大阪の道頓堀のレストランのように潔く身をひき大企業に身売りしなさい


264:枯れた名無しの水平思考
08/04/11 02:02:03 qdnlzGvT0
そうね。昔の歴史趣味レーション作ってたころの心を取り戻してほしいわ。

265:枯れた名無しの水平思考
08/04/11 08:14:27 /o4x28hh0
DS2って英雄集結ないの?

266:枯れた名無しの水平思考
08/04/11 09:12:57 Y0V9gqNv0
ない

267:枯れた名無しの水平思考
08/04/11 09:32:03 bhlE9ymk0
それでも君達は次回作を買うのだろう?
小志な庶民よのぉ

268:枯れた名無しの水平思考
08/04/11 19:34:31 Y0V9gqNv0
買わない。やるとしたら借りるか

269:枯れた名無しの水平思考
08/04/11 20:30:15 X9Dje+i60
次つってもDS3が出るとしたら今度は5ベースだろ?俺5あんま好きじゃないから微妙なんだよな
5も6もなんかプレイヤーがげんなりする要素ばっかり足してきてさ…

270:枯れた名無しの水平思考
08/04/11 20:48:39 Y0V9gqNv0
5,6がダメになると、9?11?
7,8,10は武将プレイで好きじゃないし。
別ゲーといえるほど大幅にゲームバランスやCOMAIを改良してくれるなら良いかもしれんが・・・

271:枯れた名無しの水平思考
08/04/11 22:50:22 tkXEIXDE0
もし続編が出たら、今度出る頭脳バトル信長の野望とか言うやつと
セット販売しそうだな

272:枯れた名無しの水平思考
08/04/11 22:54:11 xdaWP62A0
三国志VはBGMが特に秀逸
戦闘状態によって陣形を変えられるところが憎い
仮想モードでは幻術・妖術が駆使できる仙人のような存在も印象的
ただ名声あげるのが初期段階で面倒だったのは記憶に残ってる


273:枯れた名無しの水平思考
08/04/12 00:35:39 Lvp9so0n0
>271
脳を鍛える大人のゲームセットと称して初代と麻雀を抱き合わせ販売した前科があるからな・・・

274:枯れた名無しの水平思考
08/04/12 06:55:45 AQ0IWd/J0
次回作は三國志DSパワーアップキット版です

275:枯れた名無しの水平思考
08/04/13 00:55:03 xMwncma40
>>241
初期ロットだと一騎打ちに勝っても退却するとリセットされるんだが、
戦争に勝ってるということだと何故かわからんな。
ちゃんと孟獲で勝ってるんだよな?

276:枯れた名無しの水平思考
08/04/13 10:43:39 VlRNgJ730
DS3をVの改良版で早く出してほしい
バグありゲームの1と2もやり尽くして飽きたわ
3こそバグなし神ゲーになってほすい

277:枯れた名無しの水平思考
08/04/13 14:10:54 XQrvWCJf0
DS2中原の覇者の劉備自重しろよ
最初から士気気力内政MAXで兵6万とか、
お前のせいで何回詰んでると思ってんだ
劉ヨウを建業に追いやったぐらいで
4~5万の兵よこして1万数の国攻めることないじゃないか

278:、
08/04/17 22:24:44 cQUowblQO
初心者なんですが、リュウビで兵1500でとなりのエンショウ1600をなんとか倒したいんですがうまい方法ないですか?というか攻めたらまけました!

279:枯れた名無しの水平思考
08/04/18 00:05:59 7YCozmmu0
関羽とか張飛で、顔良とかに一騎打ち。もちろんセーブ&ロード。
あと火計。

280:枯れた名無しの水平思考
08/04/18 09:45:01 tGKDlef90
DS1をプレイしているのですが、解説では「募兵は魅力、徴兵は武力の高い武将の方がいい」と書いてありますが、
武力の一番高い武将二人で徴兵するより、少し武力が低い武将のコンビの方が徴兵可能人数が多い時が多々あります。
一度で徴兵可能な兵士数は、武力以外の能力も関係してるのでしょうか?

281:枯れた名無しの水平思考
08/04/18 10:31:01 eESOoSFE0
>>280
2人でやる場合はその2人の相性も関係してたはず。

282:枯れた名無しの水平思考
08/04/18 10:48:32 zIFo+KgB0
>>281
ええ~!そうなんですか!
チュートリアルの解説ではそんなこと書いてなかったので知りませんでした。
ありがとうございます!

283:枯れた名無しの水平思考
08/04/18 21:47:49 pOZ6UX990
むしろ二人の場合相性のが重要
徴兵出来る数が全然違う

284:枯れた名無しの水平思考
08/04/18 22:54:05 mlR3K6Ph0
子供んとき読んだ横山三国志の最終巻の影響で
孔明と司馬懿は相性いいと思ってた

285:、
08/04/19 01:40:49 KCk9w8yiO
序盤は統率、武力が高い武将は分けたグループにしたほうがいいんですか?
それとも一つのグループにしたほうがいいんですか?

286:枯れた名無しの水平思考
08/04/19 13:55:46 B+yevAbl0
中盤以降ダレるんなら委任してテキトーに遊べば良いのに

287:枯れた名無しの水平思考
08/04/20 19:21:37 dYZ3DW5p0
劉備配下の周倉を斬首した次のターンに
「悪い噂が広まっています 周倉が疑心暗鬼に陥っていますぞ」
って出たときは少し恐かった

288:枯れた名無しの水平思考
08/04/23 03:01:40 qrBfMSe50
クラウディア
欲望の王国


289:枯れた名無しの水平思考
08/04/26 18:11:02 kX0URIgv0
DS2だけど、武将の強さにあまり差を感じられないのが残念だ

290:枯れた名無しの水平思考
08/04/27 00:10:46 bHe/lniH0
DS1の方がバグ少なく武将の個性が戦場ではっきり出せて秀逸だった
DS2は攻城戦がメインなんだが3人組での戦いだけに萌えない

291:枯れた名無しの水平思考
08/04/27 01:21:25 uic4fPXN0
関羽だろうが呂布だろうが全然怖くないもんね。
さすがに一騎打ちは無理だけど。

292:枯れた名無しの水平思考
08/04/27 18:38:43 f+RghTSx0
中原の覇者ムズすぎワロタw

293:枯れた名無しの水平思考
08/04/27 21:09:00 rbZrduU20
セーブロードなどインチキすれば余裕

294:枯れた名無しの水平思考
08/04/27 22:50:29 hzvA7JL50
>>292
敵はあまり攻めてこないからひたすら徴兵しまくって戦争の
繰り返しでなんとかなる。あと、有り金使って炎症と同盟しておくといいかも

295:枯れた名無しの水平思考
08/04/28 10:15:16 xt2wAqz60
三国志DS2のデータが消えたorz
しかも御丁寧に嫌な音楽まで流しやがって…。

四面楚歌でようやく、劉備・曹操・袁紹を滅ぼして、後は10ヶ月間マッタリするところまで進めた。
Wi-Fi武将集めるのも結構骨が折れるからやり直すのは面倒だよ…。

にしてもDSでデータが消えるのは初めてだよ。
カートリッジ差しっぱなしだったのに何でだろ?

296:枯れた名無しの水平思考
08/04/28 17:27:33 N9EI27uLO
全兵力を一都市にまとめて総力戦連発で他勢力を各個撃破して、全面的に空白地にしたら武将一人ずつ送って終了。
混乱火計やセーブロードに頼らなくても7、8ヶ月でクリア出来る > 中原の覇者

297:枯れた名無しの水平思考
08/04/29 00:17:17 N6oa95gv0
戦況で音楽が変わらない仕様は何とかしてほしかった

298:枯れた名無しの水平思考
08/04/30 12:25:57 9GuKMLTf0
>>292
ゲーム開始時、建業にいるタイシジ、チンオウ、ハンノウの三人は登用で引き抜けるから、
それで都市ごと乗っ取ることが出来ます。
あとは、在野武将やカンネイをGETすれば展開が楽になりますよ。

299:枯れた名無しの水平思考
08/05/02 15:52:09 u2WyL50I0
中原の覇者は劉備がえらい好戦的なのがきついな
序盤チートはともかく中原に進出するなよとw

300:枯れた名無しの水平思考
08/05/07 21:01:24 VXmoyXOx0
呂布が速攻で潰される

301:枯れた名無しの水平思考
08/05/08 16:47:43 alMAdZBy0
2を買ってきた。
PC版の11も持ってるんだけど、DSで手軽にできるのはいいね。

302:枯れた名無しの水平思考
08/05/12 10:43:19 kZLNP5GQ0
wifiつかわないと武将はコンプリートできないの?

303:枯れた名無しの水平思考
08/05/13 01:02:58 /8+sLHot0
うん。通常プレイのみでは無理。
改造しないと無理。
特に優秀ないにしえ武将は一人も無理。

304:枯れた名無しの水平思考
08/05/13 04:20:18 CW/GkeGL0
通常武将とSP武将。
両方すべてを集めるにはWiFi環境が必要。
けど、通常武将だけならWiFi環境はいらない。

305:枯れた名無しの水平思考
08/05/13 12:40:29 C/yYc1jr0
異民族系在野の全発掘って成功してたっけ?

306:枯れた名無しの水平思考
08/05/13 13:00:27 V64Xiz7j0
>>303
>>304
どうもです。
うちにはwifi環境が無いから無理ですな。

まだあるんですが、
・なんか捕虜武将が消えたり増えたりするんですが?
・洛陽からエンに武将を移動させると、長沙で在野武将と表示される、
 でも武将一覧表示では長沙支配君主の所属武将になってたり…。
・一度も戦争してない孫権が孫ヨクを返せって毎月600円もってくる。
 その度に返還するので毎月600円儲かる。
・一騎打ちで武力1の透明武将がでてきて、画面ブラックアウトでフリーズ。

307:枯れた名無しの水平思考
08/05/13 15:25:57 CW/GkeGL0
>>306
バグでしょ。でもひどいね、それ。
俺も戦争中のフリーズと、なんか画面が壊れたって現象には
あったことあるけど。

308:枯れた名無しの水平思考
08/05/13 18:54:51 YLIex/Ha0
>>305
出てこないお

309:枯れた名無しの水平思考
08/05/15 03:31:41 iNcMoYKm0
昔に成功してる人がいたよ。
出し方のヒントもくれてた

310:枯れた名無しの水平思考
08/05/15 08:07:25 sPJSrx600
>>309
してねーよ

311:枯れた名無しの水平思考
08/05/15 19:50:18 UnaODpSB0
君主死亡のイベント、孫堅以外の君主(劉備や曹操)にもある?

312:枯れた名無しの水平思考
08/05/15 21:05:42 95MYRkIc0
孫策

313:枯れた名無しの水平思考
08/05/15 23:36:58 7gC1/OD80
曹操ひっ捕らえてぶち殺したら、司馬懿が帝位に就くとかなんとかが起きたよ

314:枯れた名無しの水平思考
08/05/16 09:12:42 GcX1QGxH0
310 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 08:07:25 ID:sPJSrx600
>>309
してねーよ



頭の悪いオメーだけだろ。いつまでもできねーのわw

315:枯れた名無しの水平思考
08/05/17 13:49:22 Gv342T+vO
DS2の侍従、将軍にするメリットって忠誠を上げるだけ?他に何かあるの?

316:枯れた名無しの水平思考
08/05/17 14:25:52 2y/Is7rs0
将軍:一斉攻撃が出来る。五虎大将に任命出来る。
侍中:助言してくれる。※軍師が居る場合は内政面。

軍師も侍中も最低限(軍師+侍中=所有都市数)、
五虎大将にしたい将軍5人が出費を考えるとベスト。

あとは、たまに敵対勢力が欲しくなって、任命と解任を繰り返して忠誠を0まで下げるとか。

317:枯れた名無しの水平思考
08/05/17 16:58:58 v33eA0db0
1が再販されるっぽいね

318:枯れた名無しの水平思考
08/05/17 17:03:28 HCQYnjqZ0
廉価だろ、プレミア化してるわけでも無いし、
そういや信長も2出るんだったな

319:枯れた名無しの水平思考
08/05/17 18:27:42 7fVceTCe0
バグは修正されるのかな

320:枯れた名無しの水平思考
08/05/18 00:53:50 G8LOWnGp0
バグのないKoeiなんてKoeiじゃない

321:枯れた名無しの水平思考
08/05/18 16:21:40 PP4t94C2O
2の武将ダウンロードって、ショップに置いてあるwifiステーションでも可能でしょうか?

322:枯れた名無しの水平思考
08/05/18 17:28:29 gBnOeE+a0
ものすごく今更な質問だなw
可能。1日につき3人までだったかな

323:枯れた名無しの水平思考
08/05/19 20:49:36 WXYMwEE30
>>316
五虎大将は武力90以上の将軍が8人いないとダメだろ。


324:枯れた名無しの水平思考
08/05/20 00:18:16 Dp1SPZdsO
313
曹操が君主の場合は皇帝即位が起こらないからね。

325:枯れた名無しの水平思考
08/05/21 12:31:03 1MNY12w3O
2の内政で、担当官が訓練や登用をすると内政の効果が下がるで合ってますか?

326:枯れた名無しの水平思考
08/05/21 13:42:14 a8myTWdi0
将軍がいると連鎖しやすくなるらしいからどんどん任命してるな
といっても前線都市数×3ぐらいにしてるけど
>>325
合ってるよ

327:枯れた名無しの水平思考
08/05/21 23:33:46 ajM2mYSu0
>>325
へー知らなかったよ

328:枯れた名無しの水平思考
08/05/26 09:33:34 c1CqVclR0
DSの1と2どちらを買うか迷っております。

過去の書き込みを見ると、

 DS1 バグが少なく、それなりに面白い。操作はちょっとだるい。

 DS2 バグがある。しかも後半になると多い?城攻めが単調?

なのでしょうか。

 どちらにしろCPUが頭がいい方を購入したいと思っておりますが、
せめて三国志5のように前線に兵士が集まるようならいいのですが。
 CPUが賢いのはどちらでしょうか?

329:枯れた名無しの水平思考
08/05/26 17:00:27 Yd4H0/gH0
CPUが賢い・・・
DS1のほうはやったことが無いからしらないが
DS2のほうはかなりインチキくさい方法(バグ利用でなく正規の方法で)敵を無力化できる。
そういった、「明らかにCPUの行動パターンを逆手にとって製作側の意向を無視した方法」を使わなかったら、なかなか賢いよ。

330:枯れた名無しの水平思考
08/05/26 17:49:39 gRHY3fAL0
DS1の敵は賢くは無いが、イカサマが凄いから手応えはそれなり
でも、放置しすぎると財政破綻して自滅する事もw
結果として、ゲームとしてのバランスはまずまず

331:枯れた名無しの水平思考
08/05/26 17:52:56 p2ljKO4n0
西涼の馬騰はいつもギリギリな状態だな
あと1は本来なら自分の陣営の武将なのに敵の武将になっているって状況が多いから注意
それくらい、登用で自分陣営の武将が出てくる場所が変な場合も多い

332:枯れた名無しの水平思考
08/05/26 18:14:09 OcYuDxsx0
1も2もAIはたいして変わらない。どっちにも不満はある。
インターフェースは2の方がちょっといいかもしれないけど、
決め手とするほどのものではないと思う。
顔グラが新しい方がいいかどうかとか、
戦争で特技は面白そうと思うかどうかとか、
女性武将使ってみたいかどうかとか、
その辺で判断すればいいんじゃないかな。


333:枯れた名無しの水平思考
08/05/26 18:40:03 2pUNY+Rr0
DS1
2800ででるから買え

334:枯れた名無しの水平思考
08/05/26 19:00:26 H/d+SLZc0
バグは修正されるのかな

335:枯れた名無しの水平思考
08/05/26 19:11:11 2pUNY+Rr0
安心しろ
多分修正されない

336:枯れた名無しの水平思考
08/05/27 00:05:31 /5P+PBG20
逆に安心した

337:枯れた名無しの水平思考
08/05/27 11:10:43 uo7bxKd50
なにしろ買うべきではない
どちらも内容が酷すぎる
光栄に少しは考えさせないと・・・

338:枯れた名無しの水平思考
08/05/27 17:31:59 o8j6BISYO
2の衝車って使い道ある?
発石車にしても防御力が高いわけじゃないみたいだし、連弩or強弩生産してたほうがいいのかな?

339:枯れた名無しの水平思考
08/05/27 22:58:29 9E667/SN0
発石車が直接攻撃に対して反撃できなくなったから使い勝手は悪い
ただし1台は戦場に出しておくと敵が城外に配置されるからその意味ではいい

340:枯れた名無しの水平思考
08/05/28 10:43:39 jNcWkO9N0
槍車は、城門攻撃力が一番高い
ただそれだけ

341:枯れた名無しの水平思考
08/05/29 14:27:06 b+ZzoGJE0
鉄壁持ちを盾にして強弩or連弩で攻撃してたら楽だな

342:枯れた名無しの水平思考
08/05/30 01:13:05 AWLKoLYN0
SFCの三国志3なのでDS1とほぼ同じだと思うのだけど
陸指って厳密にはどんな効果をもっているんだろう?
感覚的に「戦闘時の防御力」って思っているんだけど、、、。
武力は戦闘時の部隊の攻撃力及び一騎討ちの戦闘力でしょ。

陸指も攻撃力に寄与するんでしょうか?
新武将登録で陸士と水指が両方100というトンデモ武将ができちゃった、、、。
武力は69なんだけど。

皆さんは三国志3の新武将で記憶に残るような強力な奴できましたか?
俺は15年前にやってた当時に武官で
陸士99武力100魅力71という高性能なのができたけど
そのデータはいまでもSFCカセットに残ってます。関羽より強いし!

振り分け形ではなく、全パラメータランダムだけに、あんなのが出てしまい
その武将につけた名前は、自分の中で強いキャラの代名詞として
心に刻んであります。

343:枯れた名無しの水平思考
08/05/30 04:50:17 QKrHn6oD0
>>342
陸指は陸軍指揮なわけだから読んで字の如く軍を操る力=部隊の攻撃力
武力は個人の力=一騎打ちの強さ

て感じじゃね?

344:枯れた名無しの水平思考
08/05/30 05:20:17 ZDn2Je9C0
>>10
俺がやった方法は、近隣の猿と劉備が責めてくるので騎馬1(100人)で兵糧0の最小単位で先に侵攻する。
迎撃してくるが待ってると攻めてこない(ただし29日目30日目で接近してくるので注意)
攻められそうな国に先に仕掛けてほぼ30日間放置出来る。
これで楽勝だった。
ってなんと言う過疎・・・

345:枯れた名無しの水平思考
08/05/30 13:59:40 PUKs2hIS0
武力も攻撃力に関わってなかったっけ?

詳細不明だけど、ぐぐってたらそう言及してるサイトもあるな
URLリンク(aubergine-is.hp.infoseek.co.jp)

346:枯れた名無しの水平思考
08/05/30 16:15:16 O7DH9rBz0
個人的に陸指・水指は、
率いる兵数の最大値と一斉攻撃が可能かどうかが決まる値で
一番重要なのが将軍になれるかに関わるって所だと思ってたが。

347:枯れた名無しの水平思考
08/05/30 18:30:45 6InW35Dd0
武力が部隊の攻撃力に関係するなら孔明とか仲達は弱体化しそうだが・・

348:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 09:33:53 a2YFgM4XO
三國志DS2 買取価格3200円だった

349:枯れた名無しの水平思考
08/05/31 12:27:36 VPNuccqA0
軍師関係は指揮は高くても武力が低いので、直接攻撃はいつも参加させて
いなかった。
実際どーなんだろね?過疎すぎて把握している人がいない、、、
一応エミュ三国志3で武力同じで陸指が10くらい差がある武将に
軍馬1万5千で攻撃させて、相手の兵士の減り具合を比べたけど、
減り幅に大した差は無かった、、、。

はっきりさせたい、、、。

あとニコニコ動画で知ったことなんだけど、同盟国に援助コマンドで
「兵士」の援助が成立するんだね。初めて知ったよ。
いつも交渉で選んでも、「これは選択できません」って出て、何のために
存在するんだこのコマンドは?なんて思ってたんだけど、、、

トウタクとかリュウエンとかでかい勢力者にこれやるとタダで兵士補充
しまくり、、、。すごすぎだね、、、。

350:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 00:44:54 VKfb6bZ+0
>>349
昔メガドラの三国志Ⅲやってた頃、董卓に兵士の援助依頼しまくりで兵力削ぎ落とし
勧告で併合に持ち込んだことあるわ。
COM馬鹿すぎだろと思ったが軍師が居合わせると断られるんだよね。

351:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 00:51:20 4cT6MZTm0
董卓銀行は無担保・無利子でお得です

352:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 03:20:14 2iz3x8qcO
2の同盟って締結しにくいですか?
敵対心0にしても成功しない。相性が悪いと無理なのか?

353:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 13:18:35 I+Y8UGIr0
自国がある程度大きくなると
不倶戴天の敵状態になり、弱小国が連合同盟結ぶようになる。
そうなったら同盟は成功しないし、一月の敵対心が3上がっていくようになる。
自分の国が一つとか二つとか小さい場合は、ちゃんと条件を合わせれば成功するよ。
相性が最良、敵対が0でも条件無しだと成功率はきわめて低い。

354:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 17:08:31 2iz3x8qcO
>>353
なるほど、大国になると同盟しにくいわけか。
国々の1/3程押さえたけど、2正面作戦は止めて片方と同盟したかったけど仕方ないか。
レスありがとう。

355:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 21:04:59 V+4M6VvL0
DS1に出てくる特産アイテムの五霊獣の魂ってどう使うの?
配下に褒美であげてみたけど戦闘中に何も起きないし、コマンドもいつも通りだし
君主が持った状態で戦闘したみたけど、何も起きないし
誰か詳しい使い方教えてほしい

356:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 21:06:47 V+4M6VvL0
と、思ったら使い方分かった、攻められたとき限定のアイテムなんだな
しかも一回限り、使いどころが難しいアイテムだな

357:枯れた名無しの水平思考
08/06/01 23:36:22 0VdEORsOO
今更PSPかDSを買おうと迷った結果
トータルで見てPSPを選ぶことにした


が、

シリーズ一お気に入りの三国志ⅣがDSのみとは_| ̄|〇


PSPで出てほしいお(´・ω・`)

358:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 00:47:32 NMDu0OD60
>>349
割れ厨かつニコ厨か…絵に描いたようなカスだな。
どうせDS版もエミュでやってるのは間違いないんだろうな。
SFC版は落としてるのにDS版は買ってるなんてありえんからな。

あまつさえこんなクズにまともなレスをする奴がいる始末。
このスレの連中も所詮は割れ厨だったって事か…。


359:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 01:32:52 bJaytqhl0
DS1で、チャレンジシナリオクリアして手に入れたアイテム、、、
これってそのシナリオでしか保有できない?

新ゲーム開始のときに所期から所持とかできれば嬉しいんだけど、、、

中古で買ったソフトなんすけど、孫子の兵法がまだ未登録だった
ウィキサイトみたら調査中とあるんだけどもしかして不具合か何かで
初期ロットでは入手不可能とかなってます?
SFCは手に入りまくって交渉とかにすげー使えたんだけど、、、。

360:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 03:07:37 w2KGa6450
>>359
残念ながら孫氏の兵法書はDS1だと手に入らないっぽい
捜索しまくったけど一行に手に入る気配も無いし、このスレでも手に入った報告も無いし
スレの答えも現状では「手に入らない」という答えでまとまっている
チャレンジモードS2の董卓バグでクリア出来ないのと一緒のようなもの

361:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 05:25:04 Q3u1ycCw0
>>342
陸指・水指両方100か。裏山

うちの新武将はこんな感じだな
・武将1 71/96/90/94/99/44
・武将2 100/46/34/95/98/37
・武将3 88/78/87/67/93/85

362:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 13:46:59 xv/BDfHd0
過去ログがよめねーので聞くけど、DS1の不具合をまとめるとすると

・チャレンジシナリオ1で委任でフリーズするときがある
・チャレンジシナリオ2でとうたくバグ
・孫子の兵法が手に入らない

とこんくらい?

PAR使わないと取れないのか、、、
そのコードもどこにも載っていないんじゃ手に入らないのか?

363:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 15:16:07 +iT7/TZsO
DS2、自分がある程度、領土を確保してから放浪すると 
COM同士が盛んに戦争を始めるな



364:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 15:53:07 mNaCnrqL0
DS2、五虎将軍イベントを起こすのはどうやれば・・・

365:枯れた名無しの水平思考
08/06/02 16:34:58 dV0NPGJ50
>>364
1.ゲーム開始から一年以上経過している。
2.支配都市が10都市以上で、長期戦が発生していない。
3.武力90以上で、仕官年数3年以上の武将が8人いる。
4.軍師がいる。

以上の条件を満たせば発生します。


366:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 01:11:32 cMC4di//0
>>362
シナリオ1のフリーズは別にチャンレジシナリオに限らないし
フリーズする君主と操作は確定してるから
まとめるなら
「モードに限らずシナリオ1の特定君主の委任に関する特定操作でフリーズする(回避法有り)」

367:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 04:31:29 uBmi8SHW0
ドアン、ケイデイ捕まえられんのだが
どなたか情報求む。どのシナリオで何年くらいに
捕獲出来たか。

368:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 05:26:43 uBmi8SHW0
武将ファイル579中573まで来たぞ おらぁ

369:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 10:56:08 4IgFvmwW0
バグってわけじゃないけど1で戦争中に中断して再開すると
たまに武将が表示されなくなる

370:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 15:01:03 uBmi8SHW0
どうでもいいけど、ある程度やり込んだ証として
ボーナス100、特殊能力マニュアルになる
くらいの特典は欲しかったな

371:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 17:30:21 WXs7K7mz0
全部ギャラリとかコンプしたらパワーアップキット機能がアンロックするとか
できれば最高、、、
武将の数値自由に作って一長一短のクセのある武官とか作ったり
ナントカの槍 武力+8とか
いやらしい本 知力+10 魅力-10とか

考えてるだけで一日過ぎそう

372:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 17:49:31 YPUZNLbn0
>370
通信でSP武将譲渡を50回やったら新武将のボーナス150点、なんて話が前スレにあったような。
うん、激しく間違った方向へのやり込みを要求されている気がするんだけどね。

373:枯れた名無しの水平思考
08/06/03 18:29:05 GvYO8/cy0
>>367
その二人は過去ログでも配下に出来たと言う報告がまったくないw
多分S5でも最初から未登場扱いだからだろうな…

S5開始から何年かたった時点じゃないと出てきていないか、
そのために武将の登場数制限にひっかかってるのか(そもそも登場数制限があるのかわからんが)
あるいはバグなのか…

374:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 06:17:13 /CrhB6X50
>>373
そのケイデイ、ドアンに加えて
赤意難、金柑酸欠、房我長 も同様の扱い。何せ
攻略本見ても南蛮のくせに南蛮族一般に所属せず全シナリオ通じて未登場。
なのに、同条件武将のガクカンだけは何故か捜索で見つかるんだよな。

スレ違いだがps2の10だったっけかな。交易バグを思い出すわ


375:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 06:26:05 /CrhB6X50
さて、気を取り直し
今シナリオ5で追い込み中なのだが
高定、孟獲、孟優、兀突骨、沙摩柯、祝融、朶思大王 
董荼那、木鹿大王この9人までは全員捕まえた。開始してから
一切捜索はしてないので、登場数制限にはひっかからないはずだ。
        登場順に
阿会喃、金環三結、奚泥、土安、忙牙長、帯来洞主 
この6人が是非とも欲しい。登場年は満たしてるとは言え
シナリオ5で確実に捕まえられる可能性がある と断言出来る
根拠など今のところどこにもなく、まさに未知との遭遇です。

376:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 14:37:22 2TqMpQbo0
5をDSで出してくれんかなー。
なんだかんだで5と9が一番遊んだ。

377:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 14:41:04 8bOLU5+K0
DS1のS1のバグと、チャレンジモードのS2は普通にクリア出来たな
特にチャレンジモードのS2はこのスレで散々クリア出来ないって言われてきてたから
マジ董卓の首切ったときはゲームオーバーになるんじゃないかって焦ったがwww

ただ孫氏の兵法書と孫翊はマジで見つからない
孫氏の兵法書は完全に諦めたけど、孫翊の見つからなさは異常だろ
何進プレイで南海だけ空白にして天下統一目前の状態で委任プレイしてるのにどこの都市にも現れないし
一体どうなってんだ?

378:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 15:34:06 AggFc2Ot0
駄目だ。パッタリと捕獲出来んようになった。
阿会喃、金環三結、奚泥、土安、忙牙長、 
こいつらはやはり捜索で見つかるのか?
6で出るはずの帯来洞主も高定、孟獲、孟優、兀突骨、祝融、朶思大王 
董荼那、木鹿大王を仲間にしてからじゃないとフラグ立たんみたいだし・・・
終わった

379:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 20:22:29 HEpUTR/S0
>>377
孫翊が出ないのか。
まあ、別シナリオで始めればちゃんと配下にできるから安心してくれ。
201年の孫権ではじめるのが一番ラクかな。
兵法書は無理だけどな。

380:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 20:45:25 8bOLU5+K0
>>379
もしかしたらと思うけど 孫瑜と勘違いしてないよな?

381:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 20:55:02 8bOLU5+K0
と思ったら本当に発見したよ!
騙されたんだと思ってたら!
>>379スマン!本当にサンクス!
まさかこんなところに潜んでいたとは・・・・
S5で姜維を天水でずっと捜索してたけど、長安で発見したときくらいの衝撃だ!

382:sage
08/06/04 22:01:48 SQEM3nS90
まぁそうなるわな

383:枯れた名無しの水平思考
08/06/04 22:25:58 HEpUTR/S0
>>381
おお、見つかったか。よかった。
DS1は武将コンプできるが、何もご褒美がないのが切ないよw


384:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 03:31:02 olQGvYbg0
DS2

阿会喃、金環三結、奚泥、土安、忙牙長、帯来洞主 
この6人。
・どのシナリオで何年に捕獲(発見)出来たか

誰か知ってる人居ないかーー?

385:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 14:09:11 olQGvYbg0
何万回でも書き込むぞ

DS2

阿会喃、金環三結、奚泥、土安、忙牙長、帯来洞主 
この6人。
・どのシナリオで何年に捕獲(発見)出来るんですか?

386:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 14:17:34 mYc83bPm0
領土が増えてくると、
大金はたいて同盟組むより敵対心を30未満にしとく方が楽で良いな

387:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 16:09:26 olQGvYbg0

阿会喃、金環三結、奚泥、土安、忙牙長、帯来洞主 
この6人。
・どのシナリオで何年に捕獲(発見)出来るんですか

388:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 16:38:22 DzlDNvck0
なんかレス番がとんでるな

389:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 16:46:27 olQGvYbg0
で DS2
阿会喃、金環三結、奚泥、土安、忙牙長、帯来洞主 
この6人。
・どのシナリオで何年に捕獲(発見)出来るんですか

390:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 18:30:26 mYbBaWC80
設定ミスってて出てこないってな可能性が一番濃厚なのが困ったものだよなあ。
肥に問い合わせても「攻略要素なのでお答えできません」で終わりそうだし。

初代のチャレンジシナリオみたいにこっそり交換とかにでもなるんだろうか。

391:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 19:56:45 olQGvYbg0
誰かDS2やってる人居たら試してみ
シナリオ5で魏でスタート成都か漢中を占領してダラダラプレイ。
毎ターンセーブしてゲームを進めればやがて、南蛮族が侵攻してくる直前
の月でセーブ出来るわけだ。運が良いとフラグ立ちっぱで毎回攻めてくるので
捕まえられなかったらセットし何度でもやり直せる。運が良いと3人同時に
捕まえる事も可能。ここでだ、
第一群(高定、孟獲、木鹿大王、孟優、兀突骨、沙摩柯、祝融)
第二群(朶思大王  董荼那)←一群全員捕獲してからじゃないと出ない可能性大
こいつらは捕獲可能。しかし

どういうわけだが
阿会喃、金環三結、奚泥、土安、忙牙長、帯来洞主 
この6人が出ない。

392:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 19:58:51 olQGvYbg0
追加
上級でプレイ(COMが異民族を使用する頻度が高い)
+ 南蛮の敵対心100にしておく
+ キョウ族のテリトリーからは全て退去する。

393:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 21:42:27 s+2KQqTR0
>>386
敵対心とか同盟とか意味があるのかな。
敵対が10くらいで同盟結んでいても
曹操が同盟を破棄してきました!二度と信用してはいけません!
みたいにいわれることもあるし。

394:枯れた名無しの水平思考
08/06/05 23:41:28 Gp3OFJTr0
930 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日:2007/11/09(金) 22:19:21 ID:/1UeT2dp0
うーむ。またバグを発見してしまった。

1:袁紹(プレイヤー)、共同作戦軍を劉備に申し込む。狙いは陶謙を継いだ陳登。
2:劉備、承諾する。
3:目標国に攻め込む。関羽と張飛が満面の笑みを浮かべながら共同軍を率いてやってきた。
4:陳登、涙目でなぜか劉備に援軍を依頼する。
5:するとなぜか効果音とともにメッセージが!

「劉備は同盟を破棄してきました!もうあんな輩は信用してはなりませぬぞ!」

はぁ!?

6:戦闘開始。ほどなくして関羽と張飛が到着。
7:当然敵になっていると思った関羽と張飛はサムアップしてこちらにサインを送ると、
  なぜか陳登軍を攻撃し始めた。
8:さらにしばらくすると今度は劉備が到着。
  どうするかと思っていたら、目ぇ血走らせてこっち(袁紹軍)に向かってくるじゃないですか!
9:その間、関羽と張飛はといえば、何も問題ないかのように陳登をフルボッコしています。

なんというカオス!
このふざけた時代にようこそ!

395:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 09:05:05 ZRHd91ou0
ふざけた時代へようこそ!

だけど、DS2は
どういうわけだが
阿会喃、金環三結、奚泥、土安、忙牙長、帯来洞主 
この6人が出ない。

396:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 09:07:36 4NK03e180
もう諦めろよ、DS1もDS2もフルコンプは通常プレイじゃバグや調整ミスの所為で絶対にできない仕様なんだから

397:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 09:38:16 ZRHd91ou0
FC版の三国志からPS2の三国志11withPKまで
全てやっている三国志ファンの者ですが、この度三国志DS2も
やり込んでみた所、阿会喃、金環三結、奚泥、土安、忙牙長、
帯来洞主(こいつは運次第で出そう。)の異民族系在野武将
がまったく出ません。何故かガクカンだけは普通に出ます。
何かコツでもあるんですかね?それともデータの設定ミスか何かでしょうか?


398:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 09:40:40 ZRHd91ou0
>>396
そこまで断定出来るならテンプレに貼っておけ
で、阿会喃、金環三結、奚泥、土安、忙牙長
この5人についてはご法度にしとけばいい

399:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 10:47:31 vkvBEC5j0
S5未登場&S6開始時には既に死亡扱いなので実質S5専用だったのだが
ところが異民族の登場処理を忘れていたために出現せず

という仮説が出されてはいたがユーザーが証明するのは不可能だからなあ。
まあテンプレに入れるにもこの出来で次スレ立つのいつよという話はある。
しかしまあ、スレ住人に八つ当たりしたところで解決できる物でもあるまいに。

400:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 10:58:48 4NK03e180
DS1の時点で、孫氏の兵法書が出ないからフルコンプは無理だというのに

401:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 11:02:57 ZRHd91ou0
八つ当たりは誤解。
純粋に知りたいだけ
まあいいよ、ユーザーサーポートで今電話したから。
具体的に武将の名前を挙げて手紙で送ってくれってさ

402:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 12:56:15 ZRHd91ou0
このスレには正規のプレイで以下の6名と遭遇した人がいないみたいなので・・・
阿会喃、金環三結、奚泥、土安、忙牙長、帯来洞主。この6名出るかどうか
検証してもらうべくコーエー三国志DS2係りに投函しますた。

403:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 14:45:12 bxWMA5yM0
どこぞの今孔明みたいなやつがいるな

404:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 15:10:26 widjtDaY0
ついでにDS1の孫子の兵法も手に入らない仕組みになってるんですけど
手に入るようにして再度お客様に無料交換してと追加頼みます♪

405:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 15:47:03 ZRHd91ou0
なんにせよ、最後は余裕でデータ交換になると思うよ。
どのバグ報告しても最初は「今のところそういう声は頂いてませんので・・」
で、内容を手紙で送って下さい、検証しますので。
とぼけた対応されると思われる。

406:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 15:55:52 ZRHd91ou0
>>403
おめーが何もしねーから、こうなるんだよw

407:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 15:56:53 widjtDaY0
他人の動画プレイとかで、武将の顔が他のゲームの人とか漫画キャラの顔に
なっているのがあるんだけど、あれはどーやってるの?
いま流行のマジコンとかエミュとか改造ツール系使ってやってんのかな?

408:枯れた名無しの水平思考
08/06/06 17:54:29 6YEZwlgE0
ここで聞くことではないだろうバカが

409:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 00:17:54 kTaiNRkN0
素朴な質問なんだよ
耳なめるぞコラ

410:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 03:06:11 EcvKfHN20
バグや不具合は徹底的に投書すべき。


411:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 04:50:57 EcvKfHN20
DS1の孫氏、DS2の異民族系在野5名
どちらも武将ファイルコンプで得られる特典(顔グラの追加など)
に直接結びついてる。やりこみ要素に思いっきり干渉してるからなあ。例えが
悪いかもしれんが
ドラクエやFFといったRPGで言うなら、裏ダンジョンの最強武器が取れないようなもんだろ
これって大問題じゃね?
処理ミスやバグでコンプリート出来ない仕様

412:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 04:52:54 EcvKfHN20
光栄だから許されてる(ファンが諦めてる)感があるなあ
麻痺してると言うか。唯一のDS三国志スレだろ?
マジで誰も居ないのか?>DS2正規のプレイでコンプ

413:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 05:02:42 kTaiNRkN0
DS1のギャラリーを100%にすると、得点は顔グラフィックの追加なんですか?


414:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 08:33:44 JVCqtcW20
いや、三国志3がやりたかっただけでそれ以上を期待していなかったからなあw

415:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 09:37:55 EcvKfHN20
あっそw

416:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 11:14:17 SjyslcJq0
基本的に「コーエーだから~云々」っていう人の話は聞かない。
なんでそんなに敵意むき出しなのか分からん。

417:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 11:16:49 SjyslcJq0
んで、単純にコンプしたいだけなら三國志10みたいに
コーエーに送りつければコンプデータと取り替えてくれるんじゃね。

418:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 15:35:07 YqZaOCTe0
DS2に関してはワイヤレス通信専用要素の方がある意味えげつないからなあ。

419:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 19:23:15 OMxPtyMo0
阿会喃ほか数名が出ねぇとか書き込んでる奴かなり鬱陶しいな

420:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 21:31:21 nKH3tJMNO
今DS1をやっているんですが、CGコンプすると何か追加要素とかありますか?


421:枯れた名無しの水平思考
08/06/07 23:09:36 UlLIBs2w0
>>420
確か何もないよDS1は。

422:枯れた名無しの水平思考
08/06/08 01:23:59 1oCiEzhO0
>>393
敵対心ないのに裏切るとか酷いよな
俺は本音と建前があるんだと独り言い聞かせてる

423:枯れた名無しの水平思考
08/06/09 01:41:54 1RF5jRCR0
>>419
阿会喃はマジで出ないぞ
 出したのか?

424:枯れた名無しの水平思考
08/06/09 10:30:56 X1PuMMgq0
ふと、気づいたんだがこのスレ腐った社員みたいな奴が必至にバグ隠蔽してるなw

425:枯れた名無しの水平思考
08/06/09 14:35:00 fnDUrV1n0
>>423
無駄に何回も書き込んでるからじゃないか?
>何万回でも書き込むぞ
とかいって同じ内容を何回も、とか無意味な上迷惑だし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch