10/02/05 20:20:35 Et+H7Eve
難聴治療と福祉の是正と就職について、みんなで語ろう。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 21:24:15 qGMbdYia
>>281
軽・中度感音性は、難聴治療とは無縁だよ。
人工内耳は重度向けだしね。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 21:43:46 v3LuyCLG
手帳無し難聴者は実は手帳あり難聴者より就職可能性が低い。
あと、軽中度難聴者も将来的には中重度難聴者になっていく。
分けるのは正直無意味だと思うよ。
てか、伝音性難聴者の一部以外は治療法など無い。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 23:00:03 Et+H7Eve
>>283
つまり、聴覚障害の判定基準を大幅に見直さなければいけない…いやいや障害者全体の判定基準を
見直さなければならないと言うことですよね!
数値で安易に軽・中・重と区切るのは危険だと言えますね!
285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 00:05:52 4Swv0HfB
URLリンク(svr.sanyo.oni.co.jp)
286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 00:10:20 eeIzl1ae
285みたいに教育的配慮から難聴児に対する補聴器購入の金銭的援助は必要だな。
教育の平等はその機会の平等だけではなく、内容(情報)の平等まで踏み込まないと。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 06:50:45 Q22VH0Fc
>>261にあるのに。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 07:37:02 eeIzl1ae
痴話喧嘩が始まると、飛ばして斜め読みになるからな…。
261の上三行しか読んでなかった…w
289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 08:11:05 Q22VH0Fc
こっちの方が詳しい。
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 15:00:48 c3J87sfE
難聴児に精神論で諭して育てるなら、親はその水面下で福祉の是正運動をちゃんとしてやるべだ!
291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 15:29:34 fbHxbmZj
子供のいない人にはそんな事関係ないのでは?
自分の事さえどうなるか分らんのに、よそ様の子の事を心配して何になるの?
292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 15:44:30 c3J87sfE
>>291
その考え方が駄目なんです。
自分に関係ない…損と言う言動が、結局は自分にマイナスに返ってくるんです。
人の為と思ってしたつまりが、それはやがては自分に返ってくると言う訳です。
つまり、人はみな繋がっているんです。
持ちつ持たれつなんです。
福祉の是正に一番必要な精神です。
1. 情けは人の為ならず
情けを人にかけておけば、巡り巡って自分によい報いが来るということ。〔補説〕 近年、誤って本人の自立のために良くないと理解されることがある
293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 15:51:53 c3J87sfE
「優しい」と言うことを馬鹿にして嫌悪し、「冷たい」自分に酔いしれて自惚れている人間もいます。
しかし、その人のその考え方や生き方は、やがて当人に必ずしっぺ返しされます。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 15:57:14 c3J87sfE
>>291
難聴に苦悩し、理解されないことに苦悩し、
しかし、そのあなた自身が「よそ様の子の事を心配して何になるの?」
じゃあ、世間様もお返しに「何のメリットもない難聴の事を心配して何になるの?」と言う理屈が返ってきますわな。
冷たい心と冷たい心が堂々巡りですわな。w
295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 20:12:03 LZ96DXfP
エライ荒れてますな
最近仕事場だと声がほとんど聞き取れなくなってきて補聴器買おうか迷っているのだけど診察受けてから健闘したほうがいいのかな?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 21:15:27 eeIzl1ae
>>295
声が聞き取れないなら補聴器必要でしょ。
病院行って、聴力検査してきな。
ただし、大学病院だとリ〇ンとかと繋がってて自分の好きなメーカーの
補聴器を無理やり買わせられることがあるから要注意な。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 21:23:01 c3J87sfE
難聴になると言うことは、人の心も遠くに行ってしまうと言うことでもあるからな・・・。
精神的にキツいわな。
男はずっと現役で働けなきゃいけないんだから、深刻なことなんだけど、
全く、日本の耳鼻科医どもはなにをしてんだか・・・。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 21:40:35 eeIzl1ae
>>296
誤)自分の好きなメーカーの
正)好きなメーカでもないのに
失礼しました。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 21:53:16 2VyylDCE
>>295
ファイト!
300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 21:54:25 c3J87sfE
>>299
いっぱ~~~~~~~~~~~つ!!
301::名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 23:39:27 MlpE+hf2
再生医療って期待していいのか?
10年以上先になるだろうけど
302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 00:09:37 O9B1ENpn
>>301
まあ、無理。
定年前に実用レベルに達したら御の字だろう。
俺はそれすら諦めてるがw。
人工内耳の方が早いよ。将来は完全埋め込み型になると思う。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 00:23:09 O9B1ENpn
難聴児の話題がまた上に出たが。
これから社会に出る難聴児とその親はネット等で十分な情報を集めた上で
仕事を選ぶだろうから、そんなに心配しなくても良いとは思う。
(情報集めすらしなかったら、それはそれで問題だが…。)
大変なのは、
1 社会人になってから難聴者になった人。
2 ネット普及以前に十分な情報を集められらず社会人になった人。
1はそれまで何の苦も無く出来た仕事が出来なくなって降格などで困るだろう。
2は大変な努力で職を掴んでも、難聴の進行と共に仕事とのミスマッチを
起こしやすいだろう。昇格や昇給にも響く。頑強な精神力も必要。特に手帳無しの人ね。
たまたまハンデの少ない仕事に就けた人は良いけど。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 00:25:22 O9B1ENpn
難聴は大変な障害でござるよw。もう自嘲するしかないw。
305::名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 01:01:26 J8Nl8mQv
>>302
再生はやっぱ無理だろうな
京大が頑張ってるようだけど現実は命に関わることじゃないし
国もそんなに力入れてなさそうだし
一部の人が再生でアピールして騒いで金を寄付してもらって集めている
突発性難聴が少し治療が進んだけで後は全く成果出ていない
40年、50年先の再生医療なら、そこまでどんだけ金集めて
使うんだって感じだね
再生医療は民間企業では金生まないから無理な話で民間企業じゃないから誰も急がせないし、
タラタラやっても文句も出ない
本当にやる気があるならとっくの昔にある程度再生のメドが立ってるはず
306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 03:41:37 m+t6DjDk
医療も福祉も社会(職場)も、難聴者には“蛇の生殺し”を求めてるからな。w
307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 07:36:16 Fhjy+V2s
>>301
> 再生医療って期待していいのか?
まず、期待できないだろう。
そもそも、先天性・遺伝性の人が多いから、
自分の遺伝子を使って再生させても意味無いでしょ。
となると、遺伝子治療ということになるけど、
その分野はホントは行き詰まってるって、教授が言ってたw
抗生物質の副作用で難聴になった人とか、
ヘッドホン難聴とかの人なら、
再生医療の意味があるかも。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 07:44:31 Fhjy+V2s
第一、正しい場所に聴細胞を再生させるなんて、
ちょっと考えても、無理すぎる。
場所的にも、手術で死んだり障害が起きたりしそうなとこだし。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 12:58:10 wo9DWsp9
感音性だと、音量を補正したとしても、いろいろ混ざった音から聞き分ける能力が劣るが、
健聴者が実際にどのように聞こえて、聞き分けられているのかが、気になる。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 16:31:32 m+t6DjDk
>>309
「朝まで生放送」で複数の人間が一斉にしゃべっても全部キャッチ・記憶出来てるらしい。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 16:51:30 ax5eGYSa
うわ、すごいなぁ・・・
私にはあれは騒音にしか聞こえないわ。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 17:07:28 kyprTcY5
>>310
こんな事できるのホンの一握りの人間のみ
以前テレビでめくらの黒人が杖なしで歩くのをやってたが、あれは障害物の反射音を聞き分けてよけてるらしい
こいつに聴力検査させたらおそらく-100dbまで行くだろうが
だがめくらは皆そこまで聞こえるとは誰も思わないだろ?
米沢真奈美は大ウソつきだから、こいつの言う事は一切信じたらアカンよ
313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 17:09:41 O9B1ENpn
難聴者はもともと聞き取りにくい上に、短期記憶が健聴者より劣ってるし、
補聴器も全部の音声を一度に拾ったりするなど、集団会話は聴き取りの可能性が
非常に低い。
気にしすぎると鬱病になるから流すべし。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 17:15:27 m+t6DjDk
>>312
あの盲の黒人のあの能力も都会でした通用しない。
田舎や山林に連れて行けば、普通の盲者で杖や助っ人がいなければどうにもならない。
こっちでしゃべってて、あっちで意見や野次飛んでも両方聞いてるからな、田原は・・・。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 17:28:46 m+t6DjDk
>>314
> あの盲の黒人のあの能力も都会でした通用しない。
都会でしか←○
だからな、他の盲者が普段から杖を使い慣らして生活するように意見してたな。
で、実際彼を足もとの悪い山林に連れて行ったら、もうタジタジでどうにもならんのな。
で、健常者となんら変わりはないと自負してた彼は「自分は障害者なのだ」と思い知らされたとさ。
自分の程度を認識すると言うことが、長い将来、福祉の是正面であるとか就職面であるとかには良いと思うんだけど。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 17:30:31 m+t6DjDk
ID:kyprTcY5、お前ええ話振ってくれたわ。(^_^)v
317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 21:47:45 O9B1ENpn
>「自分は障害者なのだ」と思い知らされたとさ。
軽中度難聴者ってのは、こうした経験に乏しいからな。
なかなか障害者であることを認めようとしないし。
これが仕事のミスチョイスの原因になっていると思われる。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 22:13:09 m+t6DjDk
>>317
いやいや、私は極軽度の子供の頃から「大変な障害だ」と言う認識はあったよ。
ただ、それを公言し難い空気と言うのはあるわな。
何がどう大変だと思ったかと言うと、人脈力の面で大変だと思ったね。
その方面で世間からやっつけられてしまうと悟ったね。
そして、人脈力こそが生きる上で大きな武器である、と子供の時から思ったね。
人間と言うのは、人脈力が乏しくなれば乏しくなるほど、精神を蝕む。
ここらは、現在難聴児をお持ちの親御さんにしっかり認識してもらいたい。
決して、「耳がちょっと聞こえないぐらいで…」と子供の障害を軽視しないでほしい。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 22:21:12 xQyhvYgh
45の子なしババアの米沢真奈美はすっこんでろ!!!
320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 22:24:48 m+t6DjDk
>軽中度難聴者ってのは、こうした経験に乏しいからな。
ただ、健聴家族の間だけで育った難聴者と言うのは、子供の時は“不自由さ”はあんまり実感出来ないと言うのはあるかもね。
自分以外の“健聴家族”が人脈力の面で理不尽な思いしたり孤立したりって言うのを目の当たりにしていないからね。
社会に出て初めてそう言う壁にぶち当たるんだろうな。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 22:25:22 O9B1ENpn
ほんの十年位前までネット等一般的でなかったし、いろんな意味で情弱だった(自嘲)。
公言するにも物凄い強靭な精神力と分厚い面の皮が必要だし。若い間はキツイわ。
制度上は健常者なのに、障害者なんだから耳が聞こえないんだからこういう仕事が
良いと言われる事も抵抗あるしな。
やれやれ…だ。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 22:26:02 m+t6DjDk
ポイッ (/・・)/ ⌒ ○┼<ID:xQyhvYgh
323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 22:31:23 m+t6DjDk
>>321
> 制度上は健常者
悲しいが、これがささやかな気休めでもあったりもするわけだわ。
その難聴者の複雑な心理がまた福祉の是正の遅れを助長していると。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 09:44:18 oB1gg9mR
「なんで自分に限って 難聴なのかな・・。」と何度思ったかな・・。
望むものはほとんど手にはいらないし、努力するのも難聴なせいで
難しい・・・。 甘えてるのかな・・。
いつだって 誰も助けてくれないし 甘えたいのに甘えられないし・・。
いつも人と比べても 自分は劣っているというか 貧しかった・・。
これからも 損しつづけるんだろうな。
とりあえず 仕事が見つかって欲しい。。
愚痴だけ すいません・・・・・・・
325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 11:15:27 /nSCuZTm
甘えとか甘えでない等、人間の内面を客観定量化できる技術って
確立されているのかな?
326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 11:28:10 S2BhixoM
ここには数値化は危険、数値化は危険と同じ事を繰り返す馬鹿が一匹いるのみ。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 11:49:36 oB1gg9mR
難聴なせいなのか 甘えなのか 確かに客観的に
判ればいいんですけれど・・。
普通の方(健常者)だって 生きていくのは大変なんですよね・・。
でも難聴なせいで 余計に人生の難易度が上がりましたわ
とりあえずよい求人がありましたので 経歴書等、送ってみます。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 18:44:14 SM9Vbkms
そのうち氏んで悩みも消えるから、とりあえず気楽にいこう♪
329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 18:47:22 4V3Poa5l
>>328
今度は必ず健聴で生まれて来ような!
そして人生を謳歌しような!!!
330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 18:48:40 SM9Vbkms
輪廻転生は、信じてないのですけど ^^;
331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 18:59:46 4V3Poa5l
>>330
人は何度も何度も生まれ変わるそうですよ!
生まれる前にある程度の青図を自分や周囲の人と話し合って決めるそうですよ。
○絶対変えられない宿命
「生まれる国、家、性別、肉体と知能の塩梅、出会う人々」
これは生まれた後では絶対予定変更出来ないそうです。
○変えられる運命
「生まれる前に出会うと予め決めたメンバーの中でその都度誰を選択するか」
で運命も大きく変わるそうです。
その時、どう決断するかでも予め用意された青図の予定も大きくも小さくも変えられるそうです。
難易度の高い難聴人生を無事にクリアしたら、今度は健聴の人生を選択しようね!
でも死んで霊界に戻れば、また考えが大きく気負った気持ちになってしまって、
ま~た大変な難聴人生を選んでしまうかも知れませんね。w
この世の不幸はあの世の幸福だそうですから。^^;
福祉の是正がなされるまで何度でも難聴人生を選択してしまうかも。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 19:11:09 +Ku4jVrF
> 人は何度も何度も生まれ変わるそうですよ!
それなら米沢真奈美、お前が今すぐ死ね!!
今度は健聴者に生まれ変われるぞ
難聴のまま生きてても何の楽しい事もないだろ?
まずはお前が死んで手本を示せ!!
それができんのならすっこんでろボケ!!!
333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 19:12:32 4V3Poa5l
>>332
おまえ、全然話の内容解釈出来てないな・・・。
医学馬鹿丸出しやな。
お前のそう言う所、もう嫌やわ。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 19:16:58 4V3Poa5l
そう言うところ、わざとなんか素なんかが未だに分からんわ・・・。
お前のこと最初「この人、ろう?」と思ったもんな。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 07:29:57 TEc+52qD
おはようございます。
>>328さん >>そのうち死んで ってなんかひどさを感じますねw
あと >>332さんは 難聴の方じゃなくて 耳鼻科医さんなんですか?ほんとに?
みなさん お元気そうでなりよりです。
私、スレじゃ愚痴ばかりなので・・。
一人で歩いてる時は 補聴器付けないんですけど・・・。
あとこのあいだ 駅前で宗教っぽい変な男性に声を掛けられました 汗
見た目大人しいからな~。ナンパも多いし。大人しそうなコがしやすいんかな?
性格上 付いていかないのに。そういう時は ちゃんと聞こえるから ウザいわ。。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 13:56:02 4+vv4fuU
> あと >>332さんは 難聴の方じゃなくて 耳鼻科医さんなんですか?ほんとに?
そいつ、狂うとんねん。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 17:10:42 TEc+52qD
知的な障害でもない限り 人が狂うとは考えられませんねw
なんかお怒りなだけじゃないですか?
あと昨日2社ほど面接に応募しました・・。応募書類を作成するのが
大変でしたわ・・・。 書類検査受かって欲しい・・。
あとー郵便局の窓口受付も応募しようかなと考えています。
面白そうで 興味ありますので・・。
時給700円と求人の中では2番目に低いですね・・。
一番安いとこは680円でした。応募するかw
応募したとこはご葬儀会場の受付・会場準備と 私服勤務おkの
商店街の洋服屋さんです。
早く仕事に就きたいな~。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 23:18:26 yv+3Zjsj
会話をする仕事には就いていた方がいいよ、と個人的な体験から。
難聴が進行するとしたら、読唇はほぼ必須になるし、
どんな仕事に就くにしろ、面接でコミュニケーション力を見られるし。
あばばばばじゃ受かるものも受からなくなっちゃうww
>>337
時給680円で出てるってことは結構地方でしょ?
私も地元じゃ仕事先があんまり無かったから、苦労はわかる。
更に難聴に理解がある会社となると、ほぼ壊滅だよねw
339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 23:23:44 4+vv4fuU
> 更に難聴に理解がある会社となると、ほぼ壊滅だよねw
採用はしてくれてもかなりいびられる。
気にして見せたらもっともっといびられる。
二進も三進もいかん。
福祉の是正頑張ろう!
340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 23:41:35 EwWZpIwu
>福祉の是正頑張ろう!
難聴者をいじめたら罰則するようにするの?
アホと違う?
341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 00:36:42 preD9J/e
難聴者はな、技術職を選ばないと駄目よ。勢い、理系職が多くなる。
文系なら…そうだな、経理関係かな。
簿記とその周辺資格は文系にしては珍しい技術的な資格だと思う。
女子ならおすすめかも?対外的応対は比較的少ないだろうし。
まあ、専門職は出世は不利なイメージだが、技術が付く分安定はしてると思う。
接客興味あるならやってみれ。好きな仕事なら頑張れると思う。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 00:48:23 preD9J/e
女は…そんなに苛められないって。
女の敵は女という言葉はあるけど、男から露骨に差別されることはほとんどないと思う。
男は、男からも女からもキツイ態度取られて二倍凹むけどなw
343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 02:38:56 q/CPrLyb
>>341
俺の場合は、
文系大学 → 将来見えず中退w
会計士目指し → 全く適正なく轟沈w
344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 08:28:17 o6ZRiLXb
なるほど。皆さんの人生の様々なパターンを読んでいると
参考にはならないのですが(すいません・)面白いというか
考えさせられます。
>>338さん 私が求人広告でみた最低な賃金が680円だったので
法的に定められている最低賃金ではないので・・・(応募もしてないですわ・
)
結構地方ではなく 茨城県です。
求人はかなりありますが 難聴なせいで選んでしまって
見つからないだけです。。
>>343さん 公認会計士とは難関ですね・・。私は数学系が壊滅的に駄目なので
簿記すらも無理ですわ・・。大学ではどのくらい単位を取られましたか?
62単位取っていると社労士など受験資格がありますね。
私は高卒なんです・・。
いちおー受験資格のない行政書士を勉強しようかと・。
でも自分でも出来そうなパートの仕事でも見つかれば
問題ないんですけどね・・
楽で簡単な仕事ないかな~とつい思っちゃいますw
345:343
10/02/10 09:05:35 q/CPrLyb
間違えてた。訂正: × 適正 ○ 適性
>>344
院卒だからいっぱい取ってますw
346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 09:06:37 q/CPrLyb
社労士って、けっこう稼げるって、どこかで見た。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 09:07:20 x/ho+TQ2
どの道で食べて行くにせよ、その道では一生食うことはできない。
転換期にきたとき試練が訪れる。
昨今では、内需振興のため、お金を積極的に使うように叫ばれているが、
無駄遣いをせず、貯蓄を増やすようにしたほうがよいの。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 09:27:29 o6ZRiLXb
貯蓄とは全く日本人らしいですね。ほとんど外国じゃ殖やすのが
一般的ですから。投資て難しくて 本だけ読んでもイミフ。。
>>345さん 大学を中退されて 院卒なんですか~。
展望としては 行書を取りまして・・、
行書事務所の書類さくせー等の補助的な仕事で
全然いいから 就きたいと考え中・・。
行書でも未経験者で補佐だと年収300・400万らしいですが
全然そのぐらいでも嬉しい・・。
行書だったら1000万もいけるらしいですが、
そんなのよっぽど独立されてて人脈も実務経験も
ある方ですね・・・。
そこまで行かなくていいから(てか無理w)
300万でいいから確実に仕事に就きたいですね・・。
自分語り すいません。。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 10:51:40 o6ZRiLXb
連投すいません。
ついさっき 実家の母から 兄が入院したと電話がありました・・。
これこそ 仕事を選んでいる場合ではないですね・・。
ガールズバーで日払いの仕事に応募したいと思います。
お客さんの注文聞いて お酒を作るってちょっと大変そうですが。
ここ数ヶ月実家にお金を渡していないので 帰りにくいです・・・。
いっそ存在ごと消えてしまいたい・
350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 16:56:26 o6ZRiLXb
誰もいませんね・・。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 19:32:49 q/CPrLyb
ああ、きょうは実習で疲れた。
騒がしい大部屋では、補聴器の効用はゼロに近い。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 19:33:39 q/CPrLyb
>>348
> >>345さん 大学を中退されて 院卒なんですか~。
ええ、ええ。大学って、何度でも入れますからw
353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 19:38:35 preD9J/e
>>344
いや、あなた、やっぱりダンナに寄生してたほうがいいと思うぞ…w。
前にも出てきた人だと思うけどw。
ま、ガールズバー頑張れw。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 19:43:46 preD9J/e
>>352
大学中退、院卒なのに実習?ドクターにでもなるのん?
大学残って助手・講師・助教授・教授の道があるぞw。
会計士…とまでは行かなくても、簿記1級・税理士科目合格なら
企業の経理課に入れそうだけど。どんな会社でも経理ってあるじゃん。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 19:45:38 q/CPrLyb
>>354
初期研修は民間へ行くつもり。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 19:46:18 q/CPrLyb
大学教員は、ほとんど考えてないな。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 19:48:30 q/CPrLyb
うちの大学も、テニュアの無い助教が多い。
それよか、民間病院で稼いだ方が良い。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 19:53:43 preD9J/e
ん?病院?
専門は何ですか?お医者さんの卵さん?
テニュアがないと終身雇用ではないんですねえ。。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 20:18:28 q/CPrLyb
>>358
★大学院生や博士号持ち【無職・だめ】12
スレリンク(dame板)
【年越し派遣村】VS【年越し博士村】
スレリンク(okiraku板)
博士が100人いるむら
URLリンク(www.geocities.jp)
【国内】博士のワーキングプア(前半)20090126
URLリンク(www.youtube.com)
【国内】博士のワーキングプア(後半)20090126
URLリンク(www.youtube.com)
博士 カワイソス ('・ω・`)
URLリンク(www.youtube.com)
【ポスドク】博士課程進学を考えている方へ【死亡】
URLリンク(www.youtube.com)
大変だろw
360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 20:49:31 preD9J/e
100人村の話は知ってるから大変そうなのは分かる。
まあ、民間でガンガン稼いだほうがいいとは思う。
そういうスペックはあるみたいですし。
羨ましいねえ~。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 20:53:46 q/CPrLyb
健聴じゃないんだから、羨ましがられても。
どっちにしろ、一生苦痛は続くんだし。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 22:14:34 p7HJYb9X
今自動車学校に通っているのですが、エンジンがかかった中で喋られると
何言ってるか良く分からない。それで2,3度聞き返したり、「~ですよね?」って言うと
「何で質問に質問で返すの?ちゃんと分かれよ!」とか怒鳴られたりする(;ω;)
しまいには「お前が今までで一番出来が悪いわ!」とか言われた・・・もうなんでこんな事になるんだよ・・・
363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 22:25:16 1B3wS74b
>>362
教習所の教官は誰にでもキツいよ。
私も心の中では泣きべそかきながら歯を食いしばって通った。
谷村新司は怒った教官に足踏まれたらしい。
やくざが後で「おまえ、切ってやる!」って日本刀持って報復に来たらしい。
まあそれは未遂に終わったんだろうな。
怒られても流す流す。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 22:33:29 1B3wS74b
教習所で優等生だった人ほど事故多くて、劣等生だった人ほど事故起こさないって話聞いたこともある。
ほんの数カ月の我慢だから、歯を食いしばって頑張れ!
365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 22:43:13 p7HJYb9X
ありがとうございます、でもやっぱり耳がもう少し良ければなぁ・・・っていう場面が多々あって
凄く悔しいです。恐ろしいくらい簡単な事すら聞き返さないといけない自分が情けなくて、一人になると泣けてきます(;ω;)
366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 22:46:27 1B3wS74b
>>365
あとちょっとの辛抱!
私も「ちょっと我慢すれば終わる、免許貰える!」と自分を励ましながら通った。
健常者でも目頭赤くしてる人いた。
あともうちょっと我慢したら自由に運転出来るんやで。
そやから我慢我慢。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 22:50:34 1B3wS74b
小学校は6年我慢せなあかん。
中学校は3年、高校も3年、大学は2~4年我慢せなあかん。
教習所は2~3か月でええねんで。
そう考えたらなんてことない。w
368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 22:57:34 preD9J/e
また名前書かれんぞw
自動車講習なんて、道路上でいかに平常心で運転できるかの練習だわw
369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:03:09 p7HJYb9X
ありがとう(;ω;)でも学校でも時たまつんぼだの何だの言われてからかわれてた?のに
教習所でもなんでこんなに苦痛を味わわなきゃなきゃいけないんだよ(;ω;)
370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:05:42 1B3wS74b
>>369
教習所での気の重さは半端ないな・・・。
あれはもう二度と経験したくないわ、確かに。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:09:18 preD9J/e
耳が悪いから聞こえにくいと言いなさいよ。
プライド捨ててな。
俺も一回切れたことあるわ。難聴者は皆同じ。卒業すれば楽しい自動車ライフ
が待ってるよ。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:12:45 1B3wS74b
>>371
わし、教習所では一回も切れたことない。
「ちょっとの辛抱で終わる」と思って歯を食いしばって我慢した。
特に冷たい教官らには敢えて平常心を装った。w
373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:18:16 p7HJYb9X
みんなありがとう(;ω;)
俺も歯を食いしばって耐え難きを耐え、忍び難きを忍んで、免許を取るよ
また愚痴を言いにくるだろうけど相手してやってください m(_ _)m
374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:19:35 1B3wS74b
>>373
うんうん、ここで愚痴って、教習所では平常心を装え。w
わしも家では泣いて、教習所で平常心装った。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:21:13 preD9J/e
男と女の差でしょ。
職場でも切れて喧嘩したこと数度。
日頃さんざん我慢してるからな、切れるときは相手黙り込むわw。
その後避けられるがw。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:23:04 1B3wS74b
>>375
わしは数年経過してからブチ切れる。www
377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:27:59 q/CPrLyb
車の助手席から、ニヤニヤして女に手を振ってた
城野自動車学校のクソ教官を思い出した。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:30:02 1B3wS74b
>>377
その時、車をどっかにぶつけたったらよかってん。
そしたらその教官のせいに出来たのに。w
379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:31:36 q/CPrLyb
あのバカの名前覚えてたらなあ。ネットで晒すのに。
残念ながら、顔しか覚えてない。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:32:32 preD9J/e
女は我慢しちゃうタイプが多いべな。
その場その場で小爆発できれば、逆に誤解も解けることもあるのだが。
※ただし人柄による。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:37:55 q/CPrLyb
ネットで、その教習所の教官が、
聴覚障害者を迫害してるとばらまけばオモロイぞ。
事実だしな。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:39:16 q/CPrLyb
俺の経験では、ネットで書き込むのはけっこう効き目がある。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:43:06 preD9J/e
ID:q/CPrLyb、君頭良いんだからそういうことしちゃ駄目よw
384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 16:39:28 t8HinCt0
教習所か。
教官を助手席から引き摺り下ろしてフルボッコにしたのち轢き殺す夢見たな。
煽りに耐性つけて常に冷静な運転できるようにするって名目であんな態度をとるらしいんだが、絶対嘘だw
アレ、絶対本心からやりたくてやってるよ。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 19:28:36 LZsukp04
>>384
> アレ、絶対本心からやりたくてやってるよ。
ただのサディズム咲き乱れ。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 22:29:38 bGiAITE0
あんなの職場内でのキツイ態度や無視に比べりゃママゴトだっつの。
耐性付けろよw
387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 23:01:00 LZsukp04
>>386
若い時は傷つきやすいからな・・・。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 23:10:58 bGiAITE0
空気扱いしないでくれるんだからまだマシよw。
全国の事務職についてる難聴者は結構身にしみて分かるだろうw。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 23:22:46 LZsukp04
年行ってから教習所に通ったら、期間と金額が増すしな・・・。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 09:02:01 99Myxnr1
教習所かあ・・・私は短期間のことだから 難聴の事言っちゃいましたよ。
むしろ気を遣ってもらいましたわ・・。でもなんか つまんなかったな。
もう疲れた。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 08:27:16 F8DefI/h
健聴者の人たちは、バンドの各パートを聞き分けられるのかな?
完璧には無理としても俺よりは聞き分けられるのだろうな。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 09:02:41 2tV/wBFW
耳が良いのと、音を聞き分けられる能力はまた全然別個の物
英語のRとLの聞き分けは9歳までに習得しないと、それ以降は不可能
393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 09:42:55 7dq9Mwbv
私の例を言いますと 小学生から吹奏楽部でしたので
やっぱりある程度は聞き分けられますねぇ。
曲によってはパートを一つ楽譜に起こす事も出来ました。
歌のパートで繰り返し聴きましたが。
うるさいバンドだと難しいです・・。
あとは楽器を聞き分けたりとかも出来ます。
しかし、それより人の話を聞き分ける聴力が欲しいですよね。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 17:31:56 OMqjlCIo
>>393
やっぱ楽器の音色は音でしかないか。
声から言葉を聞き取るのはまったく別の能力なんだな。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 20:26:05 1hjqDJNX
指揮者はあの大演奏の中で誰がどこでどの音を外したか分かってる。
後で注意されるらしい。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 23:07:16 1hjqDJNX
平和やなぁ。w
397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 11:02:27 BDr+ec8Z
麻雀懐かしいな。
けど、ああいう用語も耳から聞覚えると間違って覚えてたりするからなあ
398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 16:42:20 Qfn51A5Z
カルタ取りも苦手だw
399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 17:03:28 /rNUaSg1
>>398
耳で自然に覚える、そして聞いたと同時に瞬時に反応しなきゃいけない遊びは確かに苦手だったな。
百人一首は特に嫌いだった。
すげー疎外感を感じたな。w
400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 17:39:32 Qfn51A5Z
カルタ取りもイヤになったし、部活もイヤになったし、
人付き合い全般がイヤになった。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 17:44:16 /rNUaSg1
>>400
学生時代のその辺の葛藤は凄まじかったわ。
本心はもう集団生活から逃げて孤立したいほど心の中では悲鳴を上げてたけど、
その一方で「みんなと同じようにしたい、ついて行きたい」と言う気持ちも強くて…しんどかった。
高校卒業して、一人になって、寂しかったがホッとした。
定年退職迎えたおっさんみたいな心境だった。w
402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 18:03:27 ZPINx4gC
>>401
米沢某はこういうネガティブな書き込みには必ずしゃしゃり出てくるんだよね。
しかも自分はそれ以上の酷い苦しみを味わって来たと。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 18:07:25 /rNUaSg1
しんどい障害だよなぁ、本当。
高校卒業した時も、「ま~だ18年かよぉ…もうこの世を引き上げたいわ(/_;)」と思ったわ。
障害年金駄目なら確かな雇用と社内苛め人事禁止法案とか確立してほしいわ。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 19:29:34 ZS1Fw2GQ
人と関わらないためにネット事業を始めたんだろうからもう良いんじゃないの?
405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 19:35:21 /rNUaSg1
>>404
自分の為だけに言ってるんじゃないんだから!
それにネット事業でも人と一切関わらないで済むわけじゃないしな。
配達のお兄ちゃんたちも家に来るし、所長さんも家に来たし。
「耳悪いから」って言ってんのに電話バンバンかける業者もあるしで。
将来はハーブも売ろうかと思って、その資格勉強しようかと思ってる。
漢方薬の勉強もしたいな。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 19:48:26 ZS1Fw2GQ
フランチャイズの店長さんネット版ってとこか。
対人関係の悩みも解消、収入の目処がついたんだからもう良いのでは?
ハーブでも漢方薬でも勉強したらいいさ。
ネットでネガティブ発言連発するよりずっと良いよ。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 19:51:20 /rNUaSg1
将来はアパレル全般にも潜入しようかな?
でも靴は返品多いからな…。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 19:53:26 /rNUaSg1
人雇えるようになったら電話応対は全部下っ端にやらせて、
わしは、「俺、知らねぇんだわぁ…(岐阜弁)」ってな。
ま、夢語るのはタダ。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 19:55:22 /rNUaSg1
愚痴語るのも夢語るのも、タダ!
410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 21:37:33 ZS1Fw2GQ
事業が上手く行ったら、ここにも来なくなるだろうからな。
ぜひ頑張ってくれ。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 21:43:15 /rNUaSg1
>>410
頑張って問題提起してんのにぃ・・・。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 21:55:23 y+AGPoAL
>>411
人と交わるのが苦手な難聴者はあんたと同じように、ネットショップすればいいだけやから
413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 21:57:16 /rNUaSg1
>>412
だからな、全く人と関わらずには済まんって。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 22:19:16 B6YW7tzp
それでも会社へ勤めていじめを受けるのに比べたら遥かにマシなわけで
難聴者諸君、会社へ勤めても人間関係で神経をすり減らすだけだから、ネットショップのオーナーになろう!!
415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 22:44:14 /rNUaSg1
宅配便の所長さんが家に挨拶に来るで。w
知らんで…知らんで。www
416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 22:47:14 B6YW7tzp
その程度の事など会社で毎日される上司や同僚の指示、電話応対に比べたら屁に等しいわ。
だから難聴者諸君、会社での気苦労から開放されるネットショップを始めよう!!
417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 10:50:25 IDdLUWX2
うまくいけば、社外から隔離された会社員になれるかもしれないが、
オーナーだと必ず社外交渉が発生する。
社内コミュニケートで行き違い発生しても怒られて済むだけだが、
社外だとそうはいかない。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 11:10:00 M/frTbFE
>>417
> うまくいけば、社外から隔離された会社員になれるかもしれないが、
社内隔離=社内孤立
419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 11:44:49 gnlljm9E
> うまくいけば、社外から隔離された会社員になれるかもしれないが、
君は考えが甘いね
クビだよ
420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 11:51:17 M/frTbFE
>>419
うん、孤立したら追い込みかけられるよな。
絶対難聴者の都合の良いようにはしないよな。
難聴者の都合=孤立=社交性なし=「雰囲気が悪くなる」=みんなを敵に回す=リストラ対象決定!
421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 12:04:38 A+Tt8Yis
うん、米沢さんのネットショップも早く潰れてしまえば良いのに
422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 12:05:51 M/frTbFE
営業妨害で訴えてやる!
423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 12:22:46 gnlljm9E
>>421
他の難聴者はネットショップで繁盛すればよいが
鬱子のネットショップだけは潰れてしまえば良い。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 12:23:43 M/frTbFE
ID:A+Tt8Yis=ID:gnlljm9E
425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 20:58:52 MFX6NpMP
会社では結局はだんだんと孤立していくんじゃないのかな。
出世の可能性は少ないし、派閥に取り込む利点も少ないだろうしな。
大抵の難聴者は職場内では精神的に苦しんでるよ。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 21:11:45 +CGmhpnL
みんな補聴器ってどれくらい聞こえなくなって使い始めたん?
オレの聴力、低いほうから20-20-30-50-45-50-45。
これやったら使う方がよい?
427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 21:15:17 SPSLsEE+
50いってるんだったら使った方がいいんじゃ?
私は30ちょっとの時から使ってる。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 21:17:47 M/frTbFE
>>426
>>427
平均聴力25dB切り出したらもう会話がキツくなるしな。
元々デカい声で話す人が相手なら気楽だが。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 21:22:14 A+Tt8Yis
米沢真奈美の場合は聴力だけでなく、脳の方にもかなり問題があったからな
430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 21:24:43 M/frTbFE
や~っぱり狂うとるなぁ、おまえは…。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 21:56:33 MFX6NpMP
>>426
ギリギリだあね。
家庭内なら大して問題ないだろうけど、職場だと難しいレベル。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 22:05:17 MFX6NpMP
そもそも、困ってないなら聞いてくることも無いだろう。
なんらかの自覚症状があるんじゃないの。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 22:06:41 M/frTbFE
>>432
補聴器装着に抵抗あるんだろうと思う。
で、われわれに背中を押してもらいたいと。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 22:09:01 A+Tt8Yis
米沢真奈美は女だから髪の毛で補聴器を隠せるからそんな偉そうな事を言えるわけで
435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 22:14:57 M/frTbFE
今、デザインも進化して目立たずかっこいい補聴器も出てるし、
付け始めはそう言うのを着けると良いよ。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 22:17:46 M/frTbFE
URLリンク(www.siemens-hi.co.jp)
こんなん良いんじゃないか?
ここまで来たらオシャレって感じで見えても良いな。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 22:20:39 M/frTbFE
これなら夏場髪をアップにする勇気も出るな。
夏場はスプーンおばさんみたいな髪形で過ごしたい。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 22:25:50 M/frTbFE
私は、デージーを模った補聴器が欲しいわ。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 22:29:54 M/frTbFE
色んな花を模った補聴器あれば良いのにな。
でもタンポポは不味いわな。w
440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 22:37:55 M/frTbFE
URLリンク(imagepot.net)
こんな補聴器作ってくれたら良いのにな。
でも給付金も満足に出んから、仕事も旨く行かん貧乏難聴者が多いから売れんわな。w
441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 22:45:50 M/frTbFE
ROWにはタクシー代も出るのにな・・・。
ROW&ROW ROW&ROW
振り返らないROW…ROW…
442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 22:51:41 A+Tt8Yis
いい加減にしろキチガイの米沢真奈美!!!
443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 22:54:43 w6ENaWYw
>>426
仕事とかに差し支えなかったら、使わないで良いかも。
使うとすれば、片耳挿耳式かな?
効果をどの程度感じられるかは、わかりませんw
444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 22:56:38 M/frTbFE
>>443
軽度用の補聴器は高デザインだから、その点は羨ましいよな。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 00:45:30 Vj4L9NW8
>>441
タクシー代減額は1割だけな。
手帳もってる人は皆同じだと思うけど。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 01:26:23 qXeZw+1R
>>445
自治区から奴らに無料券出てるんだってば。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 08:11:09 mAPiDbjv
米沢真奈美はすっこんでろ!!!
448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 08:30:44 qXeZw+1R
177 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 21:44:18 ID:ARBBU4hx
そうか
仕事に影響するというのならもう止めるわ
マジで仕事やってるようだし
今まではこのままでは餓死だから、発破をかける意味で書いて来たからな
まあ食って行けるように頑張れや
まあ食って行けるように頑張れや
まあ食って行けるように頑張れや
まあ食って行けるように頑張れや
449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 08:46:38 mAPiDbjv
ろう罵倒主義者の米沢真奈美は出て行け!!!
450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 08:47:34 qXeZw+1R
ROW至上主義の基地外は出て行け!!!
451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 08:52:05 mAPiDbjv
まあこんなに心が腐ってたらお前のネットショップなんかすぐ潰れるよ(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 08:53:40 qXeZw+1R
まあこんなに頭が狂ってたらち○ぽも腐るよ。(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 09:31:18 fpgmtoyg
ID:qXeZw+1R
ID:mAPiDbjv
毎日毎日変なキチガイが活躍してるね
こんなキチガイに粘着されて、難聴者も色々と大変なんだね
454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 10:04:08 cUJihqY/
だから、>>3が必須。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 10:07:46 dDVAz2si
それより、避難所としてこの掲示板があります
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 12:32:59 qXeZw+1R
>>455
その掲示板はROW至上主義者のあいつが管理人だよ。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 12:51:17 Qe1W/8O5
補聴器のvibeっての欲しいが良いのかわかない
補聴器はどこのメーカーがいいんだろうか
458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 13:28:57 cUJihqY/
色々買ってきたけど、結局、某国産メーカーに落ち着いた。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 23:06:27 Vj4L9NW8
>>453
>難聴者も色々と大変なんだね
これ、難聴者の視点ではないねー。
>>453は>>451の自演と思ったが、さてどうだろうか。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 01:01:21 CzNWZF+R
「国産はだめじゃ」と言ってるオサンいるけど、
ワイデックスとか、いいらしいと。
ま、補聴器は高杉だわ。
安くしても売れるわけじゃないと、考えているのだろうね。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 01:22:38 CzNWZF+R
難聴は深刻な障害だとつくづく思うね。
軽度だったけど、突発性のめまい発作がきてから、
いっぺんに中度になった。
それから、坂道をころがるように進んだ。
今は、60dbあたりだけど、障害者手帳の検査で落とされた。
認定不合格だったので、制度上は健常者。
でも、会話はもう不能になってる。
やっぱりある程度より悪化すると、事態は深刻。
仕事がどうもがいても遂行困難になって、クビになったよ。
正直、耳かけ補聴器つけてるが、難聴者マークのための印には便利。
怖いほど最強のマークになる。
これつけてると、友人知人も話しかけてくれない。みんな逃げるよ。
中度になってから、音が聞こえても、まともに聞こえなくなった。
それに食器の音や叩くような音は、正常なときよりも音が大きい。
補聴器つけてなくても、雑音だけは異常に大き過ぎて、神経にこたえる。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 05:59:00 oWBq8SPX
ワイデックスなど国外製品は最上位機種は一つで42万くらい。
安さだけを求めるなら、リオンの方が良い。
安くしても売れるわけじゃないではなく、嫌なら買うなということ。
寡占業界だから。実際の値段は数分の一くらいじゃないかな。
まあ、お金積めば聞き取れるものではない。
難聴は進行するし、感音性になったらアウト。
重症化すると、人工内耳の方が良く聞き取れるってさ。
友人知人でも話しかけてくれないなら、仕事で繋がってるだけの会社の
同室者などさらに期待は出来ない。難聴者は会社内では皆孤独に耐えてる。
ただ、俺の感覚では、普通に話しかけてくれない人など友人ではないねえ。
元友人、現知人に格下げみたいな。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 06:15:56 W2peg1Gd
>>462
> ただ、俺の感覚では、普通に話しかけてくれない人など友人ではないねえ。
> 元友人、現知人に格下げみたいな。
私は知人と言う感覚も持てないな。w
「見覚えのある顔」と言う程度の感情しかなくなった。
人はお金を稼ぐ社会人になると変わってしまうのさ。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 06:19:25 oWBq8SPX
聴力が中途半端に落ちてもな、苦しむだけで。
一気に70デシベル以上に下がれば、障害者枠に切り替えてもらえたと思う。
業務不能に追い込まれるなら、明らかに障害者の域。
手帳もらえる一歩手前が一番精神的に苦しいとされる。
空気扱いの中で孤独に耐え、偏見等の中で通常の業務やノルマに耐え…まあ拷問だわな。
手帳もらえるまでその時期を乗り越えられればなんとかなるが。
難聴は耳鼻科だけの問題ではなく、実は精神科の領域にも跨ってる。
実際、鬱病を併発する人は多い。
手帳無しはなかなか就職もできない。面接で聞き取れなければね…。
難聴者団体にも頑張って欲しいんだけどねえ。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 06:25:15 W2peg1Gd
>>464
> 難聴は耳鼻科だけの問題ではなく、実は精神科の領域にも跨ってる。
難聴に関しては耳鼻科の無責任さ無関心さも大きい。
精神科ってのは基本的に肉体的に健康な人相手の商売だから大きな期待はしない方が良い。
ま、お涙頂戴産業に肖れるか否かだけの福祉でしかないからな…。
それは、人間全体の想念による悲しい構造であ~る。
その想念をひっくり返すのはまだまだ大変であ~る。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 08:09:32 4NQ3c9C1
米沢真奈美はすっこんでろ!!!
まじめに仕事をしろ!!!
467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 08:09:57 W2peg1Gd
アホ、おはよう。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 08:13:40 CnV/jNNc
>>467
死ね!!
469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 08:14:42 W2peg1Gd
ID:4NQ3c9C1=ID:CnV/jNNc
470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 08:56:44 EcWwffVU
>>464
> 難聴は耳鼻科だけの問題ではなく、実は精神科の領域にも跨ってる。
420 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 19:28:23 ID:twzxZzO00
> ****という症状によって最も影響されるのは、対人関係である。複数の人間の
> 話し合う内容が、いったい何を目指しているのか、その場の流れがどうなっているのか、
> 自分はどう振る舞ったらよいのか、ということが分かりにくい。
> そのために、きちんとした応対ができなかったり、時に的はずれな言動をしたり、
> 後になってひどく疲れたりすることがある。
問題 「****」には、何が入るでしょう。
答え ↓
スレリンク(handicap板:576番)
421 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:38:22 ID:FFSYiV/FO
普通に難聴だと思ったわw
ヤラレター
スレリンク(body板:420-421番)
471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 09:00:07 4NQ3c9C1
米沢真奈美
お前ん所ではこうゆう物は置いてないのか?
URLリンク(www.lovecosmetic.jp)
472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 09:03:02 EcWwffVU
>>462
> 友人知人でも話しかけてくれないなら、
話しかけられたら困るだろうw
俺的には、必要な情報が得られれば、
別に話しかけてくれなくても良い。神経が疲れるし。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 09:05:04 W2peg1Gd
>>470
あんたが難聴と統合失調をセットにしたい意図はなにか知らんけど、
難聴でもない人が精神に異常を来たすことで対人関係・社会生活が悪化するのと、
難聴者が障害が原因で対人関係・社会生活悪化することで精神に異常を来たすのとで、
根本的に原因が違うんじゃないの?
統合失調もなんらかの大きなストレスが原因で発症するようだけど、また、遺伝的なものも大きいらしい。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 09:06:12 W2peg1Gd
ID:4NQ3c9C1、いい加減にせんとケータツに行くぞ。
書類は揃えてあるからな。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 09:07:30 EcWwffVU
>>461
> 今は、60dbあたりだけど、障害者手帳の検査で落とされた。
> ---
> 仕事がどうもがいても遂行困難になって、クビになったよ。
以前から何度も書いているけど、
このレベルの感音性難聴者に対する行政的な支援が必要だと思う。
>>7に期待。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 09:09:24 W2peg1Gd
ID:4NQ3c9C1、おまえ、○○民やろ?W
477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 09:21:21 EcWwffVU
>>473
> 統合失調もなんらかの大きなストレスが原因で発症するようだけど、
そうです。感音性難聴者も、日々解決困難なストレスに晒されますね。
> また、遺伝的なものも大きいらしい。
そうです。感音性難聴者もまたそうですね。
統失の場合は、脳に至るまでは普通に情報が入ってくるけど、
それを脳が分析・知覚するところで狂いが生じる。
ほとんどの感音難聴の場合は、
脳に至る以前に情報(電気信号)が弱くかつ変調をきたしているので、
脳による正常な分析・知覚が困難になる。
原因は違うけど、症状には似ている面がある。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 09:26:49 W2peg1Gd
>>477
それを言えば全障害=統合失調になるわけ。
障害によるさまざまなストレスで誰でも精神に異常を来たすようになる。
一見前向きで明るい障害者でも、深く関わってみれば被害妄想による歪んだ人格が絶対見え隠れする。
健康な肉体を有した人が精神に異常を来たせば申請も通りやすいだろう。
しかし、障害があっての場合は、精神科医や世間の見解もまた違ってくるわけ。
障害の一種であり、「精神の支障」として個別には見てくれないように思う。
だから、精神科医に期待しない方が良いと言ってるの。
それをあんたがコラボにしようとしてるその意図がいまいち分からん。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 09:34:21 W2peg1Gd
国から厚遇を受けてる重度障害者の親がよく発言する。
「心の障害者にだけはしたくない」
でもどんな障害者でも、深く関わってみれば、障害故の精神・人格の歪みは絶対にある。w
「うちの子は障害者ですけど(あくまでも後天性ですよ!)、それ以外は異常ありません。」
これは子孫繁栄を意識しての親の強かさが含まれている。
障害者とその親のの一見前向きな発言にはそう言う強かさであるとか差別が見え隠れする。
特に厚遇受けているとこう言う特徴は出る傾向にある。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 09:42:33 W2peg1Gd
精神論を冷静に分析すると、その人の本性(差別・偏見・高慢さ)が見え隠れします。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 09:44:22 EcWwffVU
統失との驚くべき類似を矮小化するのには、
糖質に対する差別意識が隠れていそうだ。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 09:47:45 W2peg1Gd
>>481
類似以前に、障害は精神もゆがめるから、分離しようとしてももう予めセットと見なされ、
別個で認定してもらうのは厳しい。W
君も思ったことあるだろう?
肉体的に健康な鬱病者がそれ一本で簡単に申請通ることの不思議さを。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 09:52:20 W2peg1Gd
メンヘル板で読んで思ったんだが、某鬱病者が仕事出来ないほどの鬱で会社止めて、
鬱病で申請通る様にあっちこっち足り回ったって…おまえ鬱病じゃないじゃないか!ってな。W
484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 10:05:23 W2peg1Gd
障害者の統合失調的言動・・・人が変な眼でみたり笑ったりするのを気に病む。
そのうちなんでもないことも過剰に気にして気に病む。
それを口にすると統合失調と世間は言う。
本当は分かってても医者や世間は「妄想だ!=(障害者なんだから我慢しろ!)」と片づけられがち。
申請通らない=精神論の出来上がり。
健康な肉体者の統合失調的言動・・・実際にはないモノが見えたり聞こえたりすることで気に病む。
すっかり薬漬け。
でも実際はなんらかの欠点的言動により、差別・偏見を味わっていたのかも・・・
しかし立証出来ない水掛け論レベルのことだから=気にするその人の自己責任。
さらに当人を追い込み、薬漬け。
立派な統合失調者の出来上がり=申請通る。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 10:17:06 W2peg1Gd
>>484
> 申請通らない=精神論の出来上がり。
障害とは分離されたもう一つの申請と言う意味。
ここには当人の「障害だけでも世知辛い思いするのに、精神にも異常があると認められたら、
さらに世知辛くなるから嫌!=心の障害者にだけはしたくない=精神論花盛り脳内展開=障害一本で食える現状あり。
厚遇ない難聴の場合、手帳ないことからそれだけでも世知辛いが、しかし一応健常者の部類にいれる自分にもちょっと「ムフッ(喜)」
が、しかし世間は誰もそんなこと認めてないしぃので、ピンポンゲーム堪能。
その双方の複雑な心理が福祉の是正の遅れともなっている。
本当は難聴とそこから併発する精神疾患も認めてもらい、障害年金ゲットして楽したい=でも精神疾患とのコラボではさらに世知辛い人生。
難聴者の本音としては、ROW者のように難聴と言う障害を確立させ、それ一本で障害年金欲しい。
そして「心の障害者ではありませんよ、難聴以外は普通ですよ」=子孫繁栄目論む。
しかし、それでは、世間も「ピンボールゲームを堪能出来なくなって面白くないしぃ」と。
そしてますます福祉の是正は厳しい。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 10:29:04 W2peg1Gd
精神論 ベッキー口緩むも 手で隠す
487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 10:56:59 W2peg1Gd
因みにここでID:EcWwffVUや私が言っている統合失調とは鬱病に毛が生えたような被害妄想のレベル。
本物の統合失調者は明らかにおかしい支離滅裂な言動を放つ。
難聴者の鬱併発レベルで統合失調と認定されるのは到底不可能。
ID:EcWwffVUに付き合って統合失調と言っているだけ。W
本物の統合失調者ってのはシャブ中と大差ないおかしな言動を放つ。
だからID:EcWwffVU、諦めろ。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 12:02:39 +YUS97w8
>>474
あれっ、あんた以前被害届け出したって、言ってたんじゃなかったっけ?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 12:06:19 W2peg1Gd
>>488
脅し。
調子に乗ってたらそのうち本当にそうするつもり。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 12:07:34 W2peg1Gd
あの時はあいつもさすがにビビって、思わずこう書いてしまったんだろうな。
177 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 21:44:18 ID:ARBBU4hx
そうか
仕事に影響するというのならもう止めるわ
マジで仕事やってるようだし
今まではこのままでは餓死だから、発破をかける意味で書いて来たからな
まあ食って行けるように頑張れや
491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 12:12:30 W2peg1Gd
本当に出す時は警告なしで出す。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 12:16:35 4NQ3c9C1
遠慮しなくていいよ
さっさと出しといで
ブラックリストに載ってる奴は仮に被害届け受理しても、その後は何もせんのよ
知ってたか?
493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 12:18:04 W2peg1Gd
>>492
考えが甘い甘い。
一見沈静化した頃に出そうと思う。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 12:19:02 W2peg1Gd
ケージさんも言うてた。
「本当はYさんの方が被害者!」って。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 12:22:30 4NQ3c9C1
この前○○刑事に直接聞いてきた
「○沢はむかつく奴なので、今後あいつが何かして来ても、無視しろと内示してある」
496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 12:22:53 W2peg1Gd
>>492
それならお前も遠慮せんと攻撃の手を強めたら良いよ。
頑張れや。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 12:24:04 W2peg1Gd
>>495
馬鹿じゃねぇの?
個人的にはなんの関わりもない奴に「むかつく奴」って。w
頭悪い書きこみだな。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 12:27:40 W2peg1Gd
ビビってこんなこと書いてんと、遠慮せずに攻撃しろ!
177 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 21:44:18 ID:ARBBU4hx
そうか
仕事に影響するというのならもう止めるわ
マジで仕事やってるようだし
今まではこのままでは餓死だから、発破をかける意味で書いて来たからな
まあ食って行けるように頑張れや
499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 12:28:52 4NQ3c9C1
>>496
うん、頑張るよ
米沢真奈美のネットショップなんかさっさと潰れてしまえ!!!
500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 12:29:29 W2peg1Gd
ID:4NQ3c9C1の頭はすでに潰れてます!
501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 12:30:59 W2peg1Gd
狂うとるからな、自分の愚かさにも気付かんし、抑制も出来んのや。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 12:31:09 EcWwffVU
統合失調は、コミュニケーションの病である。
感音性難聴も、その困難の最大のものは、
対人コミュニケーションである。
他の障害と統合失調の類似が見られないのに対して、
感音難聴に、大きな類似点が見られるのも当然である。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 13:08:10 W2peg1Gd
>>502
君、統合失調?
なら、精神障害の申請が通るよ。
精神障害年金もらえる。
統合と健忘症は結構申請通るんじゃないかな。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 13:15:06 W2peg1Gd
>>502
それに統合失調は薬でだいぶん症状を和らげることが出来るらしいよ。
明後日病院に行ったら?
それとも今精神障害年金貰って暮らしてるの?
505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 13:18:14 oWBq8SPX
おお。スレが伸びてるなw。
URLリンク(www.s3wam.net)
個人的には、離人症ってのが近いような気がする。
耳のせいで話し声や情報が分断されて話に参加できないため、その場にいるのに
まるで自分だけその場に居ないかのよう。見えない壁があるかのよう。
自分の性格は持って生まれたものなのか、それとも難聴によるものなのか。
まるで自分が自分じゃないみたい、その場に存在しないみたいだ…って感覚かな。
鬱病に関しては、自分と現代医学じゃどうしようもないものなのに、
健常者には一方的に責めたてられ、さらには職場の空気として扱われる。
まあ、弱い人は鬱病になるわね。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 13:19:58 W2peg1Gd
>>502
難聴は薬もないし…でも統合失調は今は良い薬が出来て陽性だけじゃなく陰性の場合でも効果があるらしいから。
薬もらってちゃんと飲んで、精神障害年金も貰って安静に暮らすと良いよ、うん。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 13:25:52 W2peg1Gd
ID:EcWwffVU、つぅことで…元気でな。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 13:27:35 oWBq8SPX
トウシツ、鬱病、躁鬱病、これらは脳内物質の病気。
精神病は心の病気と言うが、実は一般に脳の病気。
脳内の異常物質が作り出す異常な感覚が、難聴であることで心の中に
起こる葛藤や実際の感覚に似てるということじゃないかな。
難聴は耳の障害ではあるが、二次障害として深刻な対人関係の問題を
引き起こす障害だからね。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 13:31:05 W2peg1Gd
>>508
統合失調症は、難聴じゃなくても精神障害年金の申請が通って、取り敢えず食って暮らせるから。
それにどんどん効果のある薬が開発されてるから。w
精神障害の中でも健忘症とか統合失調は比較的簡単に申請が通るはず。
鬱病は知らん。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 13:37:57 W2peg1Gd
統合失調症っつったら、精神疾患の中でも王様だからな、うんうん。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 13:40:56 4NQ3c9C1
米沢真奈美も十分精神障害年金の申請が通るよ
なんで申請しないの?
512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 13:42:31 W2peg1Gd
通らん通らん。
そんな甘いもんやない。
統合失調は演技出来るレベルのあれじゃあないしな。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 13:47:10 W2peg1Gd
ID:4NQ3c9C1、お前の方が通るわ。www
514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 15:19:02 EcWwffVU
>>508
> 難聴であることで心の中に起こる葛藤や実際の感覚
これは、統失と同じく、脳内の物質によるのだがw
515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 15:40:13 oWBq8SPX
>>514
へえ、そうなの?
ソースください。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 16:23:56 HKlX1fuP
えらいスレの伸びが早いじゃん。
おれのカキコどっかわからん。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 16:58:40 W2peg1Gd
>>514
ソース下さい。
じゃあ脳内の物質ドーパミン過剰分泌が原因で統合失調症を患うと言うことが分かり、
またそのことから薬の研究開発も進み、症状を改善出来るようになりつつあると言われてますね。
将来的には完治し再発しない薬も出来るようになります。
難聴と統合失調には類似点があると言うが、難聴は今のところ薬では治りません。
仮に、統合失調を併発した難聴者が薬によって統合失調は治るようになりますが、
難聴そのものは治りません。
鬱であるとか統合失調である肉体的には健康な人が、薬で完治した場合、
再発する可能性とは、よほど大きなストレスがかかった場合でしょうか?
難聴の場合、その障害から併発した鬱や統合失調は薬で完治したとしましょう、一時的には。
しかし、根本の原因が難聴であるのですから、難聴が治らない限り、完治と再発の繰り返しでしょうか?
518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 17:03:44 W2peg1Gd
他の障害でも、鬱や統合失調を併発すると言うことはあると思います。
障害を負った元健常者が被害妄想が酷くなったとかなど精神疾患が理由で
人間関係・社会生活が困難になる←人が去ってゆく←さらに鬱や統合失調の悪化。
と言うのは誰でも想像出来ること。
なのにID:EcWwffVUは難聴と言う障害だけが、統合失調症と類似点があると拘っているのが不思議。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 17:14:07 W2peg1Gd
因みに、統合失調を患っていない難聴者は、統合失調の特徴はあまり見られませんよ。
【統合失調】
陽性症状には次のようなものがあります。
・ 幻覚(幻聴、幻視など)←耳鳴りはありますが、幻覚幻聴はありません。
・ 妄想
・ 思考の障害(洞察力の欠如、支離滅裂な言語など)←洞察力は逆に冴えたりします。
・ 強いイライラ
・ 激しい興奮
陰性症状には次のようなものがあります。
・ 感情の鈍磨
・ 興味の喪失 ←色んなことに興味はあります。
・ 引きこもり ←長期就労が険しい障害ですからね。
・ 意欲の低下
・ 身だしなみ、衛生面にかまわない ←そうでもないです。
・ 食事に無関心 ←食欲あります。
・ 気分の落ち込み ←よほどストレスがたまると誰でも。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 17:16:27 W2peg1Gd
ID:EcWwffVUは、幻聴・幻覚があったり、四六時中イライラして興奮したり、風呂入らなかったり、飯食わなかったりするんですか?
521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 17:19:06 W2peg1Gd
ID:EcWwffVUは普段も何もない白い壁を見て、「虫がいる」とそれを掴もうとしたりしてるんですか?
「○○を殺せ!」と言う天の声が聞こえるんですか?
522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 17:25:50 W2peg1Gd
ただ様々なストレスが長期的に続くことで、鬱→統合失調と意向すると言う点は、
難聴に限らず誰にでも値しますよね。
なのに難聴=統合失調と見なしたがるID:EcWwffVUの意図が分からない。
ID:EcWwffVUが難聴→鬱→統合失調と意向してしまったから、そう拘っているのかな?
523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 17:30:20 W2peg1Gd
統合失調の症状の一つとして、聴覚過敏と言うのもあります。
524:523
10/02/20 17:32:47 W2peg1Gd
難聴者が統合失調になったら難聴が治るかも?!
525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 17:37:32 W2peg1Gd
冷蔵庫のコンプレッサーの音がやけに耳障りと思うようになり、
やがてその音が人の声として変化するそうです。
「○○を殺せ…」って。
聞いてみたい。
しかし昨今はお薬で症状を改善出来るそうですね。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 18:25:29 oWBq8SPX
やけにトーシツに拘る奴が一人いるな。過去に精神科医師に何か言われたか?
トウシツと躁鬱病が精神病界の2トップらしいね。
どちらも長期的な服用が必要。
軽い症状の人は寛解することもあるみたいだけどね。完治は難しいイメージ。
トウシツは3割は治り、5割は薬を飲みながらの社会参加、2割は廃人コースらしい。
躁鬱病は8割以上が再発を繰り替えし、慢性化・重症化していくみたいだけど。
鬱病は一生の間に程度の差はあれ10数%の人がなるみたいだ。
こう考えると、健常者でもなるんだから難聴者がなっても別に…って感じだ。
527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 18:25:43 W2peg1Gd
分かった!
ID:EcWwffVUはきっと「難聴と統合失調は類似点多いよ」って天の声が聞こえてるんだ!
528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 18:36:18 W2peg1Gd
昔、TVでシャブ中から統合失調になった女性を密着取材してる番組見たんだけど、
その女性、診察室で主治医に新聞の社会面のある記事を提示して
「先生、この記事間違えてるんですけど、新聞社に電話してください!間違えてるんです!」
って何度も何度も言ってて、主治医が「・・・うん、あとで電話するから・・・」
って言っても延々と「間違えてるんです、これ、電話して下さい!」って。w
ずっとそれの繰り返し。
主治医も母親も「・・・・・。」
母親を殺して心神耗弱が認められた男が隔離病棟の病室で主治医に、
「母ちゃん勝手に死んどったんやぁ、うん…。」って、
主治医は「そうかぁ、勝手に死んどったんやなぁ…」って。w
この人たちは異次元の世界で生きてはんねんなぁと思った。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 18:39:57 oWBq8SPX
症状や心理状態の一部が非常に似てるよねというだけで、難聴者だから
統合失調症になるというわけじゃない。
相変わらずかみあわねーなーw。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 18:58:01 4NQ3c9C1
>>529
キチガイの米沢真奈美に何を言ってもトンチンカンな事しか言わんから相手になるな!!
531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 19:02:15 W2peg1Gd
ID:4NQ3c9C1←キチガ医
532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 19:08:50 W2peg1Gd
>>529
彼は障害の中で難聴だけが類似点多いって言う。
それがムカつく。
遺伝性の面にしても、遺伝性の障害なんか他にいっぱいあるのに・・・。
それにどんな障害でも多少は精神も病むもの。
それを難聴だけをピックアップしてるのが解せない。
おとしめたいのかとさえ思う。
聴覚障害の王様ROWと精神障害の王様糖質の方が類似点もっと多い。W
533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 19:12:05 W2peg1Gd
>>532
> 聴覚障害の王様ROWと精神障害の王様糖質の方が類似点もっと多い。W
どっちも年金ゲット出来て、そして頭もお花畑。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 19:19:27 W2peg1Gd
前にニュース板でROWの両親が糖質なんですがどうしたらいいですか?って
私にレス返してきて、「ROWと糖質のコラボ年金貰って食うに困らないんだから、もう良いじゃねぇカ?
その保証もない難聴者にどうしたら良いって聞かれても・・・」って返した。W
一人のROW児を抱えたある父親が「補聴器の給付金16万しか出ない!」って不満言ってて、
「シバいたろうか?」と思った。W
535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 19:28:37 oWBq8SPX
精神病と言えば小阪由佳なんかは危ないねえ…。
なんかの拍子に自殺しなけりゃ良いけど。
確かに、どんな障害者でも自分の障害を気にしすぎて精神を病むことはある。
ただ、難聴者特有の心理状態がトウシツ患者からの症状の聴取したものと
似ているよね、コミュニケーション不全って怖いよね、ってただそれだけでしょ。
人のヒソヒソ話が全部自分の悪口を言ってるように思えるというのは
難聴者なら経験あるんじゃないの。被害妄想気味にもなるしね。
被害妄想はトウシツの代表的症状でもある。
難聴者のことを池沼風味と自虐的に揶揄する割には他人に言われると切れるのな。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 19:31:27 W2peg1Gd
>>535
糖質糖質と言うなら障害年金寄こせッちゅう話や。
糖質扱いされて、障害年金はなしって、踏んだり蹴ったりや。
心外や。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 19:39:56 W2peg1Gd
>>535
それにな、ヒソヒソなんて誰でも気にするで。
耳悪く中っても、同室で視線こっちにやられながらヒソヒソとされたら、
それをしょっちゅうやられたら気にするわ。
それとな、冷蔵庫のコンプレッサーの音が人の声に聞こえ、妄想肥大する糖質と同列視するっちゅう短絡さがムカつくわ。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 19:49:22 W2peg1Gd
それも言うなら、「糖質の初期症状と難聴者の苦悩に類似点がある」って言え!
それやったら納得するわ。
「糖質と難聴は類似点多い」って言われたら、なんや難聴者が何もない壁に「虫がいる」と摘もうとしたり、
冷蔵庫のコンプレッサー音聞いて「私の悪口言ってる・・・」と頭抱えてるみたいに思われるやないか。
そんなもん誰でも嫌やわ。
ID:EcWwffVU、いい加減にしてくれ!
539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 19:50:53 EcWwffVU
>>517
> 難聴の場合、その障害から併発した鬱や統合失調は薬で完治したとしましょう、一時的には。
心理的な類似点は大きいけど、
感音難聴だからって、ふつうは統合失調症にはならないよ。
感音難聴者で、加えて統合失調症になりやすい素因を持った人って、
ごくマレだろうからね。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 19:54:34 W2peg1Gd
>>539
そやからな、立派に出来上がった糖質言うのはいない虫が見えたり、
冷蔵庫のコンプレッサーが人の声に聞こえて悩まされたり、
「この記事間違ってるから新聞社に電話してくれ!」としつこく要求したり、
自分が殺した母親のことを聞かれたら「勝手に死んどった」って言う病気や。
どうせ言うなら「初期症状に似てる」って言うてくれや!
こんなもん心外やわ。
挙句に年金ももらえんで踏んだり蹴ったりやわ。
もう糖質の話題はいい加減にしてくれぃ!!
541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 20:05:44 W2peg1Gd
ID:EcWwffVUの言う妄想の点やったら、下記の糖質の特徴ではひとつしか類似点ないやないか!
それをさも全体的に似てるみたいに延々としつこくレスしやがって…何を意図しとんねん!って言いたいわ。
【統合失調】
陽性症状には次のようなものがあります。
・ 幻覚(幻聴、幻視など)
・ 妄想
・ 思考の障害(洞察力の欠如、支離滅裂な言語など)
・ 強いイライラ
・ 激しい興奮
陰性症状には次のようなものがあります。
・ 感情の鈍磨
・ 興味の喪失
・ 引きこもり
・ 意欲の低下
・ 身だしなみ、衛生面にかまわない
・ 食事に無関心
・ 気分の落ち込み
542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 20:11:04 W2peg1Gd
ROWと糖質のがよう似とるわ。
年 金 が も ら え 、 そ し て 頭 は お 花 畑
543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 20:30:37 EcWwffVU
統合失調症とは何か
国立精神・神経精神センター精神保健研究所
成人精神保健部部長 金 吉晴
---
---
* * * * という症状によって最も影響されるのは、対人関係である。
複数の人間の話し合う内容が、いったい何を目指しているのか、
その場の流れがどうなっているのか、自分はどう振る舞ったらよいのか、
ということが分かりにくい。
そのために、きちんとした応対ができなかったり、時に的はずれな言動をしたり、
後になってひどく疲れたりすることがある。
URLリンク(www.jspn.or.jp)
「* * * *」 に「感音難聴」と入れても全く違和感がない。
もちろん、原文では、「統合失調」と言うのが入ります。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 22:55:06 9Z6QcJ/J
今日もキチガイがはっちゃけてるね
難聴者もほんと色々と大変だよね
>>459
> >>453
> >難聴者も色々と大変なんだね
>
> これ、難聴者の視点ではないねー。
> >>453は>>451の自演と思ったが、さてどうだろうか。
うん、俺は難聴者じゃないよ
学年で一番聴力が良かった
俺の彼女が難聴者、DEAF
545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 22:58:10 9Z6QcJ/J
iPhone使ってる難聴者いる?
今日「eHear Listening Aid」っていうiPhoneが補聴器になるアプリ入れてみたんだけど
これってどうなの?
俺が使ってみたらシーンとした部屋でもザーってうるさく聞こえて
うーん、どうなの?って感じだった
546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 06:17:12 I0I7S013
>>543
それは他の心の病や障害にもある。
当然その根源もみな違うから。w
それが一向に分かってない。
結果だけを似ている似ていると言って、そこまでの起因・過程的症状は無視。w
547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 06:39:08 I0I7S013
人のレスは一切意に介さず…>>543の内容はID:EcWwffVUの性格そのものだな。
ID:EcWwffVUは統合失調症!
548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 08:13:26 Erp21Ija
>>546
> 結果だけを似ている似ていると言って、そこまでの起因・過程的症状は無視。w
無視してないでしょ。
>>477にちゃんと書いたじゃん。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 08:23:54 I0I7S013
>>548
そやからな、全体の障害は全然別モノなんだから、一か所二か所症状が似てるからと、
それを延々と書くなって言ってんの。
似てる似てると言ったところで、全然違う病気なのは素人でも分かるんだから、いい加減にしろと。
「うん、似てる」
これでもう良いか?
550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 08:32:19 I0I7S013
統合失調症を発症していない一般の難聴者は統合失調症特有の、幻聴・幻覚またそれらによる
所謂被害妄想からの奇行などはありません。
難聴者にあるのは耳鳴りです。
ID:Erp21Ijaが主張しているのは、病気の症状によりコミュニケーション能力や社会性が鈍くなる部分だけで、
そこだけとって見て「類似性が多い」とのことです。
そもそも根源が全く違います。
それをなんど言っても理解出来ないID:Erp21Ijaです。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 08:41:03 7LUgJ2cC
米沢真奈美が早く死ねばそれでよい事
552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 08:41:56 I0I7S013
ID:7LUgJ2cC←これ、アホ医ですわ。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 01:57:07 A5LXWVXS
しゃべってることは分かるけど何言ってるのかがいまいち分からない
聞き返すとまた言うのか・・・みたいになるから嫌だわ
554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 21:30:47 4MKpUVU4
微妙に聞こえないからね。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 22:56:15 oHe3KNid
>>553
それってよくわかる。同じだわ。
でも電話はちゃんと聞きとれるんだよなー。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 23:38:51 4MKpUVU4
小声、早口、語尾不明瞭は、アウト。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 09:17:43 uZs6Hx68
ずっと、単純に聴力が悪いと思っていたけど、
最近、「感音性」という用語を知りました。愕然としました。
道理で、ボリューム上げても聞き取れないわけです。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 18:50:54 a+WPHYV/
周囲が騒がしい所からの電話もアウト。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 16:31:37 Awm2Ehr4
あと、上前歯を出して上唇がその歯の上にへばり付いたように半笑いのままで
それ以上殆ど口動かざずにしゃべる器用な人いるでしょう。
あれも困る。www
そんな人は喉ちんこはやたらと動いてんのな。
健聴者はそんな人とでも「あ、そうですか、ええ、ええ、あ、そうですね、ええ、ええ、あははは」って
ちゃんと正確に聞いて的確に返事してんのな。
いかに健聴者が唇の動きを一切見ずに会話出来るかってのが良くわかるわ。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 19:09:33 0AsKSx0e
健聴者って、宇宙人並みに耳が良いからな。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 20:50:27 81sjWwQo
蚊のまつげが落ちる音まで聞こえるらしいからな
562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 21:05:31 XOo6hZ3l
音は小さくしか聞こえないし、話は聞き取れないのに
突然の音には健聴者よりもビックリする。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 21:11:04 0AsKSx0e
国語の勉強
【 聡明 】:
《「聡」は耳がよく聞こえること、「明」は目がよく見えること》 物事の理解が早く賢いこと。また、そのさま。「―な少年」
つまり、聖徳太子みたいな感じです。
聖徳太子 別名:豊聡耳(とよとみみ、とよさとみみ)
『古事記』(こじき)では上宮之厩戸豊聡耳命と表記される。
『日本書紀』(にほんしょき)では厩戸皇子のほかに豊耳聡聖徳、豊聡耳法大王、法主王と表記されている
豊聡耳:
ある時、厩戸皇子が人々の請願を聞く機会があった。
我先にと口を開いた請願者の数は10人にも上ったが、
皇子は全ての人が発した言葉を漏らさず理解し、
的確な答えを返したという。この故事に因み、
これ以降皇子は豊聡耳(とよとみみ、とよさとみみ)とも呼ばれるようになった。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 21:25:44 0AsKSx0e
ちなみに、私は、「聡明(そうめい)」の正反対です。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 21:37:09 Awm2Ehr4
>>561
天井裏でネズミは歩いてる足音や配線齧ってる歯の音も聞こえるらしい。
566:訂正
10/02/24 21:37:52 Awm2Ehr4
>>561
天井裏でネズミが歩いてる足音や配線齧ってる歯の音も聞こえるらしい。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 21:48:28 Awm2Ehr4
わしは幼児の頃、朝方、15分以上かかる駅に入ってくる電車の音聞こえたことあるわ。
鉄筋の建物とかがまだあんまりない田んぼの多い時代だったが。
かすかに響いてきてスッと顔を上げたのを覚えてる。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 21:53:19 mw/7GamK
米沢真奈美は真面目に仕事をしろ!!
569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 22:19:31 Awm2Ehr4
してるわ!!
名前書くな!!!!!
570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 22:39:07 mw/7GamK
ネット見ながらやるなど遊び半分で仕事するな!!
571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 22:48:29 Awm2Ehr4
それおまえやないか・・・。(爆)
わしはネット使った仕事やからここへもちょいちょい顔出しても支障ないわ。
おまえはあかんやろ。(((爆)))
572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 08:06:28 GmAr5Q5x
アトピーや部落、人種差別をしたあと顔をさらした男
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 11:10:42 9dqkqjkR
あの頃は聞こえていたっけな~と振り返ることがあるね。
朝、布団の中で道行く車のタイヤの水をきる音が聞こえてきて、
ああ今日は雨か…なんてカーテンも開けずに思ったり。
時計の秒針の音、遠くのセミの鳴き声…etc。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 19:57:32 sU2vveaF
俺の場合は生まれつきだから、そんな感傷は無いな。
ただ、ずっと以前、理由はわからないが、
時計の秒針の音が、かすかに聞こえたことがある。
今だと、どうあがいても、まず聞こえないだろう。
575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 20:49:27 DCLtYxpb
十代の頃までは雷が怖くて、ゴロゴロ~と遠くで始まると過剰に怖がった。
友達に「耳良いな」と言われた程。w
今じゃあ補聴器してなかったら、近くで雷の叩きつけるような爆音がしてもなかなか気付かない。(涙
576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 20:57:30 hX5VX6c7
米沢真奈美のクダラン馬鹿げた愚痴などはもう聞き飽きたわ
577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 20:59:38 DCLtYxpb
お前のくだらん攻撃も飽きたからもう出て行け!
177 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 21:44:18 ID:ARBBU4hx
そうか
仕事に影響するというのならもう止めるわ
マジで仕事やってるようだし
今まではこのままでは餓死だから、発破をかける意味で書いて来たからな
まあ食って行けるように頑張れや
578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 21:46:59 hX5VX6c7
576 :卵の名無しさん :sage :2010/02/21(日) 19:14:02 ID:GWp7WSbh0
もう店辞める。
551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 08:41:03 ID:7LUgJ2cC
米沢真奈美が早く死ねばそれでよい事
今からそうすることにした。
じゃあさいなら。
577 :卵の名無しさん :sage :2010/02/22(月) 05:52:02 (p)ID:cJdIPH2S0(2)
お前のこと、いつかぶっ○してやるからな。
覚悟しておけや。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 21:51:45 DCLtYxpb
お前が攻撃するから脅しとんねや。
その脅しが現実になったらお前も生きてられんで。
ケータツも動くやろうしな。w
580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 21:53:03 DCLtYxpb
悪いことは言わん。
最悪の結果にならんうちに、撤退しろ!
アホの看護婦だけ相手にしてろや。(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 22:02:24 DCLtYxpb
あいつ、ケータツの目を意識してな、病院とか医者とか看護婦と言う単語や話題には反応せんようにしとんねん。w
582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 22:44:33 9dqkqjkR
なんだ、もう店辞めるのかw
583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 23:20:44 hX5VX6c7
>>582
こんなキチガイに経営できるわけがないじゃん
まともに商売する気があるのならこんなとこへ来んだろ
584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 23:23:53 DCLtYxpb
ID:hX5VX6c7、営業妨害で訴えてやる!
585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 00:17:03 hei0XZE4
でも確かに短期間でネットショップ畳むような気はするw
586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 13:07:25 DBES19ij
脳内ショップかも。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 13:16:13 ncJ12zyf
嫉妬だな、嫉妬。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 14:45:31 ZaTrn8fB
出てこないなら上手く行ってる証拠。
出てきて連投するなら上手く行ってない証拠。
それで良いんでない。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 15:18:45 QP1Cbmzz
どうせ元は取れず閉店だろ。
ネットしながらやれるほど、そんな甘い世界じゃないし。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 15:23:51 ncJ12zyf
寧ろ失敗を望んでるみたいなあれだな。w
591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 15:31:14 QP1Cbmzz
ここを荒らしてるようなクズ人間の店の成功など誰も望まんよ。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 15:33:30 ncJ12zyf
真の荒らしはあいつだからな。
あいつがうまくわしを荒らしに仕立ててるだけ。
よって、ID:QP1Cbmzzが荒らしであり、あいつだ!
出て行け!!
593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:12:01 mNwuZZNw
朝食と昼食を抜いて1日1食・その1食も腹八分目主義にしウォーキングに精出したら、
感音性中途難聴・両耳とも53~4dbで補聴器歴3年だったのが、5ヶ月も経たない内に聴力が戻った。
以後、両耳とも24~5dbぐらいで耳鳴りも止まり、補聴器無しで仕事。
ひと月目ぐらいから変化が現れ出したもので、全快後、1年近くになるが悪化する兆候も無い。
耳鼻科の医者は「アンタは特別だから…。治ったのかどうかワタシには判断出来ない」って。
耳奥の何たら器官を一旦悪化させたら元に戻らない、なんて全然ウソ、と云うことを知った。
その後、健診数値も全て正常値内というオマケ付き。
勇気の有る人は、ぜひ、お試しあれ…。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 10:33:04 YXexJFMO
>>593
中途難聴じゃなくて突発性難聴なんでしょ?
595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 11:24:12 eLIdM4Br
補聴器歴3年と書いてあるだろ。
トツナンでも中途難聴だし。
空腹は感覚を鋭敏にさせるときいたことはある。
一日一食が体に良いとは思えない。痩せるだろうし、ガリガリ君なんだろうね。
レアケースだろう。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 13:03:20 TEbd1dK4
>>593
> 感音性中途難聴・両耳とも53~4dbで補聴器歴3年だったのが、5ヶ月も経たない内に聴力が戻った。
> 以後、両耳とも24~5dbぐらいで耳鳴りも止まり、補聴器無しで仕事。
中途だからね。
軽度でも先天性は、可能性ゼロだろうなw
597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 16:13:06 UrYgZBt6
ほんとうですか~。ある意味ダイエットですね ソレ?
私は感音性で神経が傷ついちゃってるので その方法でも直りませんわ。
神経は治らないそうです・・・・。
598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 18:45:19 YjK8KOTH
そもそも、難聴の95%は感音性なんだが・・・。
伝音は、たいてい治るため。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 18:50:46 AGVLQScN
>>598
そして遺伝性。
600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 21:01:10 F5xVQZZT
>>593
>朝食と昼食を抜いて1日1食・その1食も腹八分目主義にしウォーキング
これを始めるきっかけは何ですか?
サプリは使ってないのですか?
601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 21:28:26 AGVLQScN
もうそう言うのは突難スレでやってほしい・・・。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 23:45:50 n9BcEA2k
まあ、無意味だわなw
603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 09:29:55 DX6Yosdq
最近やっと採用されたアルバイトの仕事についてなんですが
私が難聴だという以前に問題ある所でした。。。
女性ばかりで店長さんだけ男性なのですが 面接で家族構成と
旦那になる方(照)の勤務先・職業と子供の予定まで聞かれました。
今時こんな問題になる事聞いてくる人がいるんですね・・。危機意識なさすぎですよ。。
それと「履歴書に貼ってある写真ある?」というので渡して「名札の写真にする」
というのでケータイで顔写真を撮られました。なんの為の写真でしょう・・?
ちなみにショッピングセンターの中の雑貨やさんです。まあ面接は即決で受かったんですが
ここまでして受かんなければいけないんですけね?疲れました。
他の女性達はなぜかあからさまに冷たくて・・早速伝票の矛盾を指摘したら
「そこまで考えなくていい!」とキレられました・・。おメ~が判んねぇからってキレんじゃねーと
こちらが内心キレましたわ(笑)規定があるから辞められない・・と思ったら
難聴な事を持ち上げられて「客商売だから・・・。」とクビになりました。
あんな低価格帯の店で接客なんて 難聴カンケーないのになァ。でもクビになって
むしろ良かったです。大手企業の方が障害者にとって居心地が良いです。
604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 09:36:10 2sVALmK6
>>603
> 大手企業の方が障害者にとって居心地が良いです。
大手も小手も一緒。
ちょっとでも琴線に触れる言動したら集団で心理的追い込みかけてくる。
>「そこまで考えなくていい!」とキレられました・・。
難聴者に言われてプライドに触って、それであんたコロされたんだよ。w
健常者のプライドってけつの穴ちっちゃくて下らなくて、それでいておっかないよ。www
605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 09:54:39 2sVALmK6
?旦那になる方(照)の勤務先・職業と子供の予定まで聞かれました。
多分、この辺にも逆鱗に触れたと思う。w
女はこの辺のことになったら見境なく見苦しい根性むき出しにするからな。www
606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 09:59:07 DX6Yosdq
おはようございます レス早いですね。
いろんなご意見があると思いますが 私個人の意見を申しますと
大手な方がましでしたね。なにしろ 雇ってくれましたし、
みなさん 余裕がおありで・・・。
ほんとーに恵まれていたと思います
小さい所ですと 人間関係が狭いですから・・・。クビになりましたしw
話変わりますが パラリンピックが楽しみです。これまで興味が無かったのですが
テレビで練習を見たら かなり迫力がありました
あんな激しいスポーツをして余計障害者になったらどうするんだろ。と
思っております。実際肋骨を折ったりするそうです
時間ももう無いし 仕事どうしよう~。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 10:02:04 HtWEUYYd
大手の方が、高学歴で、気持ち的にも生活的にも余裕のある人間が多いのだろう。
俺の場合、公的機関のバイトなんかは、やっぱり気持ち的にラクだった。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 10:02:50 2sVALmK6
>>606
パラリンピック、難聴者の競技ないんですかね?
難聴者はパラリンピック産業にも肖れない。w
障害年金貰って、パラリンピックにも情熱を注げて結構なもんですよね。
短距離競走では年々高性能になっていくヘラを足に付けて、ますます記録更新なんてね。
カール・ルイスも負けるそうな。
なんてな。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 10:05:28 HtWEUYYd
>>603
> 女性ばかりで店長さんだけ男性なのですが 面接で家族構成と
> 旦那になる方(照)の勤務先・職業と子供の予定まで聞かれました。
結婚予定は黙ってなきゃダメでしょうw
610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 10:26:46 DX6Yosdq
あれ?パラリンピックは難聴者の競技はないんですか??
でも障害者の中で難聴者はスポーツに一番障害ないですね~。
他の障害に比べて不公平だからじゃないですか??
よく判りませんが・・。
あと今思いましたが 難聴者は一発逆転するんだったら
スポーツをされたらいいんじゃないですかね。(笑)
私は無理ですわ。。
>>609さん 結婚予定は問題ではなかったんですよ~。
4月10日やっと引っ越すんです・・。
関西人(京都)は難聴とか障害気にしないと聞きましたが
どんなもんです?どなたか判ります?
それより本場の大阪弁や京都弁が聞き取れなさそうw・・
611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 10:29:28 2sVALmK6
>>610
> あれ?パラリンピックは難聴者の競技はないんですか??
審判とかの指示とか聞き取れず「え?」で場の空気乱す恐れあり。w
> 関西人(京都)は難聴とか障害気にしないと聞きましたが
> どんなもんです?どなたか判ります?
住んでる場所はあんまり関係ないよ。
612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 11:00:55 DX6Yosdq
住んでいる所は関係ないですよね やっぱり。
ほどんどの方は障害者に慣れていませんからね。
私も他の障害を持つ方と接するのはかなり戸惑いますし
難しいです・・。
難聴でなくても審判など人が言ってる事が理解できない障害の方
もおりますがね・・。
話変わりますが
小中高と難聴者よりも発達障害のコの方が多かったんですけど、
なぜか私の友達グループは先生から世話をするように頼まれることが
多かったですな。向こうからも「友達、友達」と寄ってきたんですけれど
本当難しい障害だと思いましたわ・・。他の人はほとんど無視していましたから。
私も偏見を取り除くことが出来なくてずっと負い目を持っていました。
卒業後は一切働かず 引きこもっているそうです。
社会に出てからは 3人しか発達障害の方にお会いした事はないですね。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 11:28:29 Eo1K+vSy
>>611
デフリンピックがあります。
補聴器をはずした裸耳状態での聴力損失が55デシベルを超えておればよいので
難聴者のほとんどは参加できます。
何も知らんくせに勝手な事ばっかりほざくのを止めて下さい。
URLリンク(www.jfd.or.jp)
614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 12:02:41 2sVALmK6
>>613
出る奴いるのか?w
手話出来るROW社は出るだろうけど…。
そのサイト、ROW&ROW ROW&ROWってばっかり書いてるがな。w
誰が出るもんか!
ROW&ROW ROW&ROW
振り返らないROW ROW…
615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 12:13:32 u4N8ypXb
ろう憎しで凝り固まってる精神異常者の米沢真奈美には
デフリンピックなど到底容認しがたいからな
616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 12:15:17 2sVALmK6
なんや…退散したんじゃなかったのか?
水を得た魚のような心境だったのに。w
617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 12:19:43 u4N8ypXb
米沢邦直さんの無念を晴らしてあげたいだけ
あの世に行けない無念さを思ったら、頑張って追い込まなければならない
何しろ親父をあんな目にあわせたのに反省も謝罪も全然してないからな
618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 12:20:57 2sVALmK6
いい加減にしろ!
ぶっ●すぞ!!
キチガ医!!!
619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 12:23:13 2sVALmK6
リアルでは怖がって逃げ回るくせに。
へたれがぁ。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 12:24:28 2sVALmK6
いつでも届出せるように、もう書類はキチッと揃えてあるからな。
お前、実刑間違いないからな。
分かってるな?
621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 12:29:24 2sVALmK6
職場でも弱い奴にばっかりキャンキャン吠える男。w
622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 12:30:05 2sVALmK6
へ た れ
623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 12:30:05 HtWEUYYd
>>613
> >>611
> デフリンピックがあります。
> 補聴器をはずした裸耳状態での聴力損失が55デシベルを超えておればよいので
このスレは、本来、>>1のレベルだから、対象外ですね。
> ここは、家庭内や日常生活のレベルでは、ほとんど(or さほど)ハンディがないけど、
> 学校や仕事や社交などでは、良く聞こえないことによるストレス・ハンディを感じる
> タイトルに表示したレベルの難聴者のスレです。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 12:32:30 HtWEUYYd
聴力損失が55デシベルを超えてて、
「家庭内や日常生活のレベルでは、ほとんど(or さほど)ハンディがない」
ってことはないでしょうから。
625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 12:34:41 2sVALmK6
ID:u4N8ypXb、屁たれの卑怯者!
人格破綻者!!!!!
626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 12:35:29 DX6Yosdq
>>613さん デブリンピックとは全く知らなかったです。
いろいろすいませんでした。ほざいたつもりはなかったんですが・・。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 12:36:49 2sVALmK6
ID:u4N8ypXb、屁垂れの卑怯者!
人格破綻者!!!!!
早く詩ね!!
628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 12:37:42 HtWEUYYd
>>626
「デブ」じゃないでしょうw