【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】その2at HANDICAP
【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】その2 - 暇つぶし2ch434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 14:14:02 7PFOB/2u
幸せかどうかは、主観でしかない。

身体に障害が生じて障害年金受給者になった人もいれば、なれない人もいる。
当然、なれない人がジェラシーを抱いたとしても不思議ではない。
だからと言って、貰えない人が全員、不幸せというわけでもないだろう。
貰えたからといって、全員が幸福でもないだろう。

年金は、健常者であっても受給年齢になれば全員が受給出来る物のではない。
個人が受給権利を生じるための納付という義務を行わなければならない。
義務を行っている間に、不慮の事情により受給され権利を生ずるのが障害年金だろう。

日本国民であるといった一点において、誰であっても条件に該当すれば支給される
生活保護費とは、異なる。

本来、障害年金と生活保護は異なるものであり、お金が国家より直接給付されるの
で誤解を生みやすい。

とにかく、障害年金を不正に受給しているような輩の存在が、この制度の印象を著しく
歪めていくし、この戦後以来の不況下において国民の認識をミスリードしている
のに間違いはない。

幸せは主観でしかない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch