10/03/06 21:04:46 UC+j9Fek
400です
本当のところ障害年金の考え方はどれが正しいの?
あくまで保険的な考えで医師の診断書が最優先(身体)なのか?
又は、本音は生活保護と同じ様に社会保障的な考えなのか?
俺はあくまで、厚生年金保険と言う事で保険的な考えで、
就労不能、状態区分は5段階の4番目、内部障害の診断書で働きながら申請した。
医者も働く、働かないは患者の勝手、検査数値がすべてみたいな感じ。
透析とか人工弁とかの年金確定でも無いから審査される事になるけど
色々調べると、働く=不支給又は等級ダウンの書き込みが多いよね?
でもそうなると、働くと損みたいな図式になる人もかなり出て来るよね、
働けるのなら働いて納税をおこない、障害年金は保険として気兼ねなく受給するのが、
本来のあり方と俺は思うんやけど…