10/06/27 11:58:09 plgQj+1a
>>812
お前は何でも額面通りに受け取るバカだということはよくわかったよ。
従来の差別は露骨だったが、最近の差別はより隠蔽性が高くなっているから気付かないだけ。
自立支援法や特例子会社制度など、最近は政府が差別を後押ししているような風潮さえあるのが現実だ。
21世紀になってからバリアフリー化整備を積極的にやってるけど、これこそ差別の象徴ではないか?
昔から一定の割合で障害者はいたし、技術大国と呼ばれた日本にはバリアフリー化においては世界最高の技術を持っていた。
なのに20世紀までは積極的にバリアフリー化してこなかった。
要するに国民も行政も立法府も、障害者など社会に参画する必要が無いと思っていたからだよ。
その思いは今でも変わらないだろ。
最近になってバリアフリー化を急ピッチで推進しているのは障害者のためではない。
やがて高齢者になる健常者自身のためにやっていることだからな。
決して障害者のために始めた施策ではないんだよ。
実際のところ、この社会の主権者は健常者なんだよ。
その主権者たる健常者が障害者などゴミとしか思っていないから、決して差別はなくならない。
確かに2ちゃんねるで障害者を差別しても無駄だろう。
だが、2ちゃんねるに書き込まれている差別発言こそが健常者の本音であるという事実を知ることは無駄ではない。