片耳聾(難聴)なのに片耳健聴 その4at HANDICAP
片耳聾(難聴)なのに片耳健聴 その4 - 暇つぶし2ch968:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 21:56:42 KkY6SUsM
>>966ガチャ蝿

969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 22:55:46 tQli2UFf
> それに耳は二つあるわけで

今度こそ釣りか?釣りなのか?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 23:02:40 PNTwJbNM
レジで「袋どうされますか?」に気が付かなかったのはつらかった。
ついにここまできたかって。
聞こえてるけど、実際は聞こえなくなってるんだろうね。。。。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 02:24:38 8BKbnanG
>>967
それは慣れてるからだよ。修理業者のベテランがエンジニアや組立て工には
分からない異音を聞き分けたりするのと似たようなもの。

バーテンダー始めたばっかりだと、静かなバーでも何言ってるのか理解でき
ない。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 03:58:26 g7g/pgZM
ああいう仕事はパターン化されてるから、しばらくやってると
口の動きと状況だけでも判断できたりする

>>970
袋どうされますか?は声小さい人いるし、判断はできないんじゃね?
でも本当に片耳健聴とは言っても耳悪い人もいるんだね

973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 08:15:14 5Hl2ES69
健聴側が良くて普段困らない人ってこのスレでくだらない優越感を感じたいだけにしか思えない

974:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 20:59:14 +uWWSjZc
小さな優越感だよ、
もっと大きな欠点は、
呼ばれた方角に顔を向けられないのだから、

975:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 21:27:27 lqdgWB6N
>>948
>片耳聾だと伝えても、聞こえない側から話しかけてくる奴は多いんだよ。
どういう説明をしたんだろう?

例えば右耳が聞こえないとして…「右が聞こえない」と説明した場合、相手は自分から見ての右、つまりあなたの左耳が聞こえないって解釈したのかもしれない。
相手と対面しながら左右の要素のある問題を説明した場合、明確な基準を設けないと左右が逆転して混乱することがある。
例えば車の右側のライトが点かなくなってるなんて話した場合、ドライバーの主観での右なのか正面から見ての右なのか迷ったりしないだろうか?
ただ片方聞こえないと説明するだけじゃなく、「こちら側から話しかけられると聞き取りづらい、こっちから話して欲しい」ってはっきり言わないと相手は分からない。
一般人の認識なんてそんなものだ。

そこまで説明しててもなお聞こえない側から話しかけてくるのなら相手は忘れてるだけだろうけど。
普段普通に音や声を聞けるならそうなってしまう可能性は高いんだから仕方のないことだと思う。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 22:49:55 Ysr5DloZ
違うね。薄情なやつはいつまでたっても覚えないんだよ。
それだけのことだ。それに電車に乗っていて「出口は右側です」っていうのは
どうしたって進行方向右側だろうが。だから、本人が「右が聞こえない」って言ったら
本人の右耳が聞こえない、と言う解釈以外になにがあるっていうんだ?


977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 23:01:21 br4pfTr2
耳きこえねーっつてんのに、配慮しない奴は単に思いやりがないんだよ
どうしても付き合う必要なければ切ればいいんだよ
こっちはずっと物理的苦労しなきゃいけなくてストレス溜まるしね



978:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 23:31:32 RCNm5SCz
>>977
うちはこれ、親にやられてた
顔で笑ってるが、これについては許せん

979:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 01:48:44 trENhg4z
そういえば、これは忘れられてるなと思って2回目に説明したら
「なんでそんな大事なことを早く言わない!」と逆切れされたことがあったよ。

おれの経験だと、こっちは片聾だということを忘れる人のほうが多いな。
>>978と同じく、親にすら忘れられてる。

子供の頃は思いつめて、「耳が付いてなけりゃ聞こえないってわかるだろ!」と
カッターで切りとってしまおうとしたこともあったが、さすがにそこまで勇気は
なかった・・・

980:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 08:50:08 GjoIWrvg
それは、第二のゴッホになり損ねたな

981:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 11:10:15 FqujfEjh
こういう中途半端な障害の場合、女性のほうがネガティブに取る傾向が

982:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 12:23:14 ITXZ1pqT
目に見えない障害はわかりずらいから、
よっぽどインパクトないと気にしてられないんだろうな。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 16:16:44 s6NmxYDL
>>979
切り落とさなくて良かった。
耳の形成手術は難しくて大変なんだよ。
小耳症の人間から見たら、耳の形があるだけマシなんだけどねw

984:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 17:40:54 hhuCvo8x
これのお陰で思いやりあるやつとないやつはっきりわかるから、ある意味お守りみたいなもんだ
自分がこのように子を産んだら泣いて謝り最善尽くす

985:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:14:55 1g4vwS9v
>>976
その場合、進行方向という明確な基準があるだろう? そして電車の中にいることでアナウンスする搭乗員と乗客とで基準を共有してる。
しかし車のライトの喩えの場合、自分と相手とで車の真正面に立った状態で「右側のライトが点かなくなってる」と話した場合はどうだろう。
車業界で働いてる人ならドライバーの主観を基準にするのが常識になっている。しかし素人はそんなの知らなくてもおかしくない。

健聴者だって同じこと。
どっちかの耳が聞こえないという状況を意識することなどまずない。相手はそういう常識で暮らしてるんだからそのギャップを考えないと。
こっちの常識では想像もできない解釈をしてる可能性があるんだってば。
他の人にも言えることなんだけど、思いやりが無いとか薄情だなんて切り捨てないでもう少し踏み込んで話してみたら?
ほんの些細なボタンの掛け違いでしかない可能性だってあるんだから。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:46:50 GjoIWrvg
何か漠然としすぎているな。
やはり「右が聞こえない」と申告して、それに対する健常者は
そう言った相手の自分に向かって左側(当然当人にとっては右側)が
聞こえないんだな、と言う解釈以外になりたたんだろうと思う。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 23:06:57 GjoIWrvg
それに、片聾者は車じゃないだろうが。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 04:41:51 6PDB1uVf
>>987
どっちかというと、新幹線のほうが好きです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch