09/09/16 13:46:14 4haDvn+J
>>648
長文スマソ
わかる。同じ症状ではないが今一人で大泣きしたばかり。
でもいつも思うのはでも生きるなら、あきらめてはいけないっていうこと。
こういう絶望的な心理にならないように、なにかできることがあるんじゃないかな。
目に訴えない障害を普通の人は忘れやすい。ある意味仕方がない。
何度もはいやだけど訴えること。
うちの親は私を健常者と変わらなく思ってる。うれしい反面、なにも気を使ってくれない態度に孤独を感じる。
親は自分が心臓やがんの大病してきてるから、耳ぐらいなんだって思ってるんだろう。
とりあえず、聞こえないがわから話しかけるなとか、話すときに注意を促してくれとか、大人数で話したあとはストレスたまるとか文に書いて渡しといた。
小さいときから障害を知っておくと、トラブルを回避するスキルを開拓できる。将来についても方向性が決まる。
反面、健常者との違いを痛感するかな。
かといって、私みたいに一般人とかわらないと思いこんで育ち、大人になって慌てるっていうのもね。
前に元カレにお前は中途半端って言われ去られた。耳の自覚があったら回避できたかもって今なら思う。