09/02/21 16:38:21 cw3WISN6
経済からみりゃマイナス要因、社会のお荷物、ゴミ、くず、カス
3:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/02/21 16:52:23 8sGQUY+a
>>2
そして寄生虫wwwww
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:12:51 XtrNB9zM
優先学の欠点は生物としてのトータルでの「優れている」「劣っている」という判断の正しさを優先学では証明出来ない事。
つまり、根本的な部分を自明の理としてしまっている。つまるところ宗教と同じ。優先学がエセ科学と評される所以。
優先思想を経済的な視点から見た場合は、障害者を社会から弾く労力が大き過ぎて非効率的。あるいは、人権思想以上に効率的な統治システムが見つかっていないだけか。
ともかく、20世紀以降優先思想を基に構築したシステムで経済発展した国は無い。
5:白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s
09/02/21 21:49:12 u6TXhSNt
劣等汚物が根絶やしになれば世界は潤うって事だな?www
間違い無い!www
だから地球に有害な劣等汚物は早く死ねwww
6:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/02/21 23:50:53 8sGQUY+a
>>5
地球環境清浄化wwwwwww
7:烏丸
09/02/21 23:57:21 V3+ex1BD
優生学って科学だっけ?
『劣る者を最大限に絶やす~』これは科学では無いと思うよ。
端的な説明だとしてもね。
これを実行するには独裁者が必要だね。
北斗の拳みたいな世界なら歓迎される思想だとは思う。
障害者がいない世界ってなんか想像できないなぁ。
8:烏丸
09/02/22 00:03:13 qbd0M1wk
>>5
新しいeco?
9:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/02/22 00:14:38 AkCeYmIy
>>7
科学だよ。
正確には旧優生学(ここで使っている概念)とポスト優生学(新優生学)がある。
一般的な科学の認識にはポスト優生学の方が近いかな。
主に、遺伝子プールの改善、出生前診断技術の向上等など。
親から胎児に視点をシフトし、倫理的妥当性を顧慮し個人の自由を尊重して行われるものだが。
10:烏丸
09/02/22 00:41:15 qbd0M1wk
>>9
補足説明ありがとう。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 04:22:45 CG6CC0ou
>>4
劣ってるから障害者なんでしょ?
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 06:03:37 mngQ9Cu0
>>11
足が動く人と動かない人を比べたら足が動く人の方が歩行能力が優れている。同じように、視力が優れている思考能力が優れているなど個々の能力について「優れている」と表現する事は出来る。
だが、自然淘汰における淘汰圧とは多用かつ複雑なもので、優先思想的な「優れた人間」のモデルが生物として生存に最適である事は保証されていない事が優先学の欠点という事。
あくまで一例だが、未知の病原箘の大流行に対して優れているのはどんな人間かは優先学では提示できない。「免疫的に万能な人間」みたいなのは生物として有り得ないが、未知の病原箘やウィルスのような淘汰圧にさらされる可能性は常にあるでしょ。
13:ダルマ
09/02/22 06:08:57 kjmXv0G1
ま、片端の場合、その線引きは極めて簡単なんだけどね。
動かない、無い、機能してない(器具を使っても)、とかさ。
14:ダルマ
09/02/22 06:27:23 kjmXv0G1
まひるさんの言ってる事は、充分有り得る事でつな。
例えば、今、現在は人権という、人間の考えた不完全な権利論を守る事は先進国の普通の在り方になっている。
しかし、この先、いわゆる先進国Aが衰退し、経済的にも脆弱になった場合、このA国は、いつまで人権やら何やらと言ってられるか。
変な話し、守るなら、社会的弱者と普通に働いている人達の生活水準の逆転なんて事も考えられる。
まず、こうなる前に、社会的弱者の中の、疎まれる存在である片端の切り捨ては明白。
ここでも人間の矛盾が存在していて、人間レベルで平等になった場合、人間全てが極貧や飢えなどの資源不足問題に苛まれるという事。
つまり、人類平等とは、人類滅亡の事に外ならない。
こう考えると、足を引っ張る弱者を救う事というのは、決して正しい選択とは言えないわけでつ。
資本主義は弱いのでつ。
大きな会社が一社、倒産するだけで、崩壊するほどに。
ようするに、日本がA国になっても全く不思議じゃないのでつ。
結局、理想ってのは、あくまで理想であり、叶えるなら崩壊しかないのでつ。
15:ダルマ
09/02/22 06:33:20 kjmXv0G1
あと、淘汰をする方法は簡単でつよ。
支援しなきゃ『自然淘汰』されるでしょ。
理由は、生きるべきではない人類のカスだから。
簡単な話し。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 07:07:17 mngQ9Cu0
>>15
結局、それをやると経済的に繁栄しない。
>>14
「人権」というのは道徳的に優れているから普及したのではなく、人権思想を基にした統治システムが近代産業化の過程で最も経済効率が良い(らしい)から普及したのですよ。だから「人権」てのは現在のところあくまで各国の国内法
(当然、人権とか関係ない国もある)
であって、「人権」の国が「封建」「イスラム」「共産」などの国と争って淘汰された結果が今。つまり全人類に「人権」は適用されていない。
で、現在の所、優先思想を基に統治システムを作り繁栄している国が無く、「人権」の国に物質的繁栄している国が多い事から、優先思想は経済的には非効率と考えられます。
17:ダルマ
09/02/22 07:11:29 kjmXv0G1
人権が効率がイイとは、とても思えんけどな。
当時は効率がイイとされてただけで、現在は、人権屋にとって効率がイイってだけでしょ。
ようは、>>1さんが言ってるように、時代の背景に合わせるべきってことだ。
18:ダルマ
09/02/22 07:15:21 kjmXv0G1
>>16の経済的にって言ってるが、片端を救う事の発展より、退化するほうが可能性としては高いのでは?
中には、支援なんか必要ない片端もいて、そっちが大事なわけでしょ?
最下層を切る勇気が人類には必要なんだよ。
19:烏丸
09/02/22 07:18:31 qbd0M1wk
いきなり切り捨てるってことは無いと思うよ。
援助の縮小とかはしていくんだろうけどね。
20:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/02/22 07:20:29 AkCeYmIy
>>14
ダルマ氏乙です
私は以前、国法学を勉強してたんですけどね、人権思想って概念は極めて特殊な生まれ方をしてるんですよ。
人間が作り出した政治思想と言うようりは、超越的存在によって賜与された、人が生まれながらにして享有している諸権利。
つまりは超越的な存在者を大前提として、それによって与えられたというなんとも形而上的な概念なんですよ。
簡単に言えば世俗主義(政教分離原則)を規定している日本ですが、その根本的な政治思想が実は宗教から生まれたものなのです。
ていうか、日本って本当に政教分離してるのかな? 公明党←これ何?www
話がズレたが、優生思想は世界を救うってことですね。
21:ダルマ
09/02/22 07:21:33 kjmXv0G1
簡単に言うと、経済的貢献度は、3あったとしても、6かかってしまうって事ね。
池沼のパン屋さん理論だ。
企業には、利益を度外視した人材を押し付けたりさ。
結局、必要ないって事じゃない。
それに、経済は発展しすぎって声もあるくらいだ。
これからは資源を大切にすべき。
22:ダルマ
09/02/22 07:31:41 kjmXv0G1
まひるさん、おはようございまつ。
なるほどでつね。ベンキョーニナリマツ
そろそろ人間は気付くべきでつね、人間の命も他の動物の命も全く同じであり、特別に思ってるのは人間だけって事にね。
違いは、細胞の集合体である核なる部分が違うだけで、例えるなら、生命というのは、細胞の集合住宅でしかないという事実に。
欠陥住宅は、他の住宅へ被害を出す前に、取り壊す。
これ常識でつよ。
もっと言うなら、人間は唯一、他の動物を管理できる生物でつ。
なら、1番に管理し、不必要分子を間引くのも人間でなくてはならないって事でつよ。
母なる地球の為に…という理由でもこじつけてね。
23:ダルマ
09/02/22 07:34:28 kjmXv0G1
鳥丸さん、おはようでつ。
まーね。
なんでも、プロセスが大事でつからね。
24:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/02/22 07:36:04 AkCeYmIy
>>16
「優先思想」って何よ?
「優生」つまり、優れた種のことを言いたいのですか?
25:ダルマ
09/02/22 07:40:31 kjmXv0G1
よく見たら、>>16って、屁理屈ジジイじゃん。
こいつの屁理屈って意味ないでしょ?
得意の受け売りの説明とかさ。アタマワリークセニ
26:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/02/22 07:40:39 AkCeYmIy
>>22
どうもです。 私チルノでハンネ変えたんで宜しくです。
そうです。
超越的存在の絶対支配なくして人の命の尊さを証明する事はできないのです。
それは所詮自己欺瞞なのです。
あと、人権思想は大衆主義の戯言です。
27:烏丸
09/02/22 07:41:19 qbd0M1wk
だるまさんおはようございます。
切り捨ては国が機能しなくなってからかな。
国の本音は違うだろうけど。
28:ダルマ
09/02/22 07:43:47 kjmXv0G1
あ、ホントだ、光莉ちゃんこと、チルノちゃんの鳥と同じだ。
どうりで、納得のいく論調なわけだ。
29:ダルマ
09/02/22 07:48:21 kjmXv0G1
ちなみに、>>16の屁理屈さーん、お前は一体、何を勉強して、『~~はない』とかつって言いきってんの?
誰かの受け売りだから?ニヤァァァァァァ…
学のないお前にとって便利な世の中になったねー。m9(^Д^)ケッサク
30:ダルマ
09/02/22 07:52:23 kjmXv0G1
鳥丸さん、でしょうね。
しかし、ホント、金かかる連中でつね。
連中はたいした額じゃないみたいな事を言ってまつが、一回だけではなく、連中が死ぬまで続きまつから、一人辺り、相当な額でつよ。
ホント、人権って高いでつね。ヤレヤレ
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 07:53:13 mngQ9Cu0
>>21
でもそのパン屋さんがあった方が経済が回る。一個人や一企業単位での「必要ない」との判断を、何千万とか何億人単位の人間の集団のルールに適用するのがよいとは限らんでしょ。
>>22
その住宅の喩えでいうなら、「住宅を取り壊すコストがバカ高い」のが現代で。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 08:00:21 mngQ9Cu0
>>29
当たり前だが、自分の知識の範囲で書いているだけだが?知らんものについては「ない」とか「少なくても俺は知らない」としか書きようがない。
33:ダルマ
09/02/22 08:01:31 kjmXv0G1
>>31限らんかもな。
ただ、チルノちゃんの説も、『限らんかもな』
ただ、ちゃんと大学で勉強してるチルノちゃんのが説得力はあるわな。
屁理屈ジジイの人権論なんかよりな。m9(^Д^)ケッサク
34:ダルマ
09/02/22 08:06:01 kjmXv0G1
あと、その判断すら差別と言う基地害が存在するって事実がある。
言えるなら、とっくに片端制度なんざ崩壊だよ。
例えば、片端枠の企業採用制度にせよ、かなり優秀じゃないと難しいんでしょ?
ようは、片端は本音では必要ないという、ささやかなアッピールなんだよ。
仕方なく、健常者の能力に近い片端を選択してるだけ。
大半の片端は必要されてないんだよ。
35:ダルマ
09/02/22 08:10:59 kjmXv0G1
>>32つまり、『~~である』と決め付けるつもりはないと?
故に議論してると?
ちなみに、変える余地があるから、議論になるって理解してっか?
ま、ここの議論を公でやったら、差別差別と糾弾する奴がいる社会が問題なんだよ。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 08:14:58 mngQ9Cu0
>>33
不思議なんだが、この手のスレで俺が「人権思想を基にした統治システム」の話をすると、
なぜか俺にレスしてくる人(チルノ、ダルマ、名無しの人)は命の尊さとか人間の価値とか言い立てるのだよな。で、障害者抹殺論を主張する。
前提として「経済的繁栄や物質的豊かさを基準とすると」→「人権思想を基にした統治システムの国が繁栄している」といっとるのだよ。
ここで疑問なのは「物質的豊かさを犠牲にしてまで障害者を抹殺すべきと思っているの?」という点ですな。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 08:23:15 mngQ9Cu0
>>34
一企業の経営としては「障害者は必要ない」というのは当たり前では。基本的にコスト高いのだから。でも、何千万とか何億人の共同体である国家の運営の場合はそう単純ではないでしょ。
>>35
そもそも文筆業を営んでいるとかでなければ、「障害者いらん」とか言ったとこで障害者団体に糾弾されるとかはないというか、抗議される程広く世間に意見を発表する機会もないのでは?
38:ダルマ
09/02/22 08:26:59 kjmXv0G1
最下層は切ったほうが裕福になりまつよ。
世界的に見ても、資源は不足してまつ。
日本だけで世界は関係ないというなら、それこそ、お前にゃ人権の勉強をしろとイイたいね。
わかるか、世界の弱者を救うなんて事は、裕福な人間や、普通の生活をしている人間の不幸なしには、絶対に有り得んの。OK?
金はないのに、物がベラボーに高くなるだけ。
つまり、人権を守るという事は、基本的に無理なわけ。
しかし、それでも人権は優れてるというなら、限られた人間で共有するしかないの。
ようするに、夢物語なんだよ。
お前は『片端だけ』に視点をとらえて、他の弱者の存在を無視してるから、綺麗事を言ってるに過ぎんのだよ。
つまり、片端の我が儘だ。
39:ダルマ
09/02/22 08:29:32 kjmXv0G1
>>37ようは、企業レベルでは、確かに押し付けてるがって事ね。
迷惑な話しだ。
40:ダルマ
09/02/22 08:32:55 kjmXv0G1
>>37文筆業云々と言ってるが、なら試しに、ここをコピーして、街頭で配ってきてくれ。
犯罪しても、多分、見つからんと思うよみたいな言いかたをされてもね。
別に、お前が人権屋ってわけじゃあないんでしょ?
無責任な事を言うなや、チンカス。
41:ダルマ
09/02/22 08:37:25 kjmXv0G1
あと、一企業の経営の下に、生活をしている無関係な人間がいるんだよ。
片端なんて雇わなくてもイイなら、もう少し、イイ生活ができるかもな。
そいつらの人権すら考えてなくね?
だから、一企業云々の理屈が言えるんでしょ?
人権は弱者の為だけにあるんじゃねーのよ。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 08:45:31 mngQ9Cu0
>>38
だからその「下層を切る」コストがバカ高いわけで。
それに、現代のとこの人権思想は国内の統治システムなの。世界中の人間がどうこうという話ではないの。今のとこ「人権」てのは各国の自国民にだけを適用される仕組み。
簡単にいえば、「人権」の国同士が戦争して殺し合ってもおかしくないわけ。核兵器持っている国で「人権」の国が幾つあるか考えればわかるでしょ。
でも、「人権」の国(同時に民主主義、自由主義、市場経済でもあるが)の方が経済的に繁栄してるのは確かでしょ。
で、この手のスレで疑問なのは「物質的繁栄を捨ててまで障害者を抹殺すべきと思うわけ?」なのさ。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 08:47:39 mngQ9Cu0
>>39
要するに「うちの国で商売するなら〇〇しろ」
(障害者雇えとか税金払えとか労働基準法守れとか)いろいろ押し付けるのが国の役割でしょ。
44:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/02/22 08:48:33 AkCeYmIy
>>36
人の命が尊いと思ってる人も少なからずいるでしょ?
そういう宗教感を持ってる人がいると話が進まないし、
それは単なる自己欺瞞だってことをはっきりさせなきゃいけないんじゃない?
人権思想の欠点は全ての人間に生存権やらなんやらを与えなければならない。
それは不必要な存在を養わなければならないぶん、非効率、非合理。
弱者の占める割合が飽和状態を超えたら排除できる政治思想の方が発展するという考え。
>「物質的豊かさを犠牲にしてまで障害者を抹殺すべきと思っているの?」
少なくともこの前提は私にはないからね。
45:ダルマ
09/02/22 08:54:33 kjmXv0G1
>>42コスト?
支援を切れば、自然淘汰じゃん。
46:ダルマ
09/02/22 08:57:49 kjmXv0G1
>>42所詮、人権とは、自国でしか通用しない、駄権って事じゃん。
狭い目線でしか物事を見れないカス権だ。
世界はグローバルだよ。
いつまで、日本日本と言ってるんだか。
47:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/02/22 09:02:12 AkCeYmIy
そもそも、優勝劣敗の資本主義社会に人権思想って、表面だけで考えるとおかしいよね。
やっぱ、人権思想には共産主義がベストマッチだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 09:02:50 mngQ9Cu0
>>44
でも、人権思想に頼らない統治手法というと、共産主義か封建制度か宗教でしょ。どれも資源のない日本には馴染まないか軋轢が生まれてコスト高。
人権思想の「皆が同じ権利」を持つというのは、ある意味ダモクレスの剣なわけじゃん。
人権思想以外で現実的に軋轢が少ない統治手法て何かあるかの?
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 09:05:14 mngQ9Cu0
>>47
以前はそう考えられていた。だから、左翼に人権屋が多いのだよね。
50:ダルマ
09/02/22 09:05:38 kjmXv0G1
>>42あと、発展云々と言ってるが、たまたま人権があっただけで、人権がない、その後は存在してないから、判別のしようがありません。
土地的な振りな国が、人権人権と言ってても、結局は途上国のままでしょうな。
つまり、お前の言ってるのは、単なる解釈で、元々、少しリードしてた国民が人権人権と言い出しただけ。
何故なら、リードしている国の国民は、当時、他よか頭がよかったから。
しかし、今も、それが頭イイ人間が導き出す最善の選択かと言えば、最善とは言えないって事だ。
今となっては、人権なんてもんは、悪用されるだけの代物だからな。
恐怖の存在となって、人間の自由を押し込んでるだけ。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 09:07:04 mngQ9Cu0
>>46
うん、でも世界的に適用出来る統治手法は今のとこないのだよね。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 09:14:34 mngQ9Cu0
>>50
ものすごい乱暴に説明するとだね、
産業革命以後、工業を発展させるには均一な教育を受けた人間が大量に必要になったわけ。
で、人権思想を基にした統治は身分制度の撤廃を指向する。
身分制度の撤廃で自国民の教育水準をより均一で高いものに出来るのが、人権思想を基にした統治が国の発展に有利な理由。
53:ダルマ
09/02/22 09:14:50 kjmXv0G1
>>48大丈夫、今は人類の英知である、法と罰というシステムがある。
多分、法律も人権思想云々と言うだろうが、もう人権は法律に置き去りにされてんだよ。
つまり、今から人権をとっても、法律に与える影響はない。
法律は人権云々ではなく、常識だから。
だいたい、今現在、人権の内容にまで詳しい人間がどれくらいいるよ?
つまり、人権という物があるから、人間らしい考えをしてるわけではないって事だ。
人権なんて言ってるのは、弱者くらいだ。
それも、キモい目で見られてるだけ。
現代に必要ないんだよ。
54:ダルマ
09/02/22 09:17:27 kjmXv0G1
だから、それは働き手になる人間が必要だったわけで、企業も必要ないと言ってる片端をさしてないからね。
55:ダルマ
09/02/22 09:19:23 kjmXv0G1
>>52あと、池沼は水準を下げるってわかりきってる事じゃん。
56:ダルマ
09/02/22 09:22:32 kjmXv0G1
>>51つまり、不完全って事でしょ。
経済はグローバル化してきても、人権は置き去り。
もう不要なんだよ。
だいたい、日本で人権人権言ってるカスがどんな目で見られてるよ。
それが答えだ。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 09:26:15 mngQ9Cu0
>>55
ああ、うん、で、人権思想が統治システムとして有効な理由なのは「例外を作らない」てのもあるの。
つまり、ダモクレスの剣なわけ。
「あいついらん」の理由は宗教とか民族でいろいろあるでしょ。だからもう「全員に権利がある」と決めて軋轢を減らすと。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 09:29:20 mngQ9Cu0
>>56
完全な方法というのは無いわけで、物質的繁栄という点でなんぼかましなのが人権思想を基にした統治というわけ。
59:日曜日
09/02/22 09:37:27 Vv5DVH+U
表現の自由は人権に含まれる?
極端なたとえとして北半島を考えてみる。自国民が餓死をしている状態でも先軍政治である。
人権を軽視した社会では、生存権はおろか表現の自由すら保証されない。
当然、ほぼ匿名掲示板で遊べない。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 09:47:32 mngQ9Cu0
>>59
前にュー速で見たが中国で四川大地震に「ざまみろ」とかネットで書いて逮捕された人がいたそうな。
61:おえ
09/02/22 11:29:53 GU/OzaEj
沢山の精子が激しい競争してようやく一つの
精子が卵子にたどり着いて生命が誕生する訳だけど
昔に比べて、精子の数も活発性も減少してきてるらしいね。
何でか知らないけど特に先進国と言われてる国では。
NHKの特集で言ってた。
精子の段階から激しい競争をしていかないといずれ生命力は衰えて
いくとか。
人工受精なんかで人間を作り続けると、どんどん精子の数も減って
活発性もなくなるらしい。
62:烏丸
09/02/22 13:41:03 qbd0M1wk
なんかのびてるね。
>>57
人権思想で統治するってどうもしっくりこないんだよね。
人権には統治って言葉が合わないと思うんだ。
ダモクレスの剣ってことは危険があるってことだよね。
君が考える人権思想の危険って何だい?
63:白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s
09/02/22 13:48:08 4toblAix
理屈・屁理屈なんざ、どうでも良い。
劣等汚物が根絶やしになれば世の中は潤い、地球の空気は澄み、不快な想いをする事が減るwww
これは紛れのない事実だろ?www
んな人間に成り損ねた醜い劣等汚物は百害有って一利無しwww
64:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/02/22 15:39:10 AkCeYmIy
>>59
日本では人権と言う用語は、human rights(人権)とcivil rights(自由権)とpolitical rights(参政権)とsocial rights(社会権)の少なくともこの4つを含意している。
此処で言う人権とは人の権利human rightsのみを指すのであって、あとの3つは所謂民権と称されるもの。
さて、表現の自由はどれに含まれるでしょうか?
65:日曜日
09/02/22 16:11:24 xBjJxdpB
>>64
どれに含まれるんでしょうね。
ググってみます。
すべての国民は法のもとに平等。
日本国籍の者は日本国憲法のもとに平等。
そうありたいものです。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 16:15:12 qCTSNYrp
>>64
しかし先生、あなたが障害者になったらどうするんだ。腹を切るのか。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 17:27:16 mngQ9Cu0
>>62
あ、ごめん、今検索してみたら、俺「ダモクレスの剣」の用法を間違えてた。
双方が剣を突き付け合って動けない状態の事をダモクレスの剣というと思ってた。
つまり、「全ての人間に権利がある」という中で「ああいう〇〇人種に人権はいらない抹殺すべき」みたいな主張をすれば当然「じゃあ君自身の人権も保障されないね」となる状態の事を言いたかった。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 17:30:49 mngQ9Cu0
>>65
しかし残念な事に全ての人間が当たり前に実行する事は明文化されないのだ。
「日本国民は呼吸しなさい」とか「必要に応じて眠りなさい」なんて法律はないでしょ。
「平等である」と明文化するのは本来的に平等でないからなんだよね。
69:白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s
09/02/22 17:37:36 4toblAix
深い意味は無いwww
スレリンク(handicap板:217番)
70:日曜日
09/02/22 18:03:36 w215vAVG
>>68
その通りですね。
本来、人生とは不平等なモノかもしれません。
しかし、人が集い社会を形成するにあたり、建て前(法)だけでも平等であるとする必要があるのでしょう。
71:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/02/22 18:14:49 AkCeYmIy
私は人権思想故に日本国憲法はくだらないと評価してるんですけどね。
例え自分が蹂躙されようとも、私なら自分の弱さを恨む。
マジョリティがマイノリティを克服する事で人類は発展してきたのですから。
ゴットの居ない世界の形而上的な概念は綺麗事でしかない。
72:66
09/02/22 18:41:17 3VlOtDoE
人類の発展とやらを強調しているあたり、あなたは自分の言うことを否定してほしくて、
こういうことをやらかしているんだと思うよ。
浅学な私には無理だから消えます。良い夢を。
73:日曜日 ◆4KqHoR5C5g
09/02/22 18:52:20 PPrfQCVm
確かに綺麗事が通用しない御時世です。
国内での、年間の自殺者が3万人を越えていて、それが8年も続いているそうです。内戦でもしているのでしょうか?
憲法や法律は絵に描いた餅のようです。政治は完了に甘く、ワーキングプアに冷たいです。
低賃金労働者は約1千万人もいるのです。あ、これは脱線ですな(笑)
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 12:12:02 YZszLPH3
>>73
×:8年
○:11年
無駄ジニ犬ジニw
雨降りは続くゼ!
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 14:11:56 nktJaA3H
結局さ、スレ主の意見はKKKが白人以外は劣等人種だの
ヒトラーがアーリア人は世界一優秀だのと
主張してる事が変わらないじゃない。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 14:35:39 0pCZH55p
>>75
それは微妙に違う。人種間の能力の優劣は無いかあっても僅かで、まあ黒人だろうが白人だろうが基本的には同じ。故に人種間の能力的な優越を根拠にした人種差別政策は成立しない。
障害者と健常者には能力的な優劣は存在する。ただ、障害者というのは黒人白人のように固定されたものでなく、健康状態の一種でありどの健常者
(真面目な労働者だろが犯罪者だろが)でも成りうるものである。故に国を衰退させる障害者差別政策は愚かしい。
77:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/02/23 17:31:40 oRnRFWL1
あと、補足として、人権の無い国は酷い国とか勘違いしてる馬鹿がいるが。
合衆国憲法にも人権なんてもの無いからね。
あるのは民権、つまり国民の権利のみ。
人権みたいな形而上的な概念は政教分離に反するみたいな事で綺麗に消されたんだろな。
外交の基本理念の一つが人権思想なのは確かだが。
78:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/02/23 18:06:56 oRnRFWL1
>>76
>故に国を衰退させる障害者差別政策は愚かしい
人権思想が先進国の普遍であるなんて勘違いしてる人がよくそんなこと言えるね。
79:日曜日 ◆4KqHoR5C5g
09/02/23 18:14:17 hnHTl3n6
>>77
合衆国=アメリカでいいかな?
オバマは演説で何度も“ゴッド”という単語を使っています。大統領の就任式でも、聖書に手をあてて宣言していたはず。正教分離は疑わしいです。
アメリカにて、生活に困った人を最後に受け止めるのは協会です。富める者が、協会に寄付をするのが当たり前の社会のようです。また、ボランティアも日本よりはるかに充実しているようです。
貧困層の救済は、民間で行うシステムが充実しているのでしょう。
アメリカは市民権ですね。
馬鹿?
あなたは真面目に議論をする人物かと思っていましたが、私が思い違いをしていたようです。
残念です、さよなら。
80:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/02/23 18:36:02 oRnRFWL1
>>79
政教分離とは政治に宗教上の権力を行使してはいけないというシステムの事をいう。
人権思想ってのはね、神の力を借りて国を統治する政治システムなの。
悪く言えば神政政治なの。
だから哲学的に言えば間違いなく政教分離に反するの。
>オバマは演説で何度も“ゴッド”という単語を使っています。大統領の就任式でも、聖書に手をあてて宣言していたはず
で、これは政教分離と何の関係があるの?と疑問。
ゴットと言う単語を使おうが、聖書に手を当てようが、オバマ氏の自由でしょ。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 18:43:40 GWP67D2f
スレタイ、今後はもう少しやわらかい表現でお願いします
82:日曜日 ◆4KqHoR5C5g
09/02/23 18:46:16 yNmJlQcr
オバマ氏の自由?
では、大統領の就任式で宣誓するときに、日本国憲法に手をあててするのは可能か?
無理無理、アメリカにも伝統がある。そんな事をしたら民衆によって引きずり下ろされるでしょう。
事実、宣誓の文言を言い間違えただけで、後日、略式で宣誓し直している。
83:日曜日 ◆4KqHoR5C5g
09/02/23 18:56:29 yNmJlQcr
連投で申し訳ない。
オバマ氏が“ゴッド”という単語を使うこと自体が、宗教上の権力を活用しているのでは?
民衆の支持を得るために、“ゴッド”を使っている訳ですから。
日本の政治家が演説をしたとして、神といった単語を連発するでしょうか?
また、日本国で正教分離は徹底されていません。コンペイ党とナントカ学会が良い例です。
84:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/02/23 19:07:39 oRnRFWL1
>>83
宗教上の権力とは極端に言えば、
神様がこう言ってるだからお前らは○○しろ。
みたいな事で・・・。
事実それは政教分離に反してないだろ。
>日本国で正教分離は徹底されていません
だから人権思想が憲法の基本理念なんじゃん。www
今話てるのはアメリカだろ?
85:日曜日 ◆4KqHoR5C5g
09/02/23 19:22:05 mUTPfbPF
納得しました。
どーもです。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 19:25:54 0pCZH55p
>>78
??いや?俺は別に人権思想が先進国で普遍のものなんて思ってないけど??
>>80
初期はともかく、キリスト教徒以外の異教徒も含めて全ての人間に権利があると規定した時点で、神は不在なんでないかの。
87:障害者です
09/02/23 19:32:52 uaIcQZlz
健常者の皆様ゴメンナサイ
僕たちの代わりに税金を納めてくれて
あらゆるレジャー施設、高速道路の
料金の大半を払わせて本当に申し訳
ございません 人の税金を楽して
貰っている僕らのムシがよすぎるンデスヨね
金は楽して貰えるものではないという
皆様の言いたいことが良く解りました
『僕たち障害者が貰っている金は健常者様の血と涙の結晶です』
88:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/02/23 19:37:49 oRnRFWL1
>>85
まぁ、馬鹿って言葉を使ったのは悪かったね。
ごめんなさい。
>>86
国法学レベルで話をするとね、
人権ってのは本来、民主主義より上にあるものでなければならない。
それが人権主義と言うものだ。
如何なる民主主義政府でも変えられない根幹がそれだ。
要するに現在私たちは絶対的権力者(虚無の存在者が何故かいる)ゴットのもと支配されながら暮らしている。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 19:43:33 0pCZH55p
>>87
コピペかも知れないが一応つっこんでおくと、
税金は健常者も障害者も払っていて、税金を払っていないのは所得が水準以下の人だぞ。
あと、本当の意味で楽して金を貰っているのは資産を大量に持っている人だと思うよ。「土地の権利」とか「株券」みたいなのは経済の決まり事だけど、それを持っているだけで額に汗して働いて手にする何千万倍の金を手にする人もいる。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 19:46:46 0pCZH55p
>>88
なるほどね。
91:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/02/23 19:54:30 oRnRFWL1
>>90
それが、ゴットの力を借りて己を絶対化する人権思想の特徴なのであって
間違っても、人権思想が永久不変の真理って訳じゃないよ。
ただ、永久不変だと考える人権至上主義者はいる
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 20:08:43 0pCZH55p
>>91
ハンデ板だと俺はよくそーゆう人と勘違いされます(笑)
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 20:51:30 p2Xuspn+
>>91
その場合、人権原理主義とでも言うかね
人の尊厳や、個々で違うはずのプライドなんかも権利にしちゃう
もっとも、日本の人権ほど軽いものは無いけどな
人権そのものが重視、軽視されてるとか、そう言う意味での軽さ、ではなく
場合によって、それこそ法曹界の判断でさえ、重みがコロコロと変化する。
最近では衣食住を保障するのが人権だと、勘違い報道も目立つしね
とにかく、人権と言うのは面白いね、自殺する人の死ぬ権利、にまで言及する羽目になる
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 20:58:08 p2Xuspn+
それから>>1の話
それらはあくまで人間社会に限定して適用できる話なんだが
中途で障害を負う可能性を恐れないなら成り立つ。
人間以外の動物は、動きを制限される様な傷を負えば、ほぼ死ぬ。
現状の日本の社会学を言うなら、
現の社会保障制度が人間の恐れ、から施行されていると言う事を忘れないでくれ。
95:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/02/23 21:21:43 oRnRFWL1
>>94
社会進化論(ソーシャルダーウィニズム)の一つの立場から述べているだけさ。(当然人間社会に限定してるつもりだけど?)
全ての人間に生存権云々を保障するより、国家の管理の下不要な者を間引く事が出来るシステム方が将来性があると思っただけさ。
人権思想はある面では合理的だが、逆淘汰に繋がる可能性を孕んでるからね。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 21:31:55 0pCZH55p
>>95
俺自身は「社会に不要な人」を整然と選定して実行できるくらい人間が理性的(?)ならとっくに世界は平和になっていると思う。
「あいつは不要だ」の理由が世の中にはたくさんありすぎて収拾がつかんし、障害というのは誰にでも起こりうる現象であるし。
97:烏丸
09/02/23 21:43:47 JewdzdiN
最後の壁になるのは感情なんだろうなぁ。
日本の政治家も神って言葉を使ってるよ。
98:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/02/23 22:03:22 oRnRFWL1
>>96
まぁ、差異なんてものは所詮概念でしか無いんだよな。
人間は物(例えば人間相互の差異)を見る上で実は物に対して反応している訳ではなく、
その社会的意味(自身の知識)に反応している訳だからな。
所詮知的枠組みの中で構築された差異か・・・。
でもさ、劣る基準を社会に貢献できるか否かにして更に将来性の是非(一時的な病気なのか)を勘案して
システムを構築すれば「あいつは不要だ」の判断は可能だよ。
ある程度納税すれば老後の心配はまぁ・・・みたいなね?
うーん、人権・優生の折衷物かこれじゃぁ。
どうでもいい話だけど「人間の生きる意味」って何だと思う?
私はこう考える・・・・国家の狗
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 22:04:06 p2Xuspn+
>>95
>>97
俺からの結論を言うとね、感情も人権も糞も無いんですよ実際
つまりは、世の中損得勘定があるだけでね
社会保障制度の一切を見回してみな
自分も病気に、事故に、挙句障害者に、最悪死ぬかも、とね
利己的な考えを全て都合の良いように運営しようとするからムリが生じてる
まあ、早い話が欲が起因してる、立派なナントカ学すら、欲をどう処理するかの話でしかない
その究極が神と言う存在でね。
100:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/02/23 22:13:59 oRnRFWL1
>>99
脱構築の刃を突き立てればそうなるわな当然。
てか、今時社会を本質化してる陳腐な考えの持ち主なんていないだろ?
101:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/02/23 22:21:56 oRnRFWL1
>>99
てか、お前の思想殆どニヒリズムじゃん。
社会は損得の一元論で構成されてるなんて悲しす。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 22:22:29 0pCZH55p
>>98
社会に貢献といっても、その社会その人によって文化が違うわけで、聖書の教えを守る事を是とする人、儒教的価値観を持つ人、経済的繁栄を良しとする人ではもう意見の擦り合わせが困難なのだよ。
例えば、「うまい酒を作り提供する人」は社会に貢献してるか否かといったら、日本ならオッケーだけどイスラム社会ならダメでしょ。
仮に障害者は社会に貢献していないという根拠を「働いてない、働けない」という辺りに求めるとしたら「じゃあ利息だの株だの土地だので儲けてるやつは働いているといえるか?」
というような問題もあるし(儒教的価値観ならNOだよね)
現実にこうさまざまな技術が発展すると、障害者を間引くみたいなのは現実的でないのだよね。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 22:29:33 p2Xuspn+
>>101
まあ、そう言うなよ、俺だってこんな事は言いたくない
往々にして不景気(昔は飢饉や不作と言ったところか)の流れに成ると
その構成が顕著に現れるのが人間社会、最悪に向かうと相手から奪う戦争かね
人間社会の根底に何があるかを論じた時に、
どうしても欲の存在を外せないんだわ。
104:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/02/23 22:32:42 oRnRFWL1
>>102
社会に貢献できるか否かで。
判断する側に宗教的価値観は関係ないでしょ。
私も殆ど虚無主義者だった。
>>101は忘れて。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 22:36:26 p2Xuspn+
ま、人間の欲求を、キリスト教の言い回しで置き換えると、愛だ
仏教で言うと、煩悩
満たされてるか、そうじゃないか、これが人間社会での個人の命運を分ける
満たされない人間は人を傷つけ、奪ってまでも満たされようとする
満たされなければ、満たされるまで泣き叫ぶ赤ん坊のソレとなんら変わらんよ
ああ、俺自身は無宗教なんで、そこの所は勘違いしないでね。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 22:42:46 0pCZH55p
>>104
いや、でも、「社会に貢献してるか否か」を判断するにはなんらかの価値観を持たなければならんわけでしょ。価値観の違いを提示するのにわかりやすいから宗教を例にあげたけど。
107:烏丸
09/02/23 22:43:26 JewdzdiN
みんなで幸せになろうよ
なんて無理な話しだしなぁ
宗教も胡散臭いし。利己的に生きてく方が楽なんだろうね。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 22:46:44 p2Xuspn+
三つ子の魂100まで、とは、人間の尽きない欲に対する揶揄じゃないか、とさえ思うこの頃
まあ、考えすぎ、考えすぎ。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 22:54:43 0pCZH55p
>>107
胡散臭いのは「宗教団体を運営している人間」であって、宗教自体はそんなに悪いものではない気がする。
110:ダルマ
09/02/23 23:02:21 snpf4t5w
人権なんて思想は、この先、争いしか生みませんよ。
111:108
09/02/24 23:28:01 5GrWNc6i
>>110
お前はスレッドストッパーかってえの
もうちょっと具体的な見解を示すスレだろjk。
まあ、どう言う意味で発言してるかは、大体察しが付くけどな。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 11:01:56 01XfY2/i
障害者が社会の発展を妨げるのは当然のこと
役に立たない上に俺達が払った税金で生活してるんだから
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 13:02:34 bU/iIT8T
無職の健常者もいれば働く障害者もいる
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 14:04:17 01XfY2/i
健常者は働こうと思えば働けるが
障害者は働こうと思っても働けない
115:醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA
09/02/26 18:19:06 jKQ0NW8h
働けないから社会にたかるのは当然と思っているみたいだどo(^-^)o
116:ダルマ
09/02/28 02:34:47 tKgcIada
>>114つまり、片端が生産性のないカスなのは当然のことって事だな。
だから、必要ないって言われてんじゃないの?
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 10:09:37 y56EkEyn
>>116
働いている障害者もいる。働いていない健常者もいる。
118:ダルマ
09/02/28 10:34:00 tKgcIada
片端の場合は、働いているではなく、働かせてもらってるでしょ。
もちろん、健常無職を擁護するわけではなく、連中にも、一切、支援なんか必要ないと思ってるよ。
家族が養えるなら、それも良し。
養えないなら、淘汰されて当然。
片端も同じだ。
119:ダルマ
09/02/28 10:35:29 tKgcIada
つか、それは俺様にではなく、>>114に言えや。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 10:45:22 y56EkEyn
>>119
そーだね、すまん。
121:ダルマ
09/02/28 12:10:46 tKgcIada
俺様も、キツク言って、ゴメンち。モウセイシマツ
122:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/03/01 00:01:15 mGMsYEXT
>>106
まぁ、何を以て劣っていると判断するか定義を明確に提示する必要があったね。
優生学は元々それに内在している価値判断の基準に則って適合であるか不適合であるかを判断する。
客観主義や実在論なんて言葉があるが、その見地から俯瞰すれば人間はそれを客観的に認知し、判断する事が出来る。
実在論とは、物(生物学的有機体とか)は主観的な創作物ではなく、主観とは独立してそこに在る客観的な存在物である。
石や木や土などはそれ自体に元々意味を内在しており、人間はそれらから意味を抽出(写像)する事が出来る情報処理機械だ。
この時、言語と現実は一対一の対応関係にあるのであり、物を認知した後に分かり易くする為の境界として言語が付与される。
つまり、人間は客観的に物事(劣る、劣らない)を判断する事が出来るという一つの立場。
(分かり易く言うと(同じ社会の集団なら)みんなの意見が食い違う事はないんじゃね?何を以て判断するかの何とは生物学的な要素)
俺、素朴実在論者なんだ・・・いや、嘘だけど(笑
最近は実体的な存在者に見えるものを言説的、歴史的、文化的、社会的、最終的には主観的な効果へと還元してしまい、実はこれ全部人々の意識の中で作られた幻なの。
なんてのが流行りだけどね、新パラダイム、ポストモダンってのはカッコよくて好きだがちょっと胡散臭いよね。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 01:48:50 AbUuMHRJ
>>122
いや、そういった事でなく、「何をもって社会への貢献とするかなんて各自の文化、価値観が違いすぎてまとまらんよ」て事を>>102でいっているのだよ。
124:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/03/01 03:27:35 pxhwNcLC
>>123
おー、そーなのかー。
勘違いしてたみたいなのだ♥♥♥
そーなのかーって可愛いよね。
>>98に飛ぶが、社会の貢献の判断は可能だよ。
福祉の廃止とそれに変わる保険システム。
福祉を廃止する事で社会に貢献出来ない者の判断が可能です。
ある程度の保険を収めれば後天的に障害を負った場合、老後の心配ナッシング。
ってな具合の可愛い理想論だよね。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 14:34:58 XApQaPOL
>>124
個人単位の保険で中途障害に対応できるようなものだと掛け金バカ高いのでは。福祉制度が無くなったら大多数の人が困るだけで、多くの人にとってはメリットがない。
というか、それだって「金を払える奴は社会貢献している」という価値観(間違いではないが)のもと、
「金が払えない奴は野垂れ死んでもよい」という政策でしょ。そーなると、金が払えない層にとっては法律を守るとか税金を払う意義が薄れ、治安などの面で社会不安がおこるのでは。
126:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/03/03 03:31:13 goWrzGOy
>>125
障害者が暮らしやすい国は皆にとっても暮らしやすい国ってわけですか。
納得しました。
とても勉強になりましたです。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 08:36:35 okcUZNLN
便宜をはかってもらって尚文句言う
URLリンク(t3.i2ch.net)
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 16:47:44 V5DvPPOb
文句を言うことが謙虚さの欠けらもない
129:125
09/03/06 18:41:27 ONR7pChS
>>126
>障害者が暮らしやすい国は皆にとっても暮らしやすい国ってわけですか。
納得しました。
ん?いや?俺はそんな主張全然してないが。どっかの別のスレで書いたが、人権思想とかあまり好きでないし。
130:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/03/07 02:31:07 I/2qXxm0
>>129
え?障害者(この場合、社会的弱者で健常者も含む。)を間引く(自然淘汰)事ができるシステムよりは、
障害者を間引く事ができないシステムの方が合理的って話じゃないの?
(福祉を廃止し、保険制度へのシフトは弱者の自然淘汰を意味する)
障害者が暮らしやすい国なんてのは単なる代理指標に過ぎないが・・・。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 21:19:43 B8RGPjf5
>>130
いや、俺は現代では国の経済や産業の発展には国民の保護が必要であるから、障害者を間引くような政策はそれに逆行するものだと。
あくまでも、経済や産業の発展を主眼に置いた意見。経済や産業の発展=障害者に暮らしやすい国
かは俺自身はなんともいえない。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 16:04:56 AXH8mksm
最近の再開発された街(秋葉とか)は、バリアフリー法のおかげで、めちゃくちゃ快適な街になった。
それまでは、いかに狭い場所ぎりぎりまで使い切るかみたいな建築ばかりだったから。
そういう意味では、障害者の存在は社会の為になると思う。
133:ダルマ
09/03/09 21:56:07 blnmZE7f
チルノちゃん、お疲れ様でつ。
チルノちゃん、反論してる奴って、ズレてるでしょ?
人権やら思想やら宗教やらと白熱してるみたいでつが、そもそもが、チルノちゃんの人類論と、次元が違くないでつか?
つまり、人権、思想、宗教なんてもんは、その土地や人種によって、全く異なっていて、これらの主張をして弱者正当論を言ってる連中は、当然、日本の事を言ってるわけでつよね。
しかし、チルノちゃんは地球に住む人科の事を言っているわけでつよね。
ようするに、人権、思想、宗教が世界共通でない限り、チルノちゃんの話しの対話としては、ズレてまつよね。
チルノちゃんが言ってるのは、人類の人類による人類の『管理』についてなんでつから、一国の人権云々言われても、根本的にズレてないでつか?
今は日本という国単位で統治しているが、昔は日本も、今で言う、県単位で統治していたわけでつから、いつかは世界で統治する時代がきても可笑しくないわけでつ。
いや、なるべきというのが正しいでつかね。
その時、チルノちゃんの人類論は正しい在り方だと、俺様は思いまつね。
だいたい、人権やら思想やら宗教やら言ってるカスは、自国という小さいスケールで、人間の在り方を説いていまつが、それこそ自分勝手な発想だと思いませんか?
他国は他国だからってね…
なら、自国の中でも他人は他人だからって考えるのは当たり前の事で、その時、今現在、支援なしでは生きていけない、人間失格者…いや生物失格者は淘汰されて当然の事だと思いまつ。
それに、チルノちゃんの人類論で世界統一するのが、人類にとって、最良だと思いまつね。
結局、反論してる人権屋モドキって、いつも、『人権』という土俵に話しを持ってきて、それらしく語って屁理屈こねてるだけなんでつよね。
人権に経済的にも守られているような弱者だから、人権には詳しいんでつが、結局、自分の都合よく利用して屁理屈こねてるカスでつよ。
ここ見てて、よく分かるのは、やっぱりカスは淘汰されるべきだって事でつ。
134:涙目ナマズ
09/03/09 21:59:49 kjxvZ7y+
ヘタレの大将が得意の長い駄文で何やらほざいていますぞ。
読マネーけド。
135:ダルマ
09/03/09 22:04:21 blnmZE7f
今、雑スレには仲間がいないから、わざわざ、ここに来て、絡みますた~ってか?m9(^Д^)ケッサク
ホント、カスだな。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 23:44:52 ZBBALAp1
>>133
俺は弱者正当論なんかいっとらんよ。根本的に勘違いしている。
137:ダルマ
09/03/10 00:20:48 jwwx6An0
俺様も弱者が正当だと、お前が言ってるとなんて言ってねーよ。
ズレてるって言ってるだけ。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 00:39:50 dqzer2i4
>>137
前の方を読み返してみたが、好んで経済の話をしたがるのは君では??
優生学については、人間の頭で考えた「優れている」が、生物種としての生存淘汰圧に対して適切な判断であるとの証明が不可能であるのが欠点だと>>4や>>12あたりで述べている。
経済については、
>>22(ダルマ)→>>31(俺)
のレスのやり取りでだいたいのとこ説明してるけど、現代の技術や文面が前提なら、障害者を抹殺してまわるリスクやコストが高過ぎるのじゃないかな。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 00:42:42 dqzer2i4
あっ、ごめん訂正
×現代の文面
〇現代の文明
140:ゆとり
09/03/10 00:53:33 uTaRyfS2
>>139
あんまり
ムズい言葉を使うなよ…
馬鹿に見えるぞ
ヒツガヤ「ダイグレンヒョウr…」
141:ダルマ
09/03/10 01:00:24 jwwx6An0
経済は『人類』に必要なもんでしょ。
お前は人権だの何だのと、その国でしか通用しない不完全な権利の話しに、無理矢理もってきてるだけ。
142:ダルマ
09/03/10 01:07:05 jwwx6An0
あと、経済の観点から見ても、チルノちゃんの主張は正しいと言ってるわけ。
人権?
極一部のカス共で、いつまでも阿呆みたく叫んでろって話しよ。(´Д`)ジンケン~
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 01:34:23 dqzer2i4
>>141
現在の国家間の栄枯盛衰を鑑みれば、人権思想をもとにした統治は有効なものの一つであるのは単なる事実では。少なくとも、障害者抹殺政策よりは現代に適合してるようで。
まして、障害者抹殺を世界的政策として実現する方法は現代の技術や文明ではないでしょ。
>>142
今のとこ、障害者を抹殺して廻る政策が経済にプラスになる要因はあげられていないが??
リスクやコストを抜きにして「もしも〇〇が実現したら」みたいな話なら、たいていの思想や理論は正しいのでは。アラーの教えだろが労働者の楽園だろが仏教の悟りだろが。
144:ダルマ
09/03/10 01:47:02 jwwx6An0
だから、人類という枠組みで見たらって言ってるじゃん。
それに、人権がなんたらと言ってるが、同じ国(土地)で、人権の有無を比較する物が、存在しないのだから、人権が優れてるとは一概に言えません。
どちらかと言えば、優れてる国に後付けで、人権が生まれたんじゃね?
で、それよりも優れてきた国に人権は不要になってきたのでは?
ま、ズレた話しだがな。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 01:58:50 dqzer2i4
>>147
人類という枠組みでみたらといっても、世界統一政府みたいなのが存在しない以上、現在の国家から推理するなり理屈を組み立ててみるしかないのでは?
少なくても、現代のような技術や文明には教育を受けた人間が大量に必要だし、
均等な教育には身分制度は邪魔で、
封建制→市民社会の移行(身分制度の撤廃)には、「人は皆、生まれながらにして権利を持つ」人権思想が有効であったのは歴史的事実では。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 02:03:42 dqzer2i4
>>147
あと、人権思想よりも、マルクスレーニン主義なり優性学なりイスラム原理主義なりが優れていれば、そっちが経済や戦争で勝ってそっちが優位になるだけで。
まあ、地理的条件とかいろいろな要素があるからそこまで簡単ではないけど、
少なくても障害者を積極的に間引く政策で経済発展して優位にいる国は現在ないのでは。
147:ダルマ
09/03/10 02:12:40 jwwx6An0
だから、そういうスレなんだから、ズレてんよって言ってんの。
読んでねーけど…
あと、お前に言ってる訳じゃなく、チルノちゃんに、『ね、人権基地害って、ズレてるでしょ?』って語りかけてるわけ。
で、お前がグダグダ屁理屈を打ち噛ましたり『ダルマも経済云々』って言い訳しても、ズレてるもんは、ズレてるの。
お前が言ってるのは、○○教の教えでは~~やらと阿呆晒してんのと全く同じ。
それを信じてるカスが集まって集会でもしてろやって事で終了。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 02:17:33 dqzer2i4
>>147
「あいつ〇〇と主張してるけどズレてるよね」と君が言うのは自由だが、
「〇〇」の部分が全然主張してもいない誤解や誤読なら、
「いや、俺がいっているのは〇〇でなく、△△なんだが」と訂正なりつっこみするのは当然だろうよ。
149:名無しさん
09/03/10 05:23:09 vSAZRyQj
「障がい」を考える /高知 ー毎日新聞
「障害」→「障がい」
昨秋、1週間前と後で本欄の表記を変えました。
読んでいた1冊の本に影響されたからです。
4歳の時、交通事故で両腕を失った小島裕治さん(80年生まれ)=愛知県西尾市=が書いた「足でつかむ夢」(ブックマン社)です。
夢とは何か。中学教師です。
両足を使って黒板に字を書き、パソコンも使います。
前向きな小島さんもハンディと向き合うまでには激しい葛藤(かっとう)がありました。
その小島さんが本で「障がい」と表記していたのです。
これまで私は紙面で無意識に「障害」と書いてきましたが、「言われる方は嫌に違いない」と気づいたのです。
「障害」は本来、「障碍(がい)」と表記されていました。
「妨げ」などを意味する「碍」が当用漢字外のため、同じ音の「害」が当てられたようです。
「碍」の本字は「礙」で、大きな岩を前に人が思案して悩んでいる様子を示したものです。
「障害」表記を使う県は昨秋に県民世論調査をしました。
公文書などで「障がい」と改めることについて、賛同意見は1割にとどまりました。
「障害」のままでいいという人は43・2%でした。
その理由は、表記ではなく使う人の気持ちの問題(45・9%)▽言葉が定着(29%)--などです。
県によると、「障がい」表記は07年に条例で定めた山形県をはじめ、10道府県が導入しています。
また、韓国では、「障礙人」と漢字表記し、「障害」とは区別して使われているようです。
筋ジストロフィーを患い、人工呼吸器を使う高橋真子さん(25)の意見には、返す言葉がありません。
「辞書で『障害』を引くと、『妨げ』と出ます。
障害者は社会の妨げになるんでしょうか」。
「障害(がい)」という言葉自体がおかしいので、表記にはこだわらず「障害」と書いています。
逆に「障害」と表記すべきだという意見もあります。
高田短期大(津市)人間介護福祉学科の千草篤麿教授は「障害者とは『害のある人』という意味ではなく、
『社会から害を背負わされている人』ととらえるべきです。
安易に『障がい』とすると、社会から背負わされている『害』が軽減されたと錯覚してしまう」と指摘します。
考えれば考えるほど、奥が深い問題です。
これでいいという正解は見つけられていません。
肝心なのは、障がいがある人が暮らしやすい社会を作ることです。
表記だけ工夫して良かれとせず、その根っこにある問題を忘れないでおきたい。
悩んだ末の今の思いです。
【高知支局長・大澤重人】
150:名無しさん
09/03/10 05:25:04 vSAZRyQj
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
筋ジストロフィーを患い、人工呼吸器を使う高橋真子さん(25)の意見には、返す言葉がありません。
「辞書で『障害』を引くと、『妨げ』と出ます。障害者は社会の妨げになるんでしょうか」。
「障害(がい)」という言葉自体がおかしいので、表記にはこだわらず「障害」と書いています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「障がい」を考える」だってさw
みなさんはどう思われますか?ってw
障害者は、社会の害だぞ。
人工呼吸器して生きる価値ないだろw
筋ジスって、すぐ死ぬんだろ?w
てか、人工呼吸器して生きる意味なし!
死ぬべきwww
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 16:47:53 1EKLzBdV
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/22(日) 06:03:37 ID:mngQ9Cu0
>>11
足が動く人と動かない人を比べたら足が動く人の方が歩行能力が優れている。
同じように、視力が優れている思考能力が優れているなど個々の能力について
「優れている」と表現する事は出来る。
----------
まあ、言わせてもらえば、自立出来る人間は良。 他人の力を借りないと生きていけない人間は不じゃね?
他人の力を借りないと生きていけないから社会の邪魔なんだし(税金、人手、建物の配慮とか)
この系統を全て消す(寝たきり老人も)と、そりゃ常識で考えて社会の生産性は上がるね
ただ、健常者もつねに不安をもって生活することになるので、やりすぎは良くないと思う
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 19:45:31 dqzer2i4
「あの駅前の住宅街を全部壊して更地にして高層マンションにすればマンション販売で大儲けできる」という発想があったして、
「住宅街を壊して更地にするコスト」や「住宅街を壊した時点でゴーストタウンになり鉄道会社が撤退するリスク」を無視して「儲かる」といわれても、
「計画に見落としがあるじゃん」としか。
「障害者が生きていけないような社会(あるいは殺す社会)にすれば生産性があがる」という話はそういった類で。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 20:08:01 1EKLzBdV
儲かる、生産性が上がるじゃなく、健常者が自分も事故すると殺される(社会的に)
不安を感じながら生活すると、かなりよろしくない世の中になると思うってだけです
ただ税金もらって当たり前、人に助けてもらうのが当たり前って態度をなくしてくれ・・・
求められてもいない場所に出てくるなら、謙虚にしてほしい。
障害者に健常者の社会に出て来て欲しいなんて思ってもいないのが常識なので、
関わるのはいいけど、積極的には出てこないでほしい。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 20:20:48 dqzer2i4
>>153
「健常者の社会」てのがある種の妄想とか勘違いなんじゃまいか?何を指して「健常者の社会」といってるのかよくわからんけど。そんなんあるのかの?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 20:26:17 1EKLzBdV
一般的な自分で動くのが(移動も食事など)当たり前の社会
よけいな手間をかけさせない人ばかりの社会。
階段を登るのに駅員3人必要、食事のため店に入ると椅子などを片付けないと食べれない
意思の疎通が円滑に行えない知的、他害性傷害をもっていて電車に突き落とす人間がいない社会
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 21:16:26 dqzer2i4
>>155
表現を借りて裏を返すと、
交通事故で運ばれた恋人が戻ってこない社会、ある日子供を役人(障害抹殺係)が連れ去って行く社会、健康診断に行った両親が永遠に帰ってこない社会になるという事ですの。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 23:47:45 5qDYBeZo
風太郎は「人はお金のためになんでもするズラ」と言っておきながら
心のどこかでお金に惑わされない善良な人がいるって願ってたんだよ
だから何度も伊豆屋の人たちを試した
それなのに、女子高生も店主もみんなお金に転んでしまった
「やっぱり自分は間違ってなかった」と確信すると同時に絶望したんだと思う
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 01:06:59 45nMgTUn
>>157
ドラマ化されたら、「お前の息子がカタワになっていいのか!」が「不具」に修正されとったズラ。スレ違いスマソ。
159:ダルマ
09/03/12 02:20:18 kSvnIzuh
一応、言っておきまつが、健常者だけの世界ってのが、生物としての常識で、神が存在するならば、その神の決めた絶対的なルールでつから。
人権やら何ならってのは、神になりえない人間という不完全な、一生物が勝手に作ったもんであり、それが正しいなんて根拠は一切、存在しません。
人権が、その国を発展させたという負け犬もいまつが、それも全く根拠がなく、同じ土地で人権思想の無い国が存在し得ない以上、証明はできないのでつ。
地検って、分かりまつか?
薬品等の、人体への反応などの検査の事でつ。
あれも、絶対に100%にはなり得ないのでつ。
例えば、同じ癌患者ABに新薬を投与したとしましょう。
効果があっても、100%の効果があるという証明にはなりません。
何故なら、AとBは、別の人体であり、100%の効果を証明する為には、AかBが、2体必要だからでつ。
違った人体に、莫大な資金を投じ、何度も繰り返しても、90%代でしか証明する事はできません。
つまり、人権発展論というのは、何の証拠もなく、あるのは当時の人権学者などが、こじつけた論拠しかないのでつ。
というより、自然に考えるなら、とある発展した国が、弱者支援などをする余裕ができ、その弱者が調子に乗って、人権運動的な事をし、黙らせる為に人権が生まれたと考えるべきでしょう。
そして、発展した国同士の貿易などが、人権を広めたから、発展した国には人権がある。
よって、人権が発展を齎したのではなく、発展した国の弱者が汚い知恵をつけた為に人権があると俺様は普通に思いまつ。
ま、人権発展論というのは、数字で表すなら、50%以下ってのが妥当でしょう。
で、今日では、その人権が社会に齎す悪影響が極めて大きい。
というか、人権なんて言ってる連中は、怖い、キモい、うざいって感じでしょ。
つまり、現代の日本社会に不必要なもんなのでつ。
人権という言葉を使えば、社会の足を引っ張っているカス野郎が、己の都合よく、国を主導できるのでつ。
この影響は、我々ミドルクラスの人間にも降り懸かるのでつ。
言わば、社会のゴミに利用されてるのでつ。
人権が優れてる?
鼻で笑って、『ゴミは黙っとけ』とイイましょう。
160:ダルマ
09/03/12 03:50:38 kSvnIzuh
人権の不要性の証明についてでつが、人権人権と言ってるカス連中を見て下さい。
まぁ、社会に不要というか、社会の足を引っ張っるしか能のない、クズしかいませんよ。
あと、人権産業を生業としている異端者くらいかな。
これの、どこが優れてると思いまつ?
この板にも、スレにもいるでしょ?
ま、不要な人間でつわ。
この板には人権屋ってのは、いないみたいでつが、人権屋と人権論者の言ってる事の違いなんてないでしょ。
そりゃ、人権屋の受け売りで語ってるのが人権論者なわけでつから、違いはないでつわな。
つまり、ゴミなんでつよ。
本来、人権ってのは、個々の判断であり、誰かが、こーだって決めるもんじゃないと思いません?
その個々の判断で不要とされる連中は、やはり不要な存在でしかないんでつよ。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 06:12:22 gIHrCXwD
>>159
>人権が、その国を発展させたという負け犬もいまつが、それも全く根拠がなく、
違う。「人権が、その国を発展させた」でなんていっとらんよ。根本的に誤解してる。「人権思想を基にした統治が国の発展に有効」だと。システムを構築する時の基本原理の話だよ。
人権思想は身分制度の撤廃に適しているというのが大事な部分。
162:ダルマ
09/03/12 06:29:45 kSvnIzuh
だから、その統治云々も根拠がないでしょ。
ようするに、俺様の言うように、人権の歴史が、元々、裕福な国で育ったもんだとするでしょ。
いや、多分、そうだろう。
なら、その裕福な国は、別に人権なんてなくても、十分、統治できた『かも』知れんじゃん。
というよか、弱者を排除するシステムの方が、残った人間を統治しやすかったかもな。
比較できるもんが無いから、言い切れんわな。
で、現在における人権について語ってるわけ。
で、お前さんは不要な人間なんだよって言ってんの。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 07:38:18 gIHrCXwD
>>162
>だから、その統治云々も根拠がないでしょ。
いや、フツーに世界史とか近代史の領域だと思うけど。「フランス革命と人権思想の萌芽」とか「産業革命」「帝国主義と植民支配」とかやらんかったか?
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 14:38:23 vCiyd7e4
阿呆な書き込みしてる奴ら、いい加減にしろって
よっぽど暇なのか?
下劣な事をしていると、将来、必ずシッペ返しが来るもんだ
165:白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s
09/03/29 13:30:51 FmTv8oNT
劣等汚物が悔し紛れの負け惜しみwww
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 17:39:14 /K0raHb/
>>164流石~
頭いいな~
嘘もほうべん
167:白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s
09/04/05 16:43:12 GNL4V+vh
劣等汚物は肥料臭いから悪www
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 02:06:56 6JqmQaVr
優生者が増殖して定向進化を遂げたら後の種はイラン人
生産性の高い年齢層以外はイラン人
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 03:39:10 hGLSS3P5
「特別扱いされて当たり前」みたいな考えがあるよね。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 09:50:05 9njYsVQz
正に社会構造を狂わせる愚行!!!!
一言で言うと義務を棚上げして結果だけが欲しいという、
親のエゴ推進委員会
>障害児を普通学校へ
>全国連絡会
>URLリンク(zenkokuren.com)
>「知的障害者」の高校進学について
> 愛媛で、「知的障害者も高校へ入れてほしい」と言う要望書が県教委へ
>出されたことで、その新聞報道を読んだ方から主にインターネットを通して、
>障害児を普通学校へ・全国連絡会に質問や問い合わせがよせられました。
>その内容は、知的障害児が高校へ行くことがどうなのか、
>授業についていけなくて困るのではないか、
>いじめにあったらかわいそう、
>親の見栄(エゴ)ではないか、
>義務教育でもないのに受検の特例を求めることは公正ではない、
>などでした。そこで、全国連絡会として、これらの質問、問い合わせに対しての
>考えを述べることにしました。
>
>★私たちは、希望している誰もが高校へ行けることを望んでいる
>★高校へ行く理由は、人それぞれであってよい
>★「いじめ」は、いじめられる側の責任ではない
171:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/04/12 12:14:35 oFfB2Tx8
高校入らせたきゃ、死に物狂いで勉強させれば良いじゃんと思うがな。
172:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/04/12 12:36:52 oFfB2Tx8
障害者は社会に悪臭を漂わせる悪です。
臭いのでお風呂に入ってください。
173:白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s
09/04/12 18:06:15 EsFtCQ7c
劣等汚物が死に物狂いで勉強しても、脳ミソそのものが劣等だからwww
風呂に入っても肥料臭さは取れないと思うよwww
174:白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s
09/04/19 12:24:37 BzGZA2MQ
まひる氏が起てたスレに人間の誰もが納得した!
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 09:02:43 L4yvb6wK
なんでこのスレに関してはストップされなかったんだろ
176:白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s
09/04/29 12:17:45 GV4uz8L1
>>175
現実を的確に表現した良スレだからだろwww
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 20:58:25 OefQy9je
あっちはストップされたぞ。
「障害者は財政破綻を目論んでいる」
の方は
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 04:41:53 H66XoSgl
↑不思議だね…
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 08:46:07 dGticceR
まひるちゃんスレあげぇ~
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 11:07:18 2C7mmJRj
しかしまぁ、絵空事で盛り上がるなんて、幸せな方達ですね
あれですよ、島のひとつでも買って、やってみたらいいですよ
優れた人達にとっては簡単なことですよね?
181:烏丸
09/05/23 01:14:08 r27plxcM
倫理ってのは厄介なもんだね。
182:名無し
09/06/05 20:25:17 zemU5JHB
>>1
車で米兵轢き殺して逮捕されて、泣き叫び小便垂らしながら縛り首になりますように・・・・。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 21:03:17 9A+Ykw8l
「ダルマ」の正体を世間に公表した場合、迷惑を掛けない障害者の方と
比較して世論的にはどちらが社会にとっての「害悪」とみなすでしょうか。
「ダルマ」は自分が害悪ではないという事を心の底からおもっているのなら、
実名で正体を公表できるはずた。
それができないということは、「ダルマ」自身がは障害者よりも「害悪」である
ことを認めているという事になる。
184:将一 ◇XqFJrCgAmU
09/06/05 21:11:25 MRZrMBsn
ダルマさんゴメンナサイ
叩かれたからムカついただけなんです
ぼきは死にますから許してくだちい
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 21:15:33 +OfrrTJe
まあ障害者は間違いなく日本の国力を削いでるな
これに異論はなかろうて
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 21:20:45 9A+Ykw8l
残念ながら国力が削がれるほど障害者は恩恵をうけていない。
それどころか障害者として生まれた次点で生活できないのは確定。
だから、将来を悲観したガイジの親がガイジを殺す事件が起こる。
殺人者をつくるほどに、この国は福祉も人も冷たいのだよ。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 22:33:43 +OfrrTJe
じゃあびた一文さえ障害者には支援を与えずに連中と共存できる方法を皆で考えてみよう
たとえ1円でも障害者の為には使いたくないもんね
188:池沼撲滅会竹内組長
09/06/05 23:22:56 Ky3QUgar
障害者は命を売っる事も出来ないからなぁwwwwwwwwww
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 00:06:43 6zLnvtOO
例えば、年収600万の健常者の人間でも、障害者福祉のためには20円の税金
も払いたくない。
そんな人たちがこのスレを支えているという事がよくわかった。
障害者福祉につかわれるお金はいくらですか。
年間 1億5千万人×100円でも150億円だけどそんなにつかわれているかな。
年に100円くらい、全国の障害者の為に渡しても国は滅びないよ。
だから障害者は社会の発展を妨げる悪ではない。
それよりか、健康なのに仕事をしない健常者の方がよほどか悪だ。
こいつ等が働けば1人につき5万は税収があるだろう。
ニート人数×5万・・ニートは何人いるんだ?
五体満足で生活保護を受けている奴は論外。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 14:50:36 MDKTvJrF
>189
お前も社会に出てないだろ
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 17:09:46 1xAj22bX
>>189
年間100円を集めて合わせて150億円って資料どっから持ってきたんだ?
社会保障費が20兆円を超える時代に何を言ってるんだ
100年くらい前の資料でももってきたのか?
今の時代、障害者の為だけにだって毎年数兆円使われてんだぜ
やっぱ社会の安定と発展を阻害する究極最大級の癌だよ連中は
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 18:28:45 NZaJQoOg
>>1
社会が急激に発展したのは-因子を淘汰して+因子を保存したからではなくて+因子同士が互いに淘汰した結果、発展したにすぎない
要するに+因子を残して-因子を消去していくと本来+因子であるべきはずの因子が他の因子により-因子に成り下がる可能性がある
社会ダーウィニズムによる適者生存の世の中では人類が個性を持たない全ての能力が同じ人間しか最終的に存在しなくなる
自然の真理に齟齬する思想は、生命の質を下落させ、進化の可能性をも自ら断ってしまうのは事実であるが真の優生の保存とは淘汰するのでなく改善することにある
地球上に存在してる事が地球を破滅する-因子の人類が+因子に変化して地球を保護するには結局全てが同じ速度で歩みつつそれぞれが違う分野で進化することが人類の為である
早急に進化を促すよりも確実に安定した未来を得るのが一番の近道だ
急がば回り、理解し合うことが究極の保存である
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 16:37:34 zjZzm4lR
中度や重度の障害者は社会保障費を年間に数百万円浪費する連中はざらだからね~
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 12:16:04 q93fHhwP
どうやら>>1は必要悪をご存知ないらしい
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 14:06:20 h/SNq4eH
必要悪は確かに存在しても良いけど
しかし連中はね~
必要なの?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 15:02:58 q93fHhwP
障害者がいるから医療技術が発展できる。毒は薬にもなれる。
197:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/06/18 19:54:57 79RYhqPr
まひるのスレ大切に使ってね
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 21:25:55 qss8VoiM
障害者がいなくても医療は発展するだろ
そりゃ障害者固有の病気に関する医療技術は奴らがいる事により飛躍的に進化するだろうけどよ
もしその医療技術が健常者に応用出来たとしても
年間数兆円にもなる障害者の社会保障の総額を考えると、必要悪の限度を極限まで超えている気がする
199:白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s
09/06/18 21:41:57 VjMcaBdn
>>197
まひる氏、マイド!
たまにゃぁ~レスしてねん!
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 22:06:27 q93fHhwP
>>198
もちろん障害者がいなくても発展はするが真に障害者をこの世の中から無くす為には原因を究明する必要があるその為にはモデルが必要不可欠だ、障害は遺伝だけでなく突然変異でなる場合も少なくない。
もはや次に生まれて来る子供達が健常者に生まれて来るとは限らない、だから国の税金が血税がなどと言ってる場合ではない、もし障害者を物理的に排除してしまうと今後の解決策がなくなり永遠に負債を抱えなければならなくなる。
つまり毒を以って毒を制す為に必要だから淘汰では解決出来ないことになる。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 15:53:48 RHMS881M
優生学は結果を示すことが出来てないし優良な人物を保存した後の事について全く考えていない中途半端な学問、科学でもない。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 19:09:57 vlJc1y6q
障害のある人が社会進出しにくいような社会が悪だろ
障害があろうがなかろうが社会貢献したい・社会とつながっていたいと思う気持ちはみんなあるだろ
努力して能力を身につけて就職しても,離職する人が多い。
作業所なんかなくても良いような社会になってほしい。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 20:34:26 RHMS881M
誰かが住みにくい世の中は確かに悪ですね、人間が他の生物よりも目覚ましい発展が出来たのは共存共栄の意思と理性があるからだと思います。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 21:23:39 GfRXbeJF
>>203
プププッ!
松ガン(将一)が必死に友達作ろうとしてる(笑)
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 23:11:44 kA8Zlqun
障害者が社会進出しようとすると
少なくとも一部の健常者は非常に困るはずです それは共栄には決して繋がらない場合があるからです
そのような社会を作ってしまう存在があれば間違いなくそれは悪ですね
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 23:23:55 RHMS881M
一部どころか多大な迷惑をかける事になるでしょう
共栄とは他者を認めることから始まるのである程度許容する必要があります。かと言って甘やかしてはいけないので線引きが難しいのですが皆が深く考えるようになれば正しい線引きが出来るようになると思います。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 00:42:33 KvRe7Qtn
要するにその社会の「悪」ってのは>>1のことか。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 01:40:09 0TaHcX4B
赤ちゃんポスト子捨て総合スレ1
スレリンク(baby板)
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 02:43:44 APRmk1uY
努力して能力を身につけて社会に進出している障害者はいますよ。そうでない人の為に作業所があるのでは?
企業は営利を求めるものであり、ボランティアではありません。必要なスキルがあれば障害があっても雇い入れるし、そうでない者は障害なくても雇いません
210:醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA
09/06/20 06:44:59 BYLbx47r
>203一方的に助けてもらうだけの奴が共存共栄を主張するのには抵抗を感じるどo(^-^)o
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 13:48:33 SbIGbrNY
障害者がいるから福祉も人権も発達した。
だから明日自分が障害者になっても生活に困ることはない。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 17:34:54 md0VVOAg
>>211
人権は違うやろ。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 17:37:48 PDpgqww4
>>211
まあそう言う見方もあるかもしれんが、社会福祉が一応発展した今の時代にはただの税金泥棒であってもう不要な存在だよね
それにいよいよ現行の福祉制度に限界が見えてきましたからね
よって障害者福祉は全廃して高齢者や特に少子化問題を軸に新たなる社会福祉を展開していけば良いですな
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 17:47:04 SbIGbrNY
不要と判断する前に>>200を見てくれ
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 17:53:01 SbIGbrNY
>>212
つ人権擁護委員
障害者が昔から存在していたから今誰が障害者になっても人権を侵犯される事はない
216:醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA
09/06/20 17:57:53 BYLbx47r
>200不良品は発見次第ポイッ(-_- )ノ⌒すれば良いだけの話だどo(^-^)o
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 18:01:10 PDpgqww4
サンプルは必要かもしれんがその研究に何百万人も現時点において存在する障害者は不要だぞ
実験材料として自らを提供できる障害者か、必要定数がそろえば後は要らない
確かに数が多ければ多いだけ研究は促進されるかもしれないが
その為だけに何百万人も養うのは現状の国家財政から見て大変だよ・・・・・
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 18:02:26 md0VVOAg
>>215
人権は身分制度の撤廃がそもそもの目的で、人権という概念が発明された後で「全ての人間に人権があるという事は障害者も含むのだね」という流れ。もともとはキリスト教徒やユダヤ教徒の平等。
>>211だと障害者が先みたいだが、それは疑問。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 18:04:59 SbIGbrNY
醜いカタワの子さん、そんな単純な事で済んだら誰も困りません。いくらポイしても根本を解決しないと障害者は増え続けます。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 18:05:31 md0VVOAg
>>213
障害者てのは人種や集落や宗教みたいに固定されたものや意志によるものでない。
つまり、健常者の家族が障害者であったり健常者が不可避な事象によって障害者になったりするわけだ。
故に、障害者福祉は健常者の為のものでもある。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 18:09:11 md0VVOAg
>>217
現代ならいちいち障害者を殺して回る方が国家財政に悪影響であろう。まあ、今みたいな文面、技術水準での生活を維持する前提でだが。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 18:11:18 SbIGbrNY
>>217
そもそも必要定数はないと思います。例えば生まれつき腕の無い人がいて全ての腕の無い人がその人と同じ原因で腕が無くなった訳ではないと思います。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 19:40:25 PDpgqww4
>>221
なんでスグに殺すって言う発想が出るんだ?誰かそんなこと言ったか?
よって放置してりゃ良いのよ。 ホームレスみたいに路上にでもさ
連中が>>1の言うような社会の発展を妨げる「悪」では無かったら自力で何とかするだろうよ
これが自然の姿だと思うんだがね
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 19:59:52 SbIGbrNY
>>219でも言ったが放置しても無駄。増え続ける障害者を再生医療や脳科学などの分野を進めてゼロにする事が一番の解決策。
225:醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA
09/06/20 22:16:43 BYLbx47r
何で増えるのかよく分からないけどモルモットとして飼えという話なら一理あるどo(^-^)o
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 23:59:24 md0VVOAg
>>223
放置してもマイナスだろ。治安も悪くなるし、何度もいうように障害者てのは固定された身分とかじゃないぞ。
不可避の事象で(事故だの病気だの)で誰でも障害者になり得る。税金はとる、いざという時国民を守らんなんて近代国家としてなりたたんよ。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 02:24:46 0jA0PbVU
26世紀になったら、ドクターが開発した神経伝達装置とボーグテクノロジーのナノマシーンで障害をカバーできるようになるから大丈夫だよ
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 08:03:52 Ow+mUIeM
500年もガマンできるかあ
健常者 一同
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 12:54:44 3TmWL4F5
無理に決まってんだろ
1年でさえ我慢はムズイぞ
はよ連中は一匹残らず殲滅せんとあかんよ
それにはポイ捨てが一番。お金がかからんからねwwww
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 13:34:33 j1wmaQgV
ここまでの流れを理解してないようだな、淘汰では解決出来ない事は既に証明されてる
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 17:42:20 3TmWL4F5
>>230
じゃあお前は社会に何をして貰いたいんだ?
遠慮せずに言ってみなよ自由にさぁ
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 17:53:48 j1wmaQgV
はぁ?放置とか物理的な淘汰では解決出来ないって言ってるだけじゃん、このスレの流れを見たら普通に理解出来るだろ、俺が何時社会に何かしてもらいたいと希望した?
文盲かお前?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 18:03:31 3TmWL4F5
>>232
キレるな落ち着け
まあそれはどうでもいい事だが・・・
それにしてもお前はなんか自分の意見とか無いのか?
批判ばかり書いてないで自分の意見を書けよ
そっから改めて冷静にスレを続けていけよ
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 18:15:02 j1wmaQgV
お前は批判してないのかよ、自分の意見だぁ?批判は意見の内に入らねーのかよ、お前がスレの流れを読めてない文盲ってのが俺の意見だよ馬鹿
見当違いの下らねー質問してくんじゃねーよ、人に冷静になれと言う前に考えてから書き込めやカス
235:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/22 18:23:10 O1peGrm5
「障害者」が淘汰されたら、次は「お前ら」の番だ。
そういう流れが出来ると、遠からず自分の番が来る。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 20:47:57 gXOpgWgv
この2匹ホンマ暇な連中だな昼間っから ID:3TmWL4F5とID:j1wmaQgV
他になんかする事はないのかよ・・・
惨めな連中だな
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 21:02:11 j1wmaQgV
↑時間帯によって暇だと独断してる馬鹿なお前に言われたかないね。
あと人のことを二匹とか数えてる眼中人無しのお前みたいな人間に限って変態な奴が多い。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 05:14:25 p3mdKxUq
暇だから書ける
当たり前のこと
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 07:18:17 S8I7ZfSX
それに書き込みに対しての反応も異様に早いし
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 07:27:47 ADxLuR8o
夕方にテレビを見ようが2chをしようが俺の勝手だし暇とか言ってる奴は暇じゃないのかよ。だいたいスレに沿ってない話しをし始めた奴が悪い。
241:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/23 07:40:41 st0Tcz3y
人道的見地から「非合理を受け入れる」ことが「社会の発展」と言える。
そもそも「社会の発展」を履き違えているお前らは只の馬鹿。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 07:47:02 ADxLuR8o
俺をお前等に含めないで欲しい
243:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/23 08:16:44 st0Tcz3y
>>242
御意
244:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/23 14:55:05 st0Tcz3y
「社会」は「淘汰による合理性で発展してはならない」ことは
国連が定めている。
そんなことも解らない>>1はインテリぶった低脳で、死ぬほど恥ずかしい。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 17:37:56 +x7buIU+
国連のどこのどんな規約で定めているのでしょうか?
246:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/23 18:36:07 st0Tcz3y
>>245
知るかボケ!
247:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/06/23 19:32:48 1N/tKx2E
>>246
「国連で定められている」と断言したなら答えろよ戯け。
どっちが低脳だよ。お前みたいな低学歴の屑が一番恥ずかしい。
例えば、以前優生思想に基づいた優生上の見地から不良な子孫の出生を防止するなんて法律があったが、
あれは別に「社会は淘汰による合理性で発展してはならない」と国連で定められていたから改正されたのではなく、
優生を冠した法律があるのは国内問題に留まらず国際的にも非難の対象になるかもしれないと
それを恐れたからだ。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 19:33:37 +x7buIU+
知らないから聞いとるのに怒るなや
249:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/23 19:36:35 st0Tcz3y
>>247
ここの連中は、「○○学的見地」から障害者を語らず、
罵詈雑言を書き散らかしてるぞ!
それを見て傷付く奴も居るからちゃんと注意しろ!
250:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/23 19:39:47 st0Tcz3y
俺は「引用」が大の苦手っていうか嫌い。
何故なら、「俺様」が一番優れたdatabaseだからだ。
解ったか! 「表現は自由」だが「人を傷付ける目的であるのが明白」ならば
俺は看過できん!
(℃’)
罪の意識を感じるべき
251:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/23 19:56:21 st0Tcz3y
>>247
「国際的に非難の対象になる」理由は「社会は淘汰による合理性で発展してはならない」
からだろうが! 俺の言うことは当たってるんだよ!
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:03:52 ADxLuR8o
そもそも障害者の淘汰に合理性なんて無いけどな
デメリットが多すぎる
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:21:32 ADxLuR8o
>>192と>>200の意見じゃあ淘汰する優生学での発展は無いと言ってる、まぁ改善する優生学なら発展できるんじゃね。
つーか社会が急激に発展するからってダモクレスの剣になる可能性があるし所詮は希望的観測の域を出ることはねーよ
将棋みたいに先読みが出来ねーと王手になるしな
254:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/23 20:28:15 st0Tcz3y
>>253
ダモクレスの剣って何だ??
255:白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s
09/06/23 20:30:23 0wIR1yIe
>>252-253
どちたのぉ~?www
御館氏に虐められて逃げ出ちたのぉ~?www
必ず連レスする無知な携帯劣等汚物ちゃんwww
また必死な負け惜しみが見たいなぁ~www
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:31:35 ADxLuR8o
繁栄の中にも危険が潜んでるって言う意味だ。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:39:26 vU0PacUL
大臣の頭上にも、何とか還元水が蜘蛛の糸で吊るってあるど
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:40:30 ADxLuR8o
ナントカ還元水か懐かしいネタだな
259:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/23 21:10:09 st0Tcz3y
>>256
有り難う。
260:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/06/23 21:23:21 1N/tKx2E
>>250
おい、低額歴。
社会は淘汰による合理性で発展してはならないと国連が定めていると断言した根拠を明瞭に提示しろ。
そもそも、マクロでの社会は淘汰による合理性で発展してるんだが。
淘汰なしに繁栄は実現しない。
こんなの常識だろ小僧!
>>251
全然違うよ。
つか、別に強制じゃないしね。
自主的に非難の対象になるとマズイから改正を急ぎたいってね。
261:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/23 21:37:04 st0Tcz3y
>>260
言い換える。
「障害者だからと淘汰してはならない。」
これで良いだろ? お前さんの「学歴」は、揚げ足とって、
人を不快にするだけの「オモチャ」なのか?
情けない奴め。お前の意見は>>256氏が既に論破済みたいじゃないか?
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 21:42:27 Xf+e0wol
>>260
低額歴。 ←まずはここに突っ込めよ。
自称課長ダルマ並の見事な誤字脱字だな。
この板はたいした頭もないのにエラソげにしたいだけのエセ高学歴ばかりだからな。
263:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/23 21:43:00 st0Tcz3y
人道的見地から非合理性を受け入れ、さらにそれを
含んだ社会システムを構築できるのが、人の心の持つ光だ。
憎しみに潰されるのは、弱いからだ。
だが俺様は、その弱さをも受け止めてやる。
264:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/23 21:47:52 st0Tcz3y
誤字脱字はあかん。
誤字脱字はカッコ悪い。「言葉を間違える」のは、恥ずかしいことだ。
言葉を大事にしないのは、知性に対しての誠意が無い。
つまり粗雑な人間だということだ。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 21:51:25 ADxLuR8o
ガブスレイよ汚い十字架を背負うな
淘汰による合理性と淘汰無しでは繁栄出来ない根拠の例を提示しろよ
仮説や曲論は誰にでも言えるからな、つーことで小僧に教えてくれよチルノ
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:00:01 vU0PacUL
ちょい逸れるが、まひるに質問。対人地雷についてどう思われ?
267:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/23 22:03:04 st0Tcz3y
>>265
ダルマやらまひるやら俺やらは「背伸びしてる感じ」がするが(俺もかい!)
君は本当に頭が良さそうだ。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:03:56 S8I7ZfSX
奴には無理だな・・・
逃げるか?誤魔化すか?
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:08:43 ADxLuR8o
ゴマカスつもりなら持論を堂々と展開しないだろうよ
あと俺はニワカだし賢くない、普通に考えて優生学はおかしいと思っただけ
270:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/23 22:14:20 st0Tcz3y
>>269
いや、君の反論の中身、質問の上手さに、知的な鋭さを感じた。
また知的な鋭さを隠す様な穏やかな言葉使いにもまた、
レベルの高いものを感じる。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:19:05 ADxLuR8o
まぁ他人が俺の事をどう思うのも自由だ
まひるは何故このスレを立てた時に優生学を持ち出してきた?障害者のいない世界を語るなら優生学は別に必要なかっただろ?
272:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/23 22:24:10 st0Tcz3y
こりゃ王手だな。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:28:07 S8I7ZfSX
まひる殿行方不明・・・
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:39:09 ADxLuR8o
俺は>>4の意見に対してまひるが誤字脱字を指摘しただけで反論しなかったのは自分の論が間違ってる事に薄々気付いてたからだと思うが
275:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/06/23 22:49:35 1N/tKx2E
_
'´ヘ ヘヽ
| ノリノ)))〉
´\从*゚ヮ゚ノリ/ヽ
( ●⊂)夲!つ ● )
ヽ./とソ_|j〉 \ノ
じ
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:54:25 ADxLuR8o
>>275
ん?何かのメッセージか?
277:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/06/23 22:57:26 1N/tKx2E
何であたちこんなにいぢめられてるの?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:59:31 ADxLuR8o
ごめん、別に虐めてるつもりはないけど、優生学が正しいと思うのは間違ってると言う俺の感想だよ
279:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/06/23 23:03:07 1N/tKx2E
先に悪口言ったのは>>244なのに><
なんであたちが悪者なの?
マクロレベルの淘汰って人間に当て嵌まらないんだよね。
優勝劣敗のシステムが繁栄を生み出すんぢゃん。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:06:09 ADxLuR8o
生を産み出すのは生しかいない
あと誰も君の事を悪者だとは言っていない
ただ認識がずれてるから再認識した方がいい
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:07:39 ADxLuR8o
繁栄は競争と協力の結果だよ
282:白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s
09/06/23 23:16:20 0wIR1yIe
>>280-281
まひる氏のスレを劣等汚物ウイルスで汚してないで、他スレで必死に悔しがりなちゃぁ~いwww
携帯劣等汚物ちゃんwww
283:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/06/23 23:31:17 1N/tKx2E
>>278
まぁ、ここで使ってる優生学(旧優生学)はモデルが明確に規定されないと危険このうえない概念だよね。
もっとも、過去から現在までそのモデルがを決める議論では話が纏まった事はないんだが。
だから現在優生学は非効率でタブーね。
ポスト優生学の方の遺伝子技術の人間への応用の方は生命倫理学(生命倫理)との軋轢が懸念されるが。
こっちの方は近代的で将来性あると思うが。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:37:27 ADxLuR8o
生命倫理の方はお偉方が考えてくれたらそれでいいよ
俺の言いたかった事は淘汰では根本的な原因を解決出来ないって事
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:58:43 ADxLuR8o
追加
君が危険思想の持ち主じゃなくて本当によかったよ
真に力のある者は他者を救うことが可能な人物だ
君は賢知ある人物だから他者を救う方向に進んだ方がいいよ
あと障害者を馬鹿にしない方がいい、この世に生まれて来た人はみんな競争を勝ち抜いてきた勝者だし人が産み出すのは人だけだよ
286:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/24 00:30:59 Eb1n98KW
(こりゃチェックメイトだなあ。)
287:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/24 21:59:16 Eb1n98KW
完
さらばだ。(何もすることが無かった。)
288:白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s
09/06/24 23:01:38 43NOJ6u1
規制を仄めかされ怯えて逃げたwww
惨めだねぇ~www
惨めだねぇ~www
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 23:33:41 BeAjAY16
副業に興味ある方6
家で稼げる副業
URLリンク(zeizei.youkoso.sa-suke.com)
290:眼津
09/06/27 14:59:02 IfoMbmZi
まひる 90点
ガブスレ 54点
白いの 31点
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 09:35:36 Ajt+02qP
>>281
良いこと言うね
292:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/28 12:26:55 jd1y2XWr
>>288
おいこら白いの!
点数上げる為に精進しろボケナス!
293:眼津
09/06/28 12:31:38 MBunmEL6
>>291
凄いだろ…ゆとりが言ったんだぜその言葉
294:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/28 13:27:44 jd1y2XWr
>>293
君、としいくつ?
295:眼津
09/06/28 13:41:53 MBunmEL6
爽やか18才だよ。
296:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/28 13:46:39 jd1y2XWr
>>295
マジで???
男?女?
297:眼津
09/06/28 14:00:54 MBunmEL6
文で想像つくだろ。
当然ながら男だ。
298:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/28 15:06:39 jd1y2XWr
>>297
証拠見せろ。
顔は隠していいから写真アップしろ。
299:眼津
09/06/28 15:14:50 MBunmEL6
俺はゆとり極まりないので、うっぷのやり方知らないんだよねー
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 16:04:51 Ajt+02qP
三百げと
301:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/28 16:43:14 jd1y2XWr
>>299
私も知らないや。
しかし君すごいな。ボキャブラリーと論理構成力が
とても18歳のものとは思えん。
302:眼津
09/06/28 17:04:55 MBunmEL6
俺には信じるものがある。
それが他者との圧倒的な差だ!
だからダーウィニズムも進化論も優生学も俺は否定する!
差別論者もだ!
303:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/28 17:11:50 jd1y2XWr
>>302
ダーウィニズムって何??
巨大モビルアーマーか?
304:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/06/28 17:33:32 vCaEhBdQ
>>303
社会ダーウィニズムとは、進化論の影響下の基ハーバード・スペンサーが提唱した、ダーウィン的原理で社会を見る啓蒙思想だ。
当時、進化論の啓蒙が成功すればするほど、この社会ダーウィニズムも土に水が染み込む勢いで浸透していった。
社会進化論と言っても様々だが、例を挙げれば優生学などがある。
因に優生学の端緒はフランシス・ゴルトンと言うのが常識だ。
305:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/06/28 17:43:50 vCaEhBdQ
>>303
ああ、ダーウィニズムか。
最も一般的なのは、自然は一定の法則に従ってある目的へと直進していくという目的論的自然観。
自然に選ばれた形質のみが生き残り、劣る形質は淘汰されるという所謂生物の進化だ。
306:眼津
09/06/28 17:54:27 MBunmEL6
つまりは自然選択だ。
鼠から猿に、猿から人間に進化したなんて俺は信じないぜダーウィン!
307:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/28 18:03:54 jd1y2XWr
>>305
>>306
レス有り難う。勉強になったよ。
308:まひる ◆CEXzDcMWN6
09/06/28 18:04:50 vCaEhBdQ
まぁ、進化論はキリスト教的世界観からの離脱とか、近代化に於いては重要な思想的土台として啓蒙な役割を果たしてくれたが。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 18:06:14 8RbuVRxe
俺、障害持ちの中年独身だけど、子孫残さない可能性が5割、
自殺で人生終える確率が、1割程度だと思う。
健常者よりずっと率が高いので、自然選択は働いているだろ。
310:眼津
09/06/28 18:21:27 MBunmEL6
進化論が正しいなら何故猿は猿のままなんだよ?進化したなら全員人間だろ。
そもそも果てしない年月を経ているのに人間の技術は経験の蓄積や偶発的要因で進歩しているが人としてのスペックは進化より寧ろ退化している。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 18:42:21 HQhGve9e
>>310
「木の上で虫や果物を採って暮らす」なら猿は人間より進化している。
木から降りて二足歩行して暮らす方向の進化が
猿→原人→人間
進化の方向の問題。
312:眼津
09/06/28 18:48:10 MBunmEL6
>>311
センキュー。
よく理解出来たし簡略化されてて非常に解りやすかった。
どうやら人間本位で考えてたから考えにバイアスが掛かってたみたいだ。
313:眼津
09/06/28 18:56:09 MBunmEL6
解せない事もあるんだよな。
だって猿が猿のままなのは人間に進化する方向を自ら拒否して猿を選択し続けたのか、それとも猿に選択権はなかったのか。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 19:18:22 HQhGve9e
>>313
「猿から人間に進化した」と考えるとわかりにくい
。
正確には猿とよく似た原始生物Aから、猿やチンパンジーや人間に枝別れして進化した。今現存している猿と人間の先祖は別なの。
ただ、その猿とよく似た原始生物Aを便宜上「猿」と呼んで「猿から人間に進化した」と説明することが多いだけ。
さらにそのAの起源を辿れば鼠(によく似た生物)や魚やアメーバーに行き着くわけ。
315:御館
09/06/28 19:23:07 KahJuNBA
おやおや、テンカンアスペの自問自答スレかよ(笑)また負け犬を逃げさすかな。ワンワン!キャイ~ン(笑)ブクブクー(笑)
316:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/28 19:33:06 jd1y2XWr
>>308
キリスト教的世界観って何だ?
そういや、キリスト教信者は、ダーウィンが嫌いなんだっけ?
317:ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM
09/06/28 19:34:02 jd1y2XWr
(℃’)
ブクブクー
318:眼津
09/06/28 19:39:39 MBunmEL6
>>314
先祖は別なのか。
いい事教えて貰った。
今度、進化論に関する本でも読んでみるか、詳しく知らないと批判する資格は無いからな。
取り敢えず有難う。