色覚障害で困った事at HANDICAP色覚障害で困った事 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト952:名無しさん@お腹いっぱい。 09/12/23 11:38:59 nk3M8AJ1 >>950 信号の場合、光る場所も移動するので判別の手助けになりますが、同じ場所で変化するLEDの判別は私もちんぷんかんぷんです。 953:名無しさん@お腹いっぱい。 09/12/23 12:41:23 qYQWpAHq 信号の青と赤の色は改善してほしいですね。 もっと赤い赤いとか、青い青を採用してほしいです。現状赤信号は橙ですから。 ところで、茶葉って何色ですか? 954:名無しさん@お腹いっぱい。 09/12/23 20:15:45 qeKjSKF6 >ところで、茶葉って何色ですか? 色盲が集まるスレで答えが得られるとでも? 955:名無しさん@お腹いっぱい。 09/12/23 23:28:43 yDWpY5tP >>953 茶葉の種類にもよるよ。 煎茶なら深い緑、ほうじ茶なら明るい茶色、番茶、紅茶や烏龍茶ならこげ茶…だと思う。 究極、自分以外のみんなにはどういう風に世界が見えてるかなんてわからないので、思う、としか言えない。 956:名無しさん@お腹いっぱい。 09/12/23 23:59:13 VSWumCUn >>948 俺も君と同じだよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch