障害者自立支援法at HANDICAP
障害者自立支援法 - 暇つぶし2ch967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 00:44:57 cBEan589
>>966
いや、自立支援法に限らず課税や減税や年金や保険料などでは必ず制度の主旨や受益者の性質に合わせて、
累進的な負担にするべきか平等負担にするべきかとか議論されるぞ。新聞くらい読め。
例:
自動車関連の税→利用者が累進的に負担
基礎年金→加入者が平等に負担
で、上限や減免があっても自立支援法は逆進性が強い、逆進性が強い仕組みは福祉制度にそぐわないとといってるのだ。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 01:13:09 E3uaQNH3
>>967
例に出しているのはペルパーが必要なケースだろ?
上限下げれば十分だな。逆進性が強いが強いって言ったって一部を除けば
負担金一割はごくわずか。所得税非課税の世帯は負担ゼロの自治体もあるし。
利用者が選択してサービスを利用するケースではやはり車の免責のような
自己負担は必要だと思う。障害者にはタダで金を出してもらえて当たり前だと
思っている人が多いしね。障害者自立支援ってのは名ばかりで実際には
税金から支出するために自己負担を求める為のもの。
そんなことみんなわかりきってるから。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 06:21:57 cBEan589
>>968
お前の話は、俺の「逆進性の強い制度は福祉にあわん」という話と全然関係ないぞ。いったい何と闘っているのだ??
福祉が有料であるべきかどうかは受益者の所得のありかたや制度の持続性など複眼的に考えるべきことで
「障害者はタダで金をだしてもらって云々」
みたいな単純な話でなかろうに。新聞くらい読めよマジで。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 10:45:39 PME69JXy
自立支援法になる前から、甘い汁を吸っていた
障害者達が騒いでるだけでしょ?

公園に散歩に行ったり、トイレに行くのも
金がかかるのか!と、偉そうに言っていたヤツもいたが
バカじゃねーの?と思ってしまう。

いままで、娯楽に使っていた金が少なくなったから
騒いでるだけじゃん!

971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 11:42:49 eyyMMsiw
この法律だと働けば働いたでまた金が取られるから施設で何もしないでゴロゴロしてるのが一番生活が楽だという不思議。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 12:47:54 eNFwTNpd
働かないでも、働いて所得を得ている人よりもお金がもらえる不思議。


973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 13:06:01 vUXPFxsS
地方自治体や施設・ステーションから殉死者が出そうだな。
深夜勤務や休日出勤、風呂敷残業、サービス残業も程々に。

いわゆる障害者は、どう転んでも文句垂れるだけ。
障害児の親、透析患者、施設の空きが無く通所の人、
就労支援で人的支援を受けている人など意外な所に
しわ寄せが行く・・・

974:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 13:17:28 f4b+uZxC
文句を言う=自分が自立していると勘違いする害者

975:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 13:30:04 ctxcMqDx
文句をいうのは生活のため、生きるためでしょ?


派遣切りに抗議するのと本質は同じなんじゃないか?

976:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 16:59:02 YnaBnUId
>この法律だと働けば働いたでまた金が取られるから施設で何もしないでゴロゴロしてるのが一番生活が楽だという不思議。
>働かないでも、働いて所得を得ている人よりもお金がもらえる不思議。


・・・この言葉って象徴的だよね。これが身についてしまっている奴がやっかいなんだよね。

無駄な公共事業の削減ってのも必要だけど、
こういう労働能力以前に労働意欲のない奴は
行政サービスや給付金を受けてはいかんよな。
それこそ税金の無駄遣いってもの
まあ生保を受けている奴にも同じ事が云えるけど、
こういう輩を正当化すると税金がいくらあっても足りない
税金でタダメシ食わせてもらっているという自覚が無さ過ぎるよね


977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 17:12:30 Kuxi2SZr
施設で暮らしている、電動車イスに乗った池沼達を見ていると
彼らには高価な電動車イスの必要性を感じない。
自ら動かすから電動を申請したはずなのに、
行動のほとんどが、後ろから支援員達に押して貰っている。

手押しの手動で充分なのに、申請したら通るからと・・・

こんな奴等からなら5割ぐらい取っても
良いのでは?と思ってしまう。




978:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 18:05:20 eyyMMsiw
>>976
どこの世界にわざわざお金を払って働くお人よしがいるんだよ。
障害者が働くにもいちいち利用料取られるんだぞ。
あなたはお金を払ってでも働きたい?

979:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 18:13:03 YnaBnUId
>>978

本末転倒乙



980:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 18:22:08 eyyMMsiw
>>979
どこが本末転倒なんだ?
普通は収入を得るために働くんだろ?
ところが障害者の場合は働くということすらも贅沢品らしく、利用料を払って働かせてもらうシステムになっているんだが。
障害者はお金を払ってでも働かせてほしいなんて考える聖人たれとでも?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 18:58:12 H4jM9ieW
わかったから働けよ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:31:52 w0FZJxiN
>>980
何言ってるの君?
『収入を得るために働く』ってのはわかる。
だが、『利用料を払って働かせてもらってるシステムになってる』
ってのはまったく意味不明。
お前の言う、利用料を払っている場所っていうのは、
就労移行や就労継続A・Bのことだろ?
そこは仕事場じゃなくて、仕事に就くための支援を受ける施設なんだよ。
支援を受けるわけだから、利用料を払うのは当然だろ?

983:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 23:14:34 ctxcMqDx
就労移行や就労継続A・Bってどのような障害者を対象にしたものですか?

984:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 02:07:57 5d+sgs+X
>>969
自己負担3万の例はヘルパー1日5時間だっけ?
勤めに出てるやつが自己負担3万と言っていたがだいたい勤めに出れるやつが
1日5時間もヘルパーが必要か?結局タダだから必要以上に1日時間も
ヘルパーを使ったりするんだろ。ヘルパーが必要なやつに限らずそういう
ケースがあとを絶たないから税金の無駄遣いを防ぐ意味で1割の
自己負担が求められるようになったわけだ。介護も原則1割だろ。
>福祉が有料であるべきかどうかは受益者の所得のありかたや
>制度の持続性など複眼的に考えるべきことで
あんたは障害者目線だけで見るのではなく税金がどこから
出てきてるのかもっと考えたほうがいいよ。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 08:11:09 NMNxoiME
>>984
前の方で「月30万円分も使うものなの?」 みたいなレスのやりとりがあったので
「仮に一日5時間ヘルパー呼んだらそのくらいはいくから30万はありえない数字ではない」
と単純化した例をあげただけだが?質問してた人に答えただけでお前には関係ない。
介護サービスの利用形態はもっといろいろあるだろうに。所得も基礎年金だけの人と厚生年金ある人、無職でも不動産収入ある人いろいろだ。

とはいえ、税金で運営する福祉制度であるのに困っている人ほど負担が重い(逆進性な)のが問題点だと。←ここがポイント

あと、「タダだから無駄遣いする」といっても事前審査で使っていい時間数は制限される。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 08:59:00 ftDZxUo3
>>985
高収入だったら生活が楽なのは当たり前。
困っている人(仕事が出来ない人)=より金がかかるんだから負担が大きななるのは当たり前。
その分年金だって多めにもらっている貰っている。あんたは知らんかもしれないけど
一般に負担金には上限があって本当は2万済むものが上限の6万まで助成を請求するケース、
利用する必要なくてもルール上サービスを利用出来る、そういうケースがたくさんあるんだよ。
タダで助成して貰った補聴器の電池をオークションに流したりするのもいる。そういうのがいるから
申請して利用するサービスに関しては原則一部自己負担。逆進性なんて時代遅れ。
高齢者の医療、介護なんかも原則1割負担。本当に負担が大きい人ならある程度上限が
下げられているし、自治体によっては市民税非課税世帯にその1割を助成しているところもある。

結局、以前のように所得制限を高くして事実上タダにしろとごねてるようにしか見えない。

お互いずっと同じこと言ってるからこれ以上議論しても意味ないだろうね。



987:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 10:31:42 8BLf40GT
>>985

木を見て森を見ず




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch