【雑談厳禁!】ハンディキャップ板ニュース速報at HANDICAP
【雑談厳禁!】ハンディキャップ板ニュース速報 - 暇つぶし2ch97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 02:36:06 pmljXlYN
【研究】ニコチンが運動障害抑制=パーキンソン病対策に活用も

【シリコンバレー24日時事】たばこ依存症をもたらす猛毒ニコチンに、
パーキンソン病に伴う手足のけいれんなどの
運動障害を抑える効果があることが分かった。
当地にあるパーキンソン研究所が医学誌最新号に研究成果を発表した。
研究では、投薬によりパーキンソン病に似た症状を持たせた
マウスにニコチン混入飲料を飲ませ、
効果を調べた。その結果、運動障害の発生が、
ニコチンを与えなかった場合に比べ最大50%抑制されたという。
ニコチンは毒性が強くそのまま患者に投与できないが、
研究者は「ニコチンあるいはニコチン的機能を持つ物質が、
パーキンソン病の運動障害への有効な治療薬になり得る」と期待している。
以前から、喫煙者がパーキンソン病になる比率は非喫煙者の
半分程度にとどまることが知られてきた。
同研究所はニコチンに焦点を合わせ、その理由の解明に取り組んできた。
パーキンソン病患者は米国だけで150万人に上る。

10月25日15時1分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 09:01:42 pmljXlYN
【佐賀】けんか祭りに飛び入り参加した男性が下半身マヒの重傷 主催者に5000万円の損害賠償請求

昨年10月、伊万里市のけんか祭り「伊万里トンテントン」の合戦で大けがを負い、
下半身まひとなった同市の男性(22)が、
祭りを主催する「伊万里トンテントン祭奉賛会」と
当時の役員5人を相手に、5000万円の
損害賠償を求める訴えを29日にも佐賀地裁に起こす。
男性側は、奉賛会が安全配慮義務を怠り、
重大な過失があったと主張している。
原告側の弁護士は、合戦は毎年負傷者を出し、
1997年にも男性1人が死亡するなど、
深刻な事故を予測できたと指摘。それにもかかわらず奉賛会は
「神輿(みこし)の軽量化や事前研修など安全対策が不十分」と訴えている。
また、合戦の経験が少ない若者や、
みこしを担ぐ当番の地域以外から参加する「飛び入り」を
担ぎ手不足を理由に容認しており、「安全への十分な配慮が必要だった」としている。

伊万里トンテントンの合戦は毎年10月22―24日にある伊万里神社の神幸祭の一部で、
重さ約600キロの荒神輿(あらみこし)と団車(だんじり)が市内各所でぶつかり合う。

URLリンク(www.saga-s.co.jp)

昨年の合戦では、10月22日に原告の男性が脊
髄(せきずい)損傷の大けがを負い、
24日には同市の男子高校生=当時(17)=が
団車の下敷きになり死亡今年の合戦は休止になった。
原告の男性は、団車を担いでいて下敷きになり負傷。
奉賛会に参加登録のない飛び入りだったため、
同会加入の保険金を受け取ることができなかった。
現在、車いす生活で県外の職業訓練校に通っている。
男性側は「現状の危険な合戦はなくなってほしい。
奉賛会や市民に安全な祭りの在り方を
真剣に考えてもらうため、訴訟に踏み切った」としている。
一方、奉賛会の渋田正則会長は「まだ訴状を受け取っていないが、
事故に心を痛めていただけに今回の事態は非常に残念。
訴えには誠実に対応したい」と話している。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 04:04:33 GoOmPdnr
13:名無しさん@八周年 :2007/10/26(金) 18:09:18 ID:Aj3lt+Rn0
知的障害者に対する事件では、水戸事件というものすごい事件があるからな・・・。
URLリンク(ja.wikipedia.org) 367:名無しさん@八周年 :2007/10/28(日) 23:27:43 ID:HtsxkmS/0
>>13
水戸事件はワイドショーでも取り上げられていたね。
悪戯されていた女の子へのインタビューは衝撃的だった。
とてもじゃないが、許されるべき内容ではなかった。

インタビュアー、以下(イ)
「具体的にどんな悪戯をされたの?」
被害者、以下(被)
「夜部屋に入ってきて……」
(イ)
「悪戯されたんだね。申しわけないけど詳細を聞かせて」
(被)
「服の中に手を入れられて、パンツを脱がされて……」
(イ)
「そんな酷いことされたの?」
(被)
「……あそこに指入れられたり、アレ入れられたり……」
(イ)
「えー、ちょっと……それって!(絶句)」

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 08:44:27 GoOmPdnr
【落語】三笑亭夢之助「手話通訳気が散る。落語は話し言葉で手話に変えられない」ろうあ連盟は抗議

 島根県安来市民会館で9月17日に開かれた市主催の敬老会で、独演会をしていた
落語家の三笑亭夢之助さんが、舞台に立つ手話通訳者に「気が散る」などと退場を
求める発言をしていたことが分かった。通訳は舞台の下で続けられたが、同県ろうあ連盟は
「聞こえない人に対する侮辱」と夢之助さんや市に抗議。夢之助さんは謝罪し、
市も当日来場していた聴覚障害者3人に直接謝罪した。

 市によると、敬老会には今年70歳となるお年寄りや市民計247人が参加。
大きな講演会では手話通訳者をつけているといい、この日も3人を配置していた。

 ところが、市は夢之助さん側に通訳がつくことを説明しておらず、独演会開始後
5分ほど過ぎたころ、夢之助さんが「落語は話し言葉でするもので、
手話に変えられるものではない」と発言。更に「この会場は聞こえる方が大半ですよね。
手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」と話し、
会場からは笑い声が聞こえたという。

 その後も「どうにかなりませんかね」「皆さんが良いとおっしゃるなら構いませんが。
どうなんでしょうね」などと退場を求める発言を続けた。通訳の女性は主催者側に促され、
舞台の下に降りて手話を続けた。

 聴覚障害者から知らされた県ろうあ連盟は夢之助さんや市、落語芸術協会に抗議文を
送付。夢之助さん側は謝罪文で、発言の真意について「気も散漫になって話を間違える
ことでお客様に迷惑をかけてはいけないので、手話の方に、私の横でなく、後ろに立つか、
座ってくれるのか……との思いで声をかけた」と説明したという。取材に対し夢之助さんの
マネジャーは「本人は非常に反省している」と話した。(後略)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 12:25:20 Kr+5SkHF
性同一性障害性別変更申し立て 子どもがいる事を理由に会社員男性の特別抗告棄却を決定 最高裁

最高裁は二十九日までに、性同一性障害(GID)の会社員(51)=尼崎市=が戸籍上の性別を男性
から女性に変更するよう申し立てた特別抗告について「現行法は、憲法に違反するものとはいえない」
などとして棄却を決定した。

会社員は女性と結婚し一児をもうけたが、離婚。〇三年にGIDと診断され、性別適合手術を受けた。
性同一性障害特例法は「現在、子どもがいない」ことなどを性別変更の条件としており、昨年十一月に
神戸家裁尼崎支部に性別変更を申し立てたが、子どもがいることなどを理由に却下。大阪高裁に即時
抗告したが棄却され、今年六月、最高裁に特別抗告していた。

決定は特例法について「子の福祉の観点からも問題を生じかねないなどの配慮に基づくもので、合理性を
欠くとはいえない」などとしている。

会社員は「非常に残念な結果だが、今後も特例法の見直しを訴えていきたい」と話している。

ソース
神戸新聞 URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 22:23:26 d3NjIncM
関連>>94
【佐賀】自転車で事故を起こした男性が警察官に取り押さえられて急死 目撃者が「警察官が男性を殴るのを見た」と証言 県警「記録なし」

 佐賀市で9月25日、授産施設に通う知的障害者の男性が自転車で蛇行運転してバイクに追突し、
警察官に取り押さえられた直後に死亡した問題で、市民2人が読売新聞の取材に対し、「警察官が
男性を殴るのを見た」と証言した。うち1人は直後に目撃者として県警から事情を聞かれ、見たことを
説明したと話しているが、県警は「殴ったという証言は記録されていない」としている。

 死亡したのは、安永健太さん(当時25歳)。女子高校生(16)と成人女性が証言した。高校生は
現場の国道208号線そばのファミリーレストランで友人と飲食中、窓ごしに約5メートル離れた歩道で、
警察官2人と安永さんがもみ合いになっているのを目撃した。安永さんは追突事故後、逃げようとする
そぶりを見せたが、制服の警察官2人に体をつかまれ、もみ合うようにしてあおむけに取り押さえられた。
1人が安永さんの腹の辺りにまたがり、胸などを5発以上殴った。安永さんが自分でうつぶせになると、
1人が背中を数回殴ったという。

 高校生は安永さんが救急車で搬送された後、レストラン内で、私服の警察官から当時の様子について聞かれ、
氏名を名乗って説明。警察官が書き留めた内容を読み上げたのを確認し、書類に指で押印したという。

 一方、成人女性は国道を車で走行中、信号待ちで停車し、高校生とは反対側から約5メートル離れた現場を
見たという。制服の警察官2人がそれぞれ安永さんの足と胸を押さえ、胸を押さえていた方が安永さんの
左脇にしゃがみ込み、左手で顔を3、4発殴ったという。

 これらの証言について、県警佐賀署の加茂賢治副署長は、女子高校生から当時の様子を聞いたことは認めたが、
「書類には、警察官が安永さんを殴ったとは書かれていない。安永さんが警察官をけったことは書かれている」
と話している。

安永さんの遺体は佐賀地検が司法解剖した。父、孝行さん(46)が示された死体検案書によると、安永さんの
遺体には顔面などに複数の打撲、擦過傷があった。孝行さんは「唇の右端に血がにじみ、顔の右側がはれていた」
と証言している。死因は「急性心臓死」と推定されるが、詳しく分かっておらず、佐賀地検が内臓の組織を
採取し調べている。

読売新聞
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 17:52:12 aShS9Je0
関連>>94>>102
佐賀の男性急死事件、県警「殴った」という女子高生証言認める
 
佐賀市で9月25日、知的障害者の安永健太さん(当時25歳)が警察官に取り押さえられた直後に死亡した問題で、
佐賀県警は6日、聞き込みをした警察官が目撃した女子高校生から「警察官が殴った」と聞いていたことを認めた。
しかし、供述調書を作成する際には殴ったという証言が出なかったため、調書には記していないと説明した。

女子高校生は2人で、ファミリーレストランで飲食中、窓越しに取り押さえの様子を目撃した。
うち1人は読売新聞の取材に対し、制服警察官2人のうち1人が安永さんの胸などを5回以上殴り、
安永さんがうつぶせになるとさらに数回、背中を殴ったと証言した。
同じことを当日、警察官にも話したと言っている。

県警によると、安永さんが救急車で運ばれた後、女子高校生2人から警察官が話を聞き、
その際、1人が「警察官が殴っていたよね」と言った。その後、1人ずつ供述調書を取ると
「殴った」という証言はなく、記録した調書を読み聞かせた際に指摘もなかったという。

喜多恵二・県警生活安全企画課次席は「ファミリーレストランの店内にいた
4人の目撃者からも事情を聞いたが、いずれも『殴った』との証言は出ていない。
取り押さえた警察官からも5回以上、話を聞いており、
殴ったという事実はないと認識している」と話している。

URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 13:37:10 nVyhJIjW
【福島】 柔道部の練習中に倒れて以来、意識が戻らない須賀川市の少女、在籍する養護学校の修学旅行に参加

 柔道部の練習中に倒れて以来、意識が戻らない須賀川市の少女(17)が今月中旬、修学旅行に
 出かける。生まれて初めて飛行機に乗って、大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)へ。
 「外に出て、多くのものに触れる経験をさせてやりたい」―。両親、そして関係者の熱意が実現に
 結びついた。(古田真梨子)

 少女は須賀川市立第一中学の1年生だった03年、柔道部の練習中に頭を打って倒れた。
 意識が戻らないまま06年、郡山養護学校に入学。現在は同校高等部の2年生だ。
 事故から約2年後に退院した少女は、両親が介護のために増築した部屋で療養している。
 食事は流動食で胃に通した管から取っている。年に数回、演奏会などの学校行事の時には母親
 (44)やホームヘルパーが付き添い、出席してきた。

 同校の修学旅行の行き先はここ数年、大阪市。父親(51)は飛行機で行くと聞き、「最初は
 『うーん』と。しかし、高校を出ると外部との接触が今より減ってしまう。飛行機に乗ることも、
 この機会を逃すと一生ないかもしれない。行かせてやりたいと思った」。

 学校側も「ぜひ、みんなで一緒に行きたい。協力します」と応じたという。

 両親は1月、USJに下見に出かけた。巻き尺で通路やトイレのドアなどの寸法を測りながら、
 少女が楽しめる場所を探した。「残念ながら、娘が車いすのまま入れるアトラクションは少なかった。
 でも、園内を散歩して雰囲気を楽しむことはできる」と話す。

 日本航空も全面的に協力する。福島空港で少女を飛行機に乗せ、離陸するまでの時間はわずか
 20分。少女と母親、養護学校の先生たちが立ち会う中、数回シミュレーションを行い、安全に
 乗り降りできる方法を探した。

 asahi.com:マイタウン福島
 URLリンク(mytown.asahi.com)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 14:45:42 nVyhJIjW
関連>>94>>102>>103
733:名無しさん@八周年 :2007/11/07(水) 13:47:01 ID:5bWSZaxI0
193 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/06(火) 16:32:34 ID:yi00HTPm0
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
>安永さんの遺族には、高校生以外の人からも「警官がひざげりしているのを見た」
>などの証言が複数寄せられているという。

これはもうだめかもわからんね

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 19:31:57 nVyhJIjW
障害児:窮状の改善を、広島市に22年目の要望 障害持つ子の母ら涙ながらに /広島

・障害を持つ子どもの保護者など約20団体でつくる市民団体「ひろしまの子どもを守る実行委員会」
 (江崎勝之委員長)が6日、広島市に対し障害児らが置かれている窮状を改善するよう要望した。

 要望は今年で22年目。同実行委は、今年8月にも、▽障害があるかどうか判別しやすい10カ月や
 5歳時の乳幼児健診の実施▽同市立保育園の民間移管方針の撤回--など約200項目を
 来年度予算に反映するよう同市や同市教委に要望書を出している。

 この日は、同市社会局と市民局の職員計8人に約120人の母親らが「障害児は道を歩くにも
 食事をするにも福祉サービスを利用しないと生きていけない。利用者負担が重過ぎる」などと
 涙ながらに障害児の窮状を訴えた。【吉川雄策】

 毎日新聞 2007年11月7日
 URLリンク(mainichi.jp)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 22:05:30 nVyhJIjW
【海外/インド】腕4本、脚4本の2歳女児 切除手術が無事終了

インド・バンガロール─インド南部バンガロールの病院で6日、腕が4本、脚が4本ある
2歳女児の、余分な腕と脚を切除する手術が行われ、約40時間後に無事終了した。
医師によると、手術は計画通りに進めることができ、女児の容体も安定しているという。

インド北東部ビハール州の貧村で誕生した女児は、母親の子宮の中で双子として育って
いたが、片方が何らかの理由で成長が止まり、片方の臓器や腕、脚などを吸収した結果、
余分な臓器などを持ってしまった「坐骨結合体双生児」と呼ばれる状態だった。

腕と脚のほか、成長しなかった胎児の腎臓など、他の未発達な臓器も切除した。

地元紙などによると、女児の名前はヒンズー教で4本の腕を持つ、美と豊穣、幸運を司る
女神にちなんで「ラクシュミー」という。

両親の稼ぎは1日1ドル(約114円)ほどで、切除手術の費用を出せない収入だった。
しかし、バンガロールにある病院の医師が、ラクシュミーちゃんの村を訪問して診察し、
病院側が費用を負担する援助が決まって、切除手術につながった。

村では女神のように尊敬を集めていたが、両親はラクシュミーちゃんを見せ物にしようと
買い取りを企むサーカス団から隠して育ててるなど、苦労を重ねていたという。

また、村では女神として扱われていたため、手術に反対する村人も多かったという。
しかし、余分な臓器などを切除しなければ、ラクシュミーちゃんは思春期ごろまでしか
生きられないと見られていた。

手術は、専門医など30人以上が協力した。

URLリンク(www.cnn.co.jp)

URLリンク(newsimg.bbc.co.uk)
■チョイグロ
URLリンク(static.sky.com)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 17:31:33 rPZHBs/n
全盲の患者を公園に遺棄 大阪府堺市の病院職員
11月13日14時32分配信 産経新聞

堺市北区の新金岡豊川総合病院(豊川元邦院長)の職員が今年9月、糖尿病で入院していた
全盲の男性患者(63)を車で連れ回し、大阪市西成区の公園に置き去りにしていたことが
13日、分かった。男性は駆けつけた救急隊員に保護され、別の病院に運ばれたが、入院費
の未払いなどでトラブルがあったという。同病院は産経新聞の取材に対し「医療従事者に
あるまじき行為だった」と事実関係を認めており、西成署は保護責任者遺棄容疑で関係者から
事情を聴いている。
堺市保健所は先月末、同病院の院長らが従業員の監督を怠ったのは医療法15条の違反事項
に当たるとして行政処分したが、弱者を保護すべき医療機関としての社会的責任も厳しく問
われそうだ。
調べでは、男性職員4人は9月21日午後2時20分ごろ、医療従事者として病人を保護する
責任があるにもかかわらず、大阪市西成区の公園内に男性患者を置き去りにした疑いが持た
れている。
4人は同日午後1時すぎ、男性を車に乗せて内縁関係の女性が住む大阪市住吉区の自宅を訪問。
男性の引き取りを女性に拒否され、途方に暮れて車を走らせている途中、病院から約10キロ
離れた公園にたどり着き、入院中の荷物などと一緒に男性を放置した。
職員らは同2時半ごろ、「60歳ぐらいの男性が公園で倒れている。目が見えないようだ」
などと匿名で119番通報し、救急車が公園に到着するのを目立たぬように確認した後、病院
に戻ったという。
男性はその後、救急隊員に保護されたが、体調不良を訴え、西成区内の病院に転院し、現在も
入院している。
関係者によると、男性は糖尿病の治療などで豊川総合病院に約7年前から入院。全盲で大阪市
の生活保護や障害者年金を受けており、毎月2万~3万円の現金を内妻から受け取り、入院生活
を続けていた。しかし、入院費の支払いが約2年半前から滞り、院内で看護師や別の入院患者と
トラブルになることも多かったという。
これまでの調べに男性は「入院費は内妻が生活保護費の中から支払ってくれていると思っていた。
職員に置き去りにされ、行き場がなくて辛かった」などと話しているという。
豊川院長は「非常に恥ずかしい行為だ。患者を連れて帰って来るなとも言っていないし、なぜ職員
がそういう行動を取ったか分からない」と話している。
同病院は昭和58年に開設され、内科、外科、産婦人科、小児科などを備えた総合病院。救急、
労災指定病院でもあり、ベッド数は183床。近畿大や奈良県立医大とも提携している。

ソース:URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 11:22:13 H2nb8qjS
認知症の79歳男性 東北道50キロ逆走
11月14日7時51分配信 産経新聞

12日午後11時20分ごろ、宮城県白石市の東北道下り線で「車が逆走している」と
110番通報があった。福島県警高速隊などが同11時45分ごろ、約50キロ離れた
国見インターチェンジ(IC)付近で車を発見し、運転していた山形県の農業男性(79)
を停止させた。けがや事故はなかった。男性は「畑から帰るつもりだった」と話しており、
高速道と分からずに走っていたという。

宮城県警高速隊によると、男性は白石ICから通行券をとらずに高速道に進入。加速車線
でUターンしたとみられ、そのまま次のICまで追い越し車線を逆走し続けた。男性は
認知症で、11日に家族が捜索願を出していたという。この影響で、東北道下り線白石
IC-飯坂IC間が約15分通行止めになった。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 23:25:37 xMrzYJl7
・知的障害のある人が車の運転免許取得を目指して学科を学ぶ無料講座が今秋、
 山口市朝田の県立山口養護学校で始まった。同市の湯田自動車学校の職員がボランティアで
 講師を務める。「授業のスピードについて行けなかった」「漢字が難しくて……」。これまで取得に
 踏み出せなかった人たちは、マイペースで勉強できると期待を寄せる。全日本指定自動車教習所
 協会連合会(東京)によると、養護学校に出向いた講座は全国でも珍しいという。

  講座は主に火曜と木曜の午後2時間ずつ。自動車学校の2倍の時間をかけ、自動車学校の
 既製テキストの他に手作りのテキストも使って学ぶ。

  前期課程に参加している防府市の福田快之さん(18)は「配管の仕事に就くことが決まっている。
 出張が多いのでぜひ免許を取りたい」と意気込む。

  昨年の試行の講座は12人が受講し、そのうち3人が自動車学校に通い運転免許を取得した。

  山口市内の会社員男性(19)は同養護学校生だった昨年、講座を利用して免許を取った。
 現在は運輸関係の会社で働く。「足の悪い祖父の役に立ちたい」と、中学生の頃から大人になったら
 車の運転をしたいと考えていた。「祖父母がいつか話していた別府温泉に連れて行きたい。
 夢がぐんと広がった。

  障害者の就業支援をする山口市下小鯖の知的障害者授産施設鳴滝園の岡山久代園長(60)に
 よると、知的障害のある人は、仕事をしながら運転免許を取りたいと考えてもまとまった時間がとれず
 断念するケースが多い。また、30万~35万円ほどかかる自動車学校の費用を工面できずに
 あきらめる人もいるという。

  生活保護を受けながら養護学校を卒業した山口市内の会社員男性(19)は「仕事と両立できるか
 分からず、一気に大金を出すことに不安もあった。お金をためて絶対免許を取りたい」と来年分の
 講座受講を希望している。
 (一部略)
URLリンク(mytown.asahi.com)

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 23:30:02 xMrzYJl7
【海外/インド】ラクシュミちゃんが四肢分離手術後初めて公の場に

8本の手足を持って生まれたラクシュミ(Lakshmi)ちゃん(2)が13日、四肢分離手術後初めて
公の場に姿を現した。

8日の長時間にわたる手術が成功して以来、ラクシュミちゃんが人前に出るのはこれが初めて。
だが一部の医師らはバンガロール(Bangalore)のSparsh病院が「ちっぽけな評判」を求めている
として非難の声を上げている。

毛布にくるまれ父親に抱かれて集中治療室を出たラクシュミちゃんは、リポーターやカメラマン
など大勢の報道関係者に迎えられた。

記者会見中ラクシュミちゃんは目を覚ましていたものの、疲れた様子を見せていた。

一部の医師らは、術後感染の危険性を指摘した上で、「ちっぽけな評判」を求めるバンガロールの
病院を批判。ニューデリー(New Delhi)のApollo病院の医師などは「われわれだったらあのように
少女を人前にさらしたりはしない」と非難している。

がん専門医のMalay Nandi医師は、民間の病院は評判に飢えており、少女は金もうけに利用
されようとしていると指摘している。

URLリンク(www.afpbb.com)
■ちょとグロ
URLリンク(a.abcnews.com)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 12:53:59 8EhyqWaT
スレリンク(tubo板:635番)
635:最低人類0号 :2007/11/15(木) 12:17:52 ID:XFFQGDe4
【チェッカーさん】キャンペーン開催【集合!】

いざ集え『チェッカーズ』
団結するぞ『チェッカー軍団』

これを機会に是非、格好良い呼び名を募集して
ダークなイメージを払拭しましょう!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 02:00:55 C8GKuacA
【海外/ケニア】ライオンに勝利した男性 直後ハイエナの群れに襲われ 瀕死の重傷も一命を取り留める
ケニアでハイエナに襲われ瀕死(ひんし)の重傷を負った男性が、両腕は失ったものの頭部や
顔の復元手術には成功した。病院関係者が19日、発表した。

手術を受けたのは首都ナイロビ(Nairobi)から北東へ約260キロほどの場所にあるサンブル
(Samburu)で牧畜業を営むモーゼス・レカラウ(Moses Lekalau)さん(35)。

レカラウさんは、牛の群れを引き連れて自宅への道を歩いていたところ1頭のライオンに
襲われた。レカラウさんは果敢にもライオンに立ち向かい、ライオンをやりで突き殺すことに
成功した。

しかし、その直後、周りの茂みから現れたハイエナの群れに襲われ、レカラウさんは顔や全身が
めちゃめちゃになるほどの重傷を負った。

ナイロビのケンヤッタ国立病院(Kenyatta National Hospital)に担ぎ込まれたレカラウさんは、
両腕は切断することになってしまったが、頭部の復元手術には成功。一命を取り留めたという。
 
レカラウさんが暮らす村は、野生動物が数多く生息する地域にある。少年が大人の男として
認められる通過儀礼としてライオンを殺す風習があり、レカラウさんは一躍、村の英雄となった。

URLリンク(www.afpbb.com)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 08:37:12 C8GKuacA
★ヒト皮膚から万能細胞…拒絶反応なし、臨床応用に道

 人間の皮膚細胞から、さまざまな臓器・組織の細胞に成長する能力を秘めた「万能細胞」を作ることに
成功したと、京都大学の山中伸弥教授(幹細胞生物学)らの研究チームが発表した。

 患者と遺伝情報が同じ細胞を作製でき、拒絶反応のない移植医療の実現に向け、大きな前進となる
成果だ。山中教授は「数年以内に臨床応用可能」との見通しを示している。米科学誌「セル」電子版に
20日掲載される。

 山中教授らは、やはり万能細胞として知られる「胚(はい)性幹細胞(ES細胞)」の中で、重要な働きを
している4個の遺伝子に着目。30歳代の白人女性の顔から採取した皮膚細胞(研究用市販品)にウイルス
を使ってこれらの遺伝子を組み込み約1か月培養したところ、ヒトES細胞と見かけが同じ細胞が出現した。

 培養条件を変えることにより、この細胞が、神経細胞や心筋細胞などに変化できる「万能性」を備えた
「人工多能性幹細胞(iPS細胞)」だと確認した。作製効率は皮膚細胞約5000個につき1個で、臨床応用
するのに十分という。

 岡野栄之・慶応大医学部教授(生理学)の話「非常に重要な成果だ。細胞移植医療への応用が見えて
きた。我々が行っている脊髄(せきずい)損傷患者への再生医療研究にも、ヒトiPS細胞を利用したい。
医療に応用するには、がん化の危険性を払しょくすることが課題だ」

 これまで再生医療で脚光を浴びていたES細胞には〈1〉人間に成長する可能性がある受精卵を壊して
作るため、倫理的な批判を伴う〈2〉移植に使うと拒絶反応が避けられない―という問題があった。
クローン技術を利用するクローンES細胞を使うと拒絶反応を回避できるが、材料となる卵子の確保が
困難だ。iPS細胞なら、これらの問題をすべて克服できる。

 ただ、山中教授らが遺伝子の組み込みに利用したウイルスは、発がん性との関連が指摘されているほか、
組み込んだ遺伝子の一つはがん遺伝子だ。移植後にがん化しないような工夫が課題として残る。


 山中教授らは昨年8月、同じ4遺伝子をマウスの皮膚細胞に組み込み、iPS細胞作製に成功したと報告。
人間でも可能かどうか実験していた。

 米ウィスコンシン大のチームも人間の皮膚細胞からiPS細胞の作製に成功したと発表、こちらの成果は
米科学誌「サイエンス」電子版に22日掲載される。方法はほぼ同じだが、京大とは組み込んだ4遺伝子の
うち2個が違うという。今後、万能細胞を用いる再生医療は、iPS細胞を中心に展開していく可能性が高い。


URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 13:47:27 TwhzCwqi
生活保護費詐取で夫も逮捕 タクシー補助悪用 北海道滝川市 2007.11.21 12:34

・生活保護受給者に通院で使用したタクシー代金が自治体から支給される補助制度を悪用した
 詐欺事件で、北海道警は21日、詐欺容疑で逮捕された片倉ひとみ容疑者(37)の夫で無職の
 勝彦容疑者(42)=滝川市=を同容疑の共犯として逮捕した。逮捕者は計4人になった。

 調べでは、勝彦容疑者はひとみ容疑者らと共謀し、滝川市福祉事務所に対して、10月26日から
 11月1日までに、身体障害者の認定を受けているひとみ容疑者が、介護タクシーを利用し
 約100キロ離れた札幌市の病院に通院したという虚偽の書類を作って提出、市から150万円を
 だまし取った疑い。

 道警は、昨年ごろから不正受給が始まり、総額1億円を超えるとみて追及している。

 生活保護を受けている人は自家用車の所有が認められていないために通院でタクシーを
 利用した際、交通費が全額支給される。居住する自治体が審査して決めている。

 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 14:22:14 TwhzCwqi
>>115関連
道新ソース

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
47:名無しさん@八周年 :2007/11/22(木) 10:55:36 ID:Rpr98RZq0
今朝の道新によると、不正受給額は総額2億円強、
旦那は暴力団関係者とも交友あり、だって。

夫婦と介護タクシー会社がグルになってたわけだけど、
返ってこないだろうな。2億円。 54:名無しさん@八周年 :2007/11/22(木) 10:59:27 ID:DS33I8bq0 [sage]
>>47
読売では、ヤクザ構成員で月1000万の請求があって
市役所では言われるまま支払ったような旨の記事だったよ
78:札幌 :2007/11/22(木) 11:13:51 ID:nDst5kQ30
>>71
1回50万くらい請求していた
ちなみに実際は乗ってない
タクシー会社の役員とグル 94:名無しさん@八周年 :2007/11/22(木) 11:26:09 ID:VPyMu2Hv0
>>82
実際には滝川から札幌に通院していない。なぜなら住民票が滝川にあるだけで、
本人等は札幌に住んでたから。
アホって言うより怖かったんだろ、こんな事するのは893しかないんだろうから。
だからって市役所にはまったく同情しないがな。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 14:35:59 TwhzCwqi
文部科学省は、京都大のグループが、あらゆる臓器・組織の細胞に変化する能力を持つ
「ヒト人工多能性幹細胞(iPS細胞)」の作製に世界で初めて成功したのを受け、
iPS細胞利用を中心に据えた再生医療の実用化研究に本格的に乗り出すことを決めた。

内閣府も早期の臨床応用のための枠組みを早急に策定し、
国内での研究を加速する「オールジャパン」体制を構築する方針だ。

米国でもブッシュ大統領が、同様にiPS細胞を作製した米大学の研究を支援する意向で、
再生医療の実用化を巡って、国際競争が激化するのは必至だ。

文科省の計画は、今後5年間に70億円を投入し、
〈1〉ヒトiPS細胞などの万能細胞の大量培養法の開発
〈2〉サルなどの動物を使った再生医療研究
〈3〉研究用ヒトiPS細胞バンクの整備―などを重点的に進める。

最終更新:11月23日12時50分 11月23日12時50分配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 06:19:01 yH1UVCDh
「デブ」連呼で慰謝料30万
客の男性から「デブ」などと侮辱的な発言を繰り返され精神的苦痛を受けたとして、
仙台市で小料理店を営んでいた女性が、同市の男性に300万円の慰謝料を求め
た訴訟の判決で、仙台地裁は27日、30万円を支払うよう命じた。

 伊沢文子裁判官は「大声で何度も『デブ』などと口にしたと認められ、体格や
容姿を強く否定する文言」と指摘。「侮辱する言葉として許されず、自省やこの
女性への配慮はほとんどうかがわれない」と批判した。

 男性側は「侮辱した事実はない」などと全面否定していたが、伊沢裁判官は
「供述は一貫性に乏しく、信用性が低い」と退けた。

 判決によると、男性は昨年6月、小料理店の開店準備中に入店し、ビールなど
を飲食。女性は発言がショックで精神的に動揺、その後、心療内科を受診するなどした。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 08:46:32 yH1UVCDh
弱さをさらし共感呼ぶ「こわれ者の祭典」 新潟 2007.11.28 03:41
・アルコール依存症、摂食障害、強迫神経症…。さまざまな病気から回復した人たちが一堂に集い、
 笑いを交えながら魂のパフォーマンスを演じる。平成14年、新潟市で始まった異色イベント
 「こわれ者の祭典」は今年、5周年を迎え、公演は27回を重ねた。国内の自殺者が年間3万人を
 超える、この生きづらい世の中を、みんなで共同体を作って生き抜いていこう-。新潟から全国へ、
 
 力強いメッセージを発信し続けている。(新潟支局 永岡栄治)

 「いじめられて自殺するなら、学校を辞めよう」

 「いじめられて死ぬぐらいなら、引きこもりになろうよ」

 パジャマ姿の中年男性が、激しいギターサウンドに乗って絶叫する。10月、新潟市内で「ストップ・
 ザ・自殺」と銘打って開かれた「こわれ者の祭典」。3時間に及ぶ公演は、アルコール依存症・
 引きこもり“自慢”の月乃光司さん(42)のパフォーマンスで最高潮に達した。引きこもり時代に着
 ていたパジャマがステージ衣装だ。

 穏やかな表情で取材にこたえる月乃さんだが、これまで歩んできた半生は壮絶だ。

 小学生のころからいじめを受け、高校時代は醜形恐怖症のため不登校になり、引きこもり生活は
 通算4年間に及んだ。24歳からはアルコール依存症となって自殺未遂を繰り返し、精神科病棟に
 3度入院。手首には、高校時代から繰り返したリストカットの跡が残る。

 酒は27歳で止めることができたが、生きづらさは変わらなかった。そんなとき、アルコール
 依存症患者でつくる自助グループの集会に参加。ある紳士然とした男性が自分のみっともない
 過去を、人前で堂々と発表する姿に衝撃を受けた。

 「人生が変わった瞬間でした。過去をさらけ出すことで、不要なプライドに縛られていた自分が
 解放され、ありのままに生きられるって気づかされたんです」

 月乃さんは仲間と2人で、「病気」を乗り越えた経験を話すイベントを開こうと考え、「新潟お笑い
 集団NAMARA」代表の江口歩さん(42)に相談した。これまで世の中のタブーに果敢に挑戦して
 きた江口さんは「ちょうど精神障害者のイベントをやろうと考えていたところ」と司会を買って出てく
 れた。

 第1回公演は平成14年5月31日、新潟市内で開かれた。1度きりのつもりだった。
 「ところが、70人の会場に170人が来る大盛況。終わった後も本人や家族から『もう1回見たい』
 『私も出られすか』といった電話が相次いで。新潟でこんなに需要があるんだとびっくりした」。
 月乃さんは「こわれ者の祭典」を続ける決心をした。

 単独ライブや自主映画上映などの関連イベントを含めると公演は約80回に上り、関東進出も
 果たした。公演後の打ち上げで来場者と交流、出演者は回を重ねるごとに増えていった。

 
 身体障害者も共演する「こわれ者の祭典」だが、月乃さんは当初、身障者が加わることに反対
 だった。「精神障害と身体障害は問題の質が違う」と考えていた。
 脳性まひの障害があるDAIGOさん(34)は第1回公演から欠かさず見に来て、出演を猛アピール。
 15年12月、「身体障害者版こわれ者の祭典」を開くと、DAIGOさんのボケと司会の江口さんの
 ツッコミに、会場は大受けだった。月乃さんは「生きづらさを受け入れ、ポジティブに生きる点では
 僕らと同じなんだ」と気づいた。DAIGOさんらの加入は、「こわれ者の祭典」に新たなパワーを注いだ。

 「こわれ者」という表現は時に批判を浴びることがある。そんなとき、月乃さんはこう答える。

 「肉体は必ずいつかは滅びる。だから、人間は誰もがこわれ者。『こわれ者の祭典』とは実は、
 『人間の祭典』なんです」
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 16:25:04 yH1UVCDh
「マンション屋根付き通路使えず」車いす男性が損賠提訴へ

  「屋根付き通路で雨にぬれずに駅まで行けるマンション」とのうたい文句を信じて入居したのに、
  車いす利用者は通路が使えず精神的苦痛を受けたとして、バリアフリー関連会社社長、
  中沢信さん(46)が事業主体の東京都品川区などを相手取り、
  1100万円の損害賠償を求める訴訟を29日、東京地裁に起こす。

  問題のマンションは、JR大崎駅の近くで独立行政法人都市再生機構(横浜市)が
  賃貸している「アートヴィレッジ大崎ビュータワー」。
  屋根付きの歩行者専用通路(約300メートル)で駅と結ばれ、通路の一部は区が管理している。

  訴状などによると、中沢さんは、パンフレットに「駅まで雨にぬれずに徒歩5分」
  などと記載されているのを見て、昨年11月、マンションの見学会に参加。
  担当者から「車いすでも通行可能」という説明を受けて賃貸借契約を結んだ。

  ところが、今年2月に入居してから、通路の途中にある階段にエレベーターがなく、
  車いす利用者は一般道に出て、遠回りするしかないことが判明。
  中沢さんは手足が不自由で、傘を差したり、雨具を着たりするのが難しく、
  エレベーター設置などを求めてきたが、改善されなかったという。

  中沢さんは「公的な性格の強い事業で、このような欠陥を放置できないと思った」と話している。
  品川区は「一般道を通れば駅に行ける。エレベーター設置の予定はない」としている。

(2007年11月28日15時32分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 16:33:00 yH1UVCDh
>>120関連
「雨にぬれない歩道」途中に階段

看板倒れ「優しい」マンション

  高齢者や障害者、ベビーカーを押す人など誰にでも優しい街づくりが一般化しているが、使いにくい施設はまだまだ多い。
  ほんの少し配慮が足りないだけで、まったく利用できなくなってしまうこともある。(安田武晴、写真も)

一般道を遠回り

  東京都品川区の賃貸マンション「アートヴィレッジ大崎ビュータワー」(地上28階・地下2階、329戸)。
  国土交通省所管の独立行政法人「都市再生機構」(本社・横浜市)が管理・賃貸し、今年1月に入居が始まった。
 JR大崎駅から屋根付きの歩行者専用通路を通り、雨にぬれずに行き来できるのが売り物だ。
 ところが、途中、エスカレーターや階段を上り下りする場所に、エレベーターが設置されていない。
  このため、車いすを利用する人は、屋根のない一般道を遠回りするしかない。
  住民の1人で、車いすを利用している会社社長、中沢信さん(45)が入居前、
  建設中の通路について機構に確認したところ、車いすでも通行できるようになるとの答えだった。
だが、引っ越しの際、車いすでは通れないことに気が付いた。
理念どこへ?
 マンションの基本仕様の決定には機構が関与し、歩行者専用通路も機構が同区から委託を受けて作った。
  機構はホームページなどで、バリアフリーとユニバーサルデザイン(UD)の理念に基づき、
  都市再生に取り組んでいるとPRしている。里見達也・大崎副都心整備チームリーダーは、
  「認識が低く、配慮が欠けていた」と釈明する。
  だが、エレベーターの新設について、機構側は「通路は区の所有物なので、予算がつかないと」と手詰まりの様子。
  区側は、「区では、道路施設には原則、エレベーターは設置しない。エスカレーターは設置するが、
  それ以上手厚くすると他の区民とのバランスを欠く」(青木成昭・都市開発課長)としており、新設の予定はない。
(2007年7月3日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 マンション自体にも、車いす用エレベーターが狭いため、
  車いすが中で回転できず後ろ向きのまま降りなければならないなど、様々なバリアがある。

  中沢さんは、「車いす利用者の入居を想定していなかったのではないか」と話し、
  機構や区を相手取り、損害賠償や改修を求める訴訟も検討している。

巨額の公費

  賃貸マンションは、旧ハートビル法と都の条例でバリアフリー基準への適合が義務づけられており、
  実際に基準を満たしている。また、歩行者専用通路は同法の対象外。ただし、国交省は、
  「障害者らが実際に使えるよう設計・建築するのは当然のこと」(住宅局)と指摘する。

  賃貸マンションと歩行者専用通路は、都市再生特別措置法に基づく都市再生緊急整備地域の中にある。
  このため、賃貸マンションには、国と品川区から、建設費の一部として約26億円の税金が投入されている。
  歩行者専用通路も、建設費約5億4200万円の全額が公費でまかなわれている。

  UDのまちづくりに詳しい高橋儀平・東洋大教授は、「再開発は、公費も含め巨額の金が投じられている。
  自治体や、独立行政法人である機構が率先して、バリアフリーやUDに配慮すべきだ。
  後から大がかりな改修をするのは無駄を生む」と指摘している。

ユニバーサルデザイン

  障害の有無や年齢、性別、国籍などにかかわらず、だれもが利用しやすいよう配慮する考え方。
  段差などの障壁を取り除くバリアフリーをさらに進めたもので、建築物からモノ、サービスまで幅広く使われる。

(2007年7月3日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
現地見取図
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
エレベーターがないため、歩行者専用通路の脇から一般道に出て賃貸マンションに向かう中沢さん
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 19:01:29 yH1UVCDh
>>115関連
○六年度の道内の生活保護費不正受給額が過去五年で最高の約六億五千万円に上ったことが道などの調べでわかった。
最近発覚した、滝川市内の夫婦らが生活保護受給者の交通費補助制度を悪用して
同市から介護タクシー料金などをだまし取っていた巨額不正受給のケースは含まれていないが、
それでも○五年度より一億七千万円増えており、給与と保護費を二重取りしようとした例が多かった。
道は滝川市の事件を受け、受領額の多い世帯を重点的に抽出調査する検討に着手した。

不正受給額は、福祉事務所が受給者の納税調査などを進めている効果などから、○二年度以降三年連続で減少していた。
昨年度、不正額が増加した理由について、
道は、函館市の医療法人が医療扶助費約九千八百万円を過大に請求していたケースなど、
「医療扶助費を悪用した不正で増加した可能性がある」(保健福祉部)としている。
道所管分の内訳は、所得がありながら申告しなかったケースが約六割と最も多く、
所得の過少申請と、年金を受給しているのに金額を報告しなかった例がそれぞれ約一割だった。

滝川市の事件では、不正受給額は○六、○七年度で二億円を超えると滝川署はみているが、
道は「滝川の不正受給のように、受給世帯と業者が結託して多額の保護費をだまし取る極端な例は少ない」とし、
介護タクシーをめぐる不正受給も他にほとんど例はないとしている。
不正受給は発覚した年度に統計に計上するため、滝川市の事件の不正受給額は○七年度の統計に入る見通しだ。

道は滝川市の事件を受け、福祉事務所を対象に行っている従来の監査に加え、
受領額の多い世帯を重点的に調べることを検討。
札幌市なども、悪質な場合、警察への被害届提出や告発を迅速に行うよう徹底していく考えだ。

北海道新聞
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 00:03:09 LDTWCWJ9
実は介護士も強盗犯のお仲間でした…元コムスンの社員らを逮捕
 介護士として担当する客の家から財布などを盗んだなどとして、警視庁玉川署などは
29日、強盗の疑いで、訪問介護最大手コムスン(事業売却先が決定)元社員、中島信一
容疑者(22)と、住所不定、無職、樋下拓三容疑者(22)を逮捕した。

 2人は都内や神奈川県内で空き巣などを繰り返していたとみられ、同署で余罪を追及
する。

 調べでは、中島容疑者は平成18年11月10日、自分が介護を担当する東京都世田谷区
瀬田の男性(50)方に介護に訪れた際、ベランダの窓を解錠。中島容疑者が介護をしている
最中に、樋下容疑者が窓から侵入し、車いすの男性を蹴り倒して、現金約4万3千円と
キャッシュカードの入った財布などを奪った疑い。中島容疑者も被害者を装うため、暴行を
加えられるふりをしていた。

 今年6月に樋下容疑者が住居侵入容疑で神奈川県警に逮捕され、その供述から中島
容疑者が浮上。9月に県警が窃盗容疑で逮捕していた。

ソース(MSN産経ニュース) URLリンク(sankei.jp.msn.com)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 10:41:09 AC31H7WJ
【コラム・断】大江健三郎の“特権”
大東亜戦争末期沖縄での集団自決の実態再検証に世論の関心が高まっている。大江健三郎
『沖縄ノート』(岩波新書)の真偽を巡って係争中の裁判の報道もあった。その中に、えっと思う
記述があったので『沖縄ノート』を読んでみた。

第九章にこうある。
沖縄住民に集団自決を強制した(と大江が断じている)元守備隊長は一九七〇年春、慰霊祭に
出席すべく沖縄に赴いた。それは「二十五年ぶりの屠殺(とさつ)者と生き残りの犠牲者の再会」で
あった。

自決強制の有無の検証は私の任ではない。私が驚いたのは虐殺者(大江の見解での)を屠殺者に
なぞらえていることだ。

これ、いつから解禁になったのか。虐殺を屠殺になぞらえようものなら許すべからざる差別表現として
部落解放同盟と屠場労組の苛烈(かれつ)な糾弾が展開されたことは言論人なら誰知らぬ者はない。

一九八二年、俳優座のブレヒト原作『屠殺場の聖ヨハンナ』は改題してもなお激しい糾弾に遭い
上演は困難を極めた。これについて部落解放同盟などは「だれだれの作品だから差別はないと
“神格化”したものの考え方を一掃したい」と言明した。

また、一九八九年には『沖縄ノート』と同じ岩波新書の『報道写真家』(桑原史成)の中の「戦場という
異常な状況下では牛や豚など家畜の屠殺と同じような感覚になる」という記述が問題にされ、
回収処分となった。

だが『沖縄ノート』は一度も糾弾されずに今も出版され続けている。大江健三郎に限ってなぜ糾弾から
免責されるのか。大江健三郎のみ“神格化”される理由は何か。かくも悪質な差別がなぜ
放置されているのか。知らなかったと言うのなら、それは許す。だが、今知ったはずだ。岩波書店、
部落解放同盟にはぜひ説明していただきたい。

(評論家・呉智英)05:08更新
URLリンク(www.iza.ne.jp)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 01:36:48 aZYd8ipE
双頭のヘビ発見 「縁起よさそう」と人気/中種子

URLリンク(373news.com)

頭が2つあるヘビが中種子町野間で発見され、珍しいと話題になっている。
体長27センチ、胴回り3センチほどと小さく、双頭には大きな目がほほ笑ましく、
持ち込まれた同町役場では、「縁起がよさそう」と写真を撮る人が相次いだ。
当分の間、同町役場に展示される。
発見したのは同町野間で習字教室を開いている田上タヱ子さん(71)。23日昼ごろ、
田上さん宅の庭のプランターでヘビを見つけ、近くの人の助けをもらい捕獲した。
「ヘビ自体が気持ち悪い上に頭が2つあってびっくりした」と田上さん。
鹿児島県立博物館によると、ヘビは初夏ごろに生まれたとみられるアオダイショウの子供。
卵割異常による奇形で、頭が2つあると1つの体に違った動きの命令が届くので、
どちらの命令にも十分な反応ができず、動きが緩慢になり、自然界では長く生きられないという。

URLリンク(373news.com)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 21:16:03 TyjscO+Z
【名古屋】電動車イスの男性がホームから転落、電車にはねられ即死
4日午後4時半ごろ、名古屋市南区柴田町の名鉄常滑線柴田駅のホームで、電動車いすに乗った男性が
線路上に転落し、進入してきた名古屋発内海行き特急電車(4両編成)にはねられ、即死した。
乗客約100人にけがはなかった。

愛知県警南署で男性の身元の確認を急ぐとともに、転落した原因を調べている。この事故で、同線は
神宮前―太田川間の上下線で約1時間15分、運転を見合わせた。名鉄によると、柴田駅は無人駅で、
特急電車は通過予定だった。

(2007年12月4日18時59分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 21:21:38 TyjscO+Z
【裁判】手話で詐欺、福祉関連会社「コロニーワイズ」の2人に実刑判決「聴覚障害者の弱みにつけ込んだ卑劣な犯行」
 手話を使って聴覚障害者から金をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた福祉関連会社
「コロニーワイズ」(破産)の元経理担当、町田栄子被告(57)と長男の元社員、
訓清(のりきよ)被告(29)の判決が3日、東京地裁であった。

 井口修裁判長は「聴覚障害者の弱みにつけ込んだ卑劣な犯行」と述べ、栄子被告に
懲役6年(求刑・懲役8年)、訓清被告に同5年(同6年)を言い渡した。

ソース 読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 09:52:04 GH5vgkkX
【海外】「障害なんて、まるでないわ」 生まれつき足が後ろ向きの女性(27)は障害年金も断り意気軒昂…中国
あるウエートレスの女性は足の向きが後方になって生まれてきたが、身体障害者と扱われることを
拒否した。

中国・重慶に住む王芳さん(27歳)は足が変な方向になって生まれてきたが、それでも支障なく生活
するすべを身に付けた。そして先日、障害年金の受給を拒否した。
「私は、友人たちの中でも早く走れるほうだし、ファミリーレストランのウエートレスとして定職を得て
います。身体障害者とされる理由がありません」と、彼女は言う。

彼女が生まれた時、医師や家族は彼女が多分歩くことができないだろうと危惧していた。しかし今では
誰にも負けるようなものはないと理解している。
王さんには現在5歳になる正常な足をした息子がいる。「私は誰よりもうまく歩けるし誰よりも速く走る
ことができます。後ろ向きの靴を履くことを除けば、みんなと何ら変わるところはないのです」。

(写真)友だちと競争しても負けません
URLリンク(img.dailymail.co.uk)
URLリンク(img.dailymail.co.uk)
英デイリー・メール
URLリンク(www.dailymail.co.uk)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 03:31:01 Nffz/bv5
【財政】公的年金の運用で1兆6328億円の赤字…円高株安が影響 - 2007年第2四半期
公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人は5日、
2007年度第2四半期(7~9月)の運用実績が、
1兆6328億円の赤字となったと発表した。
世界的な株価下落や、急激な円高が影響した。
同法人は、公的年金の積立金を国内外の債券や株式などで運用しており、
運用資産の総額は約91兆円に上る。

米国の低所得者向け住宅融資「サブプライムローン」問題の影響などで、
運用による収益率を示す運用利回りは、
第2四半期はマイナス1・80%に落ち込んだ。
利回りが最も悪かったのが、国内株式のマイナス8・14%で、
外国株式のマイナス4・44%が続いた。

同法人は今回の赤字が運用全体に
大きな影響を与えることはない、としているが、「第3四半期の10月、11月も
厳しい市場の状況が続いている」と見ている。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2007/12/05[21:01] +*+*
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 16:06:43 G//q4tGN
▽独立行政法人の欠損5兆円強、税金で穴埋め

 政府の事業を分離・独立して運営する独立行政法人(独法)で、15法人の繰越欠損金を処理する
 ために、5兆円強に上る政府出資金が使われていたことが分かった。会計検査院が9日提出した
 2006年度の決算検査報告書で明らかにした。政府出資金は国の毎年の一般会計からも支出する
 税金。欠損金処理後も再び赤字が積み上がっているケースもあり、検査院は経営改善の努力を
 強く求めている。

 検査院は独立行政法人のうち国の出資が2分の1以上で、設立時に作った中期経営目標の期間が
 今年度末で終わる25法人を対象に調査した。

 報告書によると、03年10月から04年3月にかけて15の法人が独法に移行する際、巨額の繰越欠損金を
 抱えていた。欠損金を解消するため、いずれも政府からの出資金の蓄えで会計上、相殺。相殺額は
 計5兆4679億円に上ると指摘している。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 18:28:47 DXjS3hqK
車内に障害者置き去り 岩手の施設、職員気付かず 西和賀町

岩手県西和賀町の障害者施設ワークステーション湯田・沢内(坂巻潤子施設長)で今月初め、
視覚や聴覚などに障害のある男性(58)が送迎用のワゴン車に置き去りにされ、
ほぼ丸1日気付かれていなかったことが、11日までに分かった。
男性にけがなどはなく、体調も良好だという。

同施設によると、1日午後4時ごろ、施設を利用した障害者7人を自宅に送るため、
男性職員がワゴン車を運転し出発。
車は約1時間15分後に施設に戻ったが、男性職員が車内をよく確認しないまま車を降りたという。

翌2日午後2時ごろ、この男性宅を訪れた女性ホームヘルパーが男性のいないことに気付き、
施設などに連絡。捜索から約1時間後、施設の車庫横の作業室でいすに座っている男性を職員が発見した。
男性は1人暮らしで、ほぼ毎日施設を利用しているという。

施設は男性に謝罪。坂巻施設長は「完全にこちらの不手際で申し訳ない。信頼回復に努めたい」と話した。


産経新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 18:31:07 DXjS3hqK
壱岐高の元生徒が県を提訴 柔道の練習の際にけがをして体に障害
壱岐市の県立高校で、柔道の練習の際にけがをして体に障害が残ったのは、顧問の教師が十分に
注意していなかったためだとして、元生徒の男性が県に対しておよそ7300万円の損害賠償を
求める訴えを長崎地方裁判所に起こしていたことがわかりました。

訴えを起こしたのは、壱岐市にある県立壱岐高校の元男子生徒とその両親です。
訴えによりますと、元男子生徒は壱岐高校の1年生だった3年前、柔道部の練習で、
上級生に投げられて頭を打ち、ことばや体の一部に障害が残ったとしています。
 
そして顧問の教師は元生徒が初心者であるにもかかわらず、上級生を十分に指導せずに
安全に配慮する義務を怠っていたとして県におよそ7300万円の損害賠償を求めています。
 
これについて県教育委員会は、「顧問の教師は元生徒に受け身の練習をさせていた。
指導に落ち度はなく、裁判の中で証明したい」と話しています。
裁判の1回目の口頭弁論は、来月29日に長崎地方裁判所で開かれます。

NHK
URLリンク(www.nhk.or.jp)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 16:20:40 PTjSlvgg
両陛下 障害者雇用企業を訪問

 天皇皇后両陛下は、障害者の雇用の促進に力を入れている千葉県の
民間企業を訪れ、アイロンがけなどの作業の様子を視察されました。

 両陛下は、12月3日からの「障害者週間」にちなんで、毎年この時期に、
各地の福祉施設を訪問されています。ことしは知的障害者や身体障害者が
大勢働く民間企業を初めて視察することになり、千葉県浦安市の
「舞浜ビジネスサービス」を訪問されました。障害者の雇用を促進するため
設立されたこの会社では、従業員全体の80%余りに当たる152人の
障害者が働いています。

 両陛下は作業所に足を運び、会社に隣接するテーマパークのレストランで使われる、
布のナプキンを三角形や王冠のような形に整える作業の様子をご覧になりました。
また、テーマパークの従業員が身に着けるバンダナやスカーフなどにアイロンをかける
作業も視察されました。

 両陛下は、手際よく作業を進めるひとりひとりに歩み寄り、
「どんなところが難しいですか」とか、「お元気で続けてください」などと、
言葉をかけられていました。

NHK
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 13:30:43 6UjGt/WW
「弁解の余地がない」 四日市市障害福祉課の女性職員、支援男性宅を公務で訪れた際土足のまま上がる

四日市市障害福祉課の女性職員=課長補佐級、保健師=が、生活保護を受けている精神障害者の
男性宅を公務で訪れた際、玄関で靴を脱がずに土足のまま家の中に入っていたことが十一日、分かった。
同市は「弁解の余地がない」として、男性に謝罪した。

市障害福祉課や男性によると、男性側の支援要請を受けて、市は男性宅への二週間に一回のホーム
ヘルパー派遣を決定。この派遣手続きのため、女性職員と民間病院のケースワーカー、派遣されるホーム
ヘルパーの計三人が今月十日午後一時半ごろ、四日市市内の男性宅(県営住宅)を訪問した。

その際、ホームヘルパーとケースワーカーの二人は玄関で靴を脱いだが、女性職員は靴を履いたまま家の
中に入った。室内では、風呂場や約六畳の板張りのリビングを見学し、男性が手続きの書類に記入している
間は、リビングにいた。女性職員ら三人は約一時間、男性宅にいた、という。

男性は「最初は本人持参の上履きを履いているのかと思ったが、そのまま履いて帰るので、土足だと分かった。
部屋はきれいとはいえないが、・・・

ソース
伊勢新聞 URLリンク(www.isenp.co.jp)

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 13:39:15 6UjGt/WW
【社会】 医者がウソの診断書? この医者に診断を受けた人が次々に障害者手帳を返却…北海道

・芦別市で、異例の事態が起きています。耳が不自由だとの診断を受けた人たちが、障害者手帳を
 返却するケースが相次いでいます。返却した人たちは、いずれも、同じ医師の診断を受けていました。

 芦別市役所です。ここ数日、窓口で異変が起きています。一旦、交付を受けた障害者手帳を返却する
 人が相次いでいるのです。これまでに、12人が手帳を返却しました。

 (芦別市役所・荒木英理課長)「最初に見えたかたは、漢方薬を 飲んだら聞こえるようになったと」
 「4人のかたが、別の病院に行ったら該当しなくなったと言われたと返していかれた」
 手帳を返した12人の共通点は、ほぼ耳が聞こえない重度の聴覚障害と認定されていたこと。
 そして、もう一つー

 (金沢記者)「障害者手帳を返しにきた人たちは皆、札幌の同じ医師の診断を受けていました」
 12人を診察していたのは札幌市内の72歳の医師です。この医師は、聴覚障害を認定する札幌市の
 指定医ですが、ウソの診断書を作成した疑いが持たれています。

 (芦別市役所・荒木英理課長)「診断書が必要なものについて、医師の診断ていうのは絶対ですから」
 この医師が関わった聴覚障害の認定については、道や札幌市が再調査を始めていて疑わしいケースに
 ついては診断をやり直すことも検討されています。

 URLリンク(www.stv.ne.jp)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 13:42:45 6UjGt/WW
芦別、赤平に保留集中 聴覚障害認定 まとめ役介在(12/06 06:59)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 10:14:54 MfET5DdU
>>72関連
メードタクシー終了 わずか3か月、障害者装った利用横行

・今年9月、全国で初めて金沢市でスタートした「メードタクシー」が、わずか3か月でサービス終了に
 追い込まれた。障害者に楽しんでもらおうと、利用者を限定した福祉タクシーとして北陸信越運輸局から
 許可を受けた車で運行を始めたが、障害者を装った利用者が横行。道路運送法に違反する恐れが
 出てきたためで、運営するハイヤー会社「KECハイヤー北陸」(金沢市)は「見通しが甘かった」と
 残念がっている。

 メードタクシーは、脳性マヒの子どもを持つ同社の遠藤啓司社長(33)が「『健常者が出来ることを
 障害者にも』ではなく、障害者だけが楽しめるサービスを」と発案。車いすで乗り込めるワゴン車を
 使い、ヘルパー資格を持つ運転手が運転し、メード姿の女性が移動中、車内で会話をするサービスを
 付加した。

 メードブームに乗り、インターネットのブログで紹介されるなどしたため反響が大きくなり、
 専用ホームページへのアクセスが1日6000を超え、50件を超えるメールが届く日もあった。
 しかし、ほとんどが興味本位。ネットには「包帯やギプスで偽装しろ」といった“抜け穴指南”の
 書き込みもあった。

 メードタクシーは北陸信越運輸局から福祉限定許可を受けた福祉タクシーで運用している。
 国土交通省は通達で、福祉限定許可の車が乗せられるのは身体障害者手帳の交付を受けた人や、
 単独の移動が困難な人などと定めており、健常者だけを乗せ同法に違反すると、車両使用停止などの
 処分を受ける。

 申し込みが殺到する中、同社は、「正確な見極めは難しい」として、11月末までの予約分で
 サービス終了を決めた。遠藤社長は「障害者だけが楽しめるサービスという理念は追及していく」と
 話している。

 (2007年12月14日 読売新聞)
 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 10:18:46 MfET5DdU
尼崎JR脱線事故で負傷し障害が残ったとして、宝塚市に住む五十代の自営業男性が十二日までに、
JR西日本に約四千万円の損害賠償を求め、大阪地裁に提訴した。事故の補償をめぐる提訴が明らか
になったのは初めて。

男性の弁護士は「損害額の主張に開きがあり、交渉でも差が埋まらず、裁判所に判断を求めることとした。
JR側の誠意ある対応を期待する」としている。

この日、大阪地裁(田中敦裁判長)で第一回口頭弁論が開かれ、JR側は賠償責任を認めた上で、すでに
約六百九十万円を支払ったと主張。治療費の算定や後遺症の程度について争う姿勢を示した。

訴状によると、男性は二〇〇五年四月二十五日朝、通勤のためJR宝塚線の快速電車二両目に乗車し、
事故に遭遇。鎖骨を折るなどして長期間の入院や通院を強いられ、肩に障害が残ったほか、神経症や
不眠症と診断された。

訴状で男性は「未曾有の大事故で身体的障害だけでなく精神的苦痛も受けた。ブレーキ操作が遅れたことが
原因で、JR側に著しい重過失がある」と主張している。

事故では百七人が死亡し、五百六十二人が重軽傷を負った。JR西は個別に補償交渉を進めており「負傷者の
七割強の方々と示談が成立している」と説明。件数は明らかにしていない。

ソース
神戸新聞 URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 15:00:57 MfET5DdU
途中で切れる手すり・誘導ブロック上に露店…障害者に優しくない中国
北京の町を観察していると「何だ、これは?」と思うことがよくある。
仕事場近くの地下道での出来事もその一つだ。数カ月前、地下道の地面に
視覚障害者のための誘導ブロックが一晩で設置された。
日本にもある黄色いデコボコの印である。
それはいいのだが、地下道につながる階段には、障害者への配慮が
まったくない。階段には手すりはあるが、なぜか途中で切れている。
階段用の誘導ブロックもない。どうやって、この地下道に入れと
いうのだろう。北京市当局は「まだ工事中」と言うが、工事のための工事だったとしか思えない。今では、誘導ブロックの上に小物売りの露店が並んでいる始末だ。

来年の北京五輪の後には、パラリンピックも開催される。
だが中国は、車いすや視覚障害者たちが、外出できる環境は整っていない。
5年前、脳梗塞(こうそく)で倒れ、車いす生活になった日本の友人は
「北京五輪を見に行くぞ」と言うが、中国は障害者に優しい社会にほど遠い。
友人には「心配なく来て」という返事をできないままだ。

*+*+ 毎日jp 2007/12/14[12:41] +*+*
URLリンク(mainichi.jp)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 15:21:11 MfET5DdU
騙された!米英では10人に1人が生活保護受給

BizPlus 原田秦氏「日本の奇妙な生活保護制度」
URLリンク(bizplus.nikkei.co.jp)
>イギリス、フランス、ドイツ、アメリカの公的扶助総額の対GDP比は、それぞれ4.1%、2.0%、
>2.0%、3.7%であり、日本は前述のように0.3%である。また、イギリス、フランス、ドイツ、
>アメリカの公的扶助を与えられている人の総人口に占める比率は、それぞれ15.9%、2.3%、
>5.2%、10.0%であり、日本は前述のように0.7%である(以上の数値は前掲埋橋論文による)。

 構造改革主義者は経済を発展させるためには、米英を見習ってビジネスで敗者となったものは
ことごとくホームレスになるような弱肉強食の社会にする以外にないと主張してきたが、それは
根本的に嘘であった。
 米英の社会では実際に激しい競争があるのかもしれないが、総人口の10分の1も
生活保護を受けられる手厚いセーフティーネットがあるのなら、日本とは違って人々は失業を
恐れることなく「楽しい競争」に励むことができるだろう。
 失業しないように、ホームレスにならないようにと追い込まれて働く日本の競争社会は米英のそれとは
似ても似つかない。むしろノルマと懲罰に怯えなければならない旧ソ連の社会に近い。

米英の今、生活保護を受けている人間だけで総人口の10%~15%ってことは
「生活保護を受けたことがある人間」、「一生のうちで生活保護を受ける人間」を
考えれば総人口の4割や5割はいくだろう。
アメリカ人は明日も知れない競争社会で、よく子供を作る気になると疑問に思っていたが、
しっかり受け皿があるということだ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 19:57:32 1CoAj6gv
クリスマスに愛のケーキを― 宇治の労組など、障害者施設に贈る

クリスマスを控えた21日、障害者施設「宇治作業所」(京都府宇治市五ケ庄)をヤマザキ製パン
従業員組合京都支部(同市槙島町)メンバーが訪れ、ケーキ60個をプレゼントした。

URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
▲サンタにふんした組合員らからクリスマスケーキを受け取る障害者(宇治市五ケ庄・宇治作業所)

今年で30年目を迎えた息の長い善意活動で、施設の利用者たちは「ありがとう」と笑顔で受け取った。

「ケーキのメーカーらしい贈り物を」と京都支部が1978年から毎年行っている。サンタクロースに
ふんするなどした組合員4人から受け取った利用者たちは、家族で食べるのを楽しみに、大事に
家に持ち帰った。

この日はこのほか、森井電機(宇治市宇治)の社員が宇治市役所を訪れ、クリスマスケーキ150個
を寄付した。こちらも28年目となる地道な活動で、ケーキは市内の保育園、高齢者施設、障害者施設
34カ所に配られた。


京都新聞
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 20:00:03 1CoAj6gv
御茶ノ水駅の警官重傷事件、中国人2人を殺人未遂で逮捕

 電車が進入していることを知りながら、
口論になった男性警察官をホームから突き落とし、
大けがを負わせたとして、警視庁神田署は22日、
いずれも中国籍の会社役員李志容疑者(41)(東京都調布市調布ヶ丘3)と
会社員金権容疑者(31)(国分寺市富士本1)を
殺人未遂の現行犯で逮捕した。

 調べによると、李容疑者らは22日午後11時20分ごろ、
千代田区神田駿河台のJR御茶ノ水駅ホームで、
口論になった男性(49)を線路上に突き落とした。
男性は進入してきた千葉発御茶ノ水行き普通電車(10両編成)にひかれ、
頭蓋骨骨折と右足切断の大けがを負った。
男性は、警視庁通信指令本部所属の警部補で、110番の受理業務を担当。
この日は日勤を終えて、青梅市内の自宅に帰宅途中だったとみられる。

 3人は乗り合わせた東京発豊田行き快速電車内ですでに口論になっており、
電車が同駅到着後、もみ合いになって降りてきて、
ホーム上でつかみ合うなどしていた。
李容疑者ら2人はかなり酒に酔っていた。
車内で大声で話していた2人に男性警察官が注意したことで、
口論になったとみられる。

 調べに対し、李容疑者は「わざと突き落としてはいない。振り払っただけだ」
と容疑を否認している。同署で詳しい動機や原因を調べている。

読売新聞:URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 16:59:32 HcoBOPiF
滋賀県米原市の発達障害児を持つ親の会「でこぼこフレンズ」(吉川友子代表)はこのほど、
自閉症に対する理解を求めるシンボルマークを独自に考案した。
青色のハート2つが寄り添う図柄で、マークを印刷したバッジやポスターを作製、広がりを期待している。

同会は「こども療育センターひまわり教室」(同市宇賀野)の通園、卒園児の保護者らでつくった。
自閉症は見た目に障害と分かりづらく、外出先で場にそぐわない行動をとったり、パニック状態になってしまった時に、
「『わがまま』『親のしつけがなっていない』と見られることが多い」(吉川代表)という。

このため、子どもが自閉症であることを周囲の人に知らせるため、
シンボルマーク入りのバッジを着用させることにした。

寄り添うハートは、健常者も障害者も互いを思いやり、理解し合えることを願った。
バッジ200個(1個350円)は希望者に販売。
パンフレット4200部とポスター200部は地元の公共施設や交通機関で配布、掲示している。

吉川代表は「自閉症のマークが、車いすマークのように全国で統一されたものになれば」と話している。

京都新聞
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 08:59:40 loRqs2Wn
「五体不満足」の乙武さんがパパに[1/4]
「五体不満足」のベストセラーで知られ、
昨年4月から都内の小学校教師に転身した乙武洋匡(おとたけ・ひろただ)さん(31)がパパになったことが
3日、分かった。

妻の仁美さん(29)が、3106グラムの男児を出産した。
母子ともに健康で、結婚から7年で待望の赤ちゃん誕生となった。
出産に立ち会った乙武さんは4日にも、自分のホームページで喜びの報告をする。

日刊スポーツ
URLリンク(www.nikkansports.com)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 12:06:18 FeR5re9X
マルチ商法「ヴィヴ」 「毎月8万6000円の配当がある」 と中身のないCD-ROM1枚を53万円で聴覚障害者に売りつけ11億円が使途不明
 聴覚障害者らから金をだましとっていたとして、
ゲームソフト販売会社の元社長らが逮捕された事件で、
会員から集めた30億円のうち11億円が\使途不明である
ことがわかりました。

 パソコンソフト販売会社「ヴィヴ」の元社長・牧野賢太郎容疑者や
関連会社社長・浦壁伸周容疑者ら7人は、おととし8月、
岡山市内で開いたセミナーにおいて、聴覚障害者ら6人に、
「毎月8万6000円の配当がある」と言って中身のない
CDロム1枚を53万円で売りつけ、およそ320万円をだました
とった疑いがもたれています。浦壁容疑者らは全国で5500人から
およそ30億円を集め、19億円は返済していますが、
残りの11億円は行方がわからないということです。

ABCWEB NEWS URLリンク(webnews.asahi.co.jp)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:44:05 juaB9hlZ
関連>>94>>102-105

障害者死亡で遺族が告訴へ

・去年9月に佐賀市で知的障害がある男性が警察官5人に取り押さえられた後に死亡
 したことについて、男性の遺族が「警察官は男性を取り押さえた際に暴行を加えていた
 疑いがある」などとして来週中にも警察官5人を特別公務員暴行陵虐致死の疑いで
 告訴することにしました。

 佐賀市の授産施設に通っていた安永健太さん(当時25歳)は、去年9月、自転車に
 乗って帰宅途中に蛇行運転をしたなどとして、5人の警察官に取り押さえられた際に
 意識不明となり、まもなく死亡しました。

 佐賀県警察本部は「安永さんに事情を聞こうとしたところ大声をあげて暴れたために
 『保護』したもので警察官の行為に問題はない」としています。

 これについて安永さんの遺族は「目撃者の話などから警察官は安永さんを取り押さえた
 際に投げ飛ばしたり殴ったりするなどの暴行を加えていた疑いがある」などとして警察官
 5人を来週中にも特別公務員暴行陵虐致死の疑いで佐賀地方検察庁に告訴することに
 しました。
 安永さんの父親の孝行さんは「警察側が説明する『保護』によって息子がなぜ、
 死ななければならなかったのか捜査によって真相を明らかにして欲しい」と話しています。

 遺族が警察官を告訴することについて佐賀県警察本部生活安全部の喜多恵二管理官は
 「複数の目撃者の証言や取り押さえた警察官から事情を聞いた結果、警察官が暴行を
 加えたという事実はなく、当時の行為に問題はない。
 告訴については内容がわからないのでコメントは差し控えたい」と話しています。

 URLリンク(www.nhk.or.jp)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 18:26:48 Tc8zG8o/
国際陸上競技連盟 ピストリウスの五輪出場を認めず

【1月14日 AFP】国際陸上競技連盟(International Association of Athletics Federations:IAAF)は14日、
北京五輪出場を切望している南アフリカの脚切断ランナー、オスカー・ピストリウス(Oscar Pistorius)の
同五輪出場を認めないことを発表した。

 2004年に行われたアテネ・パラリンピック陸上で金メダルを獲得している同選手は、
2007年11月にドイツで自らが使用している特殊なカーボン義足の科学的なテストを受けており、
テストの結果を受けたIAAFのラミーネ・ディアック(Lamine Diack)会長は結論を
同連盟の諮問委員会に委ねていた。

 IAAFによると、ピストリウスと体格や競技力が似ている一般選手5人を集めて行われたテストの結果、
同選手は一般選手と同じ速度で走った際のエネルギー消費量が他選手より約25%少ないなどの
優位性が明らかになったため、義足が競技に有利に働く人工装置の利用を禁じた
IAAF規則第144条2項に違反していると考えざるをえないとしており、
IAAF主催大会への出場も禁じることを発表した。

 この決定を受けてピトリウスは「障害を持つ全ての競技者の代表として、
断固たる態度で臨むことが自分の責務だと感じている。今回の決定に対して最高レベルの場に控訴し、
五輪出場を目指し続ける」とコメントした。(c)AFP

URLリンク(www.afpbb.com)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 14:49:56 VZU9d3nn
【大阪】「身障者の家なら簡単にはばれないだろうと思った」…障害者女性宅から電気を盗み3年生活、37歳男を書類送検

 大阪府松原市の身体障害者の女性(65)宅から電気が盗まれた事件で、棟続きの長屋
の2軒隣に住む会社員の男(37)が窃盗容疑で松原署に書類送検されていたことが26日、
わかった。男は女性宅の屋外コンセントに延長コードを接続し、自室に電気を引き込んで
約3年間生活。同署は被害総額を5万1800円と算定したが、接続状況を確認できた2日分
の電気使用量約71円を立件対象とした。
 男は「電気を止められ、生活に困っていた。身障者の家なら簡単にはばれないだろうと
思った」と供述し、容疑を認めているという。同署は被害者感情などを考慮し、厳重注意
だけで刑事手続きを終える「微罪処分」を見送り、書類送検に踏み切った。

 調べでは、男は電力会社との契約がないのに昨年9月4日から6日にかけて約33時間、
自宅の蛍光灯やエアコンをつけるなどし、女性宅から約2・17キロワット(約71円相当)の
電気を盗んだ疑い。
 料金滞納で電気を止められた当初、男は自宅の配電盤を違法に改造し、電気を盗んで
生活していたが、数カ月後に電力会社の調査で不法行為が発覚。その後、2軒隣に住む
女性が身障者だったことから「(女性宅の)屋外コンセントを使えば簡単にはばれないと
思った」という。
 女性は脳内出血の後遺症で左半身がしびれ、月額約15万円の生活保護などで生活。
1人暮らしで電気代は月平均3000~4000円だったが、男の自宅の電気メーターが
取り外された平成17年4月以降に使用量が急増したという。
(中略)
 「弱みにつけ込まれたようで悔しい」。盗電被害にあった女性は26日、産経新聞の取材
に応じ、刑事処分が下されたことへの安堵(あんど)感や今も収まらない怒りなど複雑な
心境を語った。
 男が書類送検されたことについて「警察は懸命に捜査してくれたし、厳罰で臨んでくれた
のはうれしい」と話したが、事件後も精神的なショックで体調を崩したことなどを振り返り、
「弱者を食い物にされたようで許せない」と怒りをあらわにした。
 男は事件後、一度だけ女性宅を謝罪に訪れたが、被害弁済はいまだにないという。

ソース(MSN産経ニュース) URLリンク(sankei.jp.msn.com)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 14:54:52 VZU9d3nn
「害という字に負のイメージ」「差別感をなくすため」 “障害者→障がい者”に表記改める…熊本県
・県は21日から公文書や資料、庁内の案内などで使っている「障害」という表記を
 「障がい」に改める。「害」という字が「害悪や公害など負のイメージがある」という
 声に配慮した。「障がい」表記の採用は全国の自治体に広がっており、都道府県では
 大分、宮崎などに次いで全国で7番目。

 対象は、これまで「障害」の文字が使われ、前後の文脈から人の状態を表す場合の
 表記。21日以降に作成する公文書や会議資料、職員の名刺のほか、県庁内にある
 「障害者支援総室」の案内表示も「障がい者支援総室」に改める。
 実施は知事部局のみだが、県教委や県警本部などにも協力を要請する。

 一方、「県障害者施策推進協議会条例」など条例や規則の名称は「障害者自立支援法
 など、国の法令との整合性が取れなくなる」(同室)として対象外とした。

 「障がい」表記の採用は、潮谷義子知事が昨年11月に熊本市で開いた大学生らとの
 意見交換会で「文字から差別感をなくすため、県庁でもすぐに取り組む」と宣言していた。
 URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 15:00:23 VZU9d3nn
障害者の路上駐輪は撤去なし-広島市
広島市は、3月から取り組む自転車の放置対策と利用促進策をまとめた。
障害者の路上駐輪を撤去対象外とする制度を新設。1日100円で市営駐輪場が
止め放題になる制度も本格導入する。地球温暖化防止や渋滞緩和につながる
自転車利用を活発化させる仕組みづくりを進める。

障害者向けの新制度は3月にも始める。下肢や心臓、腎臓など、主に
身体障害者手帳所持者約2万4000人を対象とし、申請を受けた市が認定する。
配布したステッカー(縦7.5センチ、横5センチ)を自転車の後部に張っておけば、
紙屋町・八丁堀(中区)やJR広島駅周辺(東、南区)など6カ所の
「自転車等放置規制区域」の路上に止めても撤去しない。
駐輪場から目的地まで歩いたり、地下駐輪場へのスロープを
上り下りしたりするのが困難な場合を想定、自転車を利用しやすい
環境を整えようと導入を決めた。政令市では仙台市に続く制度。

1日につき自転車100円、バイク200円で市内の市営駐輪場23カ所を
何回でも利用できる「一日駐輪制度」は4月1日実施する。

【写真説明】路上駐輪の撤去対象外であることを証明する市のステッカー見本
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 10:50:23 M93Nbue/
知的障害女性爆弾に 遠隔操作で爆破?72人死亡 バグダッド

・イラクの首都バグダッドで1日、買い物客らでにぎわう市場2カ所を狙った爆弾テロがあり、
 ロイター通信が治安当局者の話として伝えたところによると、少なくとも計72人が死亡、
 約150人が負傷した。2件とも女性の自爆犯によるものとみられ、AP通信によると、
 イラク軍高官は、いずれも知的障害を持つ女性の体に巻き付けられた爆弾を遠隔操作で
 爆破させたとの見方を示した。

 最初のテロは同日昼前、バグダッド中心部にあるペット市場で発生。アバーヤと呼ばれる
 目だけを出して全身を黒い布で覆う衣装をまとい、「鳥を売りたい」と声をかけていた女性が
 爆発したという。

 さらに、その直後にバグダッド南東部のイスラム教シーア派地区にある鳥市場でも、
 アバーヤに身を包んだ女性が自爆した。

 最初のテロで、少なくとも45人が死亡、82人が負傷。2カ所目のテロで27人が死亡、
 67人が負傷した。
 イラクのタラバニ大統領は「国民和解を妨害しようとするテロリストの仕業だ」と非難し、
 国際テロ組織アルカーイダ系の組織の犯行との見方を示した。

 イラクでは、米軍による武装勢力掃討作戦や、イスラム教スンニ派部族との協調が進み、
 アルカーイダ系組織によるテロは減少していた。しかし、この日の犠牲者数は過去半年間に
 起きたテロで最悪の規模となった。
 中心部のペット市場はイスラム教の休日である毎週金曜日に開かれている。

 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 11:14:54 M93Nbue/
2003年のイラク侵攻以降、100万人以上のイラク人が戦争の犠牲になり死亡したことが、
30日発表された調査結果で明らかになった。

 調査は英調査会社Opinion Research Business(ORB)と、現地調査会社Independent
Institute for Administration and Civil Society Studies(IIACSS)が共同で実施。18歳以上
のイラク人約2400人を対象とする対面調査と、1997年に実施された直近の国勢調査を
基に結果をまとめた。国勢調査に基づくイラク国内の世帯数は405万世帯。

 調査対象者には、2003年以降、国内で起きた暴力事件で死亡した家族の有無と、犠牲
になった家族の人数を質問。対象期間は2003年3月から2007年8月までで、自然死は
除外した。

 調査の結果、戦争によるイラク国内の死者は約103万3000人に上り、全世帯のおよそ
5分の1で少なくとも家族1人が死亡した計算になることが分かった。

 全国で死者数が最も多かったのは首都バグダッド(Baghdad)で、市内全世帯の4割で
家族の誰かが死亡していた。

ソース(AFP BB News) URLリンク(feeds.afpbb.com)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 08:57:50 ofbrt7Lx
「介護に疲れた。娘を殺して、自分も死ぬつもりだった」
殺人:中1の三女殺害容疑で母を逮捕 千葉

 3日午前6時35分ごろ、千葉県市原市辰巳台東の県警市原署辰巳台交番に、東京都大田区仲六郷2、無職、
池田由起子容疑者(48)が「近くの実家で娘の首を絞めて殺した」と自首してきた。署員が同市大厩の住宅を
調べたところ、布団の上であおむけで死亡している三女耀(よう)さん(13)=同区立東調布中1年=を
発見し、池田容疑者を殺人容疑で緊急逮捕した。

 調べでは、池田容疑者は3日午前2時ごろ、空き家だった実家の和室で、就寝中の耀さんの首を和服の
腰ひもで絞め殺害した疑い。耀さんは自閉症だったといい、池田容疑者は「介護に疲れた。娘を殺して、
自分も死ぬつもりだった」などと供述している。

 池田容疑者は夫(52)や耀さんら4人暮らしで、2日午後4時ごろ、母娘で実家を訪れたという。
台所のテーブルの上には「皆さんごめんなさい 由起子」などと書かれたメモがあった。【山本太一】

毎日新聞 2008年2月3日 19時05分
URLリンク(mainichi.jp)

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 09:02:48 ofbrt7Lx
【岡山】101歳男性の乗った電動車椅子が路上で炎上し死亡
3日朝、岡山県倉敷市の路上で、電動車椅子が炎上して、乗っていたとみられる101歳の男性が死亡しました。

午前6時40分ごろ、倉敷市の市道で、焼け焦げた電動車椅子と、
そのそばで男性が倒れているのを近所の人が見つけ、119番通報しました。
男性はすでに死亡していて、警察では、近くに住む101歳の笠原ニ美治さんとみて
身元の確認を急いでいます。笠原さんは一人暮らしで、
3年前から電動車椅子を使っていたそうです。
URLリンク(ca.c.yimg.jp)

[3日18時21分更新]
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 09:11:04 fNBX0rdA
知的障害者の女性(18)にわいせつ行為を繰り返したタクシー運転手を逮捕

福岡県警早良署は5日、福岡県内の知的障害者の女性(18)にみだらな行為をしたとして
準強制わいせつなどの疑いで福岡市早良区飯倉、タクシー運転手、友納義晴容疑者(59)を逮捕した。

調べでは、友納容疑者は平成17年8月、福岡市内の路上で自転車の修理をしていた女性に近づき、
言動から知的障害があると判断したうえで胸をもんだ疑い。
また同年9月にもほぼ同じ場所で待ち伏せし、友人と遊んでいた女性を車内に誘い込んで人けのない場所へ移動し、
みだらな行為をした疑い。

容疑を認め、その後も同様の行為を繰り返したとほのめかしているという。昨年9月、女性と両親が同署に相談した。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 15:17:06 IxIayTAt
父親が40歳以上の新生児、自閉症になる確率は最大で6倍=米研究チーム
- AP通信によると、米マウントシナイ医科大学のエイブラハム・
ライヘンバーグ博士を中心とする共同研究チームは、イスラエル人を対象とした調査で、父親が4
0歳以上の時に生まれた新生児が自閉症になる確率は、同年齢未満の父親の場合に比べて、
1.5-6倍も高いとの研究結果を発表した。同発表は4日発売の米精神医学専門誌「Archives of
General Psychiatry」(アーカイブズ・オブ・ゼネラル・サイキアトリィ)の9月号に掲載されたもの。

  同調査には1980年代に生まれた13万人のイスラエルのユダヤ人とコロンビア大学、イスラエル
の大学・学術機関の研究者が参加したが、父親が40歳以上の新生児は、自閉症や関連の症例が
30歳未満の父親の場合の約6倍で、30―39歳の父親と比較すると1.5倍以上だった。一方、母親に
ついては、高齢者で多少の影響を及ぼす可能性は排除できないものの、子供の自閉症に与える
影響はほとんど認められなかったという。

URLリンク(news.livedoor.com)

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 06:34:38 0HgIb8UT
ほぼ全盲の男性がホームから転落、列車にはねられ死亡 乗客「点字ブロックしかないので以前から危ないと思ってました」

九日午後七時三十五分ごろ、廿日市市前空五丁目のJR山陽線前空駅下り線ホームで、山口県和木町
和木五丁目、病院職員で視覚障害者の片岡義也さん(47)が、広発南岩国行き下り普通列車にはねられ
死亡した。

廿日市署の調べでは、片岡さんが線路からホームへ上がろうとしていたところ、到着した列車にはねられた。
運転士が非常ブレーキをかけたが間に合わなかったという。

廿日市市の病院に鍼灸(しんきゅう)師として勤務。ほぼ全盲で白いつえを利用していた。同日は勤務後、
同駅近くの飲食店で同僚と酒を飲んだ後、一人で帰宅していた。同署は線路に転落したとみている。

JR西日本広島支社によると当時、駅の切符売り場には職員がいたが、ホームにはいなかったという。
ホームには点字ブロックが設置されている。列車の乗客約四十人はバスで輸送した。

よく同駅を利用している男性乗客は「点字ブロックしかないので、以前から危ないと思ってました」と話していた。

列車は午後十時二十五分に運転を再開。上下線計二十七本が運休や部分休、最大三時間十分の遅れとなり、
計千三百人に影響が出た。

ソース
中国新聞 URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 01:57:46 abRkUu9y
賃金未払い知的障害者4人提訴

札幌の飲食店に住み込みで働いていた知的障害者4人が、賃金が支払われないまま長時間労働を
強いられた上、障害者の年金も無断で引き出されていたとして、13日、店を経営する会社などに
賃金の支払いなどを求める訴えを起こしました。

訴えを起こしたのは、札幌市白石区の飲食店、「三丁目食堂」で働いていた32歳から51歳の男女4人です。
訴えによりますと、4人は13年以上にわたって、調理や皿洗いの仕事をしていましたが、賃金が
支払われないまま、毎日12時間を超える長時間労働を強いられたり、障害基礎年金を無断で
口座から引き出されたりしていたということで、店を経営していた会社などに対し、未払い賃金や
慰謝料などとして4500万円の支払いを求めています。
4人は銭湯代として週に1回、390円が渡されるだけで、お風呂に入るのを我慢して飲み物を買ったり
していたということで、親の通報を受けた弁護士が去年6月までに助け出し、いまは別の施設に
入所しています。
代理人の西村武彦弁護士は「知的障害者は自分の意思を明確に表現できない場合もあり、不当な
扱いが放置されているのが現状だ。雇用状況をチェックしたり、通報できるようなシステムが必要では
ないか」と話していました。
弁護士によりますと、飲食店を経営する会社とは連絡が取れなくなっているということで、4人のいた
寮を運営していた社団法人は、「障害者の人たちを雇った会社を信用していただけに残念だ。
今後の対応は訴状をみて検討したい」と話しています。

NHK札幌放送局
URLリンク(www.nhk.or.jp)

北海道新聞
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 14:32:45 /ahC0OUe
バリアフリー美容室 京都に開設

京都府与謝野町温江のNPO法人(特定非営利活動法人)「丹後福祉応援団」が株式会社
「福祉創造堂」を設立し、障害者やお年寄り、一般客の誰もが利用できるバリアフリー美容室
「ちょきごころ」をこのほど開業した。美容師3人のうち、2人はヘルパーの資格も持っている。

同応援団は、車内で散髪からシャンプー、パーマもできる「移動福祉理美容車」を2001年から
運行させ、府北部や兵庫県豊岡市の老人ホームなどを回っている。

巡回を待ってもらうのでなく都合のよい時に来てもらえればと、移動車に加え、新たに同町温江の
ショッピングセンター「ウィル」内の駐車場に常設した。一般客も対象にするため、NPO法人と
しては運営ができず、昨年7月に株式会社を設立した。

ソースは
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 13:40:54 lSHGs2zO
視覚障害装い生活保護 免許更新「0.7以上」で発覚

・視覚障害を装って、生活保護の障害加算金などを札幌市からだまし取ったとして、
 北海道警は25日、同市南区石山1条8丁目、無職丸山伸一容疑者(50)を詐欺の
 疑いで逮捕した。
 丸山容疑者は99年に視覚障害1級の認定を受ける一方で、07年10月に運転免許を
 更新した際、視力検査で両目で見て0・7以上の視力と認定されたことから逮捕に
 至ったという。

 丸山容疑者は06年6月以降、わかっているだけでも24件、車の形や色を特定した上で
 「歩行中にひき逃げされた」と警察に相談。「見ていた人に状況を教えてもらった」と
 していたが、目撃者が見つからず、保険金目当ての疑いもあるため、不審に思って
 捜査を始めたという。丸山容疑者は02年にも免許を更新したが、この際は見落とされていた。

 札幌南署の調べでは、丸山容疑者は07年11月から今年2月までの間、実際は目が
 見えるにもかかわらず、申告せずに加算金計16万4920円をだまし取った疑い。

 視力障害1級は視力が合わせて0・01以下でほとんど見えない状態といい、同署に
 よると、丸山容疑者は03年10月以降、重い障害の加算額として、札幌市から毎月
 4万1230円を生活保護に加えて受給していた。さらに障害基礎年金も不正受給した
 疑いがあり、同署は詐取の金額はさらに増えるとみて調べている。

 URLリンク(www.asahi.com)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 12:19:50 LwoOchxX
【奇跡の人】8歳のヘレン・ケラーとサリバン先生との写真発見
米ニューイングランド歴史家系学協会(ボストン)は5日、視力、聴力を失い、話すこともできない
三重苦の障害を克服したことで知られる社会福祉事業家のヘレン・ケラー(1880-1968年)が
8歳のときに女性家庭教師のアン・サリバンとともに写った写真が見つかったと発表した。

写真は屋外でいすにすわり、人形を抱いたケラーの側にサリバンが寄り添い、指で手のひらに手話の
文字を書いて教えているところとみられる。モノクロだが保存状態がよく、2人の表情などもはっきりわかり、
「ヘレン・ケラーの生涯を振り返る上で重要な写真の一つ」(同協会)という。
写真は1888年7月、マサチューセッツ州ケープコッドで、ケラーと家族がスペンサー家の別荘に
招待された時に撮られたものという。

スペンサー家のアルバムに張られたまま忘れられていたが、このほど同家から同協会にアルバムなどの
資料が寄贈された際に見つかり、専門家がケラーとサリバンの写真であると確認した。
ケラーが最初に覚えた手話の単語が「DOLL(人形)」といわれ、ケラーの教育上、人形が重要な役目を
果たしたとされる。ケラーが人形と一緒に写った写真としては今回見つかったものが最初期とみられるという。

(共同)2008.3.6 10:22
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

米ニューイングランド歴史家系学協会が発表した8歳のヘレン・ケラー(左)と家庭教師のアン・サリバンの写真(AP)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 17:10:47 JjVNkA03
<ネットで学校中傷に罰金/元生徒の父親に小田原簡裁>

広汎性発達障害の子どもらが通う小中高一貫校「湘南ライナス学園」(神奈川県小田原市)は
十二日、インターネット掲示板「2ちゃんねる」に学園を中傷する書き込みをしたとして、元生徒の
父親が名誉棄損の罪で小田原簡裁から罰金五十万円の略式命令を受けたと発表した。

学園は「ボランティアを強要する」など多数の人物による書き込みで名誉を傷つけられたとして
二〇〇六年十二月、容疑者不詳のまま小田原署に告訴していた。学園によると、東京都で教員
を務める父親がうち約三百件を書き込んだという。

書き込みの影響で退学者が相次いだり、子どもが自傷行為を図ったりしたといい、吉崎真里学園長は
「書き込みの内容は事実無根だが、生徒やスタッフは大変傷ついた。ネットの怖さを分かってほしい」
と話している。

学園は父親ら二人に約二千三百万円の損害賠償を求め係争中。
父親側は「学園に疑問を感じていて、情報が欲しかった」と主張している。


ソース引用元:カナロコ(URLリンク(www.kanaloco.jp))社会 2008/03/12
URLリンク(www.kanaloco.jp)

関連スレッド
債権者:湘南ライナス学園:平成19年(ヨ)234号決定に関して
スレリンク(sec2ch板)

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 00:45:01 E41bpMzV
知的障害のある実の妹と結婚した男性 近親相姦合法化の訴え実らず

ドイツ南西部カールスルーエ(Karlsruhe)の連邦憲法裁判所は13日、知的障害のある実の妹と
家庭を築いたドイツ人男性の弁護団による、近親相姦を禁じる法律の破棄を求める訴えを
却下した。

訴えていたのはパトリック・ステュービング(Patrick Stuebing)さんの弁護団。ステュービングさん
は2000年、別々に暮らしていた妹のスーザン・カロリュースキ(Susan Karolewski)さんと出会い、
それ以来関係を続け、カロリュースキさんはステュービングさんの子どもを4人出産している。
 
ドイツの法律で近親相姦は2年以下の禁固刑と定められていることから、ステュービングさんは
すでに2年間の服役刑を終えている。 

ステュービングさんの弁護団は、2人が合意の下行った性的関係を違法とする現在の法律は
破棄されるべきだとして、ドイツ東部ザクセン(Saxony)州裁判所に訴えた。今回の訴えは実に
3回目となる。

しかし裁判所は、近親相姦を禁じる法律は、「家族関係における弱者保護と近親交配を避ける
目的で設けられた正当な法律」と判断し、弁護団の訴えを退けた。

ステュービングさんは1976年、旧東ドイツのライプチヒ(Leipzig)で産まれたが、家族は崩壊状態
だったという。父親がアルコール中毒で暴力を振るったため、ステュービングさんは3歳のときに
児童養護施設に引き取られ、後に他の家族の養子となった。

その後、24歳だった2000年にライプチヒの母親を訪ね、8歳年下の妹、カロリュースキさんと
出会った。2人の交際は1年後に妹がステュービングさんの子どもを出産するまでは極秘だった。
カロリュースキさんはステュービングさんの子どもを4人出産しているが、うち2人は障害があるという。

失業中のステュービングさんは、現在も妹と別れることを拒否しており、現在も係争中の4人目の
子どもが生まれた際の裁判で有罪となれば、再び2年間の服役刑に処せられる恐れがある。

■以下詳細はソースにて
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(img.stern.de)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 18:50:54 zYF6THap
西宮市と和解 視覚障害の女性「教育受ける権利侵害」と訴え 
2008.3.14 11:41

兵庫県西宮市の市立中学に在学中、視覚障害に配慮した十分な指導が受けられずに
教育を受ける権利が侵害されたとして、同市内の作業所勤務、佐藤美登里さん(20)が
市に慰謝料など1200万円の損害賠償を求めた訴訟は14日、市が佐藤さんに
100万円を支払うことなどで神戸地裁(亀田廣美裁判長)で和解が成立した。

佐藤さんは平成12~15年、同中学の障害児学級に在学していたが、
就学前の指導段階で市側に十分な障害の把握をされず、入学後も弱視に配慮したライトや
書見台の常時使用をさせてもらえなかったとして、16年10月に提訴。地裁が和解を勧告していた。

和解条項には、市側が今後、弱視児童などの特別支援教育では保護者との
意見交換を密にして個別の指導計画などを決めることや、障害の程度に応じて
必要な配慮を行うことなどが盛り込まれた。

和解を受け、美登里さんの母、幸子さん(48)は「視覚障害の子供も
適切な配慮を受けられるという当たり前のことを明文化できたことが一番の成果」と話した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 13:29:59 W4L6XviP
【裁判】「覚せい剤の使用で心神喪失」 強盗致傷などを無罪とする判決…岐阜地裁 [03/17]
2008年03月17日18時55分
 覚せい剤所持・使用や不法残留、強盗致傷など10罪に問われたイラン国籍、名古屋市千種区上野、
塗装工ジャムシッド・モハマディ被告(34)の判決公判が17日、岐阜地裁であり、田辺三保子裁判長は
覚せい剤使用・所持と不法残留のみ有罪とし、懲役2年執行猶予4年(求刑懲役10年)を言い渡した。
覚せい剤使用後に及んだ強盗などは「覚せい剤の影響で心神喪失の状態にあった」と無罪を言い渡した。

 ジャムシッド被告は06年6月6日、海津市南濃町の国道で乗用車を運転中に対向車と衝突した後、
自分の車を乗り捨てて他の車を次々奪ったとして、強盗容疑で県警に逮捕された。43分の間に、
車の強奪や当て逃げを繰り返し、女性3人に重軽傷を負わせたとされるが、ジャムシッド被告は
「何も覚えていない」と供述していた。

 判決によると、ジャムシッド被告は、同日の少なくとも約2カ月前から覚せい剤を摂取していた。
公判では責任能力の有無が争点となり、弁護側は「覚せい剤使用によって心神喪失の状態だった」と
指摘。検察側は完全責任能力を有していたと主張してきた。

URLリンク(www.asahi.com)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 20:15:43 W4L6XviP
【差別】白人大学生、黒人に"汚物"入りスープ飲ませる-南ア
南アフリカの白人大学生が、汚物の入った食べ物を
黒人たちに食べさせたとされるビデオがこのほど明らかになり、
悪質な人種差別事件として大問題になっている。
94年まで人種隔離政策(アパルトヘイト)が続いた同国で、
差別がなお根強く残ることの表れとみられる。

南アのテレビ局が2月末に公開したビデオには4人の白人男性が登場。
スープ状の食べ物が入ったプラスチック容器に立ち小便しているらしき姿が映っており、
それを黒人の男女数人に一気食いするように指示した。
黒人たちは中身について知らされていなかったようだが、食べたその場ではき出している。

白人らは中部フリーステート州の州都ブルームフォンテンにあるフリーステート大学の学生で、
黒人らは大学の掃除人と判明。ビデオは昨年9月に撮影されたという。

同大学は「差別解消の融和策」として、今年から大学寮で黒人と白人との同居を開始。
問題のビデオは、この新方針に反発した白人学生が撮影したふしがある。
大学周辺では抗議運動が始まり、投石などで逮捕者も出る事態に。
地元の新聞は4人の顔写真を掲載、「人種差別主義者」と糾弾している。
南ア教育省は担当者を現地に派遣して調査を始めた。
撮影した学生らの弁護士は「小便をした振りをしただけ」と話しているという。
URLリンク(www.asahi.com)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 21:43:27 WjJJP2az
【福岡】「うるさい!」「だまれ!」高校教師、車椅子の男子生徒の胸ぐら掴んで怒鳴る・・・停職一ヶ月の懲戒処分
福岡県教育委員会は19日、面談中に足の不自由な高校2年の男子生徒(17)の
電動車椅子(いす)のスイッチを切って動けないようにした上で、胸ぐらをつかんで怒鳴ったとして、
男子生徒の担任だった北九州市の県立高校の男性教諭(49)を停職1カ月の懲戒処分にした。

県教委によると、教諭は昨年6月14日午後、定例の個人面談で廊下に呼び出した
男子生徒の胸ぐらをつかみ、約3分間にわたって「うるさい」「だまれ」などと怒鳴ったりにらんだりした。

教諭は、生徒のトイレの介助をすることになっていたが行わず、
面談で「先生の言うことは信用できない」と言われて激高したという。

同7月、男子生徒の保護者から高校に連絡があり発覚、担任から外された。
県教委は「今後このようなことが起こらないよう指導を徹底したい」としている。

産経新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch