養護学校VS普通校での統合教育どっちが良い?at HANDICAP
養護学校VS普通校での統合教育どっちが良い? - 暇つぶし2ch524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 14:08:06 ps1JcZnr
どうして、養護学校は師弟関係TTがまかり通るのか。
子供は関係なしに、ボスの顔色をうかがって
授業(ボーリングとかカラオケ、外食ばかりじゃないか)を
しなくてはいけないのか。いつもだが年度末には
特に考えさせられてしまう。県から降りてくる月1700円を
使わなくてはいけないのはわかるが、本当に子供の支援になっているのか
疑問だ。確かに卒業しても、ヘルパーとか雇って使える能力が
必要だとは思うが・・卒業後も年金、県の支援、市の支援、まわりからの
ボランティア(大学生が義務化していることもあり)
が山のようにあって生活には困らないが・・・
家族も車の取得税免除や駐車許可書や介助者半額(交通機関)や
ディズニーのアトラクションでの優先権利、市営住宅の家賃免除等あり
(衣食住のうち食の除いて何らかの利権が存在する。)
笑いが止まらないようだ。何かがおかしいよ障害者行政
同和とかいうものより問題だと思う。もっともっと根が深いよ。
障害者の逆差別だ。
でも、給料も普通校よりいいし、黙って使途とすればいいか。すべては税金だし。
明日もがんばって仕事行こう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch