06/02/08 08:32:05 ov3aOw1S
※オムツ車椅子※
151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 13:38:07 uXuZxEnB
>>146
激しく同意…
152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 13:46:00 5841hUcZ
読んで気分が悪くなった。。。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 14:48:14 PZbS1QAe
…
154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 16:18:01 Wlqh+aeF
読んで気分悪くなるなら来なければいいと思います。
今日初めてここ読みました。
実際切実に子供欲しくて出来ず悩んでいる脊損カップルがいるんです。
私もその一人です。
夫はC6,7番損傷で、勃起、射精は可能ですが、月に1回勃起すればいい方で
射精する確立は勃起2~3回に1度程度です。
だから排卵日に射精というのはほぼ不可能で、もう子供は無理かも知れない
と半分あきらめていますが、ここを読んでいろいろな方法があると知り、
とても感謝しています。
結婚して6年、あと4年はあきらめずに頑張ろうと思います。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 16:31:40 GhftNDmv
↑おいくつですか 四年まったらアナタの卵がだめになりますよ ちなみに卵は36から低下します
156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 17:07:10 Wlqh+aeF
154です。今26歳ですが?
157:名無しさん@お腹いっぱい
06/02/11 19:12:09 gj2nLE7f
俺なんか勃起も射精もしやしねえ
彼女いねーしこのままじゃ結婚もできやしねえ
あ~あ、働いて喰って寝るだけの味も素っ気もねえ人生にゃもう飽きた
とっととおさらばしてーぜ
158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 00:35:25 +z2Vq01g
>>157
大変だろうが、彼女作るくらいはがんばれば何とかなる。
自分から動けばな。
159:名無しさん@お腹いっぱい
06/02/12 07:57:04 ZKzp3dQQ
自分から動いてもまわりが避けてばっかじゃどうにもなりません
いなかではよくあることです
160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 16:00:18 +z2Vq01g
>>159
自分に言い訳系の人か。
頭を使うことをやめた人には一生無理だろう。
そのままどぞ。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 00:08:28 16vhPXXC
154 私より若くはないですが26で可哀想ですね.産むなら20代をすすめます 健常者より体力がないと思いますし,一番考えるのが子供が二十歳になった時,自分は幾つかを考えて欲しい
162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 12:26:35 j/bcYw8l
夢精しても目覚めているときに射精しません。
オナニーでもいけません。病気なんかなw
まだ彼女いないけど、子供作れるのか不安です。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 19:52:40 ZhMU5FR6
>>159
出会いサイトはどう?試してみた?
働いてるなら金はあるだろうし、結構出会いあるよ。
俺、プロフィールに、車椅子だけどって、正直に載せて投稿しといたら、
結構反響あって、彼女もできた。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 23:49:33 7VjTteHK
今2chで「オム車」ブームが巻き起こっている!?
「オム車=オム※◎◆子」の本当の意味が知りたいやつはこのスレへGO!
↓
健常者には障害者を避ける自由がある。
スレリンク(handicap板)l50
165:あぼーん
あぼーん
あぼーん
166:名無しさん@お腹いっぱい
06/02/15 08:06:42 MoLgH954
>>163
それってよくある普通の出会い系?
それとも障害者のための~みたいなマジ系の募集掲示板?
167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 19:23:29 wThWfQ0w
>>166
ごく普通の。俺の出会ったサイトは割と優良なサイトだった。
そこにたどり着くまで散々サクラにだまされた。
騙されない方法少しずつ勉強して、今に至るって感じかな。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 22:29:01 2l67OoXJ
セックルってなに?
169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 01:56:03 C/IfAtdD
オム車=オムツ車椅子
=うんこをオムツの中に溜め込んでいる人
ってことじゃないか??
170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 16:38:58 6c911WNJ
障害があるないに関わらず、恋愛をしたいと思う気持ちに変わりはないし
それは自由なことで他人がとやかく言うことではありません。
脊損はほとんどの人が先天的ではなく、事故などの後遺症で体が不自由に
なった方です。知的に遅れているわけでもなく、心は以前のまま、ただ体
が自由に動かないのです。
前向きで心が綺麗であれば、障害があろうと彼女は出来るはずです。
「俺なんかだめだ」と思っているうちは、なかなか惹かれることはない
かも知れませんが、私の知り合いに、脊損になってから彼女が出来た人
を二人知っています(そのうち一人は結婚しました。)
>>157、>>159さん応援してます
171:名無しさん@お腹いっぱい
06/02/18 19:44:44 H3n/G4+H
本人がいくら前向きで心が綺麗でも、まわりが差別や偏見ばかりの
閉鎖的な連中だったら一生彼女できないよ。ざまーみろw
172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 19:50:27 hg9KJ/af
むしろ、偏見にとらわれない、教養のある人間が回りに残る。
と、良い友人・可愛い嫁さん・素晴らしい親兄弟に囲まれている自分が言ってみる。
173:名無しさん@お腹いっぱい
06/02/18 20:04:18 G5h9WEP3
↑
メクラのようですねw
174:あぼーん
あぼーん
あぼーん
175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 00:20:30 RpX+X++b
>174
なり損ないって・・・w
なんか勘違いしてるなw
君も明日はなり損ないかもね
176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 03:45:31 9cAXeuYy
>>174
途中からオムツ車椅子になるやつが多いんじゃねえか?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 02:25:05 KKt96yP3
途中から車椅子って最悪だな!
178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 00:52:16 NvonZAx8
子作りする気かよ!?
179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 06:41:56 bzSfhLqQ
健常者に自分から告白か~
勇気ムッチャいるな。
その最悪がいつなるかわからんでー。
なってわかったけど人間の体しょぼい。
仕事行く準備しよっと!
仲良しOLに自分から告白でオギャー。うーむ。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 01:23:09 m94dDUnT
何人作る気だよ??
181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 11:03:08 0VS6yATd
コロコロ~
今日もコロコロ~
182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 12:19:48 NMUY0keV
すとすとオムツ車椅子立食パーティー
183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 05:52:59 ZpT9op8l
すとすとトムぴっちゃん
184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 03:58:04 TCyST4Xt
すとすと
トムぴっちゃん
オムツ
車椅子
立食
パーティー
185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 04:01:24 uCKTi87J
>>184
この手のヤツはホントにガキだな
186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 15:47:13 t6e0eMhp
すれ違いやけど。
脊損で排便時に便座クッションとか対応してる人いる?
床ずれできてるので処置時はウレタンひいてる。元々便座がちいちゃい。
介護用品とか付けたらもっと小さくなりそう。
レスよろしく。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 19:21:23 s0opRLDw
TOTOの柔らか便座なんてどう?
使ったことはないけどw
188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 00:34:37 F8aasCu0
すとすとトムぴっちゃんに聞いてみなよ
189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 22:41:46 H5acir02
>>186
TOTOのやわらか便座は2種類あるんだよ。
縦長の方がお勧め。特にテキベンする人はね。
便座自体が小さいと意味ないかもしれないけど。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 23:10:30 wImFE/TF
名前:遊星パピー ◆PAPICCY.ys :06/03/28 22:00:13 ID:Q5FdYoph
>>姉さん いいな! 俺も行きたいゾ。 帝国劇場..行った事あるかも! 俺は子供のころ、プッチーニのコンサート行った! 最近では何年か前に、日本フィルに行ったよ! 革命のエチュウ―ドが大好き。
(うそ八百のADHD患者)
名前:姉さん ◆SySqeUwx8c :06/03/28 22:36:06 ID:YiEY8umM
>>パピー リチャード・クレイダーマンの渚のアデリーヌなら知ってるけど。。
日本フィルとはすばらしい。
(自分の話しかしない執着婆あ)
191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 00:52:29 QpqVIX0N
トムおじさんいる?
192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 01:56:30 vCmmptwo
びちぐそオムツ
すとすとトムぴっちゃん
193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 21:58:11 yv3gQrSM
>>157
>>159俺の知り合いの障害者で少女マンガ、少女アニメのヲタがいる。そいつは30
近くになっても障害者だから結婚もできず童●だから少女~に快楽を求めた。
それで俺がそいつを『少女~でセンズ●ばっかコイてんな』『お前はどうせ結婚
できないから世界一の少女~マニアを目指せ』『お前は一生●貞で人生終わる』
とメールで散々馬鹿にしてやったらそいつの怒りは半端ではなく、『人の趣味
をとやかく言われる筋合いはない』と。俺は冗談だったが、相手は自分に障害
がある事を余程気にして生きてきたらしく『俺達のような身体障害者は普通に
恋愛も結婚もできないから仕方ないだろ』と完全に開き直り。俺もやり過ぎた
と思ってそいつと会って直に謝ろうと思った。実際に会って謝ったのだが、そいつ
は店の中で泣き出してしまい、『お前に俺のこの気持ちがわかって堪るか』と。
俺も本音は『身体障害者に生まれなくて良かった。そんな気持ちはわかりたくない』
と思った。でもそんな事は言えるはずもなく、周囲の客の視線を気にしながら
本当に穴があったら入りたい、という気持ちだった。
まあ俺もメールで何百もそいつを馬鹿にした内容で送信し続けたのはやりすぎ
だったし、『結婚できない』『一生童●』『少女~でセン●リをコイてろ』とは
シャレにならなかった。でもこの本人が少女~にそこまで愛着があったのは
驚いた。俺だって自分の趣味を人から馬鹿にされれば怒るが、あそこ迄は怒らない
と思う。
ちなみにそいつは俺が馬鹿にしすぎた為にうつ病になって、せっかく入れた会社
も辞める羽目になった。いつ訴訟を起こされるか怖かったが、結局はそれは
なかった。まあいい歳くれた男が少女マンガ、少女アニメとはやっぱりおかしい。
人の趣味だとは言うけどそういう人間は人から馬鹿にされても仕方ないと思う。
俺のケースは相手が身体障害者だった事もあり、シャレにならんがもう終わった
事。あとは相手が今後うつ病と戦いながらどう生きるか。 ちなみにこいつの
チ●ポは皮の被った包●だ。小便をする時は両手に杖で更に皮を剥いてないから
小便が花火のように飛び散ってこいつのズボンや靴に垂れてキチャネェー。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 03:58:16 +HukPDWW
トムおじさんが好きそうな話題だな
195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 02:44:13 VPevLpn9
>>193
そのコピペは流行ってるのか?
トムおじさんにウケそうなやつだな。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 15:22:53 VPevLpn9
イイ!( ̄∀ ̄)
197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 02:49:17 +UHmWpau
子
作
り
…
198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 14:35:48 nF8SEHjW
見てて胸糞悪くなった。
自分らの稼ぎだけで食べていけない夫婦がなんで子供作ろうとか言ってるわけ?
収入の問題から子供あきらめてる夫婦がどれだけいるかわかってる?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 22:16:12 gm/Wk7a7
金銭面での問題はクリアしてる脊損夫婦だって居るんじゃね。
それ以外の問題も山ほどあるが。
子供ほしいな…作っときゃ良かった。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 10:13:20 BSNSHOAW
全く勃起しない バイアグラも効かない
スレリンク(handicap板)
201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 14:46:56 G+yiOnRm
>>198
ワラタ
202:夏だよ!
06/08/01 16:46:07 +fjNZPos
ドド―ン!!
+*☆☆☆*+
+*☆*★★★*☆*+
`*☆*★*※※*★*☆*
*☆★*※*☆*※*★☆*
*☆★※☆++☆※★☆*
*☆★*※*☆*※*★☆*
+*☆*★*※※*★*☆*+
+*☆*★★★*☆*+
彡+*☆☆☆*+ミ
ヘヘ 彡彡|ミミ
ヘヘヘヘ 彡|ミ
。゚。ヘヾ ∴****∴
。゚。゚リミ∴**++++**∴
。゚。リリミ:**++※++**∴
。゚リリヾ∵**++++**∵ヾ
リリリヾ〃∵******∵ヾ
|ヾ 〃〃∵∴∵ヾヾ
| 〃〃|ヾヾ
| |
|
ヘ/~\/~\へヘ/~\
"^(("~""""゙""゙""^""
"~"))""゙"゙""^""~""゙
203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 17:37:12 nvHZWn4p
在日朝鮮人が、通名を使い、朝鮮人であることを隠すようになった理由
コピペ
私は50歳代の、おじさんです。私の子供のころ(昭和30~40年)ころは
終戦直後の余韻がまだ残り『朝鮮人』と言うと、それは凶悪犯罪者を意味しました。
小学生のころ、夜のラジオで聞くニュースは「キン・・」 「ボク・・」などの朝鮮人による
事件のニュースのない日はありませんでした。
敗戦と同時に、全国で一斉に始まった朝鮮人による強盗・強姦・恐喝・・など、
あらゆる社会的犯罪のひどさは、いずれ明るみに出されると信じています。
敗戦後、日本は急速に治安を回復すると、朝鮮人達は、誰からも相手にされなくなりました。
すると、このころから、『在日に対する言われなき差別』などと言い始めました。
しかし、当時の日本人は、こんな「身勝手な言い分」を誰も相手にしませんでした。
日本人が、朝鮮人に対して、「軽蔑」と「恨み」を強めていったのは
この日本が戦争に敗れた時の、朝鮮人の言動のひどさにあります。
満州・半島では、女・子供と老人ばかりの避難民を襲っては、
女は強姦して殺し、子供は中国人に売りました。
何年か前、在日たちは、以下のことを日本人に言いました。
・・・「お前たちは、昔、悪い事をした日本人の子孫だから、お前たち子孫が、責任を取れ」・・・
朝鮮人は、自分達の犯罪をごまかす為に、強制連行・従軍慰安婦など、
歴史の捏造や歪曲して、事実を逆さまにして大声で叫んでいるのが真実です。
必ず本当の歴史が明るみに出てきます。・・出します。
私たち日本人は決して朝鮮人を許してはならないのです。
朝鮮人のした日本人に対する残虐な歴史を決して忘れてはならないのです。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 14:18:07 Ny/9mEP/
トムおじさんから「子作り」について一言
205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 11:31:54 ytW76iBg
頑張って働いてたくさん税金おさめたら、
そりゃ何人もうんでも構いませんよ。
だから頑張って働いて下さいな。
家にひきこもってネットばっかりやってないで。
ワカタカナ?
206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 02:24:08 CsvOL3Az
トムおじさんは
毎晩「子作り」の練習をしてるかい?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 11:08:05 SZ97wgC6
>>199
その金はどこから?
208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 16:45:46 CsvOL3Az
税金
209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 01:18:57 ZK36io+6
頑張って働いて稼げよー!
210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 21:34:12 3y0XMQD/
脊損の女ですが、脊損の女性で出産を経験した方いますか?
211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 21:54:13 iHGxvfKZ
これ以上社会に迷惑かけないで下さい。
ほんと、きもすぎ。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 12:46:35 N3IYsV7E
w
213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 14:07:00 CLf32YqU
脊損を選ぶような男の遺伝子をのこそうとするな
214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 19:07:20 lEDCRPXl
>>213
意味不明
215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 20:04:08 LjgL8c1a
せきそんは嫌だって事か??
トム学長おじさん
216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 20:33:23 t127ZHjc
だって体つき、ゾンビみたいじゃん。ぐちゃぐちゃで。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 23:44:16 iPF2vGPm
生んでどうすんの??
218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 08:10:35 /8SzKHwg
産んだって誰が面倒みるのさ。生まれた子供もあなたを介護しなくちゃならないし、子供の将来の事を考えれば私なら辛い思いはさせたくないな。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 19:12:10 YreEyhF+
エゴだよ。
愚かで無知な屑の>>>1
220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 22:06:30 VmOuigtM
トムじゃなく
エゴって事ね!?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 01:42:31 FZP411iA
とりあえず、トムおじさんみたいに働けよ!!
話はそれからだ。
ワカタカナ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 01:46:37 EKSGbDGp
書き込みは無知な勘違い健常女のヒステリーばっかりか。このスレもすっかり廃れたな。
脳内議論じゃない、有用な情報もあったのにな。
脊損ったって千差万別だし、中には
働いて稼いで税金納めて、自立して生きてる脊損もいる。
次第によっちゃ、ガキ(年齢問わず)が出来婚するよりも
世間様に迷惑かけないんじゃね。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 07:47:53 3LYLDr/z
年金を貰ってるとそんなに自制した暮らしをしなければならないのですか?
「切実」に子供を求めるのは経済的理由をクリアしてるケースも当然あります
何も優遇されてるのは障害者だけではないです
たとえば、生活保護を受けながら何人も子供を育ててる家庭もあります
一般家庭でも収入の問題を理由にして作れない場合なら色んな制度もあります
それは役所に相談するなりファイナンシャルプランナーに相談するなりして下さい
教育格差が問題視されてますが、奨学金制度や入試成績上位者には学費免除の学校もあります
経済的理由は、「切実」であれば本人や家族の頑張りでいくらでも解決できます
そもそもこの国は「民主主義」国家ですから、誰であっても「幸福に生きる権利」はあります
社会保障もその一環です
今まで払ってきた税金を貰うのが早いか遅いかです
中には当然、貰う前に亡くなる人もいますし、そうやってこの社会は成り立っています
このスレは、どうやって子供を宿すかを考える場所ではないのですか
障害者(又はそれを好む)遺伝子を残すな云々は、何万年もたてばきっと淘汰されますよ
まずは「基本的人権」等を念頭に置いた上で良し悪しを議論すべきです
224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 23:50:33 07u5cNsA
>223
人権云々じゃなくってさ、常識的にどうなの?
自分の稼ぎで家族どころか自分自身が自活していけるのかすら怪しい人間が子供作るなんて。
その原因がたまたま障害に分類されるというだけで、経済的に自立してない人間の子つくりが肯定されていいはずがないと思う。
(ここで批判されてるのは、経済的的理由をクリアしてないケース)
年金を貰ってるとそんなに常識から乖離した考えになってしまうのですか?
225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 23:28:48 Vr1pxmIE
じゃ、定年退職して支払った分以上の年金を受け取ってる人々は非難されないのか?
立場によって見る目が違うのは、例えば公務員と民間社員、先進国と開発国とかも同じだな
俺は慎ましく生きるよ
226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 00:47:44 PitcVV0u
つつましいトムおじさん
227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 19:09:23 YCiRU5cV
>自分の稼ぎで家族どころか自分自身が自活していけるのかすら怪しい人間が
物凄い偏見餅の人間ですね。なんでそんなに粘着してるのか。
つか、いい加減スレ違いですよ。障害者全般にヤイヤイ言うなら別でやって下さい。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 01:35:11 FUjEcdLO
>225
障害者年金、略してるのがわからんかボケw
>227
障害者全般に言うつもりは無い。
自分の稼ぎにつりあわないものを求める障害者を批判している。
このスレで子供作りたいといってる脊損はちゃんと稼げてるの?
少なくとも俺が批判した>223は、あれこれへ理屈こねてその問題から目をそらしてるがな。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 01:07:37 T5qJ8AMv
>>228
国民年金、厚生年金は良くて障害年金はダメなのか?解らん
じゃ労災年金なら?俺はこれしか貰ってないぞ
障害者だろうが健常者だろうが自分の生活もままならず子供を作るのは良いとはいえない
でも少子化対策のためにそんな者にも生みやすい環境になっていくかも
使える制度はどんどん使うってのは誰であっても上手い生活の知恵って言われるのに・・・
何で障害者には使わしてくれないんだ?そう言われてる様だ
理屈こねるったって議論にはまず大前提となるルールがあるはずだ、皆知ってるのかな?
違法でも、脱法的でさえない、道徳的にも問題のないケースでは批判はいらない
もし、おかしいと思えるケースがあれば意見するのは良いかと思うが
230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 01:39:03 T5qJ8AMv
因みに俺は労災年金収入等で年に約450程、国保は未加入だった
でも早く社会復帰して稼ぎたい
そうなれば勿論税金も払う
子供は欲しいが、まだ相手とは結婚は難しいし、その時こそ「切実」に厳しい
問題になる
きっと俺のオタマちゃんは膀胱のイケスで溺れてるんだろうな・・・
231:224
06/10/18 23:01:53 ZCEPAnOv
>229
年金云々については、>223の
>年金を貰ってるとそんなに自制した暮らしをしなければならないのですか?
に対する皮肉。
少なくとも>223には、自分の収入に見合った生活をしようという考えは感じられなかった。
>議論にはまず大前提となるルールがあるはずだ、
このスレの趣旨は脊髄損傷によりSEXが困難な状態でどうするかを語りたいようだが、そもそも子つくり、つまり家族計画を考えるなら大前提として子供を生み育てていけるだけの甲斐性があるかという問題があるわけ。
さまざまな制度を持ち出して正当化する手合いは、甲斐性なしにも子供を作る権利をくれと主張してるように見える。
少子化対策とあるが、ただ子供作るだけじゃなく、生まれた子がちゃんと社会の一員として働いていけるようにならないとダメ。
どんな事情があれ、自活できない人にそこまで育てる能力はある? 利用した制度のコストに見合うだけのものを社会に還元できると胸を張って言える?
子供作ってからそういう制度に頼らざるを得ない状態になってしまったならまだ同情の余地があるけど、はなから利用する気満々の態度はどうかと思うんだが。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 01:54:42 rTrPXRHd
>>231
「出来ちゃった」等には同情するんだ・・・
無計画で制度を利用するのは良くて、計画的に利用するのはダメ?何で?
上手に制度を利用して、少ない収入でもやっていけるようにするのが社会保障じゃないの?
きっと貧乏人は一生、利用した分を還元するのは無理だと思うよ
それは金持ちから多く取ることになるが、あなたは格差社会化に賛成?
自分は正直、例えば友達から金を借りたら恩義を感じて感謝するけど、
国の制度を使ってもあまり何も感じないが、おかしいかな?
子供を作る権利、あらゆる権利は国民に平等だが、義務は能力に応じて差が出るね
じゃ、いっぱい稼いで、いっぱい納税して、余った金は慈善団体に寄付するかな?
話を本筋に戻すと、やっぱり生活能力がないのに子供を作るのは良くない
でも、使える制度は使うという前提で計画してもおかしくないと思う
233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 08:44:40 ADIcTept
>232
甲斐性なしの出来婚に同情するわけねーだろw
>子供作ってからそういう制度に頼らざるを得ない状態になってしまったなら
が、なぜ出来婚に繋がるかよくわからん。
子供を作ってから事故で障害者になってしまったり会社が倒産したりと、作る段階では予測し得なかったトラブルで収入の道が絶たれた場合なら同情ってこと。
SEXのとききちんと避妊しなければ子供が出来る、それは偶発的なものではない。それとも、俺が知らないだけで無意識のうちに単為生殖してしまう人もいるのだろうか。
>格差社会化に賛成?
少子化対策って俺の目には生めよ増やせよで生まれた子供がどう成長していくかまで考えてないように思える。
きちんと育て上げる能力のない人まで子供生んだらそれこそ格差社会になるだろ。
甲斐性なしから生まれた子供が自立できるまで教育する費用まで福祉で賄うか? そんなことしてたら福祉の予算なんてパンクだ。
>例えば友達から金を借りたら恩義を感じて感謝するけど、国の制度を使ってもあまり何も感じないが、おかしいかな?
おかしいだろ、その国の制度はどこから金出してる? 自活してない人間はそこんとこマヒしてるんだろうな。
>生活能力がないのに子供を作るのは良くない
だろ? 俺が言いたいのはそういうこと。
でも抵抗あるのはこれ。
>使える制度は使うという前提で計画してもおかしくないと思う
俺の感覚では、ああいう制度は前述したように子供が出来てから偶発的な要素で収入の道が絶たれた人への救済なわけ。
人の財布をはなから当てにして子作りってのはやっぱりおかしいと思うが。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 15:40:24 Bw9+8p8p
「子供を作ってから」というのがいつの時点をさしてるのか分からなかったよ
「妊娠してから」という状況も含むのかと思った
確かに偶発的な事故に対して補償をするというのは一番同情できるね
じゃ、出産費用を減免する類の制度等も必要ない、と
公立の小中学校の授業料も有料にした方がいい?
その他、いろんな低所得者向けの減免制度もいらない?
きちんと子供を育てる能力がないのは何も低所得者だからというわけではありません
確かに、金がある方が教育費に多く使えるのも事実だが、心の問題もあるでしょ?
ハングリー精神で勝ち上がる子もいるだろうし、一概には言えない
こらえ性のないエエとこのボンボンも多いしね
金持ちは多額の納税をしてるか知らんが、彼らのマネー「ゲーム」によって貧乏人は振り回されます
それと、国の制度は人の財布・・・?国民皆の財布じゃないの?
いくら障害者でもその財布に金は入れてるよ
障害者如何を問わず、多くの人は何らかの形で社会貢献をしてます
でも、一部のものはそれをしない
障害者の場合はやむなく、健常者なら確信犯的にと云うケースが多いが
まあ、北欧のように福祉の為に税率が高すぎるのも問題だろうけどね
ともかく、(障害)年金収入も立派な収入源だと思うよ
そんな時の為に、今まで払い続けてたんだから
子作りも生活態度も、身の丈にあった計画を作ろうというんだから、それで良いんじゃない?
235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 23:40:23 q8VE/oNi
>234
だーかーらー
>いろんな低所得者向けの減免制度もいらない?
はなからコレを利用する考えで子供作るんじゃなく、利用せずに産み育てられる基盤が出来るまで待とうって考えは無いのかってこと。
俺が論争に参入するきっかけになった>223には、そういう考えも
>子作りも生活態度も、身の丈にあった計画を作ろうというんだから
こういう考えも感じないわけ。
俺に読解力が無いだけかね?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 13:54:47 5pZgZXKZ
>235
誰でも国の制度を利用して生活しているのに
なんでそんなに嫌がるのかわかんないなぁ
そもそも、なんで金がないのに作るって話しか出ないのか不思議でしょうがない
自分の生活がしっかり出来ていてやっていければいいわけでしょ?
それは、障害者でも健常者でも同じだと思うけどね
障害者=貧乏とか介護が必要とか年金貰ってずるいとか思っているのかな?
そういう風に見えるから、そんなやつらが作るなよ!って感じになるんじゃないかな
健常者でも、障害者でも無計画に子供作るのはいただけないと思うし
障害者=で思うところがあるなら、偏見で物を言ってるように思えるよ
どちらにしても子供を育てるのも産むのも、お金が沢山かかることだし
まして自分に障害かあったら、子作りはかなり高いハードルなんじゃないかね?
そのうえで作ろうと思うってことは、それなりの努力や資金を乗り越えないと
無理だと思うよ。
人工授精するとしたら、それだけでかなり資金が必要だしね。
自分がどんなに努力してもちゃんとしてても偏見の眼で先に見られてたら
悲しくない?
もっと広い視野を持ったほうがいいと思うよ。
ずるい奴もいい奴もダメな奴もいい奴も障害者も健常者も同じで人それぞれだよ?
言いたいことはわかる部分もあるけど、それを言いたいのなら偏見を持った
言い方じゃ伝わることは無いと思うよ。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 16:13:59 FByikgnl
ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ
238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 03:34:32 I1kG9adK
とりあえずおさまりましたね
無駄な税金批判するなら朝鮮総連、同和開放同盟、その他裏金作ったり談合で収賄したり等の不良公務員やら役人あたりにその不満をぶつけて下さい
「何の為に俺達税金払ってるんだ!」
「俺が大怪我した時に助けてくれるカネはないのか!」ってw
239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 04:12:11 I1kG9adK
あら、まだ終わってなかった・・・間違えてたw
じゃあなたは良い制度があっても経済的に余裕があったら申請しないの?
極端な話、保険証でも7割分は「人の財布」だから使わずに全額だすの?
あなたはもしかして聖人?
曲がった事は大嫌い?
それにねー、社会保障費も7割は老人のためだよ
こんどは年寄りイジメる?
少子化対策しなくても勝ち組の子供達だけでこれから支えてく?
では最後に一つ、話の大前提のルールとは法や倫理に基づいた上で議論する事
だから>223の揚げ足しかとれない
240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 04:23:34 50kLGE8r
>223は、「一般家庭」でも生活が厳しいならば色んな制度が使えるよって話だよ
とにかく悪意の輩は障害者に対する子作りの問題をそもそも理解してないね
どっちみち、各種制度に大きく依存している障害者や高齢者は、決して卑屈になる必要はなくてもなるべく慎みを忘れたくないですね
また、今後不妊治療して生まれた子供の後追い調査をするらしいですね
人工受精も安心して出来るといいな
241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 16:25:55 SKcBeJrK
作らなきゃいいよ
すとすとトムぴっちゃん
242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 17:23:54 +F5ns23A
こういう切実なスレを見ると心が痛むよ、母親が脊損で車椅子だから人ごとに思えなくて尚更。
母の話だと脊損の人がセックスするのは厳しいらしい
女なら何とか子供生んだり出来るみたいだけど、男は基本的にダメになっちゃうらしい。
今後オーラル中心になるかもしれないけど何とか二人の愛の力で乗り切って欲しいです。
子供が欲しいのなら脊損になってから何とか3年以内に人工授精するか、精子を冷凍保存すると良いんだって。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 23:34:23 ffobWXFW
時々検査してもらうといいよ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 12:51:46 2O8xMQ+O
あなたの子は、 あなたの子ではありません。
自らを保つこと、 それが生命の願望。
そこから生まれた息子や娘、 それがあなたの子なのです。
あなたを通してやって来ますが、 あなたからではなく、
あなたと一緒にいますが、それでいてあなたのものではないのです。
子に愛を注ぐがよい。でも考えは別です。子には子の考えがあるからです。
あなたの家に子の体を住まわせるがよい。 でもその魂は別です。
子の魂は明日の家に住んでいて、
あなたは夢のなかにでも、そこには立ち入れないのです。
子のようになろうと努めるがよい。
でも、子をあなたのようにしようとしてはいけません。
なぜなら、生命は後へは戻らず、昨日と一緒に留まってもいません。
あなたは弓です。その弓から、子は生きた矢となって放たれて行きます。
射手は無窮の道程にある的を見ながら、力強くあなたを引きしぼるのです。
かれの矢が早く遠くに飛んでいくために。
あの射手に引きしぼられるとは、何と有難いことではありませんか。
なぜなら、射手が、飛んで行く矢を愛しているなら、留まっている弓をも愛しているのですから。
カリール・ジブラン『 預言者 』
245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 23:29:58 BdKK2yAU
『障害者(カタワ)は社会の「お荷物」だ!!障害者(池沼)は消え失せろ!!』
246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 15:45:53 nwjQJgMM
障害者は子供を作るなw
247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 02:31:20 Jq7nXEuf
出るには出るが出たときが分からん。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 16:16:32 +/U0uiVb
>>1
障害者は子供をつくるべきじゃない!と、思う。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 21:03:28 eL9IsiW7
何故、作るべきではないのか、感情論抜きで説明してみろ
また、福祉に関して法改正を望むなら、支持を得られる答えを示せ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 11:32:07 Ki09dpJ1
漏れるような感じで射精だけはできるんだけど
子種が入ってるか微妙。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 13:15:15 VBMecJht
こずくりのぶろぐで激しいのって何かある?
252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 17:04:46 KRY/IteS
現在では何処の病院がいいのですか?
九州方面の話はよく聞いていたのですが・・・
253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 09:51:09 tUWG2bDr
>>247
普段は麻痺でまったく感覚がないのだけど、出すときだけはすごい感覚が
ある。ものすごい激痛だけど…これが気持ちよければ
>>250
自分もそんな感じ・・・orz
254:脳性麻痺の素うのお子様
07/10/18 06:36:39 JGThKXVs
今日はこの糞スレをあげてやるど!感謝してカキコ汁o(^-^)o
255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 10:17:40 YJsM4NuT
障害者四級の既婚者ですが、
子供を1番に考えたらやっぱり産めない
私は走る事としゃがむ事ができないから
何かあったとき子供を全力で守れない
障害者の母親なんて子供がかわいそう
256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 11:00:15 gN/UESvC
子育ては1人でするものではない・・・。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 00:54:41 XZacH6d1
>>256
そうは言うけど、>>255の言うとおり、何かあった時 守れないって不安は拭えない…
私は好きな相手が車椅子
私自体も脊損で足にも障害あり
しかもアダルトチルドレン…
私の元に生まれてくる子供は幸せにはなれないだろうね…
てかやっぱACは親になっちゃいけないのかな?
好きで虐待されて育ったわけじゃないのに…
258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 01:21:58 V/JKy41k
スレリンク(body板)l50
259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 01:22:29 XZacH6d1
>>141
てか脊損だからこそ できちゃった結婚なんて無計画なこと絶対できないけど
つか例え健常でも「できちゃった結婚」なんてだらしない恥ずかしい情けないことできんわ したくもないわ
でき婚マジ軽蔑
でき婚するバカにろくな奴はいない
子供虐待して終わり
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 09:01:42 p59+cuhr
誰か教えて下さい。
脊損でも残った神経によってはHできると思うのですが、抗生物質を飲んでると妊娠した時、子供に影響出ますか?
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 10:10:49 Y/pDXWRE
抗生物質にもいろいろ有るから病院の先生に聞いたほうが絶対いいよ。
俺は背中の神経 ブチッ 1本もつながってないから
立たんぞ~~~~~~~~~~~Hできん。; ;
でも
フィンガーテクニックでカバー
ちなみに健常者の彼女います(脊損になってから付き合ってま~す)
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 10:54:41 p59+cuhr
そうですね。彼に聞いてみます。
フィンガー\(≧▽≦)丿……いいですね。。
彼女しあわせそう…
何でも話し合えるんですか?
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 00:28:24 PiLbqQGE
>>262
ほとんどの事は話しますね
隠し事は無いですよ。 脊椎損傷で車椅子の私には隠しようが無いですよ、 まぁ隠してもすぐバレますしね!
264:アルプスの少年ガイジ
08/06/06 06:57:07 Ju9Me1gN
今日はこの過疎スレをあげてやるど!感謝してカキコ汁o(^-^)o
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 18:21:02 9tI2FpwU
脊損てオナニーどうやるの?
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 18:21:53 KajTdH03
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 23:25:26 4cp0erhJ
だからさぁオナニーは、どんの様にやるのか 聞いてんだろ!?
なんで恥ずかしいの?
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 01:38:11 bs3bjGMx
>>267
そんなの聞いてどうするんだよ。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 07:30:20 wItNPOoG
暇だから
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 15:47:15 7yQFqCEQ
ヨッコラショ´・ω・`)
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 16:48:16 6OI/540/
>>267
頭でひたすらエロいことを考えて興奮するんだよ。
ゴリラにバックで犯されるかれんな少女とか。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 10:31:27 SEm+4yAt
俺、C6完全で人生2回送れるほど貯金ある
年金もあるから金に困ったこともない
でも金いらんから子供ほしい・・・
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 00:05:50 Eg9kTh7Z
>>272
私はc4・5不全で人生3回転半くらいはOK.地味だから。
障害あってお金ないと馬鹿にする人いるから仕方なく稼いでるけど、
使うのも限界あるしね。。。
遺産は子供に残したいよね。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 15:20:23 SWCbrejF
■■■■障害者の恋愛■■■■
スレリンク(handicap板)l50
>1に注目!!!!
犬からは犬、妖怪からは妖怪が排出される。
ヲェ~~~~~~~~~~
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 10:45:08 8Id5cSFh
かんば
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 15:37:14 D+AIwpoV
>>273 >>272
彼も同じだけど、月8万円しかない。私が働いて頑張ればいいけど、年老いたらどうなるのかな。
同じ障害でも、お金ある人とない人と、差があり過ぎるね。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 20:52:25 JrywpkLo
白ナマズの正体が分かった
↓↓
URLリンク(s12.smhp.jp)
見てみ白ナマズのホームページだぞ!PCで見ると奴の写メが見れるぞ!
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 22:00:45 PZN39d51
『私もママになる!~脊髄損傷女性の出産と育児』
URLリンク(www.jscf.org)
279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 06:56:46 fpD5oyR1
自分も脊髄損傷ですが子供は否定派です。
子守なんて出来るものじゃない
子供に何かあっても助けに行けない
子供は親を選べない
俺の負の遺産は俺だけでいい
280:れのん ◆Yk6q0jzgFQ
10/01/03 11:59:25 HmC7TxkP
279の意見に賛成です。
ダイタイセキソン君たちの仲間は癇癪持ちだろ
最近のニュースでも人の子を殺したセキソン君もいたし
そういうセキソン君たちが子供を作ったら子供が可哀想だ!
281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 23:55:31 y18p6bwQ
仮に健康体でも人生に希望がある人のみ許されるもの
282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 15:34:14 q9lYgPYc
オレは正直諦めてもいい
なんで女は子供子供とやたらに欲しがるのだろうか?
283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 23:11:01 0aWCMCEz
本気で子供を望んでる女だったら去っていくだろうな。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 23:23:48 sLcdHk+X
勃起射精できないと彼女つくるのは無理かな?
285:れのん ◆Yk6q0jzgFQ
10/01/25 21:08:57 l8gvHzOw
でもさぁ 子供をせっかん死させたセキソン君がいたろう
君たちはいつもイラついているからまともな教育はできないよ
子供にとっても最悪な家庭環境になるよん
286:若頭組長(-、-メ)y- ◆vex4nrVoBs
10/01/26 01:56:22 AUA3q+I8
↑
お前は何時までオムツ生活しているんだ?www
悔しがりの劣等汚物ちゃんwww
287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 11:37:21 VNwXkkRy
俺は脊損以前から結婚、子供に関心ないが、健常者でもよく『うっかり』子供を守れてないやん
脊損でも充分守れるんやない?
288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 20:43:50 wcnFv6i3
>>287
なんでそういう結論になるw
脊損より出来ることが沢山ある健常者でも
>『うっかり』子供を守れてない
という事態が発生してしまう。
まして、健常者よりできることが限られてる障害者に守れる訳ないでしょ。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 20:35:41 i3hhmiD3
>>288
健常者でも自分の子供を守れない親もいるが、強い心と知恵があれば馬鹿親よりはよっぽど良いという事だろ
よく考えて作る分、覚悟は決めてる者も多いんじゃないか?
290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 21:24:14 0OSfmImA
>>289
本当に『よく考える』んなら、そもそも作らないという選択が当たり前。
強い心と知恵とやらが子育てという戦場でどれほど役に立つやら。もうちょい現実的に考えようよ。
少なくとも、健常者でもこうなんだから、という理屈を脊損でも出来るという方向に解釈する>>287には考えも覚悟もなかろう。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/10 02:03:16 QDay5vze
私、健常者で2歳半の男の子の親ですけど、魔の2歳という言葉がある様に
力は強くなってくるし、ちょっと目を離すとそこらじゅうの本やらリモコン、
植木鉢やら倒そうとするし、いつもはらはらしています。
1日に2、3回はうんちしておむつを変えてお尻を拭いて・・
たぶん車椅子で子育ては大変だと思いますよ。
実の親と同居するとか、結局は親か健常者に頼るというか、そうしないと
どうしようもなくなると思います。
292:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 06:44:19 0CaLKMIR
>>291
同意。
先日運転してたら、まさに二歳くらいの子供が何かに興味持ったのか車道に飛び出そうとしてきて急ブレーキかけるはめになりました。
親が駆け寄って静止するのが間に合わなければ私は今頃留置所に居るでしょう。
(コレを避けようと思ったら常に徐行するしかない)
さてはて、脊損の人はこういった問題にどう対処するつもりなんでしょう。
子供を守れるんですか?
293:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:37:33 0CaLKMIR
421 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/25(水) 23:43:28 ID:JHcIGXN7
22時くらいにスーパーに行ったら、小ニくらいのカート暴走族がいた。
コーナーをまわり、商品を見てるお腹の大きな妊婦に向かって加速。
えええええ!!!!!
「ばーーーんっ!!」と叫びながら突っ込んで行ったカートを、妊婦のすぐ横にいた
地味なおねーさんが足で制止(カートの正面に足の裏でケリを入れるようなカンジ)。
物凄い音が辺りに響き、急に止まったカートにぶつかって吹っ飛ぶガキ。
陳列棚にぶつかってカップ麺が崩れ、ガキの上に降り注ぐ。何処にいたのかすっ飛んで来て
「ウチの子に何したの!!」と怒鳴る母親。
その母親を無視して、ガキの胸倉を掴み上げ「何しようとしたの!?」と鋭く聞くおねーさん。
逃げようとしたのを許さず「何しようとしたっ!!」と畳み掛けると、
「ぱんってなるっておもっだんだもんーーーーー!!」とガキが泣き出した。
・・・妊婦の腹にカートで全力で突っ込み破裂させるつもりたったようですよ・・・
「もしぶつかってたら、あんた殺人犯だよ!人殺しだよ!二度とカートに触るなこの人殺し!!」
と怒鳴りつけたおねーさんは、ガキを母親に投げるように押し付け、別人のような心配顔で
妊婦に「大丈夫でしたか?」と尋ねていた。
その隙に親子は買い物カート残して遁走したが、ガキの泣き声がドップラー効果のように
聞こえていた。
おねーさんGJ。
GJなんだが・・・大変GJなんだが・・・正直、怖かった。
どうも、小2の子供ってのはこんなもんらしい。
この話では親の人間性の問題なわけだが、仮に親に静止する気があったとしても、脊損だったら絶対無理でしょ?
都合よくおねーさんみたいな人がいるわけじゃなし。
どうすんの。
294:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:26:37 aGHTZ9DO
>>293
この話、全然例えになってないね。
脊損が子育てできるかどうかについて話しようとしてるのに、
これはまるで見当違いだね。
そもそも、小2の子供ってのはこんなもんらしい・・・って、いったい誰に聞いたんだか?
まるで現実が分かっちゃいない。
実際の小2はもっと分別あるぞ。
295:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:37:42 5piPVUeN
>>294
その話はコピペブログで見た。
で、そのコメント欄に、小2はそんなもんってコメントが幾つかあった。
なにぶん俺は教師とか親といった立場で子供に接したことはないんでそんなことはないなんて断言出来なくてね。
しかし…見当違いか?
流石にカートで妊婦に特攻ってのはないと思うが、子供がとんでもない危険行為をしでかそうとする事態はいくらでもあるだろう。
脊損の人にその対処はできる? どう対処する?
自力でやるんだったら犬の散歩みたいに紐でつないでおくぐらいしか思いつかないんだが。
それだって、行動範囲を制限することで防げることしか防げないし、ちょっと知恵つけばそんな紐すぐ外してしまう。
>>287>>289のレス、どう思う?
健常者でもできてないんだから脊損でも出来るなんて滅茶苦茶な理屈。
健常な馬鹿親より強い心や知恵wがある脊損の方がいいという理屈。
現実見てないとしか言いようがない。
こういうたとえならわかるか?
保安基準満たした車でも事故起こすだろ。
良く考えて強い心と知恵を持って運転するんだからブレーキ壊れた車でも問題ない。
DQNドライバーの運転よりよっぽど良い。
こんなこという奴が運転しようとしていたら、あなたはどうする?
296:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:10:40 aGHTZ9DO
>>295
脊損の私の意見としては、自分では今から子育てをしようとは思わない。
既に2人の子育てを経験した身なので、健常の頃でも苦労した事を脊損に
なった今、同じようにできるとは思えないし。
まあ、それはみんな認めてることだと思う。
しかし、脊損だからといって、まったく何も出来ない訳ではない。
四肢麻痺などで常時介護を必要としている状態の人はともかく、
生活が自立している脊損の人であれば、子育ては可能だと思うし、
そういう夫婦を何組か見ているよ。
夫婦そろって重い障害があると厳しいとは思うけど、どちらかが健常とか、
お互いにフォローし合えるのならば、十分可能かと。
子育ては本来1人でするもんじゃない。
それは、健常の夫婦だって同じことだ。
> 健常者でもできてないんだから脊損でも出来るなんて滅茶苦茶な理屈。
確かにそんな理屈はないと思う。しかし、
「健常者でもできていないからといって、脊損が必ず出来ない。」
というのも認識不足。
健常者だって出来ないことはあるし、脊損だって出来ることと出来ないことはある。
健常者に比べれば、出来ないことは多いけど。
車の例えは、これまた見当違いもいいとこだ。
ブレーキが壊れた車なんて、普通は乗らないだろう?
どうしても車で例えたいなら・・・
200キロ出る車と80キロしか出ない車だと、前者は余裕で目的地に
着くことができて、疲労も少ない。
それに比べ、後者は周囲に邪魔にされながら、疲労も多く、
大幅に遅れて目的地に到着する。
時間と苦労は多いけど、きちんと計画を立てれば、80キロしか出ない車でも
目的地に着くことはできるはずだ。
297:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:34:42 BhjkK0iR
>>296
>まあ、それはみんな認めてることだと思う。
どうだろ、これ。
ここで楽観的に捉えてる人はどうも怪しいな。
>脊損が必ず出来ない
ここまでは言ってない。
しかし、不備をどう補うか、具体的な話を出せる?
何かに興味惹かれてパーッと駆け出すなんてことはよくあるようだけど、すぐ飛びついて拘束できる?
こういった役割を、本人や周囲の人間が納得した上で誰かに任すことができるという明確なビジョンが出せるんならいいんだけど。
こういった問題をシビアに考えられない危機意識のない人間には絶対できないと思うが。
>車の例え
健常者でもこうなんだから障害者だって~という詭弁をやめてほしかった。
ハード的に問題なくてもユーザーの問題で発生した事故と、ハードに不備があるのに運用した結果発生した十分に予測され得る事故を同列に扱えるかを考えて欲しかったわけ。
モノ、それも大きな質量を持つ車に置き換えると、責任の所在や周囲への問題についてシビアに考えられると思うんだが。
まあ、ブレーキの故障ってのは知的障害者、それも他害傾向のある知的障害者の例えで出すべきだったが。
ただ、80キロしか出ない車の例えもどうかと。
ただ特定の場所につけばいいってものじゃないだろう。目的地の意味を良く考えてみて。
上に挙げた駆け出した子供の例は?
追いつけなきゃ意味無いでしょ。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 03:00:31 VhE5YUE1
>>297
即レスできないのはかんべん・・・
>>まあ、それはみんな認めてることだと思う。
>どうだろ、これ。
>ここで楽観的に捉えてる人はどうも怪しいな。
楽観的?
健常者と脊損の人が同じようにできないということは、
誰でも認めることではないのかな?
この話の大前提として私が言いたいことは、子育てするにあたり、
脊損は健常者のようにはできないことがあるから、違う方法をとるなり
時間をかけてフォローしなければならないってこと。
それができるのであれば、子育てをあきらめないで欲しいということ。
君は車を運転中、2歳児に飛び出されそうになり、健常者の親だからこそ
止めることができた。
脊損の親では止めることはできず、子供も守れず運転手にも迷惑をかけてしまう。
そう言いたいのではないかな?
例えば私だったら・・・
2歳児を1人で連れて歩くことはしないだろう。
パートナーに手を引いてもらうなり、ベビーカーに乗せるとか、抱っこさせるとか。
どうしても歩いて移動しなければならない時は、車道側を歩かせないようにするなど
車道へ出ないように留意する。
もし、不意に走り出そうとしたら大声で呼び止める。
それでも止まらなかったら、死ぬ気で車椅子を漕いで子供の前に出て止める。
必ず出来るという確信はないが、それでもやるしかないんだ。
子育てなんて予期しないことの連続だから、あらかじめすべての問題に対して
明確なビジョンを持っている親なんているわけがない。
出来る限りの準備はするが、それでも予想できないことが起これば、
その場その場で出来る限りのことを精一杯やるしかないんだよ。
脊損の人はその『できる限り』のことが、健常者よりも少ない。
だけど、全く何もできないわけじゃないんだから、脊損の人には
子育てをする資格がないみたいに言うのを止めて欲しい。
実際に、立派に子育てをしている夫婦もいるのだから。
脊損は壊れた車じゃないんだよ。
快適な装備はついていないが、ちゃんと走れるんだから。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 21:07:40 kjrsvo7s
>>298
>脊損は健常者のようにはできないことがあるから、違う方法をとるなり
>時間をかけてフォローしなければならないってこと。
これを、どれだけ真剣に考えてるのかが怪しいのさ。
具体例、これまでどんなのがあった?
>そう言いたいのではないかな?
その通り。
ここらへんを真剣に考えて欲しいわけ。
>必ず出来るという確信はないが、それでもやるしかないんだ。
その前に、やらないという選択肢があるでしょ。
本人だけじゃなく子や周囲の人間を巻き込む暴挙だよ?
やるしかないなんて悲壮な状況に飛び込む選択は、決して肯定されるものじゃないよ。
>子育てなんて予期しないことの連続だから
コレを本当に理解してるんなら、
>>296の
>時間と苦労は多いけど、きちんと計画を立てれば、
こんな反論は出ないと思うんだけど。
>子育てをする資格がないみたいに言うのを止めて欲しい。
だったら、あなたが挙げたように、自分だったらこの問題についてこうする、みたいな明確な話をすればいい。
それをさんざんケチつけられてようやく出すどころか、>>287は野放し。
脊損でなおかつ真剣に子育てを考えてるなら、アレは決して看過できないと思うんだが。
何人の脊損の人間があのレスを見ただろう。
そして、何人が彼を批判しただろう?
>脊損は壊れた車じゃないんだよ。
>快適な装備はついていないが、ちゃんと走れるんだから。
実際問題として体の一部が壊れていて修復不能な状態であり、車で言うなら走行性能に少なからず影響は出ている。違いますか?
そして、ちゃんと走れるというのはどのようにして判断してますか?
車の場合は保安基準というものがあり、加速性、制動性、ライトの明るさ、ウインカーの点き方など、明確な数字が定められています。
ユーザーがどんなに『ちゃんと走れる』と主張しても基準を満たさなければそれはちゃんと走れないということになります。
でも人間の場合はどうでしょう?
>立派に子育てをしている夫婦もいるのだから。
これは、誰が、どのような基準で判断していますか? 公正といえる立場ですか?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 23:18:20 VhE5YUE1
>>299
君は、子育ての過程において、すべての事態に対処できる人間以外は、
子育て、つまり子作りをするべきではないと考えているのかな?
そんなことを言い出したら、君の言うところの子育ての資格がある
人間はほとんどいないと思うんだけど。
そうでないなら、どの程度のことが出来ればよくて、
何ができないといけないのか、明確に言えるのかい?
>>287への意見は>>296をもう一度読んで欲しい。
それから、君の言うところの『ちゃんとしている』基準を明確に教えて欲しい。
私は人間と車は違うから、定量的な基準などないと思っている。
君が、人間も車と同じように明確な数字で判定できるというのであれば、
それを示して欲しいな。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 22:31:37 Vi3/C3IU
>>300
全ての事態とまでは言わないが、最低限、子の安全を保証できるだけのことはして欲しい。
それこそ、車道に駆け出すのを追いついて静止できるだけの移動能力は必要でしょ。
それがないなら表歩く際の安全保障は健常なパートナーなりベビーシッターなりに完全に任すべき。
そこら辺の計画を本当にきちんと建てられるならいいけど。
で、前回聞けなかったことなんだけど。
>もし、不意に走り出そうとしたら大声で呼び止める。
>それでも止まらなかったら、死ぬ気で車椅子を漕いで子供の前に出て止める。
>必ず出来るという確信はないが、それでもやるしかないんだ。
今日見た子供は、親がどんなに口頭で注意してもガン無視で自分のやりたい迷惑行動を継続してたから、大声で呼び止めるってのも現実的ではないと思う。
で、静止出来なかったら加害者になってしまう人が出てくるわけなんだけど、どう向き合いますか?
あなたの>>287への考えは理解している。ただ、他の人はどうだろう。
>>287から今まで3ヶ月ちょい。そんな活気のあるスレではないとは言え、これまで出たレスは数えるほどもない。その内容も…。
いくらなんでもこれは、って思いません?
で、俺の考える『ちゃんとしている』だけど…。
子の安全の保証。
最低限の躾。
貧困を感じさせない経済力。
障害者が身内にいる場合、介護要員にはさせない。介護しなくてはいけないかのように誘導することは厳禁。(もちろん、本当に自発的に介護を望んだなら尊重)
他にも色々あるけどね。
テレビなんかに出てくる障害者の扱い見てると、どうにも障害者の物の見方ってアテにならない気がするんだよなー。
なんか一般と感覚ずれてる感じ。
>人間と車は違うから、定量的な基準などないと思っている。
その結果、当事者の胸先三寸で判断されゴリ押しが横行することになる。
>明確な数字で判定
残念ながら無理。経験ないし、そういう立場じゃないし。
ただ、障害そのものを認定する際に聴力など数値で基準が定められてるものはいくらでもあるし、仕事や資格によってはそれまた数値化された基準がある。
車の保安基準だって、作る側、管理する側、使う側など様々な立場の人間が安全や円滑な交通を守るためになんども試行錯誤を重ねて制定したものだ。
子育てや介護にも、面倒見る側があまりの負担を溜め込みダウンしてしまったり虐待するのを防ぐため基準が必要だと思うけど。それこそ労働基準法みたいに。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 01:29:36 H3YjK/0y
>>301
子供の安全の保証については、私の意見とほぼ同じようですね。
幼児を連れて表を歩くときは、子供の手をひくのは当たり前だと思っているから、
車椅子移動の私は、幼児を1人で連れ歩くことはしないと思う。
大声で呼び止める件、君が見た親子はまるで効果がなかったみたいだけど、
子供によっては結構効果があるんだよ。
もちろん100%確実な方法ではないし、それ以上の手段があるならそっちを
優先すべきだけど、子供の危険を感じた瞬間にとれる方法なので、
他の手段を取りながらでもまずやるべき。
年齢層が高い子供ほど効果があるように思える。
親の本気の叫び声には、大げさなほど反応する子もいますよ。
君の言う『ちゃんとしている』親の基準は分かりました。
安全の保証については何度も話しているように、脊損の体では健常者と
同じようにはいかないから、違う方法で対処することになるね。
でも、それ以外は、別に脊損だって十分条件を満たしている人はいると思うよ。
>>298で私が知り合いの夫婦のことを、立派に子育てしてると書いたら、
それは公正な判断かと君は尋ねてきたよね?
私の感性で見れば「立派に子育てしている」と思ったけど、それではあてにならないと
いうので、君にその判断基準を教えてもらった。
その判断基準で見ても、私の知り合いのその夫婦は、ちゃんと子育てできていると思います。
今のところね。
障害者の障害程度を定量的に判定するには、障害者手帳の認定などが一番
現実的かもしれない。
医師の診断書などで判定されるから、それなりに正確だと思う。
脊損っていっても、その障害の大きさや状態はさまざまで、全く同じ症状の人って
ほとんどいないのが現実。
なので、どのレベルの人は子育てに適しているとか、不適であるとか、
これを数値で判断するのは難しいね。
それに、例えば
「あなたはL1の完全麻痺なので、子作りは許可できません」
「あなたはC6ですが不全なので、許可します」
ってお役人に言われちゃうわけ?
実際にはどっちが不自由なのか、当の本人でなければわからないかも。
いや、本人にだって、子育てに適しているかどうかなんて事前にはわからないよ。
一度でも子育てを経験しているのなら別だけど。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 22:18:36 u8Vq4vYc
>>302
…一番聞きたかったこと、スルーされちゃったな。
俺が挙げた事例の場合、子は死ぬし相手は子殺しの罪を背負うことになる。まあ、ソレが起こりえない万全な対策を講じるとのことなんだけど。
肝心なのは、やろうとして、できなかったときどうするか。
やるしかないなんてカッコいい台詞言ったからには、このへんもシビアに考えて欲しい。
子育てじゃなく就労だけど、俺も『やるしかない』で、リスクを抱えた上で(責任の一端を背負う上の人にも話した上で)臨んでいる。
予想されうるトラブルに対しては、予防のため最大限の努力をしている。
そして、それでも駄目だったときどうするってのが頭の痛い問題でね。
>ってお役人に言われちゃうわけ?
場合によっては必要だと思うが。
症状以外の要素も勘案した上でね。
許可云々の前に、どんなサポートが要るかとかそういうのを考える上でもガイドラインみたいなものは要ると思う。
あなたは知り合いが立派に子育てしてると書いたが、脊損でも子供作った夫婦全てがそうだろうか?
うまくいかなかったケースが有ったとして、ソレが脊損とは無関係と言い切れるだろうか? 表に出るだろうか?
他のスレでは障害を持つ身内を疎んじるレスもよく見る。
脊損で親になる人だってこの問題とは無関係じゃないと思うんだが。
>当の本人でなければわからないかも。
これが、前に述べた当事者の胸先三寸でのゴリ押しを招くことになると思うんだが。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 20:04:45 uRXHnxv6
>>303
まず最初に理解して欲しいのは、人によって体の状態は様々で、
その状態によって取るべき手段が違うということ。
脊損の人でも障害の状態はそれこそ人それぞれ。
君は『脊損だったら絶対無理』と発言しているけれど、もちろん脊損全員を
差して言っているわけではないでしょう?
だから、一概に『脊損は・・・』と、ひと括りにしてしまうのは適切でないと思う。
子供を守れるか否かは、その障害の程度次第だという点に関しては、
意見は一致している前提で話します。
ただ、お互いの考えるボーダーラインが違うので、
できるできないの話になっているかと思うのですが、違いますか?
> 肝心なのは、やろうとして、できなかったときどうするか。
> やるしかないなんてカッコいい台詞言ったからには、このへんもシビアに考えて欲しい。
やろうとしてできなかった場合?
そんなこと、聞くまでもないでしょう。
精一杯守ろうとしても守れなかったら、それ以上どうしろと?
そうならないようにできる限りのことをするのは、当たり前のことじゃないのかな?
もし、健常者が同じような状況で守れなかった場合はどうなのかな?
まさか、健常者ならどんな状況でも絶対に守れるなんてことは言わないでしょ。
健常者だろうが障害者だろうが起こりえる話。
それを、脊損の人にだけ限定して話するのは間違っていないかな?
それとも、健常者の親だったら仕方ない・・・で終わるけど、脊損の親だったら
ほらみろ!とでも言いたいのかな?
子供を守る方法として、君は走って追いついて制止することに
拘っているようだけど、前述の私の方法では納得できないのかな?
パートナーに子供の手を引いてもらう・・・
ってのは、外出する際にはかなり有効だと思うけど。
走る事ができない人は、走らなきゃならない事態が起こらないよう、
注意するのは当然のこと。
それは、走れる人以上に気を配るはずだよね。
そうでなきゃ、ほらみろ!脊損だから・・・
なぁんて言われちゃうし。
脊損だけじゃなく、片足切断の知り合いもいるけど、
君にとってはそういう人たちも子育ての資格なしと見るのかな?
なんにせよ、実際に子育てできた障害者の家族を何組も見ている
私には、脊損だから絶対にできないなんて思うのは、それこそ現実を
見ていないからだと感じます。
想像だけで、子育て失敗の例を持ち出されても・・・
返答に困ります。
ところで・・・ふと思ったんだけど・・・
2歳くらいの子供が走り出したとして、車椅子で追いつけないくらい速いかな?
2歳児の走るスピードなんて忘れちゃったけど、そんな速いイメージは
ないんだけどね。
さて、まだまだ言いたい事はあると思いますが、
ぼちぼち他の人の意見も聞いてみたいと思いませんか?
305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 22:08:08 23XZGO6v
>>304
>『脊損だったら絶対無理』と発言しているけれど
言ってないっての。
と思ったけど、>>293のことか。
アレが食い止められるならもうスレ立てて議論するほどの障害でもないと思うが。
確かにあの段階では俺の認識不足でした。
たださ、これまで、このスレで個人差とか出来ること出来ないこと照らし合わせて予想されうるリスクやソレをどう補っていくかの議論はあった?
そこらへん深く考えてないなら無理というか危なっかしいんでやめたほうがいいと思うんだけど。
>健常者だろうが障害者だろうが起こりえる話。
その通り。
なんだけど、そこで壊れた車の例えになるわけよ。(障害者を壊れた車と例えるんじゃなく、壊れた車に乗っているドライバーと例えるべきだったか)
問題となる要素がなくても発生したトラブルと、問題のある要素があると知っていて実行した結果のトラブル。
同列に扱える?
まさに
>ほらみろ!
だよ。
言われる覚悟はある? 子育てに限らず、障害者が何かやるなら常に付きまとうことだ。
トラブルが発生したとき、原因の疑いが濃厚な要素を持ってるなら仕方のないこと。
それに障害者がらみのトラブルでは、加害者VS被害者の図式である一方で、健常者VS障害者、つまり強者VS弱者という側面も出てくる。
さてはて、法的にはどうなるんだろう。社会的にはどうなるんだろう。
>前述の私の方法では納得できないのかな?
俺が問題師してる『やるしかない』は
>もし、不意に走り出そうとしたら大声で呼び止める。
>それでも止まらなかったら、死ぬ気で車椅子を漕いで子供の前に出て止める。
これについて。
実際のところ俺が撥ねそうになった子が本当に2歳かどうかは不明。
しかしあのダッシュは車椅子でそうそう追いつけないものだとは思う。
だから、仮にパートナーに任せず自力でやるならば、子の脚力と付きそう親の移動能力についてのシビアな見極めが必要。
>ぼちぼち他の人の意見も聞いてみたいと思いませんか?
それ以前にいい加減面倒になってきた。
トラブったとき、リスクを知った上で実行した業を背負い、あくまでも自分の落ち度とわきまえ(交通事故の場合ドライバーの責任は免れようがないが)健常者でも~などと見苦しい言い逃れをしたりしないならもう何も言わん。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 02:50:18 DVi3RmFe
>>305
いい加減面倒になってきたところへ、しつこくレスして申し訳ないが・・
ちょっとだけ・・・
正直、この2chで真剣に意見交換ができるとは、最初は思っていなかったので、
真面目に相手してくれたことに感謝します。
君の言いたいことは、一応分かってはいるつもりだよ。
車のブレーキの例え話は、もう少し違う例えを出して欲しかったが、
体のハンデを負っている以上、健常者に比べてリスクが大きいことは
明らかだよね。
そのリスクのせいで周囲に迷惑をかける可能性があるのなら、
回避する具体策を示せと。
今回改めて言われて、自分なりに考えて回答したつもりだけど、
絶対にこれで大丈夫という策はないね。
やれるだけのことをやるしかないっていうのは、格好つけてるわけでもなく
それしかできないってのが本音。
車道への飛び出し以外にも、予期しない危険はたくさんあるわけで、
それらすべてのリスクの完璧な回避策なんて、誰にも出せないよね。
もし、誰かが私に、脊損なんだけど子供が欲しい!
って相談があったとしたら・・・
やっぱりいろいろと状況を聞き取りするだろうね。
脊損の障害レベルだとか、家庭環境とか仕事とかetc・・・
父親が脊損か、母親かでも違うと思うし。
完全麻痺で全く立てない体では、赤ん坊をお風呂に入れたり
オムツ替えたり、さすがにきびしいと思う。
幼稚園や学校へ上がれば、保護者会などで2階の教室へ上がらなくては
ならない状況だってあるし。
子供が小さいうちは、どんな時でも健常者のパートナーや家族がいる状況でないと、
子供を持つことに対して賛成はできないね。
最も、子育てが終わった私が思うくらいだから、これから子作りしようと
している脊損の人たちは、当然そういう問題は考えていると信じているが。
> 子育てに限らず、障害者が何かやるなら常に付きまとうことだ。
> トラブルが発生したとき、原因の疑いが濃厚な要素を持ってるなら仕方のないこと。
この言葉、真摯に受け止めます。