10/07/13 01:21:12 I9nivcbi
>>817
なんかまた難しそうなこと言ってる人がいるけど、気にしないでいいから。
そのまんま練習続ければいいです。
リリースの細かいとこなんかにばっかりこだわったって
体がくねるだけでなんにも身に付きません。
コントロールの件は、単にまだ体ができてないせいかもしれないが、
手がボールの横に行っちゃってリリースしてるせいかもしれない。
前者の理由なら、練習を続けるだけで解決。
後者の場合、リリースそのものも安定しないし、
ボールの動き自体が大きくなりすぎ、
いわゆる玉が「暴れて」コントロールが悪い気がしてしまいがち。
ボールのまうしろから前へスナップかける気持ちでやってみよう。
回転が増えた実感があるんだから、あとはもう、たったそれだけでいい。
手が真後ろから前へのスナップでも、
自然にアクシスローテーションはつくのでちゃんと曲がるし、
手が横に行ってるリリースよりいいタマが出やすいことにすぐ気づくはずだ。
手をボールの後ろから前へスナップするように投げていると、
コントロールが良くなるだけでなく、
自然に脇が締まって腕が振りやすくボールにスピードが乗り、
回転もより鋭くなってくる。
サムホールの調整なんてのは、
そのときそのときで自分が一番投げやすいようにすりゃいいだけ。
練習を積んでればだんだん最適になってくるもの。
最初から「こうしなきゃいかん」なんて思いこむ必要ありません。
簡単なことをわざと難しくやる必要性、何もないですね。