10/05/16 04:31:03 XzOolGmk
>低いプッシュアウェイ、高いトップ、手遅れ、強く大きな踏み込み。
>信じられないかもしれないが、ローを特徴づけるこれらの動作を発動させているのは、
>三歩目、四歩目を素早く刻むというだけの単純な作業。
スイング始動を早め手(腕)を先行させると、足が追いつこうとして三歩目、四歩目が素早くなる。
ということで、「スイング始動を早めるだけの単純な作業」とも言える。
>>592
最初から完全脱力でタイミングをつかむ練習をするなら15LBでもOK(かなり時間がかかると思うが)。
腕力に依存してでも、ある程度形を作りたいなら、13LBといわずもっと軽いボールでもいい。
サムレスは掌から転がす感覚を体感するためにやってもいいが、
延々と練習する必要はない、むしろフィンガーレスを勧めるね。
595:投球者:名無しさん
10/05/17 13:43:55 nEecxxOv
>>586の「一瞬カップ」の説明はわかるし、脱力とタイミングさえ分かれば楽に深いカップが作れるけど
このやり方だと筋力による加速を加える部分が無い(分からない)。
限界スピードが低いように思うのですが?
596:投球者:名無しさん
10/05/18 12:51:23 Yfn1U0VV
URLリンク(video.nifty.com)
AR.ATが多いのは置いといていただいて。
タイミング的に、手が遅れ過ぎでしょうか?(肘が早く曲がり始めてるので)
クラシックスタイルが長かったので、本格的にオープンバックにしようか、思案中。
自分の動画ですのでよろしくお願いします。
597:投球者:名無しさん
10/05/18 13:48:37 kqdqlaxM
遅れすぎってことはないんじゃない?これ以上に遅れても問題ないくらいでしょ。
ところで、スロー映像取れる機材ってどのくらいするの?
デジカメ?もしくはビデオ?
598:投球者:名無しさん
10/05/18 15:20:58 lgK5nhUZ
撮影は他人任せなので価格は?
カシオの210fpsのデジカメです。
599:投球者:名無しさん
10/05/18 21:13:07 jbjKTg4Z
>>597
民生品ならカシオのハイスピードEXILIMしかない。
型落ちで2万、現行品だと3~4万ぐらいだったかな。
600:593
10/05/19 10:17:51 +THLWyPg
1歩助走でボールの下に手を入れる練習をして2週間、多少振りを大きくしても手が入るようになった。
でも、3歩助走にすると、今までの練習は何だったんだというぐらいにタイミングが分からんくなる。
今のところ、1フレームごとに1投目は1歩助走、2投目は3歩助走ということにしてますが、
交互に投げるのはやめて、どちらか片方に集中して投げた方がいいですかね?
601:投球者:名無しさん
10/05/20 01:29:59 +SOjBR91
>>596
スローじゃない動画も見たいなぁ
と俺は何度書き込んだことだろう
602:投球者:名無しさん
10/05/20 21:10:45 Tn9G+dWH
ちゃ~さん がんばれ!!!
603:投球者:名無しさん
10/05/21 21:22:18 py3R3wvC
>>600
頑張るね~。
おれは分からんくなって、強引に投げてたら
指を痛めてローをあきらめた負け犬ボウラーよ。
なんとかモノに出来るよう頑張ってくださいね。
604:投球者:名無しさん
10/05/22 13:30:07 c/skebAc
手遅れタイミングというものがよく分からんのですが、私(5歩助走)の感覚的にはバックスウィングのトップの
位置に来た時には、最後の5歩目を開始しとかんといけんのですよね。
順に遡っていくと、4歩目の足が着いた時点では、まだスウィングは上昇している。
3歩目の足が着いた時点でダウンスウィングの最下点か通過したぐらい。
で、ここを確認したかったのですが、プッシュアウェイはともかくとして、ダウンスウィングの開始は
3歩目が床から離れて2歩目を追い越したぐらいでいいのでしょうか?
今までは3歩目を開始した時点でダウンが始めていたので、下半身の準備が出来ないまま投げてました。
605:投球者:名無しさん
10/05/23 01:25:47 yKPivmlD
>>604
俺は4歩助走なので、それで説明すると
1歩目と同時にプッシュアウェイ
1歩目に体重乗り切った所でボールは最下点
そこから2~3と少し急いでステップしてボールを追い越す
3歩目の踏み出しはトップのちょっと前とか言われるが、あまり気にしないでも良い。トップにあるうちに4歩目出せればOK
4歩目で踏み出してはじめたあたりで落ち始める
かかとでガッチリブレーキかけたあたりでリリース
上半身には力入れずにステップでタイミング作る
606:投球者:名無しさん
10/05/24 19:56:12 Mqe6mhSi
がんばれがんばれ!ちゃ~さん!
607:投球者:名無しさん
10/05/26 13:47:38 zfUOwrBc
>>604
>「3歩目が床から離れて2歩目を追い越したぐらいでいいのでしょうか? 」
そのタイミングだとダウンスイング開始が遅すぎるようにおもう。
この状態では、ダウンスイングの最下点を通過しバックスイングに移っているくらいでよい。
タイミングは人それぞれなので、絶対これでなければということはないですけどね。
608:投球者:名無しさん
10/05/26 22:14:19 uDlOTpJ4
おまいらの大好きなロバートスミスのレッスンを受けてきた。
いろいろと参考になると思うので、燃料を投下させてもらう。
まず、一番最初に言われたのは、
「スイングとステップは必ず同期を取るように。1.2.3.4.5と同じリズムで」
(この1.2.3.4.5がステップの幅やタイミングじゃないのが難しいんだが・・・。)
次に
「バックスイングは、そんなトミージョーンズみたいにぐあああっとあげなくていいから、
自然に、自分に合った高さで、絶対に腕力で上げない、力は入れない事」
そして
「絶対、指で引っ掛けるな。手のひらで転がせ。俺の指を見ろ、豆なんて一個もないだろ。」
後、おもしろかったのはこ3つだな。
・一緒に来ていたボール会社のエンジニアの人がリリースとボールの回転について説明
したんだが。そのときのリリースは、何の断りもなくおまいらの好きなローダウン。
指をボールの下に入れて、手のひらを外側に回しながら押しこぼす例のやつ。
もう、アメリカ人には、リフトアンドターンなんて概念ないんだな。
・ロバスミが模範投球した後、ボールについたオイルを使って、フレアの説明をしてくれたんだが、
それはもう、フレアなんてもんぢゃなくて、ボールについたオイルがきれいな層を成してて、
まるで高級なバームクーヘンのようだった。
そして、オイルがついていないところにも、うっすらとローリングトラックがついてるのな。
これは、おまいらにとってローダウンが取得できたかどうかを判定する、またとない材料になるな。
と思ったよ。
ローリングトラックが、バームクーヘンになったら、このスレは卒業ってわけだ!!
・レッスンの前の雑談だったが、ロバスミは「ローダウン」って言葉を知ってたよ。
知人に向かって
「おまいらの国では、おれのような投げ方のことをローダウンって言うんだろ!!」
って意味の会話をしてた。
ついに、ローダウンは国境を越えたな。
609:投球者:名無しさん
10/05/27 17:04:09 F9znBWEC
>>608
> 「絶対、指で引っ掛けるな。手のひらで転がせ。俺の指を見ろ、豆なんて一個もないだろ。
手のひらなんかボールに最初から密着してないのに、どうやって転がすんだろう。
サムレスじゃあるまいし・・・せいぜい人差し指の付け根あたりの狭い面積しかボールに密着してないし。
それとも、ロバスミはピターっと手のひらがボールに密着するようなドリルレイアウトなのかな?
その場にいた人たちは、誰も疑問に思わなかったの?
610:投球者:名無しさん
10/05/27 17:23:28 ElsvYo1C
「手のひら」というのはリリースの際の意識の問題であって
別に手のひら全体がベタ~とボールに付いているわけじゃないよ。
611:投球者:名無しさん
10/05/27 17:28:40 stVD0e65
>>609
ロバートスミスはどうだか知らないけど、白人はサムの付け根の関節の柔らかいやつが多くてね。
サムを入れてもサムレスの様に持てるタイプも多い。
手の大きさが同じでも、硬い人よりロングスパンが使えるし、親指の抜けも良いくて
ボウリングに向いてるといえる。
俺の親指はというと関節が超硬くて、ロー向きじゃないけど諦めたくないから
極端なショートスパンにして対処してるよ。
612:投球者:名無しさん
10/05/27 17:42:08 F9znBWEC
>>611
なるほどね、関節が柔らかいんですね。
それなら、手のひら密着もありえるかも。
普通の硬さの俺なんかだと、指を滑り台にして転がすって感じだなあ。
>610
お疲れさんw
613:投球者:名無しさん
10/05/27 18:36:22 De6A8A/s
そんなに関節の柔らかさって関係あるか?
614:投球者:名無しさん
10/05/27 22:50:25 9IekEjw+
>>608
ロバスミは以前手のひらでボールを押して落とすと言ってたけどな。
表現の違いか。
指に豆はなくても人差し指の付け根に押しタコはある。
高回転の秘密はプッシュプルのプルの部分のようなことだったが
今回は手のひらで転がすだけなのか。
615:投球者:名無しさん
10/05/27 23:49:31 im9S6nZ8
ロバスミかイカスミかタコ墨か知らんが最悪なのに習ったな。
絶対にまねをしたらいれないボウラ-の一人なのに。
しかも回転にたいしてのコントロ-ルがわるい第一人者ときている。
616:投球者:名無しさん
10/05/28 07:30:36 DSvLtHDL
ロバスミの言ってることは簡単なんだよ
フィンガーなどに力を入れずに、完全に脱力してあとはタイミングだけを合わせて
手のひらで転がすようにリリースをしろということなんだよ
つまり完全に脱力してタイミングを合わせればボールの方から勝手に手のひらに
くっ付いてくるんだよ
617:投球者:名無しさん
10/05/28 08:27:28 6ue+bcyc
>>616
> つまり完全に脱力してタイミングを合わせればボールの方から勝手に手のひらに
> くっ付いてくるんだよ
サムを素早く下に振り抜いてるのに、どうやって手のひらにボールがくっ付くのだ?
プッシュプルの動作で手のひらがボールに密着してる時間なんてあるの?
解説ヨロ
618:投球者:名無しさん
10/05/28 09:22:20 5ncnAzqo
ロバスミは脱力なんて言ってなかったよ。
リストを能動的に動かす(つまり力は使う)と言ってたが。
>サムを素早く下に振り抜いてるのに
基本的にサムは動かさない(結果的に少しは動くが)
それと手のひらにボールがくっ付いてなんかないよ。
619:投球者:名無しさん
10/05/28 10:10:57 nE1gCMom
617だけど
>>618
> 基本的にサムは動かさない(結果的に少しは動くが)
俺が言いたいのはサムの「方向」のこと。
カップリストからブロークンして、サムが下方向に動かないはずがない。
それを意図的にやらなきゃ、クイックサムは無理なんじゃないのかな。
> それと手のひらにボールがくっ付いてなんかないよ。
そう思う。手のひらなんかに触れさえしないよ。
だから、ロバスミのサムの関節は特殊なのかな。
620:投球者:名無しさん
10/05/28 10:18:10 nE1gCMom
連投すまん。
ついでに言うとね、、、
上に書いてあるロバスミのアドバイスって、な~んかサムレス上級者のアドバイスそくりなんだよね。
バックスイングの高さについてとか、リズムとか、手のひらの使い方とか・・・・・
彼の投球のルーツは、サムレスなのかなって勝手に思ってしまった。
621:投球者:名無しさん
10/05/28 11:59:02 JAeGwLm/
結局おそらく脱力組とロバスミ組の投げ方は同じロ-ダウンでも全然違うということか。
622:投球者:名無しさん
10/05/28 12:39:00 svOcMIsU
>>621
ロバスミ組なんて見たことない(本人以外)
球速30キロで転がすんだろ?なかなかいねーよな
どっちにしても、ロバスミは教え方は上手くなさそうだわ、ガッカリ
他人の感覚ほど、あてにならん物はないしな
623:投球者:名無しさん
10/05/28 15:17:47 NX0JLcVk
力抜いてっても、ロバ隅はカップで力入れているけど・・。
それをリリースの時に手のひらで押しながら解除して回転かけている。
親指はアドレスでカップを作った時点で方向を固定して、
リリース時には親指の方向、角度を維持してボールを押していく、
有るところまで行くとボールを支える限界点にくるから、
自然と手のひらがブロークン、手のひらがブロークンしても親指の方向は維持。
後ろから見ると、ブロークンになっているのが見えると言うよりは、
急にタマの下に指が伸びるような感じに見える。
624:投球者:名無しさん
10/05/28 16:18:43 v/MInmZD
いいか!?おまえら!ロバ墨はアメリカ人だ!ガッチリムッチリだ!いいか!?ひ弱な俺達とは感覚も全部違うんだよ!!
625:投球者:名無しさん
10/05/28 17:08:15 1GA+LiUk
>>623
> リリース時には親指の方向、角度を維持してボールを押していく、
> 有るところまで行くとボールを支える限界点にくるから、
> 自然と手のひらがブロークン、手のひらがブロークンしても親指の方向は維持。
ブロークンって押すだけじゃなくて、サム抜きの動作でしょ?
当然、カップからブロークンでサムの向きは変わるはずだけど。
親指の方向は維持って何のこと?
626:投球者:名無しさん
10/05/28 18:01:53 TcffTnJb
親指は横に回すなって事だろ
以前出てた趣味悠々のムック本でリリース動作の写真乗ってるぞ
番組でも手首は縦に使って横に回しちゃ駄目だって言ってた
627:投球者:名無しさん
10/05/28 18:43:38 RwE51ohH
ロバスミみたいな投げ方できる日本人いれば、ロバスミが言ってる事も受け入れる事がきるんだがな~
628:608
10/05/29 08:48:13 rVR0rnRV
おいらのレスで、いろいろ議論していただいて、ありがとう。
で、おいらの印象と違うレスがあるのでレス
>>622
すごくうまいか・・・。と言えばよくわからないが、(予備校のカリスマ講師みたいなのとは違うからな)
教え方は下手ではない。
実際に、レッスンを受けた人たちは、見た目からしてビフォー・アフターみたいな感じで改善してたからな。
自分も、マンツーマンで、20分くらい実に丁寧に教わったし、それなりに上達した実感もあるし。
>>621,他
その後のチャレンジマッチなんかでもそうなんだが、
そこにいるすべてのボウラーの中で一番バックスイングに力が入っていないのがロバスミだった。
こういうのこそ、肉眼で見ないとわからないんだろうな・・・。
むしろ、 例えば すばる 竜太 ロバスミを並べると、脱力組がロバスミだろうと思う。
629:623
10/05/29 11:49:25 GA1+hb0D
山下Pも実際見ると軽く投げてますもんね~。
あれで、なんであのスピードと回転がでるのかw
630:投球者:名無しさん
10/05/29 12:03:45 orvmBbgC
>脱力組がロバスミ
フィジカルが抜群に強いから脱力可能なんだろうなぁ…。
631:投球者:名無しさん
10/05/29 13:39:42 WpA0Gz30
>>630
最終的にはそこに行き着くわな
とりあえず、最低限は鍛えてからやれと
632:投球者:名無しさん
10/05/29 20:42:44 XVMJO94k
みんな13ポンドぐらいなんだろ。
633:投球者:名無しさん
10/05/30 18:00:52 NyYjgYID
ロバスミの成績がパッとしないし、あの回転とスピードもPBAじゃあごろごろ見かけるから
以前のような凄みがなくなったね。
634:投球者:名無しさん
10/05/30 21:15:31 ORH44aF5
初めて自分のフォームを動画に撮って見て見たんだが、
自分の思い描いてるイメージとのあまりの違い振りに
愕然としたよw
イメージと実像の最大の乖離は、フォワードスイング中の
肘の曲がり具合。イメージでは、肘は軽く曲げての
振り子スイングだったのだが、実際は肘を大きく曲げて
上から下に投げ落とすようなスイングになってた。
それから、できるだけ肘を伸ばすようにして投げる練習を
少々したのだが、肘の曲げを小さくすると、ボールの下に
手が入らない。入ったとしてもうまく転がせない。。。
てな訳で、フォームの大改造を余儀なくされた訳ですが、
どっから手をつけたらいいのでしょう??(涙
635:投球者:名無しさん
10/05/31 11:21:08 h2dubaCg
>>634
ロバスミに近づきたいなら・・・
プライドを捨て、ボールを2ポンド軽くするのも一つの手。
筋力でなんとでもなる、体がブレない、という安心感を持つことになる。
その肉体的な余裕が、精神的な余裕につながる。
ロバスミの16ポンドは、俺たちが12~13ポンドの玉で投げてるような感覚だ。
当然、本人に、力を入れてる(力んでる)という感覚はない。
他人の感覚をあてにしてはいけない。
ボールの重さの目安は、体勢を崩さないでストレート40キロオーバーを出せる重さだ。
脱力組からの反論は多々あるだろうね。
636:投球者:名無しさん
10/05/31 15:33:10 638pxBwK
最後の軸足が止まってから、加速に必要な力をサムリリースまでに入れる。
どこにどれだけ入れるかは人それぞれ。
脱力オンリーが正解だと思っているうちは、コントロールで爪突く。
センスの有る人は無意識に入力しているはず。
637:投球者:名無しさん
10/05/31 18:30:05 adBbUQ7r
回転増えたけど空回りするばっかりで全然噛んでくれてないような気がする
638:投球者:名無しさん
10/06/01 00:22:27 SZv0JMLm
>>637
600rpmぐらい回ってるんじゃね?
俺は480rpmだけどやっぱポケットに戻ってくるもん。
639:投球者:名無しさん
10/06/01 00:32:29 ePgSk6LE
>>638
480rpmでピンヒットまで何秒?
640:投球者:名無しさん
10/06/01 01:10:12 SZv0JMLm
>>639
2.3秒。28km/hちょいってとこ。420rpmぐらいに落とせば30km/hも可能。
641:投球者:名無しさん
10/06/01 01:14:38 ePgSk6LE
>>640
28km/h前後が理想のスピードですね!
642:投球者:名無しさん
10/06/01 06:20:44 bXgAtZW1
>>640
動画うpキボンヌ
643:投球者:名無しさん
10/06/01 10:56:34 Gfuvs3Ow
>>640
和製クリスバーンズktkr!ヽ(゚∀゚)ノ
644:投球者:名無しさん
10/06/01 17:20:42 9nms9uf0
ロバ墨って16ポンド砲なんだな!
で、あのスピードと安定感。
裸みたいわ~!ムキムキかな。
645:投王求者:名無しさん
10/06/01 23:17:40 N1d5g2lF
>>644
ウホッ?
646:投球者:名無しさん
10/06/02 04:26:21 ALyc6ylu
アッー
647:投球者:名無しさん
10/06/02 08:50:54 3mRLUg1+
脱力振り子じゃ、16ポンドで球速40キロ超えはできないよ。
ロバスミ氏、高速ストレートでも大きくフォームは変わってないでしょ?
軸足が止まってから、ボールを押してるんだよ。筋力でね。
パワーステップって、脱力振り子のためにやるわけ?違うよ。
648:投球者:名無しさん
10/06/02 21:35:40 t0a5EU/N
カップ作って押してるワ。
あとはカップを解除。
649:投球者:名無しさん
10/06/03 01:45:56 qYnYMOgb
完全脱力を心がけて一瞬カップ式をやると、ボールの重さをほとんど感じず
どこで押して良いやらさっぱり分からない。
肘が緩み始めるタイミングで腕力を少し使うと速度が3Kmほど速くなるが?
650:投球者:名無しさん
10/06/03 09:18:06 QnocGHXh
>>649
意味不明
自己解決してるじゃん
> 肘が緩み始めるタイミングで腕力を少し使うと速度が3Kmほど速くなるが?
651:649
10/06/03 13:51:16 7TUkX1Wn
> 肘が緩み始めるタイミングで腕力を少し使うと速度が3Kmほど速くなるが?
自己解決してるというより、力を入れるタイミングがこれで良いのか知りたいのでつ。
652:投球者:名無しさん
10/06/03 15:18:35 UDmN+cZi
3km/hも上がるならそれで正しいと思われ。
653:投球者:名無しさん
10/06/03 15:22:32 gJhv1lcl
>>651
ボールをトップまで運んだら、ボールの重みで手首がフワっとなるまで何もしない
のがポイントだよ。
654:投球者:名無しさん
10/06/04 16:00:18 C8R8oSUK
肘を伸ばすことで手首のカップを作り次の瞬間解放だと、
ボールを押すポイントが無いので、高身長でリーチが長い場合は良いが、
平均的日本人体型の場合は、必要なスピードを得られない。でOK??
655:投球者:名無しさん
10/06/04 17:23:42 AUb7yWdF
おれはヒジ曲げをせず、ビンビンに伸ばし手首だけカップにして投げてるよ。
そのほうが気をつけるタイミングがリリース時だけだけなので
これから始める人は簡単だと思うけどな。
656:投球者:名無しさん
10/06/04 18:06:32 92NF5uRj
自分の場合は現状、以下のような順番です。
回転速度の速い順では
1位 肘入れ付き一瞬カップ
2位 肘入れ無しでリストのみの一瞬カップ
3位 常時カップ
力が要らない順では
1位 肘入れ付き一瞬カップ
2位 肘入れ無しでリストのみの一瞬カップ
3位 常時カップ
スピードの速い順では
1位 肘入れ無しでリストのみの一瞬カップ、常時カップがほぼ互角
3位 肘入れ付き一瞬カップ
657:投球者:名無しさん
10/06/05 01:21:03 JVLsCAe7
俺はボール押す意識なんかなくても28km/hでるけどな。
いわゆる一瞬カップ式で
658:投球者:名無しさん
10/06/05 20:39:38 qMeOzyRr
>>655
肘を痛めませんか?
659:投球者:名無しさん
10/06/06 00:46:11 A8pQWUDR
>>658
今のとこ大丈夫だけどね。
それに強引に投げてないからOKでしょ。
ただ今度ボールを買うときは16ポンドにしようと思ってるから
もしかしたらミスって痛めるかもしれん。
660:投球者:名無しさん
10/06/07 17:34:39 iOnElzRH
1投ごとに、3-6-10と2-8-10の繰り返し。
楽しいなぁ~(涙
661:投球者:名無しさん
10/06/07 17:55:00 kdV3UBKd
ナチュラルフックなら軽く30km/h超えるが、
回すと、とたんに16km/h(涙 。
662:投球者:名無しさん
10/06/07 18:25:27 M2BVZB6j
>>661
今、リーグ戦とか出てないなら一ヶ月ぐらいストレート投げ込むのもアリだよ
663:投球者:名無しさん
10/06/07 22:26:47 gpZobQz/
>>662
一ヶ月じゃ人によって練習量変わるでしょ。
具体的にどうなればストレート投げ込み卒業と判断したらいいの?
664:投球者:名無しさん
10/06/07 22:55:38 3RiUueDT
>>662
たけやん乙w
665:投球者:名無しさん
10/06/08 13:52:39 kFFxIiJm
今投げてるセンターは、ウッドでオイルも薄くレーンヘッドの走りも悪い。
大きく曲げてピンヒット2.3秒とかは、あと数年練習しても無理そうです。
時々シンセのレーンで投げると走りの良さに驚きます。
レーンによって5~6km以上速度が変わる場合もあるのかな?。
666:投球者:名無しさん
10/06/08 19:04:27 kgJBT2UH
みんな13ポンド投げてるんだよね?
667:投球者:名無しさん
10/06/08 20:47:21 KgoF9RYU
俺は12ポンドだよ
668:投球者:名無しさん
10/06/09 14:53:58 ks8d8iTG
軽量ボールをタイミングよく投げるのは難しいんだけどね。
669:投球者:名無しさん
10/06/09 16:32:37 RTkmM+3G
僕はローダウンのときは10Pと12Pを使い分けてる
670:投球者:名無しさん
10/06/09 16:43:28 zqxSRays
普通に16ポンドですが、(゚Д゚ )ナニカ?
671:投球者:名無しさん
10/06/09 17:36:42 wwt3E2PG
>>670
翻訳してまでロバスミ乙
672:投球者:名無しさん
10/06/09 19:42:46 kViN8HAz
ワロタw
673:投球者:名無しさん
10/06/09 23:06:11 RyJ/HFCc
正直15ポンドでは無理だ・・・。
13じゃないとブレて乱れる。
674:投球者:名無しさん
10/06/09 23:54:09 MLSaJ5z/
鍛えろ
675:投球者:名無しさん
10/06/10 00:30:27 AxGmfiON
回転でピンをかき回すときは9Pのボールでローダウン
ボールの重さで倒すときは少し重いけど11Pのボールでほぼストレートです
676:投球者:名無しさん
10/06/10 00:34:25 +hG3NjKf
え、じゃあ動画サイトでみるローはほとんど球軽いので投げてるってこと?
677:投球者:名無しさん
10/06/10 08:34:16 KCZTSBLX
いい加減、ネタだと気付けよ
678:投球者:名無しさん
10/06/10 09:06:24 Hc1YuAum
実際動画サイトのローで球軽いので投げてるってわかるのも結構ある。
1ピンヒット後の動きで入射角の割に(15Pなら)有り得んってのがあるから。
679:投球者:名無しさん
10/06/10 12:16:39 ajSUyK/H
>>678
日本語が有り得ん
680:投球者:名無しさん
10/06/10 16:32:25 +hG3NjKf
>>679
俺はわかるぞ。お前はどんな日本語を覚えたんだ?
681:投球者:名無しさん
10/06/10 22:50:39 gJqV3H4T
まれにヒットした後、ボールが5番ピンあたりで止まりそうなのがいるよ。
そんな場合は11ポンドぐらいじゃないか。
682:投球者:名無しさん
10/06/12 09:08:28 R5fJ/sLS
おもったほどボールの下に手がはいってなんだね
URLリンク(www.youtube.com)
683:投球者:名無しさん
10/06/12 10:31:34 nyEdrlPD
本とだ。永野プロのリリースに近いね
684:投球者:名無しさん
10/06/12 12:05:32 8kv21EVv
>>682
そのシリーズ、いっぱい見たけどほとんどそんなもんだよ。
手首の返しが凄いんだろうね。
685:投球者:名無しさん
10/06/12 16:26:10 XZh41EJs
>682-684
君ら、ハイレブ出来ないだろ?
クリスの投げ方が永野と一緒に見えるって・・・w
あと、クリスはその時でも違うけど、結構カップしている。
この動画だとそれは分かりにくいが、真横からの動画だとよく分かる。
カップしたリストを解放して回転かけている。
PBAは常時カップからの解放が多い。トミーもそうだし。
686:投球者:名無しさん
10/06/12 16:35:25 zhWduw+B
うむ。皆かなりカップしてるぞ。
687:投球者:名無しさん
10/06/13 12:23:56 N7y5CLGd
カップ風味だと美味しいもんね。
688:投球者:名無しさん
10/06/13 21:58:26 +KBmT7L8
奈緒ちゃんもすごいカップ
689:投球者:名無しさん
10/06/13 22:00:16 iDxVcukK
I倉さんは体はデカイけどカップは小さいって誰かいってた。
690:投球者:名無しさん
10/06/14 16:24:28 FnQB6Vy/
カップ違い・・・なら今はワールドカップ見よ。
691:投球者:名無しさん
10/06/15 17:57:53 H/0el9za
先日練習していたら親指の爪が軽い内出血をしていまいました。
親指を抜くときに爪が当たっているのが自覚できます。
小指先行を意識すると手首をうまくブロークン出来ず、
どうしてもターンしてしまいます。
そのためかローリングトラックもサムホールから離れてしまっています。
投法が未熟なのは重々承知しているのですが、
ドリルにも問題があるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
692:投球者:名無しさん
10/06/15 19:07:30 rzAa4gEA
サムきつすぎ
最後まで親指の向きを変えないこと
693:投球者:名無しさん
10/06/16 10:31:56 kuRp9Sr0
>>692
ありがとうございます。サムを緩くしてみます。
694:投球者:名無しさん
10/06/16 11:01:16 clTvQz3b
>>691
回転軸はどうなってますか?
チルト付きすぎてませんかね?
695:投球者:名無しさん
10/06/16 17:26:20 kuRp9Sr0
>>694
ご察知の通り付き過ぎています、、、
696:投球者:名無しさん
10/06/17 00:23:29 8DK0VEu8
当たり前だろ
697:692
10/06/17 00:24:33 /tK5QcBZ
手のひら上にしてカップを作って、そのままスイング。
リリースの時もカップをそのまま維持し続けるイメージでゆっくりリリース。
普段の2倍くらいふらっとスポットを作ってリリースするイメージ。
親指はピンの方向を向いたまま。
最後は手首が負けてころっとタマが落ちて回転かかる。原理はそんな感じ。
何度かやっていると回転がかかりやすいタイミングが分かってくる。
無理に指を抜く必要もないし、サムをきつくする必要もないと思う。
698:投球者:名無しさん
10/06/17 07:01:09 IfchYgsl
>>691
曲げようとか考えないで、まっすぐ転がす練習
もしくはカップから床に叩きつける練習した方が良いよ
どうみても無理に回転かけようとしている症状にしか思えない
699:投球者:名無しさん
10/06/17 21:37:15 rUioaRWt
>>697>>698
アドバイスありがとうございます。
アドバイス通りの投球はなかなかすぐには出来ないと思いますが、
頑張ってみます。
700:投球者:名無しさん
10/06/18 15:31:52 IGYIPpJt
ストレートでアベレージ160前後で行き詰ったので
ローダウンをやってみたいと思い練習はじめました
動画みたり過去ログよんだりwiki読んだりして情報あつめてます
周りで教えてくれる人はいません
週2ペースで約二カ月くらいやってますがまるでボールが曲がりません
みなさんはローダウンをやり始めた時、何を参考にはじめましたか?
理論は理解できたのですが、全く体現できず、ボールに回転がかかりません
有効なとっかかりを教えてください
701:投球者:名無しさん
10/06/18 15:44:32 8Coy4x4d
>>700
釣り臭いからスルー
第一、マイボール持ってる人が
> ストレートでアベレージ160前後で行き詰ったので
ストレートなんか投げないからな。
微小であっても普通は回転意識するもんだ。
マイボール買ってからまたおいで。
702:投球者:名無しさん
10/06/18 16:58:27 PLKTgORv
いや、ラウンドワン専用のだったらありえるだろ
あれはマイハウスボールみたいなもんだし。
参考にするならようつべにあがってるのを片っ端からみるといいよ、
あとは自分のフォームを撮影するなりして研究とか。
703:投球者:名無しさん
10/06/20 21:31:47 oM7pbiCW
URLリンク(www.youtube.com)
俺の中ではかなりグルグル回る方の投げ方。
ローダウン的な投げ方をしているつもり。
でもきっとたいしたことないんだよね。
704:投球者:名無しさん
10/06/20 22:10:51 BJQ4VzEz
そもそもリフト強すぎね?
705:投球者:名無しさん
10/06/21 00:23:52 Cs2/I5K7
もうすこしタマが落ちるのを待てばもっと回転かかるしひっかき上げないよ
706:投球者:名無しさん
10/06/21 02:18:14 7wZ6pim1
>>703
白黒の球はジグソー?かっけえね
もうちょい球の真ん中から押してやると回転良くなるかも。
707:投球者:名無しさん
10/06/21 02:21:17 7wZ6pim1
あぁアバランチパールって書いてあったorz
708:700
10/06/21 10:03:06 wfLigdm3
>>702
>>703のようにきれいに回転するボールが投げたくて
つべ等に上がってる動画結構みてるんですけど
なぜあんなにクルクル回るのかがよくわかりません
リリースの瞬間にボールを右から左へビンタするみたいにして
なおかつ腕の振りでコントロールをつけるかんじでしょうか?
あとボールは11号を買ったんですけど15号とか重いボールのほうが
よかったでしょうか?
709:投球者:名無しさん
10/06/21 11:15:11 5AntjUzl
※>>703はきれいに回転するボールではありません
釣りくさいが、あれなら数週間で出来るでしょう
710:投球者:名無しさん
10/06/21 19:04:19 vUMVUwQk
まず何からやったらいいかじゃなく
自分で見て感じた事に対して仮説を立てて取り組め。
そういう自発的な取り組みしないと習得なんてむり。
その過程で行き詰まったら、質問なりどうぞ
711:703
10/06/21 21:55:35 TsoUQ/q+
そうか、もうちょっと待つのか。
待ちすぎて玉を落として溝直行ならなんどもやってるよorz
まだろくに回らないリフタンからの移行中だから、しばらくはこんな感じかもね。
回そうって言う意識が強すぎて引っ掛けちゃうのかな??
押すのはまだ意識できてない。これも修行せんとイカンね。
712:投球者:名無しさん
10/06/21 22:49:55 qzxCUPl+
確かに>>703じゃ、まだまだ回転数・スピードが全然足りていない。
投げ方も完全にリフタンだから根本的に考え直した方がいい。
713:投球者:名無しさん
10/06/21 23:00:03 bU0b//kn
混乱させるかもしれんが、確かにもう少しボールが落ちてくるのを待ったほうがいいが、
フラットスポットはもっと奥から作って前に運ぶ必要がある。要するにフォワードスイングの
始動からリリースポイントまで一タイミング遅いというか、、、
714:投球者:名無しさん
10/06/22 11:32:12 cPx6MF/4
リリース時に、「手のひら」でボールを転がす意識など必要ない。
「フィンガーの腹」で転がす意識に変えたほうがいい。
人間の手で最も敏感に感じとることができる(意識出来る)部位は指先である。
指先から離れるほど、神経が鈍くなり、感覚が曖昧になる。
ボールに接している面積が大きい部位はどこか?
サムとフィンガーの腹側である。これらは指先に近い部位であり、意識しやすい。
意識しやすい部位の面積が大きいから、これにかかる圧変化を脳に伝達しやすい。
コントロールの面で、実に理にかなっているのである。
一方、手のひらの微妙な感覚は鍛えようとしてもどうにもならない。
この感覚は、指先に比べれば実にいい加減なものである。
リストを除けば、手の中で「指」の腹側でしかボールの重さの変化を感じ取れない。
だから、フィンガーの腹側に意識を持ってくるだけでいい。
そもそも手のひらなど、クイックリリース時に触れてもいないのだ。
実際の動作に寄与せず、感覚も鈍い「手のひら」の意識など本当に必要だろうか?
何故、手のひらで転がす感覚にこだわってしまうのだろう。
これは、感覚のズレ、錯覚としか言い様がない。
715:投球者:名無しさん
10/06/22 12:08:45 rW8JyGDW
>>714
それはできてる人の感覚の話じゃね?
初心者に フィンガーの腹で って意識させたら
フィンガーリフト強くしちゃう方向に向かうと思うが。
716:投球者:名無しさん
10/06/22 13:36:38 cPx6MF/4
>>715
違う。
できないからこそ、感覚の鋭い指へ意識を持っていくべきなの。
それに、リフトの強弱を感じやすいのは指先。
だから、そこに意識がいっているほうが、練習中に自己補正もしやすい。
リリース時のボールの回転動作に、実際、手のひらは何の役にもたっていない。
そもそもサムリリース時、ボールを押してるのは、手のひらでは無いわけだし。
むしろ、初心者が手のひらを意識すると、思わぬところでリフトしやすい。
ボールを手のひらで本当に押していると錯覚する。
しかしそこには、確実に現実との誤差がある。
リフトの原因となる指を意識し、指をどうすればかき上げないですむかを感じ取ることが大事なのに。
ボウリングに限った話ではありませんが、調節したい部位を意識出来なければ直りません。
リフトしないようにするために、リリース時にフィンガーを意識するのです。
717:705
10/06/22 22:37:52 1dMuPSn5
もう少し落とすってのはリリースの瞬間でのこと。
最後の瞬間で回転かけようと引っかけすぎ。
何度かボールがどかんと落ちても良いから手から落とすだけにしてみ。
それでも回転かかるのが分かる。
>>713
の言うように奥からフラットスポット作っていくのは同意。
718:投球者:名無しさん
10/06/22 22:52:36 k7n/gmGh
まず703番の動画についてアップされた事に敬意表します。
結構回転している。割と打てると思うよ。レ-ンは少し幅があるね。
リストも強そうだね。この先はさらに手首を曲げてリリ-スの瞬間に緩めれば
さらに恐ろしく回転しそうだ。今後を期待する。
719:投球者:名無しさん
10/06/22 23:29:19 DQOMbrS8
本人乙
720:投球者:名無しさん
10/06/23 02:20:33 HMrkB7Ke
前々スレくらいで主とおぼしき人が貼ってたサイト
URLリンク(www.vinet.or.jp)
再評価
721:投球者:名無しさん
10/06/23 07:28:22 oL6299hA
>>720
おもしろい。
最近はネット知識でみんな似通った理論を持ってるけど、
こういう独自視点の検証が入り込む余地はまだまだあるよね。
この人の理屈を参考にするかどうかは人それぞれだけど、
自分の頭で考えられることがまだまだあるなと思える。更新に期待。
722:投球者:名無しさん
10/06/23 08:12:46 aPNIUF9u
>>703
かっこいい! 十分うらやましいよ。
723:投球者:名無しさん
10/06/23 23:17:51 Itv4kiW5
>>720
ドリルのところに興味を持ちました。
サムはフォワードとリバースのどちらがお勧めでしょうか?
一長一短があると思いますが、みなさんはどうしているのでしょう??
724:投球者:名無しさん
10/06/24 00:02:34 cBWLdbjx
ローするならリバースのがいいと思う
が!
まぁ好みの問題だわな。
725:投球者:名無しさん
10/06/24 09:58:39 BlPDulSO
俺はガンガンフォワード
726:投球者:名無しさん
10/06/24 10:15:19 WJPdbaOX
プッシュプル系はフォワード
スリングショット系はリバース
が多いようだね(=向いている?)
727:投球者:名無しさん
10/06/25 21:21:17 lq1HyZU3
技術選集2010立ち読みしてきた
・・・内容薄すぎ
日本人のしょぼいフォーム紹介とロートルの自慢話書かれても
今月号ボウマガのPBAフォーム分析くらいの記事で埋め尽くして欲しい。せっかくジャパンカップの後に出るのにこれじゃ
728:投球者:名無しさん
10/06/26 01:53:17 I+vbQvig
いいじゃん。
どうせ何見たって、くねくね体ひねってショボ球投げるんだろ?
729:投球者:名無しさん
10/06/26 11:18:01 PbPkAMf7
スリングショットってあなた…
10年前ならまだしも
730:投球者:名無しさん
10/06/26 13:54:27 Jf+zH+qu
大昔の勘違いがまだ信じられているとはね
あんなの、古文書としてモヘンジョ・ダロあたりに埋めちゃえばいいよ
終了
731:投球者:名無しさん
10/06/27 04:31:34 nvQLFFS2
質問があります。
ローを勉強している最中です。
習ってい某プロからはスナップするなと言われますが、
本などで勉強していると結局ロー=スナップを利かせるにも思えます。
小指も曲げるなと言われますが、すばる選手やPBAのジョーンズ選手は
小指を曲げています。自分も小指を曲げた方が投げやすいし、
サムが抜けやすく回転がかかります。
何が正しいのか困惑しています。
こんな少ない情報ですが、アドバイスがあればお願いします。
732:投球者:名無しさん
10/06/27 04:57:38 wIaojlrS
>>730
書いた人は随分得意げだったからなあ
733:投球者:名無しさん
10/06/27 09:44:10 5cvCSDbd
>>731
まず、ローダウン(w)という根本的勘違いを全部捨てるところから
734:投球者:名無しさん
10/06/27 10:10:18 BvKdQVuE
>>731
ローと言ってもいろいろあるからね。
極端な話リフタンでなければすべてローのようなね。
だから「スナップするな」も「スナップを利かせる」もどちらも正しい。
細分化してどのスタイルを目指すか決めとかないと混乱するよ。
735:投球者:名無しさん
10/06/27 10:45:15 +XT8GKd5
回転自体は軽いカップを維持して投げるだけでもかなりかかる
小指とかはオマケであって本質的な問題ではないよ
ある程度回転かかると今度は回転をかけすぎたくなくなるよ
736:投球者:名無しさん
10/06/28 13:23:01 NOCC28xg
ローダウンの上手な人ってなぜ投げ終えた後に
手がくるっと体のまえで回っているのでしょうか?
高速回転と何か関係があるのでしょうか?
737:投球者:名無しさん
10/06/28 13:25:51 DWN41lK6
>>733
> まず、ローダウン(w)という根本的勘違いを全部捨てるところから
ローダウンが根本的間違いってどういう事?
例によって、和製英語どうたらって話かな?
738:投球者:名無しさん
10/06/28 15:11:23 XoRpkoEY
簡単に言えば薬指が人間は弱いわけよ。そこで小指を曲げてごらんよ。
薬指も一緒に曲がるだろ。これで若干強化しているわけさ。
なんなら腱鞘炎覚悟で薬指も中指同等に乗るようにドリルしてもいいけど、
腱鞘炎になったら元も子もないからね。
736-真っ直ぐリリ-スしているのよ。クリスバ-ンズなんかよく見てごらんよ。
739:投球者:名無しさん
10/06/28 15:23:16 de9W4qUa
>>731
>>何が正しいのか困惑しています
プロの考えは間違っていないと思いますが、あなたの考えも正しいと思います。
今のプロにずっと習い続けたいのなら、投げ方を変えましょう。
投げ方を変えられないのなら、指導者を変えましょう。
740:投球者:名無しさん
10/06/28 20:02:03 wwxoqEHz
>>737
そんなこともわからないなら、百年ROMってた方がいいんじゃないの
741:投球者:名無しさん
10/06/28 20:55:39 aeFbeF3/
それは無茶だなあ
niftyの歴史学もやってられんしな
742:投球者:名無しさん
10/06/28 21:27:09 3DJtnnR6
>>736
投げる方向と回転かける方向が別だからそうなる。
743:731
10/06/29 04:27:48 XohfSrmE
アドバイスありがとうございます。
皆さんの意見を聞いて、自分なりの考えもまとまってきました。
自分はこう投げたい!っていう事をプロに言ってみたいと思います。
744:投球者:名無しさん
10/06/29 08:02:47 R1oZTncM
>>742
リフタンの人はなんで円を描かないの?
745:投球者:名無しさん
10/06/29 09:21:13 EHnfev1W
>>744
投げる方向と回転掛ける方向が一緒だから
746:投球者:名無しさん
10/06/29 09:53:21 ARyNf696
回転かけようとすると薬指がとても痛いのですが
これは投げ方に問題があるのでしょうか?
747:投球者:名無しさん
10/06/29 20:28:12 8jCS64SA
回転をかけようという考え方に問題がある
どっか痛くなったりしない範囲でやれ
748:投球者:名無しさん
10/06/29 21:56:32 Du1j/mpt
って言うか、リリース後の腕が円を描くのは当たり前なのか?
クルッと回っちゃう奴は周りにいないんだが。
サイドをあまりかけなければ円は描かないよな。
749:投球者:名無しさん
10/06/30 14:54:21 +kpD8f7N
>>746
薬指は多くの場合ドリルで治る。
750:投球者:名無しさん
10/06/30 17:01:18 ulcBNF2x
ネットで投げ方調べていろんな説明を読みました。
サムを抜いた後、フィンガーで押し出すように投げるというのが多かったです
で、実際にそんなイメージを持って投げてみたんですが、
軸足の横あたりでブロークンリストしてサムを抜こうとすると、ボールが重すぎて
ドカッと真下に落ちる感覚になり、とてもじゃないけどフィンガーでなでるように
ボールを押し出すみたいな感覚になりません
サムを抜くタイミングはいつでしょうか?ボールのしたにフィンガーを潜り込ませるようにする
というような説明も有りましたが、潜り込ませた時くらいにサムをぬくのでしょうか?
いろいろな説明を読みすぎたせいか混乱しています。アドバイスお願い致します。
751:投球者:名無しさん
10/06/30 18:52:15 IOAIHb8D
いつ抜くかなんて難しいけどね。ビデオでも撮って見てみるといいよ。
んでプロというか参考にしたい人と比べて遅いか早いか見てみればいいんじゃない?
752:投球者:名無しさん
10/06/30 21:39:25 t9Qo2YlN
ローダウンもそうだけど、
日本人ボウラーのヘンテコ英語もどきってなんとかならんのか。
すぐ上にあるから例に取るだけで、別に個人的にあげつらうつもりはないけど、
ブロークンリストして、じゃなくて、
日本語に英語を自然に取り入れたいならリストをアンロードさせて、だ。
そんな風に普段から間違って覚えていると、
来日したPBAボウラーと話するときに正しい表現が出てこなくて困っちゃうぜ。
Broken-wrist っていうボウリング用語はあるんだけど、
手首を折る動作はアンロードって言う。
ブレークっていう動詞を使うと手首の骨折とか脱臼になっちゃう。
ローダウンなんて日本の馬鹿ボウラーにしか通じない言い方も即刻やめて、
"I wanna get higher rev. How can I get it?"ってサクっと言えるようにしとけよ…
ただし、そう聞けばほとんど必ずこう回答されるだろ、ってな話も定番化してるんだけどな。
URLリンク(findarticles.com)
753:投球者:名無しさん
10/06/30 22:20:00 FIXO14dg
リフタンってどんなん?
754:投球者:名無しさん
10/07/01 05:58:55 lFsl9lbC
何を偉そうに。
おまえだって聞きかじりだろ。
755:投球者:名無しさん
10/07/01 07:38:19 irqZV6pD
できない人ほど、そういう事には敏感。
756:投球者:名無しさん
10/07/01 11:14:27 iy3GI6pT
確かにローダウンって検索すると大抵車がでてくるからな
757:投球者:名無しさん
10/07/01 12:09:48 k1arevfB
>>752
今更何言ってんだこのバカ
和製英語だってわかった上で便宜上使ってるだけだろ
分かり切ったこと長々と書き連ねて恥知らずが
758:投球者:名無しさん
10/07/01 15:50:11 RujlQ1My
ローというかオープンバックに関しての質問なのですが、
オープンバックにしてから、そーとーなへっぴり腰になってまして内ミスも増えたり
バックスイングは上げてるのに思いのほかスピードが出ない症状に悩んでます
オープンにして一回開いた腰を戻す 「腰を入れる」と言われるタイミングなのですが
ダウンスイング時の腕と同タイミング位で腰を回転させていけばいいでしょうか?
それとも腰を回転させてから腕が出てくる感じが良いでしょうか?
後 腰はステップ等 足で回転させるものなのでしょうか?
それともみなさんは意図的に腰を回しているんでしょうか?
教えてください
759:投球者:名無しさん
10/07/01 20:51:49 TYkYBTHx
>>752 の記事を読んだが、まあそりゃそうだよな、って話が書いてあるし、
PBAの来日巡業なんかで来たボウラーに質問してもたいがいこんな答えだわ
Sky-Aの放送のランディ・ピーダーセンの解説をデブの無駄話に邪魔されながら聞いてても、
回転上げるテクニックについては、だいたいあんなもんだ
>>754 >>755 >>757
まずは英語読んでから来いよ
日本語も読めてなさそうだが
どうせ、一行も読んでないんだろ
あんな簡単な英語を読むことすらできないやつが、
いったいどんな情報を入手できるっていうんだよ
どっかのバカが思いこみだけで書いたのをバカが定説としてあちこちに書きまくるから、
どんどん頭がローダウンなバカが再生産されて、
日本のボウリングが弱体化してんだよ
お前らは迷惑だ
このスレにもう、バカはいらん
バカの身の程知らずほど有害なものはない
760:投球者:名無しさん
10/07/01 23:33:41 iIvAQhI4
来日したPBAはちゃんと手まねで教えてくれるよ。
日本式の変なローダウンでなく本場のプッシュプルだが。
761:投球者:名無しさん
10/07/01 23:44:24 lFsl9lbC
>>759
あまり馬鹿馬鹿言うなよ。
馬鹿がばれるからさ。
762:投球者:名無しさん
10/07/01 23:56:14 NO0hlwo/
いくらイチローがの振り子打法が素晴らしくたって
真似するやつはそうそういない。
真似したって上辺や格好だけで、その打法や投法の本質から学ばないから問題。
だからクネクネになるし、肘を変に回転させる投法になってしまう。
フォームではなく、何故、そのフォームなのかを学ぶ事が大事だと思う。
ローダウンが悪いわけではないと思うよ。
763:投球者:名無しさん
10/07/02 00:22:30 uZdESNs8
ローダウン暦2週間、練習数は4日x5G。
ボウリング自体は、今年2月から、知り合いの見様見真似でサムレスにて練習。
ほぼ無音リリースで、Avg.170くらいでした。今はどうだろうw
で、前の練習までは、一切何も調べずに、友達の言うままを実践してみて、
「つまり、こうやればローダウンなんじゃねーの?」
ってノリで投げて、成功率低いが異常な回転がかかるよ!って感じだったんですが…
昨夜、
URLリンク(www.youtube.com)
コレを見て、( ゚д゚)…あ?ん?えぇ? となったところですorz
で、ウズウズしたので今から練習しに行くんですが、
オススメとかコツとか、例えば「こんな感触を味わえればおk」みたいな要点、
具体性は別に要らないので、ノリ的なモノや感覚に近いモノを、教えて下さい。
# 30分後に投球開始ですが、今日は遅いので3Gにします。
764:投球者:名無しさん
10/07/02 09:01:00 cAB47iiI
759が一番馬鹿に見える。
765:投球者:名無しさん
10/07/02 10:14:56 d0j1fcPv
ってか>>752と>>759って自演じゃないの?
まぁでも自演にしては程度が低すぎるかw
766:投球者:名無しさん
10/07/02 10:32:12 lNqu/EjK
頭の中身がローダウンですが何か?
767:投球者:名無しさん
10/07/02 11:54:13 cAB47iiI
極めようスレでも、似た文面で暴れてるやついるけど
きっと同じやつだろう。
768:投球者:名無しさん
10/07/02 20:13:44 xknLSylG
煽りに反論してるのも全部同じ人っぽいけど
769:投球者:名無しさん
10/07/03 12:39:50 +WtN0BsH
URLリンク(findarticles.com)
とりあえず読んだ。
これを読むかぎりは、ハイレブって簡単。
カップにして、肘をかるく曲げて、掌はボールの横じゃなく後ろ、
リリースの時に手首をアンロード、
サムが抜けたらフィンガーでボールを後ろから前へ回してやれ、
そのときに、手首はカップからブロークンリストポジションまで動くよ、
とそんだけ。
実際、みんなそうやってるよ。
脱力だとかコマい話は一切なし。
やってみて、できなきゃ無理だからやめろっていう理屈だな。
いかにもアメリカン。
「無駄な努力をするな。人生は短い。成功できなきゃ他の道を探せ」
何年もハイレブ練習やっててアベ200にも届いてないなら、
考え直す方が賢いかもね。
770:投球者:名無しさん
10/07/03 13:35:03 0Aa6uWVk
おまえしつこいぞ
いい加減に汁
771:投球者:名無しさん
10/07/03 14:50:33 +WtN0BsH
↑誰と戦ってるのか知らんけど、
俺は提示されたソースを読んだ感想を書いただけだよ。
変ないいがかりはよせ。
772:投球者:名無しさん
10/07/03 15:11:12 0Aa6uWVk
わかったから消えろ自演君
773:投球者:名無しさん
10/07/03 21:06:35 MAzV4KXU
>>769
簡単かどうかは別として・・・(自分は簡単だとは思わない)
脱力を強調してるのは、一部の日本人だけ。
後、リリース時に、サムの向きより、フィンガーの向きを意識しているプロも多い。
それから、手のひらで転がせとアドバイスする奴にろくなプロはいない。
感覚に頼り切った天才肌に多いが、教え方は下手。
リフタンから抜け出したいなら、手の「ひら」の感覚はどうでもいい。
サムの向きは変えず、「ボールの下にフィンガーを入れ、しっかり重さを感じろ」
それだけだ。
力を使える奴は存分に使えばいい。
774:投球者:名無しさん
10/07/03 23:49:39 1pIN8Epq
↑
今までの教えを覆すレスだな~。
力は存分につかえか~。
何となく、わかる気もするね。
775:投球者:名無しさん
10/07/04 10:35:10 WcU8KerY
昨日のラウンドワンカップの放送の解説で言ってたけど、
児島がアメリカに行って惨敗した経験から、
肉体改造で筋肉付けることに取り組んでるそうだ。
確かに、単に腹が出て来ただけじゃなくて
腕、脚、胸板がはっきりわかるくらいがっちりしてきている。
はっきり言われなきゃわからんようだから書くけど、
お前こそいい加減にしろよ >>772
お前は何もわかってない。
脱力とか一瞬カップとかのおとぎ話の段階が終わったことに
とっとと気づけ。
もう、技術を身につけたいやつは、
ちゃんと勝ってる連中がやってることから学ぶことになったから。
おとぎ話がおとぎ話でしかないという証拠はいたるところにある。
「ブロークンリストにしてこぼす」という話が長く語られてきたが、
ジャパンカップ2009の市原のスロー映像を見ると、
市原の手がブロークンリストになっているのは
ボールがフィンガーからも完全に離れた「後」だということがはっきりわかる。
つまり、こぼし理論は嘘だ。嘘という言葉が気に入らなければ、勘違いだ。
勘違いから出発しているから、
いつまでもごく一部の人しかうまく行かないし、
うまく行くようになるまでやたらに時間がかかるというわけだ。
776:投球者:名無しさん
10/07/04 12:15:19 wF7WhYXC
なんだか大変な事になってますね・・・自分が楽しくなげれればいいんですよ。
ローだろうが、クロス投法だろうが。私はある程度回転ついてピンが気持ちよく
飛べばそれで・・・何年も投法の習得に費やすのもねぇ・・・
777:投球者:名無しさん
10/07/04 12:37:55 4+QwXwcL
なんだかスレが変な方向に向かってるな。
778:投球者:名無しさん
10/07/04 20:14:39 GIAYJrVM
>>775
何か必死だな。
俺は技術については何もコメントしていない。
お前の意見には見るべきところもあるが妄想もある。
内容を建設的に議論したいなら、それなりの書き方をしてくれ。
批判だけしているから以下のように書かれるワケだ。
「とにかくウザイから消えろ。」
それだけだ。
779:投球者:名無しさん
10/07/04 20:15:49 GIAYJrVM
書き忘れたが、俺は772だよ自演君。
780:投球者:名無しさん
10/07/05 02:12:46 cnF4C/tq
>>778-779
そういう、非建設的な話こそやめてもらいたいんだけど。
君が気に入らないからって、事実が変わる訳じゃないから。
そんな話がしたければ、技術や競技と関係ないスレを立てて一人でやってなよ。
781:投球者:名無しさん
10/07/05 02:35:07 1noqliDk
>>775
ブロークンしないでどうやってサム抜くの?
うさんくさいとは思ってるけど、煽りのつもりではないよ。
下手そうな頭でっかちばかりだから、できる人かもしれない人の技術論に興味あるんだ。
782:投球者:名無しさん
10/07/05 03:45:46 Xf1dMN94
>>781
メカテクつけてどうやってサム抜くの?
と同じ質問ですよ。
ブロークンするだけがサムを抜く方法ではない。
ボールの手に後ろでサムは抜ける。
783:投球者:名無しさん
10/07/05 04:49:53 1noqliDk
>>782
ボールの後ろに手ってのは議論するまでもない大前提ですが、
メカテクと同じ抜き方なら、回転数も限界が低いでしょう。
ここ高回転のスレなんだから。
784:投球者:名無しさん
10/07/05 06:03:17 aBXZZC1e
780
ダメだこいつ。
全部聞きかじりで、実践者の意見じゃないわ。
糞。
785:750
10/07/05 10:16:26 1F8DUnv5
>>751
レスどうもです
いま本気で自分のフォームの撮影を検討してます。
懲りずにボウリング場に通いサムを抜いた瞬間にフィンガーで
押し出すように投げるのを心がけているつもりですが、やはりボールが
ドカッと真下に落ちる感じにしかなりません
最初からサムを抜いてフィンガーだけで投げるとすごい回転がかかるので
この感じをサム有りで投げた時にも再現できればいいのかなと思いながら試行錯誤
しています。練習方法などなにかアドバイスお願いします。
786:投球者:名無しさん
10/07/05 11:57:13 ieBjTyj3
馴れ合い一歩出前くらいの雰囲気でスレ進行はもはや無理か。
これからは、脱力、一瞬カップがNGワードっぽいし。
787:投球者:名無しさん
10/07/05 20:07:44 QcsJmD4z
>>784
他人の悪口ばかり書いてるあなたはどうなんですか。
いい加減にしたらどう?
せっかく今まで誰も見てない文献が紹介されたんだし、
動画の解析もされたんだから、
ちゃんと語ろうよ。
>>781
市原のジャパンカップのスロー動画では、
普通に手首まっすぐに近い状態でサムが抜け始めている。
その後、フィンガーがボールをなで上げる感じで、
その間は手首はほぼまっすぐのまま、
抜けた後に掌底を突き出すような動作をしてるね。
単に指がボールを送り出した反動というか余勢でブロークンリストに行ってる感じがする。
788:投球者:名無しさん
10/07/05 21:17:28 RmVCl9zl
初めて質問します
ローに転向 試行錯誤はや2年・・
回転はかかる、コントロールも効く、ただ、肘の曲がりが気になるのです
と言うのは、自分のフォームを見ると、どうしてもバックスイング~リリースにかけて肘の曲がりが大きく(つまり抱え込みすぎみたいな)格好悪いと思いアドバイス願います。
789:投球者:名無しさん
10/07/05 23:19:47 +fznXI9L
抱え込んだ事によって何か悪さが働いていますか?
ただ、見た目が悪いからでしょうか?
790:投球者:名無しさん
10/07/06 03:01:25 Klj8eQdv
>>775
市原がトミージョーンズやロバスミと違う投げ方してるの知らなかったの?
何を今更…
791:投球者:名無しさん
10/07/06 08:04:02 AuyKk99g
>>788
質問しっぱなしかよ
792:投球者:名無しさん
10/07/06 12:59:35 T/1e5odu
>>791
788ですけどこたえる気が無いなら書き込まないでください。こっちは真剣なんですよ!
793:788
10/07/06 13:18:08 sPhBjp6t
>>791 遅れてすみません!
見た目が悪いからです
12~13Pならば手首が耐えるのですが、14~15Pになるとカップを維持できないと言うか・・リリース時に玉の下に手を入れている状態に持っていくには、
抱え込みながら投げてしまう感じになってしまいます
最終的なリリースは間違いなくローなのですが、バックスイングからリリースまでの間にカップを維持したいため肘が曲がりすぎる→なんか格好悪い
が悩みです
市原Pの動画などを見ると、リリース時までほとんど肘が曲がっていない事に驚いています
794:投球者:名無しさん
10/07/06 14:07:29 p/SzYZ6v
PBAのように常時カップで大きくスイングするパワーが無い
しかし一瞬カップも技術的にできない
となればサムレス式に抱え込むようにして投げるしかないだろうね
795:788
10/07/06 14:43:18 StU3nD0R
精進します。
ありがとうございました!
796:投球者:名無しさん
10/07/07 02:57:08 uroH0bgg
技は力の中にあり! -未完-
797:投球者:名無しさん
10/07/07 08:01:40 JDWzewE8
ナンカオワットル
798:投球者:名無しさん
10/07/08 17:53:11 61lXj6vd
>>785
サムを抜いてフィンガーで押し出すなんて事やってたら落とすに決まってる。
フィンガーで押すと言うのはローダウンを習得した人の「感覚」であって
これから習得しようって人には必要ない知識だと思うよ。
まずはローダウンと言われる一連の動作をしっかり理解しないといけない。
799:750
10/07/09 15:07:02 xOEdu8HV
>>798
レスありがとうございます
いろんなサイトを見すぎてちょっと混乱気味かもです
どこかお勧めの解説サイトか動画有りますか?
一か所に絞ってイメージつくってまた練習に行きたいと思います
800:投球者:名無しさん
10/07/09 17:37:24 +O4g9KZp
ようつべにあるトミーとかバーンズのリリースをスロー撮影したものはいいよね。
緑のやつ。
801:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 05:08:43 uX8/BffT
>>798
チビのいわゆるローダウン=曲げて気持ちよがる変態=公開オナニー
そんなの覚えるより、簡単に投げてるデカい人のマネしろよ。
変態のみなさんへ
レンコン壊れてみんな迷惑してるから、
アベ200超えるまで大会に出ないでくださいね。
802:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 05:16:14 Udp8hh0b
またウザいのが湧いてきたな。
その書き込みが公開オナニーなんだよ。
803:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:44:38 cw7FDrAe
>>790
遅レスだけど、
市原は自分で「ゆっくりやるとこうなるんです」っつって、
肘を曲げたブロークンリストからボールを落とす動画を公開してたんだよ。
ほとんどのローダウナーがそれを正しいと、
そうやるもんだと信じ込んでいたわけだが。
まだ脱力とか言ってる連中がそのローダウナー。
ようやく最近、みんながどうもそりゃおかしいと気付いてきた状態だ。
804:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:09:12 cw7FDrAe
>>799
もっと単純に考えるべき。
サムレスでちゃんと投げられるなら、
サムレスでやればいい。
どうしてもサムレスが嫌なら、
まず、単にサムを速く抜いてボールをこぼすんだという、
リリースだけに視野狭窄したローダウン的な考え方を捨てること。
なんでこんな有害な考え方がはびこったものか、
呆れてしまう。
最初からカップトリストにしておいて振る。
肘も最初から軽く曲げておく。
ベンドエルボーとカップトリストをほどいて、
サムが抜けた瞬間からスナップを使い、指でしっかりボールを転がす。
たったこんだけだ。
ごちゃごちゃ屁理屈を考えずに、
これができるようになるまで練習するだけでいい。
それなりの体格をしているなら、
こんなの数ゲームである程度形にできる。
最初は人によっては球速が出にくく感じることがあるかもしれないが、
球速はゲーム数をこなせば自然にスイングが大きくなって、上がってくる。
あえて練習のコツを挙げるなら、
助走を極端に短くして始めると簡単にできる。
腕の振りをポテポテ歩きで助けてやるんだというふうに、
逆に考えるとやりやすい。
大股で必死に走るからローダウナーは腕を振るために大袈裟に体を使ってしまう。
805:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:21:44 LpxyBiMr
走る速さは、ボールに追いつくために可変するんだよね。
玉を振る速さが変われば、走る速さも合わせて変わる、って話だが、ややこしい。
むしろ、走る速さは玉の速さに合わせればおk、ってニュアンス。
体全体のパワーのバランスが大事だ、って話の大筋は、コレだと思ってる。
806:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:41:38 bFhneMVy
ボウリングってスポーツでしょ?
スポーツっていうのは、技(ワザ)を競ってるんだから、
中には余人に真似のできない飛び抜けた技だってあるんじゃないのかい?
俺には、ハイレブっていうのはそういう、
飛び抜けた技に近いものだとしか思えない。
できるのは、選ばれた一部の人に限られるんだと思った方がいい。
どんなんでも、スポーツをなめちゃいかん。
タイミングですかコツですバランスですなんて、
「できるようにやればできる」って言ってるのと同義。
つまりは、できるヤツはできるしできないヤツはどうしたってできない。
それが真実なんだよな?
技術に取り組むのは自由だが、
もっと自分に向いた技術があるのではないのか、これは無理なのではないか、
そういう自省がなきゃ、ただの傍迷惑坊やになりかねない。
無駄にレンコン壊すな、っていう話は真剣に受け止めておいたほうがいいよ。
マジで。
807:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:41:40 aUVAEtHe
レンコン壊すなって、プロの世界じゃ、通用しないぜ。
いまラウンドワンの録画したの見てるんだけど、
チェ・ウォンヨン、水野、川添、鈴木、児島のうち、
四人が15枚目、20枚目通して、曲げてるボウラーじゃん。
日本国内でさえ、こうなんだから。
レンコン崩れるから、10枚目くらいで通してボウリングしてくれって、通用するのかね?
808:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:10:24 DtaMBfc7
>>807
多分そうじゃなくて。。
自分に向いてない投げ方イクナイって言いたいだけじゃないかな?
まぁ俺も、別にいいじゃん、と思うけどね。
レンコン壊そうが何しようが、ルール守ってりゃ文句言えないワケでさ。
別にプロじゃないんだし、たとえスコア打てないとしても、
自分のやりたい投法を追求するのも、アリじゃないかなー。
更に言えば、他人にレンコン保持を押し付けてまでスコア打ちたいとか、
オナニーなら一人ですれば?って感じだよねー。
そういうのも含めて、勝負は時の運、だと思うよ。
野球のピッチャーのマウントコンディションみたいなモンか。
809:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:24:47 bFhneMVy
>>807-808
おいおい、プロが自分の完成された技術を前提に
自分とコンディションに最適なラインを選択して打ちまくっているのと、
未完成としか言いようがない技術で、
最適でもなんでもないラインで170とか出してるのを同列にすんの君らは?
それが、スポーツをなめてるっていいたいのよね。
アマだって、アベ200以上の世界ではそれなりのレベルの技術で
アジャスティング勝負やってるってことは理解しとけよ。
みんな、そこに投げる必然性と、後のゲーム展開への展望を持って投げてんだよ。
このゆとり馬鹿どもって書きたいのを抑えるのに苦労したぜ
って結局書いちまったよ。
810:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:12:56 An+NCBxU
そのロー崩れとプロやトップアマとが真剣勝負する舞台なんてないだろ
どうせまともな大会にも出れやしない
811:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:30:12 aUVAEtHe
>>809
あなたがアマのアベ200以上ってのは、わかった。
ライバルは、プロのクランカーじゃね?
オレは20枚目通して投げてるけど、同じボックス内の上手いボウラーは、
影響受けずに、バンバン、ストライク出してたよ。
812:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:20:24 3Hs62/FW
ローとは関係なく、ボックスのレンコン壊すだの そんなアベで大会出るなだの影で言う人がいるから
ボウリング(特に大会)って若者とか新規者が集まらないんだよな
813:投球者:名無しさん
10/07/12 01:46:49 cIx+/zYD
>>811
誰も今、そういう個別の話をしてるんじゃないでしょうに。
流石にほとほと、あきれちゃうよ。
一般論だよ。
「いっぱんろん」って意味、わかる?
「…な人だっているじゃないですか」なんていうお粗末な論法は
小学校4年生くらいで卒業しておくもんだ。
814:投球者:名無しさん
10/07/12 08:14:56 ymhG6G7+
ロンハ君が湧いてきて、初心者スレ台無し。
初心者の質問なし。
このスレいらないな
815:投球者:名無しさん
10/07/12 13:09:15 5YPfLcAr
>>813
スポーツの裾野の広さ、懐の広さを舐めんなよ。
素人も玄人も、競技を愛し技術を高めたい者であれば、ルールの前に平等だろ。
それに、下手糞お断りな特性の強い競技…例えば車のレースなんかは、
下手糞をはじくためのライセンス制度ができてるけど、ボウリングにはない。
それがなぜか、考えてみたら?
いちいち敷居を高くしたがる自称中級者以上、いるよね。
根拠の曖昧な万能感に浸っては、劣る人間を下に見て馬鹿にする。
で、競技を行う者として最も大切なスポーツマンシップを忘れて、
『下手糞は引っ込んでろ』とか言っちゃう。
結局、具体的に、どのくらいのレベルの人なら勝負していいの?
もしくは、その日だけたまたま絶不調の人、とかはどうするの?
『一般論』とか言ってるけど、あなたは判断誤ることはないの?
最近、やたらそういう言葉を使いたがるワガママなオッサンが多いから困る。。
816:投球者:名無しさん
10/07/12 14:56:53 ymhG6G7+
俺みたいな、できそこないのローが利用するスレだと思ってたけど
クネクネお断り、脱力お断りかぁ。
脱力意識するようになってスピードも回転も上がったけど
なんちゃってだったのね。
かといって、上の方で書かれてる様なPBAの様な理論は俺には無理だと思うのでなんちゃってで頑張ります。
なんちゃって教祖のすばるや市原に教わるよ。
817:799
10/07/12 15:27:21 9Jg9pVJ/
>>804
レスありがとうございます
アドバイス頂いた通りサムが抜けた瞬間からスナップを使って投げる
ことだけ考えて投げ込んでいたら結構回転が掛かるようになりました
ただコントロールがすごく悪いですw
とりあえずスナップを使う感覚だけはおぼろげにわかってきたので、
あとはちゃんとヘッドピンに充てられるようにひたすら練習に励みたいと思います。
818:投球者:名無しさん
10/07/12 18:58:10 KxNhv+xz
>>815
ローダウナーが一番、リフタンストローカーを見下している件
だからどこでも嫌われてるのに
自分だけ特別なことやってる、おまえらとは違うって思い上がりが見えちゃってる
だからどこでも嫌われてるのに
考えてみたら?
819:投球者:名無しさん
10/07/12 19:29:02 5YPfLcAr
>>818
見下すどころか、自分はよく見下されるサムレス出身ですがw
実兄がサムレスでアベ220打つから、その影響なんだけどね。
自分は別に上だの下だの無いと思うが…他の人はどうか知らんw
ローダウンやる人は、他に優越感を感じてるの?
820:投球者:名無しさん
10/07/12 19:54:50 Uj7GF2+U
俺の実弟はサムレスでアベ240だよ
821:投球者:名無しさん
10/07/12 21:04:45 ETJf8fe/
240ならプロでも勝てるな
822:798
10/07/12 23:23:50 WtgdXAht
>>817
サムを抜いてからスナップではなくて、スナップを効かせてサムを抜くってイメージかな。
でも、漠然とスナップを効かせると言ってもなかなか難しい。
サムレスでカップの状態でボールを保持して、手のひらの親指の付け根から小指に
かけて膨らんだ手首に 近い部分(掌低?)を瞬間的に肘を伸ばしながら前方に
押し出すようにリリースすると簡単にスナップを効かせるイメージがつかめる。
感触が掴めたらサムを入れて同じようにする。始めは助走なしで腕と手の動きを確認
しながらやったほうがいい。動画では
URLリンク(www.fooooo.com)
あくまでも回転させる感覚を掴むための練習だからね。
怪我をしないように気をつけて。
823:投球者:名無しさん
10/07/13 00:55:39 xJ98geaR
リフタン、、、かどうかは別にして、スコアがいいだけのカッコ悪い投げ方してる人よりも、
ローダウナーは例えレンコン荒らしのノーコンでも豪快で面白い。
何より回転数が多いのはカッケー、そんだけ。
悔しかったらもっとイキのいい球投げろよ。ストライクただとるなら子供やばあちゃんでも出来るぜ。
・・・と、申してる人がいました。ま、男なら一度は習得してみたい技術ですね。
824:投球者:名無しさん
10/07/13 01:21:12 I9nivcbi
>>817
なんかまた難しそうなこと言ってる人がいるけど、気にしないでいいから。
そのまんま練習続ければいいです。
リリースの細かいとこなんかにばっかりこだわったって
体がくねるだけでなんにも身に付きません。
コントロールの件は、単にまだ体ができてないせいかもしれないが、
手がボールの横に行っちゃってリリースしてるせいかもしれない。
前者の理由なら、練習を続けるだけで解決。
後者の場合、リリースそのものも安定しないし、
ボールの動き自体が大きくなりすぎ、
いわゆる玉が「暴れて」コントロールが悪い気がしてしまいがち。
ボールのまうしろから前へスナップかける気持ちでやってみよう。
回転が増えた実感があるんだから、あとはもう、たったそれだけでいい。
手が真後ろから前へのスナップでも、
自然にアクシスローテーションはつくのでちゃんと曲がるし、
手が横に行ってるリリースよりいいタマが出やすいことにすぐ気づくはずだ。
手をボールの後ろから前へスナップするように投げていると、
コントロールが良くなるだけでなく、
自然に脇が締まって腕が振りやすくボールにスピードが乗り、
回転もより鋭くなってくる。
サムホールの調整なんてのは、
そのときそのときで自分が一番投げやすいようにすりゃいいだけ。
練習を積んでればだんだん最適になってくるもの。
最初から「こうしなきゃいかん」なんて思いこむ必要ありません。
簡単なことをわざと難しくやる必要性、何もないですね。
825:投球者:名無しさん
10/07/13 02:45:04 I9nivcbi
>>823
ローダウナーの投球、
どたどた、どっすん、へろへろって感じじゃないですか。
足音と体の無意味な上下左右の動きとボールを落とす音は豪快かな。
はっきり言って、技術と呼べるようなものじゃないと思います。
それにローダウナーって、オイルパターンと無関係に全力で曲げようとするから、
だいたいフッキングポイントが不合理な場所になっちゃってますよね。
だからスコアが伸びません。
見ていて、あんたそこを削ってそこを伸ばしちゃったら、
もう次のゲームはあんた自身、
投げるラインなくなっちゃうじゃんって思わされることが多いです。
自分の投球でオイルパターンがどう変化していくか、考えてないのでは?
最初、フレッシュコンディションではいいストライクが2つ3つ来ても、
中盤ですでに伸び出しちゃったら中にも外にも動けなくて、
どう見ても不合理にあがいて暴れ回って150とか出して終了。
そんなスコアでいいなら直球で充分でしょう?
後には無意味に散らかったコンディションが残される。
高回転が技術の領域に達している人なら、
その人のライン取りでコンディションが壊れるなんてことありません。
ローダウナーには、いろいろと勘違いがあると思います。
高い技術を備えた人と、
目指しているものが同じだからといって、
同じに扱ってもらえると思うのは、ただの甘えでしかありません。
826:投球者:名無しさん
10/07/13 03:06:54 2QxNlypP
おまえら、何でヒジを伸ばしたまま投げれないのよw
貧弱すぎじゃねーのか下手糞がw
827:投球者:名無しさん
10/07/13 07:54:11 C42cJ9yN
ロンハくん五月蝿いな。
ここはなんちゃってローダウナーのオナニースレなんだよ。
所詮自己満足の世界に首突っ込んで正論ブチかましたってウザがられるだけだよ。
もう引っ込んだ方がイイな。
828:投球者:名無しさん
10/07/13 08:13:31 mA+sTYmL
そういうお前も十分ウザイけどな
829:投球者:名無しさん
10/07/13 08:42:15 PAEKQzS5
>>825が言ってるようなレベルの人はセンター主催の大会とかリーグとかまでの話でしょ。
それぐらい許容してあげればいいじゃん。特にいまどきマイボール作ってボウリングやってくれる
危篤な若者なんてあんまりいないんだから、暖かく見守るぐらいしてもいいと思うがなぁ。
それなりのレベルの人間の本番はJBCなりNBFの大きい大会とか、プロアマのオープン戦とか
なんだし、ローカルな大会とかはそのへん緩くていいと思うけどね。。俺はあんまり気にならないけどなぁ。
830:投球者:名無しさん
10/07/13 14:13:26 C42cJ9yN
>>828
(笑)
831:投球者:名無しさん
10/07/13 16:06:47 +Ql7Oq/u
ところで、ローダウン始めて3週間目なんだが、
どうしてもリリース音が『ドスンッ!』ってなるorz
リリースポイントが高いのが原因なのは分かるが、
どうやって下げるか?が分からないのです。。
左足はしっかり曲げてるのですが。右足の膝がたまに床に触れるくらいw
あとは腰骨から上の動きの問題だと思うのですが、
どーすりゃいいやら。。orz
832:投球者:名無しさん
10/07/13 20:04:29 K9YJKX5X
>>831
膝が床に接触するなんて低すぎじゃねーか。
でも回転やコントロールができてスコアがいいなら
現状維持でいかんの?
833:投球者:名無しさん
10/07/13 20:11:25 7vMSHYmk
>>829
許すとか許さないとかじゃなくて、
豪快でかっこいいとか言う変な人に対してのレスで、
あれはかっこわるいって言ってるだけでしょ
それに、危篤な若者がたくさんいたら大変だなw
俺の周りではどっちかというと、
マイケル・フェーガンとかショーン・ラッシュをヒーローと見なして
真似ようとする若い中・上級ボウラーが増えてきた気がする。
特に、フェーガンのほうね。
彼らのプレーを見たら、
回転を増やすにはボールを落とす感覚ですなんて言ったって、
誰も信じないよな。
それに、ボール買ってボウリングやる人はむしろ増えてる。
ラウンコが簡単にボールと立方体のバッグをくれるからだろうけど。
若いボウラーがあんまり入ってこないというのは誤解じゃないの?
それに、どっちみちハマってセンターに入り浸るようになるのは
やってみてある程度うまくなれたヤツだけだよ。
いつまでも150とかじゃつまんなくなって、
甘やかそうが暖かく見守ろうがどうしようが、自然にやめちゃうって。
834:投球者:名無しさん
10/07/13 20:20:14 7vMSHYmk
>>832
落としてるのか、ロフトしてるのかに依るんじゃないの?
文面からなんとなく、落としてるような気がするが
実際、すばるや市原が言うようにやってしまったら、誰だってドッスンリリースになる
思いっきり「落とせ、たたきつける感じだ」って指導しちゃってるし
本人達のスロー映像解析では全然その話と違うのに
835:投球者:名無しさん
10/07/13 20:53:23 0RmCG+7T
なんでノブターンの人は、ローダウンを毛嫌いしてるの?
オイルの削れ方が違うと言っても、それも含めてのボウリングであり、大会じゃないの?
よくわかりません。
836:投球者:名無しさん
10/07/13 21:23:43 3kbyP80+
>>822
サムレスで一歩助走の練習投球でも、アベ170はいきそうだな w
837:投球者:名無しさん
10/07/13 22:09:04 +Ql7Oq/u
>>832
うーん、回転もそこそこだし、スコアも三週間で150アベ出てるけど…
これだ!って投球になる確率が、とても低いのですorz
で、まぁフォームを安定させたいワケですが、その過程として、リリース音の低減もしたくて。。
>>834
おとしてます。騙されました。
彼らに謝罪と賠償を求めるニダ
838:投球者:名無しさん
10/07/14 01:20:34 Lnm1jFSN
>>837
おいおい、あっちの人種かよw
ならチェ・ウォンヨンみたいな投げ方にしよう。
839:投球者:名無しさん
10/07/14 02:04:51 9DlX9CjA
>>838
動画見てきましたが、投げ方けっこう近いかもしれないw
偶然とは恐ろしい。…あ、体格は真逆ですから!
とりあえず、体をボール側に寝かせて投げる、を心がけてみます。
アドバイスありがとうございましたw
840:817
10/07/14 15:07:41 grVBwxk5
>>822
>>824
アドバイスありがとうございます
このスレで何度も質問させて頂いてるのですが、その前に自分なりにいろんなサイトも読んでいて
その中のいくつかにリリースする瞬間に手首を返してリリースする(フックボール投げるみたいな感じ?)
みたいなことが書いてありました
今現在の私はようやく回転するボールが投げられるようになったところで、スナップを意識するので精一杯って感じで
手首の使い方までは自分でもよくわからず投げています。そんなレベルなので投げるボールも回転数が一定しませんし、
ボールの曲がりも鋭く曲がったりほとんど曲がらなかったりといった感じです
頂いたアドバイスではお二方とも前方へのスナップという点を強調されているようですが、手首は返さない方がいいということ
でしょうか?10番ピンに向かって投げるボールがなぜポケットに向かって急カーブを描くのかがわかりません
色々な動画等みても人によって回転方向が違うようですがどのような方法で投げたらコントロールの安定に近道でしょうか?
841:投球者:名無しさん
10/07/14 18:21:51 7gt1TjmN
文章で長々と書いても何も分からないよ。
まずは自分の投球動画をうpしてから、アドバイスを求めよう。
842:投球者:名無しさん
10/07/14 23:38:40 bR+KU1YM
>>825
最初から上手く出来る人なんていないと思うけど
お前には合ってない投げ方とか、普通に投げた方がいいとかいう連中いるけど、出来てないから練習するんじゃん、って思う
843:投球者:名無しさん
10/07/15 03:00:35 Y0dtWJ1O
>>840
単に、練習を積めばいいみたいだな。
なんにでも、技術には習熟期間てもんがあるから。
視覚からのフィードバックが一番大切だし効果的なんで、
回転が一定してくるように注意して練習する方が、
リリースをあれこれ悩むよりいいよ。
回転方向は、人による違いもあるし、
同じ人でもレーンコンディションによって変えるテクニックを使うこともある。
だから、いろんな動画を見過ぎるのは迷うもと。
参考にするのはいいが、あくまでも自分自身の技量のレベルを客観的に見て、
できているところに立脚して徐々に改善して行くのが結局、一番いい。
まずは、自分が安定して投げられる、
つまり体格や骨格や体重、筋肉の強さ、筋肉の付き方に合った自然な回転方向でよし。
そういう意味でもリリースだけをごちゃごちゃいじるより、
「肘を軽く曲げてスイング、カップリストからアンロード、後ろから前へスナップ」
だけに集中するのがいい。
フィンガーホールにグリップ装着してるでしょ。
中指か薬指か、どっちかだけでも白のグリップにすると回転の様子が見やすくなるんで、
それでいつもだいたい同じになるように投げ込みをすることだな。
>>842 ローダウナーがさっぱり上達しないのは、
変な思いこみと妙ちきりんな理屈が先に立って、
できていないことの上にできないことを積み上げようとばかりするからだよ。
844:投球者:名無しさん
10/07/15 09:49:53 gBx4ZNl6
>>842
くねくねにならない練習法ないかな?
845:投球者:名無しさん
10/07/15 12:19:31 fjxuB6gK
ラリアートするように投げればいいんだよ。
846:投球者:名無しさん
10/07/15 21:07:15 XlpLXI6d
>>842
スポーツなんだから、どっかであきらめることも必要だよね
まず自分ができる範囲を見極めるってのが、
スポーツの練習に取り組むときに一番大切な姿勢
それができない人は、
「スコアじゃなくて回転と曲がりを追求しているんです」という
誰も納得しない言い訳に逃げ込んで
金と時間と人望を失う羽目になる
金と人望はどっかで取り返せるかもしれないが、
失った時間は戻ってこないぜ
小学校4年生くらいまでだったら、
「がんばればできるようになるかもしれないから、どりょくしてみましょう」
でいいけどさ
もう、何事も有限の時間内での結果を問われる大人なんだから
そろそろお前もちゃんとしろよ
847:投球者:名無しさん
10/07/15 21:41:12 g827yKZl
>>846
自分は高回転じゃなくてオヤジボウリングでアベ220より、バリバリ高回転でアベ200のほうをとる。
848:投球者:名無しさん
10/07/15 21:58:46 jOnrXMiB
プロじゃないんだから誰も彼も納得させる必要なんてないじゃない。
アマチュアなんだから自分の好きなように投げようよ。
849:投球者:名無しさん
10/07/15 22:21:52 PBR7x7hg
>>846
結果のために趣味がある?んなワケねーじゃん。
楽しめればアベ100でもいいじゃねーか。
何が悪いの?
850:投球者:名無しさん
10/07/15 23:25:26 8XwKjX6R
>>849
いやいやアベ100は駄目だろ
851:投球者:名無しさん
10/07/16 00:39:33 WdsWFcwu
>>850
んじゃ、いくつならいいの?理由つきで頼む。
852:投球者:名無しさん
10/07/16 01:21:10 hvt7mulD
最低180だな
理由 ノーミスゲーム
853:投球者:名無しさん
10/07/16 02:24:56 80tpbP7s
>846
結果の如何に関係なく、趣味は楽しむもの。
楽しめるならアベ100でも結構だし、それはそれで才能と思う。
アベ200超えて仏頂面するよりも、よっぽど健全。
ただ、普通は刺激に対して慣れが出てくるので、結果に対しても欲が出ちゃう。
アベ100で楽しいとずっと思い続けるのは大変難しい。
心からアベ100で楽しいと思えるならいいけど、自分に嘘ついて逃げ口上に使ったらダメ。
楽しめなくなったら・・・
ハードルの高低は別にして、結果を求めるか止めてしまうかの二択なんだろな。
854:840
10/07/16 09:44:04 /WYptdic
>>843
いつもアドバイスありがとうございます
フィンガーホールのグリップを白色に変えてもらってきました
こんなに回転にこだわった練習するとは思わなかったので黒色のボール
買っちゃってたんですが、柄のついたボールを買っとけばよかったです
当面は安定した回転を得られるような練習ともうちょっと球速がでるような
フォームを意識して投げ込みたいとおもいます(球速が18~20㎞くらいしか出ないのでw)
どうもありがとうございました
855:投球者:名無しさん
10/07/16 12:15:51 7RpypQSI
クロスの投球見ててもつまんないよな。
「スゲーなぁ」って思う事を自分もできたら気持ちいい。
スコアよりも球質優先。
飽きたら止める。
初心者がローダウンやるキッカケはだいたいこんなもんだろ。
自分もスゲーって言われたいみたいな。
856:投球者:名無しさん
10/07/16 16:22:05 E/Yf2F5l
>>843さんはどんなリリースしてるんですか?
857:投球者:名無しさん
10/07/16 20:13:33 XKAaicVl
ローダウナーを否定する人達がどんな投げ方をしているかは見てみたいなあ
858:投球者:名無しさん
10/07/16 22:03:24 IEJ+Zw8b
何度、何をどう言われても、
最終的にリリースだけに拘っちゃうのがローダウナーなんだねぇ...
クロスの投球見ててつまんないかい
クリス・バーンズがScorpionとかフラットパターンとかで
高速縦回転クロスほぼ直球のストライク量産プレイという秘技を見せていても、
つまんないのかねぇ...
曲げるも高速に回転させるも、
ボウリングの技術の一部でしかないのにねぇ...
クリスやノームは、まさにそのことを最高レベルで体現してくれているのに、
そういうのがつまんないんだねぇ...
で、ちょっとくねって投げてみて、100とか出して、
飽きたらやめるんだ...
ローダウナーって、つまんない人種だねぇ...
859:投球者:名無しさん
10/07/16 23:01:47 WdsWFcwu
>>858
とりあえず、とにかく何とか見下そうと頑張ってる感じが痛い。
860:投球者:名無しさん
10/07/16 23:08:41 0ZNtWmZA
前から気になってんだけど、ローダウナーとそうじゃない奴の違いって何なの?
クネクネって腕がクネクネなの?それとも体がクネクネしてんの?
ローダウナーって馬鹿にしてる奴はいったいどんな投げ方なんだろう。
861:投球者:名無しさん
10/07/17 00:27:33 YUFm89av
ローダウン守旧派からは具体的な話が何も出てこないな。
何か、古いローダウン的投げ方の利点とか、こっちがやりやすいとか、挙げて欲しい。
それがないなら、革新的ハイレブ派に乗った方が良さそうとしか言えない。
アメリカでは実績がある教え方らしいし。
言われてみればPBAとかでよく見る投げ方だし。
ベンドエルボとカップトリストのままスイングして、
エルボとリストをアンロードしてピュンとスナップかければおkなんだよね。
体がボールに揺さぶられないでできる範囲から始めて、
慣れるに従ってだんだん大きくしろと。
862:投球者:名無しさん
10/07/17 01:16:56 Ok8yyfT8
質問があります。
外人の選手などはボールを手の平で押すようにリリースする
と聞きましたが、私の場合はボールに手の平はくっ付いていません。
そこで手の平で押すようにリリースするためにはどのように
ドリルをすればよいのでしょうか?
863:投球者:名無しさん
10/07/17 03:02:39 GzYEOjQN
>>861
>ベンドエルボとカップトリストのままスイングして、
かなり基礎体力がある場合の練習法だね。カップで保持することができない一般ボウラーでは、
練習をはじめることもままならない。
回転速度のみで言えば脱力一瞬カップが最強だと思うが、
肘がゆるみ、ゆるみを伸ばした分で手首がカップになり即解放という性質上、
・加速すべきフォワードスイングで張りが緩む。
・押す動作である肘伸ばしも手首のカップのために吸収されてしまう。
等々で限界速度が低い(180位身長がありリーチが長ければ十分実用的と思うが)。
上記の一瞬カップ式で2年ほどやったが、速度の限界を感じてやめ。
フォワードスイングで肘がゆるむあたりから、リリースポイントに向けて重心を落としつつ、
肘と手首を使って腕を円弧状に湾曲させる感じで、フィンガーをボールと床の隙間に
差し込むイメージに変更した。リリースは湾曲した板バネが弾けるイメージ。
この方法だとボールを押し続けることができ速度が落ちない。コントロールも付けやすい。
但し、現状回転数は一瞬カップより若干落ちるので今後の課題。
864:投球者:名無しさん
10/07/17 08:19:09 ARjaCVl5
>>862
俺もボールと掌は離れててドリル変えようとか考えたけどたぶん関係ない。
飽くまで掌で押す「ように」ってイメージの問題だしね。
865:投球者:名無しさん
10/07/17 08:44:40 lsmihodX
やっと体験に基づく話にもどったな。
どっかのジジイが書いた文献引っさげて偉そうに語ってるやつとは大違いだわ
866:投球者:名無しさん
10/07/17 09:17:09 Ea45lpDs
うまい人は人差し指の付け根にタコができるっていうけど、みんなはできてる?
867:投球者:名無しさん
10/07/17 10:14:41 jCBet39f
>>863
そりゃ、机上の空論だな。
カップを保持するという単純な動作ですら練習がままならないようなら、
一瞬カップだのそんな細かいタイミングだのはハナから無理。
俺はこんなことできる、凄いだろって自慢したいだけなら、
どっかに穴でも掘って叫んでいてくれよ。
868:投球者:名無しさん
10/07/17 10:16:50 jCBet39f
>>865
消えろカス
869:投球者:名無しさん
10/07/17 13:33:27 8JzBKo5J
867 868 お前そろそろ消えてイイぞ。
863の良いところ。
867と違って実践に基づくこと。
張りを緩めるのはマズイと気付いたところ。
ココからだ頑張れよ。
870:投球者:名無しさん
10/07/17 13:35:11 8JzBKo5J
おっと忘れた。
肘は緩めるなよ。
871:投球者:名無しさん
10/07/17 14:56:54 jCBet39f
お笑いぐさの自演はどうでもいいや。
君が言ってるようなローダウンの信者って、もういないんだよ。
君みたいな人(あえて具体的形容詞はつけないが)以外は。
肘曲げてカップにしたまま小さいステップとスイングで始めたら、
簡単にできましたって人、たくさんいるんだ現実に。
このスレにだって出てきたよな?
あのすばるでさえ、最初の練習方法として推奨してる方法だよな?
つまり、すばる程度の中肉中背、
ごく普通の男子なら誰でもできる方法だってことだよ。
単にそのまんま続ければいいんだって、
もうほとんどの人が気付いちゃったんだがね。
どうしてもすばるになりたきゃ、君はそっちを続ければいいけど、
それ以外にもっと単純で簡単で、
誰でもそこそこはやれる方法があるって真実を根拠もなしに否定すんなよ。
どっちが「みんなの」ハイレブ技術かはもう、明らかだろ?
872:投球者:名無しさん
10/07/17 18:19:08 8JzBKo5J
消えろ。妄想君。
誰相手に吠えてんだか。
よっぽどローダウン信者にいじめられたんだろね。
相談に乗ろうか?
873:投球者:名無しさん
10/07/17 18:54:48 V9kekaFZ
いまボウリング場にいて、>>871の言うやり方をやってみたが、むずいw
人によりけり、でFAな気がしてきたよ。
874:投球者:名無しさん
10/07/17 18:58:59 ERa5p7WS
そこまで言うなら自分の動画見せろってのが昔は常套句だったが
あうれりー!帰ってきてくれー!
875:投球者:名無しさん
10/07/18 00:43:35 jbgCBoxS
まとめておきましょう。
すばるや市原がやっている投法をローダウンと称して
なんとか真似しようと多数のボウラーがチャレンジしたが、
成功例は極めて少ない。
それは、非常に特殊な技術を、
いきなり最高レベルで発揮できなければまるで形にならない投法だからであると考えられる。
コーチングも、「タイミング」「コツ」といった抽象的な言葉で行わざるを得ず、
技術を伝達する系統的な方法は確立されていない。
しかし一方、回転数を増やそうとするなら、
もっと簡明で取り組みやすい方法が古くから
(少なくとも本場の米国では10年近く前から)知られている。
米国ではその方法でのみ、
ハイレブのコーチングが行われているのが実情である。
その方法とは、以下のようなものである。
1.肘を軽く曲げて手首がカップトリストの形を取るのを補助する。
2.その、肘を軽く曲げたカップトリストの状態でスイングする。
3.それが難しく感じるようなら、アプローチの歩幅を非常に小さく、ゆっくりにしてみる。
4.リリースの直前には、手をボールの真後ろに位置させる。
5.投球の瞬間には肘とリストをアンロードし、ブロークンリストの状態を経由しながら、
ボールを後ろから前へスナップして回転を与える。
6.回転と球速は、この方法に習熟するにつれて徐々に向上する。
こんなとこですかね。
876:投球者:名無しさん
10/07/18 01:10:42 UzdqcIcl
球速も上がるの?
877:投球者:名無しさん
10/07/18 02:24:21 +fBbXEGa
なんで>>833みたいな奴がこの板にいるのかね?こいつの方が変だな。
ローやりたくてもできなかっただけだったりして。俺も出来ないけど。
878:投球者:名無しさん
10/07/18 13:58:41 jbgCBoxS
>>876
どっか、ある一線を越えた球速を出そうとすると、
バックスイングのトップでは肘が伸びた方がやりやすくなるかもって気がする。
そこにたどり着くまでの間は、
練習しているうちに筋肉がついてくるから
自然に球速が上がるんだろうね。
おっとと、俺はまとめただけなんで断言はできないが、
一般的にはそうだと思う。
俺は自分がハイレブだとまでは思っていないのだが、
ボールがすごくよく回転してると
同ボックスのおっちゃんおばちゃんには感心される(その程度w)。
肘はフォワードスイングで軽く曲げてるし、
基本、カップトリストのままスイングして、最後はスナップを使ってるし、
あまり奥で動かすと暴れちゃって打てないから、
リリース前の手はだいたいいつも、ボールの真後ろを心がけてる。
それでも『よく曲がるねぇ』と言われるが。
かなりこのアメリカンハイレブっぽいのかなとは思う。
安定したライン取りのしやすさと、10ピンタップを減らすために、
オイルの中で縦転がしする技術を追求しているうちにこうなった。
肘はまっすぐ伸ばして、両肩を目標に正対させてスイングしなきゃいかんよ!
とジサマに叱られたことがあるw
879:863
10/07/18 15:27:05 tiK3iW22
>>878さんは、 >>867 >>868 ですか?
「消えろカス」なんて書くやつとはまともな話ができないもんで、念のため。
880:投球者:名無しさん
10/07/18 20:24:42 n2Zujt/V
腕を伸ばしたほうがカッコイイよと
ローダウナーの先輩にいってたんだけど
その先輩はヒジを痛めました。
可哀相な結果になりましたわw
881:投球者:名無しさん
10/07/18 21:01:12 pzAKCKwM
自演がバレると痛い
882:投球者:名無しさん
10/07/18 21:16:43 NEnCG7nD
常時カップが難しいのは、リリース時に、30kg以上の負荷がリストにかかるのが最大の原因である。
ジムで30kg以上のダンベル(ダンベルバー2.5kg+5kgx6枚)でリストカールを軽々やれる日本人ボーラーがどれだけいるだろう。
そこで多くの日本人ボーラーは、筋力を使わずにタイミングで「一瞬だけ」カップする方法にならざるを得ないのだろう。
この方法の肝は、肩を支点とした振り子運動に、ダウンスイングの途中で一瞬ブレーキをかけることである。
肩を支点とした運動にブレーキがかかると、その瞬間、振り子運動は肘を支点とした振り子に変換される。
まったくイメージできない人はペットボトルを使って、家で、このスイングをしてみたらいい。
ペットボトルを振り子で落ろし、ダウンスイングの途中で脇を締めて肩の支点を止めると、今度は肘が勝手に振り子運動を始める。
ポイントは体を傾斜させることと、肘の間接の筋肉を脱力すること。
しかしだ・・・・・この一瞬カップ法には最大の欠点がある。
カップとリリースの動作がワンセットになっているのだ。
つまり、カップした瞬間からリリースのタイミングがすでに決められてしまう。
当然である。筋力でカップを維持できないのだから、それは一瞬なのだ。
常時カップは好きなときにリリースできる。一瞬カップはタイミング至上主義である
日本人ハイレブボーラーの多くが安定感に欠け、「回すだけの暴れん坊」と揶揄されるのはそれが、原因であろう。
長文失礼
883:投球者:名無しさん
10/07/18 22:07:55 2Fu381zl
上から目線の変な煽りや挑発入れないだけで
読める文章になるもんだな
884:投球者:名無しさん
10/07/18 23:14:05 jbgCBoxS
>>882
そりゃ、どうかなぁ。
常時カップ、肘曲げ状態で振ってる人は結構多いよ。
このスレにいる人がローダウンと思うほどには曲げていないだけ。
打つためには曲げないことも必要だからだ。
無理矢理に球速と回転を絞り出そうとして
多くの初心者が挫折している。
どうしてできないかと考えると、
まともなコーチングができていないからだと思われる。
あなた個人の揚げ足を取るつもりはないが、
ダウンスイングと言っているのはフォワードスイングのことだろう。
途中でブレーキをかける、その途中とはどこなのか。
ブレーキをかけるには、とても大きな力が必要なのではないか。
それが常時カップを維持するよりも、よほど簡単であるという根拠を示せるのだろうか?
これを感覚的、情緒的な言葉でなく伝えられなければ、
コーチングはできない。
さらにあなた個人の揚げ足を取るつもりはないが、
体を傾斜させるとは、どこをどれくらい何に対して傾けるということなのか。
これらを感覚的、情緒的な言葉でなく伝えられなければ、
コーチングはできない。
ついでに、関節に筋肉はない。
肘の関節の筋肉とは、どこの何を指しているのだろうか。
こういうあたりをきちんと、
誰でも動作で再現できる言葉で語れないのが、
いわゆる日本的ローダウンが成功しない理由だと思う。
885:投球者:名無しさん
10/07/18 23:17:52 jbgCBoxS
何度も繰り返し「あなた個人の揚げ足を取るつもりはない」と言っているのは、
ローダウンという考えを広めようとしている人たち全部に共通することだから。
念のため。
886:投球者:名無しさん
10/07/19 01:09:59 Y6hREIqR
ベンドエルボー、カップトリストでスイングすることは
スイングの大きさを調整するだけで誰でもできるようになるが、
サムを握り込んでしまっていると、
リリースのときスナップをきかせることができない。
それの克服方法について。
サムホールをきつくすれば握りこみはなくなるが、
最初からやたらにきつくすると、リリースのときロックしてしまってロフトしたり、
最悪の場合、怪我をしてしまうおそれがある。
できることから始める、というアメリカンハイレブコーチングの方針に、
そのやり方は合っていない。
ではどうするか。
どこのプロショップにも、
サムホールの背側に貼るスポンジ状クッションインサートを売っているはずだ。
このような製品でややきつめに調節すれば、サムの問題はかなりの程度、解決する。
サムリリースアクションのタイミングに「ラチチュード」が発生し、
ロフトや怪我の恐れなしに高速サムリリースができるようになる。
簡単に言えば、リリースタイミングに多少の誤差があっても
そこそこきれいにサムが抜けますということ。
親指の腹側には薄いノンスリップテープを貼るので、
その分を見越してクッションインサートの厚みや、
下地テープの枚数を選択することに気を付けること。
887:投球者:名無しさん
10/07/19 01:18:24 Y6hREIqR
姑息な手段と思われるかもしれないが、
ノンスリップテープの貼り方はリリースタイミングの調節に使える。
親指は先に行くほど細くなるのだから、
サムホールのフチからどのくらいの深さにノンスリップテープの上端を持ってくるかで
サムの抜きやすさが変わり、
容易にサムリリースのタイミングを変えることができる。
普通にサムホールのフチ近くまでノンスリップテープを貼れば、
リリースタイミングは最も遅くなる。
もっとサムホールの深いところ、親指の関節のところに上端が来る貼り方が、
リリースタイミングが最も早くなる。
この方法の良いところは、サムの抜きやすさを段階的にではなく、
微妙に連続的に変えることができるという点だ。
天才的ボウラーであれば、
リリースタイミングをきついサムホールとリストアクションで最も効果的に調節できるだろう。
しかし、普通のボウラーがリストスナップを使うハイレブに初めて取り組むなら、
テープ調整で行うのが、誰にでもすぐできる簡明な方法だ。
日本で入手できる具体的製品としては、
クッションインサートはWave社のサムベルベッティ、ABS社のサムクッションなど。
ノンスリップテープは各人、好みのものを使用するのがベストだが、
あまり強力なものはどのように貼っても同じようにひっかかってしまう可能性がある。
やや弱めのものをチョイスするのが良い結果を生むことが多い。
Wave社の製品はバリエーションが多いので、いくつか試してみると良いかもしれない。
実際にはこのテープ調整作業は、
テープの種類と貼る位置の2つしか変える部分がないので、
すぐに良さそうなやり方を見つけることができる。
あとは、技術の習熟度が上がるに応じて、徐々に調節を繰り返して行けばよい。
練習の過程で大きくアベレージを落とすことも、
ロフトや落球で恥をかくことも、怪我をすることもない。
888:投球者:名無しさん
10/07/19 02:03:50 gSizKKwa
>>886,887
興味深い。もっといろいろ書いて。
889:投球者:名無しさん
10/07/19 07:13:42 qpDw+p2V
>884
文脈から類推できないし、明文化していないと気が済まないタイプですか?