10/05/05 05:09:08 Q3d+w/Ka
リフタンとローって、別物みたいに言うけど境目ははっきりしないものだよね?違う?
素手か固定の弱いリスタイで投げてるのが前提だけど、
リフタンを極めていく過程で、ちょっと手首を使ったりターンを抑えたりして、
中間的な投げ方になだらかに変化していくわけで(実際こういう人多いよね)、
そこから先は自分の投げ方に対してどう意識するか、どう自覚するかの問題だと思うんだけど。
だから何が言いたいのかっつうと、「ローに取り組むぞー」っつって意気込んで
いきなりステップ変えたりハイオープンバックやヒジ入れに挑戦する必要もないなって。
そのへんの意識が間違ってるのが日本人が必要以上にくねくねしちゃう理由なんじゃないかね。