10/04/18 12:07:59 KeQD0w9y
■生:活;保.護.だ:け;じ.ゃ.な:い;在.日.特:権
<丶 ` ∀ ´ > 在.日.貴.族 う.は.う.は.~
地:方.税;= > 固;定;資;産;税;の;減;免
特:別.区;= > 民;税・都;民;税;の;非;課;税
特:別.区;= > 軽;自;動;車;税;の;減;免
年: 金;= > 国;民;年;金;保;険;料;の;免;除 心;身;障;害;者;扶;養;年;金;掛;金;の;減;免
都:営.住宅;= > 共;益;費;の;免;除;住;宅 入;居;保;証;金;の;減;免;ま;た;は;徴;収;猶;予
水: 道;= > 基;本;料;金;の;免;除
下:水.道;= > 基;本;料;金;の;免;除 → 水;洗;便;所;設;備;助;成;金;の;交;付
放: 送;= > 放;送;受;信;料;の;免;除
交: 通;= > 都;営;交;通;無;料;乗;車;券;の;交;付 J;R;通;勤;定;期;券;の;割;引
清: 掃;= > ご;み;容;器;の;無;料;貸;与 → 廃;棄;物;処;理;手;数;料;の;免;除
衛: 生;= > 保;健;所;使;用;料・手;数;料;の;滅;免
教: 育;= > 都;立;高;等;学;校 高;等;専;門;学;校;の;授;業;料;の;免;除
通: 名;= > な;ん;と、公;式;書;類;に;ま;で;使;え;る;。( 会;社;登;記、免;許;証、健;康;保;険;証;な;ど )
;= > 民.族.系.の.金.融.機.関.に.偽.名.で.口.座.設.立→犯.罪、脱.税.し.放.題。
;= > 職.業.不.定.の.在.日.タ.レ.ン.ト.も.無.敵。
;= > 凶.悪.犯.罪.者.の.1./.3.は.在.日.な.の.に.実.名.で.は.報.道.さ.れ.な.い。
生:活.保護;= > 家.族.の.人.数 × 4.万.円 + 家.賃.5.万.円. 在.日.コ.リ.ア.ン.は、ほ.ぼ.無.条.件.で.貰.え.ま.す。
= >日.本.人.は.孤.児.だ.ろ.う.と.病.気.だ.ろ.う.と、絶.対.に.貰.え.な.い。
= >予.算.枠.の.大.半.を、人.口.比.率.1.%.未.満.に.過.ぎ.な.い.在.日.が.独.占。
= >ニ.ー.ト.は.問.題.に.な.っ.て.も、こ.の.特.例.は.問.題.視.さ.れ.な.い。
住:民.票;= > 外.国.人.登.録.原.票.」は.通.常、一.般.人.で.は.閲.覧.で.き.な.い。
(日.本.人.の.場.合、債.権.関.係.の.係.争.で.住.民.票.を.閲.覧.さ.れ.る)
さらに…;= > 生.活.保.護.予.算.の.大.半.は.在.日.だ.け.の.特.権.保.護.費
510:投球者:名無しさん
10/04/18 14:57:20 kvDNpyvJ
ずっと気になってるんだが、平均アベって言葉はオカシイだろ
511:投球者:名無しさん
10/04/18 15:52:17 uid93t8B
まだフォーム固まってないのにアベ180って凄いですね。
ロー取り組む前は200くらいありました?
512:投球者:名無しさん
10/04/18 16:29:22 d4Zl5uMp
いえ ローダウン前は全くのド素人で1Gで100点超えたら喜んでました
それから数回ボウリング行ってたまたまそのボウリング場 専属プロがいてアドバイスなどをうてけボウリングにハマりクリスバーンズやトミージョーンズの動画をみてローダウンだけを練習してます
プロにはローダウンにこだわらずレーンにあったボウリングをしなさいと言われますが 他の練習する時間があるならその時間をローダウンに使いたいと思い言う事を聞かないでローダウンだけ練習してます
513:投球者:名無しさん
10/04/18 16:38:59 htZ+EkZ3
レーンにあったボウリングをしなさいってラインアジャストの話じゃないの?
曲げたいって前に書いてたしどんなレーンでも同じ投げ方してるから
そういう事言われたんじゃない?
アベ200目指すんだったら一番重視しなきゃならないでしょ。
514:投球者:名無しさん
10/04/18 16:47:31 d4Zl5uMp
プロが言うにはスコアを打つための一つとしてローダウンも使い 無理にローダウンだけを投げるな みたいな発言をよくされます
アジャストはしてるつもりなんですが…通す位置は同じで立ち位置をかえて投げてはいますが…
515:投球者:名無しさん
10/04/18 17:04:09 TvOZIZ7m
>>514
参考までに・・・
自分の場合気に入った回転にならない時の原因は・・・
●投げ急いで十分な手遅れになってないとき
●サムが緩い等でドロップボールを恐れて無意識な握りが発生しているとき
主に上の2点かな。
まあ、アジャスティングは別メニューで練習かな、キャリアがものをいう世界でもあるし。
ローダウン以外の練習は特に必要ないと思うよ。
タイミング調整と、限界速度のUPを兼ねて直球の投げ込みは効果的だと思うけど。
516:投球者:名無しさん
10/04/18 17:14:00 d4Zl5uMp
よく 力みすぎ 親の敵みたいに投げなくていいと言われますがそれははやり握り過ぎて力みが発生してるのでしょうか?
今はバックスイングが小さくスピードも24~26ぐらいです スピードを無理に上げたら切れ込まないコントロールできないとなります
バックスイングやスピードは後からでもいいからまずは12球中 いつも同じ回転 同じフォーム 同じ所に通すようになりなさい と言われてるのでそこを重点的に練習してます
517:投球者:名無しさん
10/04/18 17:34:51 34DVdrjm
「いじめられる側にもいじめの原因がある」
「死刑には抑止力がある」
「掲示板で不愉快になったらその原因は発言者にある」
これまで当たり前だと思って、深く考えなかったこと・・・
周りに言われるままに、何の疑問も抱かなかったこと・・・
それらが本当に正しいのか、ちょっと立ち止まって考えてみませんか
いじめに関するよくある勘違い
スレリンク(youth板:1-11番)
死刑制度に関するよくある勘違い
スレリンク(court板:1-7番)
外界は内界を映し出す鏡だって言ってたようちの嫁も
スレリンク(philo板:1-3番)
518:投球者:名無しさん
10/04/18 18:59:43 TvOZIZ7m
>>516 親のかたきでつか、無駄な力が入り過ぎでしょうね、握力も使い過ぎかな。
大きなスイングにした方が、タイミングもつかみやすいし回転も上がるよ。
これも参考だけど、プッシュアウェイ始動を早めて、アプローチをややゆっくり歩くと、
ボール1個分くらいはバックスイングが高く上がると思うよ。
バックスイングやスピードが先で、コントロールは投げ方が固まるにつれ
後から付いてくる。
今のかたちで、「同じ回転 同じフォーム 同じ所に通す」練習をしてから、
またバックスイングやスピードの練習したんでは、
二度手間になるというのが俺の考え。
519:投球者:名無しさん
10/04/18 20:42:06 d4Zl5uMp
バックスイングを大きくしたらリリースタイミングがつかめず回転もグダグダで全くダメでした
腕の振りに対して上半身?胸が前にちゃんと向かずに全くでした
何度も練習してみましたがコツがつかめず 今の自分の実力ではいっぺんにあれもこれもできないからできる事からやろうとしてます…
520:投球者:名無しさん
10/04/19 10:35:25 hXXJtrT3
アマチュアの人で、参考にしたいと思わせる人が少ないですよね。
ただ回すだけの人は結構見ますけど。
521:投球者:名無しさん
10/04/19 12:49:30 N3WM6d/H
ハイレブ人口が増えたといってもまだまだ米の比じゃない。
その中から完成されたハイレブボウラーはなかなか見つからないと思うよ。
ましてアマじゃ余計に。まめにいろんなセンターに通ってさがすしかない。
522:投球者:名無しさん
10/04/19 16:27:36 1YM5ZGQa
>>519 すぐに結果が出るものではないので、あせらずに行きましょう。
>>520 >>521
うちのセンターでも10人くらいに増えたが、自分も含め、みんな色々試行錯誤中。
523:投球者:名無しさん
10/04/19 17:10:39 1YM5ZGQa
ついでに質問
腕の力を抜き、手遅れと重心落としにより
「肘曲げ→肘が伸び手首カップ→リリース」
このやり方はいくらでも回るが、ボールを押すことが出来ずやめて、
若干腕力を使う方法に変えました。
完全脱力の一瞬カップでボールをしっかり押すのは可能なのでしょうか?
可能な場合その方法を知りたいのですが??
524:投球者:名無しさん
10/04/19 18:42:58 hXXJtrT3
>>523
なぜボールを押すのが必要と思ったかどうかにもよります。
脱力一瞬カップだと押せなくてスピードが上がらない と言う理由ならそれは間違っています。
脱力一瞬カップといいつつ、自らスイングを止めているポイントがあるかもしれません。
525:投球者:名無しさん
10/04/20 00:18:32 UfMJ5iA4
>>524
練習したての頃、肘を脇腹に引きつける練習をしましたが、最初は引きつけた時点で一瞬ブレイクして
その後再始動といった具合でしたが、現在はスングがブレイクするようなことはないと判断してます。
現在までに微妙に違う3種類ほどの投げ方をしましたが、
[A] 脱力したスイングで、肘曲げ→肘が伸び一瞬カップ→次の瞬間リリース
[B] タイミングプラス筋力で肘を引きつけ、押し出しながらフィンガーを下に入れリリース
[C] Aのやり方で、捻転をやや大きくしただけ(実際にはもっと違うことをしてるかも)。
Aは簡単に回転数を出せるが速度に限界を感じる(脱力するほど速度が増す感じはあるが)
Bは回転も速度もまずまずだが、肘の引きつけと力を入れるタイミングが難しい。
Cはここ数ヶ月のやり方で、捻転を大きくしただけだが、懐が広くなるせいか押す感覚が一番ある。
理由は分からないが、自然に押せてしまうというか押さないと投げられない。
速度は一番出るが、現状ではA.B.より回転が若干落ちる。
3つの投げ方とも脱力を心がけていますが、カップ状態でのストロークはAが一番短く
Cが一番長い感じなので、他の要素を除けば、その長短が速度差かなと自己分析してますが・・・
最近アク禁が多く、レスが遅れる可能性もあり、その際はご容赦を。
526:投球者:名無しさん
10/04/20 00:55:55 VN8U9V58
>>525
ちなみに安定して出せるスピードは今どれぐらい?
527:投球者:名無しさん
10/04/21 10:17:32 +GxPHcJc
居なくなっちゃった。
528:投球者:名無しさん
10/04/21 22:17:56 BeLCyd7l
ロバスミ
URLリンク(www.youtube.com)
529:投球者:名無しさん
10/04/22 00:27:24 ITefFVem
/倍速
530:投球者:名無しさん
10/04/22 08:04:43 eMkCtTMj
>>528
ローダウンじゃない動画は貼らない方が
531:投球者:名無しさん
10/04/22 12:52:07 vPmutCNq
ロー練習中なら貼ってもいいんじゃないの、練習中だとローに見えない場合も多いが。
パークレーンの質問コーナーにも動画が投稿されてるけど、それらしく見えるのは少ない。
他人の動画を勝手に晒すのはどうかと思うけど。
532:投球者:名無しさん
10/04/22 13:05:34 9Yxr1BpT
ロー練習するならアプローチあんなに走らんでもよくない?
むしろノーステップか1,2ステップでリリースを反復してた方がよっぽどいいと思えるけど。
533:投球者:名無しさん
10/04/22 13:20:49 eMkCtTMj
>>531
上の方にロー以外の動画が貼るな
ってレスがあったもので。
おそらく動画主に断りもなく勝手に貼って、
スレ住民の反応を楽しんでるカス野郎の仕業だろうけど。
勝手に貼られた動画だとわかるくせに
ボロクソコメントするやつも同類だなと。
もう動画なんか貼らない方がいいよ。
534:投球者:名無しさん
10/04/22 19:00:44 PIRtQIge
練習するなら、まずはバランスを崩さずにスピード出せるフォームから。
と、最近思う。
535:投球者:名無しさん
10/04/22 19:26:45 zaW2mnCl
トリップでもつけて
動画も本人だとわかるようにしとかなければ
自分の上げてもアドバイスはもらえないわけか
536:投球者:名無しさん
10/04/23 14:48:18 Hm+qICbD
ボウリング始めて数年以内の方々で、
ローダウン練習してる人は5割くらい居るんでしょうか?
537:投球者:名無しさん
10/04/26 15:53:29 mAPRTDqo
それを聞いて、何がしたいかわからないからスルー
538:投球者:名無しさん
10/04/26 16:13:45 FuG3dJVm
そもそもローダウン人口を
539:投球者:名無しさん
10/04/27 01:06:55 Y1OE03HY
どうしてこうなった
540:投球者:名無しさん
10/04/27 04:30:30 ZzrT/HRd
889氏の今の師匠って「徳江和則プロ」なんでしょうか?
541:投球者:名無しさん
10/04/27 08:37:27 9du9oK52
>>540
ブログできけ
542:投球者:名無しさん
10/04/28 08:54:35 QeYoxS1i
徳江じゃリフタンしか教えられない。
543:投球者:名無しさん
10/04/28 13:13:39 O/CpWtof
リフタンだから、ロー教えられないと言うのは間違い。
逆もまたしかりで、凄いボール投げる人に習えばいいと言うわけではない。
544:投球者:名無しさん
10/04/28 16:28:32 myckFzug
逆もなにも、投げられないなら教えるのは無理だろ
545:投球者:名無しさん
10/04/28 18:39:00 atqEU4Py
>>544
ばかだろおめぇ
546:投球者:名無しさん
10/04/28 21:40:35 Eh2lgAAp
544が正解でないか?
547:投球者:名無しさん
10/04/29 03:36:32 5SaBAq+d
リフタンのプロがローで投げられないとは限らないでしょ。
プロで結果を残すためにはリフタンを選んでるけど、
回すだけなら素人よりはできると思うよほとんどのプロは。
ちょこっとローかじった連中は調子に乗ってていかん。
548:投球者:名無しさん
10/04/29 06:50:19 GxuYHFUW
投げられるとも限らないわけで
これは水掛け論になるだけだから、結論はでないだろ
549:投球者:名無しさん
10/04/29 10:29:28 QrVTQZ1Z
で、師匠は誰なの?
550:投球者:名無しさん
10/04/29 20:20:11 /ZSu0K9J
リフタンのプロでローもまねごとは出来るとしても、
そのプロにローを教えて貰おうとは思わないな~。
ローで投げている教えられるプロならいいが。。。
野球のプロにバッティングを教えて貰うのに、ピッチャーに教えて貰うか?
バッターで教えるのが上手い人だな?
その位異質なモノだと思うけどな~。
551:投球者:名無しさん
10/04/29 21:17:11 8W8V8TpK
889氏って今、徳江和則プロに教えてもらってるの?
関東在住の人がホントうらやましいよ。
552:投球者:名無しさん
10/04/29 21:40:20 QfyF8iV1
試投したボールくれるかな?
くれるなら弟子入りしたい。
553:投球者:名無しさん
10/04/30 16:09:32 jHTcTh4k
889は絶対ローダウン無理!って息巻いてたやついたけど今の動画見る限りかなりイイ線いってるな。
フォームキモイのはおいといて。
とりあえず、こりゃダメだと思わせる状態からでも、いいコーチがついて、あとは努力次第で習得できるってことだな。
だから、みんなあきらめんなよ。
554:投球者:名無しさん
10/04/30 22:26:44 D9Je2L3v
URLリンク(file1.heiwaboke.com)
555:投球者:名無しさん
10/04/30 23:14:44 yMIfhR24
ローとナチュラルフックの違いが分からない
556:投球者:名無しさん
10/04/30 23:19:30 v/WUJ2NF
だいたい一緒だよ
557:投球者:名無しさん
10/05/01 15:17:48 4HJNcK0d
並の運動能力とリズム感があれば、年齢に関係なく(50代くらいまでなら)習得できる。
体格や筋力により限界速度と回転速度には当然差がでるが。
出来ない人の多くは、練習しないから。
練習といいながら漠然とゲームをしてるだけの場合が多い。
889氏は、体が固そうだけどリストの使い方は結構うまいね。
558:投球者:名無しさん
10/05/01 17:31:52 hM50dMGI
>>557
見習い乙
559:投球者:名無しさん
10/05/02 00:29:48 XKOA6GXp
こないだ練習してたらローダウンのような投げ方ができたような?気が。
ローなんて出来ないから、リフタンを極めようと思っていたんですが。
リリースの瞬間、腕をちょっと引き付けて止める(疲れてたんで)
ような動きをしたんですが、そのときに「ちょっとアンタ」みたいな
手の動きになって。言ってみれば下向きの「高速ちょっとアンタ」。
おまけに親指が2~3時の方向を向いてたんで、
ガターを意識したんだけれど、カクンと折れてポケットヒット。
今までスピード落として外に出せばああいう曲がり方はした
んだけれど、ほとんどスピードは変わらないままだった。
結果ソレから10ゲームのアベはいつもの+20くらいに。
あんま曲がんないんで、15枚目くらいをまっすぐ投げてたんですけどね。
(初心者レベルですみません)
560:投球者:名無しさん
10/05/04 16:24:20 TARelGzi
>>559
> ローなんて出来ないから、リフタンを極めようと思っていたんですが。
リフタンを極めるって簡単にいうけど、
スピードと回転をリフタンで両立させるのはローよりも難しいと言っておく。
561:投球者:名無しさん
10/05/04 19:07:05 ppkrmT9O
>>559
そんなあなたに朗報です
両手投げなら1年で30km/h 500rpmオーバーを約束します
562:投球者:名無しさん
10/05/05 05:09:08 Q3d+w/Ka
リフタンとローって、別物みたいに言うけど境目ははっきりしないものだよね?違う?
素手か固定の弱いリスタイで投げてるのが前提だけど、
リフタンを極めていく過程で、ちょっと手首を使ったりターンを抑えたりして、
中間的な投げ方になだらかに変化していくわけで(実際こういう人多いよね)、
そこから先は自分の投げ方に対してどう意識するか、どう自覚するかの問題だと思うんだけど。
だから何が言いたいのかっつうと、「ローに取り組むぞー」っつって意気込んで
いきなりステップ変えたりハイオープンバックやヒジ入れに挑戦する必要もないなって。
そのへんの意識が間違ってるのが日本人が必要以上にくねくねしちゃう理由なんじゃないかね。
563:投球者:名無しさん
10/05/05 10:50:54 /xrvy9Dg
いや別物だから。
もし中間的な投げ方ができる人がいたら、その人はローデキる人。
564:投球者:名無しさん
10/05/05 15:13:15 Utu3QYy/
>>562
頭で考えばかりいるのも、日本人特有。
そう君みたいに。
565:559
10/05/05 18:06:34 CP4bb6QH
その後、昨日も「なんちゃってロー」を練習しに行きました。
なんちゃってなだけあって、朝一レーンだと曲がるには曲がるんですが、
やっぱヘッドピンヒットせずスコーンと抜けてしまいます。
で、手首折って跳ね返すときにリフタンのように手首まわし気味にしたら、
程よい回転と勢いでポケットヒット。5th出て220UPしました。
つーことは、ローだと思っていたのは、ただの「押しこぼし」ってやつだったのかな?
でも、押しこぼしは手首をまっすぐにしたまま、
と書いてあったような気もするし、>>562さんの話のように
境目はないもんなのでしょうか。
今後、この練習をしていてアベがあがるのか、やや不安な感じです。
となりでメカテク&リフタンでぐいぐい曲げてるおっちゃんに煽られましたし。
諸先輩方のご指導・ご鞭撻を賜れますれば幸いでございます。
566:投球者:名無しさん
10/05/05 18:15:46 2qYF0q1N
>>565
まず腕や全身の力を抜いて完全脱力の状態で
あとはタイミングだけを合わせるようにすること。
そうすれば簡単にローを習得できるよ。
567:投球者:名無しさん
10/05/05 22:17:06 +RDGmCaV
>>565
とりあえず、ここで偉そうな態度で書き込みしてるやつは全員ヘタクソだと思った方がいい。
568:投球者:名無しさん
10/05/06 00:00:07 lDxK0FIQ
タイミング教徒にも気をつけたほうがいいな
569:投球者:名無しさん
10/05/06 01:01:46 fovRj3/W
>>565
ローはあくまでも高速回転を得る方法の一つで、それでアベが上がるわけではありません。
仮にローを習得して高速回転が得られても、それを活かす為のコントロールや様々なアジャ
スティングの技術がなければアベが上がるどころか下がる可能性が大きいです。
570:投球者:名無しさん
10/05/06 01:59:14 Bf7/QRQv
>562
たとえるなら、
走り高跳びで、背面跳びするか、ベリーロールするかの違いぐらい。
跳ぶのにはかわりないから共通する部分が多いとも言えるし、
力の働く方向がまったく違うとも言える。
という感覚だと僕は感じてますが、どうでしょう?
571:559
10/05/06 09:21:16 VN65SIBE
>>566
う~ん、確かに力を入れちゃうと、手首が折れなかったりします。
特に最初の数ゲーム。気をつけます。
タイミングは手が肩の真下かちょっと越えた瞬間に振ってます。
>>569
そうですか。アベを上げる為の手段の一つに過ぎない、ということですね。
リフタンで高速回転させようと、ローで高速回転させようと、
それを生かせないと意味が無いという。
ん~、そうするとローを目指す意味というのは、メカテクを付けないで
強くて回転する玉を投げられるってことでしょうか。
自分の体験上、ほとんど同じ感じで投げても、手を跳ね返すと、
ピンの飛びが全然違ったんですよね。
6-10が残って、メッセンジャーで吹っ飛ばしてストライクとか、
スプラッシュじゃないとほとんど残ってた今までと全然違ったもので。
572:投球者:名無しさん
10/05/06 23:42:26 OSN6xhr0
>>571
高速回転させることはできるようになったけど打てないって人を今まで何人も見てきました。
ローを目指す意味はメカテク云々ではなく、高速回転させて破壊力のある球を
投げる事にあると思ってます。
ローに拘らず、自分が良いと感じたならそれで良いと思いますよ。
573:投球者:名無しさん
10/05/07 00:55:56 vhD9Vnjw
>>568
タイミング無視して投げられると思ってる?
574:投球者:名無しさん
10/05/07 07:09:47 6AakKdTk
>>562
>そのへんの意識が間違ってるのが日本人が必要以上にくねくねしちゃう理由なんじゃないかね。
日本人が必要以上にくねくねしちゃう理由は筋力不足が主な原因。
もともと少ない筋力で高回転をって出来たのが日本式ローダウンだし。
575:投球者:名無しさん
10/05/07 20:53:03 vhD9Vnjw
574さんは、日本式ですか?筋力タイプですか?
576:投球者:名無しさん
10/05/07 23:06:50 FuwJXipJ
>>572
わかりました。
ではまずは直感を信じてがんばります。
577:投球者:名無しさん
10/05/11 14:51:11 zunk/DaR
>>574
誤解も甚だしい こんな解釈がまかり通ってる間は永遠にアメリカに勝てない
578:投球者:名無しさん
10/05/12 04:01:36 bcdlFVO0
ローの投げ方で、振り下ろすときに
どうしてヒジを曲げるんですか?
伸ばしたままではできませんか?
579:投球者:名無しさん
10/05/12 05:33:57 QoljP/nI
できるよ。
と言うより投げ方によるな。
ローにもいろいろあって肘の曲げ伸ばしで回転かけてるのもあるし。
580:投球者:名無しさん
10/05/14 13:15:22 X84fBAZD
>>562
>>563さんとほぼ同意見、クラシック投法でちょっと手首を使ったりってのはどうもね。
リストアクションどうたらは、後でどうにでもなる部分なんでおいといて。
スタンディングポジション、プッシュアウェイ、オープンショルダー、斜行アプローチ、
スイングライン、タイミングの取り方等々、ようするに体の各部の使い方が別物。
逆に言うと、ローの体の使い方とタイミングを勉強すれば、
例えリスタイで手首固定であっても、回転速度の増加と、
ハイトラックのローリングによるオイルに強い球質が得られる。
ローの体の使い方、タイミングと書いたけど、
むしろこれが現在のベーシックだと思うよ。
>>578
肘曲げせずにリストだけでも、勿論できる。
練習してると、勝手に肘が曲がるようになってっしまうけど、
上に書いたように体の使い方の方が大切。
特にタイミングと脚力は、ストローカーよりずっと重要。
581:投球者:名無しさん
10/05/14 15:47:08 DrdXB5B1
あうれりさん、帰ってこないかな・・・
582:投球者:名無しさん
10/05/14 20:54:40 Qth0g7/+
みんなスゲーな。
583:投球者:名無しさん
10/05/14 21:20:59 eDpzaUiE
>>580
パワーストローカー
584:投球者:名無しさん
10/05/14 22:52:16 8DLBZfm1
742 :あうれり[sage]:2008/02/11(月) 00:59:58 ID:O9+5iS25
はい、じゃちょっと長レスしますよ。はじめての人はおどろかないでくださいよ。
あと既出ネタ満載になると思うけど初心者スレという事で勘弁してくださいよ
■『手遅れ』と『パワーステップ』
音でステップワークを表現してみる。
「ツー」は踏み込み+スライド、「ポン」はリリース、「ズッ」はスライド停止の音とする。
手遅れ無しのステップを音で表してみると、
「トン・トン・トッ・トッ・ツー・ポン・ズッ」となる。
次に手遅れ出来ているステップの音。
「トン・トン・トトッ・ツー・ズッ・ポン」って感じ。
三歩目、四歩目を短く速く刻む事でステップが先行し、
手遅れ無しと比べリリースのタイミングが遅れているのが解ると思う。
一般的にパワーステップとよばれる四歩目だけが重要視されているようだが、
この動作の肝は、ダウンスイングで球が体の横を過ぎた後の早足による急加速である。
その目的は二つ。
一つ目
前述べたように、早足によって相対的にスイングを遅らせ
リリース時に球を遠心力から開放させるため。
二つ目
脱力した状態で高いトップスイングを得るため。
手遅れ無しのフォームではプッシュアウェイの高さでトップの高さを調整するが、
ローではダウンスイングで球が最下点を過ぎた後に行う早足の速度と距離により
トップの高さが決まってくる。
(振り子の支点の移動が重りを振り上げる効果があるのは前出の通り)
脱力はローの基本。だが同時に7㎏前後の球を完全に自分の制御下に置く必要もある。
振り子に振られず、脱力したまま高く球を振り上げる。この矛盾を解消するのが早足だ。
構えた球をストンとおとし、ぷらんと後ろに振れるのに合わせて急加速。
腕が勝手にフワッと振り上がる感覚をつかもう。
次にパワーステップ(四歩目)のタメについて。
ここまでは物理的な話だったが、これは運動神経の、と言うか心理的な話になる。
四歩目を踏んだ瞬間、脳内では何が起きているのか?噛み砕いて説明する。
運動神経「ちょっと!何やってんスか!足速すぎッスよ!まだ全然手が遅れてるから。
このまま次の足出すと大変な事になるッス。コケるかもしれないッス。
かなり待たないと…え?もう足上げちゃった?
いやこれかなり大きく踏み出さないとタイミング合わないッスよ。
ビヨーン!って感じで思いっきり大股で…… 以下略」
みたいな。
歩いたり走ったりする時、手と足が連動して動くように、
ボウリングの投球も手と足が密接に連動している。
だからそれを意図的にずらすとストレスが発生する。
パワーステップとは、このストレスを利用して強く大きな踏み込みを誘発させる作業。
低いプッシュアウェイ、高いトップ、手遅れ、強く大きな踏み込み。
信じられないかもしれないが、ローを特徴づけるこれらの動作を発動させているのは、
三歩目、四歩目を素早く刻むというだけの単純な作業。
ここら辺をしっかり体で理解できていると、リターンラック前からの三歩助走とかも
モノにしやすいかもしれない。
まずは小さいフォームで一連の作用をしっかり認識するのが上達の近道だと思うぞ。
>>741
それは褒め言葉と受け止めてよろしいのでしょうか?
585:投球者:名無しさん
10/05/14 22:57:22 8DLBZfm1
798 :あうれり[sage]:2008/02/15(金) 02:29:25 ID:aIqLArFe
■『斜行』と『オープンバック』
最初にことわっておくが、ローの練習においてこの二つの言葉は頭から完全に排除してかまわない。
なぜならこの二つは、ある目的を達成するための手段にすぎないからだ。
その目的とは「体の中心をまっすぐに振れる、大きな振り子を作る」と言う事。
解りやすく説明する。
まず壁際に立つ。
右に壁を見て、壁と平行にシャドウボウリングをする。
注意する点は、常に肩が壁と触れている事。くれぐれも壁により掛からないように。
厚手の服を着て常に服が壁と擦れているという形でも良い。
最初は教科書的に右肩の前で球を構えてスイング。
要領をつかんだら、構える位置を少しずつ体の中心へ近づけてみる。
自然に体が開き、スイングラインを回り込むようにステップしていくのを確認できると思う。
蹴り足のさばき、左手の使い方、インステップのメカニズムも同時に理解できるはずだ。
どうにも言葉が一人歩きしているが、斜行、オープンバックは『すること』ではなく
『そうなってしまうもの』なのだ。
体のどこを通すかでオープンの度合い、歩き方も変わってくる。
捻り云々と言うのはページを埋めるための、説明のための説明であってメカニズムの解析ではない。
体の捻りならオープンにならないボウラーも使っている。
そうでなければリリース時の反作用で体が内側を向いてしまうはずだ。
まっすぐなスイングを意識するのはリフタンで最初に教えられる事だが、それはローでも同じ。
むしろ、リフタンより重要かもしれない。
>>794
>ARが小さくて
そうはならないはず。
親指を突き出すリリースとそうでないリリースの2種類あるように書いてあるのもおかしい。
気が向いたら動画をあげてくれ
586:投球者:名無しさん
10/05/14 22:58:09 8DLBZfm1
803 :あうれり[sage]:2008/02/15(金) 18:35:46 ID:phVwZhM1
長文連投でごめんなさいね。
悪いとは思ってるんですよ。
短くならないんですよ
■『一瞬カップ』
初心者にとって謎が多い部分だと思うので、練習法を誤らないためにも徹底的に解説する。
例によって長いがしっかり理解してくれ。
トップの状態から話を進める。
五歩目の踏み込みと同時にフォワードを開始する訳だが、ここで重要なのは振り子の糸をピンと張ること。
具体的に言うとスイングの中に「球を引っ張る」という動作を加えること。
強いキックが必要なのはこのため。一瞬カップのための重要な予備動作である。
次に、蹴り足により最大に加速された体が減速を始める直前、
先ほどの「球を引っ張る」という動作が「球を引っ張り上げる」という動作に変換される。
ガツンと向きが変わる訳でなく、緩やかなベクトルの変化だ。
手遅れ、そして球と支点(肩)の位置関係により自動的に生じる現象で、意識して行う必要はない。
これにより球は遠心力からほぼ完全に解放される。
解りやすく言うと、カーリングでストーンと選手が一緒に滑っているような状態になる。
この辺りから、一般的にフラットスポットといわれる部分に入るが、
今述べたように重要なのは球の引き上げ。
球がレーンと平行移動云々というのは、例によって仕組みを理解できず、
見た目を強引に解説しようとしただけのもの。気にする必要はない。
次に、五歩目のブレーキにより体が減速をはじめると、球を引き上げる動作の余力によって、
ゴムやバネが縮むように肘が曲がり、それをきっかけに肘からのスイングがはじまる。
重ねて言うが力で持ち上げるのではない。
電車が急ブレーキをかけた際、つり革が進行方向にゆれるのと同じ現象だ。
ここで重要なのは体の減速がはじまった時の腕の角度。おそらく45度ぐらいか。
腕が遅すぎると肘が曲がりすぎて球速が落ち、速すぎれば充分にカップを作れない。
投げ込んでジャストなタイミングをつかむしかない。
あとは肘を伸ばせば勝手にカップが出来る。
ぶら下げただけでは解りにくいかもしれないが、球は常に手の平によって押されている。
スイング中、常に内側に巻き込もうとする力、カップを作ろうとする力が働いているのだ。
球に掛かる遠心力や重力を無視できるくらい小さくする事でこの作用が際だち、
肘からスイングと合わせ、一瞬カップを作る助けとなるのだ。
サムのフォワードが大きいほどこの力も大きい。リリースのタイミングがシビアになるが
それでも上級者がこのドリルを好むはこのためだと思う。
以上が一瞬カップ発生のしくみ。
練習法としては繰り返しになるが、小さなフォームで一つ一つの作用を確認しながら、
だんだん大きくメリハリをつけていくのが一番だと思う。
トップが膝の高さほどの小さなフォームでも、一連の作用はしっかり感じ取れるはずだ。
>>796
こんな感じで
>>801
こんな感じで
>>802
了
587:投球者:名無しさん
10/05/14 23:00:01 8DLBZfm1
881 :あうれり[sage]:2008/02/22(金) 20:56:11 ID:28jBfjF/
なんかブラウザの調子が悪い。だぶってたらゴメン
■『リリース』(プッシュ&プル)
リフト感というのは手の平に掛かる球の加重と言える。
スイング中はカップが強いほどリフト感も大きい。
リフタンではこのリフト感を保持したままリリースを開始するが、
ローのリリースはリフト感の源であるカップをほどく(ブロークンする)ことで開始される。
リフトアンドターンという動作が身に付いたボウラーほどこの動作を理解、習得しにくいと思う。
ここでは素早くブロークンしたほうが、よりリフト感が得られる仕組みを中心に解説する。
シザーハンズやエルム街の悪夢の主人公達が指先に付けている武器(?)をイメージしてくれ。
それを付けたまま手の平に球をのり付けし、軽くカップを作りフォワード開始。
やがて最下点付近で指先の武器が床に刺さる。ここがプッシュプル開始地点。
完全に脱力していても、貼り付けられた球の慣性で手の平が前に引っ張られ、
手首が勝手に折れるのが解ると思う。
もう一度やってみる。
今度は武器が床に刺さった直後、自分の意志で素早くリストブロークンしてみる。
手の平の手首側にズシッと重みがかかるのをイメージできると思う。
これがリストブロークンにより発生するリフト感。
物を抱えるのではなく、押すことによってその物体との密度を高める動作。
リフタンと決定的に違う部分だ。
この重みはブロークンスピードのみにより決定されるのではなく、
スイングスピードとの相対的な速度によって決まってくる。
転がす、押しこぼす、押し出す、振りほどく…などなど、
同じ動作であるのにボウラーによって感覚が違うのはこのため。
スイングが速く、ブロークンがゆっくりなら押す感覚、
スイングがゆっくりでブロークンが素早ければ振りほどく感じに。
ただ、ブロークンを勢いよく行った方がよりリフト感を得られるのは同じ。
球を落とすことを恐れず、勢いよくブロークンするのが習得のコツ。
ちなみに「かき上げる」などの回転をかけるという意識は全くいらない。
と言うか邪魔。力みや持ちすぎの原因になりリリースポイントを遅らせる原因になってしまう。
リリースポイントが遅くなるほどプッシュプルは困難。
ロフトが苦手なボウラーがローに多いのもこのため。
回転は球が手の平を転がる時自然に発生する。
基本的にリリースは肩の真下で開始するよう心がけよう。
588:投球者:名無しさん
10/05/15 01:17:20 woP1U7T2
長文すぎるんだよ。まず読む気がしない上、説明が下手すぎ。
589:投球者:名無しさん
10/05/15 11:42:39 vFQZoRJA
すごくわかりやすいし、真理だと思う。
理解できてない人にはすんなり読めないだろうね。
590:投球者:名無しさん
10/05/15 11:48:48 a9wq0H9+
というか、黙々とコピペって。
それ以前にいらない>>とか消せばいいのに。
591:投球者:名無しさん
10/05/15 11:58:30 20obASSG
2ちゃんねらは3行以上は読まないという基本に立ち返ってほしい
592:投球者:名無しさん
10/05/15 12:11:08 gtaX4xy6
最初は13ポンドぐらいの軽さで練習はじめましたか?
あと、すばるPがサムレスも効果あると言ってましたが
みなさんは効果あると思いますか?
593:投球者:名無しさん
10/05/15 13:25:09 x/kxRAu0
wiki見てその場立ちでボールを転がす(手に乗せて落とす?)練習してみた。
一瞬でボールの底に手の平を差し込むタイミングが分かった気がする。
成功率はまだ50%ぐらいだけど、凄いスピンするね。
転がっているという表現ではなく、空回りしながら移動しているという感じが見た目に楽しかった。
ただ、少しでもスウィングを大きくするとタイミングが分からなくなる。
それでも以前よりは明らかに回転が違うような気がする。回転数もだけど、特に回転軸が。
594:投球者:名無しさん
10/05/16 04:31:03 XzOolGmk
>低いプッシュアウェイ、高いトップ、手遅れ、強く大きな踏み込み。
>信じられないかもしれないが、ローを特徴づけるこれらの動作を発動させているのは、
>三歩目、四歩目を素早く刻むというだけの単純な作業。
スイング始動を早め手(腕)を先行させると、足が追いつこうとして三歩目、四歩目が素早くなる。
ということで、「スイング始動を早めるだけの単純な作業」とも言える。
>>592
最初から完全脱力でタイミングをつかむ練習をするなら15LBでもOK(かなり時間がかかると思うが)。
腕力に依存してでも、ある程度形を作りたいなら、13LBといわずもっと軽いボールでもいい。
サムレスは掌から転がす感覚を体感するためにやってもいいが、
延々と練習する必要はない、むしろフィンガーレスを勧めるね。
595:投球者:名無しさん
10/05/17 13:43:55 nEecxxOv
>>586の「一瞬カップ」の説明はわかるし、脱力とタイミングさえ分かれば楽に深いカップが作れるけど
このやり方だと筋力による加速を加える部分が無い(分からない)。
限界スピードが低いように思うのですが?
596:投球者:名無しさん
10/05/18 12:51:23 Yfn1U0VV
URLリンク(video.nifty.com)
AR.ATが多いのは置いといていただいて。
タイミング的に、手が遅れ過ぎでしょうか?(肘が早く曲がり始めてるので)
クラシックスタイルが長かったので、本格的にオープンバックにしようか、思案中。
自分の動画ですのでよろしくお願いします。
597:投球者:名無しさん
10/05/18 13:48:37 kqdqlaxM
遅れすぎってことはないんじゃない?これ以上に遅れても問題ないくらいでしょ。
ところで、スロー映像取れる機材ってどのくらいするの?
デジカメ?もしくはビデオ?
598:投球者:名無しさん
10/05/18 15:20:58 lgK5nhUZ
撮影は他人任せなので価格は?
カシオの210fpsのデジカメです。
599:投球者:名無しさん
10/05/18 21:13:07 jbjKTg4Z
>>597
民生品ならカシオのハイスピードEXILIMしかない。
型落ちで2万、現行品だと3~4万ぐらいだったかな。
600:593
10/05/19 10:17:51 +THLWyPg
1歩助走でボールの下に手を入れる練習をして2週間、多少振りを大きくしても手が入るようになった。
でも、3歩助走にすると、今までの練習は何だったんだというぐらいにタイミングが分からんくなる。
今のところ、1フレームごとに1投目は1歩助走、2投目は3歩助走ということにしてますが、
交互に投げるのはやめて、どちらか片方に集中して投げた方がいいですかね?
601:投球者:名無しさん
10/05/20 01:29:59 +SOjBR91
>>596
スローじゃない動画も見たいなぁ
と俺は何度書き込んだことだろう
602:投球者:名無しさん
10/05/20 21:10:45 Tn9G+dWH
ちゃ~さん がんばれ!!!
603:投球者:名無しさん
10/05/21 21:22:18 py3R3wvC
>>600
頑張るね~。
おれは分からんくなって、強引に投げてたら
指を痛めてローをあきらめた負け犬ボウラーよ。
なんとかモノに出来るよう頑張ってくださいね。
604:投球者:名無しさん
10/05/22 13:30:07 c/skebAc
手遅れタイミングというものがよく分からんのですが、私(5歩助走)の感覚的にはバックスウィングのトップの
位置に来た時には、最後の5歩目を開始しとかんといけんのですよね。
順に遡っていくと、4歩目の足が着いた時点では、まだスウィングは上昇している。
3歩目の足が着いた時点でダウンスウィングの最下点か通過したぐらい。
で、ここを確認したかったのですが、プッシュアウェイはともかくとして、ダウンスウィングの開始は
3歩目が床から離れて2歩目を追い越したぐらいでいいのでしょうか?
今までは3歩目を開始した時点でダウンが始めていたので、下半身の準備が出来ないまま投げてました。
605:投球者:名無しさん
10/05/23 01:25:47 yKPivmlD
>>604
俺は4歩助走なので、それで説明すると
1歩目と同時にプッシュアウェイ
1歩目に体重乗り切った所でボールは最下点
そこから2~3と少し急いでステップしてボールを追い越す
3歩目の踏み出しはトップのちょっと前とか言われるが、あまり気にしないでも良い。トップにあるうちに4歩目出せればOK
4歩目で踏み出してはじめたあたりで落ち始める
かかとでガッチリブレーキかけたあたりでリリース
上半身には力入れずにステップでタイミング作る
606:投球者:名無しさん
10/05/24 19:56:12 Mqe6mhSi
がんばれがんばれ!ちゃ~さん!
607:投球者:名無しさん
10/05/26 13:47:38 zfUOwrBc
>>604
>「3歩目が床から離れて2歩目を追い越したぐらいでいいのでしょうか? 」
そのタイミングだとダウンスイング開始が遅すぎるようにおもう。
この状態では、ダウンスイングの最下点を通過しバックスイングに移っているくらいでよい。
タイミングは人それぞれなので、絶対これでなければということはないですけどね。
608:投球者:名無しさん
10/05/26 22:14:19 uDlOTpJ4
おまいらの大好きなロバートスミスのレッスンを受けてきた。
いろいろと参考になると思うので、燃料を投下させてもらう。
まず、一番最初に言われたのは、
「スイングとステップは必ず同期を取るように。1.2.3.4.5と同じリズムで」
(この1.2.3.4.5がステップの幅やタイミングじゃないのが難しいんだが・・・。)
次に
「バックスイングは、そんなトミージョーンズみたいにぐあああっとあげなくていいから、
自然に、自分に合った高さで、絶対に腕力で上げない、力は入れない事」
そして
「絶対、指で引っ掛けるな。手のひらで転がせ。俺の指を見ろ、豆なんて一個もないだろ。」
後、おもしろかったのはこ3つだな。
・一緒に来ていたボール会社のエンジニアの人がリリースとボールの回転について説明
したんだが。そのときのリリースは、何の断りもなくおまいらの好きなローダウン。
指をボールの下に入れて、手のひらを外側に回しながら押しこぼす例のやつ。
もう、アメリカ人には、リフトアンドターンなんて概念ないんだな。
・ロバスミが模範投球した後、ボールについたオイルを使って、フレアの説明をしてくれたんだが、
それはもう、フレアなんてもんぢゃなくて、ボールについたオイルがきれいな層を成してて、
まるで高級なバームクーヘンのようだった。
そして、オイルがついていないところにも、うっすらとローリングトラックがついてるのな。
これは、おまいらにとってローダウンが取得できたかどうかを判定する、またとない材料になるな。
と思ったよ。
ローリングトラックが、バームクーヘンになったら、このスレは卒業ってわけだ!!
・レッスンの前の雑談だったが、ロバスミは「ローダウン」って言葉を知ってたよ。
知人に向かって
「おまいらの国では、おれのような投げ方のことをローダウンって言うんだろ!!」
って意味の会話をしてた。
ついに、ローダウンは国境を越えたな。
609:投球者:名無しさん
10/05/27 17:04:09 F9znBWEC
>>608
> 「絶対、指で引っ掛けるな。手のひらで転がせ。俺の指を見ろ、豆なんて一個もないだろ。
手のひらなんかボールに最初から密着してないのに、どうやって転がすんだろう。
サムレスじゃあるまいし・・・せいぜい人差し指の付け根あたりの狭い面積しかボールに密着してないし。
それとも、ロバスミはピターっと手のひらがボールに密着するようなドリルレイアウトなのかな?
その場にいた人たちは、誰も疑問に思わなかったの?
610:投球者:名無しさん
10/05/27 17:23:28 ElsvYo1C
「手のひら」というのはリリースの際の意識の問題であって
別に手のひら全体がベタ~とボールに付いているわけじゃないよ。
611:投球者:名無しさん
10/05/27 17:28:40 stVD0e65
>>609
ロバートスミスはどうだか知らないけど、白人はサムの付け根の関節の柔らかいやつが多くてね。
サムを入れてもサムレスの様に持てるタイプも多い。
手の大きさが同じでも、硬い人よりロングスパンが使えるし、親指の抜けも良いくて
ボウリングに向いてるといえる。
俺の親指はというと関節が超硬くて、ロー向きじゃないけど諦めたくないから
極端なショートスパンにして対処してるよ。
612:投球者:名無しさん
10/05/27 17:42:08 F9znBWEC
>>611
なるほどね、関節が柔らかいんですね。
それなら、手のひら密着もありえるかも。
普通の硬さの俺なんかだと、指を滑り台にして転がすって感じだなあ。
>610
お疲れさんw
613:投球者:名無しさん
10/05/27 18:36:22 De6A8A/s
そんなに関節の柔らかさって関係あるか?
614:投球者:名無しさん
10/05/27 22:50:25 9IekEjw+
>>608
ロバスミは以前手のひらでボールを押して落とすと言ってたけどな。
表現の違いか。
指に豆はなくても人差し指の付け根に押しタコはある。
高回転の秘密はプッシュプルのプルの部分のようなことだったが
今回は手のひらで転がすだけなのか。
615:投球者:名無しさん
10/05/27 23:49:31 im9S6nZ8
ロバスミかイカスミかタコ墨か知らんが最悪なのに習ったな。
絶対にまねをしたらいれないボウラ-の一人なのに。
しかも回転にたいしてのコントロ-ルがわるい第一人者ときている。
616:投球者:名無しさん
10/05/28 07:30:36 DSvLtHDL
ロバスミの言ってることは簡単なんだよ
フィンガーなどに力を入れずに、完全に脱力してあとはタイミングだけを合わせて
手のひらで転がすようにリリースをしろということなんだよ
つまり完全に脱力してタイミングを合わせればボールの方から勝手に手のひらに
くっ付いてくるんだよ
617:投球者:名無しさん
10/05/28 08:27:28 6ue+bcyc
>>616
> つまり完全に脱力してタイミングを合わせればボールの方から勝手に手のひらに
> くっ付いてくるんだよ
サムを素早く下に振り抜いてるのに、どうやって手のひらにボールがくっ付くのだ?
プッシュプルの動作で手のひらがボールに密着してる時間なんてあるの?
解説ヨロ
618:投球者:名無しさん
10/05/28 09:22:20 5ncnAzqo
ロバスミは脱力なんて言ってなかったよ。
リストを能動的に動かす(つまり力は使う)と言ってたが。
>サムを素早く下に振り抜いてるのに
基本的にサムは動かさない(結果的に少しは動くが)
それと手のひらにボールがくっ付いてなんかないよ。
619:投球者:名無しさん
10/05/28 10:10:57 nE1gCMom
617だけど
>>618
> 基本的にサムは動かさない(結果的に少しは動くが)
俺が言いたいのはサムの「方向」のこと。
カップリストからブロークンして、サムが下方向に動かないはずがない。
それを意図的にやらなきゃ、クイックサムは無理なんじゃないのかな。
> それと手のひらにボールがくっ付いてなんかないよ。
そう思う。手のひらなんかに触れさえしないよ。
だから、ロバスミのサムの関節は特殊なのかな。
620:投球者:名無しさん
10/05/28 10:18:10 nE1gCMom
連投すまん。
ついでに言うとね、、、
上に書いてあるロバスミのアドバイスって、な~んかサムレス上級者のアドバイスそくりなんだよね。
バックスイングの高さについてとか、リズムとか、手のひらの使い方とか・・・・・
彼の投球のルーツは、サムレスなのかなって勝手に思ってしまった。
621:投球者:名無しさん
10/05/28 11:59:02 JAeGwLm/
結局おそらく脱力組とロバスミ組の投げ方は同じロ-ダウンでも全然違うということか。
622:投球者:名無しさん
10/05/28 12:39:00 svOcMIsU
>>621
ロバスミ組なんて見たことない(本人以外)
球速30キロで転がすんだろ?なかなかいねーよな
どっちにしても、ロバスミは教え方は上手くなさそうだわ、ガッカリ
他人の感覚ほど、あてにならん物はないしな
623:投球者:名無しさん
10/05/28 15:17:47 NX0JLcVk
力抜いてっても、ロバ隅はカップで力入れているけど・・。
それをリリースの時に手のひらで押しながら解除して回転かけている。
親指はアドレスでカップを作った時点で方向を固定して、
リリース時には親指の方向、角度を維持してボールを押していく、
有るところまで行くとボールを支える限界点にくるから、
自然と手のひらがブロークン、手のひらがブロークンしても親指の方向は維持。
後ろから見ると、ブロークンになっているのが見えると言うよりは、
急にタマの下に指が伸びるような感じに見える。
624:投球者:名無しさん
10/05/28 16:18:43 v/MInmZD
いいか!?おまえら!ロバ墨はアメリカ人だ!ガッチリムッチリだ!いいか!?ひ弱な俺達とは感覚も全部違うんだよ!!
625:投球者:名無しさん
10/05/28 17:08:15 1GA+LiUk
>>623
> リリース時には親指の方向、角度を維持してボールを押していく、
> 有るところまで行くとボールを支える限界点にくるから、
> 自然と手のひらがブロークン、手のひらがブロークンしても親指の方向は維持。
ブロークンって押すだけじゃなくて、サム抜きの動作でしょ?
当然、カップからブロークンでサムの向きは変わるはずだけど。
親指の方向は維持って何のこと?
626:投球者:名無しさん
10/05/28 18:01:53 TcffTnJb
親指は横に回すなって事だろ
以前出てた趣味悠々のムック本でリリース動作の写真乗ってるぞ
番組でも手首は縦に使って横に回しちゃ駄目だって言ってた
627:投球者:名無しさん
10/05/28 18:43:38 RwE51ohH
ロバスミみたいな投げ方できる日本人いれば、ロバスミが言ってる事も受け入れる事がきるんだがな~
628:608
10/05/29 08:48:13 rVR0rnRV
おいらのレスで、いろいろ議論していただいて、ありがとう。
で、おいらの印象と違うレスがあるのでレス
>>622
すごくうまいか・・・。と言えばよくわからないが、(予備校のカリスマ講師みたいなのとは違うからな)
教え方は下手ではない。
実際に、レッスンを受けた人たちは、見た目からしてビフォー・アフターみたいな感じで改善してたからな。
自分も、マンツーマンで、20分くらい実に丁寧に教わったし、それなりに上達した実感もあるし。
>>621,他
その後のチャレンジマッチなんかでもそうなんだが、
そこにいるすべてのボウラーの中で一番バックスイングに力が入っていないのがロバスミだった。
こういうのこそ、肉眼で見ないとわからないんだろうな・・・。
むしろ、 例えば すばる 竜太 ロバスミを並べると、脱力組がロバスミだろうと思う。
629:623
10/05/29 11:49:25 GA1+hb0D
山下Pも実際見ると軽く投げてますもんね~。
あれで、なんであのスピードと回転がでるのかw
630:投球者:名無しさん
10/05/29 12:03:45 orvmBbgC
>脱力組がロバスミ
フィジカルが抜群に強いから脱力可能なんだろうなぁ…。
631:投球者:名無しさん
10/05/29 13:39:42 WpA0Gz30
>>630
最終的にはそこに行き着くわな
とりあえず、最低限は鍛えてからやれと
632:投球者:名無しさん
10/05/29 20:42:44 XVMJO94k
みんな13ポンドぐらいなんだろ。
633:投球者:名無しさん
10/05/30 18:00:52 NyYjgYID
ロバスミの成績がパッとしないし、あの回転とスピードもPBAじゃあごろごろ見かけるから
以前のような凄みがなくなったね。
634:投球者:名無しさん
10/05/30 21:15:31 ORH44aF5
初めて自分のフォームを動画に撮って見て見たんだが、
自分の思い描いてるイメージとのあまりの違い振りに
愕然としたよw
イメージと実像の最大の乖離は、フォワードスイング中の
肘の曲がり具合。イメージでは、肘は軽く曲げての
振り子スイングだったのだが、実際は肘を大きく曲げて
上から下に投げ落とすようなスイングになってた。
それから、できるだけ肘を伸ばすようにして投げる練習を
少々したのだが、肘の曲げを小さくすると、ボールの下に
手が入らない。入ったとしてもうまく転がせない。。。
てな訳で、フォームの大改造を余儀なくされた訳ですが、
どっから手をつけたらいいのでしょう??(涙
635:投球者:名無しさん
10/05/31 11:21:08 h2dubaCg
>>634
ロバスミに近づきたいなら・・・
プライドを捨て、ボールを2ポンド軽くするのも一つの手。
筋力でなんとでもなる、体がブレない、という安心感を持つことになる。
その肉体的な余裕が、精神的な余裕につながる。
ロバスミの16ポンドは、俺たちが12~13ポンドの玉で投げてるような感覚だ。
当然、本人に、力を入れてる(力んでる)という感覚はない。
他人の感覚をあてにしてはいけない。
ボールの重さの目安は、体勢を崩さないでストレート40キロオーバーを出せる重さだ。
脱力組からの反論は多々あるだろうね。
636:投球者:名無しさん
10/05/31 15:33:10 638pxBwK
最後の軸足が止まってから、加速に必要な力をサムリリースまでに入れる。
どこにどれだけ入れるかは人それぞれ。
脱力オンリーが正解だと思っているうちは、コントロールで爪突く。
センスの有る人は無意識に入力しているはず。
637:投球者:名無しさん
10/05/31 18:30:05 adBbUQ7r
回転増えたけど空回りするばっかりで全然噛んでくれてないような気がする
638:投球者:名無しさん
10/06/01 00:22:27 SZv0JMLm
>>637
600rpmぐらい回ってるんじゃね?
俺は480rpmだけどやっぱポケットに戻ってくるもん。
639:投球者:名無しさん
10/06/01 00:32:29 ePgSk6LE
>>638
480rpmでピンヒットまで何秒?
640:投球者:名無しさん
10/06/01 01:10:12 SZv0JMLm
>>639
2.3秒。28km/hちょいってとこ。420rpmぐらいに落とせば30km/hも可能。
641:投球者:名無しさん
10/06/01 01:14:38 ePgSk6LE
>>640
28km/h前後が理想のスピードですね!
642:投球者:名無しさん
10/06/01 06:20:44 bXgAtZW1
>>640
動画うpキボンヌ
643:投球者:名無しさん
10/06/01 10:56:34 Gfuvs3Ow
>>640
和製クリスバーンズktkr!ヽ(゚∀゚)ノ
644:投球者:名無しさん
10/06/01 17:20:42 9nms9uf0
ロバ墨って16ポンド砲なんだな!
で、あのスピードと安定感。
裸みたいわ~!ムキムキかな。
645:投王求者:名無しさん
10/06/01 23:17:40 N1d5g2lF
>>644
ウホッ?
646:投球者:名無しさん
10/06/02 04:26:21 ALyc6ylu
アッー
647:投球者:名無しさん
10/06/02 08:50:54 3mRLUg1+
脱力振り子じゃ、16ポンドで球速40キロ超えはできないよ。
ロバスミ氏、高速ストレートでも大きくフォームは変わってないでしょ?
軸足が止まってから、ボールを押してるんだよ。筋力でね。
パワーステップって、脱力振り子のためにやるわけ?違うよ。
648:投球者:名無しさん
10/06/02 21:35:40 t0a5EU/N
カップ作って押してるワ。
あとはカップを解除。
649:投球者:名無しさん
10/06/03 01:45:56 qYnYMOgb
完全脱力を心がけて一瞬カップ式をやると、ボールの重さをほとんど感じず
どこで押して良いやらさっぱり分からない。
肘が緩み始めるタイミングで腕力を少し使うと速度が3Kmほど速くなるが?
650:投球者:名無しさん
10/06/03 09:18:06 QnocGHXh
>>649
意味不明
自己解決してるじゃん
> 肘が緩み始めるタイミングで腕力を少し使うと速度が3Kmほど速くなるが?
651:649
10/06/03 13:51:16 7TUkX1Wn
> 肘が緩み始めるタイミングで腕力を少し使うと速度が3Kmほど速くなるが?
自己解決してるというより、力を入れるタイミングがこれで良いのか知りたいのでつ。
652:投球者:名無しさん
10/06/03 15:18:35 UDmN+cZi
3km/hも上がるならそれで正しいと思われ。
653:投球者:名無しさん
10/06/03 15:22:32 gJhv1lcl
>>651
ボールをトップまで運んだら、ボールの重みで手首がフワっとなるまで何もしない
のがポイントだよ。
654:投球者:名無しさん
10/06/04 16:00:18 C8R8oSUK
肘を伸ばすことで手首のカップを作り次の瞬間解放だと、
ボールを押すポイントが無いので、高身長でリーチが長い場合は良いが、
平均的日本人体型の場合は、必要なスピードを得られない。でOK??
655:投球者:名無しさん
10/06/04 17:23:42 AUb7yWdF
おれはヒジ曲げをせず、ビンビンに伸ばし手首だけカップにして投げてるよ。
そのほうが気をつけるタイミングがリリース時だけだけなので
これから始める人は簡単だと思うけどな。
656:投球者:名無しさん
10/06/04 18:06:32 92NF5uRj
自分の場合は現状、以下のような順番です。
回転速度の速い順では
1位 肘入れ付き一瞬カップ
2位 肘入れ無しでリストのみの一瞬カップ
3位 常時カップ
力が要らない順では
1位 肘入れ付き一瞬カップ
2位 肘入れ無しでリストのみの一瞬カップ
3位 常時カップ
スピードの速い順では
1位 肘入れ無しでリストのみの一瞬カップ、常時カップがほぼ互角
3位 肘入れ付き一瞬カップ
657:投球者:名無しさん
10/06/05 01:21:03 JVLsCAe7
俺はボール押す意識なんかなくても28km/hでるけどな。
いわゆる一瞬カップ式で
658:投球者:名無しさん
10/06/05 20:39:38 qMeOzyRr
>>655
肘を痛めませんか?
659:投球者:名無しさん
10/06/06 00:46:11 A8pQWUDR
>>658
今のとこ大丈夫だけどね。
それに強引に投げてないからOKでしょ。
ただ今度ボールを買うときは16ポンドにしようと思ってるから
もしかしたらミスって痛めるかもしれん。
660:投球者:名無しさん
10/06/07 17:34:39 iOnElzRH
1投ごとに、3-6-10と2-8-10の繰り返し。
楽しいなぁ~(涙
661:投球者:名無しさん
10/06/07 17:55:00 kdV3UBKd
ナチュラルフックなら軽く30km/h超えるが、
回すと、とたんに16km/h(涙 。
662:投球者:名無しさん
10/06/07 18:25:27 M2BVZB6j
>>661
今、リーグ戦とか出てないなら一ヶ月ぐらいストレート投げ込むのもアリだよ
663:投球者:名無しさん
10/06/07 22:26:47 gpZobQz/
>>662
一ヶ月じゃ人によって練習量変わるでしょ。
具体的にどうなればストレート投げ込み卒業と判断したらいいの?
664:投球者:名無しさん
10/06/07 22:55:38 3RiUueDT
>>662
たけやん乙w
665:投球者:名無しさん
10/06/08 13:52:39 kFFxIiJm
今投げてるセンターは、ウッドでオイルも薄くレーンヘッドの走りも悪い。
大きく曲げてピンヒット2.3秒とかは、あと数年練習しても無理そうです。
時々シンセのレーンで投げると走りの良さに驚きます。
レーンによって5~6km以上速度が変わる場合もあるのかな?。
666:投球者:名無しさん
10/06/08 19:04:27 kgJBT2UH
みんな13ポンド投げてるんだよね?
667:投球者:名無しさん
10/06/08 20:47:21 KgoF9RYU
俺は12ポンドだよ
668:投球者:名無しさん
10/06/09 14:53:58 ks8d8iTG
軽量ボールをタイミングよく投げるのは難しいんだけどね。
669:投球者:名無しさん
10/06/09 16:32:37 RTkmM+3G
僕はローダウンのときは10Pと12Pを使い分けてる
670:投球者:名無しさん
10/06/09 16:43:28 zqxSRays
普通に16ポンドですが、(゚Д゚ )ナニカ?
671:投球者:名無しさん
10/06/09 17:36:42 wwt3E2PG
>>670
翻訳してまでロバスミ乙
672:投球者:名無しさん
10/06/09 19:42:46 kViN8HAz
ワロタw
673:投球者:名無しさん
10/06/09 23:06:11 RyJ/HFCc
正直15ポンドでは無理だ・・・。
13じゃないとブレて乱れる。
674:投球者:名無しさん
10/06/09 23:54:09 MLSaJ5z/
鍛えろ
675:投球者:名無しさん
10/06/10 00:30:27 AxGmfiON
回転でピンをかき回すときは9Pのボールでローダウン
ボールの重さで倒すときは少し重いけど11Pのボールでほぼストレートです
676:投球者:名無しさん
10/06/10 00:34:25 +hG3NjKf
え、じゃあ動画サイトでみるローはほとんど球軽いので投げてるってこと?
677:投球者:名無しさん
10/06/10 08:34:16 KCZTSBLX
いい加減、ネタだと気付けよ
678:投球者:名無しさん
10/06/10 09:06:24 Hc1YuAum
実際動画サイトのローで球軽いので投げてるってわかるのも結構ある。
1ピンヒット後の動きで入射角の割に(15Pなら)有り得んってのがあるから。
679:投球者:名無しさん
10/06/10 12:16:39 ajSUyK/H
>>678
日本語が有り得ん
680:投球者:名無しさん
10/06/10 16:32:25 +hG3NjKf
>>679
俺はわかるぞ。お前はどんな日本語を覚えたんだ?
681:投球者:名無しさん
10/06/10 22:50:39 gJqV3H4T
まれにヒットした後、ボールが5番ピンあたりで止まりそうなのがいるよ。
そんな場合は11ポンドぐらいじゃないか。
682:投球者:名無しさん
10/06/12 09:08:28 R5fJ/sLS
おもったほどボールの下に手がはいってなんだね
URLリンク(www.youtube.com)
683:投球者:名無しさん
10/06/12 10:31:34 nyEdrlPD
本とだ。永野プロのリリースに近いね
684:投球者:名無しさん
10/06/12 12:05:32 8kv21EVv
>>682
そのシリーズ、いっぱい見たけどほとんどそんなもんだよ。
手首の返しが凄いんだろうね。
685:投球者:名無しさん
10/06/12 16:26:10 XZh41EJs
>682-684
君ら、ハイレブ出来ないだろ?
クリスの投げ方が永野と一緒に見えるって・・・w
あと、クリスはその時でも違うけど、結構カップしている。
この動画だとそれは分かりにくいが、真横からの動画だとよく分かる。
カップしたリストを解放して回転かけている。
PBAは常時カップからの解放が多い。トミーもそうだし。
686:投球者:名無しさん
10/06/12 16:35:25 zhWduw+B
うむ。皆かなりカップしてるぞ。
687:投球者:名無しさん
10/06/13 12:23:56 N7y5CLGd
カップ風味だと美味しいもんね。
688:投球者:名無しさん
10/06/13 21:58:26 +KBmT7L8
奈緒ちゃんもすごいカップ
689:投球者:名無しさん
10/06/13 22:00:16 iDxVcukK
I倉さんは体はデカイけどカップは小さいって誰かいってた。
690:投球者:名無しさん
10/06/14 16:24:28 FnQB6Vy/
カップ違い・・・なら今はワールドカップ見よ。
691:投球者:名無しさん
10/06/15 17:57:53 H/0el9za
先日練習していたら親指の爪が軽い内出血をしていまいました。
親指を抜くときに爪が当たっているのが自覚できます。
小指先行を意識すると手首をうまくブロークン出来ず、
どうしてもターンしてしまいます。
そのためかローリングトラックもサムホールから離れてしまっています。
投法が未熟なのは重々承知しているのですが、
ドリルにも問題があるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
692:投球者:名無しさん
10/06/15 19:07:30 rzAa4gEA
サムきつすぎ
最後まで親指の向きを変えないこと
693:投球者:名無しさん
10/06/16 10:31:56 kuRp9Sr0
>>692
ありがとうございます。サムを緩くしてみます。
694:投球者:名無しさん
10/06/16 11:01:16 clTvQz3b
>>691
回転軸はどうなってますか?
チルト付きすぎてませんかね?
695:投球者:名無しさん
10/06/16 17:26:20 kuRp9Sr0
>>694
ご察知の通り付き過ぎています、、、
696:投球者:名無しさん
10/06/17 00:23:29 8DK0VEu8
当たり前だろ
697:692
10/06/17 00:24:33 /tK5QcBZ
手のひら上にしてカップを作って、そのままスイング。
リリースの時もカップをそのまま維持し続けるイメージでゆっくりリリース。
普段の2倍くらいふらっとスポットを作ってリリースするイメージ。
親指はピンの方向を向いたまま。
最後は手首が負けてころっとタマが落ちて回転かかる。原理はそんな感じ。
何度かやっていると回転がかかりやすいタイミングが分かってくる。
無理に指を抜く必要もないし、サムをきつくする必要もないと思う。
698:投球者:名無しさん
10/06/17 07:01:09 IfchYgsl
>>691
曲げようとか考えないで、まっすぐ転がす練習
もしくはカップから床に叩きつける練習した方が良いよ
どうみても無理に回転かけようとしている症状にしか思えない
699:投球者:名無しさん
10/06/17 21:37:15 rUioaRWt
>>697>>698
アドバイスありがとうございます。
アドバイス通りの投球はなかなかすぐには出来ないと思いますが、
頑張ってみます。
700:投球者:名無しさん
10/06/18 15:31:52 IGYIPpJt
ストレートでアベレージ160前後で行き詰ったので
ローダウンをやってみたいと思い練習はじめました
動画みたり過去ログよんだりwiki読んだりして情報あつめてます
周りで教えてくれる人はいません
週2ペースで約二カ月くらいやってますがまるでボールが曲がりません
みなさんはローダウンをやり始めた時、何を参考にはじめましたか?
理論は理解できたのですが、全く体現できず、ボールに回転がかかりません
有効なとっかかりを教えてください
701:投球者:名無しさん
10/06/18 15:44:32 8Coy4x4d
>>700
釣り臭いからスルー
第一、マイボール持ってる人が
> ストレートでアベレージ160前後で行き詰ったので
ストレートなんか投げないからな。
微小であっても普通は回転意識するもんだ。
マイボール買ってからまたおいで。
702:投球者:名無しさん
10/06/18 16:58:27 PLKTgORv
いや、ラウンドワン専用のだったらありえるだろ
あれはマイハウスボールみたいなもんだし。
参考にするならようつべにあがってるのを片っ端からみるといいよ、
あとは自分のフォームを撮影するなりして研究とか。
703:投球者:名無しさん
10/06/20 21:31:47 oM7pbiCW
URLリンク(www.youtube.com)
俺の中ではかなりグルグル回る方の投げ方。
ローダウン的な投げ方をしているつもり。
でもきっとたいしたことないんだよね。
704:投球者:名無しさん
10/06/20 22:10:51 BJQ4VzEz
そもそもリフト強すぎね?
705:投球者:名無しさん
10/06/21 00:23:52 Cs2/I5K7
もうすこしタマが落ちるのを待てばもっと回転かかるしひっかき上げないよ
706:投球者:名無しさん
10/06/21 02:18:14 7wZ6pim1
>>703
白黒の球はジグソー?かっけえね
もうちょい球の真ん中から押してやると回転良くなるかも。
707:投球者:名無しさん
10/06/21 02:21:17 7wZ6pim1
あぁアバランチパールって書いてあったorz
708:700
10/06/21 10:03:06 wfLigdm3
>>702
>>703のようにきれいに回転するボールが投げたくて
つべ等に上がってる動画結構みてるんですけど
なぜあんなにクルクル回るのかがよくわかりません
リリースの瞬間にボールを右から左へビンタするみたいにして
なおかつ腕の振りでコントロールをつけるかんじでしょうか?
あとボールは11号を買ったんですけど15号とか重いボールのほうが
よかったでしょうか?
709:投球者:名無しさん
10/06/21 11:15:11 5AntjUzl
※>>703はきれいに回転するボールではありません
釣りくさいが、あれなら数週間で出来るでしょう
710:投球者:名無しさん
10/06/21 19:04:19 vUMVUwQk
まず何からやったらいいかじゃなく
自分で見て感じた事に対して仮説を立てて取り組め。
そういう自発的な取り組みしないと習得なんてむり。
その過程で行き詰まったら、質問なりどうぞ
711:703
10/06/21 21:55:35 TsoUQ/q+
そうか、もうちょっと待つのか。
待ちすぎて玉を落として溝直行ならなんどもやってるよorz
まだろくに回らないリフタンからの移行中だから、しばらくはこんな感じかもね。
回そうって言う意識が強すぎて引っ掛けちゃうのかな??
押すのはまだ意識できてない。これも修行せんとイカンね。
712:投球者:名無しさん
10/06/21 22:49:55 qzxCUPl+
確かに>>703じゃ、まだまだ回転数・スピードが全然足りていない。
投げ方も完全にリフタンだから根本的に考え直した方がいい。
713:投球者:名無しさん
10/06/21 23:00:03 bU0b//kn
混乱させるかもしれんが、確かにもう少しボールが落ちてくるのを待ったほうがいいが、
フラットスポットはもっと奥から作って前に運ぶ必要がある。要するにフォワードスイングの
始動からリリースポイントまで一タイミング遅いというか、、、
714:投球者:名無しさん
10/06/22 11:32:12 cPx6MF/4
リリース時に、「手のひら」でボールを転がす意識など必要ない。
「フィンガーの腹」で転がす意識に変えたほうがいい。
人間の手で最も敏感に感じとることができる(意識出来る)部位は指先である。
指先から離れるほど、神経が鈍くなり、感覚が曖昧になる。
ボールに接している面積が大きい部位はどこか?
サムとフィンガーの腹側である。これらは指先に近い部位であり、意識しやすい。
意識しやすい部位の面積が大きいから、これにかかる圧変化を脳に伝達しやすい。
コントロールの面で、実に理にかなっているのである。
一方、手のひらの微妙な感覚は鍛えようとしてもどうにもならない。
この感覚は、指先に比べれば実にいい加減なものである。
リストを除けば、手の中で「指」の腹側でしかボールの重さの変化を感じ取れない。
だから、フィンガーの腹側に意識を持ってくるだけでいい。
そもそも手のひらなど、クイックリリース時に触れてもいないのだ。
実際の動作に寄与せず、感覚も鈍い「手のひら」の意識など本当に必要だろうか?
何故、手のひらで転がす感覚にこだわってしまうのだろう。
これは、感覚のズレ、錯覚としか言い様がない。
715:投球者:名無しさん
10/06/22 12:08:45 rW8JyGDW
>>714
それはできてる人の感覚の話じゃね?
初心者に フィンガーの腹で って意識させたら
フィンガーリフト強くしちゃう方向に向かうと思うが。
716:投球者:名無しさん
10/06/22 13:36:38 cPx6MF/4
>>715
違う。
できないからこそ、感覚の鋭い指へ意識を持っていくべきなの。
それに、リフトの強弱を感じやすいのは指先。
だから、そこに意識がいっているほうが、練習中に自己補正もしやすい。
リリース時のボールの回転動作に、実際、手のひらは何の役にもたっていない。
そもそもサムリリース時、ボールを押してるのは、手のひらでは無いわけだし。
むしろ、初心者が手のひらを意識すると、思わぬところでリフトしやすい。
ボールを手のひらで本当に押していると錯覚する。
しかしそこには、確実に現実との誤差がある。
リフトの原因となる指を意識し、指をどうすればかき上げないですむかを感じ取ることが大事なのに。
ボウリングに限った話ではありませんが、調節したい部位を意識出来なければ直りません。
リフトしないようにするために、リリース時にフィンガーを意識するのです。
717:705
10/06/22 22:37:52 1dMuPSn5
もう少し落とすってのはリリースの瞬間でのこと。
最後の瞬間で回転かけようと引っかけすぎ。
何度かボールがどかんと落ちても良いから手から落とすだけにしてみ。
それでも回転かかるのが分かる。
>>713
の言うように奥からフラットスポット作っていくのは同意。
718:投球者:名無しさん
10/06/22 22:52:36 k7n/gmGh
まず703番の動画についてアップされた事に敬意表します。
結構回転している。割と打てると思うよ。レ-ンは少し幅があるね。
リストも強そうだね。この先はさらに手首を曲げてリリ-スの瞬間に緩めれば
さらに恐ろしく回転しそうだ。今後を期待する。
719:投球者:名無しさん
10/06/22 23:29:19 DQOMbrS8
本人乙
720:投球者:名無しさん
10/06/23 02:20:33 HMrkB7Ke
前々スレくらいで主とおぼしき人が貼ってたサイト
URLリンク(www.vinet.or.jp)
再評価
721:投球者:名無しさん
10/06/23 07:28:22 oL6299hA
>>720
おもしろい。
最近はネット知識でみんな似通った理論を持ってるけど、
こういう独自視点の検証が入り込む余地はまだまだあるよね。
この人の理屈を参考にするかどうかは人それぞれだけど、
自分の頭で考えられることがまだまだあるなと思える。更新に期待。
722:投球者:名無しさん
10/06/23 08:12:46 aPNIUF9u
>>703
かっこいい! 十分うらやましいよ。
723:投球者:名無しさん
10/06/23 23:17:51 Itv4kiW5
>>720
ドリルのところに興味を持ちました。
サムはフォワードとリバースのどちらがお勧めでしょうか?
一長一短があると思いますが、みなさんはどうしているのでしょう??
724:投球者:名無しさん
10/06/24 00:02:34 cBWLdbjx
ローするならリバースのがいいと思う
が!
まぁ好みの問題だわな。
725:投球者:名無しさん
10/06/24 09:58:39 BlPDulSO
俺はガンガンフォワード
726:投球者:名無しさん
10/06/24 10:15:19 WJPdbaOX
プッシュプル系はフォワード
スリングショット系はリバース
が多いようだね(=向いている?)
727:投球者:名無しさん
10/06/25 21:21:17 lq1HyZU3
技術選集2010立ち読みしてきた
・・・内容薄すぎ
日本人のしょぼいフォーム紹介とロートルの自慢話書かれても
今月号ボウマガのPBAフォーム分析くらいの記事で埋め尽くして欲しい。せっかくジャパンカップの後に出るのにこれじゃ
728:投球者:名無しさん
10/06/26 01:53:17 I+vbQvig
いいじゃん。
どうせ何見たって、くねくね体ひねってショボ球投げるんだろ?
729:投球者:名無しさん
10/06/26 11:18:01 PbPkAMf7
スリングショットってあなた…
10年前ならまだしも
730:投球者:名無しさん
10/06/26 13:54:27 Jf+zH+qu
大昔の勘違いがまだ信じられているとはね
あんなの、古文書としてモヘンジョ・ダロあたりに埋めちゃえばいいよ
終了
731:投球者:名無しさん
10/06/27 04:31:34 nvQLFFS2
質問があります。
ローを勉強している最中です。
習ってい某プロからはスナップするなと言われますが、
本などで勉強していると結局ロー=スナップを利かせるにも思えます。
小指も曲げるなと言われますが、すばる選手やPBAのジョーンズ選手は
小指を曲げています。自分も小指を曲げた方が投げやすいし、
サムが抜けやすく回転がかかります。
何が正しいのか困惑しています。
こんな少ない情報ですが、アドバイスがあればお願いします。
732:投球者:名無しさん
10/06/27 04:57:38 wIaojlrS
>>730
書いた人は随分得意げだったからなあ
733:投球者:名無しさん
10/06/27 09:44:10 5cvCSDbd
>>731
まず、ローダウン(w)という根本的勘違いを全部捨てるところから
734:投球者:名無しさん
10/06/27 10:10:18 BvKdQVuE
>>731
ローと言ってもいろいろあるからね。
極端な話リフタンでなければすべてローのようなね。
だから「スナップするな」も「スナップを利かせる」もどちらも正しい。
細分化してどのスタイルを目指すか決めとかないと混乱するよ。
735:投球者:名無しさん
10/06/27 10:45:15 +XT8GKd5
回転自体は軽いカップを維持して投げるだけでもかなりかかる
小指とかはオマケであって本質的な問題ではないよ
ある程度回転かかると今度は回転をかけすぎたくなくなるよ
736:投球者:名無しさん
10/06/28 13:23:01 NOCC28xg
ローダウンの上手な人ってなぜ投げ終えた後に
手がくるっと体のまえで回っているのでしょうか?
高速回転と何か関係があるのでしょうか?
737:投球者:名無しさん
10/06/28 13:25:51 DWN41lK6
>>733
> まず、ローダウン(w)という根本的勘違いを全部捨てるところから
ローダウンが根本的間違いってどういう事?
例によって、和製英語どうたらって話かな?
738:投球者:名無しさん
10/06/28 15:11:23 XoRpkoEY
簡単に言えば薬指が人間は弱いわけよ。そこで小指を曲げてごらんよ。
薬指も一緒に曲がるだろ。これで若干強化しているわけさ。
なんなら腱鞘炎覚悟で薬指も中指同等に乗るようにドリルしてもいいけど、
腱鞘炎になったら元も子もないからね。
736-真っ直ぐリリ-スしているのよ。クリスバ-ンズなんかよく見てごらんよ。
739:投球者:名無しさん
10/06/28 15:23:16 de9W4qUa
>>731
>>何が正しいのか困惑しています
プロの考えは間違っていないと思いますが、あなたの考えも正しいと思います。
今のプロにずっと習い続けたいのなら、投げ方を変えましょう。
投げ方を変えられないのなら、指導者を変えましょう。
740:投球者:名無しさん
10/06/28 20:02:03 wwxoqEHz
>>737
そんなこともわからないなら、百年ROMってた方がいいんじゃないの
741:投球者:名無しさん
10/06/28 20:55:39 aeFbeF3/
それは無茶だなあ
niftyの歴史学もやってられんしな
742:投球者:名無しさん
10/06/28 21:27:09 3DJtnnR6
>>736
投げる方向と回転かける方向が別だからそうなる。
743:731
10/06/29 04:27:48 XohfSrmE
アドバイスありがとうございます。
皆さんの意見を聞いて、自分なりの考えもまとまってきました。
自分はこう投げたい!っていう事をプロに言ってみたいと思います。
744:投球者:名無しさん
10/06/29 08:02:47 R1oZTncM
>>742
リフタンの人はなんで円を描かないの?
745:投球者:名無しさん
10/06/29 09:21:13 EHnfev1W
>>744
投げる方向と回転掛ける方向が一緒だから
746:投球者:名無しさん
10/06/29 09:53:21 ARyNf696
回転かけようとすると薬指がとても痛いのですが
これは投げ方に問題があるのでしょうか?
747:投球者:名無しさん
10/06/29 20:28:12 8jCS64SA
回転をかけようという考え方に問題がある
どっか痛くなったりしない範囲でやれ
748:投球者:名無しさん
10/06/29 21:56:32 Du1j/mpt
って言うか、リリース後の腕が円を描くのは当たり前なのか?
クルッと回っちゃう奴は周りにいないんだが。
サイドをあまりかけなければ円は描かないよな。
749:投球者:名無しさん
10/06/30 14:54:21 +kpD8f7N
>>746
薬指は多くの場合ドリルで治る。
750:投球者:名無しさん
10/06/30 17:01:18 ulcBNF2x
ネットで投げ方調べていろんな説明を読みました。
サムを抜いた後、フィンガーで押し出すように投げるというのが多かったです
で、実際にそんなイメージを持って投げてみたんですが、
軸足の横あたりでブロークンリストしてサムを抜こうとすると、ボールが重すぎて
ドカッと真下に落ちる感覚になり、とてもじゃないけどフィンガーでなでるように
ボールを押し出すみたいな感覚になりません
サムを抜くタイミングはいつでしょうか?ボールのしたにフィンガーを潜り込ませるようにする
というような説明も有りましたが、潜り込ませた時くらいにサムをぬくのでしょうか?
いろいろな説明を読みすぎたせいか混乱しています。アドバイスお願い致します。
751:投球者:名無しさん
10/06/30 18:52:15 IOAIHb8D
いつ抜くかなんて難しいけどね。ビデオでも撮って見てみるといいよ。
んでプロというか参考にしたい人と比べて遅いか早いか見てみればいいんじゃない?
752:投球者:名無しさん
10/06/30 21:39:25 t9Qo2YlN
ローダウンもそうだけど、
日本人ボウラーのヘンテコ英語もどきってなんとかならんのか。
すぐ上にあるから例に取るだけで、別に個人的にあげつらうつもりはないけど、
ブロークンリストして、じゃなくて、
日本語に英語を自然に取り入れたいならリストをアンロードさせて、だ。
そんな風に普段から間違って覚えていると、
来日したPBAボウラーと話するときに正しい表現が出てこなくて困っちゃうぜ。
Broken-wrist っていうボウリング用語はあるんだけど、
手首を折る動作はアンロードって言う。
ブレークっていう動詞を使うと手首の骨折とか脱臼になっちゃう。
ローダウンなんて日本の馬鹿ボウラーにしか通じない言い方も即刻やめて、
"I wanna get higher rev. How can I get it?"ってサクっと言えるようにしとけよ…
ただし、そう聞けばほとんど必ずこう回答されるだろ、ってな話も定番化してるんだけどな。
URLリンク(findarticles.com)
753:投球者:名無しさん
10/06/30 22:20:00 FIXO14dg
リフタンってどんなん?
754:投球者:名無しさん
10/07/01 05:58:55 lFsl9lbC
何を偉そうに。
おまえだって聞きかじりだろ。
755:投球者:名無しさん
10/07/01 07:38:19 irqZV6pD
できない人ほど、そういう事には敏感。
756:投球者:名無しさん
10/07/01 11:14:27 iy3GI6pT
確かにローダウンって検索すると大抵車がでてくるからな
757:投球者:名無しさん
10/07/01 12:09:48 k1arevfB
>>752
今更何言ってんだこのバカ
和製英語だってわかった上で便宜上使ってるだけだろ
分かり切ったこと長々と書き連ねて恥知らずが
758:投球者:名無しさん
10/07/01 15:50:11 RujlQ1My
ローというかオープンバックに関しての質問なのですが、
オープンバックにしてから、そーとーなへっぴり腰になってまして内ミスも増えたり
バックスイングは上げてるのに思いのほかスピードが出ない症状に悩んでます
オープンにして一回開いた腰を戻す 「腰を入れる」と言われるタイミングなのですが
ダウンスイング時の腕と同タイミング位で腰を回転させていけばいいでしょうか?
それとも腰を回転させてから腕が出てくる感じが良いでしょうか?
後 腰はステップ等 足で回転させるものなのでしょうか?
それともみなさんは意図的に腰を回しているんでしょうか?
教えてください
759:投球者:名無しさん
10/07/01 20:51:49 TYkYBTHx
>>752 の記事を読んだが、まあそりゃそうだよな、って話が書いてあるし、
PBAの来日巡業なんかで来たボウラーに質問してもたいがいこんな答えだわ
Sky-Aの放送のランディ・ピーダーセンの解説をデブの無駄話に邪魔されながら聞いてても、
回転上げるテクニックについては、だいたいあんなもんだ
>>754 >>755 >>757
まずは英語読んでから来いよ
日本語も読めてなさそうだが
どうせ、一行も読んでないんだろ
あんな簡単な英語を読むことすらできないやつが、
いったいどんな情報を入手できるっていうんだよ
どっかのバカが思いこみだけで書いたのをバカが定説としてあちこちに書きまくるから、
どんどん頭がローダウンなバカが再生産されて、
日本のボウリングが弱体化してんだよ
お前らは迷惑だ
このスレにもう、バカはいらん
バカの身の程知らずほど有害なものはない
760:投球者:名無しさん
10/07/01 23:33:41 iIvAQhI4
来日したPBAはちゃんと手まねで教えてくれるよ。
日本式の変なローダウンでなく本場のプッシュプルだが。
761:投球者:名無しさん
10/07/01 23:44:24 lFsl9lbC
>>759
あまり馬鹿馬鹿言うなよ。
馬鹿がばれるからさ。
762:投球者:名無しさん
10/07/01 23:56:14 NO0hlwo/
いくらイチローがの振り子打法が素晴らしくたって
真似するやつはそうそういない。
真似したって上辺や格好だけで、その打法や投法の本質から学ばないから問題。
だからクネクネになるし、肘を変に回転させる投法になってしまう。
フォームではなく、何故、そのフォームなのかを学ぶ事が大事だと思う。
ローダウンが悪いわけではないと思うよ。
763:投球者:名無しさん
10/07/02 00:22:30 uZdESNs8
ローダウン暦2週間、練習数は4日x5G。
ボウリング自体は、今年2月から、知り合いの見様見真似でサムレスにて練習。
ほぼ無音リリースで、Avg.170くらいでした。今はどうだろうw
で、前の練習までは、一切何も調べずに、友達の言うままを実践してみて、
「つまり、こうやればローダウンなんじゃねーの?」
ってノリで投げて、成功率低いが異常な回転がかかるよ!って感じだったんですが…
昨夜、
URLリンク(www.youtube.com)
コレを見て、( ゚д゚)…あ?ん?えぇ? となったところですorz
で、ウズウズしたので今から練習しに行くんですが、
オススメとかコツとか、例えば「こんな感触を味わえればおk」みたいな要点、
具体性は別に要らないので、ノリ的なモノや感覚に近いモノを、教えて下さい。
# 30分後に投球開始ですが、今日は遅いので3Gにします。
764:投球者:名無しさん
10/07/02 09:01:00 cAB47iiI
759が一番馬鹿に見える。
765:投球者:名無しさん
10/07/02 10:14:56 d0j1fcPv
ってか>>752と>>759って自演じゃないの?
まぁでも自演にしては程度が低すぎるかw
766:投球者:名無しさん
10/07/02 10:32:12 lNqu/EjK
頭の中身がローダウンですが何か?
767:投球者:名無しさん
10/07/02 11:54:13 cAB47iiI
極めようスレでも、似た文面で暴れてるやついるけど
きっと同じやつだろう。
768:投球者:名無しさん
10/07/02 20:13:44 xknLSylG
煽りに反論してるのも全部同じ人っぽいけど
769:投球者:名無しさん
10/07/03 12:39:50 +WtN0BsH
URLリンク(findarticles.com)
とりあえず読んだ。
これを読むかぎりは、ハイレブって簡単。
カップにして、肘をかるく曲げて、掌はボールの横じゃなく後ろ、
リリースの時に手首をアンロード、
サムが抜けたらフィンガーでボールを後ろから前へ回してやれ、
そのときに、手首はカップからブロークンリストポジションまで動くよ、
とそんだけ。
実際、みんなそうやってるよ。
脱力だとかコマい話は一切なし。
やってみて、できなきゃ無理だからやめろっていう理屈だな。
いかにもアメリカン。
「無駄な努力をするな。人生は短い。成功できなきゃ他の道を探せ」
何年もハイレブ練習やっててアベ200にも届いてないなら、
考え直す方が賢いかもね。
770:投球者:名無しさん
10/07/03 13:35:03 0Aa6uWVk
おまえしつこいぞ
いい加減に汁
771:投球者:名無しさん
10/07/03 14:50:33 +WtN0BsH
↑誰と戦ってるのか知らんけど、
俺は提示されたソースを読んだ感想を書いただけだよ。
変ないいがかりはよせ。
772:投球者:名無しさん
10/07/03 15:11:12 0Aa6uWVk
わかったから消えろ自演君
773:投球者:名無しさん
10/07/03 21:06:35 MAzV4KXU
>>769
簡単かどうかは別として・・・(自分は簡単だとは思わない)
脱力を強調してるのは、一部の日本人だけ。
後、リリース時に、サムの向きより、フィンガーの向きを意識しているプロも多い。
それから、手のひらで転がせとアドバイスする奴にろくなプロはいない。
感覚に頼り切った天才肌に多いが、教え方は下手。
リフタンから抜け出したいなら、手の「ひら」の感覚はどうでもいい。
サムの向きは変えず、「ボールの下にフィンガーを入れ、しっかり重さを感じろ」
それだけだ。
力を使える奴は存分に使えばいい。
774:投球者:名無しさん
10/07/03 23:49:39 1pIN8Epq
↑
今までの教えを覆すレスだな~。
力は存分につかえか~。
何となく、わかる気もするね。
775:投球者:名無しさん
10/07/04 10:35:10 WcU8KerY
昨日のラウンドワンカップの放送の解説で言ってたけど、
児島がアメリカに行って惨敗した経験から、
肉体改造で筋肉付けることに取り組んでるそうだ。
確かに、単に腹が出て来ただけじゃなくて
腕、脚、胸板がはっきりわかるくらいがっちりしてきている。
はっきり言われなきゃわからんようだから書くけど、
お前こそいい加減にしろよ >>772
お前は何もわかってない。
脱力とか一瞬カップとかのおとぎ話の段階が終わったことに
とっとと気づけ。
もう、技術を身につけたいやつは、
ちゃんと勝ってる連中がやってることから学ぶことになったから。
おとぎ話がおとぎ話でしかないという証拠はいたるところにある。
「ブロークンリストにしてこぼす」という話が長く語られてきたが、
ジャパンカップ2009の市原のスロー映像を見ると、
市原の手がブロークンリストになっているのは
ボールがフィンガーからも完全に離れた「後」だということがはっきりわかる。
つまり、こぼし理論は嘘だ。嘘という言葉が気に入らなければ、勘違いだ。
勘違いから出発しているから、
いつまでもごく一部の人しかうまく行かないし、
うまく行くようになるまでやたらに時間がかかるというわけだ。
776:投球者:名無しさん
10/07/04 12:15:19 wF7WhYXC
なんだか大変な事になってますね・・・自分が楽しくなげれればいいんですよ。
ローだろうが、クロス投法だろうが。私はある程度回転ついてピンが気持ちよく
飛べばそれで・・・何年も投法の習得に費やすのもねぇ・・・
777:投球者:名無しさん
10/07/04 12:37:55 4+QwXwcL
なんだかスレが変な方向に向かってるな。
778:投球者:名無しさん
10/07/04 20:14:39 GIAYJrVM
>>775
何か必死だな。
俺は技術については何もコメントしていない。
お前の意見には見るべきところもあるが妄想もある。
内容を建設的に議論したいなら、それなりの書き方をしてくれ。
批判だけしているから以下のように書かれるワケだ。
「とにかくウザイから消えろ。」
それだけだ。
779:投球者:名無しさん
10/07/04 20:15:49 GIAYJrVM
書き忘れたが、俺は772だよ自演君。
780:投球者:名無しさん
10/07/05 02:12:46 cnF4C/tq
>>778-779
そういう、非建設的な話こそやめてもらいたいんだけど。
君が気に入らないからって、事実が変わる訳じゃないから。
そんな話がしたければ、技術や競技と関係ないスレを立てて一人でやってなよ。
781:投球者:名無しさん
10/07/05 02:35:07 1noqliDk
>>775
ブロークンしないでどうやってサム抜くの?
うさんくさいとは思ってるけど、煽りのつもりではないよ。
下手そうな頭でっかちばかりだから、できる人かもしれない人の技術論に興味あるんだ。
782:投球者:名無しさん
10/07/05 03:45:46 Xf1dMN94
>>781
メカテクつけてどうやってサム抜くの?
と同じ質問ですよ。
ブロークンするだけがサムを抜く方法ではない。
ボールの手に後ろでサムは抜ける。
783:投球者:名無しさん
10/07/05 04:49:53 1noqliDk
>>782
ボールの後ろに手ってのは議論するまでもない大前提ですが、
メカテクと同じ抜き方なら、回転数も限界が低いでしょう。
ここ高回転のスレなんだから。
784:投球者:名無しさん
10/07/05 06:03:17 aBXZZC1e
780
ダメだこいつ。
全部聞きかじりで、実践者の意見じゃないわ。
糞。
785:750
10/07/05 10:16:26 1F8DUnv5
>>751
レスどうもです
いま本気で自分のフォームの撮影を検討してます。
懲りずにボウリング場に通いサムを抜いた瞬間にフィンガーで
押し出すように投げるのを心がけているつもりですが、やはりボールが
ドカッと真下に落ちる感じにしかなりません
最初からサムを抜いてフィンガーだけで投げるとすごい回転がかかるので
この感じをサム有りで投げた時にも再現できればいいのかなと思いながら試行錯誤
しています。練習方法などなにかアドバイスお願いします。
786:投球者:名無しさん
10/07/05 11:57:13 ieBjTyj3
馴れ合い一歩出前くらいの雰囲気でスレ進行はもはや無理か。
これからは、脱力、一瞬カップがNGワードっぽいし。
787:投球者:名無しさん
10/07/05 20:07:44 QcsJmD4z
>>784
他人の悪口ばかり書いてるあなたはどうなんですか。
いい加減にしたらどう?
せっかく今まで誰も見てない文献が紹介されたんだし、
動画の解析もされたんだから、
ちゃんと語ろうよ。
>>781
市原のジャパンカップのスロー動画では、
普通に手首まっすぐに近い状態でサムが抜け始めている。
その後、フィンガーがボールをなで上げる感じで、
その間は手首はほぼまっすぐのまま、
抜けた後に掌底を突き出すような動作をしてるね。
単に指がボールを送り出した反動というか余勢でブロークンリストに行ってる感じがする。
788:投球者:名無しさん
10/07/05 21:17:28 RmVCl9zl
初めて質問します
ローに転向 試行錯誤はや2年・・
回転はかかる、コントロールも効く、ただ、肘の曲がりが気になるのです
と言うのは、自分のフォームを見ると、どうしてもバックスイング~リリースにかけて肘の曲がりが大きく(つまり抱え込みすぎみたいな)格好悪いと思いアドバイス願います。
789:投球者:名無しさん
10/07/05 23:19:47 +fznXI9L
抱え込んだ事によって何か悪さが働いていますか?
ただ、見た目が悪いからでしょうか?
790:投球者:名無しさん
10/07/06 03:01:25 Klj8eQdv
>>775
市原がトミージョーンズやロバスミと違う投げ方してるの知らなかったの?
何を今更…
791:投球者:名無しさん
10/07/06 08:04:02 AuyKk99g
>>788
質問しっぱなしかよ
792:投球者:名無しさん
10/07/06 12:59:35 T/1e5odu
>>791
788ですけどこたえる気が無いなら書き込まないでください。こっちは真剣なんですよ!
793:788
10/07/06 13:18:08 sPhBjp6t
>>791 遅れてすみません!
見た目が悪いからです
12~13Pならば手首が耐えるのですが、14~15Pになるとカップを維持できないと言うか・・リリース時に玉の下に手を入れている状態に持っていくには、
抱え込みながら投げてしまう感じになってしまいます
最終的なリリースは間違いなくローなのですが、バックスイングからリリースまでの間にカップを維持したいため肘が曲がりすぎる→なんか格好悪い
が悩みです
市原Pの動画などを見ると、リリース時までほとんど肘が曲がっていない事に驚いています
794:投球者:名無しさん
10/07/06 14:07:29 p/SzYZ6v
PBAのように常時カップで大きくスイングするパワーが無い
しかし一瞬カップも技術的にできない
となればサムレス式に抱え込むようにして投げるしかないだろうね
795:788
10/07/06 14:43:18 StU3nD0R
精進します。
ありがとうございました!
796:投球者:名無しさん
10/07/07 02:57:08 uroH0bgg
技は力の中にあり! -未完-
797:投球者:名無しさん
10/07/07 08:01:40 JDWzewE8
ナンカオワットル
798:投球者:名無しさん
10/07/08 17:53:11 61lXj6vd
>>785
サムを抜いてフィンガーで押し出すなんて事やってたら落とすに決まってる。
フィンガーで押すと言うのはローダウンを習得した人の「感覚」であって
これから習得しようって人には必要ない知識だと思うよ。
まずはローダウンと言われる一連の動作をしっかり理解しないといけない。
799:750
10/07/09 15:07:02 xOEdu8HV
>>798
レスありがとうございます
いろんなサイトを見すぎてちょっと混乱気味かもです
どこかお勧めの解説サイトか動画有りますか?
一か所に絞ってイメージつくってまた練習に行きたいと思います
800:投球者:名無しさん
10/07/09 17:37:24 +O4g9KZp
ようつべにあるトミーとかバーンズのリリースをスロー撮影したものはいいよね。
緑のやつ。
801:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 05:08:43 uX8/BffT
>>798
チビのいわゆるローダウン=曲げて気持ちよがる変態=公開オナニー
そんなの覚えるより、簡単に投げてるデカい人のマネしろよ。
変態のみなさんへ
レンコン壊れてみんな迷惑してるから、
アベ200超えるまで大会に出ないでくださいね。
802:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 05:16:14 Udp8hh0b
またウザいのが湧いてきたな。
その書き込みが公開オナニーなんだよ。
803:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:44:38 cw7FDrAe
>>790
遅レスだけど、
市原は自分で「ゆっくりやるとこうなるんです」っつって、
肘を曲げたブロークンリストからボールを落とす動画を公開してたんだよ。
ほとんどのローダウナーがそれを正しいと、
そうやるもんだと信じ込んでいたわけだが。
まだ脱力とか言ってる連中がそのローダウナー。
ようやく最近、みんながどうもそりゃおかしいと気付いてきた状態だ。
804:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:09:12 cw7FDrAe
>>799
もっと単純に考えるべき。
サムレスでちゃんと投げられるなら、
サムレスでやればいい。
どうしてもサムレスが嫌なら、
まず、単にサムを速く抜いてボールをこぼすんだという、
リリースだけに視野狭窄したローダウン的な考え方を捨てること。
なんでこんな有害な考え方がはびこったものか、
呆れてしまう。
最初からカップトリストにしておいて振る。
肘も最初から軽く曲げておく。
ベンドエルボーとカップトリストをほどいて、
サムが抜けた瞬間からスナップを使い、指でしっかりボールを転がす。
たったこんだけだ。
ごちゃごちゃ屁理屈を考えずに、
これができるようになるまで練習するだけでいい。
それなりの体格をしているなら、
こんなの数ゲームである程度形にできる。
最初は人によっては球速が出にくく感じることがあるかもしれないが、
球速はゲーム数をこなせば自然にスイングが大きくなって、上がってくる。
あえて練習のコツを挙げるなら、
助走を極端に短くして始めると簡単にできる。
腕の振りをポテポテ歩きで助けてやるんだというふうに、
逆に考えるとやりやすい。
大股で必死に走るからローダウナーは腕を振るために大袈裟に体を使ってしまう。
805:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:21:44 LpxyBiMr
走る速さは、ボールに追いつくために可変するんだよね。
玉を振る速さが変われば、走る速さも合わせて変わる、って話だが、ややこしい。
むしろ、走る速さは玉の速さに合わせればおk、ってニュアンス。
体全体のパワーのバランスが大事だ、って話の大筋は、コレだと思ってる。
806:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:41:38 bFhneMVy
ボウリングってスポーツでしょ?
スポーツっていうのは、技(ワザ)を競ってるんだから、
中には余人に真似のできない飛び抜けた技だってあるんじゃないのかい?
俺には、ハイレブっていうのはそういう、
飛び抜けた技に近いものだとしか思えない。
できるのは、選ばれた一部の人に限られるんだと思った方がいい。
どんなんでも、スポーツをなめちゃいかん。
タイミングですかコツですバランスですなんて、
「できるようにやればできる」って言ってるのと同義。
つまりは、できるヤツはできるしできないヤツはどうしたってできない。
それが真実なんだよな?
技術に取り組むのは自由だが、
もっと自分に向いた技術があるのではないのか、これは無理なのではないか、
そういう自省がなきゃ、ただの傍迷惑坊やになりかねない。
無駄にレンコン壊すな、っていう話は真剣に受け止めておいたほうがいいよ。
マジで。
807:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:41:40 aUVAEtHe
レンコン壊すなって、プロの世界じゃ、通用しないぜ。
いまラウンドワンの録画したの見てるんだけど、
チェ・ウォンヨン、水野、川添、鈴木、児島のうち、
四人が15枚目、20枚目通して、曲げてるボウラーじゃん。
日本国内でさえ、こうなんだから。
レンコン崩れるから、10枚目くらいで通してボウリングしてくれって、通用するのかね?
808:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:10:24 DtaMBfc7
>>807
多分そうじゃなくて。。
自分に向いてない投げ方イクナイって言いたいだけじゃないかな?
まぁ俺も、別にいいじゃん、と思うけどね。
レンコン壊そうが何しようが、ルール守ってりゃ文句言えないワケでさ。
別にプロじゃないんだし、たとえスコア打てないとしても、
自分のやりたい投法を追求するのも、アリじゃないかなー。
更に言えば、他人にレンコン保持を押し付けてまでスコア打ちたいとか、
オナニーなら一人ですれば?って感じだよねー。
そういうのも含めて、勝負は時の運、だと思うよ。
野球のピッチャーのマウントコンディションみたいなモンか。
809:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:24:47 bFhneMVy
>>807-808
おいおい、プロが自分の完成された技術を前提に
自分とコンディションに最適なラインを選択して打ちまくっているのと、
未完成としか言いようがない技術で、
最適でもなんでもないラインで170とか出してるのを同列にすんの君らは?
それが、スポーツをなめてるっていいたいのよね。
アマだって、アベ200以上の世界ではそれなりのレベルの技術で
アジャスティング勝負やってるってことは理解しとけよ。
みんな、そこに投げる必然性と、後のゲーム展開への展望を持って投げてんだよ。
このゆとり馬鹿どもって書きたいのを抑えるのに苦労したぜ
って結局書いちまったよ。
810:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:12:56 An+NCBxU
そのロー崩れとプロやトップアマとが真剣勝負する舞台なんてないだろ
どうせまともな大会にも出れやしない
811:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:30:12 aUVAEtHe
>>809
あなたがアマのアベ200以上ってのは、わかった。
ライバルは、プロのクランカーじゃね?
オレは20枚目通して投げてるけど、同じボックス内の上手いボウラーは、
影響受けずに、バンバン、ストライク出してたよ。
812:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:20:24 3Hs62/FW
ローとは関係なく、ボックスのレンコン壊すだの そんなアベで大会出るなだの影で言う人がいるから
ボウリング(特に大会)って若者とか新規者が集まらないんだよな
813:投球者:名無しさん
10/07/12 01:46:49 cIx+/zYD
>>811
誰も今、そういう個別の話をしてるんじゃないでしょうに。
流石にほとほと、あきれちゃうよ。
一般論だよ。
「いっぱんろん」って意味、わかる?
「…な人だっているじゃないですか」なんていうお粗末な論法は
小学校4年生くらいで卒業しておくもんだ。