【極上級者】▼極めロー▼第10フレーム【極め】at GUTTER
【極上級者】▼極めロー▼第10フレーム【極め】 - 暇つぶし2ch200:投球者:名無しさん
10/02/18 00:42:39 WL+z1/qq
試合では、
投げてて気持ちいいベスト自己スペックの投げ方では、なかなか投げられないだろ。
回転軸なども含めて。

点数打てなきゃオナニーですよ。
俺は見せれればいいと言うのも一理あるけど、
まだ上の世界はある。

201:投球者:名無しさん
10/02/18 09:02:27 3DRQ4LqS
180>夢のある球筋>220

こんな優先順位

202:投球者:名無しさん
10/02/18 12:58:57 aDYBZ0I+
回転数は6~8/秒くらいを常時できるようになるのが目標かな
低いと思われるかもしれんが

リフタンから入ったから丸々変えるんでなくてその中にロー的な要素を入れていく感じが理想


203:投球者:名無しさん
10/02/18 17:08:26 rcsX0psk
アベレージ至上主義者がロー修行者の弊害になっている部分は否めない。
多くの者が極めるとまでは行かないまでもコツを掴む前に諦めてしまう。
「打ったもん勝ち」ってよく言うし確かに正論なんだけど、
それって結局ボウリングをある意味狭く詰まらないものにしているんだよね。

204:投球者:名無しさん
10/02/18 22:29:57 WL+z1/qq
そりゃたしかに一理あるけど、
ここは極めローだから、
回転・スピードは自由自在な猛者だという前提で話してるんだろ。

205:投球者:名無しさん
10/02/19 01:11:31 KODVqL4S
勘違いしてる人がいるようだけど
極めロー=極めよう、じゃないか?
極めロー≠極めた人、ではないはず
よって興味ある人ならレベルに関係なくこのスレに参加できるのでは
第一ローに限らず全ての世界で上達に終わりはないと思う

206:投球者:名無しさん
10/02/19 01:58:49 qVFkDgFV
このスレは元々「ローダウンを極めよう 」だったんだよ。
勝手にスレタイ変えるからこんなことに。


207:投球者:名無しさん
10/02/19 07:04:59 ifStDpCI
>>205
>興味ある人ならレベルに関係なくこのスレに参加できる
それだとみんなのローダウンスレとの違いがわからねが?

208:投球者:名無しさん
10/02/19 11:35:51 FuUdJHkf
違いも何も、初心者スレができてからこのスレは死んでたよ。
極める とは程遠いしょーもない雑談スレに成り下がった。
現スレの頭の方の書き込みなんだよアレ

209:投球者:名無しさん
10/02/19 23:58:01 KODVqL4S
>>206
そう、元々極めようスレだった。
勝手に変えたんじゃなくて重複であるミンローw側の人間が隔離スレ的に嫌味で立てたんだよ。
で、まともなレスが出るとここは極めた人だけのスレだとか負の印象付けのレスを執拗に行う。
だが極めようスレの主がもう立てる気がないようなのでどうしようもない。

210:投球者:名無しさん
10/02/20 03:11:37 Wzoe4BW7
どっちでもいいよ!

211:投球者:名無しさん
10/02/20 22:47:42 8HuS6KDk
見習い氏の初めてよう(今のミンロー)スレができた時点でこのスレの必要性がなくなったよな。しかし1からここ読み返すと過疎っても仕方ない内容だな

212:投球者:名無しさん
10/02/21 00:08:52 bhT8qRrV
別な意味で、今盛り上がってるよなw

213:投球者:名無しさん
10/02/21 20:11:20 DqbEXlq7
プッシュプル押してもダメなら引いてみれ という解釈で正しいですか。どなたか適切な解釈頼みます。

214:投球者:名無しさん
10/02/22 14:48:58 iGS6V4sg
ローwikiの プッシュプル の項目見て理解できないなら
何言っても駄目。

215:投球者:名無しさん
10/02/23 01:02:31 lJWMp7Jo
右投げです。
ラストステップ時に沈み込み動作を入れているためか、
最近左股関節が痛いです。
やっぱりこれが原因でしょうか?
予防方法として何かあるでしょうか?


216:投球者:名無しさん
10/02/25 10:55:49 jdecJkuU
少なからず因果関係はあるでしょうね。
予防法としてはベタになりますが、日頃から股関節の可動範囲が広がるよう柔軟体操をする事。
これに尽きるのではないでしょうか。
只、傷むのが股関節の軟骨部分なのか、周辺の腱なのか筋肉なのか見極める必要があります。
あとは体重の問題もあります。体重があればある程それだけそれを受ける部分の負担は増します。
技術面にばかり目がいきがちですが体重増加の抑制を日頃から心がける必要があります。
油っこいものは避け、腹八分目でストップ、夜食は御法度、食生活が体作りの基本です。

217:投球者:名無しさん
10/02/25 11:44:06 Ya5wRklq
走りこみすると下半身が安定してきて
コントロールがよくなってくる

技術も大事だけどやはり基礎体力も大事だロー

218:投球者:名無しさん
10/02/26 10:58:07 vhURNaVt
走り込みは全てのスポーツの基本ですからね。
自転車も良いと思われます。
体に少しでも痛みがあるとフォームは大きく崩れてしまいます。
痛みが原因で何ヶ月も棒に振るようでは本末転倒ですから、やはり
それを防いでくれる基礎体力作りが重要になってくるんでしょうね。

マロットさんなんかは膝への負担を考慮して膝の沈み込み動作を抑えてフィニッシュしてますね。

219:投球者:名無しさん
10/02/27 21:43:57 7ka198kh
膝の負担は抑えることができても、ほかに負担がいっているのでは?

220:投球者:名無しさん
10/03/04 00:10:07 OhMwe0ek
例えばどこに?

221:投球者:名無しさん
10/03/04 19:10:12 8cM/sIh1
レベル低い奴はミンロー行けよ

222:投球者:名無しさん
10/03/05 00:12:39 7+uWynX7
強要すんなよハゲ

223:投球者:名無しさん
10/03/06 15:57:02 H/vWPbJD
結局 何だかんだいって体の重心で投げることが出来るかできないかだけだよ。わかったか?

224:投球者:名無しさん
10/03/08 22:19:54 LfRZSXqy
うん、重心は大事だね。みんなも重心をよく意識して投げようね。きっといいことあるよ。

225:投球者:名無しさん
10/03/11 22:55:15 6F3vmfsb
力任せの投げ方では体を痛め、無駄に時間を消費し、ゲーム代を浪費するだけだ。
勘違いして取り組んでいる人の多さに憂いを禁じ得ない。

226:投球者:名無しさん
10/03/12 00:25:47 Juemtr+c
まー、そこから自分で体の使い方のコツを発見していくのも楽しいんだけどね。

ただ、こりゃどうしょうもないなー、というレベルも多いのも事実。

227:投球者:名無しさん
10/03/12 09:55:32 6th/zQli
初めは誰も上手くいかん。
でも試行錯誤してコツを掴む人と掴めない人、センスある人とない人の分かれ道。
やっぱり上手い人からヒント貰ったり、手ほどき受けるのが上達への近道だろうね。

228:投球者:名無しさん
10/03/13 10:06:35 cYoD9TOI
練習なくして上達なし
コツ掴まずして回転なし
無駄省かずして球速なし

229:投球者:名無しさん
10/03/13 15:47:19 f0zFZML0
最近TVでよく見たシミネリは、お手本としてわかりやすい。
本当に素晴らしい。
コピーから入れば、上達早そうな気がする。

230:投球者:名無しさん
10/03/13 21:54:57 cYoD9TOI
上手い人を良く見ずして成功なし

231:投球者:名無しさん
10/03/14 09:17:58 +JBVW1N9
でも、見てわかるものよりも
何を意識してるかの方が重要。
動画を観てコツを拾える人はセンスある人。
逆に言うと、手解きを受けないと上達しない人はそこそこレベルとまり。
先人達は結局、自分で考える才能があるんだよ。

232:投球者:名無しさん
10/03/14 09:34:02 b1eborxk
腕や手の動きをトレースしてるだけのやつは先が長い

233:投球者:名無しさん
10/03/14 17:19:23 fcn/lPeT
絶えず考えることなくして成長なし

234:投球者:名無しさん
10/03/15 15:16:01 Nn22aIak
「筋力アップ無くして成長なし」
本当に大事なのは、脱力することではないのだ
意識しなくても、必要な力を出していられることだ
これが安定感につながるのだ
すべてのスポーツに言えることだ

235:投球者:名無しさん
10/03/16 00:01:08 SWogu1qU
>>234
個人的にすごく同意できる。
体重の増減とアベがほぼリンクしてる
体幹トレまじオススメ

236:投球者:名無しさん
10/03/16 01:06:06 BI5QjveJ
ローに限らず単純にアベを男女の比較で見れば明らかだ。
一般に男子の方がアベレージが高くなるのは筋力差によるものだと分かる。
勘違いしがちなのはコツを掴めば無駄な力が省けるようになるだけであって、
力を抜けば抜くほど強い球が行くという事ではない。
力を上手く使える方がより強い球が安定して投げられるようになる。
当然ながらより大切になってくるのは上半身よりむしろ下半身の筋力となる。

237:投球者:名無しさん
10/03/16 07:24:58 iJIFh6FN
ロー、まで読んだ

238:投球者:名無しさん
10/03/16 08:53:42 +IsSBsJc
ロ、まで読んだ

239:投球者:名無しさん
10/03/16 09:30:47 f1LoJuz6
>>236
激しく同意である


240:投球者:名無しさん
10/03/16 10:21:42 iRRet/dU
作文コンクールかよ。
今までに何回も見てきたな。
この手のコピペ。
具体的なレクチャーが毎回ない。
真意を言ってやったぜ!
って思ってんのかな。

241:投球者:名無しさん
10/03/16 12:40:50 XzBJo/Cs
>>236
下半身を鍛えろまで読んだ。

242:投球者:名無しさん
10/03/16 12:49:36 nNaKZXNl
ある日本人がモナチェリに質問した。
「高速高回転ボールを投げるためには何が必要だと思いますか?」
モナチェリは答えた。
「まずは強靭な手首を作り上げることだ」
意外な返答であった。

243:投球者:名無しさん
10/03/16 16:30:38 I2y/DnH/
筋力が必要なのは来日時に開く教室とかでPBAプロに聞いてみればいい。
意外じゃないよ。当たり前。みんな言ってる。
最近の2chだろ。脱力とか言って力が要らないなんていってるのは。


244:投球者:名無しさん
10/03/16 17:14:35 iRRet/dU
>>243
クネクネローすらできなくて
「PBAも言ってる(キリッ」
って言ってて虚しくないか?


245:投球者:名無しさん
10/03/16 17:19:14 Cghx1PZH
>>244
は?

246:投球者:名無しさん
10/03/16 19:38:29 VIvjc6pu
>>242

モナチェリ手首痛めてたじゃん。
説得力ないね(笑)

247:投球者:名無しさん
10/03/16 20:08:54 zmYb7lAy
筋力が不可欠なのは異論ないけど、
筋力は必要十分あるのにタイミング、体の使い方が悪くて、回せてない人が多いのも事実。

248:投球者:名無しさん
10/03/16 20:22:01 iJIFh6FN
>>246
スコア142だったやつか
数年前のジャパンカップの時はガンガン曲げてたのにな
選手生命も終わりか

249:投球者:名無しさん
10/03/16 21:35:11 BI5QjveJ
モナチャリさん今回は手首でなく肘を痛めたようです。
142は残念なスコアだったけど決勝に進めただけでも凄いことです。
怪我や故障を防ぐ意味でも筋力強化の必要はありますね。


250:投球者:名無しさん
10/03/17 01:15:19 qY+8r5TK
脱力という言葉を履き違えて理解してしまった初心者が陥りやすい傾向
・回転はそこそこ上がるが、球速が一向に上がらない←力を入れていないのだから当然である
・一連の投球動作が行き過ぎたくねくねに←もはや軟体動物

251:投球者:名無しさん
10/03/17 14:16:22 DvBRKxRV
軟体動物まで到達できれば立派。

「脱力」を信用できずに進歩できない初心者が多い。

252:投球者:名無しさん
10/03/17 15:39:32 DswMTUJQ
脱力で高速高回転が投げられるなら、女子は苦労しない。
もし筋力がそれほど重要ではないのなら、大会を男女で分ける必要が無い。
でも実際はそうじゃないわけだよ。球威に男女差はある。
その差は脱力していないことからくるのか?
筋力差だよな。
こんなこと、すべてのスポーツに言えることだ。

253:投球者:名無しさん
10/03/17 15:42:29 CPDKO4/P
>「ボウリングは直線的スポーツである、全ての力は前方に集約されねばならない」
>                         ―ドン・カーター

力を前方に集約することに関係ない力を使ってる=力んでるということ

254:投球者:名無しさん
10/03/17 15:46:52 DswMTUJQ
>>253
君の理屈で言うと、女子の球威が弱いのは、
「男子より、必要ではない所に余計な筋力を使っている」
ということになる。

255:投球者:名無しさん
10/03/17 17:03:05 pt96kWcH
(ここで偉そうに言ってるやつらの動画みたいなぁ。理論が正しいって証明してくれるんだろうなぁ)

はっきりわかるのは、極まってない人達による
妄想、○○に載ってた、○○も言ってる の集約だって事。

256:投球者:名無しさん
10/03/17 17:23:10 DswMTUJQ
「動画ヨロ」
「○○○まで読んだ」

そんな煽りはいらん。見飽きた。
とりあえず、脱力信者は罵倒することしかできんらしいな。

257:投球者:名無しさん
10/03/17 17:47:48 pt96kWcH
>>256
しっかり読んでくれてどうも。

258:投球者:名無しさん
10/03/17 18:30:17 qY+8r5TK
言える事は脱力だけでは不十分だという事。見ていて物足りなさが際立ってしまう。
本当に極めたいのなら筋力も必要だし、正しい所にはしっかりと力を入れる必要もある。
くねくねし~っとした助走にへろへろ~っとした球筋を見せつけられて満足できるだろうか。

259:投球者:名無しさん
10/03/18 00:29:19 oHEo87qr
おい、そこのメガネ!
バックスイングが高いのはいいが、何故にリリース直前でスイングにブレーキをかける?
その高さ、完全に無駄にしてるじゃねーか。なぜしっかり振り抜かん?

260:投球者:名無しさん
10/03/18 00:57:57 /EtMA4aJ
体がスイングを邪魔してるんだろ。
スムーズにまっすぐ振れない人に、振り抜けと言っても始まらん。

261:投球者:名無しさん
10/03/18 16:25:48 d24E2d3p
筋力必要、脱力重要、これに反論する人は居ないでしょうから
議論の必要はないでしょ。

262:投球者:名無しさん
10/03/18 16:37:40 h5+YwnGT
>>261
> 筋力必要、脱力重要

なかなかうまいまとめでし

263:投球者:名無しさん
10/03/18 22:59:09 wwWueSCO
無い袖は振れないよね

個人的には怪我防止のために鍛えといた方がいいイメージがある
変な重さのかかり方したときに痛めなくて済むというか

264:投球者:名無しさん
10/03/19 00:25:27 qoklODiw
下半身の筋力を軽んずる者はローの習得も遠のく
>>263にもあるように怪我による長期離脱の危険性も含め)

265:投球者:名無しさん
10/03/19 09:07:57 X85xREKI
「もしあなたが、ボールを少し軽くすると、理想のフォームに近づけるのならば、
今のあなたにとって足りないのは、第一に筋力である」


266:投球者:名無しさん
10/03/19 09:12:24 ggfNlU36
>>262 waka

267:投球者:名無しさん
10/03/19 19:54:54 qoklODiw
脱力が先か 筋力が先か

268:投球者:名無しさん
10/03/20 00:50:32 PSXdLOqR
女子でロー系は男子より遙かに少ない、更にスピード・回転共に男子に劣る。
これは男女の筋力差が原因。
次に年齢で考えてみよう。取り組む人は10代20代が最も多く、30代、40代と徐々に減っていき、
50代だと絶滅危惧種並みに減少、60代以降では皆無。
原因は加齢と共に衰える筋力と考えれば説明がつこう。
脱力を習得すれば誰にでも出来るような錯覚を今まで与えてきたが、
実のところはしなやかに強く動く筋力がなければ完成できない投法だったのだ。

269:投球者:名無しさん
10/03/20 02:13:58 WtmktGTK
>>268
投球方法にもよるが、筋力よりもリーチの問題。
確かに、筋力が無いと厳しい投法のローダウンも存在する。
しかし、現実に釈迦の修行後に近いぐらいの、骨と皮しか無い?ような人でも、ローダウンで投げれる。
だが、この場合は、俗に言うクネクネになるけどね。

270:投球者:名無しさん
10/03/20 08:02:44 BP7i6vvC
脱力とは余計な力(力み)を抜く事だから
もともとの筋力がなければ脱力も何もあったもんじゃない


271:投球者:名無しさん
10/03/20 08:30:24 u5jQW301
>>270
まさにその通りですな
上のレスで「無い袖は振れない」ってカキコもあったがほんとにその通り
土台ができてないのに、姿勢がどうとか、感覚だとか・・・

272:投球者:名無しさん
10/03/20 08:37:06 0ihpfUlD
この話題になってからこのスレのレベルの低さが露呈してる気がする。
脱力ってのは肩から先を竹竿のように柔らかくしならせて使うためだろ?
肩から先の話を全身に当てはめたらだめよ。
発射台と軸をしっかり作るために下半身の筋力と腹筋背筋は絶対必要。
リストは強けりゃいいけど弱くてもそこそこ平気。腕力はいらない。

273:投球者:名無しさん
10/03/20 09:45:38 fVMXJuCc
>>265
「極め」のスレには合わないレベルの話かもな。
でも一度は、このことを自分で確かめておく必要はあるね。
力みの原因の一つは、必要な筋力が足りない事からくるからね。
それで、他の筋肉群を動員して、無意識にバランスを取ろうとする動作が生まれる。
結果として、投球動作がぎこちなくなる。
自転車乗ってた人とか、野球やサッカーやってた人とか、
背筋・下半身の筋力がついてる人は、なんだかんだ言っても上達が早いからね。

274:投球者:名無しさん
10/03/20 10:27:38 PSXdLOqR
「脱力を実施するためにも筋力は要る。」
この発想、非常に重要ね。
力を抜くんだから筋力なぞ要らんだろ、は大きな間違い。

275:投球者:名無しさん
10/03/20 10:31:00 T2ohrsOo
トルクが大事ってことかい

276:投球者:名無しさん
10/03/20 18:06:27 WtmktGTK
このスレのローダウンは、力で手首と肘でボールをカップして投げる投法か?
筋力よりもリーチの問題だよ。
今まで、プロアマを含めて、20数人ほどのローダウンの人を見てきたが、基本的には、バックスイングが高い人ほど、スピードと回転が強い傾向だった。
身長が180センチぐらいで、体重が推定50キロ前後のガリ骨君が永野スバルプロぐらいのボールを投げていたよ。
その人は、バックスイングが高かったな。
筋力は有った方が好ましいが、無くても投げ方によっては、投球が可能である。


277:投球者:名無しさん
10/03/20 18:18:51 nZ/DtyvZ
ここで言う「脱力」の目的は、「無用な力みを取り除く」とは別にあるからね。

278:投球者:名無しさん
10/03/20 19:19:21 mkWD0b1R

とにかく思い切り脱力して
あとはタイミングを合わせることが大事だよ




279:投球者:名無しさん
10/03/21 00:05:52 Zh/2Gw1H
お笑いローコンビ
「脱力くんと筋力くん」
ってのはどう?
全国のボウリング場を渡り歩き、笑いとローダウンの魅力を伝える

280:投球者:名無しさん
10/03/21 07:54:46 HiFQn/w7
>>279
で、お前はどっち担当なんよ?

281:投球者:名無しさん
10/03/21 14:46:39 MBcBZJoQ
一番脱力しないといけないのは肛門だよな
力んじゃうと、出にくくなるし切れて血が出る
腹に力入れて、出口は脱力
これがコツ

282:投球者:名無しさん
10/03/21 17:32:13 m+N3x+6M
また、肛門だの脱糞だのネタに走る流れか。

283:投球者:名無しさん
10/03/21 23:40:39 Zh/2Gw1H
>>280
俺か?俺は当然ボウリング場の客としてコンビのお笑いを観る側

284:投球者:名無しさん
10/03/22 13:13:52 0WwnLqM7
>>283
お前、ほんとに面白くないやつだな。

285:投球者:名無しさん
10/03/23 01:30:39 l9QFAUmA
球威があって回転も強い、そんな迫力満点のボウリングを面白いと思う人達が目差すのがローなんだろうね。

286:投球者:名無しさん
10/03/23 07:29:42 dt1iICxl
そうそう
だからアベは180もあれば大満足

287:投球者:名無しさん
10/03/23 18:56:24 l9QFAUmA
ところが不思議な事にある程度型がまとまって来ると180では満足いかなくなる。
それがボウリングに取りつかれた人々の宿命。

288:投球者:名無しさん
10/03/24 01:48:04 WFRMT4Kp
振りが大きくなればブレも大きくなる
ブレが大きくなればコントロールも悪くなる
コントロールが悪くなればスコアも落ちる
スコアが落ちればボウリングもつまらなくなる
ボウリングがつまらなくなればセンターからも足が遠のく

この負のスパイラルからみな抜け出せないでいる

289:投球者:名無しさん
10/03/24 17:06:29 WFRMT4Kp
振りが大きくなれば速度も増すようになる
速度が増すようになれば破壊力も高くなる
破壊力が高くなればスコアも高くなる
スコアが高くなればボウリングも楽しくなる
ボウリングが楽しくなればセンターにも足繁く通うようになる

この正のスパイラルにみななかなか乗れないでいる

290:投球者:名無しさん
10/03/24 17:48:30 ZHy3tHk+
その前に手首壊す人多数

291:投球者:名無しさん
10/03/24 21:49:16 FWUyK/L4
>>288
足が遠のくなら抜け出してるってことじゃんw

292:投球者:名無しさん
10/03/24 22:11:38 WFRMT4Kp
あ、そうですね。ある意味抜け出せてますね。

ボウリングがつまらなくなればセンターからも足が遠のく

ボウリングがつまらなくなれば悔しいのでムキになって余計センターに通うようになる

こんなんでどうでしょう。

293:投球者:名無しさん
10/03/25 00:33:41 hkUUmVRI
>>290
ローは手首に負担掛からないんだって。
理由は脱力するから。

294:投球者:名無しさん
10/03/25 08:39:05 UmY+AaCY
>>291
よく気がついたな。


295:投球者:名無しさん
10/03/25 08:44:01 BaDQ2UNt
結局、球速や回転数をムッチャ高めても

コントロールが落ちたらダメってことだな。

でも思いっきり投げてパッカーーーンってブッ倒したい・・・。

296:投球者:名無しさん
10/03/25 18:47:13 Qj1YPvnO
極めスレにふさわしくない内容だなあ。。
せめてフォームくらい完成してから来てくれよ
打ち方とかいろいろ他に語ることあるだろう?

297:投球者:名無しさん
10/03/25 18:48:47 L1VOyMmM
スレの頭の内容に比べたら、ボウリングの話してるだけでもマシだよ

298:投球者:名無しさん
10/03/26 00:27:57 Zjds5ps8
さらっとフォーム完成してからとか言うなよ。
プロでさえ調整やら改造の日々だっちゅーに。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch