RPG戦闘システムについて語るスレ Lv2at GSALOONRPG戦闘システムについて語るスレ Lv2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:ゲーム好き名無しさん 09/02/07 10:47:05 HQ56cdvxO >>46 雑魚を強くしたら逆に育てる気無くならないか? 51:ゲーム好き名無しさん 09/02/07 10:49:07 j+FxOBhM0 なんのために育てるんだ? 52:ゲーム好き名無しさん 09/02/07 10:52:44 bYvqPRde0 >>49 そうそう。一度解いたパズルを何度もさせられるような感覚。 まあたいていのRPGもそうかもしれんが、BUSINはちょっとそれが強かった印象かな。 53:ゲーム好き名無しさん 09/02/07 11:09:43 7LJIb3aj0 かと言って、エンカウントするたびに ルービックキューブ6面揃えろみたいなパズルを解くのは 激しく面倒臭いんだが。1回解けばいいだろうよ。 54:ゲーム好き名無しさん 09/02/07 11:13:14 e9GcHMKg0 だからBUSINは苦痛だったと言っている。 55:ゲーム好き名無しさん 09/02/07 11:16:14 mv+yMNlE0 問題は、そのパズル以外の斬新な要素をどう出すかなんだろな。 CRPGは、Tみたいな、筆記だの手動計算だの、ダイスだのいらないんだから 微妙な細かい計算を得意とするので、スキルの微妙な上昇チェックに向いている。 パラメータの上昇も、モンスターに対する経験や習得なども自動でチェックさせられる。 いつか全登場モンスターや武器や防具などの所持品に対する経験(慣れ)を設定した調整も施そうかと思うんだが その辺までやると、ザナドゥなんだろうが、あれが面白かった記憶がない。 別要素のアクションで辛い記憶しかのこっとらんのかな…。 UO(ウルティマオンライン)のときだと、スキル上げはひたすらかったるい記憶だし。 結局システムより当時の対人の楽しさのほうが記憶にあって戦闘システムなんてどーでもよかったんだろうという結論になっちまう。 実際は影の功労者であって、あまり細部のよさが評価されんのは少ないのかもな。 最終的には全体のバランスに尽きるってことになるが、それはそれでスレ違いだしな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch