09/03/13 23:40:39 e7e2XbD90
6on6 伝説以外ありの砂パです
【ポケモン】 カバルドン 【とくせい】 すなおこし
【せいかく】 わんぱく 【努力値】 H252 B252 A6
【わざ】 じしん ストーンエッジ なまける 氷のキバor噛み砕く
【もちもの】 こだわりハチマキ
【役割・方針】先発砂撒き君兼物理受けです、攻撃力がある程度あるので鉢巻で決定力も持ちます
【ポケモン】ゴウカザル 【とくせい】もうか
【せいかく】おくびょう 【努力値】 S252 C252 H6
【わざ】 アンコール だいもんじ みがわり くさむすび
【もちもの】いのちのたま
【役割・方針】受けに死に出しして流し際に身代わりをします
【ポケモン】ピクシー 【とくせい】マジックガード
【せいかく】しんちょう 【努力値】 H252 D252 B6
【わざ】 アンコール でんじは からげんき たまごうみ
【もちもの】 どくどくだま
【役割・方針】よくある特殊受けです
【ポケモン】パルシェン 【とくせい】シェルアーマー
【せいかく】わんぱく 【努力値】 H252 B252 A6
【わざ】 どくびし だいばくはつ こおりのつぶて こうそくスピン
【もちもの】イバンのみ
【役割・方針】基本はどくびし爆弾です いろいろできる優秀なサポーターです
【ポケモン】グライオン【とくせい】かいりきバサミ
【せいかく】いじっぱり 【努力値】H4 A252 S252
【わざ】 こおりのキバ じしん とんぼがえり つばめがえし
【もちもの】 こだわりスカーフ
【役割・方針】格闘に弱いので投入しました。貴重な潰しです
【ポケモン】ジーランス 【とくせい】いしあたま
【せいかく】しんちょう 【努力値H252 D252 B6
【わざ】 もろはのずつき ねむる ねごと あくびorステルスロック
【もちもの】 かたいいし
【役割・方針】こいつが使いたくてパーティを組みました、いろいろ受けつつ潰せる便利なやつ
問題として格闘に弱いというのがあります
そして受けが多いので貴重な早いアタッカーであるグライオンが格闘潰し+アタッカーと役割が重複し
こいつを崩されると辛くなります
パーティの改善をお願いします
398:ゲーム好き名無しさん
09/03/14 04:42:09 PZ1c18gkO
>>397
相手の猿がかなりきついと思う
せいぜい格闘読みでグライオンくらいか。
それと水受けがいないのも辛いね
399:ゲーム好き名無しさん
09/03/14 23:03:53 udY89P1l0
>>397
根本的な問題として、一人も挑発持ちがいないのはどういう事?
6vs6シングルなら3体に仕込んであってもおかしくない。
これじゃあまともに勝ちにいってるとは思えんなあ
強いて改善点をあげるなら
とりあえずグライオン素早さ厨振りはもったいない気がする
チャーレム抜きくらいでいいんじゃないの?
格闘はグライオン+パルシェンの交換でつぶさなきゃいけないからうかつに大爆発できないよな・・・
交換に耐えうる食べ残しをオヌヌメする
そしてゴウカザルの構成に疑問
砂嵐+命の珠でHPどんどん減っていくのに身代わりはアンチシナジーなのでは?
短命ならば大文字<オーバーヒート
400:ゲーム好き名無しさん
09/03/15 02:45:02 vyaWJODXO
たしかに猿はその構成だと玉ステロ砂身代わりで物凄い勢いで削られる
個人的にはパルシェンをドククラゲに変えてスピン毒びしをすればいいと思う
猿や水にも強くなるしね。
401:ゲーム好き名無しさん
09/03/17 02:16:29 1jb1Bm3A0
【ポケモン】メタグロス
【とくせい】クリアボディ
【せいかく】いじっぱり
【努力値】 HA252
【わざ】 コメパン バレパン 雷パンチ 大爆発
【もちもの】 ラムorオッカ
【役割・方針】 テンプレの物理アタッカー
【相談内容】 まもるを入れたいんですが何を抜けばいいでしょうか?
【対戦ルール】ダブル
402:ゲーム好き名無しさん
09/03/17 10:39:00 JQ2dZBFE0
【ポケモン】 ヌオー
【とくせい】 貯水
【せいかく】 腕白
【努力値】 HB252、A6
【わざ】 地震・冷凍パンチ・眠る・アンコールor鈍いorカウンター
【もちもの】 カゴの実
【役割・方針】 主にWi-Fiタワーでの竜・水潰し
【相談内容】 最後の枠をどうするか
【対戦ルール】 3on3
【ポケモン】 ヌオー
【とくせい】 貯水
【せいかく】 生意気
【努力値】 HD252、A6
【わざ】 滝登り・地震 残り二つを冷凍パンチ、ストーンエッジ
眠る、鈍い、アンコール、カウンターから
【もちもの】 カゴの実or拘り鉢巻
【役割・方針】 水流し・潰し
【相談内容】最後の二枠をどうするか。強行突破型なら冷凍パンチ、ストーンエッジですが
回復しながらだったらギャラドス・ラグラージにも対応できるカウンター・鈍い。眠るなど
積みにはアンコールなど、どの型がヌオーには適任なのか
【対戦ルール】 3on3
以上、勉強不足だと思われるかもしれませんがお願いします。
403:ゲーム好き名無しさん
09/03/17 12:44:31 sCDmEkSxO
ヌオー結構使ってたけどヤチェ持ちが多いしドラゴン狩るのは結構厳しいよ。
結構交換を誘発するタイプなんで鈍い積んだ瞬間に草が出て来るのはよくある話。同じ理由+鈍足なんでアンコールはちょっと使いにくいかな
上の型だったらカウンターか鈍いは好みじゃない?下はギャラ意識するならエッジは必要
あと他のメンバーの技にもよるけど基本水に対して出すし地震があるから滝上りは使う場面少ないと思うよ?
404:ゲーム好き名無しさん
09/03/17 13:17:52 JQ2dZBFE0
>>403
親切にどうもありがとうございます。
ヤチェの存在を忘れておりました・・・ヤチェ持たれたら無振りヌオーの2倍威力75なんて竜にとっては怖くないですね。
やはり、いろんなところを見ても積んだ瞬間草が来たということが多いらしいんで、鈍いは考え物ですかね。
アンコールも自分がやってみたらあまりしっくり来なかったんで悩んでいたんですが、やはり遅いので
却下のようですね。
上の型なら、カウンター・眠る・地震・冷凍パンチ@カゴ
下の型なら、地震・冷凍パンチ・ストーンエッジ・眠る@カゴ
見たいな感じでしょうかね。どうもありがとうございました。
405:ゲーム好き名無しさん
09/03/18 00:04:24 vXJW7bNjQ
>>401
読みに自信があるならコメパン抜けば?
対戦ではまともにコメパン打たせてなんか打たせて貰えないと割り切って(素早さも振らないみたいだし)、
敢えて臭わせるだけにするとか
ただし、うまく水を誘う立ち回りと、爆発の絶妙なタイミングが求められる。
たまにみるけどよほどうまくないと使いこなせない気はするね。