08/08/31 14:16:23 iasK9s/m0
【機種】 アーケード
【ジャンル】 なんといっていいかわからない。反射神経が要求される。パズル的要素がある。時間制&接触するとアウト
【年代】 1990年頃?
【画面】 2D。スクロールしない。
【その他覚えていること】 操作系は1レバー、1ボタン。固定されたフィールドの中に、自機と、変な敵キャラがいる。ドラゴンみたいだったり、メカのようだったり。
自機は、最初は外枠のライン上しか動けない。つまり自陣の面積は最初は0。ボタンを押している間は、自らラインを引きながら自分の陣地をふやしていける。
自陣のラインから自陣のラインまでラインを引き終えるまでは、敵本体と敵弾にたいして、自機および引いてる最中のラインに当たり判定がある。
自陣を面積で80%以上にすればステージクリア。基本12ステージ制だったと思う、エクストラも入れると15ステージだったかな。
おしえてくださいませ。