10/04/06 16:51:25 Jb9kiqWs
XBOX360及びPS3版The Elder Scrolls IV:OBLIVION(オブリビオン)用質問に全力で答えるスレ
XBOX360/PS3:日本語版好評発売中
【このスレのルール】
wiki嫁は禁止でお願いします
回答者は質問者の質問に全力で答えること!
答えてもらえなくてもキレるのはやめましょう
それ以外の煽り叩きはなしでお願いします
このゲームの説明は、つぎのページを見て下さい。
URLリンク(www37.atwiki.jp)
■ wiki(攻略まとめサイト)
1・Unofficial Elder Scrolls Pages - Oblivion
URLリンク(www.uesp.net)
(スレでUESPとか英語wikiとか言われたらココ)
2・oblivion xbox360 Wiki ※携帯電話でもこのアドレスでアクセスできる
URLリンク(www37.atwiki.jp)
(単にwikiと言われたらたぶんココ。360wikiとも呼ばれる)
◇◆◇TES Ⅳ:OBLIVION オブリビオン 223◇◆◇
スレリンク(gamerpg板)
オブリビオンであった面白い出来事 11件目
スレリンク(gamerpg板)
※前スレ
スレリンク(goverrpg板)
2:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/06 16:52:30 Jb9kiqWs
■よくある質問
1・だんだんロード時間が増えてきたんですが
ゲームのキャッシュをクリアしよう。
やり方は、ゲーム起動してBethesdaロゴが出るまでAボタンを押しっぱなし。
これをしないと、エリア間移動がロードが糞長くなったり、固まったり
画面も段々カクカクになってくる。
※毎回キャッシュクリアするのは逆効果です。
※セーブデータを少なくすると良くなるという報告もあります。
※PS3版はキャッシュクリアはありません。
2・ステータスが下がってる
魔法メニューの「発生中の効果」タブでステ低下の原因を確認。
病名がある場合 → 教会でお祈り or 疾病薬 or 病気治療魔法 or マンドレークの根を食べる
何も無い場合 → 教会でお祈り(治らない場合アリ) or 能力値回復魔法
or 能力値回復薬 or 1つ目の効果に能力値回復効果のある錬金素材を食べる
3・血友病/吸血病について
吸血鬼になりたくなかったら、寝る前にかならず教会でお祈りすること。
血友病(吸血鬼になる前の段階)はただの病気なので、教会が使えなくても疾病薬などで回復可能。
血友病が進行して吸血病(完全に吸血鬼化)になってしまったら、地獄の治療クエストをこなそう。やり方は>>1のwikiを見よう。
必要なアイテムは錬金ショップや魔法ギルドなどを活用して調達。
なお、一度吸血病を治療すると、二度と吸血鬼にはなれなくなる。
4・教会でお祈り出来ないよ/聖騎士装備が使えなくなった/悪名を減らしたい
懸賞金がかかっていたり、悪名が名誉を上回っていると教会は利用できない。
聖騎士装備は悪名が2以上あると使えなくなる。
教会を利用するには、一般のクエストをこなして名誉を悪名より大きくし、懸賞金もなくせばいい。
悪名を0にするには、「九大神の騎士」の浄化クエストをやればいい。これは何度でもできる。
(アンヴィルの教会前にいる預言者から開始。スレでは「巡礼」とも呼ばれることも)
5・○○っていうアイテムはどこにある?
頻出例:(空の)極大魂石 リュウノシタ ベニバナソウ エクトプラズム 発光する塵
360wikiの検索機能を使って調べよう。検索の仕方はテンプレのどこかに書いてある。
検索しても見つからなかったら質問しよう。
ちなみに空の極大魂石は、ギルドや商店の展示品や宝箱以外ではなかなか見つからない。
どうしても困った人は、UESPを見れば詳しいことがわかる。
6・一緒に冒険する仲間が欲しい
連れてあるけるNPC一覧(未完成かも)
・マーティン(序盤メインクエスト) 不死
・ジョフリー(序盤メインクエスト) 不死
・ジェメイン兄弟(生き別れの兄弟) 不死
・マグリールorヴィラヌスorモドリンorアジャム(戦士ギルド) アジャム以外不死
・アーソルor魔術師ギルドクリア後の見習い アーソル不死 見習いは時間経過で復活(バグあり)
・九大神クリア後の騎士 不死属性なし(初期メンバーは死んだら復活せず名無しと入れ替え)
(名無しの騎士は復活する)
・暗殺クリア後の殺人者 不死属性なし(時間経過で復活)
・オークのマゾーガ(オークのマゾーガ) 不死属性なし
・ウルリッチ・レイランド(堕落と良心) 不死属性なし
・熱狂的ファン(たまねぎ)(闘技場クリア) 不死(笑)
・ベニラス(霊魂が宿りし場所) 不死(待機命令不可)
・アミューゼイ(失われた歴史) 不死
・スキャンプ×4(神々が苦しめる物)ある意味不死(即復活する)
・ジェサン・リリアン(クヴァッチ城の戦い) 不死属性なし
・メランディル(クヴァッチ城の戦い) 不死属性なし
3:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/06 16:53:38 Jb9kiqWs
7・アイレイドの遺跡ってどこにある?
「アイレイドの遺跡」は各地に点在する白い石造りの古代遺跡の総称。
マップ上で漢字の「田」みたいなアイコンが表示が目印。
※取説のアイコン説明では「エルフの遺跡」となっている
8・魔術師ギルド員が魔法を売ってくれない
.スキルトレーナーが訓練してくれない
.ギルドに加入しているのに盗品商が取引してくれない
店舗を持たないNPCにも各々に営業時間の設定がある。
時間を変えて再度訪問すべし。
9・○○の収納にアイテム入れても無くならない?
消える収納はその場を離れて3日経過で中身がリセットされる。
目印になる不要なアイテムを収納して、別の町で三日待機して確認すべし。
10・フィン・グリームどこ?
アンヴィル西の島の、また西の海。
高速移動できる縮尺のデカイ地図でいうと自分の位置のマーカーの矢印の先が、
ちょうど「Abecean」の二文字目の筆記体の「b」の上の丸まったところ。
縮尺の小さいほうの地図でいうと、
西の島の西の海はこんな風になってるはず。
○○ ○ | 島
○ ○ ★ \
○○ ● \
○ \
○と●は岩。
で、★マークの辺りにスケルトンと一緒に転がってる。
アンヴィル西の島に緑の木と岩がセットになってる場所があるので
そこから真っ直ぐ西に歩いていくとほぼドンピシャ。
4:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/06 21:03:25 SoI9ICr0
ぶっちゃけ、最近のゲームと比べてオブリビオンのグラフィックは綺麗なほうなの?
さすがに3年位前のゲームだから見劣りするんかね?
5:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/06 21:03:28 zSZHsqe9
>>1オツなんだぜ
6:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/07 12:37:23 L00l9u7m
>>4
「絵だけ」「ストーリーのみ」のゲームなど敵じゃ無いです ハイ
最初の壁はクエストを無視するのに慣れる事です
7:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/07 12:58:19 IPuB3Vhi
最近のゲームとやらが以下に手抜きかわかるだろ
8:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/07 14:28:01 s4UQXnqf
自分はむしろ「うぉ、自然がめっちゃきれい!」と思った。けど少数派かも。
個々のグラじゃなくて、総合的な雰囲気がすごいというか。
遥か遠くに見える山々を背景だと思ってたら実際に歩けるとか、感動した。
最初の壁にして最大の難所はキャラメイク、に一票。
9:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/07 17:19:58 ATUHDM2V
>>4
そりゃ見劣りは確実にするが、前時代的スペックの箱やPS3でしか
ゲームしないなら全く気にならないよ
それに、グラのせいでやる気が損なわれるようなタイプの荒さは無いと思われ
表現したいものを適切なコストで的確に描写出来ている感じ
10:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/08 04:59:39 C5eu7VZF
fallout3面白かったから
これやろうと思うんだけど
Game of the Year Editionって何月に出るの?
もう春なのに全然噂にも出てないんだけれども
通常版に手を出してしまいそう
11:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/08 05:09:29 4sTWP0j4
4月22日にでるよ
12:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/08 05:15:53 C5eu7VZF
2週間後か
マリガトー
13:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/08 05:20:48 SJZYbu10
とりあえず前スレ埋めてからにしろよ
14:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/09 13:32:01 0BBD5dty
前スレ915です
アク規制+仕事でお礼が遅れました・・・・
レスくれた方、ありがとうございました
&・・・・・
>>1 乙です
15:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/09 22:43:07 mmqM7aFo
オブリのmodのやり方わからん。わかる人教えて
16:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/09 22:54:09 XGhuLrmy
生理食塩水を買ってきてPCにぶっかけてください
17:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/09 23:42:59 MVKxVhT4
>>15
アズクハルに聞け
18:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 02:28:47 S3MolX4/
マゾーガが白馬荘の食卓で着座した状態で死んでた。毒りんごは与えてない。又、食器等の乱れも無く
侵入者の気配も無い。持ち物も盗まれていない。
病死?
デイドラ装備で、そこそこ強かったんだが。
19:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 02:47:53 VCeEMYYv
GOTH版出ると知らずに今日買ったOTZ
まあ、FO3も通常、海外中古、国内GOTHと買ったから、絶対買いそうだなあ・・・
完全チラ裏で失礼
20:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 03:01:23 I9x/3G6P
もしかしてユニコーンって魅力が高いと襲ってこない?
70超えると武器抜いても、戦闘しても自分には襲ってこなくなった。
21:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 03:15:56 HDlP6CND
>>20
その通りだったかと
各キャラごとに攻撃性みたいなステータスがあって、山賊とかは無茶苦茶高く一般人たちは低い
で、ユニコーンはそれが比較的高めなので、「武器を取り出すと好感度が下がる」というシステムで襲ってくるようになったはず
逆に言えば武器取り出しても規定値より下がらない程度に好感度、つまり魅力や名声があれば、襲われない筈
22:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 09:36:52 423oNU6z
腕力とか敏捷は100超えても攻撃力には反映されないみたいなんですけど、
刀剣や射的のスキルも100以上は無意味なんでしょうか?
23:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 09:46:59 YVANjzj/
無意味。
攻撃力をさらに上げたいなら運を上げるか、
スタミナ上昇のポーションを飲むしかない。
24:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 09:47:06 423oNU6z
WIKIに普通に運動と軽業以外は意味ないって書いてありました
スレ汚しすいませんでしたm(__)m
25:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 12:34:25 WnnaztXG
>>15
マジReadme読め、見る じゃなくて読め、追加、差し替え、選択、インストール、OBMMならまだマシで
ini書き換えからデータ製作までがMODだ
有名所は日本語化や解説blogあるからググれ、ググっても無いって?捜し方が悪いかマイナーなMODなんじゃね
だからReadme読めよ ん??英語?エキサイトにでも行けよ甘えるな大体ドイツやロシア語の有名MODだって有るんだよ。
第一お前のOSやバージョンもシラネーしMODの名前も何もシラネーよ
26:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 12:40:54 UARjpP9c
>>25
落ち着け ここは一言「PC版スレへ行け」だ
あとsageを忘れるな
27:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 12:50:47 WnnaztXG
>>26
だって>>15って多分ゲートラボ起ち読みしてここに来た奴だぜ
28:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 13:18:05 32fb0oXF
腕力100越えだと
もてる重量が増えるから
攻撃以外では無意味ではないよ。
29:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 15:32:23 UqaMbtVr
専門は隠密で
メジャースキル
刀剣
鍛冶
軽装
射手
幻惑
召喚
破壊
という構成にしようと思ってるのですが
何かアドバイスがあれば教えてください m(_ _)m
30:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 15:39:06 RN1fWSDT
先月オブリ初めて、メジャーに破壊いれたけど
結構使わないとあがらないからきついかもしれないですね。
召喚はバンバン召喚すればすぐ上がりましたよ。
31:29
10/04/10 15:43:09 UqaMbtVr
>>30
あんまりスキル管理するのもだるいので普通にプレイして自然と上がれば
と思って破壊にしようと思ったのですが、やはり上がりずらいですか。
変性にしたほうがいいのかな・・・
32:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 15:48:17 UARjpP9c
>>29
レベルの調整をしないんならそれで良いと思う
俺もそれに似た構成だったし
ただほとんどがよく使うスキルだから
すぐレベルが上がって敵が強くなりそうな気がする
俺の場合一週目は商才が全然上がらんかったから
2週目ではあえて商才をメジャースキルに入れている
33:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 15:54:27 HDlP6CND
>>31
大雑把に分けて、メジャースキル設定の方針は二つ+1
「メインで使うスキルを入れて、自然にレベルを上げていく」
「メインで使わないスキルを要れて、レベル上げたいときに上げていく」
オマケとして「上げ辛いスキルなのでメジャーに入れる(メジャースキルはスキルレベルアップしやすい)」
とりあえず方針を言ってくれないと個別アドバイスは辛い
34:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 16:10:13 mgHRt9Ok
>>31
オススメは淫術メインで
格闘、商才、錬金術、破壊、運動、射手、鍛冶
そして、普段は刀剣プレイをするなどしてレベルがなかなか上がらないようにする
35:33
10/04/10 16:13:20 UqaMbtVr
>>33
一応メインで使うスキルを入れて自然にレベルを上げてゆきたいのですが、
破壊を入れちゃうと後半きついでしょうか?
それとレベルアップ時のボーナスで気力が1とか2しか取れなくなるのは
出来るだけ避けたいのでそういう意味でも変性をメジャーにするのは避けて
破壊をメジャーにしました。
36:33
10/04/10 16:17:57 UqaMbtVr
>>34
やっぱりすぐレベルが上がりすぎるのもよくないんでしょうか?
参考になりますm(_ _)m
37:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 18:17:44 h/pLxNyF
>>35
後半の程度による
メジャーALL100にするつもりだとしたら、大変だと思うよ。上がりやすいスキルじゃないからな
75とかそのぐらいまでで良いのなら、まあこまめな練習とトレーニングで問題無いと思うよ
自然にレベルを上げていきたいなら、まあ概好きにすると良いと思う
ただ召喚は地の上がりやすさが凄いし、鍛冶も使用頻度的に結構上がる
そして射手は、個人的にはかなり上がりづらい。特に「自然に上げる」つもりだと
連射できないし、距離が詰まったら別の方法で攻撃したくなるだろうし
そういう事を気にしてプレイすると良いと思う
38:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 18:17:56 4T04GBCw
>>36
非戦闘スキルをメジャーにしてる人が、戦闘系のマイナースキルを上げずに
レベルばっかり上げると、敵だけ強くなって大変なことになる。
けど、メジャースキルに戦闘系も組み込んでおけばそんなに困ることも無い。
どうしても厳しければ、難易度ちょこっと下げちゃえばいいし。
ただ、回復は自分に打てば上がるけど破壊はから打ちじゃ上がらないんで、
自分に炎ダメなどの無駄魔法を作ったりしないと、厳しいかも知れない。
自分は、馬相手はかわいそうだから、ペライト信者に連発してちょっとづつ上げてる。
39:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 18:35:28 VB8/VVhK
デデデデン!
あなたの回復スキルが上昇しました
40:33
10/04/10 18:43:27 UqaMbtVr
みなさんありがとうございました。
いろいろ参考になりました!
41:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 19:05:15 mgHRt9Ok
破壊魔法の訓練は、馬相手に武器破壊1ptでもかけまくればあとは連射パッドで放置出来る
一切ダメージは与えない。が、人に当てるとさすがにスタップされるけどな
42:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 19:25:54 +FR87VYQ
>41
それなら、シャドウメアも砦に帰らずに済みますね
回復をダメージを受けたとき積極的に使っているんですが
なかなか上がってくれません、何かいい方法はあるでしょうか?
43:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 20:14:48 RRzeO/7T
回復は上がりづらいスキルだからな
70ぐらいまで上げたら後は訓練してもらう
商才と回復だけは自力で上げる気にならん
44:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 20:29:16 dM+jy/wJ
>>42
おいらの場合、浅瀬の水中に入り、
死ぬ寸前で地上に上がり一番弱い回復魔法で回復。
それの繰り返しで上げたけどな。
ある程度、上がったら必ずセーブしておかないと
たまに失敗して溺死したら、また最初から
やり直しってな事にも成り兼ねないからね。w
45:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 20:32:01 qSKfkpIi
メジャースキルについて参考程度に
刀剣、殴打、格闘 自然なLVUPという点以外利点がない、むしろ低いスキルのLVUP速度を利用してステータス上げに利用した方が良いかもしれない
鍛冶、防御 鍛冶LV50以上で魔法武器鎧修理は便利でなるべく早くスキルLVを上げたいが、むしろ低いスキルのLVUP速度を利用してステータス上げ(HP)に利用した方が良いかもしれない
重装備、軽装備 魔法の威力、時間に関わるのでよく使う方のスキルをメジャーに入れた方が良い
射手 構え時にスタミナ低下 このペナルティがスキルLV25から無くなるのでメジャー推奨スキル
開錠 有っても無くても結局プレイヤー次第なのでマイナースキル しかも一寸アレなアイテムが・・・
軽業、運動 有っても無くても結局プレイヤー次第なのでマイナースキル
破壊、回復 スキルLVUPし難い魔法なのと早い段階で覚える魔法の強さもあってメジャーとしてお勧め
幻影 変性 スキルLVUPし易い方なのでマイナーでも問題ない
召喚、神秘 スキルLVUPし易い方なのだが別の理由でメジャーにしたいスキル、召喚は召喚LV25毎に呼び出せる味方の強さが決まる早い段階でLV50のドレモラが使えるとかなり楽になる、神秘は店売りの神秘魔法が無いのとソウルトラップが神秘LV25から
話術、商才 必須では無いし効果が出るのは如何しても後半だしその頃には無用になるだろうし、好感度なんで魅了のじゅも(ry
隠密 NPCの近くの物陰、壁の裏など歩かせて放置でLVが上がるスキルで中盤辺りからカメレオンや透明か(ry むしろ低スキルLVのLVUP速度を利用してステータス上げに利用した方が良いかもしれない
錬金 スキルLVは上がり易くポーションを作って売ると言う金策方法で多用するのでマイナーで構わない、マイナー向けスキル
魔術師ギルドでメイジ大学に入学できれば自己対象の最低コスト魔法の自作でスキル上げが簡単になるが使える魔法じゃないと自作出来ないので注意、
46:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 20:37:19 Mo7Oktrc
>>44
攻撃魔法は敵にダメージ与えないと経験値は入らないけど、
回復は体力満タン時に唱えてもちゃんと経験値入るんだぜ…
47:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 21:24:12 hAb6IdBK
あと、回復0だと上がる量が少ないってのも俗説で同じように上がるよね
48:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 21:32:04 dM+jy/wJ
>>44だが、
>>46!
回復は満タンでもカウントされる?
それは知らなかった。
水中で何度も死んだのにwww
今、回復lv77だから歩きながら試してみる。
有り難う~お♪
49:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 21:36:10 hAb6IdBK
>>48
鍵がかかってない箱や扉、タンスに開錠魔法連射とか経験値入らなそうではいるものっていろいろあるね
50:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 22:53:22 iM/+IZvD
PS3版なんだけど、ゲームデータ管理の項目に有るオブリビオンのデータって何?
インストールもしてないしダウンロードコンテンツも無いはずなんでよく分からん
結構容量でかくて邪魔だから消したいんだが、取り返しのつかない事態に陥ったりする?
51:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 23:36:52 hAb6IdBK
>>50
難易度とかコントローラ設定みたいな個別セーブに依らない共通データなんじゃないのかな
消してどうなるかはわからないけどもし消せても生成されそうだよね
52:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/11 00:41:39 KDL/0rIl
質問です。
ジェイメン兄弟とジョフリーとマーティンを帝都の自宅に待機させていたのですがいつのまにかギルバートがいなくなっていました。
どこにいるか分かる方いますか?
それと待機させていたのにいなくなることってあるんですか?
同じ体験をされた方いますか?
53:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/11 14:55:03 VuU9MODp
>>52
兄弟の片割れだけ連れまわしたら治らないか?
俺はそれで直ったが
54:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/11 17:55:11 BmPrW1Tc
PS3のベスト版で、450時間エフェクト遅延バグを食らいました。
やはり新しいセーブデータでやり直す以外の方法は無いですかね?
他のバグはともかく、これさえなけりゃなぁ。。と思う日々です。
225時間の時は何ともなかったのですけどね。
55:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/11 18:08:34 +a4r66XR
>>54
よかったな。これで心置きなくGOTY買えるじゃないか
56:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/11 18:22:39 VsE1K8te
たったの10日分かよ
57:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/11 18:27:23 BmPrW1Tc
レス有難う御座います。
いえいえ、最初からGoTY版までの肩慣らしと思ってベスト版買ったのです。
データ引継ぎが出来ないのも承知の上で。
GoTYでこのバグが直ってれば良いのですが、何となくですが直ってないような気はしてます。
それでも買うんですけどねw
22日まで自分であれこれ試してみますね。ありがとです。
58:42
10/04/11 20:16:09 8smeWQxV
レスさしてくれた方々ありがとうございました。
歩いてるときにでも最小でも唱えていたいと思います。
59:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/11 21:31:59 r1CWm92e
>>58
回復量と経験値は関係ないから最小いいね
あと聖戦士の籠手で追加される魔法はコスパかなりいいし連射しやすいから実用的に回復を使い込めると思う
60:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/12 02:46:25 K3ZL6uR9
デイドラクエのクラヴィカス・ヴァイルなんだけど、クエ属性のウンブラ暫定入手して装備した状態で、
どこかで武器弾きされて強制的に手放した場合、そのあとのクエ進行ってどうなるのかな
うまくいけば「手元に無いのにちゃんと返還した」事に出来て、仮面もウンブラも両方ゲット出来るかなとか思ったんだけど
それともクエ属性武器はどうやっても絶対に手放さない?
61:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/12 02:57:47 t/XmMAha
>>60
武器弾き、武器破壊による手放しは無理なはず
そんなことより髑髏で増やそうぜ。これで多分両方ゲット出来る
でも、仮面はマジで要らない気がする…w
その点、ウンブラは見た目が厨臭くて格好いいからな
62:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/12 03:33:55 K3ZL6uR9
>>61
おお、深夜にありがとう…
今、書き込んでからちょっと思い当たって、暫定ウンブラ持ってる状態でサングインのクエ(強制全裸)やってみたんだ
見事に全裸になれたんだけど、その後クラヴィカスにウンブラを「返し」てからサングイン祠で元装備見てみたら、
ウンブラだけ消えてる…
きっちりしてるなあチクショー
髑髏ってまだ持ってないので、これから試してみるね
63:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/12 03:35:39 K3ZL6uR9
あと、あの仮面は絶対に欲しいと思ったw
64:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/12 05:36:15 t/XmMAha
正直、髑髏でウンブラ増やせるかどうかは未確認なんだ
自分がウンブラを持った状態で、自分自身を髑髏でコピーした場合は
持ち物にウンブラが表示されないので、ウンブラさんがまだ生きているうちに髑髏ッとくのがベストらしい…
65:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/12 10:12:22 jOat8fvb
通常のと22日発売の奴との違いを教えて下さい。
普通の買うか10日待つか迷ってます。
66:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/12 10:26:53 aIF9UphL
どうせ買うなら十日待て
拡張版入ってる方が絶対お得
67:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/12 12:21:56 wi97puN6
違いついてなんて、公式サイト見に行けば良いだろう。一発でわかる
68:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/12 14:14:40 U887xfI4
>>65
GOTYでバグが修整されたの?とかPCとどう違うの?とか改善点は?とか質問は
まだ発売前ですフライング報告もまだです
69:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/12 15:45:59 6mpaHsJU
PS3版はFallout3の事もあるしバグ・フリーズが不安だな…
70:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/12 21:56:50 GncwVWVZ
ブルーマ防衛のクエをやっているのですが、門から帰還するとボーラスやジョフリーが死んでいます
彼らを死なせたくないのですが…門に入る前のマーティン護衛から門クリアまで6回くらいやり直していますが、2人共死んでしまいます;その他の兵士は生きてるのにorz
自分のレベルは16くらいで、難易度は最低まで落としています
全ての都市からブルーマに援軍きているので防衛の兵士の人数は多いとは思うんですが…
門は5分程度でクリアしてます…もしかして急いでクリアしても関係ないですかね?
ボーラスとジョフリーを死なせないようにすることは難しいんでしょうか?
もちろん、自分が門に入るまでは2人共生きています
71:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/12 22:05:28 DCWfzmAh
召喚した武具を実体化させてスリ渡したりするといいかも。
あと難易度はプレイヤーが受ける/与えるダメージが変わるだけなのでNPCどうしの戦いには関係がないよ。
72:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/12 22:29:07 t/XmMAha
>>70
召喚武具に超越印石盾系エンチャ、呪文吸収エンチャ
このあたりを付けて持たせてやるといい
欲を言えば、重さ0の服や手かせにエンチャしてスリ渡し、
装備中の防具は防具破壊100+透明化魔法で破壊してやりたいくらいだ
靴はさすがに召喚ブーツになるだろうけどな
俺はメインクエなんて進めた事ねーけど
73:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/12 22:29:39 GncwVWVZ
回答ありがとうございます
難易度は変えても無意味でしたか
武具召還ですかー召還全く上げていなかった…orz
クランフィアやデイドロスが出るレベルになる前にメインクエスト進めておけばよかったですね;
PC版やっていて自作コンパニオンがいるので、門前に居させたままもう1回チャレンジしてみます
74:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/12 22:43:41 t/XmMAha
スレタイくらい読めよ臭ェサルが…
第一PC板だったらコンソールと既存MODの改変でどうにかしろよ、自力で
75:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 02:15:44 ZC0HXKNL
ガクブル島ってPS3ベスト版に入ってるの?
76:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 02:19:04 UYYQm6Va
>>73
答えて損したわ…PC版はスレ違いだぜ
どうせMODとやらでなんでもできるんだろ?
>>75
ガクブル島が入ってるのは今度出るGOTY版だよ
ベストには入ってない
77:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 02:26:49 xQyhjMz6
このサルにはPCだろうが家ゲだろうが関係あるまい
応用の利かない奴なんてどこにでもいる
78:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 12:19:41 gpvBCvma
ダメージや呪文の反射の効果って、
自分が喰らったダメージから%分だけ相手にも与えるってことですか?
それとも自分に与えられるダメージを効果の%分だけカットして相手に与えるのですか?
どちらにせよ自分は殆ど喰らってないのに相手は結構減ってる気がするのです。
79:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 12:22:47 OfArG2Yo
>>78
反射する確率じゃなかった?
80:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 12:31:19 gpvBCvma
なるほど
では多少あってもあまり意味はないのですね。
ありがとうございました。
81:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 12:33:28 CxrMjAeP
22日に予約してたけどちょっととっつきにくそうなんでキャンセルした。
82:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 12:34:50 lY2ewSTK
で?
83:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 12:35:38 OfArG2Yo
>>80
検索したら反射量って書いてるところしか見当たらなかった
でも毎度反射してるように見えないしなぁ
申し訳ない詳しい人に回答委ねます
84:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 13:01:44 V079uNnx
詳しくないが、体感としては「毎回~パーセント反射」な気がする
クランフィアとか殴ると、殴るたびにこっちがダメージを受けているようだし
85:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 13:05:32 qxTgY30j
物理はダメージのX%分を毎回反射
魔法はX%の確率で全ダメージ反射
紛らわしいね
86:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 13:16:05 OfArG2Yo
>>85
おー
そうだったのか
謎が解けたわ感謝
87:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 16:15:42 Hx9leZ40
wikiに載ってた魔法講呪で
衛兵殺し
上昇話術100 1秒 自己
上昇魅力100 1秒 自己
魅了100 1秒 近距離
これ試したいんですけど、スキル上昇一つ選ぶと2つ目つけようとしても
スキル上昇の選択肢が消えてしまいます
これは別々で作成しろってことでしょうか?
88:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 16:34:04 UYYQm6Va
>>87
たしかにスキル上昇は一個しかつけられないからその魔法は作れないよね
1秒じゃ別々に作っても掛けてるうちに切れるし何考えて書いたんだろうね…。
多分犯罪を犯して追い掛けられた時にかける魔法みたいだけど、その場合話術はなくてもいいんじゃないのかな。
89:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 16:39:08 mfAKufls
>>87
上昇話術100 1秒 自己 ← スキル上昇
上昇魅力100 1秒 自己 ← ステータス上昇
魅了100 1秒 近距離 ← 幻惑呪文
全部違うジャンルだよ
衛兵に見逃してもらいたいときに掛けるなら、話術上昇とか意味無し、
話術で好感度上げたいなら魅了と魅力上昇が邪魔だし微妙な魔法だけどね
90:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 17:00:43 Hx9leZ40
>>88-89
ありがとうございます
こちらの早とちりでご迷惑をお掛けしました
無事呪文作成出来たことを報告します
91:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 18:52:20 Pv9ojMeI
刀剣の首飾りってのあるじゃない。
これを刀剣スキル90の時に付けたらスキルは100超えるよね?
その状態で刀剣スキルって上げられる?具体的に書くと、本来あと10足りない訳でしょ。
その10ポイント分が上がるのかどうかが気になるんだよ。
92:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 19:08:31 0Hzx5/bd
あ が る よ サ ル
93:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 19:53:50 P5uM3GdZ
街の門を開けようとした時に前に立ちはだかるウマにまたがっちゃったりして、うっかりとタイホされまくってる僕ですが、
毎回釈放される度に、戦士ギルドの連中が同時に釈放された様子でたむろっています
見事なユニゾンで、Yes may master!!ってなもんです
奴らは毎度ナニをやらかしてんでしょうか
94:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 19:54:58 MhWYuMBE
>>93
彼らは釈放されたんじゃなくて、釈放されたあんたのお迎えにきてるんだよ
95:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 20:34:58 2CWWjJEb
明治クエでゾンビにされた人がいましたが、あの人が可哀相なので
楽にしてやろうと思ってるんですが、問題はないでしょうか?
明治クエは全部終わってます。
96:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 20:40:06 MhWYuMBE
>>95
ムシアナスのこと?
だったら楽にしてあげていい
基本的に魔術師ギルドの一員としての自分に敵対してきたものは魔術師ギルドの一員であっても殺して問題なし
違う組織の一員としての自分に対してだったら追放対象
この制約は魔術師ギルドのクエが終っていても続く
まあ不安ならやる前にセーブすればいいよ
97:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 21:26:13 P5uM3GdZ
>>94
レスありがとうございます
そうだったんですか・・・・
律儀な連中ですね
それに比べてアミューゼイなんて、目の前で僕が戦ってても逃げていく有様です
98:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 21:27:58 P5uM3GdZ
街の門を開けようとした時に前に立ちはだかるウマにまたがっちゃったりして、うっかりとタイホされまくってる僕ですが、
毎回釈放される度に、戦士ギルドの連中が同時に釈放された様子でたむろっています
見事なユニゾンで、Yes may master!!ってなもんです
奴らは毎度ナニをやらかしてんでしょうか
99:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/14 03:26:22 Ld1Zw/1F
>>98
お前の記憶は1分しかもたないのか。
100:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/14 03:51:20 MMCST6rB
不覚にも
101:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/14 09:47:45 8euFctZ7
質問です。
敵のドロップするものは、こちらのレベルに応じて変わるそうですが、
精鋭死霊術師のレアドロップ「黒魂石(10%)」は、レベルが低いと出ない
なんてことありますか?
まだレベル5なんですが。
102:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/14 11:08:21 B8JYXvN3
>>101
wikiの情報だけを見る限り、レベルは関係無いだろう
ドロップ内容が変わるのは、性能であって種類じゃないと思う
まあ単純に黒魂石のドロップ率はかなり低いので、気長に探してくれ
103:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/14 11:12:24 a+OZkxaU
まあ作った方が早いんだがな
104:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/14 11:56:39 8euFctZ7
>>102
ありがとうございます!
10%つったら10回に1回出るだろ・・・と思っちゃだめですよねw
ちまちま繰り返すの嫌じゃないんでがんばります。
>>103
イベント進めずレベルも上げず、と我侭してるんで
ドロップしか無いかなと。
105:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/14 12:12:24 a+OZkxaU
スリとって魂縛ぶち込むだけの簡単なお仕事です^^
106:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/14 13:34:06 dEOUtkTz
>>102
UESPにはレベル5以降って書いてあるな
ギリギリ満たしてるから、そのうち取れるんじゃない?
107:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/14 13:45:08 8euFctZ7
>>105
なんと怪しげなw
ぜひ詳しく・・・
wikiの黒魂石のところで
>稀に、深夜12:00以降、祭壇前で見張っていると、せっせと黒魂石を作っている
>死霊術師が居るので、奪い取るのも手。
とあるけど、ドロップとどっちがマシかな・・・
エレングリンの奥、精鋭心霊術師がいる部屋の手前でセーブ&ロード繰り返してるんだけども
他の所持品がショボすぎて、どうにも出る気がしない・・・
>>106
マジで!!本当にありがとう、俄然出そうな気がしてきました!
108:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/14 13:56:00 a+OZkxaU
街の錬金屋に空大魂石もってる奴がいるからスル
魂縛の魔法か巻き物を買う
スタートから8n+1の経過日の0時頃に光射してる祭壇で作るだけ
お好みで増殖
109:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/14 14:18:27 8euFctZ7
>>108
錬金屋に!ありがとうございます!!!
110:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/14 17:46:24 a+OZkxaU
>>109
すまん 魔法ギルドやったかもしれん
111:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/14 18:15:44 Jgj3zjOv
>>96
レスありがとうございます。
ではせっせと砦に行きや楽にしてやろうと思います
112:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/14 19:02:52 CGsLRmxq
アエリン野営地にスキルトレーナーが居ないんだけど、クエ完了前でも死ぬの?
好意的な「悪漢」がうろついてるけど、訓練してくれそうにないし。
113:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/14 19:36:06 AFPrxKsl
不死属性付いてなかった気も刷るし、死ぬんじゃないかね
ただその場合はクエスト失敗になりそうな気もする
俺はアエリン野営地南の、何処かの洞窟周辺でハイイロオオカミと激戦を繰り広げているトレーナーと遭遇した事が有る
敵を追っかけて居なくなる事はありえるだろう。マーカー頼りに探したら?
114:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/14 20:46:01 VzXKSLJ3
GOTY版って髪型とか種族は追加されるん?
115:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/14 21:04:45 MI/gCZMI
誰かGoTYの情報まとめてくれよ
116:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/14 21:09:09 AFPrxKsl
>>114-115
URLリンク(www.bethsoft.com)
これ以上の情報は分からないだろう、普通
117:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/14 22:21:29 3jbHX0qL
>>114
オブリビオンの追加種族とか髪型はSIで追加されるけどプレイヤーには適応出来ないよ
ゴールドセイントとダークセデューサが追加種族、シェオゴラス用の目とヒゲが追加髪型の一部だけどね。
118:115
10/04/14 22:45:55 MI/gCZMI
さんくす
119:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/14 23:11:47 rsv3NMvk
お供NPCって二人までしか連れていけなくて「帰れ」命令を出さないと新しいお供補給できないんだっけ?
4ヶ月ぶりぐらいにオブリ始めたんだけど前に確かタマネギ頭の奴と戦士っぽい奴がハグレてどこいるのか見当もつかねぇw
まいったなぁ
120:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/15 02:28:55 QqUaky+5
>>113
緑マーカー付近には何も無い。マーカー地と野営地とも24時間変化無し。
クエ失敗表示も無し。
弓トレーナーは、クエ完了後、訓練受ける前に死んだ。
俺には、シャドウメア行方不明
レヤウィン夫人行方不明
スキルトレーナー行方不明
と、重要NPC消滅バグが3件も発生。どれも死亡表示無いからクエ失敗にもならず次へ進めない。
メインクリアしたので、八つ当たりクエに向かいます。
121:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/15 03:18:50 v7+XKdyK
>>119
> お供NPCって二人までしか連れていけなくて「帰れ」命令を出さないと新しいお供補給できないんだっけ?
そういう制約はないよ
恐らくどこかで待てしたまま放置しちゃってると思う
もしそれがオブリビオンの世界でだったらもう帰ってこない
122:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/15 03:47:38 v7+XKdyK
あー、帰れしないと供給できないって制約はあるな
KotNだけはリスポンするたびに帰れ状態になってるけど
123:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/15 21:02:48 0o1wcPDI
>>120
俺はユニコーン愛馬にしてしばらく乗らずに放置したら行方不明になった
ハルケイングローブにも帰ってないし何処にいったんだか
124:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/15 21:09:13 JxK+5djP
質問です。
GOTY買う予定なんですが、発売後バグやフリーズが見つかった場合
メーカーから何らかの対応がされるんでしょうか?
今までそういった経験(バグ、フリーズ)がないのでわかる方いたら教えて下さい。
125:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/15 21:25:40 Oj6NQ6/c
一度に31時間も寝ることって可能なんですか?
なんか7時間寝たはずなのに31時間も寝ててびっくりしたんだけど
これもバグ…?
126:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/15 21:59:10 tUI4TYYG
はいはいばぐばぐ
127:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/15 22:20:24 vMT9I3nU
>>124
されない
128:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/15 23:20:33 JxK+5djP
>>127
ありがとうございます
てことは、発売当日に買ってもしばらく待ってから買っても一緒ってことですよね?
129:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/15 23:20:40 vJe3dh1u
Fallout3がスルメゲーで他のRPG積みゲーしてるんですがオブリGOTY版を買ったら幸せになれますか?
ちなみにPS3持ちでフリーズとかバグとか全然気にしない性格のJKです☆(ゝω・)vキャピ
130:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/15 23:49:09 qeFwkUsl
>>129
そんなことよりおじさんと魂縛プレイしない?
131:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 01:12:23 Upecu5fc
JKなんかにゃおすすめしねーよ
とっとと帝都兵にスタップされやがれってんだ
132:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 04:52:30 IsKrKrDr
>>123
ユニコーンは攻撃力高いけど割りと簡単にお亡くなりになるよ
133:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 09:22:28 YF0MKYaP
俺の時は熊と戦闘中に崖から落ちたダメージで死んでたな…
134:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 12:15:27 BBIFXEoG
せっかく角があるんだから騎乗中に攻撃できればよかったのに
135:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 12:18:08 UZ06Frgo
やっと規制解除・・・
>>110
魔法ギルド行ったら、ふつーに極大売ってましたw
なにはともあれお蔭様でウハウハです。ありがとう!
136:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 14:06:40 cMnteQp3
てか極大はブルーマかどこかの魔術ギルドにおいてなかったか?
137:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 15:32:04 /ZjRR88g
あるけどリスポンしなくね?
138:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 16:31:43 nmBRqmlI
現在ブラックハンドのローブを装備しているんですが
これより強力なお勧めの装備はありますか?
ちなみに明治クエは終わってます、自分は20レベです。
139:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 16:36:38 Upecu5fc
自分で作れ
140:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 16:36:51 /ZjRR88g
>>138
なにしたいかによるしプレイスタイルにもよるような
ダメ反射はよいね
あと攻撃と積載あがる腕力も
141:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 16:46:25 nmBRqmlI
レスありがとうございました。
ダメ反射、腕力を候補として考えていきたいと思います
142:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 16:49:00 /ZjRR88g
>>141
あと軽羽化つきを予備でいくつか持っておくと簡単に帰れないとこでいろいろ見つけたときに役立つかな
143:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 17:15:32 Zr9Ilj8X
参考までに
「カッコイイおねえさん用装備」
刀剣の首飾り&鉄拳の指輪&コロールの紋章盾(ダメ反101%)
キルトのベスト、鎖帷子、鉄のブーツ(各自に魔法耐性20%)
ブレイズの篭手(腕力でもスタミナでも発光でもお好きな様に)
この時点で強すぎ。
144:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 17:16:58 Zr9Ilj8X
ちょっと修正
鎖帷子ってところグリーブの事だと思ってくれ。鉄のブーツと相性いいんだよ。スラっとして。
145:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 17:18:35 cMnteQp3
>>137
終盤腐るほど手に入るから返せばいいじゃん
ブルーマだったらあれだから返す必要もないし
146:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 17:51:27 /ZjRR88g
>>145
なんか勘違いさせちゃったみたいだけど、一個しかないから取るなよ!って意味じゃなくて
黒なんとか作るんだったら安定した供給できるとこの方が必要な情報じゃね?て意味ね
147:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 17:59:19 cMnteQp3
>>146
そういう意味か。すまん
148:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 18:29:58 mhiHCJwI
ロングソード使ってて盾無しの方が防御からの反撃が早い気がするんだけどこれは気のせいですか?
149:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 21:37:34 i7hX6n/8
他人の家で、カーソルが赤くなってなかったから勝手に引き出し開けて中のモノ取ったら
盗人になってしまったんだけど、、、
カーソルが赤くなってなくても他人の家のモノとっちゃダメなんですか?
150:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 21:51:24 jhiHZ7SI
>>148
どうだろう、とりあえず聞いた事は無い。無論否定する文章も見た事は無いが
>>149
それで取ったアイテムに盗品マークが付いているなら、本当は盗んだって事になるだろうな
別のアイテムを盗んだ可能性は無いのだろうか
それと、具体的に何処の話なんだ?それは
151:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 21:57:08 Vq5liv1o
>>149
たまに設定ミスで、盗みになるのにアイコンが赤くなってない所もあるらしいよ。
152:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 22:01:19 i7hX6n/8
>>151,150
有難う。
場所はハックダートという小さい村の道具屋です。
赤いカーソルのところは絶対手を出さないようにしているので、、
153:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 22:21:45 JuiXWoME
どこかに散らばってるコインとか赤くないけど拾うと1枚毎に悪事に加算されるとかあった様な
154:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 22:32:35 Vq5liv1o
ハックダートは確か、白アイコンなのに盗品になるアイテムの多い、危険ポイントだったはず…
めげずにファイト。
155:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/16 22:54:09 6idSR9mT
マーティンが着ているローブを
頂く事は出来ないんですかねぇ?
ダメ反50%だと聞くが!
156:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/17 00:15:58 wogiYl05
>>155
そう思うなら切りかかってみろよ
ムアイクのローブも同じものだったような
157:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/17 00:52:33 rGmf2Wwg
>>156
マーティンは不死属性だから死なないんよ。w
ダメ反100%を超えていても難易度全開だと
オーガなんかに一発でヌッ殺され!w
158:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/17 07:58:16 VgkfvfII
>>157
>>156はダメ反射されるか試せばいいって言ってるんじゃないの?
159:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/17 10:05:44 rGmf2Wwg
>>158
マーティンからはダメ反は無かった。
他を探してみる。
有り難うです。
160:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/17 10:27:48 P6+T2vxM
>>159
マーティンが反射装備してるのはメインクエスト中盤の鎧姿の時と
終盤の皇帝ローブに身を包んでる時
両方ともプレイヤー使用不可能な特殊防具だからスリとったりは出来ない
161:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/17 19:53:17 VgkfvfII
>>157
>ダメ反100%を超えていても難易度全開だと
>オーガなんかに一発でヌッ殺され!w
これなんのことを言ってるの?
NPC同士だと難易度関係ない、ダメ反100の時点で直接攻撃じゃダメは被らない、じゃない?
162:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/17 20:08:12 smB6SnVj
王道RPGが好きなんですが(ドラクエ、昔のFF、テイルズなど)オブリビオンをプレイして
みようと思ってます。自由度が売りとの事ですが、自分に合うか心配です・・。
当方みたいなユーザーは手を出さない方が良いでしょうか?
163:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/17 20:14:42 KlQF9DD0
やれ
164:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/17 20:16:43 cWhHhbjS
ストーリー自体は王道だ。安心すると良い
あえて王道の真逆行くようなクエストもたまには有るだろうが
165:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/17 20:34:11 ATQ26BPm
>>162
古き良き中世ファンタジーって点でいえばピッタリ。
PCやNPCの容姿に美形を求めるならオススメしない。
自由度は確かに高いが、レールにそって動く事も可能なので心配せんでいい。
モンスターの種類とかかなり少ないのでビジュアルは飽きやすい。
余計なお世話な上に別のゲーム進めちゃうけどどうしても不安で手が出ないなら
コーエーのジルオールとかやってみればいいよ。あのゲーム丁度、「中間的」だから。
166:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/17 20:36:36 LcEw71tV
メインクエ全て終えたので、これからひとでなしの道進もうかと思うんだが
悪名が名声を一つでも下回っていれば、教会で吸血症は治療できるんだよな?
性戦士シリーズは装備できなくなっていい
167:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/17 20:39:23 smB6SnVj
>>162ですが、レス下さった方々有難う御座います。モノは試しにの精神で
プレイしてみようと思います。迅速なレス有難う御座いました
168:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/17 21:06:21 cWhHhbjS
>>166
その通り。問題無い…なんだそのいかがわしい装備は
169:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/17 21:35:49 vOZJMjBW
向いてるかどうかは知らんが、顔作りで投げると見た
170:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 00:48:39 kLQh2Uxh
>>167
ちょっと待て!
買うなら22日まで待つんだ!
171:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 07:54:32 90v3q9td
射手の訓練でエルフの弓探しでダンジョン巡ってるんですけど、今レベル46で敵が碧水晶、黒壇の弓しか落とさなくて苦戦してるんですけど
もうこのレベルだとエルフの弓持った敵はいないんですかね?
店も2,3個見たけど鋼鉄くらいまでしかないし
172:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 11:07:55 sX5YiUgR
>>171
もし店売り狙うならレヤウィンかな?(エルフ剣をたまに売ってるので)
ゴブリンとかの、弱めの武器持った敵を狙ってみるといいかもしれない。
スケルトンや、路上・野営地に出る山賊がたまに持っていた気がする。
173:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 13:41:32 2NoAX5tR
無印を発売前から期待して予約特典込みで買ったはいいが
ブラウン管の為字が全く読めず数時間プレイしてお蔵入り・・・
いつかは液晶HD買うからと売らずにとっておいたが
GOTYって字でかいの?でかいなら買い換えようと思うのだが
174:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 13:52:29 k+/c4GLK
SDブラウン管の時点で(ry
175:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 14:06:30 UUjT3e70
完全版を買いたいと思っているのですが、
youtubeなどで動画を見ていると
一人称のシューティングゲームもような戦闘画面を見ました。
移動時は普通のアクションゲームのような画面でしたが、
戦闘時もFPSのような画面ではなく普通のアクションゲームのような
画面でプレイできるのでしょうか?
176:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 14:55:59 HewyBp+N
普通のアクションでイメージする物がFPSな俺が通りますよ
基本はFPS視点。ただTPS視点にする事も可能。戦闘云々とは無関係に、切り替えられる
ただ、前提がFPSだろうから、細かい操作とか間合いの把握とか、TPSだときつい面も有るとは思うけどね
まあ慣れ次第で何とかなるかも知れんが
177:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 15:06:34 5V4fYwi3
例えばインプが放ってくる炎の魔法って
魔法耐性をあげればいいの?それとも炎耐性?
こういう大事なことって説明書に全然書いてないんですね
178:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 15:10:06 HewyBp+N
何故区別する?
炎属性は魔法の下部ジャンルだろう。どっちでも効果があるはずだ
魔法耐性50・炎耐性50で無効になるかどうかは知らない
179:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 15:11:06 PxT0EjTr
魔法耐性上げるだけでいいよ。
180:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 15:16:21 5V4fYwi3
>>炎属性は魔法の下部ジャンルだろう。
それ、どこに書いてあるんですか?
こんな基本的な事ですら意見が別れるなんて、、
181:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 15:30:14 UUjT3e70
176
ありがとうございます。FPSのゲームはどれをやっても合わなかったので
少し様子を見て買おうと思います
ありがとうございました
182:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 15:32:11 IdaDS+kl
灰色のイージスのお陰で魔法なんか屁でもないぜ!
てかこの入手方法思い付いた人凄いよね。
普通にプレイしてれば絶対思い付かないし。
183:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 15:33:04 YsMqr0AU
>>180
意見別れてないだろw
どっちでも効果があるから魔法耐性だけ上げとけ、て矛盾してない
>>181
俺は基本三人称視点でやってるし不便じゃないよ
よく足下をみたい、なんてときだけFPSに切り替えてる
なにも問題ないよ
184:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 16:24:54 5V4fYwi3
>>183
あ、そうゆうこと。有難う。
説明書に書いてないのにどうして知ってるんですか?
基本的すぎるからか分かりませんが、wikiにも載ってませんし。
185:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 16:29:03 5V4fYwi3
全身重装備にすると走るのが遅くなるんですけど、
篭手だけ重装備(他裸)にしても走るの遅くならないんですよね。
走るのが遅くなる条件って何かあるんですか?
186:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 16:30:38 U2jljxqg
>>184
卑しい質問厨め。
187:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 16:30:44 YCApy9YV
えっ
188:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 16:34:10 k+/c4GLK
くせえサルが沸いたな
189:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 16:34:23 4c9LzF/Z
アカヴィリ刀をずっと使いたいんですがエンチャント次第で後半まで使えますか?
やはりデイドラ装備には歯がたちませんか?
190:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 16:39:46 4hDrkSTv
使えるかどうかではなく、使うかどうかだ
191:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 16:48:10 5V4fYwi3
ここ質問するスレだろ?
192:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 16:48:56 YsMqr0AU
>>184
wikiに書いてある文章読んだらそうとしか解釈できなくね?
ほかの理解の仕方があるならむしろ教えて欲しいわ
193:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 16:52:59 23HmELrC
自分で炎の魔法って書いてるのに…
194:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 16:53:17 5V4fYwi3
>>192
どこの文章?
195:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 16:54:18 5V4fYwi3
>>193
?
196:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 16:57:25 5V4fYwi3
誰か185教えてよ
197:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 16:58:53 YsMqr0AU
>>194
回復のページ
「[持続]秒の間、炎ダメージを[規模]%カットする」
「[持続]秒の間、魔法によるダメージを[規模]%カットする」
インプが放ってくる「炎」の「魔法」なんでしょ?
どっちにも当てはまるようにしか読めないよ
198:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 17:04:05 5V4fYwi3
>>197
そんなことないと思うよ。
しかも、「炎」の「魔法」の攻撃に対する耐性は、
炎耐性と魔法耐性のどちらか高いほうが採用されるのか
それとも、 炎耐性と魔法耐性の和が採用されるのか
この文章からでは分からないし。
現に178も分かってないし。
199:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 17:06:39 5V4fYwi3
それとも、そうゆう分かってないことだらけを楽しむゲームなのかな?
200:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 17:11:30 YsMqr0AU
>>185
重さに比例してる
籠手だけだと低下が体感できてないだけだよ
>>198
「どっちをあげればいいのか」に対して「wikiの文章をみてわからない理由がわからない」っていったんだよ
高い方なのか和なのか、質問はしてないでしょ?見落としてないはずだけでその質問をしてる箇所があるなら教えてほしい
201:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 17:12:59 YsMqr0AU
回答にはちゃんとお礼言ってるし、質問には全力で答えるスレなんだからののしるのはやめようぜ
202:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 17:37:33 sX5YiUgR
>>199
そういう部分は少なからずある。
説明書には基本的な知識しか載ってないので、自分で色々試したりできる人の
方が楽しめるゲームだと思う。
でも「その方が楽しめる」ってだけで、説明書以外の知識が必須なわけじゃない。
自分も説明書外の知識に興味持ったのは200時間超えてからだったし。
203:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 17:45:03 4haj8pTz
>>198
魔法耐性と炎耐性別々に判定
魔法耐性30%、炎耐性40%で200の火炎魔法喰らったら、
200×(100-30)/100×(100-40)/100=84ダメージ
>>185
装備してる武器防具の総重量に比例してペナルティが付く
204:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 17:48:54 UUjT3e70
>>183
お教えいただきありがとうございます。
三人称の視点でも問題ないのであれば買いたいと思います。
ありがとうございました。
205:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 18:52:42 BGEU9gTY
ps3にバッチとか入れられるんですか?
206:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 19:25:08 YsMqr0AU
>>205
オブリにバッチはなかったと思うよ
207:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 19:33:20 BGEU9gTY
URLリンク(wiki.oblivion.z49.org)
関係なかったかw
208:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 19:48:55 FCL51TJC
とりあえずageてるやつは基本的に相手にしないこと
わかったかおまえら
209:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 20:12:48 uA+9HaMm
ブレトンなら変哲の無い指輪付けただけで魔法に対しては無敵になる。
しかも反射までするから(特に死霊術師とかインプ)は自ら魔法放ちながら死んで行く。
魔法ビーム?もバンバンいうだけで痛くも痒くもない。
属性耐性考えるより魔法耐性の方がウマーだと思ってる。
210:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 23:11:40 RaCZGora
GOTY版買おうと思ってるんですが、FO3みたいにフリーズ連発ってことは無いですよ、ね?
そこら辺気になる場合はしばらく様子見したほうが良いですかね…
211:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 23:22:22 Hp4/UI0v
>>210
本当は自分でわかってるだろ
そんなこと誰にもわからないってことを
祈るしかないね
212:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 23:23:52 1FDpCvEk
>>210
ヒント:GOTY版はまだ発売前で誰も分からない
213:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/18 23:58:44 RaCZGora
>>211,>>212
そうっスね…
GWにゲームやりまくろうと思ってるんですが、コレかニーアにしようか迷う、だって休みが3日間しかないんだもん;;
214:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/19 00:06:15 lOos0fdL
最近始めました。コロールの戦士ギルドに入隊したんですが
ギルドの屋敷内に色々と持っていけるものがあります。
マーカーが白い物は全部持っていって売っぱらっちゃっても問題無し?
215:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/19 00:18:41 KRsKUQgh
問題なしです。
たまに、マーカーが白くても犯罪行為になるバグがあるそうなので
注意してください。
216:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/19 00:34:59 oRPIiMGM
補足で…
むき出しで置いてあるアイテムはリスポンしないので、見た目が寂しくなってしまう。
もしそれが気になるなら、箱や樽の中のものだけ失敬しよう。
217:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/19 01:12:12 MCB7VEhE
>>213
とりあえず、バグ修正はされてないみたい。
引き継ぎもなし。
自分は予約して失敗したと思ってる。
218:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/19 02:46:31 jDqULLOA
>>208
バカじゃねーの
仕切んな
219:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/19 05:30:11 XHmrBNgA
Seridurの血が付いた鍵って何処で使うんですか?
220:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/19 12:49:00 HZ/jCdAn
格闘のダメージ公式って明確にされてますか?
wikiに弓や近接武器の公式は乗っていたんですが
221:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/19 13:44:33 81DOx3rv
UESPに載ってる。詳しくはわからんがスキルの格闘のところに出る数値が攻撃力になってるから
後の式はそんなに変わらないんじゃね?
222:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/19 19:37:56 m5ccDucW
>>215-216
レスポンスありがとう。
さっそく取って売っぱらいます。
223:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/19 23:53:37 NYBTMPGv
ビーン・アメリオンの死体をアンヴィル地下室に置いておく方法はないものでしょうか?
224:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/20 00:08:57 cWeBMupK
従者をカスタムする方法を応用してできるかも?
リスポーンしないで消えるタイプの死体にクエスト属性のアイテムを持たせると死体はアイテムを取らない限り消えない筈…
225:223
10/04/20 00:46:54 AbKIZNq3
>>224
ウォーターズエッジの住民の死体は元々消えない設定みたいでリスポンについては大丈夫みたいです
問題は死体を虫の杖で操作してもロード扉は通ってくれないみたいで。
生きてるうちにヒト操作で地下室の魔方陣の扉の中に置き去りとか色々してみたんですがことごとく失敗。
オブリ用語辞典のアメリオンの項ではヒト操作と虫の杖でインテリアとして飾ることが可能、なんて書いてあったので
自分の知らない方法があるのか、と思ったんですけど…
226:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/20 01:30:58 pnNeUsvv
4月22日に発売されるものと既に発売されているものはどう違うんですか?
227:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/20 01:40:53 cWeBMupK
>>225
そうだったのか、半端な知識で答えてしまって申し訳ない。
人間じゃなければジャバウォックが使えたんだけど死体はロード扉を通れないのか…
また試した事ない知識ですまないが扉バグとかはどうだろう?
228:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/20 02:04:35 Xg5Njo6r
なんか調べてもわからないんだけど、
不死属性の味方の武器が無くなった(壊れた?)から、
新しい武器を使って欲しいんだけどどうすれば?
味方が丸腰じゃ薄暗いダンジョンは怖すぎるんだよな・・・
どっちにしろ怖いか・・・
229:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/20 02:21:56 JqcYNkPx
鍵が溜まりすぎてアイテム欄の下のほうへいくのが大変なんですけど、
スキップする方法(例えば、"書物"から"石"へカテゴリをスキップする方法とか)ないんでしょうか?
しかも、どの鍵がどの進行中のクエストで使う鍵なのか分からなくなってしまって、、
230:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/20 03:00:34 Kdcjkvl4
tes
231:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/20 03:01:23 NQYnFFn8
>>226
>>116
マップ、敵、装備等とシナリオが追加されている。
>>228
装備させたい武器が側に落ちている状態で戦闘に突入すれば
勝手に武器を拾って戦うよ。
キャラによっては拾わない場合もあるらしいけど。
>>229
ない…ので、使い終わった鍵は収納箱にしまうのと、
松明やハンマーなどのよく使うアイテムは、ショートカット登録推奨。
232:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/20 03:09:45 Kdcjkvl4
>>225
アンヴィルは無理だが、町中に釈放される町なら可能、かもしれない
ヒト操作→FT移動→スタップ金払う→釈放時に操作したキャラがお出迎え
という技があるが、虫杖で起こした死体でも適用できるかもしれない
ただし賞金額がジャーナルに記録されるので、1G未満の窃盗でやるといい
一般的にアメリオンの死体をどうこうというのは、白馬山荘や帝都自宅が多い
>>229
鍵は書物や石と同じ「他」カテゴリだからスキップできない
名前で判別して、いらないのは自宅なりゴミ箱なりに入れておけばいい
鍵でしか開かない場合は鍵にクエスト属性が大抵付いてて捨てられないから
ジャーナルが面倒ならピック開錠をメインにがんがれ
233:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/20 08:50:19 87m6iRJ/
レベルアップ時のステ上昇について質問ですが、
1.メジャースキルを使ってレベルアップが確定する
2.レベルアップ確定状態でいろんなスキルレベルを上げる
3.寝てレベルアップするとレベルアップ確定するまでに上げたスキルの能力が上がる
4.その後、またレベルアップ確定して寝た場合、前回レベルアップ確定したときに上げておいたスキルの分も能力があがる
という認識でいいでしょうか?
234:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/20 09:56:00 ZhLYXgSr
>>233
スキルLVメジャーマイナーとプレイヤーLVと能力値を今度しないようにね
プレイヤーLVはメジャースキルのLVUP値が合計で10上がった時に上昇値が決定、睡眠でLVUP
プレイヤーLVで上昇するのはHPMPスタミナと能力値から3つ選択
能力値の上昇値はプレイヤーのLVUPする間のスキルLVUP値メジャーマイナーが関係する
筋力なら刀剣、殴打、拳闘 がプレイヤーLVUPするまでの間に合計10以上上がっていれば能力値に+5が出る
OBLIVIONはその気になれば低プレイヤーLVでマイナースキルを高LVに出来るが、
能力値の上昇値は「プレイヤーLVUPするまでの関連スキルLVUP値」なのでもし
関連スキルが全てマイナーで一度にLVを100に上げてプレイヤーLVUPすると
次回以降その能力値はLVUPで上がらないか最低ペースでしか上昇しなくなる
235:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/20 10:27:12 2KkYdocX
横レス悪いんだが、てことは関連三つでメジャー10マイナー20でレベルアップが一番効率いいって事?
覚える事が多そうなんでwikiでちょっと予習してたんだが、マジで多すぎて頭痛くなってきた。
やれることも多そうで楽しみだが。
236:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/20 10:38:53 87m6iRJ/
>>234
ありがとうございます。
しかし、いまいちピンとこないんですが、
メジャースキルに刀剣があってあまりレベルをあげずに他のメジャースキルをあげてレベルアップ確定したとして、
その時寝てレベルアップすると、力は少ししか+がでないが、確定した状態で刀剣を10あげておけば、
その時は少ししか+は出ないけど、上げた分は次回レベルアップ確定時に繰り越されてちゃんと力に+5がでる?
あと、マイナースキルは極端に上げすぎず、適度にってい認識でいいのかな?
237:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/20 10:51:32 +oV1cJfr
>>233
キャラクターレベルアップ確定後に上げたスキルは次回キャラクターレベルアップに持ち越される、というのは合ってる。
けど、234が言ってるみたいに、その間にマイナースキルに設定した1つのスキルを20とか100とか上げても無駄になる。
この辺を理解してるのかどうか分からないけど、理由はキャラクターレベル1上昇につき、「プレイヤーが任意で選んだ3つの能力値(腕力など)」を「最高で5ずつ」しか上げられないから。
他の能力値が上がらないのは実際にプレイしたらキャラクターレベル1→2で分かる事だから、それは流石に分かってるかな?
238:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/20 11:04:23 +oV1cJfr
>>236
スキルが上がりやすくなるというのはあるけど、メジャースキルはあくまでもキャラクターレベルアップの目安というか、基準。
マイナースキルはキャラクターレベルアップ自体には影響せず、、特定の能力値を次回+5にしたい時の調整に使える。
例えば刀剣がメジャースキル、錬金術がマイナースキルだとしたら、あなたの言うように刀剣10上げれば次回腕力+5できるが同時にキャラクターレベルアップも確定する。
刀剣を10上げる前にマイナースキルの錬金術を10上げておけば、腕力と知力が共に+5できる。
違う言い方をすれば、刀剣がメジャーで殴打がマイナーだとしたら、刀剣5、殴打5上げたら腕力+5は確定するが、キャラクターレベルアップは確定しないという事。
文章で説明すると、ややこしいね(´・ω・`)
239:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/20 11:53:15 87m6iRJ/
>>237-238
ありがとうございます。
ちょっとややこしいですが、なんとなくわかったような気がします。
とりあえず確定時に上げた分は次回に繰り越されるということを知って安心しました。
一番いいのはちゃんとステ管理してむやみにレベルアップ確定させないことですね。
いつもいつのまにかレベルアップ確定してしまっていたので、こまめにステ確認して
やっていってみようとおもいます。
240:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/20 12:32:09 ZhLYXgSr
難しい話しだけど実際は目的ステータスALL100とかそう言うプレイするなら
カスタムクラスで調整してLVUP毎に全てメモして数値管理しないと無理
毎回+5を1~2出す程度で十分
それより確かソウルトラップだと神秘魔法だったかな?これだけは種族特有魔法しか初級で習得出来ないのでメジャーに入れたい
本とトレーニングでLV25まで上げるのは辛いしね
241:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/20 12:32:21 Hx98lTtL
ps3にmodいれられるんですか?
242:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/20 15:34:04 QudBu7vH
>>241
むり
243:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/20 17:18:54 Hx98lTtL
コンパニオンっているんですか?
244:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/20 21:20:46 pnNeUsvv
>>231
そうでしたか、ありがとうございます
公式見ても完全版としか書かれてませんでしたからてっきり新作かと思ってしまいました
245:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/20 23:14:17 6ui21IFH
>>243
同行NPCなら居ます、KotNやDB,タマネギSIの犬とかね
246:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/21 00:19:51 OtMjznJN
クエストで手に入れた「霊峰の指」という雷の魔法ですが、
破壊スキル75になってもマジカ1600も必要で使えません。
100にしても使うのは難しいですか?
247:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/21 01:06:25 n35WJj9+
難しいです
使いたければドーピング等で
248:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/21 01:30:34 sI55b/Me
おマイらのお気に入り同行NPCは誰?
249:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/21 02:29:41 jz8aSt5q
本スレでやれ
250:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/21 12:18:44 +pk8vcYt
>>248
ムテキブラザーズ
251:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/21 16:47:05 xz4t8P9h
>>239
亀な上に蛇足な感じだけど
ステータス的な最強キャラ目指すなら「持久力以外のステボーナスは+1」を徹底した方が能力は高くなるよ
ステータスALL100になるとレベルアップが出来なくなる→LVUP時の体力上昇がなくなる
つまり+5ボーナス取りまくってステMAXにした場合は、体力が上昇する機会を失いまくってることになる。
逆に持久力以外のボーナスを+1に徹底した場合はLVUP回数が多く、ステータスALL100になる頃には体力超人の出来上がり。
100になって上げられなくなったメジャースキルは投獄を利用して下げていく。
まあここまでやったら逆にゲームがつまらなくなるけどね。
252:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/21 17:59:57 5t/mguYu
これそんなゲームじゃねぇから!
なんだけど、レベルキャップがあるから持久力を最優先に上げるってのは賛成。
253:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/21 18:39:24 UA2G4i1m
このゲームのお陰でマンチキンから脱却し弱キャラで世界を楽しむ事を覚えました
254:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/21 21:15:46 dT7JhDhf
完全版がでたらしいけど通常版と何がちがうんですか
255:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/21 21:17:47 AdjyMXk3
>>254
>>231
256:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/21 21:32:47 dT7JhDhf
どうもです
書体が改善されてたりはしないんですか?
257:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/21 21:55:51 VIoWD8KE
>>256
本スレにフラゲ報告きてるから
>>1から読んでくるといい
ゲハ厨がわいててウザイけどね
ID:d/n5lNfa0をNGにしとけばOK
258:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 02:19:42 WaC0g+bg
GOTY版買ってきたんだが。
敵とか壁とか攻撃してヒットした時にザクッとかカキンとかの
音が鳴らないんだが…。
259:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 02:41:08 gmauEZGV
>>258
本スレで散々言われてるよ。
PS3版で発生するバグっぽい。
260:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 03:13:56 25h6jQ58
これおもろいですか?
261:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 06:25:40 R9nMMV7q
質問ですがガクブル島のGK倒した後の扉の2択ってそれぞれ何か変わってるんでしょうか?
262:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 08:33:29 wVngaR4o
>>260
50時間やったけど、面白くないですね。飽きました。
パソコンでオンラインゲームやってるほうが遥かに自由度は高いです。
MMORPGに慣れてる人にとっては本当に寂しいゲームです。
263:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 09:00:27 D+0p/CfF
>>262
MMOやってても、ソロでウロウロするのが好きな人には面白いと思うよ。
自分がそうだし。
他のプレイヤーはもちろんいないけど、NPCが意外な動きをする(日常の動き以外の行動を取る事がある。
盗みに入ったり突発的に殺し合いをしたり。普通のNPCがなぜか死んでる事もあり、なんで死んでるのか分からない。
クエとか一切関係なくそういうことが起こりえる)のは、他のゲームではあまりないよね。
少なくとも自分は初めて見た。
MMOはプレイヤー同士でトラブルが起きて嫌になることもよくあるけど、そういうわずらわしさがないのもいい。
MMOの醍醐味はそこじゃないのと言われればそれまでだけど。
とここまで書いててあれだけど、ネットゲームじゃないからMMOと比べるのはそもそも間違ってる気もしなくもない。
264:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 11:02:45 CSiSXSHD
>>263
アンチの相手なんかするなよw
265:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 11:16:48 11SsyfgY
髪型ってあとで変えられるんですか?
266:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 11:28:10 bPILUqOY
tes
267:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 11:29:06 bPILUqOY
>>265
下水の出口で変えられるが、下水を出たら変更できない
268:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 11:53:21 11SsyfgY
声はどうなんですか?
269:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 12:01:35 4T2wIzUi
キャラエディットで後日変更できるものはない。
270:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 13:41:47 zk5061D9
GOTY版で初めて触ってみようと思いましたが,レベル管理が大変そうですね.
先輩方の中にはガチガチの計画立てて育成してる人が多いのでしょうか?
271:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 13:46:33 8smgFOda
>>270
別に育成計画をカッチリしないでも何とでもなるよ。
ただ、このゲームには決まったゴールが無いので
最大HP目指したり、最大LV目指したりするのも
プレイヤーが決めたゴールの一つってだけ。
272:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 14:03:58 oKjN/ciP
おいらもレベリングはいつもその時の感覚で軽く決めちゃうし
それでも不自由なくたのしくプレイできるし弱いって事も無い
戦闘方法を変えればいいだけだし
273:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 14:06:33 qT1ooZCF
弱いなりにいろいろ工夫して戦えるしねぇ
274:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 14:45:29 wMWVVZ0W
適当で大丈夫
どうにもならなくなったら難易度下げてもいいし
275:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 15:19:16 ujX4dJ27
今日GOTY版を買ってきたんですが、攻撃した時の効果音?はないんですか?
276:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 15:20:15 V9pvsNIb
ステータスが低くても装備さえ揃えれば無敵にもなれるしね
277:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 15:29:12 0wbthoKL
下水道のドブネズミを下水道の外に出す方法って、扉バグを使わないとダメ?
生物操作で出るまではついてくるんだけど、下水道を出るとついてこない。
278:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 16:45:26 iw0FTgo6
今日から初見プレーしようと思うのですが、
みなさんおすすめの種族があれば教えて下さい。
279:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 17:24:28 qT1ooZCF
脳筋プレイ派ならブレトンかレッドガード
さっさと下水出てとにかく世界を散策したいならアルゴニアンかネコ
顔重視ならブレトンが一番整えやすい
280:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 17:25:22 qT1ooZCF
ごめん
脳筋プレイ派でブレトンはないわ
ノルドの間違いです。
281:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 17:39:21 gP6xD0v8
ベスト版って全て英語ですか?
282:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 17:56:11 qT1ooZCF
日本用に流通してる家ゲ版はどのバージョンも日本語字幕、アイテム名とかも全部日本語
283:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 18:30:51 iw0FTgo6
280<
ありがとうございます。
284:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 18:45:27 wVngaR4o
GOTY版ってマジで音でないの?w 乙w
285:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 19:05:52 k/ZJk015
印石使って作る装備の名前に○○グリーヴとつけたいのに
ヴが出てこない・・PS3版だと入力できないんですか?
286:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 19:30:27 f/QdewQ/
>>285
PS3の文字入力は基本的にショボいよ
PS3にキーボード繋げば入力できる気がする
ちなみに認識できない文字は、名前を確定した後「□」に文字化けするよ
287:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 20:23:36 k/ZJk015
>>286
試してみます、ありがとうございます。
288:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 21:13:44 kj8oxylo
>>277
とりあえず、ワバジャック持ってこい
ネズミは放置しておいても逃げないから
289:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 22:26:08 0wbthoKL
>>288
ああああ!そうかワバジャックか!
ありがとう!
290:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 23:09:23 0wbthoKL
下水道に再度入れるようになったら、ドブネズミたんがいなくなってる(;ω;)
291:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 23:11:46 kj8oxylo
な…なんでや…!?
操作魔法かけたのが不味かったか?
俺の時は、ボズマーの操作極術をかけても問題なかったんだが
もうしばらく時間経過させたら、運良ければリスポンするかも知れないぜ
まだ諦めるには早い
292:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 23:22:34 0wbthoKL
フィリダが扉封鎖した時点でゲームオーバーなのか…?
そのあと闇の一党のクエで入ったら、ただのネズミしかいないorz
293:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 23:41:10 ln0P9vr4
新キャラでゲーム始めて、"初期の下水"に扉バグで飛ばせば
ドブネズミと再会できるよ
ついでに操作掛けて、好きな街にFTして、衛兵に逮捕されれば、城門前まで手軽に運べる
294:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 23:56:37 QJDib6nF
>>285
普通に出来た気がしたが
俺が名前つけるとき絶対レイヴンだし
295:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 01:56:27 4sE5WefY
マジ力って宿舎で回復しないんですか?
296:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 02:26:26 NF/RDdam
マジカは時間で自然に回復する。よって就寝したら回復してるはず
回復しない状況で、思いつくのは二つ。ドレッドゾンビと交戦した際に病気に感染して、マジカ回復が停止している
この場合は、聖堂で祈って治療すれば良い
キャラメイク時に精霊座を選んでいる
これは最大マジカは上がるが自然回復がなくなるから、勝手が分かっていないとかなり辛い
ポーション飲んでがんばるか、他のキャラを試して基本を学んでくると良い
297:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 03:33:34 TUjskW4U
ガクブル島で購入できる物件はありますか
298:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 04:27:11 I4YnG9s1
昨日からオブリビオンをしてるんだが、
下水を抜けてから辿り着いた祠みたいな所の1番下に、
剣が紫に光る奴が独り居て、
早速挑んでみたんだが即死。
勝てないので遠間から弓矢で怒らせて途中にある床トラップに落としてもダメ。
ギリギリ殺されずに祠を出て一息ついてたら、
1分後位してからそいつが外に出てきて追われて殺され。
なので出て来きたのを湖を泳いでこちらを追わせて、
対岸の部落から船着場に誘導して警備兵にやらせようとしたら追い掛けて来ずダメ。
こいつLv1じゃ到底無理な奴か?w
299:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 05:39:36 ZBmrmB2U
ウンブラだろ
MOBが登ってこれない高台から狙撃がいいんじゃないか
ちなみにそいつは戦っても戦わなくてもどっちでもいい、ちゃんとしたクエMOB
300:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 05:49:01 TBvtgwiG
ウンブラみたいに生きの良い奴がもうちょっといても良かった
回復薬無しでのガチンコ勝負は、LV1じゃかなり厳しい
移動速度上がってくると、ヒット&アウェイで殴り殺せるんだが時間はかなりかかるし
301:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 05:52:37 j7rvgvC1
amazonレビューでTPS視点に変更できる。と書いてあるんだけど、
これはTPS視点で全面的に快適にプレイし、また楽しめますか?
動画をいくつか確認しても全て主観で、ゲームの作りも
主観をメインとして作られてるように感じるんですが、その辺どうなんでしょ?
キャラの操作感が欲しいから、セイクリッド2買うか悩む・・・
302:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 06:37:41 //JzF1/V
>>298はコピペ
なんで定期的に貼るんだろうか?
303:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 06:51:45 E5EFiZVd
FPS視点がデフォだからTPSだとあらゆる面でストレス溜まる
あとセイク2は俯瞰視点プレイが一般的だから比較にならん
304:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 07:01:17 hL6UAfwZ
このゲームなんで難易度設定とかあるんだろ。
305:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 07:01:26 //JzF1/V
TPS視点だと弓が使い物にならないな
まあボタンひとつで切り換えできるから
状況によって使い分けできる
306:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 08:05:34 TBvtgwiG
TPSでも盗品マークとか表示されればいいんだがな
弓プレイは、自キャラの頭をレティクルだと思って狙いを付ければ問題ない
FPSモードよりも視点移動がまず合わせづらいけど
307:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 08:08:43 1iKIZmIA
>>301
自分はTPSでやってる。
TPSで困るのは、ターゲット(アイテムや箱含む)に照準を合わせる時くらい。
(盗品アイコンの赤い手マークはFPSでしか出ないから、物を拾うときはFPS推奨)
右スティック押し込みで簡単に切り替えができるから、特に不便には感じないよ。
FPSって、視野が狭くて慣れないと気持ち悪いんだよね・・。
308:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 10:18:28 g/zBcYE8
>>293
それしかないか…ありがとん
309:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 11:31:03 YB0BO3eo
FO3のこれもTPS視点っておまけで出来るようにしたって感じ
310:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 13:14:56 uqEv3AFa
質問です。
このゲームはUSBメモリにインストールしたら読み込み早くなります?
少しでも早くなるのであれば購入しようと思ってます。
箱○です。
もしよかったらでいいんですが、
どういうUSBメモリがよいなど判断基準を教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
311:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 13:25:02 R8hEJlOr
USBメモリつかうとかなり快適になるよー
容量に目がいきがちだけど容量よりも転送速度が速いものを選ぶのがコツ
ここを参照すると失敗しなくて良い
URLリンク(www42.atwiki.jp)
312:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 14:12:34 g/zBcYE8
ドブネズミたんの前にアンヴィルのネズミをGETしたよ
すごくかわいい^^
答えてくれた人ありがとね。
313:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 15:02:19 LYUOcWZy
>>285
うちでは、バネッサと打つと候補にヴァネッサが出てくるから、それで入れてる
314:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 15:07:38 06wdjHeS
てっとりばやく病気にかかりたいんだけど、
ネズミなどがたくさんいてオススメの場所ありますか?
ペットとして飼われているネズミには病気もちがいないって以前聞いたので
ネズミおばさんの家じゃムリかな?
315:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 15:14:01 uAtDq4MY
グレイフォックスのお尋ね者のチラシって手に入りますか?
316:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 15:31:45 uqEv3AFa
>>311
いつも見てる360wikiとまた違うのがあったんですね。
こう言う一覧表を探してたのでとても参考になりました。
ありがとうございます。
317:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 16:04:03 g/zBcYE8
>>314
帝都下水道とかどうだろう
ネズミもかにもいるよ
318:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 16:07:52 2xnBVsrh
狩人気分を味わいたくて弓スキルをメインに強化してるんだけど一向に強くなってく気がしない…
レベルが上がっていけば弓1つでやってけるようになるん?
それとも他のスキルで補いながら行くべき?
319:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 16:14:11 06wdjHeS
>>317
下水道か…よく考えたらいろんな場所から入れるんだったね。試してみる。ありがとう
>>318
撃つときに隠密状態ならダメージが2倍か3倍になるから遠くからしゃがんで撃つといいかも?
あとは高いところから一方的に撃ったりとか…どのみち隠密と軽業スキルが上がることになるな。
レベルが上がればほとんど一撃って感じだったけど序盤はなんか辛いね。
毒を塗ってみるとかはどうだろう?
320:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 16:24:56 hL6UAfwZ
>>311
え!そんなことできんの!?
どうやんの!?
321:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 16:38:22 R8hEJlOr
どうやんの?も何も
>2010年4月6日のアップデートで市販のUSBストレージを
>メモリーユニットとして使用出来るようになりました。
って書いてるわよ
322:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 16:44:50 2xnBVsrh
>>319
うわーありがとう!
323:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 16:50:17 DXdMt3PV
amazonで大分前に予約したんだけど未だに送ってこない・・・
週末過ぎたら最低だわ
324:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 16:54:49 R8hEJlOr
まだ発送してないなら店頭で買ってamaでキャンセルするという手段もある
325:sage
10/04/23 17:05:16 07WlpLT+
最近でた追加パック付きのPS3版にも盗賊ギルド進行不可バグとかあるんですか?
326:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 17:08:02 DXdMt3PV
キャンセルしようとしたらまもなく発送されますでキャンセル出来ない。
そのくせ未だにお届け予定日「4/23-4/25」って舐めてる・・・
4/23は絶対無理だろ
色んなとこでもうamazonは頼まないとか見たけど、本当だったんだな
327:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 17:13:04 06wdjHeS
度々すまないが、もしかしてハイエルフって病気にかからない…?
オークのデータ→病気にかかったデータロードでステータス低下の魔法を自作出来るってのをやりたいんだが…
血友病でもいいのかな?
328:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 17:26:29 KzdWer34
>>327
URLリンク(www37.atwiki.jp)
掛からないわけじゃない…掛かりにくいのは確かなようだが
魔法については知らないのでなんともいえないが、血友病の効果は「スタミナ低下」で、
スタミナ低下とステータス低下は通常魔法では別扱いだと思うが
329:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 17:44:29 R8hEJlOr
病気はたとえ耐性100でもかかるときがあるから絶対にかからないってことはない
330:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 18:03:48 pixrS7r0
質問。完全版は顔つるバグあった?
>>315
帝都の家の入り口地面に埋まってる宝の袋の中にそれが一枚だけ入ってる。
331:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 18:33:21 TBvtgwiG
血友病、吸血病は耐性100でもかかるぜ
332:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 18:34:53 06wdjHeS
>>328,329
どうもありがとう。書き込んだ後にしばらく放置してたら骨折熱というのにかかった。助かった…。
333:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 18:46:56 DcF0iEx5
SIでモノ保管できるとこどっかある?
空家とかないのかな?
334:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 19:01:16 o7G2Id/h
GOTY版買った方に質問です。エンチャ継承ドーピングバグは残ってますか?
335:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 19:29:00 48sYXMZv
ストーリー完全無視で旅行プレイやってんだけど
家ん中暗過ぎね?なんでこんな暗いんだよ浸れねぇよ
輝度あげたら外が変になるし
誰かオレを納得させてくれ
336:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 19:39:13 uAtDq4MY
>>330
ありがとう。
波止場区内の地面をがんばって探し回ったけど発見出来なかった。
既に盗賊ギルドに所属してるとないのかな?
自分の家にどうしてもグレイフォックスの写真を置きたかったのに、残念。
337:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 20:10:04 pixrS7r0
>>335
今時の家はどうか知らんが、欧米…特にヨーロッパの家なんかがそうだけど向こうさんの家はああいう
照明が基本なんだよ。日本みたいに空間全体を明るく照らす照明じゃない。ポイントポイントに照明
を置く感じ。これまめ知識ね。
ちなみに明るい家を所望ならブラヴィルの家を薦める。明るさでいえばいちばん明るいぞ。
収納だって悪く無いと思う。
338:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 20:11:46 pixrS7r0
>>336
無いか?帝都の自宅の入り口の屋根の柱、向かって左手の柱の側に袋の口だけが地面からのぞいて
るのがあると思うんだけど…
339:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 20:13:45 48sYXMZv
フリーズが怖くて倒した敵が落とした武器をいちいち拾って死体に収納してるんだけど
一回拾ったもの意外はほっといても大丈夫ですか?
あと打った矢も全部回収しないと残りっぱなしでしょうか?
もう一つ、机の中身とかはリスポンしますか?
どれでもいいので知ってる人お願いします
340:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 20:15:40 48sYXMZv
>>337
そうなのか。納得した
別に暗いのが嫌なんじゃないんだ
旅行プレイだから違和感さえなければ。
そういう物だと思えば全く問題ない
ありがとうございました
341:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 20:17:51 06wdjHeS
>>336
宝の袋ってのはたしかプレイヤーが捨てたものがデータを処理しきれずに宝の袋に変化する仕組みだったはず。
だから>>330がそこで手配書を捨てたから宝の袋になったんじゃないかな?
ゲーム中の何処かに手配書は存在するはず…俺も憶えてないけど…。
342:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 20:53:00 uAtDq4MY
>>338
帝都自宅の柱周りも探してみたけどやっぱりなかったよ。でも丁寧にありがとう。
>>341
そうなのか、貧乏性の自分は捨てる事はしてないのでまだ帝都の何処かにあるという事か。ありがとう探してみる。
343:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 21:11:51 JnILON1y
360版でGOTYを今日はじめました
最初の地下牢からの脱出ルートで
ネズミに無限コンボされて動けなくなります
無印ではそんなことなかったのですが
他に同じ症状になった方はいらっしゃいますか?
344:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 21:22:32 TBvtgwiG
>>343
状況がよくわからんが、物を持ちすぎた状態でネズミに病気移されてないか?
345:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 21:39:03 JnILON1y
>>344
どうも違うようなんですが
本体ごと再起動したら治りました・・・
疫病喰らってないし
荷物の重量も、というか1匹目のねずみが
かなりの速度で連続攻撃して身動きとれなくなりましたw
なんだったんだろ
お騒がせしました。、申し訳ありません
346:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 23:21:24 uqEv3AFa
>>339
フィールドや街に落ちた物も時間で消えます。
不安なら看板とかに矢でも撃っておくと消えるの確認できます。
机の中身どころか自宅や一部の入れ物以外はほとんどリスポンします。
347:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 23:46:15 hL6UAfwZ
白馬山荘の庭?にコップ置いてるんだけど、2週間たっても消えない謎、、
348:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 23:51:47 Xv2EyefK
>>347
落ちた物と捨てた物は違うぞ?
349:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/24 00:30:33 C30+AZEU
>>346
ありがとうございます
これで矢を射てます
もひとつあるんですけど松明は偶然披露しかないのか??
雰囲気重視でやってるのでどうしても松明で進みたい
350:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/24 00:36:17 ceHwrrju
>>349
店売りは無いので、地道に拾うしかないね
ダンジョンだけではなく、帝都だのなんだのと言った集落とかに有る、箱やタルの中を片っ端から漁ると良い
351:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/24 01:45:57 BdKBHVz6
ダンジョンの入り口付近にあるタルは高確率でたいまつが入ってる気がするよ。
ところで馬の防御力はどのくらいなのでしょう?
いつも襲われたときまず馬に防御50%の魔法かけてるのだが、
元が低いとあまり意味ないのかなと・・
352:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/24 02:08:34 6X39tHJW
イケメンカジートの作り方をおしえてくだしあ
353:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/24 02:12:04 K2DQkCoS
>>351
馬のステータスはwikiにあった気がしたが知らん。
それより回復25pt30秒とかかけてやった方が全然いいぜ
併せて透明化もかけてやるとなお良い
好感度無限上昇魔法をかけてやれば敵に襲われなくなるがな
354:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/24 03:09:47 VszrUqm9
>>351
買える馬なら、AnVilの白馬が400で最高
355:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/24 03:43:37 yLVyLpxC
完全版には武器や装備どれくらい増えていますか?
無印が100だとすると完全版はいくつくらいでしょうか。
装備した時に見た目が変わるもの限定でお願いします。
356:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/24 03:58:59 lb21iBcx
>>345
×えきびょう
○しっぺい
疾病な
357:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/24 06:48:02 fvAl0o8b
>>299、>>300、
ありがと。
m(__)m
そういや話掛けると「ウンブラが全て」とか何とか言ってた気がしました。
意味が解らなかった。
まさか自分の名前を"全て"とか…。
取り敢えずムリポなんで近場を散策してて、
闘技場で「出生のルーツを調べて欲しい」、
みたいな事を言われたんで向かい、
途中の魔術師の巣窟を完全制圧して、
更に途中にあったオブリビオンの門も消して皇帝の死を確認して、
野営地側の炭鉱跡の山賊狩りしてるんですが、
行き止まりの上に弓兵が2~3人居て、
そこへ行く道もありません。
もしかしてこれもウンブラ同様スルーするしか無いのでしょうか?
外に出て他の入口が無いか探してみましたが見付からず、
wikiを見ても解りませんでした。
orz
>>302
私は初めて此処のスレに来て、
初めてざっと読んで初めて質問を書き込んだのですが、
あなたの昔からあるというそのコピペを、
私は一字一句間違えずに、
何も知らずに書き込んだのでしょうか?
それは到底有り得ない話だと思うのですが?
2ちゃんの方に確認してみますか?
358:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/24 07:31:47 lb21iBcx
>>357
いや、「すべて」だから名乗ってるだけで、自分の名前をすべてと言ってるわけじゃない
詳しくはそのクエが発生したときにわかるよ