バロック~BAROQUE~歪み矯正スレ3at GOVERRPG
バロック~BAROQUE~歪み矯正スレ3 - 暇つぶし2ch1:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/27 20:16:57 YqBVyAhr
天使と罪のA・RPG―
PS2版が2007/6/28に発売されました。

前スレ
バロック~BAROQUE~歪み矯正スレ【-200cubit】
スレリンク(goverrpg板)

公式
URLリンク(www.sting.co.jp)

関連スレ
【BAROQUE】バロック総合スレ B13F【SS/PS/PS2】
スレリンク(gsaloon板)


新たな歪み(バグ)が発見されても
スレ住人同士で歪まないこと。
浄化しますよ?

2:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/27 20:17:25 YqBVyAhr
発見されている重大なバグ

■「戦いよりも前進」バグ
「戦いよりも前進」の条件はポートの有る部屋に異形がいる状態で下層に降りる事を
1プレイ中に10回以上とあるが、実際にはポートを降りる毎に「主人公」を異形として
認識してしまうため、-1000以上下の階層に進むと自動的にフラグが立つ。
その為「戦いよりも前進」よりも優先順位の低いバロックが取りにくい。
ポートを降りる毎に中断データを記憶→中断データから再開、で回避できる。

■没アイテム?
クリア後棺桶男の地獄ダンジョンや呪葬天使等によるランダムアイテム入手で
没アイテムと思われるアイテムが入手出来る。
現在確認されてるのは「自分の剣」「幼虫の死骸」「リトルの剣」
物の者に預けてもアイテム登録されず、アイテム名も勿論赤くならない。
しかもゲームデータをロードする度に「新規アイテム」として認識される為
勝手にアイテムリストが埋まっていく。
全て埋まると物の者に50個アイテムを預けられるようになるが
地獄ダンジョンをクリアしても棺桶男がご褒美アイテムをくれなくなるので注意。

その他。
地獄ダンジョンではフリーズが起きやすい模様。

3:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/27 20:17:53 YqBVyAhr
PS2版バロック攻略Wiki
URLリンク(baroque.gkwiki2.com)

テンプレは以上です

4:氷氷亞
10/02/27 20:24:47 NNhzgNoq
persona? ????

5:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/27 20:31:03 VF2B2R/B
乙!

6:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/27 21:51:55 2BVMBLo/
いちょつ!!!!

7:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/28 08:54:02 eVkSbAxk
ふむ…君を体現するバロックは
>>1乙』
これだ。

8:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/28 18:09:48 yRmq6yYW
このシリーズゲーム初心者でわからないんだけど
フラグとか没アイテムとかって初代のPS1限定の事ですか
フラグの意味が検索してもわからないんです。

呪葬天使に渡しても一度も没アイテム出なかった

9:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/28 18:12:13 yRmq6yYW
>>8 
  >>2

10:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/28 19:58:38 amRInDjS
>>2のバグがどのバージョンのことなのか聞きたいんだと思うけど

PS?
PS2?
PS2インタ?
wii?

11:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/28 21:29:21 QR9/DUHL
>>8
>>2はPS2通常版についての注意喚起です。
その他のバーションについては当てはまりません。

フラグはゲーム内のバロック屋から取得する「バロックリスト」の取得条件のこと。
取得の優先順位がリストの順になっているのでそれについてバグがあったということ。

12:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/03 19:22:56 rGR/XKHB
>>11

>>2ってPS1版とはぜんぜん無関係なことでしたね?
ありがとうございました。

13:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/04 04:05:46 Cr9xqiL8
>>8
「まひ偽翼フラグ」とは、本スレで話題になった、経験則による推論だ

内容は、
BF10のスタート地点が「壁斬って開けないと出られない閉ざされた部屋」だった場合
高確率で部屋の隅にまひ偽翼が落ちている、というもの
複数の証言があるので、この「閉ざされた部屋」がまひ偽翼フラグと言われている
決まって部屋の隅っこの入り組んだところに落ちているので、意識してないと見落としがち

部屋の外から斬って入ってもダメで、最初から閉じ込められる必要がある
スタート時だけでなく、歩加骨で飛び込んでも閉じ込められることができるが
その場合でも、その部屋が初見である必要があるようだ
壁のある部屋に歩いて入った時点でダメになるということだな
更には、ここまで苦労してフラグ立てても、落ちてるかどうかは結局確率だw

PS版の話だが、アーカイブス版でもおそらく成り立つ
まひ偽翼に出会いたいなら、気にしておくといい

14:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/04 18:22:06 92KiLjOk
>>13
これはどんな本にも書いてない事ですね。ありがとう

PS版やっとアイテムを全部集め終えてオレンジ色の目玉が表示されて、残りシーン見れた。
まだ出てないNotfoundって表示されたままの画像は、多分セリフシーンが揃ってないからであろうね。

因みにSFC版の海外洋物の改造名作の「アイ・オブ・ザ・ビホルダー」や同、「ダンジョン・マスター」でも
ロードした瞬間に閉ざされた部屋に出て(こちらは毎回決まった場所に落ちてて)似たような設定あったけど
なんか思い出すねー。

15:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/06 02:10:05 QgB9yoLA
また出張してんのか

16:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/06 15:33:32 A9qitvw7
>>15
クセ抑えようとがんばってるんだから、ほっといてやれよ;

17:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/06 19:59:04 rFHBC8kQ
明日に
ああ つながる今日ぐらい

18:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/07 08:02:42 mDW18KFt
前スレ落ちた?

19:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/07 18:17:53 6ThOMiKs
落ちたみたい
980超えてたから仕方ないかもな

20:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/10 18:29:21 YYj4GYvL
初質的な質問なんだけど、中断セーブしながらちょっとずつプレイする方法と、
一気に降りてってクリア目指す方法とではアイテムの出る場所や種類って変わってくるんでしょうか?

もしどちらも同じ事ならこれも一種の予定調和っていうのかなー?

21:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/10 18:57:21 SlMkpIzk
無印PS2だとそもそも中断セーブしないと泣ける仕様です
色々と

22:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/10 23:22:13 ohKs2DY+
だからお前は出てくんなっていう。

23:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/11 01:03:43 C5HlAJPo
アワビのロースでしょって言う

24:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/11 17:57:59 fcEMFBry
B24Fあたり、シャッター状の部屋で異形をその下におびき寄せてから、
そのシャッターで挟んで潰すやり方発見。ちなみに自分が下にわざとはいって
上から落ちてきてもノーダメージ。

何年か前のスレでこの方法とっくに概出だったか? 地獄ダンジョンではフリーズ多いって
書いてあったが、コクトーヘッドのいる部屋のB23Fあたりでは、なぜかいやにフリーズが多いのが
まったく理由わからn。

25:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/18 23:37:43 1pte80RW
保守

26:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/22 21:01:56 zEdNYWyi
保守

27:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/24 22:25:51 /rI+z16e
過疎ってんな
保守代わりに、我流の攻略ノウハウでも書いてくとするかね
まあ今更誰得なのは否めないが、落ちるよりマシだろう


1.判明印のススメ
初期は持久印とか押したくなるが、何はともあれ判明印。これが無ければ始まらない
これさえあれば、もう腐りや歯欠けを誤爆することもなく、結果的に寿命は延びる
限られた感覚球に、有用なアイテムを最善手で選んで送ることもできる
呪葬活用も効率100%。何はともあれ判明印

28:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/25 19:56:38 O8eO+KHg
自分もまったく同感 やってて あと俺印や消去印、分裂印も判明印と同じくらいありがたい
今より初心の頃の昨秋は、復活印の出現ばっかりありがたってた。

今は邪魔なだけで、相手にぶつけてる
あと、PS1版の質問だけど、地獄ダンジョンに持ってったアイテムって
100階クリア後、なくなってしまうの?
また、地獄ダンジョンで俺印押して持ってって、やられ死んだらば、、
神経塔で死んだ時みたいに、ちゃんと神経塔のB1Fに 戻ってるんだろうか?

でなければせっかく育てて今物の者の頭に大切に所持してる三属の剣+98や
歪んだコート+97なども全部クリアしたり死んじゃったらパーになるよ。

29:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/25 20:02:49 O8eO+KHg
あと、地獄ダンジョンをクリアできんかったときのために質問だけど
そのダンジョンクリアしたら、その直後特殊な映像が流れるんだろうか?

いずれにしても神経塔自体のクリアはしてるし、もうアイテムを全部
揃えてしまってるのでカンオケおとこにもらえるシーンとやらは残念ながら
拝めないよ。いまさら一からニューゲームでやりなおしアイテム集めなおすのも
時間、根性的に絶対不可能だし バックアップからデータが消えてしまったとしても…

30:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/25 22:32:18 0maDslls
普通に 保守 でいいし。

つ【自分語りはリアルチラシへ】

31:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/25 23:00:31 O8eO+KHg
普通に質問させていたんだけど、無理ならや。

32:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/26 06:12:57 IaYsvH7q
>>28
>あと、PS1版の質問だけど、地獄ダンジョンに持ってったアイテムって
>100階クリア後、なくなってしまうの?
んなわけねえだろ。カンオケダンジョンだぞ

>また、地獄ダンジョンで俺印押して持ってって、やられ死んだらば、、
>神経塔で死んだ時みたいに、ちゃんと神経塔のB1Fに 戻ってるんだろうか?
自分で試せば一発で判るだろ
クズアイテムに俺印押して地獄に特攻すればすぐだ

ムービーは無い。セリフはいくつかあったはず。リスト入りかどうかは知らん



2.殲滅のススメ
主人公はレベルうpすると、実は攻撃と防御にボーナスが付く
数値には表れないため、これに気付かず、レベルうpを疎かにするのが初心者の罠
異形は積極的に倒して、レベルは毎回上げて行こう。外界の小ムーンも忘れずに
これは探索と密接に関わっている。VT気にして異形無視して先を急ぐのは逆効果
フロアは毎階全て見回り、全てのアイテムを見逃さず、全ての異形を倒そう
結果的にその方が航続距離が伸び、強くなって先へ進める。装備も鍛えられる
鍛えた装備を使い回せば、毎回序盤のレベルうpが楽
レベルうpすれば毎回最下層までくまなく探索しながら潜れる。以下繰り返し
こうして到達深度はどんどん深くなる。急がば回れ。苦は楽の種

ただし落ちてる文様は一切踏むべからず。あれは全部罠だと思うべし
踏んでいいのは外界の回復文様だけ
ちなみにあれは一度壊れてもトレダンや研究所に寄ると復活する

33:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/26 14:44:55 vwbt7mGO
経験偽翼は結構必須

付けておけば下界のムーンで一気にレベルが4になるしね
文様はある程度分かる分には活用できると思うけどな
敵の落とす文様とか(中爆文様とかは率先して踏んどいて壊しとかないと)
逆にソコンボの落とす文様は駄目と

というかソコンボは全部駄目

34:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/26 17:54:28 St/9rX6f
>>32
また隣スレッドでも・・たようだけど、解答(回答)
どうもありがとう。
クリア後も俺印押しとかなくともアイテムは
なくならないってことかな。神経塔クリアの時とは
違うようだね

>>33
自分もそれが結構好きで、レベルが毎回50超えられた。
文判印押してくとアイテム判明がむずかしいんでそれも問題

35:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/26 23:55:37 ZQUiSrGV
>>34
あんたはもうコテかトリつけろ。
話はそれからだ。

あと律儀に突っ込んでおくと、隣スレッドってドコの事www

36:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/27 02:56:06 X2p1GOSy
>>33
持久偽翼で歩き回って、異形倒す時だけ経験偽翼に付け替えるとか
やってたことあるけどオススメはしないw

回避するのは落ちてる文様だけで、異形から出るのや婆様が投げるのは寧ろ取らなきゃ危険
ソコンポ倒すときに常にアイテム欄空けておくとか、面倒っちゃ面倒だけど怠る方が怖い



3.流星の剣のススメ
剣の振りが速いと異形を早く倒せる。早く倒せばそれだけダメージも少なくて済む
その速さにおいて、流星の剣は他の追随をあんまり許さない
大抵の剣+流星虫より、流星の剣の方が速いのだ
流星の剣に炎雷虫でも付ければ、へたすると三属の剣+流星虫より使い勝手が良くなる
氷属性が無いと困る、という状況はあんまり無い
ブブゲルが怖いなら、出て来るまでにレベル上げておけ。それには氷は必要無い
鍛えれば鍛える程、速さの方がありがたくなる。速さがあればグリロも怖くない

ただし、さすがに初期値は強くないので
ある程度の数値になるまでは、他の強い剣に頼るのも可
炎浄の剣に雷虫付けるだけでもかなり強い。雷虫はライアからお手軽に出る
爆裂の剣(+流星雷虫)・攻守のコート・攻撃偽翼なんて揃ったら
全く鍛えなくても序盤ではチート級に強い。すげえ遅いけど
こいつら鍛える必要はないので、こいつらである程度潜りつつ
感覚球で液を送って流星の剣をうpしよう
使うのは首を埋めれるくらい鍛えてから。そこまで行ければクリアまで戦える

37:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/27 04:15:51 8yaSuY/R
あれだけ消えるって言ってたのにまた出てきて
更にはむこうで相手にされなくなったらこっちに出張かよ
なんという消える消える詐欺

38:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/27 11:32:49 jRsQB3cw
上級天使は言っていた。
「わたしの話を聞いていなかったのか?おまえの耳は、ふしあなか?」と。

39:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/27 17:12:23 +yH2iGNd
>>35 悪いけどそれはちょっと…地獄もクリア近いんで
お暇するよ セガサターンはPSとだいたい同じでここで
質問あまりないだろうね?

隣とは、メインスレッドの事で…。

ちなみに地獄ダンジョン23Fで文様踏んで三属の剣が
生肉に変わってしまった。 ぎりぎりまで育て上げた
三属の剣歪んだコートとか渡しても根性ってセリフ言って返してくる。
呪葬天使が。

40:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/27 17:55:03 VWS9J4qt
>>39
コテかトリ付けてくれれば、見たくない人はNGに放り込めるからやってくれ
あとここはお前の日記スレじゃねえ

41:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/27 18:03:35 5y/Ti6uw
熊先生はやくきてくれー!!

42:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/27 23:25:35 qI5g/ncM
>>39
>地獄もクリア近いんで  お暇するよ

言ったな?
自分の発言には責任持てよ?

あとメインスレッドなんて存在しないから。
しかも隣とかどういう位置関係として発言してるのか理解に苦しむわ。
日本語として成り立ってない文章は言うに及ばずだけど
せめて文章が訳分からないんだから、単語くらいは正しく使えよ。

43:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/28 18:34:24 saMBnZXZ
4.炎雷属性剣のススメ
剣のATKが心許ないうちから、属性攻撃は頼りになる
炎があればブルガーは肉にしか見えない
雷があれば17は集束刑具、ジェィ小は心臓にしか見えない
デスでさえ体液骨運搬係。オルハガもジェィ大も自爆前に倒せる
カトーはどっちにも弱いんだっけ?どっちにしろザコだけど
これだけ強ければ毎回レベル1に戻されても毎回異形を狩れる
毎回レベルうpできるから毎回潜れる。以下繰り返し

雷虫はライア狩ってればいくらでも出て来るので
あとは炎虫か炎浄の剣があれば、炎雷属性剣のできあがり。とってもお手軽
剣を炎+雷+流星にして使い回し、自分に流星運虫を寄生させれば攻撃面はおk
コートと偽翼と焼印が丸々余る。だから判明印と状態or属性防御と腹痛虫となるわけだ

44:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/28 18:55:50 4y7ZaiDV
>>40
トリップの専ブラあぼーん設定ってことかな?
専用ブラウザでここのサイト使ってたんだね?

あと日記書いてるつもりはなかった。みんな
体験談書いてる人もたまにいたんで、いいかなって長めに
書いてしまっただけだよ。

>>42
あくまでも今の心境だよ でも何度着ても嫌われては
もう正直潮時だっておもった 過去を思い出しちゃうよ

”メイン”っていうのはもうひとつの板の本スレッドの事。ゲーム攻略の件はいいよ、もう自力で疑問はやるから
元々2chにむいてないっていわれてた。 答えてくれた人には感謝する でもスレッド住人が約2等分されてるとは思う。あっちでも
多分…

バロックのPLAYのスキル向上にもむいてないってわかった!
 
なぜなら今日地獄ダンジョンでB34階あたりでデスにやられてあっけなく
FINEだったから コートと剣育てただけではだめだってわかった

45:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/29 16:42:29 J3srNHWk
>>44
>>42

46:39
10/03/29 18:58:00 Hb/KPvz5
ROMにしばらくか永久か回る前に二点だけ検索かけてもわからない攻略上の
質問点を忘れてたけど再度いいかな?ほとぼりでまだだめならそのままかまわず流してほしいよ。
ちなみに>>45は自分じゃないです。

①>三属の剣歪んだコートとか渡しても「根性…」ってセリフ言って返してくる。
 >呪葬天使が。 これはなぜです?

②集束刑具かけてもコクトーヘッドや一部アイテムが
完全には集まりきれないのはなぜです?

こういう書き方でも鬱陶しくだめかな?第一印象で。

47:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/30 15:48:53 K3Fd5ZSt
>>46
ggrks

48:46など
10/03/31 18:44:47 TXPtFgVQ
>>47
意味教えてくん?検索しても自分でわからなかったから・・・
でも想像で解決するよ。 もうー今日で一応ROM専に回るから
以下はざっと流してほしい。読んでくれたならありがとう。

あと、また自分の事で恐縮だけど地獄ダンジョンも63階で今のところギブアップ
二クラと・・・っていう異形がどうしても素早すぎて勝てない。
カンオケガイの作ったTRD内上層で攻防の液こんなにも落とすなら、一般
神経塔下層近くまで攻防の液探しの探索を何度も必死に繰り返しながら
そこでわざわざ攻防のアイテムのレベルUPするんでなかったって思いましたよ。
途中から地獄ダンジョンで武器や防具のレベルアップ図った方が時間で効率的だった


49:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/31 23:29:41 HKiqxEVy
>>48
>検索しても自分でわからなかったから・・・
嘘つけ。そのまま検索すればTOPで意味出てくるわwww
2032年までROMれwww

50:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/31 23:34:44 +3K6/Sra
>>49
触らないで 触らないで 触らないで 触らないで 触らないで 
触らないで 触らないで 触らないで 触らないで 触らないで 
触らないで 触らないで 触らないで 触らないで 触らないで 
触らないで 触らないで 触らないで 触らないで 触らないで 

51:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/31 23:39:14 yMRCOCYe
発売から10年
2032年が段々現実味帯びて来てる今日この頃

52:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/03 05:31:35 bVRjkOmM
5.斜め歩きのススメ

VT節約のため、LR併用しての斜め歩きによる歩行速度うpは基本だが
戦闘における立ち回りでも、斜めの速さやLRの平行移動は極めて役に立つ

異形の攻撃範囲外から、剣を振りながら接近し先制の一撃
囲まれないよう、接敵した異形を回り込みながら盾にしての各個撃破
方向転換を待たずしての素早い離脱
カトーやハングやハナニップ相手なら、一度後ろを取ったら取りっぱなしで
追いかけながら斜め後ろから一方的に攻撃すらできる
奴らの小回りよりこちらの背後回り込みの方が早いのだ。LRを併用すれば

戦闘での自在な立ち回りを身につけるためにも
普段から斜め歩きで探索し、LRに慣れておくといい
特に通路は常に斜め歩き。曲がり角を方向転換無しでL⇔Rだけでカクっと曲がれる
頻発する鍵型通路でも多用するといい。ただし落ちてる文様だけは見逃さないよう注意

いずれもPS版までの話。PS2版以降はシラネ

53:48など
10/04/04 20:55:05 qqwbI25q
 >>49
 検索のレスの意味の誤解だったからそれだけ来てしまう

 いや、GGRKSの意味の事ではなくてね、自分の攻略の質問の件が検索してくれって
したけどできなかったって事で。

ついでに今地獄ダンジョン75階まではいったけどコクトーHの
青バージョンにはどうしても勝てない。

地獄ダンジョンに勝てた人って果たして2スレッドの住人さんにたくさんいるのかなー?
米光さんも過去にできなかったってどっかに書いてあったけど。

結構好きなアイテムで、わざと持ってて笑い声聴きながら過去にPlayしたけど、
笑う箱って笑う声の役は、当時のゲーム会社の女子社員が出してた笑い声なんだろうか?



54:53
10/04/05 19:20:43 kEZqJpyU

 新年度清明の節入り超えてしまいROMに徹するつもりが、昨日のご返答のレスとまた
昨夜疑問が沸いてしまい、昨日の続きで連投すみませんが、今しか書けないので…
そこをなんとか。

ようやっと地獄ダンジョン99階!まではいったけど80BFからずるやって
歩加骨・最階骨かじって(赤紫の例のフロアを降りる帯にいくまで)逃げては
いったんだけど、これって正式には、例え100階までいけてもクリアした事
にはならないのでしょうか?

あと質問ですが、青バージョンの異形が地獄Dで5体見つかりませんでした。
ライア・ブルゲル・ハングワンズ・サン(先日顔を話題にした)
ガルガルタンクジョーの五種類のみ。これは本に載ってるはずがどうしてだろうか?



55:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 02:48:23 hFnzZXQ9
6.玩具の箱の有効活用

金の骨か銀の骨を呪葬に投げなければ手に入らない玩具の箱
初めて入手できたら、その場で開けたいのをぐっと堪えて、感覚球で物者に送ろう
そして外界で、判明印を押してから玩具箱を開けるのだ
めったに玩具箱にお目にかかれないような序盤において
玩具箱は、複数のアイテムリストを一気に埋めることができる魔法の箱なのである
そうして頭袋をスピード拡張し、早めに使い勝手をよくしよう

1度の探索で使える感覚球の数(≒アイテムリストを埋められる数)は限られているが
最低でも10個のアイテムが出る玩具箱は、ときに1度の探索に優る
金骨を常備できるようになっても、上層の感覚球1つ2つくらいは玩具箱用にすると便利
それによってアイテムリストの埋め効率が飛躍的に増し
ついでに毎回のように肉や心臓やうp液や骨束をある程度持ってから出発できる

思わず調子に乗ってガンガン拡張したくなるが
くれぐれも物者のシーンリストを飛ばしちゃわないよう注意。補完がめんどい
それに、玩具箱を外界で開けると上層のアイテムしか出ない
下層で入手した場合は送らずに開けよう

56:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 07:10:11 2BZiCe6I
そんな情報はどうでもいいから俺に歪んだコートくれよ

57:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/10 14:44:55 D7MhTGis
>>56
BF21あたりから、目を光らせて探索しとけ
箱の箱→素晴らしき箱→歪んだコート
なんてこともあるから、箱の箱も粗末にするなよ
除爆虫も忘れずに

BF16灼熱エリアの呪葬で金骨山程投げてれば特殊偽翼出るから
歪んだコート見つけるまでは、面倒だけどそれ使い回すのも手

58:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/15 09:15:19 qRYALnjY
7.腹痛、ダメ、絶対

腹痛は重複するうえに自然回復しない。もうそれだけでも極力避けるべき
まして、回復の液のせっかくのステうp効果までナシになる(DX以外)となれば
多少の空腹を我慢してでも絶対に避けるべきである
空腹は骨でも食い繋げるが、腹痛の回復手段ときたらそれはもうごく限られるのだ

運良く腹痛虫を見つけて、コートに寄生させることができたなら一安心
あとはそれを使い回せばいいのだが、問題はそれまでのしのぎ方である

まず、早急に氷結エリアのスイッチを入れること
灼熱エリアだと腐った食い物ばかり落ちているが、逆に氷結エリアなら腐っていない
灼熱エリアじゃないと見れないイベントは、腹痛虫を確保できるまで取っておこう

常に判明印を押しておくのも重要だが、最初は中々そうもいかないだろう
未判明の食い物は、心臓なら床に置いて眺めてみたり(腐ってると鼓動しない)
肉なら呪葬に投げてみたり(焼けても心臓と違ってVT-50で済む)などして
腐りの可能性を極力排除しよう。そもそも氷結エリアで拾えば未判明でも平気

どうしても食わないと死ぬ、というときは
脱骨でも暗黒骨でも欲骨でも齧って回復しよう。放っておけばそのうち治る
特に脱骨なんか17狩ってればすぐ貯まる。ピンチになったら一気に齧って一度で治そう
これも毎回のマメな探索と殲滅の、地味な恩恵のうちの一つ
異形が落とすアイテムは、未判明でも何かは決まってるので普通に使える

腹痛は要らない。肝に銘じよう

59:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/19 10:55:46 dZiI1uQm
意識シミュレート▼▼ENDが全然見れない、攻略サイトみて
警備天使攻撃し続けても吹っ飛ばされるだけで、ウルトラキリングスラッシュマルクトスペシャル
で殺されないんだけどやり方がおかしいのかな?

60:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/19 21:44:54 AbnJFuen
8.戦闘ダメージを減らそう

まずは囲まれないことが肝要
対峙してる異形を盾にして、他の異形に迂回や順番待ちさせるだけでもかなり違う
飛び道具を撃って来る異形なら特に盾は有効。同士討ちさせてトドメだけ刺そう
呪葬は浄化しない限り無敵の盾だ。勝手に動くし大抵の場合ただの邪魔だけど
NPCだと勝手に喋って攻撃ボタンがセリフ送りに化けるので注意

グルーの攻撃判定は、跳びかかってぶつかった時に一度ずつ
ぶつかるより先に剣が当たれば先に倒せるし、着地中ならそもそもぶつからない

カトーは舌で叩く時しか痛くない(PS版まで)
舌で叩くには頭を出さなければならないのに、こちらをサーチできるのは回転中だけ
そのサーチも小回り利かないし、障害物が無いと勝手に前進しながらになる
隙だらけなので横を取りつつ一方的に斬ってやろう
グルーを吐くだけ吐かせて狩りまくるのも一興。一応無限アイテム源かこれ?

17はこちらを見つけないと寄って来ないタイプ。横斜め後ろから簡単に先制できる
突進して来てもLRで簡単にかわせる。かわした後はカトーと似たようなもの
2撃で倒せるなら突進誘発しなくてもノーダメでいける

ライアは消却印、ソコンポは諸刃の箱をわりと落とす
それぞれ次の相手に投げ付けてから斬りかかれば早く倒せる。以下断続的にループ
実はオルハガの回復の箱でも同じことができる。回復の箱は回復に使えという気もするが

デスの鎌、ハングワンズやアリエスの煙、ガルガルタンクジョーの砲撃など
異形の攻撃モーションを見てからかわせるものもある
殲滅してると自然に覚える。できる範囲で活用しよう

61:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/20 13:30:43 HuBtymzz
>>59
意識シミュレート内でやってるか?
攻撃回数は100回目安だ。
弾かれても弾かれても向かって行け。
そうすれば警備天使に殺され、意識シミュレート▼▼と壊れた人形は取得出来る。

62:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/21 15:02:55 jG1hYPEa
>>61
百回か・・長い道のりになりそうだなー

教えてくれてありがとう。

63:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/21 22:00:14 UAeBatZL
長い道のりって・・・おい
まさか一回殴って死んだり潜ったりを100回繰り返すと思って無いよな・・・?

そのまま百回殴るとか余所見しながらボタン連打してればすぐ終わるだろ

64:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/21 23:15:58 kivhWIzw
>>62はもしかして
newgameをスタートした直後 だけ が
意識シミュレートだと分かっていないのではないか。
一度死んだりクリアしたりしたら、現実の世界だよ。
意識シミュレートをするにはもう一度newgameでやりなおすしかないよ。


65:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/22 01:20:22 O/qyMivu
>>62
>>64ではないが念の為追記
PS2ならNEW GAMEから始めて、意識シミュレート(どのENDでも)を終えたら、中断してから覚醒ロードすれば進行上の問題は無い。
手間を省くなら、意識シミュレートの別イベントと新生する感覚球の別イベント(+新しいバロックやシーンリスト)を纏めて回収すれば良い。

66:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/28 23:36:47 MGoXSv6w
保守ってしまえ保守ってしまえ保守ってしまえ保守ってしまえ

67:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/30 21:41:36 rOZv26y8
地獄ダンジョンで99階でSTOPしたまま出口みえない
だから最近PLAYやってない。

100階降りてもどこが外界へのワープ移動地点かわからないな。

68:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/16 23:15:18 ZTiepakz
保守

69:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/24 23:36:15 Qfvk8Na/
保守

70:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/06/02 18:38:00 zSbNiatu
このスレまだあったか懐かしいw
アクションとローグ系足したような感じのこのゲームめっちゃはまってたわ。

71:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/06/03 01:01:07 AAN/8/JK
本スレもまだ生き伸びてますよw

72:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/06/15 23:35:15 mpJtmNMv
保守

73:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/06/21 00:13:52 4UBr0B9h
久しぶりに来たらなんだか香ばしい奴がいるな

ハードの質素ようやく突破したぜ、長い戦いだった
リストも全部埋まったし、後は趣味装備でも作ってインタ版買いに行くかな

74:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/06/22 02:00:42 U1hLpCyo
心読みのシーン164を埋めようと頑張ってたら、いろんなセリフ聞けて面白いな
「それに・・・なぜ剣を装備しない!」のセリフにちょっと笑った

75:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/06/28 11:41:24 gbNYpl8L
地獄ダンジョンについて質問です。
地獄、腐食、トラップ、裏文様、空腹、無防備、質素、の難易度の順位が知りたいです。
どれから手をつけるか迷ってます。

76:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/06/28 19:42:48 KbXNmB0g
>>75
地獄≦腐食<裏文様≦空腹<<トラップ<無防備<<(超えられないブブゲル)<<質素

体感こんな感じ。
カンオケダンジョンは、とにかく下準備が大事。
詳しくはwikiにまとめられてるから、そちらも参考にどうぞ。

77:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/06/30 16:25:33 Cqe8YmQ5
>>76
ありがとうございます。
凄くキツそうですが、順番に攻略してみます。

78:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:11:33 rTTr69Jr
保守


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch