08/11/20 01:55:11 BFVa1R9G
[クリティカル率について](前スレ17氏の検証内容まとめ)
■物理特技スキルにはクリティカル率が設定されている。(全体攻撃は全て最低の[5])
上位から順に
[35]霧雨昇天撃 (霧:補正弱 雨:補正強でクリティカル率上昇あり)
[35]黒点撃
[30]剛殺斬
[30]天軍の剣 (継承不可スキル)
■スキル「アドバイス」を所持している場合、そのペルソナのクリティカル率は大上昇する。
(物理スキルに対し武器についた効果は×、アクセサリは○、またP3基準ではクリティカル率x2倍だった)
■クリティカル率には、そのペルソナと敵それぞれの「運」ステータスが大きく影響する。
■元から運の高いイシュタルに、物理攻撃スキルモーション(超速サマーソルトキック)目当てで
霧雨昇天撃+アドバイスをつけたところ、特に霧の日雨の日は一般の雑魚相手に
クリティカル率100%をマークしたことから、通称パンチラキックとして過去スレでのトレンドに。
一択スキル変化が必要なため仕込み難度は高い。
■前スレ17氏の対真面目カロシー検証
※環境:番長Lv99イシュタル運99(アドバイス+霧雨+3色オート)
・マガツ1Fの雑魚敵相手は全て100%クリティカル
・vs真面目カロシー(全雑魚中最高の運70) 天候:霧
霧雨昇天撃200回に対して
クリティカル 172回
通常ヒット 28回
攻撃ミス 0回
クリティカル率86%
・vs真面目カロシー 天候:雨(3/20)
霧雨昇天撃200回に対して
クリティカル 192回
通常ヒット 7回
攻撃ミス 1回
クリティカル率96%
※真面目カロシーおよび黄泉平坂の一部の雑魚だけ突出して運が高いため、実際の運用上では
「運ステータスが有意に高いペルソナに霧雨昇天撃+アドバイスをつけると、
雨・霧の日には特殊な雑魚相手を除き100%クリティカルになる」と大雑把に捉えてよさげ。