[Front]フロントミッションセカンド part5[Mission]at GOVERRPG
[Front]フロントミッションセカンド part5[Mission] - 暇つぶし2ch500:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
08/12/26 01:39:45 KzhGTxnj
アーカイブスで久しぶりにやり始めた。
実機だと二回くらい挑戦して結局二回ともクリアーできなかった。
後半ダレるのとLongが毎回育たず辛かった思い出が。
しかし、今回二面ばかりクリアーしてみると、当時単に自分が子供だったからと言う訳でもなく、
普通に難易度高いなコレ・・・

501:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
08/12/26 09:18:06 cpoV7anO
正直シリーズ中一番難易度高い気がする

502:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
08/12/27 10:16:03 ZMsbCIOB
俺さ、2nd今持ってるけどアーカイブのもダウンロード購入したわけ
で、比べたわけよ・・ロードとか。
結論言うと

変わりません。以上。

ここで早くなったとか言ってる奴はでたらめ言ってるんで注意してください



503:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
08/12/27 12:47:58 N+wDS5Of

※注意
動画サイトでPS版の動画と比較すりゃすぐ分かるけどな
にしてもムズイ シリーズ中で一番攻略難度が高いんじゃないか
優秀な遠距離が居なかったら詰ってたぞw

504:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
08/12/27 15:47:16 Iq782XcR
PSPでやると暇潰しにちょうどいいと思うんだ。

505:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
08/12/27 17:40:54 ZMsbCIOB
>>503
そこまで言うならURL貼れよ。

506:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
08/12/27 19:42:57 K84AS6a7
>66:枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水)14:08:06ID:/PRLB82K0
>FM2のロードってどう?それによって今からコンビニいってくるんだが…。
>86:枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水)14:27:01ID:UbOw2Vvt0
>PS版の記憶がかなり曖昧だから断言できないが、かなりロードは早くなってると思う
>メモリーカードからのロード20秒程度
>戦闘開始時のロード2秒
>戦闘終了時のロード2秒
>少なくともフリーズしたかと思うような長時間ロードはなくなってる

試しに小型プレステ(2倍速CD)を起動してみた。
セーブデータのロード時間…38秒
戦闘開始前のロード時間…10秒
戦闘終了後のロード時間…5秒
セットアップ画面への切替…14秒

初期型プレステ(1倍速CD)のロード時間はもう持ってないので分からん。

これ以上は買った人以外もうコメントできないだろう。
なんか荒らしたいだけの奴も居るみたいだし。
ケンカ腰な奴が去らないならこの話題は終わりで。

507:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
08/12/27 21:02:35 nnueWGqw
PSPで読み込み高速設定で何度かやってみた。
銭湯前ロードは4-5秒って所。
ボタン押した瞬間から暗転終わってヴァンツァーが少しでも見えた瞬間まででね。
戦闘後ロードは2-3秒って所。
これはホント速くて、ほぼ2秒くらいで無いと言っても良いかも。

508:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
08/12/27 21:18:16 nnueWGqw
セーブデータのロードは20秒くらいかな。
セットアップへの切り替えは6-7秒。
>>506と比べると大体半分強と見れば良い感じじゃ無い?

ああ後、PSP-2000で計測、メモステはSanDiscの4GB。

509:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
08/12/27 23:08:16 +r6D4L+j
スナイプ系で3スロット使うくらいなら
弾数UP1を3個付けた方がいいよね

510:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
08/12/27 23:37:02 +r6D4L+j
サードスレに書くつもりが誤爆した
申し訳ない

511:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
08/12/28 10:58:51 C0rkfEKV
なんで碌に検証もしないで断言する奴っているんだろう…
セーブやセットアップ時なんか雲泥の差なんだが

512:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
08/12/28 11:37:52 C0rkfEKV
>で、比べたわけよ・・ロードとか。
>結論言うと
>
>変わりません。以上。 ┐(´ー`)┌

513:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
08/12/28 12:23:16 zj2L+d6I
何時までも構う価値無いだろう あんましつこいと荒しになっちまうぞ
この話題はこれで終わり、OK?

514:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
08/12/28 16:00:48 0NdwB4E3
キーン(keen,鋭い)セイバー(saber,サーベル)って、やっぱり刃でスパッと斬るんじゃなくて、
叩き割る打撃武器って感じで攻撃してるのかな。
そしてグレイトセイバーをまだ1度も見た事が無い。次回プレイこそは…。

515:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
08/12/28 21:13:07 fssNX0gq
映像みてると刃物っぽい鈍器って感じがするよな
ブレード系はロマンを感じて好きだわ

516:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
08/12/29 02:02:30 BTtLhuay
釘バットは男のロマン!的なもんか

517:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
08/12/29 03:00:44 rXwD1Dqk
系統としては、マジンガーブレードみたいなスーパーロボット系だから、
FMの場合は、パイルバンカーの演出をより凝る形での強化が欲しいな。
排出される薬莢、敵に打ち込んだ後一瞬遅れて「ドスゥンッッ!!」っと
大きな衝撃が入る所とか。一瞬の「タメ」が欲しい。

518:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
08/12/30 20:34:06 aWSG9lrI
レイブン装備でダブルアサルトやりたかった兄者は一歩前へ出ろ

519:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
08/12/31 00:24:38 9//YkD5L
((( ゚∀゚)

520:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
08/12/31 00:33:24 8RgcD19i
((((((( ゚∀゚)

521:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
08/12/31 00:34:35 A5YkGnlI
((((((((((( ゚∀゚)

522:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
08/12/31 02:30:14 8RgcD19i
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)

523:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/02 23:31:15 bXc37+DJ
なにやってんだおまえらww

524:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/04 13:07:37 +xeJQOpu
上で書き込みあったと思うけど。自分もロード検証してみました。
環境はPS3です。ロード、戦闘前ロード、セットアップロード共に
ロード時間はCD版と変わりませんでした。個人的な意見ですし、
参考レベルで考えていただければということで。
まぁ事実ロード時間変わらないんですけどね・・

525:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/04 21:05:02 +xeJQOpu
リーザ編最初の捕虜(グリフ)救出ミッションの戦闘で
通常なら戦闘終わってマップに戻るのに戻らず、
黒いままというバグ有りじゃないかこのアーカイブ版は・・
何回やってもこのミッション中に発生する。

526:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/05 00:40:02 DcYOcuHr
>>525
色々あるんだが、PS3のPS1エミュが優秀でないのは既に言われていること。
PSPで起きない可能性もあるし、PSPでも起きればエミュの不具合であろう。

後は、高速読み込みの有無でエラーが出たりでなかったりもアーカイブスではよくあること。
ゲームソフトではなくてハードと組み込みソフトの問題。

527:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/05 05:52:26 ISrB8F5E
初代PSとソフト持ってるなら、BIOSとROMデータ吸い上げてPC用のエ○ュでやるのが、
今の所一番高速なのかな? トータルで見たらPSP版が良さそうだけど。
まぁ自分はこの時代に相変わらずPS-Oneでやってるが…。

528:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/08 09:12:32 3+NsR5KB
PSP+アーカイブスで固まりました。

2面、最後の1匹になったロケットトラックを
ロズウェルのレイジーホーンで止めを刺したら
固まった。
一部のウィンドウを残し、画面真っ黒。音なし状態。
リセットしたよ。

529:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/08 19:25:55 ogsQ70No
>>528
たまにそういうことあるよなぁ。もうちょっと中断セーブが手軽なら良かったんだが。

530:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/08 19:54:04 9yjMXKJo
大昔1だけやったことあって、PSPでこれをやってみたけど
ロードよりロボットダンスによるテンポの悪さが心を折る

531:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/08 20:09:18 jyoWdOFe
俺はグレネードを使い捨てる戦略を取った

532:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/09 00:51:29 USlceu+m
PS時代に5周ぐらいやった俺はキチガイか。
そして今はPSPでやってる。当然戦闘はスキップしない。


533:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/09 01:16:09 NHcc0phU
別に何周してもいいじゃないか

534:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/09 01:44:18 Wfh30Gvx
もはや何週してるかわからねえ・・・

535:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/09 17:58:02 lTpaYei7
>>532
俺はオリジナルのみで何周もしてるが、当然戦闘はスキップしない(できない)。
もはやロードもロボットダンスも全然気にならない。

536:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/11 12:22:03 +wdzb9q4
PSPで高速モードにしたらロード全然違うだろ…
なんでわからんかな

537:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/11 12:51:57 GgpyQfzt
話を蒸し返してしつこい上に良く前のコメント読んでないな。
遅いって話が出たのはPS3の事で、PSP版が遅いなんて誰も言ってない。

538:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/12 14:14:18 1/znu9kD
>>536
文盲乙、馬鹿乙。

539:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/13 20:26:31 ccOQtxrF
PSで何週もしてる奴ってまじマゾだな。w

おれはこのシリーズ好きだし、末弥さんの絵が大好きでサユリ(;´Д`)ハァハァ だったけど、
ロードが長すぎて途中で挫折したぞ。orz
今はPSPでやってるが…。

540:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/13 22:35:57 mkyGVBEj
ネオジオCDで格ゲーに比べれば、ロード時間なんて可愛いもんだった。
何せあれはプレイ時間よりロード時間の方が長かったからな。
1時間遊んだら、ロード待ってる間に35分は読書ができるから、受験生にもおススメw!

541:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/14 16:22:54 ZhcJIA0s
サユリはいいよねぇ

542:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/15 15:27:29 Y8os6N69
アッシュってスナイパー覚えるまではアームファーストよりレッグファーストの方がいい?

543:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/15 15:34:29 O9dj1cpm
その方がいいと思う。
格闘家の連中は足壊せないしな

544:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/15 15:41:20 HjRJDZ9G
>>542
自分は覚えてからもアームファーストよりはレッグファーストだったなぁ。
連鎖し易い種類が違うとは言え、スナイパー自体が微妙だから…。
ベスポジ→[スイッチ→レッグ]or[リーサル→クリティカル]あたりで。
あと、格闘が攻撃できない足パーツの経験値を回収しやすいのもポイント高い。

545:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/15 16:07:17 Y8os6N69
ありがとう!
デッドアングル、スイッチ、レッグファースト、クリティカル
にしてみる。

546:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/15 22:20:13 DVg9xQ1x
ヒットアンドアウェイ・ファースト・エスケープ・カウンターショットもいいぞ

547:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/16 00:29:17 JMaP0Bqi
アタッカーの問題点は、後半ファイター相手にはガチ勝負を挑みにくい点があるからな
>>546みたいにダメージ抑え・回避に重点を置いたほうがいいかもしれない


548:546
09/01/16 09:01:50 2HXuTwk2
ミサイルでも撃ってろって感じ~
大体>>546は火力低すぎると思う

549:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/16 14:15:24 sT8JZUuD
近距離でも、高レベルのスイッチとハイスピードと火炎放射でもあれば、
格闘より遥かに大きいダメージを出せるけど。
大型機動兵器を1ターンで全パーツHPを空にして倒すエイミア先生は鬼。

550:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/16 15:00:46 hXv88n5T
エイミアとロッキーの破壊力はガチ。


>546は確かに火力低すぎると思うが、
ファーストとカウンターショットだけでも生存確率はかなり上がるよ。

551:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/17 23:46:09 nBL9o9NQ
戦況が徐々に有利になっていく感じがたまらんのよなこのゲーム。

552:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/20 11:26:53 Gaa8w9cP
>>551同意
APシステムによる「戦線を押し上げて行く感」が良い。
このAPシステムにリンク交えたら最高なんだが。
2nd以外のAP関連はヌルく感じる。

553:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/20 12:28:31 iTjNhsBy
むしろリンクが無いからこそ、良い意味での大味で豪快な戦闘が楽しみとも言える。
スキル連鎖来たらもう一撃必殺KO、試合が終わるって感じで。たった3連鎖で死ぬ位で丁度良い。
リンク前提にバランス調整すると、1発辺りのダメージが抑えられてチマチマ削る感じになるんだよなぁ。

554:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/20 15:09:20 33Ihv+H2
そうそう。
4や5のリンクシステムだと、戦闘がヌルく感じる。
一撃必殺の偶然性を廃したいってのは理解できるんだけど、
集中砲火受けても壊れないから危機感がまるでない。

数発直撃しても倒せない武器って何だよ、って感じ。

555:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/20 20:51:56 6B9uCB9D
エスケープ、HIT&AWAY = 被ダメ回避する代わりにロード回数増加スキル

556:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/20 21:53:00 DC5CA+sY
とりあえずロッキーのダブルパンチ→マシンガンブローの破壊力に鼻血吹きそうになった。

557:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/20 22:56:35 SB+sa4v0
今のバランスでリンク有りにしたら?
但し、リンクコストを+4くらいとして、有利な配置なら2回は攻撃に参加できる感じで
近距離+格闘でリンクすれば反撃を受けずに葬れる事が多くなりそうなので緊張感はさらに増すぞ
消極的な作戦を選択しがちになるからターン制限付きステージメインで...

キツすぎて俺はやりたくないけど

558:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/21 16:06:53 N3GQJP8p
リンク+スキル連鎖で一撃必殺を狙ったら
カウンターショットからの連鎖+リンクで瞬殺されたりとか。
それだと偶然性を高めるだけにならんかな?

金色メカは全機と遠距離リンクしています♪

559:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/21 16:11:03 N3GQJP8p
うわageちまった
初期装備でリンク付エイミア+ロッキーチームに喧嘩売ってきます orz

560:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/21 16:25:52 k0NmUC1h
トマスをオール30にしたはいいが、
肝心のレベルダメージが一度もでない罠。

561:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/22 13:46:24 oH6DkDFI
PS版で昔詰んで、リベンジがてら今PSPでやってるんだけど、
4面クリア時で遠距離2人のレベルが5.5くらい(クリティカル取得済み)なんだが
ペース的には、経験値こんなもんで足りてるかなぁ?
遠距離ゴミ化するとまた詰みかねないから怖ぇー

562:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/22 16:57:29 j3iWIblO
>>561
自分はステージ数と同じくらいのレベルを意識してプレイしてたな。
パーティー分断されたりなんだりで、抜ける期間の長いジョイスに比重を置いて育ててたわ

563:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/22 19:50:21 Sl/X/0vZ
>>561
ネットワークで手に入る「ウィットホーン」をジョイスに上げれば、経験値の心配は無くなる。
グレネード使うと、むしろ遠距離ばっかりレベルが上がりすぎて自重しなくてはならない位。
ウィットホーン以外の嫌ヴァンやシャカール等は、リーザ隊のシナリオで入手した方が良いが。


564:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/22 21:14:15 FWQiUEo8
リーザ編に嫌ヴァン回せば、シャカールはアッシュでよくね?
振り分けが色々ムズイがな・・・というか皆、振り分け方どうしてる?
大体トマスとリーザで嫌ヴァン分けるよな?

565:561
09/01/22 21:49:00 oH6DkDFI
>>562
確かに、ジョイスに経験値多めに回した方が良かったかも…
でもまだまだ取り返し付く所だと思うので、
色々セーブ取りながら進めてみます。㌧。

>>563
ジョイス&ウィットホーンで、3面エース隊ほぼ壊滅まで稼ぎました。
味方&NPCへグレネード予想以上にウマス
嫌ヴァン&インターゲーン製のもこれからリーザ側で取得予定です。

566:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/22 22:59:27 hIB95HTj
パイクとロズウェルがへたれなきゃ大丈夫だと思うな
初プレイだとジョイス近距離ロズウェル置いてけぼりだったが
パイクでなんとかなった

567:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/23 04:59:20 fu8zoxaZ
カウンターショットやカウンターブローの
発動条件の「先制攻撃された時」ってのは
相手にファーストが発動した時の事?

568:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/23 05:21:08 DyCmlj7+
>>567
敵のフェイズ。敵がこっちに移動して攻撃を仕掛けてきた戦闘。

上手くいけば、「自分側の攻撃時はヒット&アウェイで敵に攻撃させず、敵側の攻撃時はカウンターショットで
敵に攻撃させずに終了」ってやってずっと敵に攻撃されない鉄壁も可能って事。
…まぁ、攻撃力がカスになるからファースト+カウンターショット位がせいぜい実用レベルだが。

569:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/23 13:10:26 66Lm1CBr
両肩にグレネードつけて背中に弾薬たっぷり詰めた奴が、攻撃されると大爆発起こしそうでドキドキ♪

グレネード みんなで投げれば 大惨事 


570:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/23 15:55:34 kJoAbFJA
俺も、噂のハイスキュアを序盤で取ってみますた。
…こいつで誤射Lv上げは反則の域だwモリモリ上がりやがる。

遠距離Lvの心配いらなくなってきた所で、
今度はちとスキルLvの方が気になってきた…
8面開始前でトマスのフェイントくらいしかLv上がってない。
やはり、攻撃力低めの武器&中断ロードでひたすら暴れるしかなさそ?

571:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/23 18:38:47 fu8zoxaZ
>>568
普通に攻撃された時に発動するんですね。
セットしてアリーナで試してたんだけど、ソロでは発動しないですかね?
グループ戦でテストしてみます。
ありがとう。

>>570
うちのアッシュなんでlv29でスキルはぜんぶlv1だぞ。ww
まったくあがってない。w

572:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/23 21:12:31 EbUGrvPs
>>570
スキルレベルを上げたいならミッションごとに
めぼしいスキルのレベルアップがあれば続行、上がらなければリセット
てことになるんじゃないかな。面倒だけど。
中断ロードではレベルアップしなかったと思う。

>>571
闘技場のソロでは確か攻撃タイプごとに順番が決まってて
それを変更するようなスキル(ファーストとか)は無意味だったと思う。

573:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/24 14:05:53 htKqxcvO
>>571
ふぇーそんなもんなのか…中~後半で>>117くらいにはなりたいが、
何時間かければなれるんだろう…

>>572
やり直しが面倒くさくないMAP見つけて、そこで繰り返し…ってとこですかね?
ファイアーエムブレムのステータス調整みたいだw
どこかお勧めの面あります?ってないよねorz 2は基本難儀なMAPばかりだし。

574:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/24 14:06:55 htKqxcvO
アンカーミス
×>>117
>>177
そして117見てフイタw

575:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/24 14:53:14 0S+8/3XF
1ミッションで1スキルレベルアップしなきゃリセットするぞ のハロウィンプレイでやってるがステージ24あたりで進めなくなってしまった俺w

576:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/24 15:04:27 JBGKI28W
>>573
はっきり言って、「中断セーブするとスキルレベルアップ殆どしない」
って法則があるので、むしろスキルレベルアップを一切あきらめて、
「中断セーブ後はスキルが高確率で発動する」って法則の方をだけ
使いまくった方が、スキルレベル上げるより早いって気がする。

577:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/24 15:25:09 htKqxcvO
>>576
それもネット上の情報で見た事ありますねぇ。

中断セーブを取る行為自体が厳禁なのかな?
それとも、中断セーブを作ってロード(特に直後)がまずいのか。
仮に前者だとしたら、無人君出てくる辺くらいまでは
無理にでも中断はノーセーブで行くけども。

578:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/24 18:28:05 tuIdtbZS
あぁ、何となく思い出してきた…。
ロード直後だけは何故かスキルが大抵発動するのは経験的に分かったんだよな。
それで1戦闘終わる度に、中断セーブ→タイトルに戻るってやって、
ほぼ毎回の戦闘で全部スキル発動させて、短時間で敵を殲滅狙ってた。
おかげでほとんどのスキルはレベル1…。

579:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/24 18:35:55 zf+eLSCo
中断セーブから再開したら、おそらくその後の読み込み回数で
状況再現が可能ってだけでスキルLVが上がらないってわけじゃない。
けど上がるまでやるのは死ぬほど時間かかるからおすすめしない。

580:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/24 21:54:57 U4ETMosm
俺の経験則から言うと、中断ロード後の初回ターンは乱数が固定されてるっぽい。
同じスキルが発動し同じパーツに当たる。ターンを終わらせると取得しなおすのか結果が変わるね。
多分スキルがアップするパターンもあるだろうから解明したら楽になるだろうな。

581:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/24 23:15:44 htKqxcvO
>>580
なるほど…となると、ロード後には
「スキルが発動し易くスキルLvが上がりにくい」乱数に毎回当たってそうな。

少なくとも、数ターン流したり攻撃順変えるとかした方が良さそうだね。
…まるでFE聖戦みたいなw

582:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/25 17:03:16 oUlBBb4/
>>581
んだな。俺はステ3の輸送トラック護衛でトラックのレッグが毎ターンHP1に修復されることに気づいて
何度もグレネード落としたことがあるんだが、その時に中断ロード繰り返して気づいた。

スキルアップに関しては判定が何処かに寄るな~。
スキル発動>アップ判定>攻撃の命中判定 だと上がりにくいのは改善し難いが、
スキル発動>攻撃の命中判定>アップ判定 だと武器種類やスキルそのものの調整次第で
上がりやすいパターンを探し出せるかもしれん。ただ一つの乱数を使っているという前提でだけど。

583:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/25 17:54:02 mjKW0BDI
3面ってーと爆撃機の強さにびっくりしたね。1発でヴァンツァー破壊できるんだもん。

584:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/25 19:56:37 EbHB1DP+
>>582
乱数関係も奥深い。何とか中断ロード後のLvUPし易い乱数を
探したいもんだけど、単純なのならもう既出になってる筈だろうし。

>>583
あの爆撃もグレネード同様、表示と効果範囲がおかしいよね。
爆撃範囲の赤マスに隣接してたら思い切り粉砕されたw

585:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/25 21:39:39 oUlBBb4/
>>584
何に乱数を消費するかなんだよな。とりあえずスキル発動と命中、あとシールド防御選択なら
その出現率。確かダメージは振れ幅無かったからこれは無視かな。

マジで捜すなら、近・格レベルの低いキャラをノースキル状態で
素手・2発ミサイル・キャノン・火炎放射器・5~7発MG、SG、9発MGと試射させていくしかないな。
これでも足りなかったら2キャラ3キャラと増やす。

586:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/25 21:59:01 htmAMwpZ
ゲーム関係の乱数(てか擬似乱数)は見つけるのは厳しい・・・というか素人目には無理じゃないか?
プレイ時間のコンマ00秒だとかを決まった複雑な式に当てはめて判定するとかだぞ?

587:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/25 22:05:57 oUlBBb4/
>>586
中断セーブ後は固定か、恐らくそれに近い動作してるって話しからの派生だぜ。
プレイ時間に依存してるかどうかは乱数の素性に寄る。FF6やロマサガなんかは時間で決まっているが、
有名どころではFE聖戦なんかは乱数値がセーブデータに記載されるくらいガッチガチに定まってる(所謂詰めエムブレム)。
でセカンドもそうじゃないか?ってことだな。

588:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/27 03:00:40 kcwoH4xj
ところで昔考えたこんなプランがあるんだが、どうだろう。
格闘レベルを1もしくは2に抑え、
ラッキー・クリティカル・ベスポジ・フェイント・ヒット&ウェイなどをセット、
弾切れしたアタッカーに素手攻撃。
相手のレベルが高ければ命中0状態で何度でも攻撃できるわけで、
これでスキルMAXにできるならそれだけで相当強くなるんじゃなどと考えたんだが・・・

同様に敵ガンナーを弾切れにして素手で殴られればファースト・デッドアングル・
ストライク・ファインドアウトなどのフィールド系もいくらでも上げられないだろうか?

この辺のスキルが3レベルもあれば殆ど無双状態じゃないかなーとか妄想。

589:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/27 08:11:54 wUQ21mw4
>>588
…なんか、本格的にFEの稼ぎ(殺さないようにボスどつく)とか
みたいになってるな。でも理屈で行けば、時間さえかければ上がりそう。

590:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/28 10:44:53 jEtwnEz5
サユリのスーパーラッキーはクソ扱いされてるけど、遠距離にしたら結構使えるんじゃないか?

591:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/28 10:45:58 jEtwnEz5
冷静に考えたらそんなことはないな。スマンカッタ。

592:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/28 11:47:23 sMNtCB53
わずか1分ですごい変わりようだw

593:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/28 12:31:14 Z1e9OnZ3
あーもうMAP10嫌過ぎる、昔もここでキレかかったけど、なんなんだここ。
全敵倒そうとすると弾足りねぇ、味方にファイターいねぇ。
ガンナーだけでなくアタッカーも弾わんさか持って行かないとダメかな。

って、言ってる傍からヴェンの130mmキャノン1桁%が
ボディ2連続命中→次ターンでベスポジ発動~撃墜とか敵不正しまくりでワロタw

594:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/28 21:17:43 06CH1hMx
一桁程度の連続ならよくあること

595:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/29 00:06:05 NL7lXg+r
593ですがその後問題なく、ヴェン最後の敵全滅でクリアできました。
何より、攻略中にスキルLv2つ上がったのが無駄にならずに済んだのが幸い…

>>594
多勢に無勢系だと兎に角、命中率が大敵っすね。
向こうさんは1桁%を平気で当て、こっちの9割を軽く避けると言う。

596:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/29 02:18:33 FYjRThpc
まあ一桁の命中はまず敵さんしか出ない命中だから、一桁平気で当ててくると思っても仕方ないねぇ
印象に残るっつーか、まあSRPGの宿命だね

597:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/29 02:41:42 NL7lXg+r
>>596
まぁね、上の方で出てるFEシリーズも似たようなモンだから、
そう言う意味じゃ納得できる。あれは中でもトラキアが酷すぎた、
100%と0%がないというトンデモ仕様。

598:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/29 07:21:53 kdF4oYiI
スパロボの命中率ほど当てにならないものはない。

599:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/29 18:11:26 v53As1nZ
このゲームは0%でも当たるから困る。

600:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/29 18:34:40 rev1qOu+
小数点だろうよ

601:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/29 18:52:51 2KMlDtST
遠距離で命中1桁なのにデンジャー表示が出た時ったら…

(゚д゚)ポカーン

MAP16前でアッシュのベスポジがlv3になってるんだけど、追々も使えってお告げ?

602:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/30 01:11:00 7Ym1dEpE
>>590
闘技場のシャカール見てるとラッキーが強そうに見える不思議。
ラッキー&キーンエッジで体ピンポイント粉砕。
ラッキー&ファイアアウルで打ち上げ花火。
やはり実戦でああいうの組み込むのは難しい…かな。

603:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/30 02:08:30 kHuasxTL
敵のラッキー超強いよねー

604:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/30 06:18:48 wNTGxwYK
一桁で当てられた記憶が無いんだが...
当たる人って重いセッティングだったりしない?
俺の場合、遠距離以外は mov >= 10 にしてるけど

605:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/30 08:22:08 oiiLSKyw
>>604
命中率の表示は最終的な「実際の命中率」じゃないから。

こっちの回避行動計算等が加わって差っ引かれたり補強されたりして、
実質50%になってたり、逆に0%になったりする。

多分当たった人は余剰出力かレベル補正の影響だと思う。

606:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/30 13:01:32 zcqJ0tHP
MGで見事に全部ボディーに当たると逆に萎える
スキル連発で全パーツ破壊するとウキウキ気分

どちらにしろ、やられた奴はたまらんでしょうなw

命中一桁は意外と喰らう印象。こちらの一桁は当たらない印象。

607:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/30 13:39:04 FYEdUjw5

       グ リ フ 覚 醒 

4~5回戦っただけでファーストのLVが1→3になりますた

608:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/31 00:26:16 yvBo3Lja
ぼくの ぐりふさんは にもつもちの えきすぱーとです!^^

609:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/31 01:04:14 20WRSVFX
エイミア先生いいなー
いろいろ教えてください。。。

610:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/31 01:43:37 LaNtIPiT
二次ロリコンかつマゾな俺は、サユリとリーザどちらを攻略するべきですか?

611:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/31 01:49:16 20WRSVFX
両方、という選択はなし?

612:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/31 02:29:20 uMzrpNCY
凶暴なリーザさんがおすすめかも
サユリはちょっとアレだからなー

613:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/01/31 12:23:46 bAnLZyFD
サユリはあの仕事スーツ姿のパンスト脚が全て。

614:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/01 01:26:32 gG0T4EKC
>>612
サユリもスーパーラッキーで凶暴な一面も見せるよね。
運任せだけれどwファイアアウルでも持たせてみるか?

615:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/01 01:39:36 +N5YV06Z
サユリのパンストはちょっと卑怯だよなー
ずるい

616:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/01 04:16:40 OGSRDiA9
外見中学生、中身は大人の情報部の女性エージェントって…
…何かすご~く特殊な性質の仕事をやってそうだ。

617:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/01 09:48:31 QP7r5ubk
ところで女性情報部員が捕虜になるという非常においしいシチュがあるにも関わらず
1度も手をださないトマスと革命軍の紳士っぷり(ry

攻略本の私服姿のトマス組の嵌り度合いは、リーザ∩サユリのパンスト姿並に
ストライクなんですが

618:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/01 17:12:07 lDae/aT+
軍人はホモが多いらしいから興味なかったんじゃね?
トマスらは変人みたいだし

619:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/01 20:48:14 xopMPTcF
紳士って言うか、それやったら軍法会議かC級戦犯だろうが
OCU軍の方が勢力が強い状況下ではなおさら自殺行為

620:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/02 14:54:39 0hl/6iUv
MAP21で弾切れガンナーに延々ハードブロウして貰ってるが
ファーストLvがなかなか上がらんのう…。

殴ってもらってるうち、ロッキーはLv2だからまだいいとして、
Lv1で止まってるコーディを何とかしたい。
つーか格闘Lv23でスキルが全部Lv1ってのが泣ける。

621:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/02 16:48:40 fDVl5kKf
今PSPでダウンロードしてやってるんだけど
2週目っていうのはどうやるんだろう

エンディングのスタッフロールの最後の画面で
ピクリともしない…


622:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/02 16:58:50 EPQvjE5d
>>621
そこで ↑↑↓↓←→←→BA を打ち込むと…

623:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/02 17:51:52 fDVl5kKf
打ち込んだ



>>108を発見した
ゲームクリア(´∀`)

624:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/02 18:34:50 d3QE/Fg3
>>620
延々て事は反撃ではなく回避を選択してるんだよね(じゃないとすぐ撃破しちゃうから)
回避でもファーストって発動するんだっけ?

クリア時にLv2のスキルを持ってる奴なんて4~5人しか居ないけど苦労はしないよ

625:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/02 18:58:53 YBnOaG3R
>>623
オメ。懐かしくなったら戻ってこいよ。待ってるからさ。

>>624
フィールド系は状況に関わらず戦闘開始と同時に発動する。先行なのにファースト発動とか、
闘技場でファースト発動とか(意味がない)
恐らくエスケープやダッシュなど行動順に関わる代物があるからだろうな。

626:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/02 20:56:15 d3QE/Fg3
回避時にはエスケープもダッシュもヒット&アウェイも関係無いんじゃない?
単に状況判定するロジックを組むのが面倒だっただけと見た

627:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/02 21:58:29 0hl/6iUv
>>624
フィールド系は回避でも出ますね。
で、コーディは無事ファーストLv2になりますた。

ガンナー2人相手でロッキーを2→3に目論んでるけど無理かな。
そうこうしてるうちに0%のハードブロウが当たる事当たる事…

628:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/03 17:35:14 PuhDu1Ij
ダメだ・・・やっぱりサユリの使い方が解らん・・・。
近距離・遠距離をLv30にしてみたが、ピンとこない。

とりあえず今は両肩にキャノン積んで、ステージ30に出てくるデカブツのスキルを丸々パクって様子見。

ってかFind outがレベル3になって感涙。

629:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/03 18:06:44 R0Hep1E2
MAP30のスーパー兵シャカールBってオーナー幾つだか、
誰か分かります?ガリガリ君もっとホシス

>>628
劣化アッシュみたいなライフルマンにするのが定番?なのかなぁ。
うちはこれからとりあえず、カウンターショット、リーサルショット、アームファースト、スイッチ
みたいなライフルマンにしようかと考えてるけど微妙そう…

630:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/03 20:29:01 zUdwI20i
>>628
サユりんは基本に立ち返って、ファースト・ベスポジ・フェイント・クリティカルかな。
初期から手に入るスキルの割に強力なのに、終盤意外と使われて無いし。
アッシュはライフル系、エイミアはハイスピードと、他の近距離タイプはより特徴の
あるスキルを持ってるから仕方ないけど、サユリなら気兼ねなく選択できる。

サユりんにとって不幸なのは、ゲーム内であの全身画を拝めないことか。
スキル発動時にカットインで、ローアングルからあのパンスト脚を見せていれば、
きっと極一部のプレーヤーの使用率がダントツのキャラになったに違いないw。

631:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/03 22:24:18 pRgdcP6p
まあ搭乗時の服装としては無理がありすぎるけどなw

632:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/03 22:28:56 c/TJp9Ih
セカンドの末弥さんもそうだが、1stの天野さんやFAの沓沢さんとか初期の
FMってキャラデザチョイスのセンスがいいよね。

633:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/04 02:03:47 6LzcY14h
ファイファンの天野氏、ウィザードリィの末弥氏、と来たから、当時は、
「おぉい、マジか? 大物ばっかり採用しすぎだろ」と口がポカーンってなった記憶が。

634:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/04 21:15:05 00iP3FA0
MAP26前。ハイスキュアでLv上げメインにしてたせいか
遠距離連中のスキルLvが結構悲惨だ…
おかげでMAP24辺りで遠距離4人30になったものの、
リーザのフルブレ(L)とパイクのバクアタのみ2、他全部1。

>>588の上げ方も試そうかと思ったけど、
出力高いと、CPU補正下げ&Lv差大きくても命中2~3割くらい出ちゃうね。
ボロいボディ装備してやってみるかぁ。

635:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/05 04:11:06 uhRMv3qY
>>634
っていうかアイテムでランチャーとかを渡して重くすれば良いんじゃないか?

636:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/05 16:39:58 ZLEAevt6
>>635
稼ぎだけ最後にやりたい、とかならその方が宜しいかと思います。

ただやはり、0%でもいつかは当たるので中断するなりしないといけない。
27でハードブロウ稼ぎ及び、火力抑えて稼ぎ。
ジョイスのクリティカル、リーザのディサーム・クリティカルが無事2になった。

637:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/07 00:55:28 Ka7m+LWQ
ナックルもいいんだがやっぱりロッドのほうが好きだな。
外見の話なんですけどね。ナックルでもトゲとかあるといいよ♪
工事現場にある通行止めを示す黄色黒のアレもいいんだがね。
ロッドていうか剣もいいね。ハンマーも捨てがたい。
でもやっぱりトゲ付きの棒がいいな♪

638:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/07 04:24:14 /aBKr5P1
サユリの機体色を1つ1つ物色してた時
「サーモンピンク」で物凄いドキッとした俺バッカス(///)

>>637
Gセイバー持ってハードブロウしてくるブシドーミュートスを
どうにかしてくれ。敵もアクセサリ感覚なのかなぁ。

639:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/08 02:58:59 WI7ZZbYV
MAP30のシャカールB・スーパー兵投降狙ってるんだけれど
これ幾つくらいまで削れば降参するんだろうか。
周囲8マス囲み+本体のみのダルマHP4で十数Tくらい反応がない。
MAP29のスーパー兵2体は、片方HP15でなかなかしぶとかったが投降、
もう片方はHP1でほぼ即投降したが…投降は確率か何かなんだろうか。

640:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/08 03:50:09 4S4812LX
>>639
このスレの>>80を読むと、以下に厳しい条件か分かる。
テンプレのサイトでも、「ミッション30のスーパー兵シャカールの投降は、割に合わないからやめとけ」
って書いてる位だし…。

641:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/08 04:05:30 WI7ZZbYV
>>640
総合Lvの件は(間違いだろうから)除外するとして、
とりあえず制限T数オーバーwまで粘っても反応が無かった。
途中中断からHP1~2くらいまで削って様子見てみます。

642:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/08 05:01:19 WI7ZZbYV
HP2まで削ったら白旗→ギブアップキタ━
調整役ガンナーのギザ4C・5Aハードブロウに感謝。

643:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/09 13:17:23 M0yLGHE8
うらやましい・・

644:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/09 20:59:32 21CpHOG7
要するにHP1まで減らすつもりで削らないと、プライドの高いスーパー兵は降参しないと。

645:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/10 23:50:36 V1gp23Tm
やっておいてなんだけども、やはり30スパシャカB投降は
うっひょうスレンダーボディハァハァ…な人以外にはオススメできないかな。
HP6でも試してみたが全くダメだった。

機体性能ならモントのセット売りの方が重量等で優秀だし、
キーンエッジも重いから、レッドアーム使った方がお徳。
確かに、割に合わないと言う表現が正しい。

646:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/11 00:43:07 O+Rn4Kwl
レアアイテム感覚で。使えるモノかは置いといてw

647:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/11 23:00:09 4jVKuubB
このスレ見るまで、フェンリル機が投降するとは思わなかった俺

648:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/12 02:15:48 Czg8vFZL
クソいと言われてるグリフも育てると結構アツいね。
ファースト→ダブパン→ビートとか来ると脳汁出るw
サユリたんは…ゴホッゴホッ

649:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/12 16:04:51 JWXFvcvS
連射系・連打系は育てばみんな強いよ。

650:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/12 18:49:28 5/P2yTC1
だよな。
サユリもみんな使えないって言ってるけど育ててみると強いぞ

651:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/12 19:45:18 taHtVSjh
ファースト、スイッチ、フェイント、ベストポジション、クリティカル、カウンターショット、スピード…、
近距離は十分強いスキルが目白押しだと思う。スーパーラッキー使わなければ強いw。

格闘はグリフよりむしろコーディの方がヤバイと思う。クルセイダーの微妙さが…。

652:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/12 23:23:11 h0s/F181
ベストポジション・クリティカル・フェイント・・レッグファーストにしたら4連チェーンしまくりワロタw
でも戦場で使ったら即弾切れワロタw

653:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/13 00:58:31 dFrv/x65
>>651
スーパーラッキーってどう使えばいいんだろう。
>628のクリティカルとでも入れ替えてみる?

トマスとメイランのも、ヴァンツァーのボディ以上(~大型)HP持ってる
相手じゃないと意味がない。前者は発動率の低さも半端じゃないし。
まぁそれ以前に、トマスは降伏勧告役として優秀だからガンガン使うけどw

654:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/13 01:45:12 7yzbr3uM
>>651
テンプレのサイト「Ancient Games」のスキルの説明を読む限り、本当に趣味の
スキルって感じだけど。

「毎ターン必ず発動させ、必中させる。1発でも外れたら元に戻ってしまう」
というあまりに厳しい条件。リセット&ロードの嵐すれば、5ターン目で約2.5倍、
8ターン以上持続させれば威力7倍以上とかになるとは言え。ロマン技だな…。

構成は「ファースト・デッドアングル・スーパーラッキー+非攻撃系の何か」かな。
他の攻撃系スキルを入れると連鎖の邪魔になる上、同系統の普通のラッキー
を入れようとすると、今度は謎の威力ボーナス値リセットがかかるらしい。

655:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/13 01:46:55 7yzbr3uM
アンカ間違えた。>>651じゃなくて>>653だった。
主語が無かったけど、スーパーラッキーの使い道とスキル構成の話題です。

656:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/13 03:19:32 hzmbDVy/
普通のLuckyで考えたとして、攻撃力UP効果が期待薄だとしても
格・近・遠 どれでも発動するというだけで、ジェネラリストにはそれなりに使い道が
あるんでないかという気もする

まあクリティカルの方が明らかに勝っているんだけど

657:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/13 09:01:21 1HJ5deMV
ラッキー、スーパーラッキーは仲間全体で装備するとイイぞ。格近遠全員。
格闘・ライフル・ミサイルあたりの命中率高いとこで揃えて。
序盤~中盤あたりには全員持ってるからやり易くて、ハマると強い。

658:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/14 03:32:38 GZJh50Kq
>>657
発動時に攻撃をすべて命中させると、ラッキーポイント(以下、ポイント)がプラスされる。
そして次にLuckyまたはSuperLuckyが発動した際、持っているポイントに応じて攻撃力が上がる。
ポイントは持ち越すことができる。

注意点は四つあるが、取りこぼしがある可能性が高いことを予めご了承下さい。では参ります。

一つ目は「ポイントは発動したフェイズの次のプレイヤーフェイズまで有効で、
次フェイズでLuckyが発動しないとリセット(攻撃力が元の値に戻る)される」ということ。
つまり1ターン目に発動してポイントが+1されても、2ターン目で発動しないとポイントは0になる。
SuperLuckyと連鎖した場合は、一発目の補正が外れることも相まって凄まじい威力を発揮する。

二つ目は「Luckyが発動するしないに関わらず、攻撃を一発でも外すとポイントが破棄される」こと。
つまり恩恵を最大限に享受するには、必中のセットアップかつ毎回の発動が求められるのである。
ポイントがプラスされるのは発動時のみ、しかしリセットは発動に関係ないところでも行われる。
これはひどい。ポイントと名のつくものは信用してはいけない。

三つ目は「ポイントの上限(=攻撃力の上昇限界)が決まっており、その値は15~16のどちらかである」こと。
というわけでLuckyのみをセット(DeadAngleとFirstを入れるが連鎖目的である)して試してみた。
攻撃対象はステージ27のモスVBS・ヘイルM19・固定ロケット砲台・ギャフB。
こちらはM405(バズーカ)とカイゼリン(ライフル)を装備したアッシュ(ライフル担当)とサユリ(バズーカ担当)。

結果としては、16ポイント貯めた時点でポイントがもらえなくなった(=それ以上攻撃力が上がらなくなった)。
16というのは決定値ではなく、16ポイント目に気がついて慌てて計測してみた結果である。
おそらく15くらいで頭打ちになるものと思われる。以下、最大値になった状態を「ピーク時」と呼ぶ。

固定砲台への攻撃力は基本値39(ライフル)/46(バズーカ)に対し、ピーク時は253/299まで上昇した。
ライフルは7.6倍、バズーカは6.5倍にも達している。%で表すと、ライフル860%UP・バズーカ750%UPである。

また、モスVBSに対してはバズーカの基準値が56であったが、ピーク時で320のダメージを与えている。
これは5.7倍となっている。なお、これらの倍率は武器・対象・レベルによって変動する。

また、ポイントリセットの条件は「1ターン経過」以外にも存在するものと考えられる。
一つ目を確認中、アッシュ+ベアクローでSuperLuckyも入れて得られるポイントの限界を調査していたところ、
17ポイント取得した時点で突如リセットがかかり元の攻撃力に戻されたのである。
仕方ないのでもう一度やり直したところ、その後四回ほど意味のわからないところでリセットがかかった。
「敵を倒したらその時点でリセットがかかるのか」と思ったが、それはありえない。
原因を考えても馬鹿らしくなるが、おそらくSuperLuckyを入れた影響だろうと思われる。
どちらか一つだけセットしておけば16ポイント達成できるのに、二つセットしたとたんにリセットの嵐。
これは二つ入れたことによる弊害と見てまず間違いは無いだろう。

四つ目は「トドメを刺したときの攻撃が規定回数以下になった場合はポイントが破棄される」こと。
例えばポイントが2あったとし、Luckyが発動したファイアアウルで攻撃したとする。
この場合の威力はそれなりに高いため、規定回数(ファイアアウルは5発)以下で撃破してしまったとする。
するとポイントが破棄されるのである。これはひどい。三つ目の実験でついでに計測してみた。

ピーク時にデルタ120mmがギャフBのボディに与えるダメージは445である。
Luckyを発動させて一撃で破壊し、砲台をLuckyで攻撃してみる。ダメージ39になっている。
これはひどい。要するに「全部撃って全部当てないと駄目」ということである。

659:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/14 03:33:01 GZJh50Kq
攻撃力はポイントを得るごとに増えていく。実験によると6倍(ロズウェル最終兵器・Destructの2倍)まで上がった。
ダメージサンプル・ステージ28の大型機動兵器(ユニットNo.34)に対するハードブロウのダメージ

03ターン目 Lucky発動 ボディへ24ダメージ(これが基準値である)
04ターン目 Lucky発動 ボディへ33ダメージ(約37%UP)
05ターン目 Lucky発動 ボディへ40ダメージ(約66%UP)
06ターン目 Lucky発動 ボディへ53ダメージ(約120%UP)
07ターン目 Lucky発動 ボディへ64ダメージ(約166%UP)
08ターン目 Lucky発動 ボディへ75ダメージ(約212%UP)
09ターン目 Lucky発動 ボディへ87ダメージ(約262%UP)
10ターン目 Lucky発動 ボディへ98ダメージ(約308%UP)
11ターン目 Lucky発動 ボディへ110ダメージ(約358%UP)&撃破

ここでターゲット変更 同機種かつ同レベル(=与ダメージが同じ)のNo.35へ

12ターン目 Lucky発動 ボディへ120ダメージ(約400%UP)
13ターン目 Lucky発動 ボディへ127ダメージ(約429%UP)
14ターン目 Lucky発動 ボディへ138ダメージ(約475%UP)
15ターン目 Lucky発動 ボディへ143ダメージ(約495%UP)
16ターン目 Lucky発動 ボディへ149ダメージ(約520%UP)&撃破

17ターン目にロケット車両を殴ってみたが、160ダメージ程度だった(気がする)。

Lvが上がることによる利点は発動率UPのみで、有効期限が延びたりポイントが増えることはない。
なお、ポイントが破棄されても攻撃力は低下しない。元の数値に戻るだけである。試しにやってみた。
ダメージサンプル・ステージ28の大型機動兵器に対するハードブロウのダメージ

4ターン目 一回目のLucky発動 ボディへ24ダメージ
5ターン目 二回目のLucky発動 ボディへ33ダメージ
6ターン目 三回目のLucky発動 ボディへ40ダメージ
7ターン目 四回目のLucky発動 ボディへ53ダメージ
8ターン目 ここでわざとバズーカを外す(Luckyを発動させた上で外す)
9ターン目 Luckyが発動しようとしまいと攻撃力は24だった(基準値に戻る)

この実験の際、Luckyを発動せずに外してもポイントがリセットされることもついでに判明した。
「外したら攻撃力ダウン」という説明はちょっと言い方がまずいと思う。
「当てれば攻撃力UP、外せば元に戻る」という説明が正しい。
しかしえらい条件が複雑なスキルである。

結論から言えば、Luckyは罠スキルであると言える。SuperLuckyと組むといつポイント消えるかわからないし。
これをセットするのは正にギャンブルであると言える。

660:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/14 03:34:48 GZJh50Kq
結論から言えば、Luckyは罠スキルであると言える。SuperLuckyと組むといつポイント消えるかわからないし。
これをセットするのは正にギャンブルであると言える。

661:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/14 03:35:08 GZJh50Kq
Luckyは罠スキルであると言える

662:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/14 03:42:56 nLHQgDR/
テンプレサイトのコピペお疲れ様。
著作権料は当該サイト管理者様へお支払い下さい。

663:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/14 14:01:02 jDexnRGq
懐かしいなこのゲームww

中盤 エイミア先生近距離LV30キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
終盤 ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!

ってなったなあww

664:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/14 16:08:47 0mKaRjco
俺も俺もw

665:助けて!名無しさん!
09/02/14 21:46:04 q6nZiQIn
とりあえずいわせてもらうが、

「2ndは格闘専用機がかっこいい」

これに尽きる
・タトウ
・ヘイル
・デーゲン

特にタトウ、ヘイルなんかは、「次のショップには売ってるはず!!」と期待しながら、
最終的に攻略本を買って「敵装備品」なんて載ってて(´・ω・`)ガッカリ…した覚えがある

タトウ、ヘイルが使えるチョコボの不思議なデータディスク最高

666:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/14 23:43:37 LRpkavUy
遠距離専用スキルのレベルを上げるときにいい武器はバズーカのM405Aなんだろうか
弾3発あるし命中率低いし
それとも一発の威力が貧相なゴスホーク?

667:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/15 01:00:14 XqGhj58D
グレネードのことを「なにこれ効果わかりにくいわ当たらないわクソ武器じゃん」と甘く見ていた1周目
まさか重要な武器だったとは思いもしませんでした

668:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/15 01:35:16 OqG+nGEh
カウンターショット(ブロウは未調査)って回避選択時でも出てるよね?
スキル非表示かつエスケープ張りの戦闘強制終了を何度か見てるんだけど、
1枠であの性能かつ、擬似エスケープ機能付きって考えるとヒデェな。

あと、ファースト発動時も先攻後攻の法則が適用されてるのね。
回避選択時や、敵遠距離攻撃の命中率低下なんかにも使えてるので
遠距離では全く意味がない訳でもないと思う(回避面だけで1枠割く価値はやはりないが)

669:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/16 19:05:45 kFVRgggO
スパーラッキーは一撃の破壊力だけで、十分価値はないか?
ライフルでbodyに当たれば一撃で壊せるだろ?

670:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/16 21:17:03 24VQ4doI
スーパーラッキーはラッキーと同じ
それ1発だけじゃ意味がない
(スキルの連鎖で攻撃1回という意味はあるけど)
発動以前から確変フィーバーしてないとダメUPは見込めん

671:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/16 23:11:58 kFVRgggO
ラッキーorスーパーラッキーって、
発動・攻撃ヒット時点でダメージアップしてない?
発動以前から確変フィーバー無しで。
終盤のライフルで300-350ぐらい出てたと思う。
それでだけではもったいないって事?

その上での>>669なんだけど。

672:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/16 23:12:41 kFVRgggO
>>671
> 終盤のライフルで300-350ぐらい出てたと思う。

↑スーパーラッキーね。

673:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/17 02:12:06 RY+tCXGL
闘技場のシャカールB&キーンエッジで
単発ラッキー発動でも軽く300くらい出たような…。
ホリズムDDPないと嫌バンボディなんかも吹っ飛ぶw

674:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/17 16:30:16 WJv0kBwg
スキルレベル3のラッキーがミサイルのスラッシュで発動したときは信じられない威力だったのを覚えている。

675:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/18 01:47:15 2eYYPFvs
ロッキーのガチホモに気付かず、攻略本の人物相関図でも誤植だと思っていた厨房時代
あの頃はピュアだったんだな・・・・

676:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/18 02:12:49 kseFuhSO
でもホモッキーになら掘られてもイイ…気がしないでもない。

レイヴンクローのMGブローでアッーアッ゛ーア゛ッー

677:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/18 02:54:29 G5DUp1CG
スレの流れが一気に変わったねW

678:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/18 07:49:28 HZaK6fiv
>>677
でもほんとは気になるんだろ?
いいぜ?

679:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/18 22:21:41 mManE1Uf
お腹の中で(レイヴンクローが)ごりごり暴れてるのぉおおおおおっ

うちはロッキーにレイヴンが鉄板だw

680:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/18 23:01:19 039g2y66
レイヴンは使わんな
どうも肩に装備できないのが気に入らんのよ
べつに肩に何も装備しないんだけどね

681:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/19 01:06:05 6snFoKOl
>>680
そんな時は、外見がレイヴン腕に良く似た「ギザ」の出番!

2周目プレイでは、リーザが貰ったんだからリーザに搭乗させてるが、
ボディとレッグはレイヴン、アームは初期パーツの「ギザ4C」!
見た目はレイヴンだが、アームのHPは46しか無いぜ!
でも軽いから、バズーカ二丁と単発ミサイル二丁で流れ星撃ちまくり!

682:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/19 18:06:39 ubjpgOdG
INANEの最奥で積んだぜ・・・
あれを400フレーム以内に入力とか無理だろ・・・
ちょっとエミュ導入してくる


683:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/19 18:23:28 bupqtrVK
全パーツと全武器(ジャボーア腕脚など出現しないのも含め)が楽しめる、
チョコボの不思議なデータディスクの中古買う方がより満足できると思うが…

684:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/19 18:25:03 bupqtrVK
あぁ、エミュでも同じことできるか…

685:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/19 19:05:13 ubjpgOdG
何?何を言って・・・
あのパスワードはゲームスピード落とさないと入力できそうに無いよ
あの先に何があるんだい?

686:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/19 19:58:46 163LpYp+
んー・・・見たことはあんだけど思い出せねぇや

687:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/19 20:12:15 2Lpl+Paz
>>685
入力は可能だぜ?

俺はその後止まったけどなー

688:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/19 20:23:31 ubjpgOdG
>>687
(´・ω・`)

ROM解析にも手を出してみるか

689:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/19 21:02:24 2Lpl+Paz
あとファイアバレーのシークレットデータもフリーズするんじゃなかったっけ。
ヒッツ版は修正されてるのかな?

690:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/19 22:48:08 LbkN8xsl
チョコボのデータはサユリ編が始まると愕然とするがなw

691:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/19 23:23:57 6snFoKOl
>>688
パスワード「SCHULTZ」の入力はそんなに難しくないよ。
キーボードの配置を覚えて、入力画面に入る前に十字キーを何回押すかを文字数分暗記する。
ただ、初期版のソフトだと入植してもコーディの会話のセリフが表示されずそこでフリーズ。

692:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/20 17:37:16 FviHW11s
>>671
遅レスだが、ラッキー、Sラッキーが単発、初回の発動でも攻撃力アップしてるのを実戦で確認した。
連チャンしないと意味なしということはないみたいだね。

693:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/20 18:17:45 SQefm8A9
サユリにライフルマンや単発遠距離させるなら、
通常WAP相手にはリーサルショット感覚で使えなくもない…かな?

MGやRCの多段系・初回発動も計算がよく分からない…
闘技場のシャカールでキーンエッジと同様、
ファイアアウルなんかもヤバいダメージ叩き出してくるし。

694:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/20 21:10:27 Hzuhptdh
>>690
そこで嫌ヴァン取るんだよ

695:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/20 22:50:02 FviHW11s
>>693
奴らのラッキーはレベルMAXだからな・・
攻略本にはラッキーはスキルレベル上がっても発動率UPだけって書いてるけど、
あの超威力は一度にたまるポイントも上がってるとしか思えん
ブルギバでだされて500オーバーのダメもらったw

696:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/21 06:16:26 NPzdaq6f
殴られて崩れ落ちる嫌ヴァン

697:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/21 06:28:09 btzUnlN2
レベル1ラッキーと、レベルMAXスーパーラッキーを持つ
サユリにバスーン装備させてダメージ比べてみた。

(1)スキル発動しなかった場合…224ダメージ

(2)初撃にラッキー発動…224ダメージ
 →連鎖スーパーラッキー発動…494ダメージ

(3)初撃スーパーラッキー発動…224ダメージ
 →連鎖ラッキー発動…396ダメージ

698:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/21 11:29:18 887NgMY8
何故ラッキーの評価がこうも食い違うのか、やっと理由が分かったぜ。
結論をいうと、初回版とベスト版のソフトの違いが原因。
初回版のラッキー系は連鎖ないし連続発動しないとダメージ上昇しないが、
ベスト版だと一回目からダメージが上がってる。
しかもその上がり幅はラッキーで1.5倍、Sラッキーで2倍近くに達する。
つまり、初回版のラッキー系はクソだが、ベスト版だと神スキルだということ。
同じデータをディスクを変えてロードして検証したので、多分間違いないと思う。

699:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/21 17:56:20 T5uXkNlA
ラッキーオタばっかりだなw

700:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/21 18:00:48 btzUnlN2
>>698
なるほど、自分的にはコロンブスの卵な理由でした。
なぜ初期版と後期版の仕様変更の可能性について思い至らなかったのだろう…。

701:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/22 02:24:56 B0Q0yXF/
>>698
アルティ(アーカイブス)版ならMGやRC連続HITで夢ごごちでもいいし、
RFやMIで快楽気分でもいいって事か。スーパーラッキー始まったな?w

普通のラッキーも結構使い所ありそうな気がするな。発動率も悪くないし。

702:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/22 11:01:50 r6IHwBjL
トマス達が助太刀するステージで詰んだ…
このゲーム難しいです

703:702
09/02/22 22:08:18 r6IHwBjL
と思ったら嫌なヴァンと二つの強いヴァン取ったら楽々に…
反則やな^^;

704:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/22 22:37:32 +bWUuHBq
せやな^^;

705:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/24 07:56:39 yWwcHouy
昨日一周目クリア。

廃工場で大型機動兵器の前に次々撃沈し、なんとか倒した時
生き残りはコーディと弾切れのパイクのみ…

追撃を振り切りロケット発射装置の前で囲まれたときは
正直だめだとおもたが、何とか勝てた。

ガンナーが2人しかいなかったので苦戦したです。

706:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/24 08:55:20 MDddJE2z
MAP30はガンナーの育ち具合や運に左右されるねー。
うちはロズウェルの腕と足がミサイルで吹っ飛んだだけで済んだ、被撃破0。
しかもあのチートコマンダー相手に、
ジョイスが1バトルでスキル2つもLvUPする始末w

707:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/24 11:27:18 Jb6qlMVq
先日やったときは7機やられたなw
サリバシュが突撃してくれなかったからなぁ
でもHP2になったロッキーが頑張りました

708:671
09/02/24 17:00:54 9Qy6e8SD
>>698
ああ、やっぱりそうなのか。
ちょっとそうじゃないのかと思ってたけど。
PSの初回版でロードで挫折してPSPでの配信版でやってたんだけど
どこ見てもラッキーとSラッキーは不評だし、こんなにつえーのになんでだ?と思ってた。

709:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/24 20:34:56 yWwcHouy
さーて2周目は嫌ヴァンやインターゲーン機使いまくるぞー

1周目は降伏は1回で投降は皆無だったので早めの
降伏勧告スキルげとを目指します。
それからアッシュかリーザを万能にするのが目標。

710:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/25 02:52:53 wYxZ3lPo
>>709
トマスがオーナー稼ぎ易い格闘役かつ、登場ステージ多いから結構楽だよね。
最悪味方にグレネードぶっ放せばいい。あまりLv差開かない序盤のうちに。
リーザ隊と分かれる面で、残り車だけにしてやったりしたなぁ。

711:698
09/02/25 15:40:57 45DA2rGO
みんなが同じ条件で結果が違うなら、問題はソフトのほうにあるんじゃないかと思ったらビンゴだったw

Sラッキーは全攻撃タイプに対応しているから、ゼネラリスト作るならサユリが一番うまくやれるかもね。
ストライク、ラッキー、Sラッキー、ベスポジ、とかで遠近両用。

>>709
そういうわけで、万能作るならサユリおススメ
もちろん後期版ならだけどw

712:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/25 15:53:17 FzzY22UP
これ、サユリストにとっては、何気にメチャ大きい違いだな…。

713:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/25 17:08:51 sGiqgg0E
>>711
それに、30のチートコマンダーみたいにファインドアウト辺り入れても良いかも。

逆にトマスが微妙な気がする。2Lvダメージ自体が
どう頑張っても劣化ブラストブローだし、発動率が悪すぎ。

714:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/25 19:35:21 +WS/AYSK
困ったときのチャージ頼み。そしてボデーにライフル喰らってあぼーん。

715:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/26 00:24:03 DOm8uzR3
>>713
そんなときは外す、コレ最強
スーパーは使えるのと使えないの差が激しすぎるからな。だがトマス親父は絶対使う

716:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/26 01:34:21 /WvidX6p
>>715
実際使って無かったよwクリ+ダブパン+ファーストに降伏勧告がデフォだった。

降伏勧告の早期取得し易い点と、シナリオで出張ってる点が
トマスを使わせようとする気になる点(メリット?)かな。
わざわざゼネラリストやらせる価値は正直…って気も。

717:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/26 02:43:57 /z78nxF6
購入して長年放置してて、今晩12年越しでクリア…泣けた

遠距離育てるのは思ったよりも楽だった。
①全員にホリズム5+アイテムにリバース1とグレ弾倉を1:1位持たせる。
②敵1機残して全員集合。胴体以外吹っ飛んだらリバース1で修理。
※リバ1持たせたのはオナP稼ぐため。オナPいらないならリペアでいいと思う。

コンピュータ全部集めたいなら早めの降伏勧告ゲットだった…
ステージ16のジンゴウとれんかった。無念。

718:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/26 21:32:05 w0GgbRVl
サユリストか。。。
Sラッキーの効果もわかったことだしサユリ育ててみるか。。。


719:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/26 22:05:24 mu/oTQF1
そもそもサユリストなんて言葉知ってる若者がどれだけ居るのだろう…。

720:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/26 22:23:20 T3OC1D/e
まあ元々の意味は知らなくてもセカンドでの意味はわかるだろw

721:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/27 04:11:00 QTSRpuvz
もしかして吉永…

722:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/27 09:15:43 BSMmRzrM
ガーゴイルだっけ?

723:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/02/28 22:28:27 alFwMuR3
まさかここには友達と対戦しているリア充がいる・・・のか?

724:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/01 01:59:27 hwYNTF30
初代なら友達と対戦したな
セカンドはクリア出来たのが俺一人だけだった

他の連中はごり押ししまくってて途中で詰まるかロード時間にイライラしたらしく途中でなげやがった・・・

725:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/03 20:47:31 evuAvkpj
だれかジンゴウを5まで上げるアドレスとパスワード教えてくらはい
せっかくがんぱって入手したのにもったいないよう

726:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/03 22:27:29 ukpmZ4FZ
テンプレ

727:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/04 00:28:24 EeWhcJ8j
ジンゴウとはうらやましい話だ

728:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/04 11:52:47 T5k90smX
闘技場のアイテム入手について教えてください。
同じ闘技場で、たとえばアッシュ(近10)が10回闘ってバスーンをゲットした後に
同じ相手とエイミア(近10)が10回闘うと、またバスーンが出るのしょうか?
序盤で最強武器を複数入手しようと思っています。


729:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/04 14:28:49 XYakY7qW
>>728
闘技場の法則
URLリンク(www.geocities.co.jp)

730:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/04 18:16:42 rArEHZeS
最強武器はパワーあるけどその分重いぞー
序盤だと嫌ヴァンとかミュートス級でないと扱えねえ

731:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/04 22:22:00 EeWhcJ8j
ミュートスは安いからイイよねー

732:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/05 08:21:47 UW7kXRqR
バスーンのダサさがまた…あれ1に出てきたMGタイプだよな?
ヘキサ系みたいなロングライフルにしてくれ(;´д`)

733:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/05 09:27:35 KzH4XeC1
久しぶりに起動すると、セッタップ画面でアッシュにバスーン持たせてるの見て、
「あれ、アッシュにライフルじゃなくてマシンガン持たせてたのか俺?」といつも思っちまう。

734:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/05 11:51:33 XETH509a
728です。
mission11前でいくつか入手してみましたが、実戦投入すると強すぎて
経験値の調整が難しい。。。
12人得意武器育ててると、運用が面倒なので終盤まで封印ですね笑
キーンエッジは何とか3人分揃えたいですね。
2人は嫌ヴァンとレイブンあるからいらない。

ちなみに10年ぶりのリプレイ。
しかも当時はmisson15ぐらいで投げ出し…

あとご存じの方いたら教えてください。
昔の攻略本「Road to the HORNOR」に乗ってた各キャラクターの
お勧めカラーリングわかる人いますか?

記憶では
アッシュ…アプリコット
ジョイス…トワイライト
エイミア…ブリックウォール
グリフ…???
トマス…???
ロッキー…???
ロズウェル…牛
リーザ…ホリデーブルー
サユリ…レタスグリーン
コーディ…レディーバード
パイク…ゼブラ
メイラン…???

735:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/05 15:13:55 XETH509a
>ジョイス…トワイライト
トイボックスだった気もします。

736:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/05 23:13:36 XqVGYVm3
闘技場の掛け金ってノトゥンクミラだけが高めに設定されているらしいけどダカも高くなっているよね
ドゥカンディでアッシュをバスーン二丁とおたけさん持ちのミュートスBに乗せても掛け金445行かなかったから思ったけど


737:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/05 23:31:37 9Cd6+8XT
両肩ミサイル、アイテムパック、MGっていう機体で700超えたのを見たことがある・・・
目の錯覚だろうか

738:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/06 21:42:43 tsOpSiiG
フルブレットの使い道を教えてください

739:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/06 21:58:25 MXtV97r5
>>738
テンプレのサイトのスキル解説↓が全てを物語ってると思う。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
単発射撃なら一撃必殺、連射系武器なら意味なし。

740:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/07 11:27:46 UP/nBf30
ライフル・バズーカ・ミサイルなら有効かと
それ以外は駄目かと
とくにマシンガン・ショットガンは無駄かと

741:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/07 11:40:53 baYSKbQb
>>739-740
単発の存在をすっかり忘れてたよ
ありがとう

742:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/07 15:52:51 xWGQBDzF
ショットガンかわいそス…
通常はライフル、余裕の時はショットガンで相手にダメージを与えずにレベルUP狙い…とか><

>>734
グリフ…ヒノキ
トマス…だーくねす
ロッキー…だーくぶるー
メイラン…木蛙
ジョイス…トワイライト

743:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/07 18:03:32 7peeZvdC
セカンドの攻撃演出は好きだが、ショットガンだけは違和感あったもんな。
「あれ、ショットガンって一度に多量の弾を出すんじゃないの?」
「何でボシュ、ボシュって壊れた蒸気機関みたいに1発ずつ撃つの?」

サードのショットガンは一転して自然な弾の出方になったから、
多分ダメージの表示演出を上手く考え付かなかったんだろうな。

744:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/08 01:22:24 vct42SO8
ショットガンがMGに比べてどうにも見劣りする理由は
1発のダメージが小さすぎるというのもあるが、
対WAP補正が○止まりなのも大きいのでないかと思っている

745:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/09 16:42:26 1fXluQ01
インターゲーンのヴァンツァーに乗って
インターゲーンと戦うぞー
いけいけぼくらのシャカールB
コマンダーも一撃だ

シュネッケ社のヴァンツァーに乗って
インターゲーンをやっつけろー
すごいぞぼくらの嫌なヴァンツァー
うなれ必殺 猫パンチ

746:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/10 00:01:26 Zwqdzmll
>>744
そんなパラメータあったっけ?

747:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/10 06:48:13 aw1a64Sc
やっとステージ30まで来たけどやる気がしない…
そいえばレイブン獲り忘れたな…

748:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/10 16:19:07 aw1a64Sc
嫌ヴァンアイテム使えねーのかよ!

749:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/10 20:38:07 LkT5s0C/
猫と蛙じゃモノは持てませんw

>>746
例えば対ヘリだとMGは命中率高いけどSGは低いとか、
すべてにそういう補正がかかってるよ。

750:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/10 21:59:44 VyMO88SY
キャノンに対空攻撃させてみると分かり易くていいかもな
極端に命中率低くなる

751:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/11 02:17:22 eyNGJEOq
今クリア
エンディングあっけないね

でも今頃ロッキーとアッーシュは…

752:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/11 02:31:18 iAHWwN3M
フトンでミッション セカンド

753:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/11 04:52:21 kCQjG7G2
ファーストがあったのか?

754:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/11 13:10:53 aoiRUR92
おまいら、投降ねらってない敵に白旗上げられたとき、
みのがす?それともぬっ殺す?

755:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/11 19:34:24 Bix02/MT
>>754
即猫パンチ

タトゥがぜんぜん投降してくれなくて泣きそうになった

756:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/11 20:14:11 kCQjG7G2
投降狙ってる奴が投降するまで待つ。その後で撃破。

757:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/13 21:16:02 9tsdgenW
PSP版やり始めたんだがワープ使えなくなったみたい
PS版から修正されたところ他にもある?

758:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/14 01:02:52 wTLjh15+
>>757
そうじゃなくて、PS版のヒストリー版セカンドの移植だろ。
ヒストリー版の時点で、ワープ技は改善されてたじゃん。
ヒストリー版は他にも簡略戦闘、ネットワークのフリーズバグの修正、
一部の技性能変更(サユリのラッキー強化)等細かく変わってる。

759:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/15 16:19:07 vV1iJUgi
ステージ29、経験値無駄にならないよう全員レベルひとつないし二つの分野をレベル30に
そして五時間ほどたち、とうとうスーパーを1人投降させた

と思ったら家族が帰ってきてはいリセット・・・・

760:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/15 23:11:48 hJM5T7z5
中断する余裕なかったのか

761:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/16 15:52:42 MTnlO1fC
ヘイルカッコよすぎだろjk・・・

762:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/16 19:53:05 CneaJ0/Y
>>761
ヘイルもいいがおれはタトウ派だな

奴に初めて遭ったミッション07の衝撃は忘れられん
次々とNPCは撃破され、おれのチームのヴァンツァーさえも次々と腕を破壊されていく…

ゆっくりと接近してくるが、それに惑わされちゃいけねぇ
奴はまさに、ダカの悪夢だ

763:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/19 12:31:56 659e6ys3
グリフのいきなりの好漢っぷりに、
こいつは絶対内通者だろうと思ってた

764:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/26 10:33:16 Unr4xLOh
保守

765:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/26 15:48:36 kNwnY59w
3周終わって初めて、ステージ31前のモントの
ショップの品揃えに気がついた。
それまでフルセット販売なんて無視してたよ…
あれだけの装備を最終戦でしか使えないのはもったいなさすぎ

766:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/26 22:21:58 QlsmRJXC
一人で対戦すればいいじゃないっ!

・・・アッシュのリーサルショットを盾防御してブラストブローをボディに叩き込むメイランの勇姿が見れるお
(´・ω・`)

767:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/27 23:15:33 Gphaqdk0
今DSで2089やってるんだがトマス若すぎでワロタw
思わずニヤリとしてしまった

768:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/31 17:56:43 tPQDaaYc
今朝、5thにEMP背負った嫌ヴァンが登場する夢をみた。目が赤く光ってた

769:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/03/31 18:31:19 w1stqTy1
ヒストリア版て戦闘アニメスキップしてもスキル習得できるの?
初版は改造コードでスキップするとできないから買おうか迷ってるんだが

770:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/01 00:24:40 tdWTm6N3
そもそもPSソフトってほとんど見ないような…
セカンド好きだったんだけど、戦闘に数時間かかるのがざらなのがつらい

戦闘はめちゃくちゃスピーディーになったのに、サードって何であんなに不人気なんだろう…

771:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/01 00:31:41 R1u0BDLa
>>770
セカンドとサードはやりこむと良さが分かるんだけど、
パッと見でしか判断しないユーザーには受け入れ難い欠点を持ってるからな。
2はロード時間。3はユニット4体とかストーリーについての苦情が主。

今でも「セカンド?あぁロード時間が長い奴でしょ」って位固定観念になってる。
何百時間もディスクが磨り減るまでやり込まないと、真のゲームの評価はできん。

772:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/05 17:53:45 Hxytnzox
トマスさんのかっこよさに燃え萌えです

773:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/07 22:53:42 pI8jnLxZ
トマスは渋かっこいいなー。理想の上司だなー。


774:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/08 11:06:57 IQTFTOl3
最弱の盾でシールドラッシュ発動させれば、カウンターダメージ少なくすんで(゚д゚)ウマーと思ったんだが。
どうやら盾の種類に関わらず、カウンターダメージはボディHPの4分の1で固定のようだ。
最弱盾でも威力は申し分ないんだが、これでは実戦投入はちょっと危険だな。残念・・

775:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/08 22:00:28 pEIdX/tN
やはり盾は地雷だってこった

776:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/12 14:47:31 iHlWBdR4
妊婦がセカンドプレイ中。胎教には良くなさそうだけどorz
2ヵ月後の予定日までにクリアできなさそうだけど、PSPだと寝ながらできるから授乳中も続けられそう。

ただ腹が重くてPS版の時の攻略本が探せない~
ダンボールの中にあるはずなんだけど・・・
セカンドの攻略本は読み物としても楽しかった記憶がある(攻略に役立つかは別)

やっぱりセカンドが一番好きだ~!!

・・・アッシュみたいな子を産みたい。ていうかアッシュを産みたい。

777:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/12 19:46:10 vGGdx4ig
そしてロッキーみたいな子とアッー!になるんですね、わかります。

778:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/13 09:50:22 wyfukUtZ
ステージ26まで来た。
飽きてきた。。。。。再度挫折の予感・・

779:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/13 17:03:10 q80cw3cd
どうせなら金色の要塞の怖さを体験して挫折しる

780:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/13 22:36:00 /gRe8n2j
正直一回目のはマジでヤバかった。おもに地雷が。

781:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/14 21:10:08 12tENi3D
金色は同じ機体なのにヴェン機と無人機で対処法が違うから面白い
まぁエスケープとファインドアウトの違いなんだけど

782:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/16 16:44:08 mNKDstGy
質問。
武器腕って肩にはなにも装備できないの?
敵はしてるけど自分はできない?

783:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/16 18:24:34 JD5XPTs+
>>782
装備できない腕もあればできる腕もある
たまにできない腕に装備している奴がいるが気にするな

784:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/16 19:30:31 MK7XC+zc
腕がパンチでハードブロウなら装備可能
クロウだのアームだか内蔵なんちゃらだと無理

785:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/16 19:44:07 LqjK4zsE
レイブンの片腕はハードブロウだけど、肩武器装備不可能。
腕パーツの肩部分の形状が特殊な為と思われる。

物語の設定から、リーザに無理やりレイブンを使わせたくて遠距離仕様レイブンに
した時は、外見が良く似たギザ腕を片方に付けて誤魔化してた…。

786:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/16 21:29:48 fAYwaKtF
グレネード撃って、敵やら味方やらのHPが減っていっても経験値画面が出ないけど、
アレは出てないだけで溜まってはいってるんだよな?不安になってくる…

787:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/16 21:52:49 mQOacCoS
そんなのステータス確認すれば一発で分かることだろ

788:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/16 22:08:13 I4BWI9US
>>786
序盤ミッションでネットワークで手に入れたグレネードを使うと、
遠距離ユニットのレベルが上がりすぎる位上がって困る程経験値が入る。

789:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/16 23:29:49 fiSnjVPs
だよな。やっぱり溜まってたんだよな
周りから3は遅れてるから不安になってたよスマン

味方に撃ってもどうも回避されてるみたいなんだよな
荷物持たせまくった叩かれ役を作って、ソイツをねらうべきだろうか

790:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/16 23:40:52 I4BWI9US
>>789
このスレ内にグレネードのコツが結構書いてある。
>>226-230、>>289-291、とか。

791:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/16 23:50:11 fiSnjVPs
うお、全部氷解したスマン
ジョイス鍛えて来る

792:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/17 20:50:58 v6Nly0H5
昔挫折したのをアーカイブスで再トライしてるけど、
やっぱ事前に知識があるかないかで全然ちがうんだなぁ
サクサク進む
ネットマンセー

793:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/18 12:20:01 Cw+kh2K4
10時間かけてステージ29クリア寸前で最強ロッドは手に入れたのに
うっかりsッシュにスーパーを攻撃sだせて最強マシンガン手に入れそこなったorz

794:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/18 12:24:20 Cw+kh2K4
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
寝ぼけてたんだなorz
29前データ取っておいていつかリベンジする事にして
妥協して先に進もうかな・・・・・・・
もう数ヶ月29前で足踏みだよウェええええええええええええええええ

795:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/18 12:31:26 1aipyh9r
ロッドじゃダブルパンチできんし
最強マシンガンは最強ショットガンのコベットで代用できるし
コレクターじゃなければいらんだろ

796:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/18 14:44:04 Cw+kh2K4
コレクションしてる・・・
まあ29前セーブデータでいつか取るさ・・・
横の味方に武器を手渡すつもりがなんで攻撃するんだよ・・・

797:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/18 17:14:45 s9mStFCg
>>793
なかなか難解な文章だ

798:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/18 19:22:30 BbsNdbTB
質問。
脚部タイプの有利不利って、「タイヤ・ホバーが地形変化に」弱い以外になにかある?

防御重量HPを考えないならキャタピラ最強な気がしてきた
地形に強いし移動力プラスするし
二脚型・逆関節型・多脚型の利点ってなにかないの?

799:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/18 19:57:05 LRXk+jVa
>>798
キャタピラについては、>>404-408辺りを参照。
他のシリーズに比べると、キャタピラのデメリットが少ない感じ。
でも戦闘画面で移動モーションが遅いのがイヤーン。

800:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/18 20:05:23 pzg0zOHI
サンクス
そうか段差か…言われてみれば貨物船で、コンテナの上り下りが遅かったような

みんなビガーとかイーゲルで戦車ゲーみたいだ…
こんなにキャタピラの扱いがいいロボゲって珍しいよね

801:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/18 20:16:13 BbsNdbTB
平坦な地形ならタイヤ行けるかと思って、国境の難民護衛に出たばっかりのオテルでいったら
3マスしか動けなくてワロタ
一見平坦に見えても不正地あつかいなのね
本当に都市部だけってことか…

802:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/18 20:32:05 Cw+kh2K4
傭兵5人連れて襲撃した基地も平坦に見えて不整地
高出力ボディの遠距離キャラにオテル使えば最高やと思ったら最低だった
インターゲーン工場内ならオテル使えるかな
格闘キャラは6マス移動出来るから、オテル履かせて8マス移動出来たらいいなあと

803:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/18 20:52:56 BbsNdbTB
COM選ぶとき、15になるヤツと、12だけど○○補正無効のヤツどっちがいい?
遠距離無効とかだと、敵から遠距離攻撃されたとき命中率が下がるってこと?
こっちの攻撃時は命中率変化する?

804:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/19 04:54:16 RxLnSY2u
こっちの攻撃時は変化しない

805:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/19 11:19:04 EPlBScCM
そうだったのか…なんてこった

806:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/20 10:38:32 Fi46tVSv
ジョイス主人公すぎワロタ
そしてアッシュの空気さにもワロタ

ファーフィーとかロッキーとか、SFCだけどバハラグのセンダックとか
90年代末から00年代初頭のスクウェアは楽しいなぁ

807:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/20 11:30:25 0p0CNpSi
理想としては

武装
手:ロケットパンチ
肩:トゲトゲ突起で体当たり
体:目からビーム発射

808:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/20 14:52:34 asULvwHO
ようやく武器腕に肩武器搭載可能タイプが…
全部搭載可タイプでよかった気がするし、せめて搭載可能か不可能かぐらい書いておいてほしかった
ビガー腕がすごく素敵に見えた初回プレイ時…セットアップしてびっくり

809:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/20 15:44:26 oGvv6Diy
きっと技術が進化してモデルチェンジでやっと搭載可能になったんだよ。
武器内臓腕を使う理由は、「普通の腕+武器より軽い」って場合が多いから、
武器内臓腕で肩装備無し+普通腕に武器と盾、って構成が多いけど。
内臓武器の方が同時期の武器より僅かに性能が高い場合もあるけどそこまで大差無い。

810:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/20 18:22:49 Hp068qkn
>>791
データディスクプレイだったら、序盤からハイスキュアでグレネード祭りだよ
しかも全員クードゥーのラーニングシステム付きで稼げるから、
ステージ4の時点で全キャラ遠距離だけLv:20以上とか余裕でできたりする
ただ、グレネードで撃った本人まで巻き込んじゃうと、何故か経験値が減っちゃうので、
味方グレネードで稼ぐ時は、撃った本人を巻き込まないようにしよう
あと、近Lv:29で覚えるリーサルショットが遠・近両用だから、
接近戦に弱い遠距離キャラだけ遠・近両方で育てていくのも悪くない
ジョイス・パイクはスーパースキルが遠・近両用だったり、
リーザは近距離の才能が高かったり、遠距離キャラは近距離にも向いてる傾向がある

811:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/20 18:40:54 BB90aTI3
> ただ、グレネードで撃った本人まで巻き込んじゃうと、何故か経験値が減っちゃうので、

知らなかった…

812:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/20 18:59:48 Hp068qkn
>>811
おっしゃ当たった~!!とか思ってステータス見たら、
レベルそのままで経験値だけ一桁まで減ってる事がよくあった…
まさか…!と思って、撃った本人も巻き込んでダメージ喰らわせてみたら、
案の定、経験値が減ってたわ
それ以降、撃った本人巻き込まないで味方グレネードやってるけど、
一度も経験値が減る事なく、順調にレベル上げできてるよ
データディスクプレイだと遠距離は味方グレネードだけでMAXまで上げるの余裕だから、
敵を攻撃する時は、全部格闘or近距離の二択に絞れていい
やり方さえ間違えなきゃ、全員遠・近・格Lv:30にもできる
あと、味方のパーツ破壊すればオーナーポイントも稼げたりする

813:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/21 02:09:52 Uy3+4MnC
味方を壊してオーナーポイントが入るのは何でだろう
味方殺しのみたいな評判が広まるんだろうか

814:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/21 03:20:59 NCuKHwVC
グレネードで自爆すると経験値が減るのか、これは初めて知った

815:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/21 03:31:39 ByQ/Dy3q
>>814
自爆してダメージ喰らった場合ね
範囲内でも撃った本人がダメージ喰らわなかったら経験値は減らない
関係ないけど遠Lv:29で、あともうちょいでレベル上がりそうだったトマスに
味方グレネードやらせたら範囲内の味方ほぼ全員を巻き込む事ができて、
物凄い取得経験値を叩き出したせいか、トマスの遠だけLv:31になった時は自分の目を疑った

816:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/21 10:22:19 pHBAgWte
夢ごこちです リーザと

817:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/21 11:48:27 ajB8OLLH
突然ロッキーに抱きつくなんて、酔っ払ってるのか?
アッシュが怒ってるぞ?
まあミス.リーザは私がエスコートしますね

818:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/21 12:34:06 CDsYk8pK
リーザたんの微笑む顔グラでご飯3杯余裕です

819:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/21 14:37:50 G/KTdXQ8
>>815
マジ? それでAP減らなかった?
内部データ的にレベルは30を上限にループしてるんじゃなかったっけ。
Lv.31=Lv.1だと思ってたわ。

820:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/21 16:20:50 ByQ/Dy3q
>>819
APは15だから減ってないね
もしやレベルだけ1扱いなのかと思って、試しにダークギース共にレッドクロウぶっ放してみたけど、
普通に命中率83~90%以上キープして当たってた


821:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/21 16:33:14 gBYZvFIw
このゲームの欠点って長いロード時間じゃなくて見づらいマップだと思ってる
どの角度から見てもビル森その他じゃまで位置関係が把握しづらい
PS初期ってこういう無駄に回転させるマップ多かったよな…戦闘直前にでるデジタルマップが一番分かりやすい
あれをずっと表示しててほしいぜ

822:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/21 17:06:08 etYShS+i
すき間が好きです(*^^*)
ビルのすき間に入ってくヴァンツァー覗き込むのが楽しい…

823:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/21 21:24:30 1rLD0L0Y
空爆で壊れたマップを見たときは妙に感動したもんだ
トラック護衛面→ヘリヴェン面
OCUvsヴェンvs面→地下鉄出口面ね

824:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/21 21:36:20 jxzKFzJl
3D化も一長一短ってとこか
真上からの視点とかがあったら見易かったのかな

825:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/21 21:42:32 ByQ/Dy3q
>>823
アホードマン追悼ステージか…
あそこは合流したてでリーザ組のレベルがまだ不十分なうえに、
地形効果40%越えがザラだったから、リーザ組の命中率が低くなり過ぎて困った…
だからここの前の合流ステージで、リーザ組に優先して経験値を稼がせる必要がある

826:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/22 00:06:25 7BT0rIOZ
だがリーザ編初期の大使館救出戦のアホードマンはさりげに強いから困る
周りのヴァンツァーよりしぶといし、攻撃も当たる当たる

まあどの道壊滅するがな

827:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/22 00:15:17 jzXhvile
この前そのステージでアホードマンが無双のごとき活躍ぶりを見せてくれて困った…
お前どんだけ経験値とオーナーポイント持ってったら気ぃ済むんだ…みたいな
そん時は周りの敵部隊全部片付けて、こっちのタトゥー部隊まで葬り去る勢いだった
終いには味方グレネードまで華麗に回避する始末…

828:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/22 06:34:42 JWdmd69i
>>825
しかし・・・心配無用
あれなら ジンゴウ5のSatelliteで95% 効果を消せるわい!

829:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/22 06:38:01 oQysUH6g
>>828
地味だけど渋い効能だな。

830:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/22 09:31:02 a74oM4r4
せっかく地雷しかけたのにNPCのおっさんが踏みますた

831:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/22 12:10:27 ybemQGKs
ステージ7で調子こいてワープしてどんどん敵倒したら
敵増援が現れる前に終わったあああああああああああああ
経験値損したあああ

832:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/22 12:31:26 ybemQGKs
追記 ステージ8開始前にロッキーとロズウェルがいなくてセットアップができない。
ステージ始まったらいたけどバグっぽい。

833:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/22 14:37:02 vPJn6Rdn
>>832
あれってステージ始まったら戻ってくるんだ?
てっきりそのまま消滅かと思ってやり直したことがあったよ。

834:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/22 14:59:53 ByVonb+Q
地雷の個数制限が厳しいのがなぁ
1機マインレイヤーにしてマップ中にばらまくのが夢だったあの厨房の冬
しかし足破壊分の経験値を損することに気づくのはもっと後だった

835:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/22 18:26:17 hMhCAu10
足破壊のメリットがもっと大きければ地雷使う気になれるんだが
命中半減・回避0・格闘攻撃不可・スキル発動なし、くらいじゃないと

836:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/22 19:30:59 jzXhvile
>>828
すまんです、ダンナ…
データディスク依存症の俺にはどうしてもクードゥー5が外せなくて…
全レンジを極める為にはクードゥー外すなってエイミア先生が…

837:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/23 09:32:29 bE3VOX78
ミス・サユリの爆乳もみもみ

838:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/23 09:50:28 hpL9r8S2
貧乳だと思ってたのに…

839:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/23 10:16:17 65D60/Pz
じゃあ俺はエイミアたんの巨乳を遠距離から覗き見するぜ

840:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/24 03:06:48 NQvON8hA
>>839
5th仕様のエイミアがたいへん喜んでいる様子です

841:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/24 05:40:44 MxG+gIfM
アッシュ・・・その・・・一緒に酒でも

         飲  ま  な  い  か

                    ・・・ホモダチとして・・・

842:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/24 11:34:33 Pj6i6kpW
ちょっとまて5だとエイミアどうなるんだ

843:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/24 16:24:18 xQ/3uwzj
うーん、動物園にいそうな感じ?

844:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/24 18:27:48 MxG+gIfM
あれは末弥先生画エイミア先生に対する冒涜だと思う
5のエイミア先生を描いた人間は腹を切って詫びるべきだ

845:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/24 19:09:23 5teE/seY
又吉みたいなこと言ってんね

846:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/24 20:18:56 NdwXAvzz
お前等いつごろまでグレネード持ち歩く?
普通にミサイルとか当たるようになってくると、なんだかジャマに思えてくる…
味方撃ちは魅力なんだけど

847:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/24 21:57:14 MxG+gIfM
遠距離レベルが30になるまで(ただでさえ経験値が不足気味のゲームだから…)
データディスクプレイなら遠距離は味方グレネードでレベル上げ、
敵は格・近だけで攻撃してレベル上げてる
順調に稼いでけばアッシュ・トマス組は、アホードマンお亡くなりステージ前後で遠Lv:30にできる
あとはもうグレネード外して格・近仕様で育てていくような感じ
リーザ組はステージ数の関係でそれ以降もまだグレネード持ち続けるような感じかな

848:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/24 22:09:56 5teE/seY
29面まで使ってたな

広範囲爆破させるのが目的で経験値は二の次気分
最後に残った敵を囲んでグレ投入するのが楽しいのよ
でもミサイル+グレネードで出撃するのが基本

849:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/25 00:56:06 iTx7yMdh
単体ダメージ用にミサイル、稼ぎ・集団用にグレネードって感じ
特に経験値泥棒のNPCをさっさと破壊するのにグレネードは欠かせない

850:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/25 03:34:25 w3g2Kebw
自分は一度もグレネード持っていかなかった。
デジキューブの攻略本に経験値もオーナーポイントも入らないって書いてあったからw


851:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/25 19:48:02 iJTorQez
実はその逆で経験値もオーナーポイントも稼げるという…
しかも昔懐かしのパーティアタックで一番経験値とオーナーポイントを稼ぎ易いという…
そういういい加減な仕事ぶりからも、デジキューブの倒産は必然とも言えるのであった…

852:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/26 03:50:09 SmiNwMYv
2ndは良いな。特に変態的なヴァンツァーが多くて良い

853:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/26 04:59:18 Sfigorbv
トローが変なのばっか作ってた気がする…
トロー作の奇形WAPには、エイミア先生とリーザ姫だけは乗せないって決めてた

854:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/27 17:07:43 d4WnD/gu
もしかして脚を買い換える意味ってあんまない?
ずっとビガーとイーゲルアインスの2回替えで最後までいけるような気がしてきた
キャタピラマンセー

855:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/27 17:34:42 TUqxbchz
無いねぇ。

「当たらなければどうという事は無い」で回避重視でHPの低さは誤魔化せる。

856:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/27 21:13:18 7VNajVIf
シャカールやミュートス、嫌ヴァンの胴体はレギュラーなのに
脚だけは戦力外な件

857:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/27 21:19:43 2ygWQ7I7
レイブンもなぁ…
味方グレネードで上手く脚に当てて経験値稼ぐのに使えるくらい?

858:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/28 03:06:27 tmc1D3mY
胴体はレイブン、腕は初期パーツのギザ4C、脚はビガーM1。
これで両肩ミサイルと両腕バズーカでシューティングスター撃ち放題。

859:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/29 05:19:56 ADMRPG/u
今データディスクプレイ中で、ようやく合流アッシュ組&リーザ組合流ステージをクリアした
現時点で全キャラのレベルがそれぞれ
格:12~13、近:15~17、遠:24~28、になった
リーザ組はやっぱりステージ数の関係でレベルが少し低めになる感じ
合流ステージでは一番レベル低かったグリフ(クードゥー5付き)に、たらふく食わせてやったよ
何せレベルが格:6、近:9、遠:19というバラつきようだったから…
リーザ組にもう1ステージあれば、レベルが丁度いい感じにアッシュ組と並びそうなんだけどな…

860:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/29 10:21:40 G+iqVLfp
あの足手まといのジョイスが巨大3輪車ヤロウを一人でブチのめしたときは
遠距離育ててよかったと心のソコから思った

861:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/29 11:24:21 zm6plAh6
7 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 01:49:46 ID:exBL8YRP0 (PC)
近々、海外のベ○○○が360用の新作を発表する。
ただこれが日本の某社から○○○エの作品名を借りてる。
間違いなくゲハは大荒れになる。


323 名前: ◆Sageolphz. [sage] 投稿日:2009/04/28(火) 18:38:08 ID:F/ywgjVP0
スクエニ商標登録
「Dragon Quest Wars」
URLリンク(tarr.uspto.gov)
URLリンク(www.vg247.com)


Dragon Quest Wars 2
スレリンク(ghard板)

モンハン4 箱独占
URLリンク(www.gametrailers.com)
URLリンク(www.gametrailers.com)

862:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/29 12:17:41 4y4gF35S
あがああああああああああああああああああああ
ドアにロケット撃ったらフリーズあばばばばばっばばばばあb
もう一回同じミッションかよウウオオオオオオオオggggっごおおおおおおおおおお



ロードの長さがこういうとき本当に本当に痛い。心に来るぜ…

863:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/29 12:33:45 C9UG2cwe
エイミア先生、こんなこと最初からわかってましたよ。いやっすねぇ~。

864:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/30 11:35:45 T/GL++Y7
>>860
遠距離タイプな時点で足手まといにはならないさ
味方グレネードで早々レベル高くできるから、敵の攻撃もよくかわすし
ハンティングも遠・近両用、近距離の才能もそこそこ高くて色々器用

865:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/04/30 13:51:40 rcCLADWy
うちのジョイスちゃんは、近25遠30で優秀ざます
ハンティングベストポジションでぃざーむあーまーが全部レベル3
クリテイヵルもレベル2でそんじょそこらのお宅のジョイスと一緒に
しないで欲しいざます

866:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/05/01 02:38:32 xfqZs7an
アッシュのスナイパーがボディ狙撃版リーサルショットだったら、もうちょい目立ったのにな…
レベルMAXのスナイパーは、ボディ一撃破壊とかでも良かったと思う

867:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/05/01 02:48:02 mVupVrAy
個人的にはバズーカにも対応してほしかった

868:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/05/01 03:04:09 xfqZs7an
初期装備がマシンガンとバズーカだったからね
初期装備の武器タイプがスーパー非対応ってのも珍しい…(グリフもだけど)
結局、遠・近両用のハンティング・バックアタック持ちのジョイス・パイク、
シューティングスター持ちのリーザの方がバズーカ向きっていう…
何気に遠・近両用のリーサルショットにはバズーカがうってつけだったりする

869:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/05/01 09:37:17 RdvUJrY3

そういえばバズーカでフルブレットLやったことないなぁ

870:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/05/01 10:37:10 PNsomeCt
早朝レイブンバズーカ楽しいよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch