09/06/19 21:06:34 GYfd0tbW
■コナミ公式サイト
URLリンク(www.konami.jp)
■Xbox360版とXクロニクルについて
【Xbox360】Castlevania: Xbox Live Arcade-Symphony of the Night
(日本版も配信中。大きな追加要素は無し)
URLリンク(www.xbox.com)
【PSP】悪魔城ドラキュラ Xクロニクル
(ゲーム中で入手することによりプレイ可能になる。SS版とは別物のマリアモード追加)
URLリンク(www.konami.jp)
月下の夜想曲入手方法
URLリンク(www.konami.jp)
■その他のニュース
Wiiの最新作!Castlevania: Judgment
悪魔城シリーズ総合格闘ゲームにアルカードとマリア参戦(以下続報)
URLリンク(games.schrijversblok.nl)
【悪魔城おすすめ動画】
HouseClockwork生ギタープレイ
URLリンク(video.google.com)
セクシーリヒター・ベルモンド
URLリンク(www.youtube.com)
キャッスルヴァニア崇拝者の狂乱
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
暁月の寸劇
URLリンク(www.youtube.com)
アルカードとリサ
URLリンク(www.youtube.com)
マクシーム27秒95
URLリンク(www.youtube.com)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 23:54:46 6hBa8Rfp
>>1
乙
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 02:28:37 PLzpkcXM
ムッムッホァイ
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 03:13:34 2DYtqz7u
滅びよ!
ここはお前の>>1乙する世界ではない。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 11:07:35 mFSczbAX
あけムッしておめでホァイ!!
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 12:34:19 laCeqVe8
いつまで正月気分なんだよw
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 12:51:02 A/NeqT5K
6月20日はヴラド侯の誕生日で
ヴラド侯統治下では年始の日とされていた
民明書房刊「悪魔城1000年史」より
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 17:20:41 PLzpkcXM
あるあるwあるカードwww
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 08:20:17 np35/Yka
ヴァルマンうぇwうぇw
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 12:13:39 IV58+AXU
プレイ動画見てて、
やはりこの二段ジャンプの表現は秀逸だ…、と思った。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 13:03:13 M3S+osq2
二段ジャンプもそうだけど
こまかい演出があちこち凝りまくってて
見てるだけで楽しい
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 13:06:50 eBMWPVqP
>>6
ムッ!しまった!!先を越されたか…!
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 13:50:23 JT3pMTF3
>>1
在るべき所に乙!
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:03:30 VbI7K8Dz
アルカードにジャイアントスイングかましたい
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:32:10 0UIfd216
>>15
やらせていただいた後はちゃんと回復アイテムを差し上げとけよ
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 01:47:10 TZwtbEe/
>>15
エレベーターの時みたいに「うおおぉぉぉぉっ!!」って叫んでくれそうだな。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 07:51:23 FhCzQA8e
目がグワングワン回って
しばらく床に倒れこんで動けなくなるに違いない。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 08:05:12 Zd9PRLzY
リサママ「どうしたのです?アルカード?」
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 01:26:47 wRD3zkDJ
そういえばあのエレベーターって、どういう用途で作られたんだろうか・・・?
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 01:29:55 G4vjhn+J
>>20
混沌の産物だから何のために作られたかなんて関係ないだろう。ただあそこにあるのみ。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 01:36:58 qAz46Pet
>>20
機動力の低い警備モンスターの移動のため…とか
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 03:39:43 qn2qoeA/
>>20
それなら他の物もほとんどいらないっしょ。www
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 04:38:47 0BXI39yK
ドラキュラの城って何のためにあるの?
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 07:07:17 X5a+4Uzi
自分の城ぐらい持ってないと魔王とは言えんだろ
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 09:36:16 OXS+tvWv
360版て画面どんなかんじ?HDのモニタでやるとやっぱボケボケに表示されるんだろか
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 10:09:28 8w8UgpQA
高画質モードみたいなやつ選べた気がする
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 16:28:25 DJH3EdeZ
次回作があったら新たに入れて欲しいエリア
『食堂』
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 19:32:37 v2Jmyfzy
刻印にそんなエリアがあったよ
食堂っつーか食料庫?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:03:24 KWLnz6fV
ギャオスにもレストランか何かそんな感じの場所があったな
テーブルの上踏み荒らして遊んだわ
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 21:39:25 BPPHnRfT
プール入れてほしい
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:58:18 u41FVKpO
ベットも
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 00:00:21 Ta1VFwbg
それならボツになったアルカードの自室をだな…
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 01:09:05 /HiLbxuI
悪魔城はいつ行っても代わり映えしないから、100年に1回はリフォームして欲しいよね。
パソコン室とか、漫画部屋とかあってもいいと思う。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 01:12:48 y8Y1l19i
フィギュア部屋があったらホラーぽくていいな
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 01:41:15 DcMHOA6Z
>>34
その漫画部屋にはなぜかヘルシングが置いてある…と…
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 08:53:13 QnnC9Vl6
しまったっ!?
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 20:16:37 Fr09UrQe
図書室ならあるんだがな
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 07:27:25 YcCkTzZL
あの爺ちゃんがいるとこか
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 15:17:30 9wFWTUP0
悪魔の便どころ
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 18:33:16 vBKLFjI2
リヒターモードのアーマードノミ男が強すぎる\(^0^)/
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 01:17:11 gKaFmoil
アラストールのドロップが落下中に消えちゃうよー(´;ω;`)
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 15:01:56 xu7xAHO1
/(^o^)\
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 16:18:24 HGYhSim/
illζ´_ゝ`ル<なに、気にする事はない…
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 17:25:05 xu7xAHO1
CD-半漁人ステージの音楽-DA
LEFT RIGHT
ピロリン! STEREO ビシバシ!
ピロリンビシバシは余計ですぅ><
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 19:54:19 AlYRHRU2
アルカードの自室ってどうなる予定だったんだろう?
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 19:59:54 6Y6MdQUZ
そりゃあオメー…
城内中から集めた信楽焼きのタヌキとか悪趣味な壷とかで飾る予定だったんだろう
なんかボツボイスに「かっこよくしてくれ」って通常よりちょっとテンション高めの声があったから
インテリア的なお遊び要素があったんじゃないかと予想。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 20:01:43 WcAfOKcE
そして画面中央に厳然と輝く親父の威光。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 21:31:22 6Y6MdQUZ
ばかたれ!そこは母上の肖像画に決まっておろーが!
ああ、ってことは初回特典コミックのリヒターが荒らしてたのはアルカードの自室だったのか…
URLリンク(www.vgmuseum.com)
URLリンク(www.vgmuseum.com)
こんなニヒルな顔してテラマザコンプゲラッチョwwwwとか思ってるんだろう
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 00:06:52 7g4Z1dc5
「これは…、俺の部屋だ。」
「こ、これは、私が中学生のときに書いたノート!!なぜ机の上に…?!」
「・・・まさか父上が!!」
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 00:19:52 ahwMPbvo
没ネタはいつか月下がリメイクされるときに再利用してほしい。
没ボイスに7つのマナがうんたらかんたら~ってのもあったな
あれは何に使うギミックだったんだろう。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 09:51:26 ad2WwZ/q
マ○
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 20:08:36 vVVVIlqm
坊ちゃまはどれくらいマザコンなんですか?
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 22:38:31 ahwMPbvo
理想の女性像が母上、になるくらい。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 23:02:31 JbnntLVI
父親と母親がイチャイチャしてると
父親を殺してしまいそうになるぐらい
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 23:16:37 7BJCC1oR
おふくろの威光を自作しようと思ってるくらい。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 23:29:36 RA3Bxp8L
×おふくろの威光
○おふくろの慈愛(画面内全キャラHP完全回復)
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 23:39:09 vVVVIlqm
>>55
それマジ?
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 23:44:15 ahwMPbvo
とりあえずかなりの神聖視は入ってそう
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 02:19:46 IgsQ9/dH
これ以上母を苦しめるな、だもんなあ。
それで説得されちゃう辺り、伯爵も余程の愛妻家だったのだろう。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 02:50:27 4H5OFpWm
尻に敷かれてる伯爵様なんてイヤだなぁ
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 10:39:59 5Cc2QZvb
きんしんそうかん
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 12:02:38 YXdBkYv5
アルカードってベクトルは違うけどファザコンも入ってると思う
マザコン、ファザコン、もっと言うなら「家族」って言うものに対しても…
ファミリーコンプレックス、つまりファミコン!
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 19:37:13 hRH0Q/Ol
>>56-57
×おふくろの慈愛
○母上の慈愛
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 04:49:24 AbFQblBG
>>63
あ?
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 18:56:33 359x0O59
最初の頃「おやじのいこう」が「おやじのいこつ」に見えた
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 21:34:16 jNvqu3Hs
そんな事より、サブウェポンのバグナウとビブーティの存在意義について考えないか。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:12:45 A3IuzDfE
アルカードはサブウェポン使う必要ないくらい強い
対空で斧を使うことがあるくらいか?そんな状況も少ないが
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:18:06 tu7kPUk/
聖水はLv低い頃に大型敵を相手するのにお世話になった
超連続ヒットおいしいです(^q^)
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:35:04 c83l50p4
ビブーティの連続ヒット気持ちいいじゃない。あまり動かないボスは灰まみれですよ。
ところで、バグナウってどんなのだっけ?
てか鉤爪みたいな武器の事じゃなかったか、バグナウって。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:52:42 Jxompnub
序盤はサブウェポン凄い便利よね、ベルモンド家と違って聖水とか連続ヒットするし。
斧は地味に強いし、跳鉱石は狭い場所で強いし。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:56:27 87n4CTLY
実用性は別としてナイフとか凄い好きなんだけどなあ。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 23:35:02 g6zDaI8Z
ゾンビの集団を召喚する剣とか、実用性ゼロなのについつい遊んでしまう
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 15:41:22 KD8Subgm
斧は対空や特定ボス相手に強いんだけど
アルカードが使うのはちょっと絵的に似合わないんだよな
その点で考えるとナイフが一番かっこいい気がする。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 15:52:19 K9jWHCOW
「らしい」のはナイフか跳鉱石だな。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 17:22:05 dwKmCEC2
そういやアルカードて聖水でダメージ受けなかったような
おかしくね?
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 20:27:39 KD8Subgm
呪印のムービーでラルフがナイフ投げるシーンあるのが超かっこいいんだけど
アルカードで見たいな、ああいうの。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:42:28 xhw4WfDr
じつは攻略についてお聞きしたいことがあります。
いま縛りプレイをしておりましてラック99の裏技をつかって素っ裸な状態で
攻略するってのをやっているのですがガラモスがどうしても倒せません。
いまレベル40で守備が2、ガラモスさんから一撃で96くらい喰らいます。
ハートが208ありナイフで全弾当てても倒れず頭を踏むにしても攻撃力が弱すぎで話になりません。
スピリット関係は届く範囲で発動させると逃げることがほぼ出来ずに死んでしまいます。
なにかいい知恵はないものでしょうか?
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 23:40:59 GgN63FB6
>>78
もっとレベル上げればいいじゃない
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 02:37:07 Q5c+N5fv
2コンのマイクに向かって「ムッムッホァーイ!」って大きな声で叫ぶと
マクシームが助けに来てくれるよ!
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 02:52:50 qkO6NVtu
PSP版で連続ウィングスマッシュってできる?
どうも出せないんだが
PS版では出せたのに
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 03:21:55 /j4PzoOb
>>81
不可能。
というか連続ウィングスマッシュできるのはSS版だけだろ?
PS版も出来なかったはずだが。
連続ウィングスマッシュって
ウィングスマッシュ中にコマンド入力で次も自動で出るって奴だよね?
ちなみにだが、ウィングスマッシュ→霧など→蝙蝠→ウィングスマッシュで微妙に・・・遅いけど。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 04:04:05 qkO6NVtu
>>82
レスさんくす
PS版、best版とかならできるってか、さっき確認してできた
初版だと無理らしい
PSP版はさっきから頑張ってるんだけどどうしても再現できない
ところがコマンド系は自分が下手なだけな気がするんで断定できない
連続ウイングスマッシュは
コウモリで飛んだまま、そのまま連続で飛び続ける
途切れることなく飛んでる感じ
伯爵の目の前のセーブポイントの真下にあるアイテムズラーってあるとこで試した
成功すると画面端からもう一方の端まで途切れず飛べた
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 04:17:39 OW1X1F9X
いや、だから出来ないから。
何度言えば(ry
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 04:19:04 qkO6NVtu
それは失礼すました
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 11:35:52 Grt7Y4Dq
ワロタ
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 12:33:06 ehqWFB8X
動画うpも無しに信じてもらおうったって無理だろjk
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 15:40:24 iZhhtxw/
というか今更、何言ってんの?
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 17:19:19 R8+p9aso
あなたは誰?
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 18:17:54 xncDfNA/
アルカード様だよ
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 18:28:55 K3P2Y2fU
あんだって
ボラギノール?
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 18:38:27 DANStrf1
これは寒い・・・
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 20:59:11 R8+p9aso
今すぐ炎のよろいに着替えるんだ
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 21:58:57 zXNAo5bK
しまった…
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 04:27:51 8G3cqI1y
アックスアーマーの鎧だったかwwww
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 13:39:26 pnsT8dTy
ss版の追加敵って
なんか倒しにくいのが多いね
敵だけじゃなくて
武器ももっといっぱい追加して欲しかったなぁ
しかしまぁssのセーブデータの消えやすさ・バグりやすさはピカイチだね
レベル80まで上げて消えた時はショックだった
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 20:02:11 NDhLq8Ix
クリアしたのでアナザープレイでラック99で開始したけど妖刀むらまさの強さが引き継がれてなかったorz
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 20:56:23 IkC/xdYA
すまん1つ質問良いかな?
アルラウネってどのエリアの
どの辺に出るんかな?
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 21:31:01 NDhLq8Ix
ぇ~ィ!て追尾攻撃をしてくる巫女風の敵が居るとこのポッチを亀仙人のじいちゃんに開けてもらう
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 01:29:35 FFMVHcTG
>>99
レスサンクス。
おかげで怪物図鑑アイテム欄
を全部埋めれたよ。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 13:00:45 QM+DZSwM
>>99悪魔は小悪魔は亀仙人ではない
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 13:17:42 bEkc3yoD
界王様やな
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 14:57:42 jwT5zmL3
実況パロとかヤンガシの人みんな亀爺ちゃんかと思ってたww
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 15:46:07 NYOjc3PJ
LCK49+30でヴァルマンウェ一発で出たwwwww
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 18:50:12 oKynNHqo
ヴァルマンウェなんてボロボロ出るわ
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 19:05:51 SERsYTm4
そーか?
俺まだ99本しか持ってない
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 19:11:06 Im1UQdic
ワロタ
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 23:22:32 jwT5zmL3
あんまワロエないけど
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 10:51:22 zr0VP/la
ヘブンズソード99本ならすごいね
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 10:26:21 yPLeYMk5
アルラウネってブルーになると気持ち悪い!
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 22:02:22 u+bPfO9b
アルカードに触るたびに照れて赤くなってくかわいい奴だっけ?
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 22:08:15 qGQoqPy6
どM
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 08:39:42 kSh/rgBq
ねこに触れて回復とか最高だよ(*´д`*)
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 12:57:37 rFm+6hMN
Decrypterあれば剣イラネーな
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 17:09:05 MGFX3q+r
フランケンのソウルMAXが一番凄い。
あ、ここ月下スレだっけ?
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 22:03:30 HMuORgXQ
>>82
Xクロニクルの月下は狼orコウモリ→霧→狼orコウモリが連続でできない
だから蔵書庫の階段の部分も狼階段ジャンプ→霧でショートカットとかできない
(そのショートカット自体は変身→急降下キックでじゅほうてんを踏み台にすればいいだけだけど)
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 00:49:32 m4gm5u4r
サブウェポンの時計はどので手に入るんですか?
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 07:10:24 N419t1gD
大時計の周辺とか
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 22:26:13 0skYbnsg
ぶっちゃけ使えないけどね。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 22:28:00 ldPoVdL1
大時計の右側行く時しか使わないよなw
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 22:37:22 1k3jfyAo
時計塔では助かるけどな。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 11:53:49 kM+1a8zy
サブウェポン自体、ほとんどつかわない
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 21:10:12 cXd26Fqu
時計はドッペルゲンガーに効いちゃったので思わずタコ殴りにして
しまったが後悔したな~。でも二回ともやってしまった・・・
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 23:19:58 CZZhQLg4
時計は、効果時間中に倒した敵は当たり判定だけ消えて、
時間切れと同時に全部死亡。
とかだとちょっと気持ち良かったかもしれない。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 00:13:16 NPXlZ1Hu
>>124
それいい!次回作で採用
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 01:34:55 gqqnqSJ3
>>124
判定はあるけどジョジョがそれに近いな。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 19:50:21 RH5MWXpb
うふぅ、あー
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 23:43:53 ereLLEbC
γ ⌒キヽ,
r/ノ ヘヾミ それは私の専売特許なので許可しかねます(by アイオーン)
彡リ○∀・ノリ
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 00:15:11 MJpSBs5m
皆が一番最後に手に入れた武器とかアイテムって何?
自分は確かダブルブレードアックス
ものすごいわくわくしながら装備して
あまりの普通さにガッカリしたよ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 00:41:45 +PR61Ne1
そらヘブンズソードだろ
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 00:43:36 kZKUoYP1
防具はガーブオブゴッドが一番最後だった気がする。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 08:16:40 npcbjn88
>>129
(言えない・・・時計で仕掛けを動かす事に気付かなかったせいで
あるかーと装備が最後だったなんて・・・!)
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 08:47:29 Zow+mC7V
え~いっ☆
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 08:52:52 BIHRHHHY
>>133
ま~ちゃん乙
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 11:21:47 5CCdT8zH
また何か御用ですかな?
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 12:23:31 YFUQ7LN2
>>135
じ~ちゃん乙
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 13:19:22 fGEF1ACR
___ ━┓ ___ ━┓
/ ー \ ┏┛/ ー\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 21:19:44 ZUauL8fo
ぉおおおおおー
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 23:18:57 rxpxH6a4
>>138
ハチマキ乙
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 17:19:39 s43QvXLL
>>134
まーちゃんだっけ?
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 01:55:04 291tBCrf
木彫パルティータだっけ?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 16:39:43 ZZJ2VZny
該当スレが見つから無いので、一番関連あるこのスレで質問させてください
(スレをご存じでしたら誘導願います)
キャッスルバニアで、瀑布迷宮の地下二階にて水圧を変化させたまま脱出してしまいセーブしてしまいました。
ちなみに、ドッペルゲンガーを倒してない状態です。
入り直したら地下二階に行けなくなっているのですが、これは詰みでしょうか?
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 19:25:47 HvL7ijpE
瀑布入口から突き進んで最初の分かれ道を左へ、次の分かれ道も左へ。
突き当たりのヒビ割れた壁は後から出現するヘビーアーマーの攻撃を当てて破壊する。
そこから先の部屋を調べてみてください。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 20:45:01 ks2k5ZvE
ありがとうございますた!
できますた!
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 12:27:16 mJsBHG5h
鳥と一緒に居る剣士の鳥をいつも倒しちゃって切なくなる(´;ω;`)
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 12:38:02 tunMjg5g
鳥「ぐきゃああっ」
剣士「ぉぉぅう……ッ……( つ´;ω;)」
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 16:42:46 MDzyWMM0
川´_ゝ`) なに、気にすることはない
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 18:30:04 Cyhi7hrE
オウルアーマーだけ先に倒してもオウルが心配そうにオウルアーマーに寄る
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 20:31:49 kw5hcIYz
>>145
ふくろうを先に倒すと
「そんなッ!」とか言ってオウルアーマーが駆け寄ってくるもんな
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 21:33:57 MrmcCy3S
倒したフクロウのそばにいると凄い勢いで斬られるよな
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 23:13:13 vwfTfNiU
じゃあノミだけ退治したケツアルコァトルはどうだ?
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:11:41 UJahCjjl
最初あれ理解できなかったなw
うあぁああぁぁぁ!?あ!?…あぁ??当たり判定ない??えぇ???なにこれ…
って。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:40:23 2rkqdGkw
ノミ倒して洗脳解けたら勝手に敵攻撃してくれるんだよな
しかも聖属性だし>ケツアルコァトル
…リヒターの恩知らず
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:43:08 UJahCjjl
リヒターがあんな感じで付いてきたら鬱陶しいだろw
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 09:00:39 VPkcwDIY
画面を一人で飛び回るリヒター
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 13:02:13 1vDWbog0
illζ´_ゝ`ル<リヒターマジウザい
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 21:00:59 O2F1WVX9
リヒター(笑)
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 21:32:55 V4JNcJyx
周りをスライディングやタックルで飛び回ってるのは嫌だなw
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 22:17:53 J7qxvkcf
なぁにアイテムクラッシュで処理落ちさせてくれるさ
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 22:21:30 Sd+FCX9p
ハイドロストームとグランドクロスを同時にやってくれる
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:51:45 UJahCjjl
ケツァルコアトルみたいにオートで付いてくるのは要らないけど
ギャラリーオブラビリンスや蒼月のオマケモードみたいにキャラ交代できるようになるなら有りだな
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 00:24:38 kijnMXYr
カプセルリヒターでいいよ
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 00:39:04 Oc0sMHLu
天使の環付きリヒターかよw
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 00:41:58 DUvoIodF
一方俺はカプセルマリア1、2を使った
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 12:58:50 xNLWgMTZ
うおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉ
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 13:01:05 d+Jx2j59
もちつけリヒターw
どうしたww
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 14:05:14 nP0YruJ4
問答無用!
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 21:55:20 bcsLyNmK
ムッムッホアーッイ!!
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 22:33:00 zKyChAVH
ねんがんの MIDI POWER6 をてにいれたぞ!
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 00:52:51 jFcNnEUA
大理石の廊下の時計と長い通路の間、天井や床下に赤い通路みたいなのがあって
昔プレイした時に狼で通ったような記憶があるんだけど、どうやっても入れなくて気になります
やってたのはサターン版だから追加要素だったとか、そもそも記憶違い…?
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 00:55:15 Sf87wuAf
ものすごい記憶違いです、とだけ言っておくよ。
新鮮に楽しめるチャンスだし自力で解決オススメ。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 01:38:12 vc8gcg2w
>>169
マジデホァイ!!!??
うらやムッしい!!!
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 02:20:51 bbN6p574
>>172
アマゾンでプレミアついてたから入手は諦めてたんだけど、オークションでかなり安く買えました。
ありがとう出品者様。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 00:49:26 uSm5f7xd
あまりの告知の無さに知らない人いそうだけどアルカード&マリアのプライズフィギュア
URLリンク(www.konami.jp)
13年越しでようやくフィギュア化とかほんと…
URLリンク(2ch.jpn21.net)
当時趣味で造型やってる人に個人的に頼もうかと思ったくらい欲しかったw
今ようやく念願叶って感無量なり。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 04:18:31 TjN5ai7W
>>174
なんか違うんだよなぁ
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 04:44:25 zlbbhiuy
なんだろう、よく分からないがそこはかとなくパチモン臭がw
ま、あの画風を3Dにってのは大変なんだろうけど。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 09:28:51 IaFM0JwO
>>175
でもメリケン製のやつよりよっぽど近いと思うんだぜw
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
しかもこれサンプルで実物はもっと酷い
URLリンク(mnd.de-blog.jp)
ついでに拾い物
海外レイヤーは何故こうも気合入ってるんだろうか…
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 18:06:12 ztyQPRAE
ロンドのリヒター(W)は随分爽やかですねぇ
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 11:11:49 M83SnnwL
がんばろうね!アルカード!
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 11:15:28 O8NCvZ1g
そういや使い魔召喚時(初召喚時含む)にアルカードが動いていると台詞が入らないのは
仕様なんだろうか、それとも音声データ読み込み上の都合でどうにもならない不具合なんだろうか…
プレイ動画見てると聞き逃してる人多くてやきもきする。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 11:22:05 M83SnnwL
剣魔が50になったときに台詞言うことに気づかない人は多そう
大抵エリア移動しちゃう
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 11:33:48 O8NCvZ1g
忠誠を誓う言葉主に聞いてもらえなくて落ち込む剣魔さん
わざとなのかな~
軽く隠し要素的な…
大抵動いてるだろうから、偶然動いてなかったときに台詞聞いて「え!?」みたいな発見をさせるために?
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 12:47:58 bQkYdwyI
レベル上げて3段階目の直接飛んでいくようになるとかえって使えねえ。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 18:28:35 BvOCg+81
月下リメイクするなら
アルカードの性能調整
霧や必殺技
一部の武器、盾の調整
使い魔の調整
会話シーン追加
マリア洗脳、自室追加
ボスの追加、強化
エリア追加、敵追加、アイテム追加
図書館の主のその後
オルロックを重要キャラに
おまけでフェイク三人モード、オルロックモード、サキュバスモード
ガラモス以上の裏ボスに巨大なあの目玉追加
グラ、キャラデザ、音楽アレンジ、声優が一番不安だが
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 20:14:58 7FOf6s0m
オマケは鼻悪魔モードだろJK
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 00:14:12 xEktUqWF
>>184
>オルロックを重要キャラに
成田ノベライズの影響かw
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 09:25:34 U2v0MHkA
さまようサッキュバスたん追加
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 09:43:28 XQUsawWZ
面クリ型の悪夢の世界をループで永遠にさまようオマケモード
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 14:33:01 f0zQUegy
おまいらのアルカード様のLVとHP MPを教えてくだしあ
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 14:36:14 AdN5EwfE
LV37
HP398
MP186
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 14:47:18 f0zQUegy
>>190
ありがと
LV25 HP259MP128なんだがステータス低いかな?
ちなみに今はケルベロス倒す手前なんです・・・
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 21:28:43 dh57TIk1
コスプレサミットの代表の中にキャッスルバニアの主人公いたな
せめてアルカードにしろよ
もしくはムキムキの茶色い人
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 08:56:07 YVFGDoFx
くらえぇ!
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 13:09:26 T6NpCFiG
マリアってミニスカートだったのか?
URLリンク(dai4.com)
長年ずっとスパッツかと思ってた…
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 17:26:54 0OgKT5Pu
これを見る限りスパッツ
URLリンク(castlevania.armster.org)
しかし、このマリア、恍惚としている。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 17:44:13 T6NpCFiG
だよなぁ?海外のコスプレ見てもみんなスパッツだ…
フィギュアの原型師が勘違いしたのか?
それともキャラデザがスパッツに見えるだけで実はスカートなのに皆勘違いしてるのか?
なんとなくミニスカートだったらガッカリだな
活動的→見えてもおk→スパッツって思ってたから
まあミニスカートでもティファみたいに中にホットパンツ履いてるとかなら良いんだが
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 20:21:28 owH/73rZ
えっティファってホットパンツ履いてんの?ショック
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 20:24:42 kOQykFHE
ほいほいパンツ見せるような慎みのないレディには萌えないのです
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 21:16:30 kOQykFHE
確認、パンツ白だった。>フィギュア
文美の絵見るとスパッツなんだがなぁ
フィギュアは色気がないと売れんのかもしれん
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:13:23 owH/73rZ
マリアのイラストを凝視してみたら、前に小さくスリットの入った
スカートと言われれば確かにそう見えるな。長年スパッツだと思ってたけど。
PS特典のアートワークスの漫画でも微妙に判断が付かない…。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:26:14 kOQykFHE
しかしフィギュアは前にスリット入ってないな
後ろに入ってるが…
PSP版の新規グラでたしかパンツちらっと見えるモーションあった気がするんだが
PS・SS版→スパッツ
PSP版→スカート
だったりしてw
SS版とかめっちゃハイキックしてるのに見えないし
あの動きまくりなアクションで下パンツのミニスカートとか引くんだがw
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 09:15:47 fjLZa/2D
っていうかこのプライズフィギュア、アルカードとマリアにクオリティの差がありすぎない?
写真じゃあんまり分からないけど
造型は置いといて着色がアルカードの方にパールベージュのだ金だの銀だの使われているせいで
マリアがなんとなくショボく感じる
並べるとあんまりセットって感じしないんだよな…
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 21:11:55 Isalv1dV
単品で売ってるとこないかな?
どこもセット売りばっかりだな
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 14:25:17 FU7J1x4o
>>194
これいくらするんだろう・・・?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 16:22:40 Ytk3AizT
>>204
キャッチャー景品なので原価は1体800円以内のはず
プライズ系ショップの通販だとセットで2200円~3000円くらい
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 16:33:51 Ytk3AizT
76 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2009/07/30(木) 09:43:34 ID:smNnLPsx
あみあみやビッグビィ等安いとこは軒並み売り切れだけど
一応まだ買えるとこ(第一弾もまだある)
URLリンク(dai4.com)
つかここ写真上手いな…
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 06:05:39 r01yGr+o
感心するとこがおかしいwww
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 14:35:38 IF+a9QZL
いや、自分で写真撮ってみると思うように上手く撮れないのよこれが
カメラの性能か!?カメラの性能なのか!?と。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 21:28:19 OmxL7s5u
カメラの性能っていうよりか光の当て方じゃね?
素人でも室内光にソフトライト加えるだけでだいぶ変わる
照明を白地のものに反射させて対象を照らすって奴な
照明写真でも、ひざの上に白ノートでも開いておけば
写真写りやたら良くなるだろ?あれだよ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 22:22:32 IF+a9QZL
なるほど、再チャレンジしてみるわありがとう。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 11:45:48 P0wNDF5X
若本伯爵もフィギュア化してほしいのぅ…
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 12:24:13 GHXGiMUS
NECA製のがあるじゃないか
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 12:43:06 P0wNDF5X
あれただのコスプレした変なおっさんやんw
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 13:27:24 Z/DsHDCJ
PSP版の月下で親父を倒した後、
アルカードが説教する場面のメッセージが早送りされるのは何故?
すごい消化不良を感じる。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 14:07:08 Vlg0S5Cb
そんな事はどうでもいい
URLリンク(hageyutaka.dip.jp)
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 14:36:06 al53Ylb5
しまったっ
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 15:32:16 mdHHacjw
アルちゃんいいな
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 20:40:36 aegIBfZx
ちょっと質問いいかな?
今さらアイテムフルコンプやってるんだけどw
ちなみに某サイトを見ながらアイテムを埋めてるんだけど
モンスターに対応してないアイテムはもう手に入らないのかな?
例えばオパール、ダイアモンド、アタックポーションなど。
宝石はデュプリケーター買うとき売っちゃったし…。
ちなみにPS版です。解る人いたら教えてください。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 20:50:25 pfqcQkBA
>>218
宝石類はジュエルソードで敵倒せば出る
アタックポーションは知らん
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 22:21:11 aegIBfZx
>>219
レスありがとう。
ジュエルソードでやってみたけど、オパールとダイアモンドだけは
なかなか出なくて…。
ちなみに関係ないかもしれないけどレアリング×2装備してるけど…
根気が足りないのかなぁ。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 23:31:08 87v8IjmE
>>215
チュパチャプロッドw
攻撃判定でかそうだな
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 23:41:30 oP7L5Af8
>>220
レアリングは宝石には意味無かったはず。ラピスラズリの方がいいかと。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 00:27:18 1O1vngrc
オヤジの威光も手に入らないんだっけ
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 15:58:23 L3/vwvgo
>>222
ラッキードラッグも併用するといい。
地下水脈のカエル地味にウザいよね
URLリンク(hageyutaka.dip.jp)
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 17:23:35 IF2wJytE
>>222、>>224
220です。
なるほどジュエルソード+運をあげるのか!
ずっとレアリングでやってましたw
早速試してみよう!
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 01:14:57 +I8ZoSlX
月下目当てでXクロニクル買ってきた
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 09:20:44 JVsIUiX+
本編(リメ輪廻)もやれよ! byリヒター
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 13:52:12 uDFJWByM
レベル上げ何処がいい?
やっぱタコ狩り?
ムラマサって強さ次週に引き継がれる?
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 17:45:54 zTxeaUlB
>>228
さてここでクイズです
・地下10階でグレーターデーモンを養殖
・メデューサ地帯で連射固定して放置、ついでに村正も育てられる
・宮殿入ってすぐのT字路で炎の剣+戦士の石で砲台化
・まさゆき地図の地下15階でメタルキングを狩る
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 15:19:31 O6Sb7Od4
ダイヤってドロップなかったっけ??
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 12:50:50 vWf84Ufx
蝙蝠育てて思ったんだけどひょっとして数が増えるのって自分も蝙蝠になった時だけ?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 16:01:35 z2iyaLxK
うん。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 22:27:20 SWZ2vD5z
質問いいかな?
SS版とPS版って買うならどっちがいいかな?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 22:37:06 z2iyaLxK
マリアモード・追加マップ等の追加要素取るならSS版
グラフィックのクオリティ・ロード時間取るならPS版
(※SSは半透明処理が使えないのでメッシュで表現。MAPを表示するのにメインメニュー経由しなければならない手間)
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:03:33 SWZ2vD5z
>>234
レスありがとう。
なるほど、SS版はマップを見るにはメインメニューを経由ってわざわざ書いてるって
ことはPS版はすぐにマップを表示できるってことかな?
追加要素は多少気になるけど、PS版の方を買うことにするよ。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:09:37 z2iyaLxK
PS版はワンボタンでほとんどロード時間なくすぐ表示される
SS版は多少イラつくかと…(PS版経験者でマップほとんど憶えてる人ならともかく)
追加マップも取って付けたような浮いたクオリティなので(さすが漆黒の名古屋!的な意味で)ぶっちゃけお奨めするほどでもない。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 00:02:40 20v2fNUa
バグで遊びたいのならCDナンバーの末尾に「・」が付いてない奴を買おう。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 09:05:35 c1xSgSJC
>>232
ちょっと遅くなったけどありがとう、おとなしく剣の方育てる事にするよ
蝙蝠が常時2~3匹だったらよかったのになぁ
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 17:40:55 FoVPAjSA
>>238
.. o
. ∥
=(゚Д゚)= <オレの足を引っ張る事は許さんからな!
..||
..||
..||
..||
..||
..||
. ∨
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 18:23:21 u/3DWJPi
>>226だけどリメ輪廻が難しくて月下取得のとこまで進めないでござる
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 22:22:10 5eLJhFLL
>>240
ここを参考しな
スレリンク(handygover板)
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 22:24:43 DxFKtAvg
>>239
貴様ッ…時計塔の歯車合わせでは逆に足を引っ張られたぞ!
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 00:43:44 jXwCsiDk
あるあるw
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 20:39:14 e7vQCtCi
いや足どこだよ
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 20:46:04 jXwCsiDk
.. o
. ∥
=(゚Д゚)= <オレの足を引っ張る事は許さんからな!
| | |
| | |
| | |
| /| |
// | |
U .U
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 21:15:33 pZg8r5rt
>>245
色っぽい大根とマンドラゴラを思い出した。普段はウネウネついてきて、
戦う時は足をむんねり組んでドリルのように襲いかかりそうだ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 01:46:08 sOlQvx04
PSP版は宝石売りバグはないのかね?
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 02:37:14 mw0tWXxM
俺は持ってないから試してないけど、
前スレ&前々スレ曰く、修正されたそうで。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 04:44:05 GG72aapX
.. o
. ∥
=(゚Д゚)= <オレの足を引っ張る事は許さんからな!
‐=≡ / _|_
‐=≡ \__ ) γ ̄y~ ヾ
‐=≡ / / / / ノンゞヾソ コッチクンナ
`) ‐=≡ // / <~~,iζ´<_`ルill
`)⌒`) ‐=≡ / | / ∬(つ呂丿つ
;;;;;⌒`) ‐=≡ / /レ l;;;;;( ヽノ
;;⌒`)⌒`)‐=≡ (  ̄) ノ;;;;;;し(_)
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 18:56:28 wJZtJlYV
箱○とかPS3のクオリティで横スクロールアクションRPGがやりたいよー。
DSとかじゃなくて。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 21:42:16 DYbH51AQ
URLリンク(www.gametrailers.com)
↑このPS3箱360のアルカード新作が
3Dじゃなくってもしかしたらそういうのかも…と思っていたが、
ライン自体生存してるかどうか危うくなってるからなぁ…
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 22:59:47 07M+xROv
今気づいたんだが
「ドルアーガ」って「アルカード」のアナグラム…なわけないか
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 00:08:19 h813cYtt
URLリンク(www.rohto.co.jp)
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 16:58:31 HhTzNdiY
何このURL
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 18:48:59 h813cYtt
アルガードだな
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 20:46:03 QC+xddL+
PS3とかでリメイクするとしたら没ボイスの中のものも
クリア後のアナザーストーリーとかに入れてほしいと思うんだがなあ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 09:54:51 lpXqW5AU
逆さ城はアルカード・マリア・リヒターの3人で攻略してく流れにしてほしいな
蒼月のオマケモードみたいな感じで。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 10:32:20 ehpdkfO/
それで出来たのがオルロックモードとかだったら笑うしかない
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 21:15:59 6arFVK9H
なにそのダレトックモード
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 00:08:50 7yS4oJ8m
アルカードに対する執着(成田ノベル参照)ゆえに
ドッペルゲンガーLV1~LV99まで、アルカード100人斬りするモードだな。1人足りないや。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 09:36:34 2zUBrkRB
ラス1を本物でおk
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 16:47:06 mHpz1hvs
どんなに倒してもアルカード、アルカード、アルカード…たまにリヒターや
マリア、ドラキュラとかリサが出ないものかw
間違ってリサに攻撃すると恐ろしいことになるとか
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 17:28:45 yf/qrrHS
よくあるモグラ叩きゲームの叩いたらペナルティキャラみたいだな
うっかりリサママを攻撃してしまうとヴァルマンウェ&アルカードシールド開放
の本物が来てフルボッコ
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 18:52:25 j0UEEViL
チートで使い魔コウモリLV999にしたら、攻撃時に直角に上昇し、帰ってこない。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 04:40:05 wFHMLWri
>>264
ワロスwww
オール99目指してんだが逆さ城で心が折れそう・・・
ちっとも先に進めやしない。アルカードテラ牛歩
デュプリの封印解こうかしら・・・
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 10:12:15 zmx5ChKW
てれれれ~
また何か御用ですかな?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 10:22:14 wFHMLWri
>>266
自由会話
音楽鑑賞
____
|用は無い|
 ̄ ̄ ̄ ̄
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 11:13:42 +VBrNXDj
何しに来たんだw
ただ顔を見にか…ツンデレだな。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 13:53:23 6Q8TvOG6
マジカルチケットって最初爺が来てくれるもんだと思って使ったらがっかり
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 20:55:22 u39jGMkr
爺が出現するだけのマジカルなんて勘弁してくれ。
逆さ城からでも一気に飛べるのはチケットだけだぜ。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 21:00:33 RWiEk7T2
魔物辞典だけは別途でこっちに呼び出すアイテムが欲しかったわ
普通にやるならいらんだろうけど、コンプしてる時はいちいち爺のとこ帰るのめんどくさかった。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 21:43:54 jWan7W7G
イスに座ったまま飛んでくる爺(飛び道具)
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 22:45:49 g6tTN2zh
飛び道具…普通に使うと爺は無くなっちゃうのか
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 23:37:08 2152ssm4
なくなったらどこで拾えるんだろう
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 23:39:46 SaWzwuyK
地下に三途の川がありますね。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 03:30:07 spDaj7SN
URLリンク(www.youtube.com)
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 15:44:08 c+LKRaGS
椅子に座ったままの爺がアルカードの頭上から降ってきたら嫌だな
沢山使うといちいち「用は無い」を選択しないと動けなかったら尚更
買うアイテムを選んだら、手元に届くまで一週間かかるとか
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 15:47:35 qssFOvgE
>手元に届くまで一週間
なにそのkonozamaクオリティ
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 20:35:27 M3gDLJ1H
>>273-274
なくなっても第二第三の爺が
そしてデュプリケーターを使えば一度にたくさんの…
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 22:05:26 IaOcCAxc
>>277
必殺技はその降ってきた爺をぼっちゃまのハイジャンプで打ち上げて
上部の敵を攻撃するとか、妙に使いづらいものだったらさらに嫌だ
そもそもあのハイジャンプで打ち上げてアイテムもらう図ってシュールだよな
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 01:11:20 EwJzXkKr
「ぼっちゃん、今です!奴めがけてワシを突き上げて!」
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 06:59:08 mlnzGnRR
>>181
アル「ハイドロストームッ!!」
ドピュッドピュッ
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 07:03:43 mlnzGnRR
もとい
>>281
アル「ハイドロストームッ!!」
ドピュッドピュッ
>>282はあぼんしてくれ
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 07:55:27 7knCMTVh
上手く飛ぶといいな。どこまで華麗に遠くに飛ばせるかミニゲームとして出そう。
頭の帽子にボスを倒す毎にもらえる玉か何かで、
「火属性追加」「雷属性追加」「死体を乗せる」
「蠅を乗せる」「サキュバスを頭の上にオウルの如く呼ぶ」など
使ったとしても方向定まらなく頭から地面に落ちたら意味無いな
それで遠くで「妙な方向に飛ばすお方に協力するわけには…」なんて
頭突っ込んだままぶつぶつ言われてはどうしようも
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 14:23:49 Nuza1WaF
そういえば、なんでクロスだけアイテムクラッシュ仕様なのかなあ、といつも思う。
十字架ぶん投げるアクションが似合わないからああしたんだろうか…
神々しくて良いと思うが、なんせ燃費悪くて使えなさすぎる、
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 00:19:43 UaRD1n6q
アイテムクラッシュが使えるようになるアクセサリとか有れば良いのにな
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 00:21:36 BqELjyQb
>クロス
攻略本の開発者インタビューの設定によれば
母方が聖なる血らしいので
そういう事だと思ってた。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 01:01:40 MPwwe7Co
あれはどうしてもボスとかに勝てない初心者への救済処置の一つじゃないかな
別に十字架使わなくても十分強いけど
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 09:14:59 Y/OhkViT
救済処置か
十字架ならではの貫通ブーメランアクションだったとしても
月下だと鞭の一方向と違って広範囲に攻撃できるから使わずに楽に戦えてしまうもんなぁ
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 19:57:38 Dr1xygbT
逆さの城の海のマップが完全に埋まらないのですが、どうすればできますか?
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 20:13:18 sni1vyyg
ジャンプ
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 20:17:09 Dr1xygbT
ジャンプしても埋まらなくないですか?
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 20:25:38 BqELjyQb
ジャンプして狼変身で頭めり込ませて埋める。
上手くいかなかったら狼→解除→狼→解除でのぼってけ。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 20:47:04 Dr1xygbT
ありがとう。隠し部屋が載ってるオススメのサイトとかありますか?
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 20:49:41 BqELjyQb
>>1
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 21:17:11 UaRD1n6q
そう言えば、その狼になって頭を~ってくだり、いまいち要領を得ない文だよな
発売当初のゲーム雑誌見ても「?」って・・・
狼になると背が低くなるからスクロールが余分大きくなるっていう・・・
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 21:33:16 ruYw8v9Q
お前ら犬掻きしないんですか?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 02:20:52 gCxOtlB8
怪物図鑑の下二つが埋まらないのはなぜ?
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 02:30:11 5VmXWchQ
>>298
マジカルチケットに相談だ!
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 02:31:47 uXvCTxx0
パパとシャフトだね。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 04:45:21 CvhO+Ygn
惡魔城宝石增殖BUG
>爺戀使用
>裝備最低價宝石x2
>進入
>使用百合為一劍(23698聚氣2口押)
>與爺交談
>連按START
>選裝備
>將游標移到飾物選單
>按START
>選擇売卻
>按START
>變更價格高宝石(2種不同可)
>按START
>將與裝備相同宝石ALL売卻
>按START
>裝備押O
>將游標移到飾物欄
>確認宝石255个
>連按X退出
>進行買売
>宝石売卻剩1
>離開屋子
>重覆增殖BUG操作
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 05:13:50 CvhO+Ygn
上面是PS
DRACULA X-月下
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 05:59:56 w47AOHrs
リヒタータックルって↑\でもでるね
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 06:40:13 5VmXWchQ
さんざん既出なんだろうが…
結局、経験値ってどこで稼げば良いの?PSP連射無いから心が折れそう…
ついでにステータスMAX目指してるからよけいに('A`)マンドクセ
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 23:10:49 gCxOtlB8
PS版でマップ達成率が200.4なんだけど、まだどこかあるって事?
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 00:00:35 oz19mCGM
父ちゃんの部屋じゃね?
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 00:06:25 J/5/1+MW
パパの部屋はカウントされないだろ
シャフトの部屋含めて200.6%じゃなかったか?
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 01:02:09 C/n2EXjU
逆さ城のシャフトの部屋も埋めたんだよね。
どこか行き忘れてるって事ですよね。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 01:10:08 bb6JGbXX
マップ拡大機能ないから探しづらいのよね
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 01:31:35 C/n2EXjU
ですよね。壁が崩れるまでおやじのいこうを連発しますかww
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 14:41:40 D0xMJYaK
PSP版のマリアモードで逆さ城の歯車部屋の空飛ぶ鎧(フライングアーマーだっけ?)ってどうやって倒してる?
当てづらいのに鳥だと数発要るから中々辛い
てかさっき刺し殺された
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 22:05:36 pNdmlUlv
礼拝堂の階段の下に落ちたことがあるんだけど、誰か落ちたことある人いる?
なかなか戻れなくなって困ったことがあるんだけど、もう一度落ちてみたくなった
左下の方から犬で特攻して、右上の鉄球前後でジャンプしてスルリと落ちる感じ
階段下のマップを埋めれば201.9%になったんだけど、もっとくまなく動き回れば
それ以上になるかもしれん
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 22:22:12 +c5yzYRD
>>312
それ月下プレーヤーなら知ってて当然
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 22:33:18 pNdmlUlv
>>313
マジで?
礼拝堂のブーメランスケルトン地点で城の外に出る方法も今日まで知らなかったよ
この2つ以外で他に城外のマップ埋める方法ってある?あるなら是非知りたい
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 22:44:22 +c5yzYRD
>>314
このあたりか
URLリンク(www.tcn.zaq.ne.jp)
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 22:49:35 pNdmlUlv
>>315
おおサンクス!久しぶりにやる気が湧いてきたよ。やるぞぅ
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 23:58:05 YpbSUCq4
>>316だけど
坂に狼特攻→狼解除で落ちる方法を試してるけど、狼解除のタイミングが掴めない
これって、坂に当たると同時くらいで解除?
それとも早めに解除してモヤモヤ状態で坂に当たるといいの?
難しいわ~。出来る人スゴいね
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 03:23:38 hM+6cwtc
どちらかっていうと前者かな
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 19:03:33 zZ48bEjh
PS版ではまって、つい最近箱○版クリアしたオレが着ましたよ
ラック99でスタートしたんだが序盤きつくてやりがいあったw
逆さ城入城後即ヴェルマンウェ取ったから、楽すぎだな
今度はアックスアーマー縛りでもしてみようと思う
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 22:25:20 Zc0MWH2p
しゃがみ斬り
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 09:43:05 3A0W/7ki
>>319
そんな鎧は捨て置いて、今すぐアカサビを装備するんだ!
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 19:06:25 uifwbQrj
URLリンク(www.youtube.com)
この動画みたいにリヒターパワーアップ?させるにはどうしたらいいの?
ガラモス倒してライフアップとってもムチから火なんてでないんだ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 19:09:35 py4VYBi1
サブウェポン何も持ってない状態じゃないと使えない>炎の鞭
何かサブウェポン拾ってしまったら終わり
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 19:44:04 uifwbQrj
>>323
そうだったんですか。即レスありがとうございます。
サブウェポンなしなんて俺には無理だ・・・
325:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:07:53 REIqGkJx
さらに言えば第二版(初回版の後期)は何故か使えないんだよな。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 12:11:43 GLhWnXZ+
おまいらむらまさどこまで鍛えたか?
くじけそうだ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 12:32:35 e6bqSu5r
10分くらい蛸狩りして飽きた
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 12:46:27 ydZcijG3
>>326-327
コツコツやってた「……仮にこれ上げまくったとして、使い道は?」って
俺の心のサキュバスが囁いて来た件
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 12:49:02 e6bqSu5r
そういうこと言っちゃうとアイテムコンプなんかほんと、コンプしたからどうなるの?って言う…w
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 12:51:34 e6bqSu5r
ああ、でも最近だとコンプ特典とかちゃんとあるんだっけか…カオスリングとか。
月下もリメイクしたらアイテムコンプとか図鑑コンプの特典アイテム付けてくれるといいんだけどな。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 12:54:43 ydZcijG3
ステータス99とかやってる最中とかもうね…
>>330
カオスリング?なんぞ!?それって蒼月じゃね?
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 12:59:59 e6bqSu5r
うん、蒼月。だから「最近だと」だってばw
月下のコンプ特典、たとえばブラックパンサー並のダッシュできる装備とかさ。
神速のブーツ?あんな回転数上がるだけの手抜き似非ダッシュは却下!(゚∀゚)
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 13:06:42 ydZcijG3
せめてボスラッシュがあれば…
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 17:52:44 kir4a1dY
>>304
PS1版しか知らないんだけど、俺はほぼMAP中央くらいの位置だったかな?
背景に大きな置き時計のある部屋の中で、金色の鎧を着た敵相手にレベル稼いだ記憶がある。
ここの住人さんの方が詳しいだろうけどw
連射機能の無いパッドでも楽勝っすよ。
特に武器を真空波みたいなのが複数でる武器、ヴェ・・・なって言ったかな?
図書館でおばQみたいなザコが落とす武器装備してジャクジャク斬ってりゃポンポン
レベル上がりますよ。
使い魔もそこでレベル上げた気がする。
ここの凄いやり込んだ人たちはもっと効率いい場所知ってるかもだけど。
なんか久しぶりにやりたくなったな。買ってこよ。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 18:14:28 3733LSPu
>>328
あのエロい声でか。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 18:19:11 JfKQiacL
ファイナルガードとヴェルマンウェか・・・。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 18:26:54 vAR6qgly
>>336
ヴァルマンウェ「・・・」
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 18:37:19 ydZcijG3
>>334
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 21:20:10 OEX6FAQS
このスレには初書き込みします。
このゲームほんと、神げーですよね。
当時、もう今から数年前ですがたまたまゲームショップでこのゲームをみつけ
どこか懐かしさを感じ(昔、悪魔城伝説やSFCドラキュラをやっていたので)、
久しぶりの悪魔城シリーズだと思い、購入したのですがこれがまた、たまらなく
面白く大はまりしました。
最初は、探索系なので違和感をかんじたものの、すぐにその奥深さに興奮しました。
なんていうか、今までの悪魔城の集大成というべきか、おなじみの雑魚敵もいたり、
小ネタも豊富ですごいとおもいましたね。
あと、BGMも大変すばらしくゲームの音楽にしておくのはもったいないくらいの完成度ですよね。
OPの前作のラストから始まる構成も映画みたいでかっこよかったですね。
この感動をふたたび味わおうと、DSのやつを買ったんですが、あまり面白くないです。
本質的には同じはずなのに、何かが物足りないんですよね。
携帯機なのでBGMや効果音などがしょぼかったり、画面の小ささにより迫力不足なのが
関係してるんでしょうか?
だから、今だにこの手のジャンルでこれを超えるものはありません。
なんだか、チラシの裏みたいになりましたが、どうしても話したかったので書き込みました。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 21:26:41 e4mLTs2I
携帯機の探索型も面白いんだけどねぇ
どうしても「ミニ月下」って感じで物足りないんだよね。
ゲームバランスなんかの調整は最近の作品の方が取れてるけど(当たり前っちゃ当たり前だが)
音質と、携帯機の小さい画面とテレビの大画面の差ってのはやっぱ大きいと思う。
据え置き機でこのタイプ出してほしいよなやっぱ。3Dドラキュラは3Dドラキュラで別腹で好きだけどね。
去年のTGSで発表された↓これ、が
URLリンク(www.gametrailers.com)
もしかしたら3Dじゃなくて探索型の可能性もないわけじゃないよな、って思ってたけど
LoSの発表でこっちの開発ライン自体生き残ってるかどうか怪しくなってるからなあ…
341:339
09/08/31 21:49:36 OEX6FAQS
レスどうもです。
個人的には、昔ながらのドット絵の2Dでも最近の3Dでも、どちらでも
いいんです。要は悪魔城の城の壮大さ、荘厳さ、ゴシックさが表現されてれば
それでいいんですよ。
例えば、バイオハザードの一作目のリメイクがゲームキューブやWiiで
ありましたが、あれのリアルに再現された洋館の存在感はすごかった。
だから、悪魔城も城なんかのリアリティもしくは存在感がすばらしければ
3Dでも別にいいんです。
ですが、いまのところ、3Dだと、小規模なリアリティは表現されても、悪魔城シリーズが
今まで築き上げてきた2Dならではの壮大さが表現しきれないと思うんですよね。
それこそ迷宮のように入り組んだ壮大で荘厳な悪魔城を。
だから、どうしても、月下がいまのところ、最高傑作なんですよね自分にとって。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 21:56:56 ydZcijG3
あのゴシックさが何ともね…2Dならではと言えなくも無い罠
…って、>>341にだいたい書いてあるし…
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 23:34:21 e4mLTs2I
やっぱ月下はゲーム性にプラス、世界観の雰囲気補正が大きいと思うよ。
>>342
制作側としては呪印が月下の3D版っていうか月下を意識して作ったらしいけど、
そんな雰囲気じゃなかったよなw
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 23:46:44 ydZcijG3
>>343
まぁ、嫌いじゃなかったぞ
ボソッ。o0(モンスターファムみたいで)
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 01:02:50 Y7LefjmT
うん、総合スレでは当たり前のように酷評されてるけど好きだよ。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 09:39:35 tgkT/0I0
月下好き、というか探索型好きの人は大抵そこそこ楽しめるんじゃない?
酷評なのは純ACT好きの人だと思う。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 15:59:36 iClFli5b
探索型は時間かけて出来るからね
月下以降はマターリやってますよ
月下以前は容量の問題でACTしか無かった訳で。ACTで満足するには難易度しかないと
これで月下前後の住み分けが出来たって言う…まぁ、言わずもがなだしスレ違な意見ですが…
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 19:32:43 AwuVaavF
呪印はマップがだだっ広いくせに走るスピードが遅いから面倒だったな
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 19:37:53 VaY/drJ2
遅い遅いとさんざん聞かされていざやってみるとそんなに気にならなかったでござるの巻
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 19:54:01 wNkA15X6
月下は攻略順序が割りと自由なのがいいと思うんだ。
逆さ城入ってからは完全に自分の好きな順で攻略できるし。
知らずにガラモス突っ込んでフルボッコにされたのもいい思い出さ。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 20:53:03 Y7LefjmT
逆さ城は入ってすぐ右に行くか左に行くかが運命の分かれ目!
礼拝堂に行くと苦戦。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 21:16:07 VAGtQDDG
リヒターで礼拝堂行くと苦戦どころの騒ぎじゃない、セーブポイントないし。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 21:27:48 vEb9gzIY
>>352
左に行ったってフライングアーマーに瞬殺されちまう・・・
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 21:50:58 VAGtQDDG
>>353
素直に懐中時計使いなさい。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 21:54:56 3yamxCJ4
完全無敵のリヒタータックル使ってるよね
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 01:38:51 qlYACByg
おお、奇遇にも今ちょうどリヒターで逆さ城入ったとこだった
インプとアマラリックスナイパーがウザくて礼拝堂の途中から闘技場→中心部→崖側
のルートで進もうとしたら、至るところにある床の左右からのトゲに刺ささって死んだ
霧になりてぇ
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 10:46:57 wfv3ARxr
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
うおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:57:05 m7fTY1WG
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y Σ{∩ { < ピコーン!
ゝ lノ ヽ,) ,
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 02:16:38 XtzEH79a
2~3年くらい前の多分韓国でのコンサートだと思うのだけど
オケでドラキュラの曲をやった動画ってまだYoutubeにあるかな?
途中でパイプオルガンが出てきたり合唱隊が出てきたりかなり豪華だったやつ
あと小作品として、バイオリン隊に合わせて山根ミチル本人がチェンバロ弾いて図書館の曲やったり
アドレス知ってる人がいたら張って欲しい~
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 07:50:45 SlvunT7f
>>359
これのことか?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これは韓国でのコンサートではないよ
ドイツでのコンサートを、チョンが盗撮して無断でうpしたんだよ。
いかにもチョンらしいことしてくれてるね。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 08:22:04 YHlrn20j
チェンバロの音色がすばらしいニダ……ホントあいつらはどこに行ってもどのスレでも駄目だな
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:16:37 NzmmWOkG
どなたか箱○版とPSP版の違いを教えて下さい
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:44:28 QIcxH9E/
どちらも内容は基本的にPS版のベタ。PSP版にはマリア戦とマリアモードが追加されてる。
あと英語音声のキャストが違う。新録のPSP版の方が全体的に合ってる気がする。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:48:33 NzmmWOkG
ありがとうございます
あと、PS版は何種類かあったと思うのですが、どちらもバグ修正版+αの奴(だったかな?)の移植なのでしょうか
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 15:02:13 QIcxH9E/
妖精が歌う→○
リヒターの炎の鞭→○だったかな?
剣魔先生の偽造ダイヤ→×という話
デス様スルー→×?
デス様スルー2(消失)バグ追加。効果はデス様スルーと同じ(初期装備持ち越し)
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 16:33:31 YHlrn20j
>>365
偽造ダイヤとは言い得て妙と思ったが・・・
剣魔って装飾豪華だよな?バラせば良いんじゃね?とか思ったり
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 09:47:56 xHtXutqw
結局、PSP版>箱○版>PS改良版なのか?
PSP版しかやったことないからわかんね
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 09:58:38 fX0CNtbw
サターン版もあるよ!
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 10:03:04 xHtXutqw
SS版は今となってはやる環境整えるのがキツ過ぎるからあえてスルーしたw
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 21:20:26 4ox99HN4
>>360
遅くなったけどありがと、これ、これだ!韓国字幕出ているから韓国でのコンサートかと思ったけど
勝手に字幕だったのねw
まぁそのおかげで見られるわけでもあるが・・・
あとこれともう1つ同じオケの演奏のも知ってるかなぁ
探したけど見つからなかった
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 15:06:02 20wNc/90
これってクリア時のアイテム引き継ぎできないの?
ちなみにPS版サントラ付きのやつです。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 15:07:42 JfeJhSke
残念ながら…
ムラマサの攻撃力だけは引き継げるんだっけ?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 15:25:23 kVcvLK/F
持ち越してもデスが全部持って行くんじゃないか?
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 20:57:07 X3m4wakX
PSP版のアルカードで狼で礼拝堂の階段の中は行けたのですが、ちょっとした階段に入るにはどうやるんですか?走って大ジャンプしないと駄目なんですか?ひょっとしてPSP版では出来ないとか?
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 12:36:26 hEvWN9j9
なぜそうまでして階段に入りたいんだ…
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 13:41:11 BWtJ8RKW
城入口地下の没MAPなんかは一見の価値あるんじゃない?
まぁ文字通り一見で充分だが。後はウォークマスター鍛えたいとか。
PSPでも、礼拝堂で出来たなら同じ操作で余所でも出来るんじゃないの。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 15:42:02 Tos4F9Eb
トライ&エラー
タイミング結構シビアみたいだしな
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 18:06:56 duhTqNKD
374です
皆様ご意見ありがとうございます。
2時間くらいやってても成功しないから「そもそもやり方が間違ってるんじゃ…」って不安になるんですけど。まだ修行が足りないってことですかね~、奇跡的に1回くらい成功すればイメージ掴めそうなんだけどなー。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:15:21 a5tGDSGR
俺はこないだ奇跡的に一回成功したけど、MAP埋めながら変身しまくってたらなんかアルカードが消えて泣いた
あれ上手い人は簡単に抜けられるもんなの?
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:43:56 TBikaTyV
すみません。運が99になる名前を忘れてしまいました(;;)
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
あと、これはPSPでも使えるネタですか?
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 00:41:49 y8InfGpC
PSPでも使える
X-X!V''Q
っていうか>>1のサイト見ようよ…
大抵のことは書いてあるから
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 01:37:23 v4Z57ODL
箱○版やってたんだが、最初に店いったあとメニュー開いたら
画面が暗転してBGMが流れたまま操作きかなくなった。
360用メニューは開けたからタイトルに戻ってロードしなおしたけど。
店はいる前は問題なかったからちょっとずつ試してみたら、
戦術指南見るとだめになるみたいだ。
PS版やった時はこんなのなかったと思うんだが
他ハードのやつでも起こるの?
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 02:42:04 McAuvNJY
攻略サイト色々見てた回った時にそのバグの報告見ましたよ、調べれば割と簡単に見つかると思います。
PS/SS/PSP持ってますがそのようなブラックアウトやフリーズなどが起きた事はないですね。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 03:06:19 TGclSx+w
そうるすち~っぅる!
ってスティック使うと簡単に出せるのな
昔は気付かなかった
息子が城中の物をムシャムシャ食べていくぞ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 10:28:29 7Zkib+8I
レイジングストームから毛が抜けた程度のもんだ。
大したもんでもない。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:10:32 kxIjtRet
>>384
主食は蝋
旨いのか?
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 11:29:05 nHvnrHO1
ミツロウとかでできてたら結構喰えるんじゃ
貴人の食生活はわからんなアル様は雑食だしな
ちなみにカラスやGは蝋燭食べるぞw
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 12:29:02 Fq6MTdrY
坊ちゃまをGと同等扱いとは貴様っ…
そこへ直れっ!
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 14:57:02 8ZF+mRTl
これがわたしのしんのすがただっ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 15:37:01 +auEAyIW
G走法で城内を突き進む坊ちゃま@二頭身
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 23:36:30 aBMDPUZl
全体的に黒いし、いい生地使ってるだろうからツヤツヤしてるだろうし。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 23:41:34 Pb6TCwJC
ゴキカードw
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 12:35:52 qWzps9Gk
常にカサカサいってるしな
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 17:10:58 cO+D+pVx
フィールドのものを四つん這いで食べて行くって
ウパ思い出しちゃった
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 21:02:42 QH4peHMH
Wiiウェアに 悪魔城ドラキュラ Rebirth
URLリンク(www.esrb.org)
Castlevania the Adventure ReBirth
Platform: Wii
Rating: Teen
Content descriptors: Animated Blood, Fantasy Violence
WiiWare: CastleVania Gets Rebirth Treatment
URLリンク(www.gamerbytes.com)
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 21:06:32 +cEFkSB3
普通に悪魔城だな……
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 01:01:24 DWVOZ2Ob
おおーやっぱ出るか
リバースきてんな
コナミのリバース関連は評判良いみたいだし
期待できそうだね
問題は俺はwiiを持ってないというところだがw
リバースだけあとでDSでまとめて出してくんないかな
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 18:40:30 uWl2ge9a
リバースのためだけにWii買うのもねぇ…
2.5Dで探索型の新作でも出れば話は別なんだが。
え、ジャッジ?なんでしたっけそれ…
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 11:48:46 PBylKXFD
既出かな…?
~ムラマサ強化~
サブ=ナイフ
マント=血染め
天井水脈のタコ地獄で、血を浴びる間合いでナイフ投げまくり。
たまにスミ食らってナイフ補充。
血を浴びHP回復。
ここまでをループ。
血を浴びるペースがめちゃくちゃ速いから、効率いいです。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 12:51:53 vGc8c8AV
何年も前に既出だよw
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 13:07:24 MW1RaTMY
>>399
すげーしらなかった!
ありがとう
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:05:47 wpuF59Ax
箱版で地図200.5%で延々と詰まってますOTL
セーブポイントとラスボスは巡って地図も穴が開くほど確認しました。
怪しいポイントってないでしょうか?
あとサキュバス戦ってマップある程度広くて地図コンプに必要でしたか?
URLリンク(imagepot.net)
URLリンク(imagepot.net)
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:32:47 /DAXLcIf
黒魔術研究棟
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 23:05:23 WrmBRaTu
あー黒魔術研究棟だな
逆さ城の右側7個のセーブポイントの重心からやや左上あたりの隠し部屋
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 23:08:36 wpuF59Ax
>>403
>>404
200.6%いけました!ありがとうございます!
うわぁ、こんなところ見逃すとか目が腐ってるなぁOTL
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 10:30:58 P28KLV7i
360版配信停止してないか?
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 12:50:59 JMUnJVdp
アイマスでパール舞踏曲
URLリンク(www.nicovideo.jp)
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 17:09:11 HTpWf/nk
逆さ城の終曲トッカータを何とかしてくれ
失われた彩画→当たり
終曲トッカータ→外れ
的なイメージがついてしまった
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 21:20:23 GvbB6jEM
>>407
映像が無ければ最高
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 13:54:52 uqC7m5RW
最近PSP版のを始めたのですが、死神に本来装備を取られるはずの所で取られておらず、そのままの装備で進めてしまっているのですが、問題は無いでしょうか
進行に支障をきたすようでしたら早めに初めからやり直したいと思っています
初めの大きな犬でレベル上げでもしようかなと思い、マップ切り替え等を色々していたのが原因だと思います
もしやり直すことになった時の為に聞きますが、死神に取られる部屋に入ってすぐ前のマップに戻る事によって起こるバグで正しいでしょうか
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 15:49:29 s8erIG61
マップ切り替えで起こるバグだね。
問題ないけど、
その装備のまま進むとゲームがぬるすぎてつまらなくなるという支障が出るので封印する事をお奨めする。
412:410
09/09/18 16:19:42 ubS+BwSc
>>411
410です
特定の名前で運が99になるらしい事を知り、試しに初めから少しやってみたところ、死神に装備を取られて初めてバグに気がつきました
現在二段ジャンプを取得する所まで進めましたが、確かに戦闘で一回も苦労せずに来てしまっていました
装備変更すれば良いという事もありますが、調べたところ後々手に入る装備という事なので、収集もこのゲームの楽しみの一つと考え、初めからやり直すことにします
ありがとうございました
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 20:07:39 0t4QAxxO
なんという漢
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:22:04 91u3c7rG
どなたかヘブンズソード99本集めた方いますか?
いたらどの位かかりましたか?
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:23:28 Y2zBPf1/
坊ちゃまをヘブン状態!にする気か
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:53:19 l9yi1Y7v
アルカードレベル1でのステータス最強モードで、最初から真面目にやり最終的には50時間掛かったよ。
リアルラックも必要だから君も頑張れ。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 22:34:53 91u3c7rG
>>416
リアルラックか…
ちなみに今のところ7本。先が長過ぎる…
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 12:40:09 GgYjgFMz
リラックマに見えた
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 01:39:56 oXsRFC1W
リラッカード
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 12:08:10 //EHdGLU
リラママ
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 12:52:15 f2mDutrP
リアルカード
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 22:24:26 32/g8gNq
realucard
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 00:59:50 C9KfRfxP
URLリンク(www.nicovideo.jp)
TAS探したら見つかったが別ゲーだったw
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 01:23:39 tba5gt63
リヒターモードが別ゲーなうえにTASでさらに別ゲーになってるなw
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 22:17:52 bHRi2YjS
リヒターTASだとこんな動きなのか
後ろ向いてないし上下にカクカクもしてないしいつもの悪魔城TASと一味違うな
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 01:39:01 4J174NBt
ムッムッホァイ!だっけ?笑いが止まらんかったなwww
ところで>>414に便乗して・・・
ステータスALL99にした人居る?どれ位かかったか知りたいお
75あたりで心が折れたorz
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 01:42:21 dJto6U/3
別方向で質問に答えるとLUK999でタリスマン装備するとダメージ受けなくなる。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 03:08:29 4J174NBt
>>427
きゅ、999!?
間違いだと言っておくれ。チートは嫌いだお
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 06:48:54 n7P6EBpv
>>426
連射機かってきてメディウサヘッド地帯で放置しなさいな。
村正でやると同時に攻撃力も強化できるよ。
時間がかかることは変わらんが、こっちの方が精神的に楽だぜ。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 14:30:51 MpkGR9xa
402と同じように、箱版で、200.5%で詰まりました・・
地図見比べても自分の眼では何が抜けているのかわからずorz
SSとってみたので、誰か分かる方いませんか?
URLリンク(imagepot.net)
URLリンク(imagepot.net)
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 17:11:54 Qb0RtJtu
表の左下のほう
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 18:31:57 mAktN9co
左下セーブポイントから右5上1
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 19:50:49 MpkGR9xa
ありました!
こんなところ見落としていたとは・・
おかげさまで実績解除できました
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 20:11:59 4J174NBt
>>429
残念な事にクロニクルでやってるんだぜorz
もう諦めた!!図鑑完成作業に移るお!
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 13:41:37 IhnOZWQ+
コード起動状態のLUK999は最強!使用後(off)は微妙。
だから、やすつな最強!
タリスマンで八割回避!
レアアイテム出し放題!
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 13:54:01 JgmyKD/t
月下にも改造厨は居るのか・・・悲しくなってきた
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 13:55:58 7/dR/4e6
何でも厨つければいいってもんじゃねーぞ
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 14:18:32 bEAn9zWY
別にそのゲームをどうプレイしようが
金出して購入してんのはそいつ自身なんだから
改造しようが売り払おうが噛み砕こうが
そいつの勝手だよ。
月下か何らかのオン対応とかしてて
他人のプレイやランキング順位に影響が出るってんなら
また話も違うけど月下はオフゲーだし
突っ込むとしたら板違いって部分だろうね
改造板でやれよw
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 15:07:17 IhnOZWQ+
>>436勝手に泣いとれ。
>>438言ってる事と書いてる事に、矛盾してるぞ。前文には共感できるのに
後半は、 「(゚Д゚)ハァ?」ですよ。別に改造厨じゃないし、古いゲーム/やり尽くしたゲームを
違う遊び方したって悪い事じゃない。むしろコードがあるから遊ぶ幅が
広がるものだろ?最初からコード使って楽しむ阿呆と混同しないでくれ。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 15:08:44 Zg9uaLfa
ロムっとけば良かったものを・・・
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 15:09:47 3L35ZI+z
>>439
ただの厨房ということが晴れて証明されましたね。
おめでとう。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 15:21:38 IhnOZWQ+
>>441煽りだけ=ゴミ屑以下 OK?
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 15:56:52 FIMkJZo3
とりあえず痛々しいし他に迷惑なので改造板とやらに行ってくれ
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 16:39:21 JgmyKD/t
あー・・・すまん、お前ら
俺の一言でこんな事に・・・
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 18:28:38 bEAn9zWY
最初からコード使おうが何しようがそいつの勝手だがね。
ID:IhnOZWQ+は頭冷やしてロムっとくといいよ
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 18:51:11 0flF0CCS
厨房にしようと自分に賛同自演してるようにも見える件
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 10:16:38 1DhaUfCD
どんなゲームにも俺つえー厨はいるし、そういう楽しみ方もある
でも
___
,r' `ヽ、
,i" ゙;
!.(●) (●),!
ゝ_ _,r''
/ ;;;;;; ・・ ;;;;) <それは報告しなくてもいいです
/ (_
| f\ トェェェイノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ )
. | | / /
| | ,' /
/ ノ | ,'
/ / | /
_ノ / ,ノ 〈
( 〈 ヽ.__ \
ヽ._> \__)
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 00:52:31 vWHIdB9o
いつまで改造批判やってるつもりだ?
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 01:19:47 gAshwE/8
つってもネタがもう無いんだよなー
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 08:32:35 n8s1OzL0
半妖精ってどこにいるんですか?
オルロックの間を探してるんだが見付かりません…
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 09:40:57 zPPfigQ2
天井をくまなく探すんだ
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 11:27:33 BTjBTzVB
がんばろうね。あるかーど♪
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 19:29:38 mwAimbQO
暗闇の間的な場所って、どうやって進めばいいんだ?
妖精の言ってる意味がワカンネ
コウモリになってもダメだし…
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:10:28 x+r6qPxn
超音波出せるようになってからでなおしてまいれ
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 21:52:12 mwAimbQO
ほぉ…超音波…
なるほど、サンクス
にしても、むらさめ?だったか…
出ないな…アラトール何百倒したか…
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 22:08:45 L4NF5oZ/
むらさき
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 22:45:20 /0orwKzT
荒須徹さんは毎回なかなか落としてくれんねえ。
弱いうえにダルいのに。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 15:58:47 c2HL17De
あのアッーなボイスは癖になるよね
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 16:10:57 cHGblzdw
うふっ
うふっ
うふっ
あ゛ーーーーーーっっ
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 17:21:54 DmRqacmZ
ブーロー
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 09:02:50 bVQWfU9g
バーロー
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 02:30:48 AKBDKRdS
蒼月のを想像してしもた
あの大きさはブーローか
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 10:13:20 RV9BaHLj
アラストールの消失に巻き込まれてアイテムも消えることがあるから注意な
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 14:17:33 LUhTGmUk
ようやく村正の攻撃力が77になった…
先が長すぎる…
465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 12:36:40 haBYzBiC
月下リメイクしてくれんかな
いくら面白くてもさすがに当時から通算10周以上もプレイしてると飽きるw
466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 13:36:50 8QlKRTwp
再三、要望は出てるが中々リメイクされないよな
リメイクする気ないのかねぇ
467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 18:24:21 JWXL70Os
リメイクってねー、売れないのよ……。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 18:36:58 oY7ahxSQ
完成度が高すぎてねえ
どこをリメイクして欲しいの?
移植で十分満足なんだが
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 19:46:08 gUFZNjne
据え置き機なら高解像度な現行ハード向けにグラフィックを2.5Dに
追加マップ追加シナリオ追加アイテム、オマケモードも専用シナリオ追加。
没ボイスにあるアルカード部屋、7つのマナが云々、デモニックメギド
まだインタビューで没になったシステム聖魔のトリル起用
現在の3D技術をもってしてOPムービー追加、挿入ムービー等をリメイク
呪印のIDシステムを参考に使い魔育成を作り込む
こんなとこ?
470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 19:53:05 JWXL70Os
なんかどれも蛇足になりそうな気がするな……。
3Dアルカードはもう出現予定だし、追加マップでバランス崩壊はSSで経験済み…。
魔導五器があるから7つのマナはボツ案だよな多分。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 20:09:07 gUFZNjne
とりあえず既存マップだけでもバランス調整は必須だよなあ…
後続作品と比較されて毎回駄目なとことして上げられる部分だけど。
初発作品だからその辺しゃーないとはいえ
PSP移植のときやってくれると思ったんだけどベタだったな。>調整
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 20:10:09 NlpcffLh
>アルカード出現予定
これ未確定だろ?見たいような見たくないようなw
例えば、月下って今このまま出しても楽しまれるものだろうか。
まったく悪魔城、2Dアクション探索系を知らない人には。
やれば楽しんでもらえそうと思うけど、
自分では好き補正かかってるし客観的にわからない。
たぶん>>469のようなとこ?
3Dで美麗ムービー付になるんだろうなw
呪印やジャッジメントで3Dアクションなんかも模索してた感はあるけど。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 20:17:02 gUFZNjne
総合スレだったか携帯機スレで
最近の作品から逆行してプレイして
一番古い月下が一番面白いってのはどういう事よって言ってたやついたけど
どうなんだろうね
自分でも思い出補正がそうとうかかってると思うから客観的に見れないw
474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 21:24:23 122sEENH
リメイクして欲しいが
当然2Dアクションのままで。
後は高解像度になるだけでも十分なんだけど
まぁやっぱりリメイクするなら追加要素とかも必須だよなぁ
具体的にって言われると浮かばないんだけど
475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 21:45:45 EAg0uPL+
>>472
先日PS非所持悪魔城未経験の友人にやらせてみたらオモシロイーって言ってた
でもギャイボン前のセーブポイントスルーしてOPからになってがっかりしてた
476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 21:55:20 NXXWDSmv
リメイクするなら最近の探索型みたいなのでいいから
ハードモードとボスラッシュが欲しい。
後はサターン版の追加要素があればいいや。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 23:32:22 gUFZNjne
サターン版の追加マップはクオリティ低すぎて浮きまくってたから
入れるんだったらもうちょっとなんとかしないとな、あれ。
リヒターのハリボテドット絵も。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 23:59:59 sReLStyt
FFだったら「リメイクorACスレ池」って出てくる流れだな・・・
あの美麗なゴシップ風は2Dならでは。古い2Dドラキュラの良さ=絵画の良さ
PS2作品群はアレはアレで良いとしてね
何だかんだ言ってゲームは中の人が
容量の限界って縛りの中で試行錯誤して作ってるから面白くなるんだよなぁ
と懐古臭いレスしてみる
479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 00:51:12 m6zeKMD6
(>ゴシップ風 らめぇ…!)
480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 03:20:58 5ch9oNHY
うはwwwゴシップ風ハズカシスwww
「ゴシック」風ですたwww
481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 03:35:18 vJq6gDAN
『大スクープ!!アルカード様、人間の女と駆け落ち?!』
482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 08:27:13 YGsn/oef
父ちゃんだって人間の女と駆け落ちしたようなモンではないのか
483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 09:54:53 dv9w7IwK
父ちゃんは愛の人ですから。
ていうか転生後も女絡みで堕ちるっていうね。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 12:39:05 3G3eCK37
リサ様ももしかしたらマリアのように押し掛け女房だったのかもしれんぞw
いや、ないなw
485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 17:34:44 g1DBkdgu
とーちゃんが一気に俗物に…
実はダメ男かw
>>475
かわいそうにwでも今から新規の人でも楽しんでくれるんだなー、
ファンとしては嬉しいもんだね。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 23:57:55 HwaSm8oY
こんなに神ゲーなのに
いまいち隠れ名作だよね…
487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 22:54:16 zYuKYgoM
探索型では雰囲気は一番好きなんだが
488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 00:14:43 32sV/FAv
2D探索型の中じゃ最後の方でしょ?案外認知度あると思うんだけど…
489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 01:28:35 EqW065ai
悪魔城ドラキュラってタイトルだけでファミコンとかで出てた普通の面クリア型アクションとしか思えない
パケ裏のゲーム画面見てもその印象は変わらないし、当時わざわざ次世代機でこれやるの?って感じだった
たまにはこういう懐かしい感じのもいいかもねとやってみると最初こそ想定通りに思えるが…
490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 06:57:34 V05cjsNB
中身はメトロイドだったとさ
491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 19:16:38 As1gL3p5
414です。
あれから30時間ほどプレイしました。現在50本。
御報告までに。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 19:38:38 32sV/FAv
そのエネルギーを他に…いや、何でも無い
493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 20:41:14 KVLjATCf
こうなると99でカンストなのが惜しいな
494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 20:55:20 s6NR75en
頑張ってるね。
99本集めてる最中、物欲センサー絶対働いてると思うのは仕方ないレベルだったなあ~。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 22:34:18 As1gL3p5
>>494
レジストストーン・メディウサの盾・シャトブラーテは99になりました。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 23:42:24 wVLaQXmf
>>472
今年箱○版で月下をやって、悪魔城シリーズ初挑戦だったんだがすごく楽しめたよ
映像とBGMがマッチしてて雰囲気がとても気に入った。
まさに貴族の館って感じの装飾や、背景の月とか雨とか
ぶらぶら歩いてるだけでも面白いな~と思ったよ
書いててやりたくなってきたから久しぶりに坊ちゃまと散歩行ってくるわ
497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 03:27:15 Q1w83fmU
野村キャラやらスネークやらと戯れてお腹いっぱいになった後に来ると
妙に落ち着く罠。飲んだ後のラーメン的な?
蔵書庫とかに無意味に長居しちゃうわ
498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 12:55:32 FRd/0uU1
>>464
時計の機械部屋で頭だけで飛んでくる奴が現れるところに立って
コントローラーボタン固定して一晩寝ろ
エンディングの歌いいよなーサントラCDをネットで見つけたが高くて手がでねーや
499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 13:01:25 FRd/0uU1
>>474
城のレイアウトがランダムに変わる仕様にすれば長く楽しめるかもな
敵の配置もランダムで
こっちの成長に合わせて強くなる敵が出るとか
500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 13:05:50 Xx01ag/A
しかしそれだと「マップを覚えてスムーズに行き来できるようになる」という快感が無くなるな
「最初の頃はあんなに倒すのに苦労したのに、今は一撃wwww」って快感も。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 13:37:35 FRd/0uU1
>>500
飽きてる人に対してだよ
現状で飽きないならそのままやればいい
502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 16:05:55 WZa4XjLN
10回クリアするとそうなるとか
そういうモードを選べるとかそれ以降は毎回ランダムとか
我ながらすごく子供に戻ったような希望だw
503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 17:50:29 dd/LRvbp
はやりの修羅モードみたいなのがあってもいいな
504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 19:42:10 Xx01ag/A
>>501
ああ、本編とは別にそういうモードがあればって事?
それならありかもね。
混沌の力が強まって城内がカオスになるような感じかw
505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 11:14:08 AkGygfO9
あるかーどのふしぎなあくまじょう
506:ネタが続かない・・・
09/10/06 01:51:19 WTqBX4XK
しりとりするよー
ギャイボン
507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 08:49:20 HTCsylDp
んふぅ アーッ