09/07/06 07:33:44 AoucKya/
天の裁きは待ってはおれぬ
601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 13:31:57 27qklQAk
>>597
まあ甄姫はシナリオの難易度のおかげで魏将では一番簡単な部類だが
甄姫は無駄に時間食わさせるような条件だしな。
乙だ。
最強になると浮く系無双の名有りより戟名無しのほうが怖い。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 15:13:26 vvIt+LQo
>>596
敵の方が士気が高いと、
「合流されたか」「新手か」
みたいな、ネガティブな言葉。
味方の方が士気が高いと、
「我が軍を抜けると思ったか!」「一気に押しつぶすぞ!」
のようなポジティブな言葉。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 16:26:16 MQW1BLBh
あまり育ってない時とある程度育った時のキャラの育成のおすすめのステージはどこですか?
できれば剣がいっぱいでるところがいいです。
604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 19:10:39 boI5lQbx
猛将なら集落救出戦。剣だらけなわけじゃないが。
無印はわかんね
>>602
合流~、新手~は>>598の状況になると優劣関係なくランダムで言うセリフで
劣勢時のセリフじゃないよ
605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 19:43:57 mdKlaCJ5
石亭呉
606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 21:08:32 27qklQAk
無印だと序盤は黄巾(討伐)で剣持ちを丁寧にコンボして殺していくと意外とイケる
607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 22:37:14 FAm8hjOt
体力と無双を上げるなら、最低の難易度でリュウヒョウ奇襲戦かな。
年代が浅いから敵が弱いし、攻める道筋に体力も無双も落ちてるから。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 00:18:44 JkQfg1oT
>>604
おれ猛将で体力ゲージと無双ゲージ増やすのに
集落救出戦は死ぬほどやった
609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 03:13:40 uAX7Zv1z
劉表奇襲戦は低難易度でやるの勿体なくね?
シナリオの年代がかなり早いわりにはアイテムの質はそんなに悪くないし、
すっぴんで一から始めるときなんかはあそこでそれなりのもの集める
610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 08:11:05 fY4XA0Ep
体力上げは黄巾でやるな
孫堅軍の初期位置から川渡るとすぐ氷結イベント起こるから点心二つとって教祖ボコる
劉備や曹操陣営の武将は最初無駄な動きを強いられるけどやはり二つ取れるのは魅力
611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 12:30:44 VKslD838
難易度はあまり関係ないからコンボ得意なら黄巾
コンボ苦手なら合肥新(猛獲)かな
>>610
そんな時こそ異次元。劉備や曹操陣営でも右城壁取ったら城内堀から本陣に行くと
凍結してくれるからそれから二つ目回収。実は孫堅軍より楽だったり
612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 20:11:20 kMbSOACy
初めて黄巾シナリオをやったときは城内で迷ったw
何度も本陣から救援要請が来るなか右往左往してたw
613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 21:17:57 gwnmULSA
>>612
迷うってのも大袈裟だが、確かに最初は行き止まりが多くてえらく遠回りしたりした。
馬に乗らずに走り回っててなんか部活のランニング思い出したり。
馬を横取りして乗ってはみたものの、走るより少し速いだけで、ロバかよって思ったり。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 23:03:25 7AFTPQ8F
すごくどうでもいいかもしれないけど、2の何進かっこよくね?
615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 23:37:24 Izqwh95o
孔明の4武器がどうしても取れねっす。
誰かコツ教えてちょーだい!
616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 04:53:58 rR2ulZAR
>>614
モブのくせに妙にかっこいいなと思って後でシミュレーションの三國志で何進見たら
低パラに泣いたw
無双2の肉屋がカッコ良く見えるのはあのBGMで美化されてるのもあるかもしれないね。
3以降に比べるとどのキャラも台詞に勢いがあるってのも関係あるかな?
何進「黄巾の包囲網を打ち破れ!」
何進「賊軍どもを思いあがらせるな!」
歴代無双でこれよりインパクトある何進はいないよね
617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 06:50:51 Ji23HzWo
>>615
以前の既出レスに芝居4武器のがあるけど、参考にならんかな。
勢力違えどやる事はほぼ同じだし。ただ孔明の場合は、
乱舞やJ攻が腐ってる等等、芝居よりキツいと思われる。
味方武将と一緒に進軍するのは徹底した方が良いかと。
うちは右上の投石止めた辺で、張ホウだかと共闘した。
618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 16:15:07 iAiDrEQo
2の呂布ってそこまで強くないよね?
むしろ常人クラスだと思うんだけど。
そんな自分も呂布の4武器が最強だと思ってた時期がありました。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 16:39:32 ucqK6K4y
最強とは言わずともじゅうぶん強い部類に入ると思うけど
620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 16:46:57 iAiDrEQo
そうなの?なんか山田さんや徐晃のほうが使いやすい気がして。
乱舞も微妙だしなんかあわないのかも。
621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 17:26:01 vzVdqDAC
自分が使う場合と敵として対峙する場合で印象が違うな。
虎牢関の呂布は反則だ。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 19:12:17 n7ly+CzM
>>617
多分俺がヘタレすぎるだけと思うんだけど、順番は間違ってないよね。
まず右下に駆けつけて、孫礼と曹休を撃破。そして魏延と共に北上。
この時点で左半分の連中は全滅して赤い彗星が押し寄せてくる。
もうお手あげッス。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 21:48:56 pdE/YFe3
左から行け
624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 23:46:24 6wX/gBZn
左上から左下
→真ん中
→右
だったかな…俺
625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 00:24:47 DA8pTI4G
>>618
呂布はパラメータ類が優秀&通常連に穴なくてオールマイティ。
N3が縦だけど、あそこが割られる事はあんまない。
趙雲のN2が割られないようなもん。乱舞は真乱舞付けるとイイ
>>622
キャラ的に1on2や3は絶対無理なので、そういう時は
味方に敵武将を1体くらい擦り付け(w)て、残りを隙見て討ち取るとか。
擦り付けてから真乱舞でちくちく狙撃とか。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 03:40:12 AzQaZs95
>>621
んでも、虎牢関(無印)の呂布はシリーズで最弱じゃね?
敵としての呂布は個人的には初代が最強だったと思う。主にシステム面の制約で。
>>622
おいらも左からかな。
魏延が孫礼を食い止めてくれてる間に左側の諸将を解放しとく。
孫礼倒すとイベントで士気あがるからなるべく遅い方がいい
627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 04:02:22 ogm/6jE6
初代は転ばすと体力回復するからな
ちくちく削っても味方ザコがチャージ当てて転ばしておじゃんになる
628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 23:10:09 e4tey9wm
みんなありがとねー
孔明の4武器なんとか取ったよ。
ギリギリだったけど。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 14:33:43 fG2yZXoH
董卓の5武器ってかなり悲惨だな。
斬って聞いたから、よっしゃと思ったけど、
防御あるし、無双伸びる上に他の付加効果は糞。
その上斬は範囲狭いC4ときたから、嫌がらせにしか思えん。
4武器もだめだし、こりゃ3武器探しだな。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 15:19:10 vRDH7aRj
董卓は2武器が中々いい
631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 17:37:15 lDWcPiRL
俺は董卓の5武器好きなんだぜ
斬がチート過ぎず使いにく過ぎず、ロック外しが活躍
使える付加は範囲くらいで味方泣かせの防御も普段はイランけど
ワシが強けりゃいいのじゃ!っていうまさに董卓っぽい感じがいい
あと3武器も欲しくなるくらいのバランスかな
曹操や張コウクラスだとどうも探す気になれないので
632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 18:04:51 xafkYcrz
曹操はなあ。
斬が強力なのはもちろん、最初のシナリオで4武器が手に入っちゃうという
信じられん設定で、武器探しの意欲が消滅w
633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 08:56:26 iQaMlixR
董卓の斬使いこなせない奴が3武器使いこなせるもんなのかな
634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 10:11:08 f6AvMxBI
3武器振り回すくらいなら斬使うほうがよっぽど楽だよな
635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 16:12:35 S7WxpBpr
手に入れて使ってみたら悪くなかった。むしろいいかも!
ただ無双ゲージは許容範囲内としても防御あるのが痛いなあ。
636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 17:05:01 JEuM3HAa
董タクは斬捨てるとN3C1C3、主力はこの辺になるのかな。
2武器ならN5も選択肢に入るし。
斬有無問わず、乱舞だけどうにかしてやればフツーに食えるね
637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 22:09:37 +buL2WpN
なぜか4では異様に強い董卓
2でもまあまあだけど
638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 16:19:39 1itIMNor
まあ将剣系で一番扱いにくい人なのは確かだが
無双のフィニッシュさえなけりゃな
639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 17:03:49 Eri61BWF
なぜかしらんが将剣系って弱くはないけど使ってもつまらんよね
ほかの剣持ちはそうでもないんだけど
640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 19:16:12 6wjRmp4z
確かに
641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 23:07:14 JTugbAsC
蒼天航路みると三國無双がやりたくなる。
642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 23:34:02 r5oyw5Dr
>>638
通常乱舞はまだフォローできるけど
真乱舞が致命的にダメだから赤プレイは×だな。
>>639
範囲なし→フツー過ぎ、ツマンネ
範囲あり→強すぎワロタ、ツマンネ
こう?
643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 00:20:36 JrAQqGnz
剣振った時の残像が急に赤くなったんだけど、何で?
644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 01:05:48 qvTNsnxL
>>642
なぜ猛将乱舞書を使わないのか
敵のガードを気にせず安心して無双を撃てるのに
645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 05:49:37 t57Yvbzh
>>643
南蛮軍やってるとか?
>>644
あれあっても真はフォローし難いでしょ。
基本動作の回数減って(炎の)捕縛時間減るし
ラストのアッパー2発→ボディが繋がってないんだから…。
646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 12:29:30 aDSDirGb
基本動作もアッパーも全部当てれば安定して繋がるかと思ったけど結局無理だったな
呂布みたく爆風前の一撃は高く浮かせてくれれば使い易かったんだけど
647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 13:04:25 /ArZX5b8
アッパーで受身取る奴はボディをガードするからこっちのターン、受身取られなきゃそのままヒット
フォローしにくいどころかずっと董卓のターンだと思うが。火力は微妙だけど
648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 15:50:13 x1OV9llb
S 曹操
A 甘寧、張コウ、夏侯淵、呂布、魏延
B 孫権、陸遜、女カ、張遼、袁紹
649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 16:27:58 MYlgDoo9
孫権の斬は汎用性高いな
650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 18:12:29 3LBxt88j
陸遜はもっと上
呂布はもっと下
張遼も下
651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 20:02:43 JrAQqGnz
>>645
そうだよ。南蛮軍やった時に、あれ?って思ったんだけど、ただの暑さアピールって事?
652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 23:09:17 w4uXSubK
呂布が甘寧や淵と同クラスと思えるのはある意味すげーと思う、どんだけ使うのが上手いのかと
Bの女カは5武器赤プレイで劣化甘寧と考えていいのかな?それとも4武器?
4武器なら孫権の斬ほうが使えるし、5武器なら鳳雛も同ランクに食い込むんじゃね?
653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 23:33:21 so74aBAQ
>>647
>アッパーで受身取る奴はボディをガードするから
アッパー2発→ボディ ここの「→」で受身されると
ガードさせるどころかボディの爆風がモロに空振りする。
ボディを確実に当てるorガードさせるには
(単発威力が微妙な真乱舞で)途中スカす必要がある。
通常乱舞+猛将乱舞ならイケイケでおけだけどね。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 03:43:15 9kg6uuCU
>呂布が甘寧や淵と同クラスと思えるのはある意味すげー
¥は4武器かもしれんぞ!
・・・4武器だと最悪クラスだよな
655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 06:25:30 t/x0W5Y4
袁紹いるのに劉備の名前ないし
656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 12:06:09 aVgp9D/F
一々突っ込むあたり強弱になると必死になるのね
657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 12:27:14 frXdynJV
必死になるほどの僅差の勝負さえしてないから
658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 12:47:14 pqYr38CW
格ゲーでもないし、得手不得手もあるし、
初心者の参考にもならないし、揉めるだけだし、比較する意味がない
659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 12:57:10 frXdynJV
今までも何度かこの手の話はあったが揉めたことなんてない
むしろキャラの使い方や位置づけを見直すいい機会だ
一人でやってるだけでは固定観念に囚われて使えるキャラを使えないと思いこむことも多い
一々口挟んで止めるような事じゃないな
660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 13:30:34 8jNB3Niy
空気読まずに
S 曹操
A 甘寧、張コウ、夏侯淵、陸遜、孫権、魏延
B 呂布、女カ、ホウ統、劉備、袁紹
これでどうだ?
661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 13:52:39 gWVHzEnf
>>659
いや、ランク付けに関しては議論すらされてないと思うけど。
誰誰はこうだから強い、誰誰はここがアレだから弱い、とか
使用感や攻略みたいなものは挙がってるけどさ。
ちょっと前に、誰かがいきなり突然俺ランク貼り付けて、
それがいきなり突然テンプレ入りした事あったよね?
あっても害はないだとか、昔から続いてる(←大嘘)とか
イミフかつチラ裏な理屈の反論もあったりして
テンプレから外すのも一悶着あったようだが。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 13:57:57 gWVHzEnf
続き。で、仮に最強最弱みたいなランク付け議論をやるとした場合、
過去の、他作品の関係のスレをいくつか見る限り
・スレ住人の人数が多くないと成り立たない
・最初にランク付けの定義をよく決めとかないとgdgdするだけ
この2つは間違いないかと思う。
単なる俺ランク合戦にならないようにしつつ今更やるには
1つめも2つめも、色々ネックじゃないのかな。よく分からんけども。
663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 13:58:54 yd47g6Cp
権と魏延はそのランクでいくとAとBの間かなあと思う
それと淵はSに上げてもいいんじゃないか?
664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 14:20:32 /15ga+2S
オレはユニーク武器や装備無しで語るべきだと思う
665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 14:29:00 gWVHzEnf
>>664
神武器拾ってから語れよ、とか言われても困るもんなw
欲しいの3点狙いで中断すると数週間篭りとかザラだし。
無印の武器探しで、猛将伝行きたくない人もいるだろうし。
こう考えるとやっぱ無理あるんじゃないのか、今更ランク議論は…
あんま深く考えないで提案したんだろうけどさ
666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 16:21:54 TgZMfaVe
なんでいまさら強弱にこだわる?その意味がワカンネ
>>659とか必死過ぎだろ
667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 17:31:27 Qtx2Z+UL
はたから見ると>>666が必死すぎ
668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 17:54:04 EzEtJVJW
…場を荒らしたいだけなのかな?
そういえばもう夏真っ盛りだな…
669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 22:31:14 ca5hgSY6
石亭で3つセットして
まともなのがでないまま早1ヶ月半
こんなんが出た
長鉄槍
運 8 弓防22 攻17
槍は範囲が無ければゴミだよな?
670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 22:44:48 pqYr38CW
揉めてるじゃんw
好きなキャラ使えば良いんだよ。使いこなせてないなと思ったら質問したら良いんだよ。誰が2番とかどうでもいい
671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 22:45:37 lXWFdAHK
ステージの内容(弓兵や櫓の数)や対武将か対雑魚かなんて要素も加味して考えないと
ただSAつっても場所と相手によって得手不得手が全然違ってくる
雑魚には強いけどボスにもたつくとかその逆とか弓兵相手した時の強さとか、ほんとにうまいこと武将ごとの特徴つけてるよなあ2は
孔明も「弱い」ことで特徴ついてるようなものだし
672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 09:25:29 t+dkTmTq
>>669
うーむ、そいつは範囲がついていてもゴミだ・・・
673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 10:33:45 JmyOFWFg
>>669
槍はキャラによるかと。張飛だけなぜかほとんど
伸びないので、コイツなら範囲いらない。他はいる。
てか長鉄槍はないだろう・・・
674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 11:29:48 M6FjYk6Q
槍は2wより1wの方が良いんだっけ?
個人的な事を言わせてもらうとやっぱりリーチの長い方が好き
パワーガードが卑怯過ぎる
675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 12:11:38 PcE6B4xp
これが鉄騎尖だったらと何度
URLリンク(up2.viploader.net)
676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 13:27:08 Eg0JVHql
2wなら汎用性あるからむしろいいんでねの
677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 16:24:49 MYesdnOu
誰か最強赤壁董卓軍全員生還プレーやったひといない?
ここのステージが一番燃える。が、俺の腕だとクリアがやっとだ。
精進せねば。
>>675なんという神!是非とも蜀の方々に欲しい一品。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 16:57:50 VPOZ6DPa
李儒に火計させなければできるだろうけど
679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 17:26:47 Yq1TC197
夜ステージは部屋のカーテンを閉めて、電気を消さないと何も見えない。
でもそれをやると、とてつもなく目が疲れます。
古いブラウン管だからかな?みんなは平気?
680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 19:57:52 Uv1L15tW
テレビの明るさ調整したほうがよさげ
そりゃ目疲れるよ
681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 20:09:43 cDRKaBel
省電力設定なんかにしてても明るさが落ちて見えづらくなったりするな。
682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 21:58:31 MYesdnOu
火計で味方も敗走するから全員は無理だったなwww
敗走するやつ以外だったらいけるかな?
ま、それでもたぶん俺には無理だろうけどw
683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 15:37:54 4XFWH6Qa
南蛮の呉or蜀シナリオでの最強全員生還も無理ゲークラスの何度だった希ガス
全能力MAX&第5武器持ちの山田で挑んだが全然無理だったorz
攻撃最大・防御初期の曹操で呉シナリオならギリギリでいけそうな気がするけど
今は最強石亭で護衛真空の限界突破探してるからプレイ機会は当分お預け
684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 17:34:22 6/nwUBrI
>>675
逆に出て欲しくないなw
甘ネイとかなら充分いけるが
685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 18:00:58 zz9t7xi1
>>675
おお、なんと神々しいことかw
これ見て思ったんだけど数値が多くなると、付加の種類が減るのかな?
686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 18:09:48 6/nwUBrI
>>685
経験則で言うと関係ないな
687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 18:49:34 rPVhYKRv
あるよねー、2武器なのに身の程知らずの付加量。
まぁ、剣とかの汎用武器だと、新キャラ育てに役立つけども
688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 19:41:37 M4Ma4yyQ
>>683
所属武将が死んでもいいならそこまで難しくもないと思う
689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 22:06:05 n1Q4xYsj
テレビの明るさ調節したら見違えるくらいよく見えるようになったよ。
夷陵の抜け道に木が生えててバグったかと思ったよ。今までずっと、真っ暗なトンネルだと思ってた…
690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 22:12:18 rqj5hu7t
もっと早くきづけよ
まあよかったな
これからは目労れよ
691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 01:48:24 1slTd8Oi
うちは、画面暗くするとゲームは丁度いいけど、
テレビの時代劇の夜のシーンがよく見えない。
692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 17:43:17 33jNj1yv
俺はカーテンを閉めてやる
693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 17:48:20 jrm8ZWJl
>>689
それはよかったね( ´∀`)
うれしいお
694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 12:33:57 7d7BBAhh
xbox版の超難しいって難易度は最強と同じ?
695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 13:32:00 EQR3H+6L
鉄騎尖
攻1 弓防9 範9
ちくしょうwww
696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 13:39:48 x03rwKz2
悔しがるようなレベルじゃない
697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 15:32:42 EQR3H+6L
冷たいねえ
試しに夷陵でセットしてみたけど
石亭の方が断然楽だなこれは
698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 00:07:43 XV8Z3ptf
徐晃3武器
体力33 弓防39 攻撃13 増加17 移動12
体力と攻撃低いけど贅沢言ってはダメだよね
699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 00:57:05 OOwn6tl4
>>698
無念は範囲の効果が結構あるキャラなので、
それがない事のが惜しいな。
範囲いらんキャラならほぼ理想的な項目だと思うけど
700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 07:08:57 x8wt3zVM
そうなんだよな、体力でなく範囲が良かったんだが
でも、いらん付加がある猛将伝でこれだけの物出たんだからOKとするよ
701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 20:50:04 uuI2gT0f
最近プレイしてハマったんだけど次やるなら3か4どっちがオススメ?
702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 21:16:37 tmm6Ay+z
このままずっと2をやり続ける
703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 22:41:43 Jaq7QBVH
どっちかだけやるなら4やっとけと言うけど、
両方やるつもりなら3→4と順番通りでいいんじゃないかな
ちなみに2のシステムに近いのは4
704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 01:16:43 lSSYd9bI
共通点なんてただ武器集めがあるってだけなんだが
705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 01:51:32 jpAlg7J9
逆言うと3は武器Lv制で、最終的に
アイテム集めしかやる事無くなるんだよな。
それもLvカンストしたら終わり。
ハサイボー勿体無い。。
706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 12:06:52 trySF7dX
3やるとロックオンに戸惑うかも
2って増加ゲーだからロックオンあんまり関係ないんだよな
褐炭弱体化しなくてよかったのに
707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 13:46:47 +RHDrpbA
ただでさえ単調でつまらない2のアクションを更につまらなくしてたから弱体化は、やむを得ないな
708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 14:34:27 zQLNeneo
日本語でOK
709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 15:38:12 +HP2l/s9
属性当てるだけで何にもない3よりマシ
真乱とか弱過ぎ
710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 16:39:24 sqQfYTiu
属性もつけかえれず、アクションも個性無しの2から3になって凄く面白くなったなぁ
711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 17:55:45 jEgqCYLX
しかし凄いな、3の話題になるとすぐロックオンしてくるとはw
712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 18:06:07 zQLNeneo
対象が死んでもロック外さない糞仕様そのままだな
713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 18:45:47 aFUZ20NV
つ旦
どうだ、そのくらいにしようじゃないか
714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 18:46:41 jEgqCYLX
ああ、そうだな。
小凶の股間並みに不毛だ。
いやあれで剛毛のほうが萌えるが
715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 19:06:11 tChmia46
逆に考えるんだ、黄蓋が無毛だったら‥と考えるんだ。
716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 17:04:50 P3qZDllw
ショク夷陵で武器3つセットして
集めてるんだが
もしかして石亭の方が
難易度が上だったりする?
717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 19:10:05 2Ne9b2VT
猛将伝でステージ難度を表す旗の数見ると
一応石亭の方が一つ多くなってはいる
718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 02:36:51 Ur90V5zQ
基本的に年代が後のほうがいいものがでる。
(劉表奇襲戦だけはちょっと例外な気もするけど)
夷陵でセットするくらいなら石亭か貂蝉千里行のほうが断然効率的かと・・・
719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 13:24:06 luP6+oj8
アイテムと武器を集めて
武将自体は育てない縛りしてるけど
2だとかなり厳しいね
720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 19:39:34 vnc3n/wT
>>717-718 サンクス
そいつはショックだ……
無駄に苦労してセットしてしまった
ところで石亭魏で孫権の進行が
途中で止まるんだけど
どうやったらもっと前進してくれるんだろうか
721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 20:52:07 hPLh50Xr
ジャンプ攻撃とかで執拗に運んでくるか、余計な敵倒して渋滞解消する
開始直後に拠点潰すといい
722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:07:11 vnc3n/wT
>>721ありが㌧
なんとかなった
2P法使わないと武器を
上手くセットできない俺マジへたれ
723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 00:11:12 dvdbVmse
武将よりも弩兵長のが強いよね
こっちにも分かるように目印をつけてほしいな
724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 01:57:33 4pmmIJpV
鉄騎尖
騎攻27攻16範囲16増加6
うん、妥協はいかんな 妥協は
725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 02:27:41 U2Kwybqb
とりあえず妥協してもいいかなとは思う
726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 06:48:00 9twesIhb
増加6はショボイが・・・まあ馬超の場合、unique武器がアレなんで妥協ライン低くなるよねw
727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 14:12:12 1peAFMDr
俺も鉄騎尖探し
移動16 体力47 攻撃19 増加3 弓防6
項目だけなら問題ないんだが
728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 16:05:43 S/zbRu/j
以前 攻 範 弓防 探してたけど、
千里行3個中断でも3週間くらい全然来なくて絶望したorz
いまだに攻 範 増 肉 ジャで妥協しとる
729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 17:18:33 V3YteTxD
うちの鉄騎尖の場合
無増17 弓攻21 攻撃13 弓防39 範囲16
無増と攻撃の値が入れ替わればいいのに・・・と考えるのも贅沢だな
730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 17:33:07 S/zbRu/j
>>729
神掛かってんなぁ…弓防MAX近いのもイイ
4つ欲しい項目となると狙うのは絶望的だorz
731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 17:42:29 y+PhgV7Q
>>728
千里行の武器セットの手順
できれば教えてもらえないか?
どうしても上手くいかんのよ
732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 19:53:09 /ZzbNWsC
>>731
適当でいいか?728じゃないけど
作業モードに入ると1Pしか操作しないので
2P方のほうが楽ではある。
1P:運付与+テキロ 2P:斬武将(ソウソウとか)
まず4の砦の黄忠まで進めて適当にボコる。
砦出口の前に1Pと2Pとも馬に乗った状態で
張り付いてチョウセンに倒してもらう。
扉が開いたら左の道に1Pを突っ込ませて放置し呂布から隠す。
2Pは砦の出口から右の道を直進すると敵に絡まれるので
一番最後にやってくる敵部隊の「親衛隊+卒伯」の部隊以外倒す。
「親衛隊」が武器を落とすので倒さない。
この頃にはチョウセンは弓部隊と戦っている。
弓兵長だけ倒して橋の手前くらいまで進む。
チョウセンが追いついてくるので
先ほどの親衛隊と前からやってくる武将を押し付ける。
5の砦の前を綺麗にする。チョセンのところに行くと
呂布 武将 親衛隊がいるのでなるべく武器が重なるように倒す。
1Pを武器に寄せて中断。
733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 22:15:00 FEe5WaeA
俺がやってたやり方
1P貂蝉、攻撃防御なるべく上げない。初期状態なら尚良い。朱雀籐甲赤兎無双鎧装備
2P探しキャラ、七星テキロ装備、馬は武器回収のときにも使う
①呂蒙倒したら橋の横の、柵と川の間のスペースに貂蝉入れる。
こうしておくと呂布が来たとき攻撃されずにすむ
②2Pで4関越えたら川手前の敵を高順と武器ザコ以外倒して二人を半殺しにし、4関あたりまで退く。
川向こうの敵は無視でOK③貂蝉に替わって逃げる。4関越えて川手前の右奥の突き当たりまで行く。
ここだと近くの武器ザコも追ってこれない
④2Pに替わり、追ってきた呂布を半殺しにしてザコを倒し、高順と武器ザコのとこまで行く。
呂布が来たらうまく三人に狙われつつ中断
⑤頑張って三人をできる限り間髪入れずに倒して武器をまとめたら、騎乗してその上で待機。
まとめるときは壁や柵利用すると少しは楽…かもしれない
⑥貂蝉に替わり急いでゴールライン手前まで行く。ラインギリギリで待機して中断
あとは再開確認リセットの繰り返し。これなら再開して即クリアだし、
納得いく武器が出るまで2Pの操作は不要
734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 01:01:17 rz57dPz2
無印から猛将伝への移行ってやっぱり4武器は無印で揃えておく方が良いのか?
735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 01:06:18 +1kHMOky
4武器はどうでも良い。
3武器は無印で頑張ったほうが楽
736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 05:10:07 27itJPmg
あと褐炭&真空書も無印で
737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 05:20:30 3qyCQ/Hv
それは別に問題ないだろ
738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 11:51:53 mmSn7TOg
>>732>>733
詳しいマジありが㌧
武器重ねるのがなかなか上手くいかないな
武器が消えるのがもっと遅かったら
もちっと楽なのに
739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 14:43:32 pLaBw4AU
なんで無印で武器集めしておいた方がいいの?
740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 14:52:11 tmNqEMLX
猛将伝だと余計な付加が三種類増えてる
あとステージ難易度を最強に上げないといい武器が取れない
無印なら難しいで取れる
741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 15:45:58 pLaBw4AU
>>740わかった、ありがと。
742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 00:29:37 Syj0cpQT
武器集めは一朝一夕にはいかないから無印で力尽きる前に一度は猛将伝移った方がいいと思うけどな
まぁそのあと意味に気づいて無印に戻りたくなるだろうけど
743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 09:21:43 Rw5upNbm
>無印に戻りたくなる
お前悪魔だろwww
744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 09:58:27 730LHrmO
無印だけやってると飽きるし武器集めの意味もあんまりない
猛将伝で最強の辛さを経験するからこそ3武器集めにはりあいが出てくる
しかし猛将伝では武器集めがしにくいから無印に戻って集め直し、また猛将で無双鎧を出すまで苦労する
悪魔のゲーム延命プランbyコーエー
でも長く遊べるゲームだからあまり不満は感じないな
745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 11:52:52 D/ixkOzq
>>744
気合とほんの少しの運あれば、猛将伝でも良付加出るけどな。
ただハサイボーやショーメーケンは無理くせぇorz
最強にするとますます2武器が出なくなってるような
746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 12:03:17 vO7WK04G
>>744
無双鎧なんてどうせ使わないし他の事(5w、限界突破等)してると勝手に出てないか?
>>745
ショーメーケンっているか?トウタクだと思うが
攻撃18増加18範囲15体力55無双56
こんなの持ってるが凄く微妙。範囲つき3wのがまだ戦える
N3止めがハメ技だし範囲が結構違う
747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 13:26:59 kIwepi1g
俺は無双鎧けっこう使ってるけどな
他のアイテム削ってまでってわけじゃないけど
748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 14:58:14 YjRueUW4
>>746
そそ、ヘソに蝋燭の人。<ショーメーケン
うちも既に攻増範の3武器なら持ってるけど、
C1、C3、N3止めはなんかジリ貧くさい印象あるんだよなぁ。
乱戦や対大量雑魚で、ちょっとN5が欲しくなる時がある。
でも、2wと3wで範囲ガタ落ちするならいらないかもな。
今度またキャプってみるか…時間あんまなさそうだけどorz
749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 15:17:34 zNrlah26
堅も権にしてもユニーク武器が
あともう一歩な性能なのが憎いな
750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 15:42:18 PEECsN+9
権は上質な方だと思うが
751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 20:38:29 H6Q5MbMj
3・4から逆流してきたけど
2は武将の強さの差があんまりないね
752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 20:46:11 7u+rFLSh
そんなわけないんだが
まともにやってから言えよ
753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 20:52:47 H6Q5MbMj
そうですか、でももう3ヶ月やってます
754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 22:40:08 hzlSwsIi
後続になればなるほどインフレ起こしてると思うんだけど
めちゃくちゃ上手いのかめちゃくちゃ下手なのかどっちだろ
755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:46:37 e6m78WJI
曹ヒは来てくれたことないな
陸遜はよく来るけど
756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:54:31 e6m78WJI
誤爆
757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 02:20:01 0sKHC+qU
2は斬キャラ、甘寧が強い
3は属性を多くあてられるキャラ、馬超、呂布、周泰が強い
4は被弾の危険がないキャラが強い
5はヒット数稼げるキャラ、諸葛亮が強い
こんな感じか
プレイヤーの火力は確かに3以降上がっているな
758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 03:00:39 SLPG918V
強さの差の話だろ
孔明と曹操の強さが大して違わないってんならそりゃおかしいわ
759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 03:21:58 7PPXiQpi
2は諸葛亮
3は許チョ
4は張角
5は黄蓋
それぞれの作品で弱いのはこの辺りか。
760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 03:23:39 rtZUaBsW
初代だと一番弱いのは誰かのぉ
初代こそほとんど差がないような気もするが
761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 03:49:22 1J5YmGmg
>>759
3のキョチョの寝っぱなしプレイは
最強レベルじゃね?
762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 04:07:56 SLPG918V
なんで2のスレで一々他の無双の話を始めるのか
763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 11:16:50 KHMFasyi
>>761
属性ゲーだからそれはない
>>762
別に大した話でもないのに嫌ならスルーしとけ
764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 11:25:12 0fZDtKpY
スレチなだけでなくでたらめだらけなのが余計アレだな
765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 13:09:24 H5KdgO4v
そういえば初代の孔明先生はめちゃくちゃ強かったな
766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 14:40:54 z1PbNGPU
2の弱さは3への布石だったと申すか
767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 16:36:49 7PPXiQpi
妥協しておけば良かった…
768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 06:24:26 4Y9rw5c+
攻増範弓防移の武器を拝んでみたい
769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 11:49:36 2yliHwUs
どれか1個欠けたのなら幾つか持ってるが…
攻増弓防移(範囲いらないやつ)
攻増範+弓防or移(範囲いるやつ)
5つは余程ないと出ないだろうなぁ、一度も見た事ない
770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 20:19:07 4Y9rw5c+
火焔
弓防38攻14体36範13
及第点?
771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 20:29:48 Jnzzjpma
ポイ
772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 20:42:06 mZAZWWrp
>>770
弓防取ると完全に劣化5武器だなぁ
個人的には、攻増範辺り探してみると
ユニーク武器との差別化ができると思う
773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 01:44:28 c8Qng5fj
>>771>>>772
だよなあ、微妙だよなあ。
素直に>>724で妥協しておけば良かったぜ
774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 03:55:02 71WlzuJA
キャラにもよるけど攻増範がある程度の数値でついてやっと及第点
弓防はあれば確かに美味しいけど積極的に三点の代わりに採用するもんじゃないと思う
775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 09:14:48 fXy126tR
>>774
んだなぁ、趙雲で攻範弓防(補正値高)
持ってるけどなんかいまいち。
乱舞キャラでもないから褐炭で足りるが…てか馬超にこれくれ
776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 10:59:42 t5HtcSTi
攻18増17範19弓防23弓攻10
こんなんなら持ってる
でもシンキだから範囲いらないんだよなー…
777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 11:06:36 HLsYx7MJ
シンキは範囲いるだろ。結構違ってる
778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 00:17:03 lRsSqQz7
張飛以外の範囲要らない武将を誰か
教えてくれないか
779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 00:58:47 dWmLUAcb
許楮と孟獲は範囲が広がってるのかようわからん
780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 01:21:55 wsDvAZIP
許チョがいらないのは三武器だっけ二武器だっけ
孟獲、張飛、大喬と小喬もかな
781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 07:43:06 bSILX2iQ
張飛、諸葛亮、司馬懿、大喬、小喬、孟獲
この人達は範囲いらない。
武器の範囲補正+真空書の2重掛けにしても
伸び方が微弱過ぎる。
例外として許チョは、3~5武器に範囲はいらない。
2武器は伸びまくるので範囲いる。
782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 13:13:23 vn01OvWc
司馬懿はどのみち武器集めないから関係ないけどね
4武器優秀すぎる
783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 15:51:19 g4kbGxT+
真空書は関係あるだろ>範囲
784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 18:23:04 LVJ6vLUb
>>782
それ言うと小喬も挙げなくていいかも。
奴も探すなら2武器だろうけど(N5が優秀)、
4武器C6斬は流石に越えられない。
>>783
効果が薄い奴は、範囲20だろうが
真空書足して40越えだろうが、毛が生えた程度。
真空書の効果が強烈なのは3だな、
キャラ差あまりなく一律伸びる感じ。
785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 20:25:58 P8O4/3Lx
いちいち護衛兵を0人に設定するのが面倒くさい
護衛兵連れていきたくないんだよ
786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 16:40:26 GRIksYGA
>>782
斬属性ほどでないにしろ、優秀すぎる性能。
ましてや真無双モードに入ったら鬼。世界が炎に包まれる。
さらに火矢&弓装備で、矢の攻撃力が一撃必殺レベルになる。
787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 16:58:01 0uTfK9jV
普通は無双中に(予めC当てて)雷出しても
無双発動直後しかゲージ回復しないのに
司馬懿C4雷は、炸裂タイミング問わず堂々と回復するから鬼
あと敵が遠距離で無双をまずガードしないのも酷いな
788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 23:15:38 ygEix5Y6
攻撃で無双ゲージを回復する技なんだが
司馬懿の雷C4が一番なのか
てか雷ついてたら雑魚の群れ突くだけでけっこう回復する
789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 23:25:31 aJnaroCl
瞬間風速なら孟獲C6とかのが上じゃね。
てゆーか状況で変わるから比較できん
790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 01:04:51 SLIje5QV
つーか話がごっちゃになってるな。
通常時の無双ゲージ溜めの話と、
無双発動中の無双ゲージ回復の話などが。
791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 09:54:41 z9snodRE
1.ボスと取り巻きにC4雷
2.ボスが無防備に向かってきたところで真無双
3.ボスが起き上がるタイミングでC火矢
4.ボスがピヨってるうちに、1へ戻る
最強五丈原に呂布が出てこようと対応できる司馬懿の策士コンボ
792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 10:07:44 LJ584u3M
司馬懿は第4武器で真乱舞書装備が定番だな
これだけで苦手な集団戦も楽々
護衛兵が死にまくるのが問題だけどね
793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 17:28:27 w3Wk5DVW
司馬懿の真無双時のセリフは全シリーズ全キャラ通して一番ストレートで一番残酷
あんまきこえないけど
794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 11:49:32 DnQiqDlP
司馬懿に真乱舞書って地雷じゃないの?一回転して視界外に消えると\(^o^)/
あれって調整出来るんだろうけど良く分からない
795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 11:56:21 g9Xx7JKc
>>794
地形の傍でやると視点がイカれる。やや広い所でやればおk
どれくらい近いと現象起きるかを、意識して覚えるといいかも。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 12:24:17 esvDTWQv
>>794
広いところでやるか、真後ろにそういう壁を密着させてやれば正面が見える。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 16:39:02 uSebLMJx
2と3って仲が悪いんですか?
798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 22:54:46 F0wc8tXW
ゲーム同士がどうやって喧嘩するんですか
799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 14:16:30 Eo1QSpud
2好きな人たちと3好き人たちって仲が悪いんですか?
800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 15:26:13 v0NkYorK
頭のおかしいたった一人の2アンチと、
それに毒された頭の悪い数名の3アンチが暴れ、
他の人はニヤニヤしながら彼らを突っついて楽しんでいます。もはや無双は関係ないです
本当に2や3が好きな人たちはそれぞれ勝手に楽しんでいます。
二度とその話振らないように。
801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 16:26:01 izU/LeMJ
テンプレに追加した方がいいかもね。奴を知らない人は戸惑うだろうし。
802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 17:12:05 XHnhpRJq
そういやテンプレにある☆厨って何?今いるの?
803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 17:50:59 Eo1QSpud
>>800わかりました。ありがとうございます。やっぱりタブーでしたか、今度から気を付けます。
804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 19:30:25 QTKe8xNA
>>802
あれ?いつの間に改ざんされたのか、☆厨になってるね。
元は”荒らしと思われるコテハン~”だったと思うけど。
記憶があやふやだが確か、猛将伝出た後くらいに
諸葛孔明だかなんだかってクソコテが一時期暴れてたなぁ。
あの頃に追加されたテンプレだったかと。
805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 04:12:41 hfV9grZk
☆はただの飾りか
806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 21:16:16 wg70z8Xg
☆厨房ってひょっとしてカズ子と同一か?
807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 05:37:06 9zoNvkBf
前から気になったけど無双ゲージってMAXにする必要あるの?
808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 05:43:36 xrRhVxAM
全くないと言い切れるくらいない
809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 06:40:20 y+b7xmGO
上げるにしても保管庫でも見て回数を要確認か。
全員全MAXとかはゲージ表示への潔癖でもない限り
あんま意味ないかと
810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 11:05:06 38KonnhR
被弾を抑えられる自信があって、一方的に無双放ってる瞬間が大好きなら上げる
どうせすぐたまるし
最近はカッタン無しでやってるから立ち回りが丁寧になってきた
811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 12:20:24 kxStfQDJ
石亭を呂布でいくと「いい策だ」といったのに驚いた
てっきり「小賢しい策など(ry」とかいうのかと
812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 12:31:29 lsNhB0yU
>>811
2の頃の呂布はかなりまともな印象
3から武馬鹿になった
813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 12:55:06 Bc9lX+yL
5なんてゴキだしな
814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 14:47:15 y+b7xmGO
最短ゲージかつ、増加30後半~40越えなんてしてると
最強で敵のN1~2被弾した瞬間に無双とかできるからなぁ。
ありゃ最早ゲームじゃない感じがするw
育てたりアイテム集めたり、それらの過程の方が
面白かった気がしないでもないなぁ
815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 21:58:43 i0THMsnD
育ってない装備もない、完全真っさらな状態でも
抗菌乗らんくらいハードで行けるだろとやってみたら
ゴロゴロ岩のところであっさりやられました
816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 22:48:10 J/v+kVj2
どこからスタートしようと、毎回あの岩石落としは劉備軍に一任する俺
817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 00:59:07 iGnzOph2
黄巾の乱なら、ハード&まっ更でも十分いける。
ただ、司馬懿だけは辛すぎてレベルを下げた記憶がw
818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 02:24:35 VqqD97Ds
うーむ、やはり無双ゲージMAXはしなくていいのか
819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 08:30:41 ix0vEGNo
>>817
司馬懿は体力赤くして
雑魚にダッシュ攻撃→真無双の繰り返しでクリアした
820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 15:20:46 A7gL4RO0
>>815
戟乱喰らって即死とかあるよなw
何かそれはそれで楽しい
821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 06:19:59 VBaMAUY9
虎牢関の戦い
董卓近辺の雑魚は董卓倒さない限り、無限沸きなの?
822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 08:04:41 RpXce7vr
拠点兵長潰さない限りは
823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 08:31:17 VBaMAUY9
>>822
おおそうか、ありがと
あの辺ぐるぐる廻って千五百くらい斬ったがラチがあかんので困っていた
叩き斬って来る
824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 13:30:22 bhdVZ82+
黄巾の曹操の弱さは異常
825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 20:38:07 rBw8FXTq
ようやく護衛真空15を入手
早速防御初期の曹操で南蛮最強呉に挑んだが、どうしても全琮が敗走してしまう。
画面外戦闘で死ぬ事が多いけど、画面外戦闘でうまく生き残ったとしても
体力が僅かしか残ってなくて画面内の乱戦で死んでしまうオチだった。
俺が考えた手順。攻撃MAX・防御初期値前提で。
1人目孟獲と周泰が激突するので孟獲を倒して周泰から馬を奪う。
董茶那→π突骨→帯来洞主の順で倒す。
2人目孟獲は倒さず、引き連れてる兵士を全て倒して体力をギリギリまで削ってから茅ヶ崎に任せる。
毒沼の橋の手前で3人目孟獲を倒しつつ、朶思大王の兵士をひたすら倒しまくって呂蒙軍団よりも1段階低くなるまで士気を削る。
毒沼イベントを起こすと味方が一瞬で複数殺されるので橋を渡ってはいけない。
4人目孟獲を倒してから擁闓と木鹿大王を倒す。5人目孟獲は倒すと祝融軍団が強くなるので放置。
孟優を倒してからマップ右下で朶思大王を倒す。マップ右下の拠点より奥へ入ると毒沼イベントが発動するので注意。
あとは味方と足並み揃えて祝融と孟節を倒してから7人目孟獲を倒す。(祝融の近くにいる弓兵で味方が殺される悪寒)
826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 22:52:33 TtjyIaCO
普通に防御育てきってても
トウトナ&ゴツゴツ撃破、ダシの士気下げ
ここまでやって全ソウや周泰が死ななければあとは結構うまく行くと思う
827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 02:31:39 MCKb1hQb
無印か持ってないけど使ってて一番楽しいキャラはチョウコウだな俺は
次に周喩かなあ 二人とも使いやすくて属性が良い
828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 02:37:59 oySd++qG
手順を部分的に変えてみたら全員生還に成功した。
使用キャラは曹操で武器は4武器。装備アイテムは真乱舞書、朱雀翼、白虎牙、鼓舞太鼓、活丹
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
手順の部分変更点。
1人目の孟獲はステルスで攻撃が当たりにくいので、無理して倒す必要は無い。
引き連れてる周囲の兵士を全滅させて体力をギリギリまで減らせば味方が倒してくれることがある。
帯来洞主→π突骨→董茶那の順で倒す。π突骨を倒すと朶思大王の士気が上がるので、π突骨を倒してから呂蒙の援護に
回るまでの時間を短縮する為に帯来洞主を先に倒すことにした。帯来洞主を放置すると孫尚香が敗走してしまう。
2人目孟獲を素早く倒し、毒沼の橋の手前で3人目の孟獲と呂蒙を激突するようにする。
呂蒙の援護に向かう頃には小喬と朱ホウが交戦してるので小喬の近くにいる兵士と朱ホウを倒す。
孟優と朶思大王は朶思大王から先に倒した方がいい。祝融軍団との戦闘する直前の時点で最前線の味方武将の体力が3分の2以上あればベスト。
最後になったが、再登場する度に孟獲と共に出てくる孟獲の兵士は味方の近くにいたら必ず全滅させること。
孟獲軍団の士気は7人目の孟獲が登場するまではどれだけ兵士を倒しても士気が下がらない仕様となっている。
全員生還プレイの最適な手順を研究していると何だかパズルを解くような気分に浸ってしまうんだな。
829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 20:40:15 hQStHayc
こりゃ手順どうこうより無駄な行動なくすほうが先だろ
830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 00:58:07 jKdlZF7F
去年から程普の4武器探してるのですが見つかりません
831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 06:01:56 /Mt/9Z7c
本人に聞け
832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 20:56:58 p7gUb0Al
関羽千里行で関羽が馬車の後を追わないで出発地点あたりでグルグルしだすんだが
これやめさせる方法ない?
833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 21:35:15 QdPGN0Xc
ほっといて先行けば後から来るんじゃね?
834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 12:59:46 cb0CrljF
>>828
フルステでやってみた。手順もヘッタクレもなかった
URLリンク(www.nicovideo.jp)
835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 13:17:10 4WRGOhtT
こないだまで登録してなくても見れたけどもう見れなくなってるな
836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 07:49:02 qEH+3sF4
ごめん。既出かもしれんが
長坂の戦い劉備側で劉備撤退イベント起こしてクリアするにはどうしたらいいんだ?
837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 11:35:18 yy2rmUlA
劉備と顔無し5人が左下に到達する。劉備が行くと顔無しも一人ずつ移動
あまり味方兵士が生き残ってると橋らへんでつまりやすい
838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 22:54:08 xm08lmOT
>>811
ほかの全員が「そんな策うまくいくのか?」という意味のことを言う中で
呂布だけが「いい策だ」なんだよねw
839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 23:44:40 1opOrouC
蜀軍シナリオも全員生還した。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
弓矢怖過ぎ。ガード貫通ヤバス
840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 03:59:03 nyKsdmmg
>>836-837
ハードがちょうどいい。
場良と馬ショクが死ぬとうまくいく気がする。
841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 08:47:08 W4IfOZ3v
ずっと無双4をプレイしてて久々に無双2をやったら
雑魚が無双を使ってくるのでびっくりした
4だと敵武将が無双を使うときに赤く光って少し硬直時間があるんだが
2だといきなり無双を放ってくるので防御できないね
842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 09:17:17 hMp33xwh
親衛隊長の戟乱舞とか普通に強すぎる。
まともにくらったら死ぬ
843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 12:42:53 Fgnmk57J
活丹つけてりゃすぐカウンター入れられる
844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 13:29:01 DhNkP6LI
活丹ってどんぐらいの確率ででてくんの?
全然出てこないんだが
845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 14:10:25 iZ3tF8G7
1%程度らしい
846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 14:16:54 DhNkP6LI
まじでか…まあ頑張ってみるわ
847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 14:31:12 NMRP9SYe
2のチャージ後の回復と前振りなしでの乱舞が好きだった。
いつ回復or反撃が来るか分からないから緊張感があるんだよな。
不評みたいだけど、回復だけでも復活しないかなぁ・・・。
848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 23:09:31 2Kiv+Xr8
難易度最強だとガードされたら高確率で乱舞を仕掛けられてしまうんだな。
呂蒙や徐コウなどの地上乱舞を当ててる途中でも、
乱舞で迎撃される→鍔迫り合い→周囲の兵士にフルボッコにされるといったパターンが多かった。
乱舞での迎撃は真乱舞で浮かしてしまえばシャットアウト出来るのがせめてもの救い。
前振り無しの乱舞は割と対処しやすいけど、回復は復活してほしくは無いな。
849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 23:21:00 kONQywiV
無双2はジャンプ攻撃でガード崩せやすい
850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 02:36:41 JkGalLEp
反撃や回復は自分の戦い方でちゃんと封じ込められるようにできてるからいい
これなかったら緊張感も面白さも薄れたと思う
851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 12:54:14 wDHSG/5H
乱舞はガードさせないように当てるのが基本だからな
敵将だとある程度ガードさせると反撃してくるがこれが実に人間らしい思考
こっちだって敵の攻撃をガードして乱舞なんてよくするんだからそれぐらいしないと
回復は確かにうざい。だがあれがないと敵将の意味がない
なんて言うかシリーズ重ねるごとに思考がゆとり向けになってるのが困る
852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 13:11:37 drhodYUb
ゆとりというか、4以降は被弾しにくくなって敵が柔らかくなった分、
こっちが一回ミスったらそのまま死ぬみたいな感じで常に短期決戦なんだよな
爽快感=撃破数って考えがシューティングっぽさを後押ししてる気がする。
2は2で孔明使ってる時に回復されたり、甘寧がいきなり無双使ってきたりすると頭茹ってくるけどw
853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 15:23:05 wDHSG/5H
敵の強さじゃなくてアルゴの話なんだがな
ガードしない、攻撃しないで突っ立ってる兵共
乱舞喰らいっぱなし、捲られまくりの敵将
乱舞使い放題、超反応しまくりのインチキにしろとは言わないがもう少し何とかならんのかと
このままだと駆け引きも糞もない
854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 20:12:35 uaWnQT3c
自分がN攻しているとき背後から忍び寄る兵卒、什長ども
憎たらしいが愛らしい
855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 22:51:53 hHeRNScb
一回ミスったら死ぬのにまともな思考でかかってこられたらたまらんだろ・・・
アルゴだけ直したって変わらん
856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 11:17:49 uUCIyv85
そもそも一回ミスったら死ぬって言うのがおかしいとは思わないか?
オロチとかすご~く薄っぺらくて何もないだろ
857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 12:17:13 v+buGmmy
>>854
飛び蹴りされると切れそうになるんだが
858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:37:47 oegWANGE
ほんと斬ったときの音やべえな
あんまりキモチよすぎて2500人くらい無駄に斬ってしまった
859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 23:02:24 FyDPKVyg
色々映像上がってるが
初期矢数でスナイパープレイハード無双クリア、というのが面白かった
全然違うゲームに見えるから
860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 17:26:15 5frZvrqV
>>859
何処にそんな映像あんの?
861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 17:46:10 ETyG2SIy
>>860
ニコ
862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 17:50:38 zj6/HV0y
これか
真・三國無双2 『矢20本で無双モードノーセーブクリアー』
URLリンク(www.nicovideo.jp)
863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 10:28:49 O0yeBxG1
最初の最初にとりあえず趙雲でやってイリョウで死にまくるのは誰しもが通る道だよな?
あんときはカンネイの回復とかマジ勘弁だった
864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 11:10:55 lJHly70r
抗菌で迷子、呂布に特攻して返り討ちなんかも通る道
865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 17:34:21 s1GIwAbI
最近本陣籠城戦が面白いな
黄巾の乱何進の本陣とか官渡曹操の本陣とか
五丈原は特定の武将倒すと諸葛亮進軍するから困る
五丈原諸葛亮本陣が一番籠って戦いやすいんだけどな
866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 23:31:37 eOiVjV8I
待っておったぞ!これで一気に攻め勝つ!
待っておったぞ!これで一気に攻め勝つ!
867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 06:10:30 3J2Q2WX/
なんで投石あんな食らうのしかも夢想中にもお構いなしだし
おれはガッピ新城魏で1000人切って全員生還が好き
868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 20:09:46 SAfziufZ
投石一回当たってそのまま寝てれば当たらないと思ったら直撃したww
869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 20:16:25 VIspy7pl
黄巾の落石は城壁すり抜けて場内に居てもやられるしな。
870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 22:18:51 JyowQxYV
五丈原の諸葛亮は、注意しないと勝手に敵陣殴りこんで死ぬからなー。
871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 22:29:46 z2mpEm0A
五丈原の董卓なんて投石止めないと交戦直後に即死だからなー
872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 22:46:05 jGF6STfM
「どいつもこいつも、役に立たぬ!」
よく言った
873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 03:01:02 BTxsXFfB
魏の武将はカッコイイ 蜀の武将は使いづらい
874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 08:44:48 5z9lSMQ8
無双ゲージをまったく延ばさない関羽なら
通常6連と無双の交互攻撃が可能
雑魚が寄って来る分には何千人でもブッ倒せる
875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 14:51:33 BTxsXFfB
足が遅くてなあ
徐行と長江が最高ですよ
876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 15:57:34 cf/4YBWc
蜀てスタンダードなイメージがあるが。変なのは張飛とホウトウと羽ぐらい
877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 06:42:15 0cwTe8yA
最近やっと無印から猛将伝に行ったけど、なんスカあの最強の難易度は?
4武器ソーソーでもクリアするのがやっとだよ。全員生還とかマゾにも程があるだろ。
それに毎回ディスク入れ換えないとダメなのが痛すぎるな。その時点でやる気が削がれる。
878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 06:53:46 tcVp5b+9
そのうちそれが病みつきになる
879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 08:42:05 0cwTe8yA
そうかしら?
880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 08:49:03 tcVp5b+9
そうですよ
881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 09:22:45 G/Drk1O1
実は俺も猛将伝やったことないんだけど無印より中毒性高いの?
882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 13:45:22 w3Gzf/iN
ちょっと追加されてるくらいでしょと甘く見てるなら全然違うから今すぐ買ってきたほうがいいよ
カチカチの護衛兵作ったり限界突破したり楽しみがさらに広がるぞ
883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 14:08:10 snaqgXDB
無印やりつくしてたらあとは最強が好きになれるかどうかだと思う
なれたら無印のステージももう一度やり込めるし
>>877
最強には誰だって驚かされるさ。でも慣れたら楽しいよ
初めは味方の多いところで戦ったり鉄壁護衛を連れてくといい。
かなり楽になるはず
884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 15:50:48 0cwTe8yA
>>883
本当かしら?
885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 20:49:00 2ewjhNVS
猛将伝移っていきなり最強やるとまるで違うゲーム。
無印の難しいの感覚でやるとあっという間に瀕死状態だからなぁ。
護衛ってどうすりゃ良いんだ?
886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 23:20:55 DmTzQswC
まずは新キャラのシナリオクリアしながら新レア回収して護衛兵育てて色増やすのがいいんじゃない
887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 06:38:28 XoV6QwdZ
慣れたら最強じゃなきゃもの足りなくなるよ
888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 07:37:42 Zlw88E9P
難しいなんてもう何年もやってないけど、今やったらぬる過ぎるだろうな
889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 18:17:37 vFTdH7zR
ステージが終了した後、セーブ前に出てくる武将のステータスは何?
選択時のステータスとは大分違うんだが
890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 20:55:55 DwrlvPtL
キャラ選択時のステータスは装備の影響を受けていない生ステータス
891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 02:00:43 WXd8rvcp
今日もまた、諸葛亮で最強合肥新城を呉軍プレイ。
一度目は許チョに挑んで親衛隊にフルボッコ。
二度目は司馬イをあと一発で倒せるところまでいったのに時間切れ。
三度目は順調だったのに、間違って池の周りの弓兵隊を出現させてしまって……典韋のようにハリネズミ。
ふう……。
892:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:47:40 QUW7Nsrw
最強で貂蝉千里行の呂布軍シナリオを呂布でやってたんだけど
群がってくる敵将は倒したものの、弓兵が大量に出てきてえらいことなった。
中断、再開でためしに喰らってみたら、即死亡した。
ガードしても意味ないし、後ろで張遼がエイエイ言ってるし、必死にジャンプして無双で倒した…
893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 09:40:27 CcWiDkcZ
千人斬りしたときの触覚モブのセリフ誰か聞いたことある?
894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 11:17:48 CcWiDkcZ
聞けた!
895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 12:58:16 D7vqxCJY
黄巾の乱でも最強で劉備軍武将だと敗走0で勝つのけっこう難しいな
896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:51:36 nW0KCH9l
俺なんかいまだに斬持ち以外で最強やるのは気が退けるよ。
雑魚が無限にわいてきて、拠点兵長までたどり着けない気がしてならん。
諸葛なんか4武器取るのもめちゃくちゃ苦労したもんだ。5武器なんか果たして可能なのか、とまで考える今日この頃。
このスレの兄貴達の猛将っぷりを、改めて思い知らされた夏の終わり。
897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:55:53 yVZ261Fr
とりあえず強いキャラでいいから何度かやってみろや。
諸葛亮なんてマゾキャラ後回しでいいから
898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:08:07 nW0KCH9l
>>897
故に斬持ち以外はやってない。
899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:14:48 4vGca8zv
お前の無双には斬持ちと孔明しかいないのか
900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:07:10 7hVm/2DZ
>>899
ヘタレプレイヤーにとって強いキャラといえばとりあえず斬持ちだろ。
901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:57:35 jLylxpx5
ヘタレプレーヤーは斬より使い易い奴じゃないか?
前に陸遜の斬は潰されるから使えないとかいたろ
902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 17:32:17 OakjWpX7
最初関羽で始めてあの無双に慣れてしまうと、他の武将の無双が癖ありすぎに感じて往生した。
903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 18:23:12 n2BOTRdF
>>901
C4はどうせ潰されて使えないから5武器の方がいい(キリッ
って人はいたねぇ。
斬は初心者向けと言っても、オススメは使いやすいの限定だろうか。
ソソ様、\、ナルシスト辺りとか…ってかこいつら全部魏だな。
どんだけ優遇されてるんだよこの勢力w
904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 21:28:42 cxUfBpAc
まあ最大勢力だし
3以降は諸葛亮、馬超の台頭などで一気に蜀が頭1つ抜けた
905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 04:39:37 wni5yrCz
今度は大臣モブ聞いてみることにしよう
906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 15:59:31 SbTjkTH4
馬超というか3の蜀は玉との相性が良すぎた
姜夷とか斬か雷付けてJCしてりゃいいだけだし
907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 16:09:21 SbTjkTH4
↑
ミスった、JCじゃなくてC5ね。
姜夷じゃなくて姜維。
C5が好きな自分としてはモーション無駄がなくて一番使いやすいキャラなんだけどなぁ。
四連目の範囲が広いのもあってC5につなげやすいし、巻き込める数が非常に多い。
4ではC5が変わって絶望した。
やっぱ斬キャラみたいな破壊力ないから人気ないのかな
908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 02:56:59 fMeNOEDh
斬以外で選ぶなら山田、孫尚香を真っ先に選んでしまうな
4の修羅と比べたら2猛将の最強の方が極端にぬるく感じてしまう件
敵の攻撃力はともかく、斬の使い勝手、被ダメージ時の無双ゲージ増加速度の差が拍車をかけてる希ガス
3猛将やった事ないけど、達人は最強よりもどれ位難しいのかな? ひょっとして修羅並みか?
909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 03:18:15 DZoOkXKK
3達人は無双で一番ぬるいんじゃなかろうか
910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 03:27:43 NrxoKYDa
>>907
2の姜維ポーちゃんはひたすら地味だね。
N4~6と無双くらいしかやる事がない。
3武器探しもアリだけど5武器で妥協する人多そう(あと髭とかも)
>>908
4修羅は被弾そのものが許されないからなぁ。
2は増加高ければ幾らでもフォローできるし。
911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 05:04:52 klRt3mEw
つまり4ってのは電流いらいら棒みたいなもんか
912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 07:32:26 M3By0xwp
フォローできると思ってたらいつの間にか死んでるのが2。
出来の悪い弾幕シューが4。
913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 22:35:34 hIw4Pr4V
斬以外だったら、自分は劉備、袁紹、シン姫だな。
914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 23:33:37 oHvxxIbI
孟獲、なんですぐ死んでしまうん……?
猛将伝赤壁、孟獲軍最強
915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 23:40:45 11anr6Cw
曹操のC6斬がまったく使えん
なんか俺がやると何時も敵を突き抜けて
なにも無い所をスカッスカッと斬ってるだけw
916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 23:45:32 H/S+wBTj
N5まで空振りするとC6で方向転換できるぞ?
917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 23:53:15 pY/HkBFp
>>915
トドメ以外の攻撃で敵を捉えるとロックオンしてしまうことは忘れずに。
N5までは後ろか横気味に当てる感じで敵をけん制して、チャージに持ちこめると良い。
真空書があれば欲しい。
918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 02:11:16 6t8s9dIC
敵に突進、いきなり振り向いて空振り開始
端から見てると何コイツって思うんだろうな
919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 11:20:34 5pjFBpgb
難易度最強でプレイしていて気付いたんだけど
敵の馬上の乱舞って受けたときの自分の体力で威力が変わってる?
満タンで受けた時は黄色まで減ったのに赤の時は全然ダメージ無かった
920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 11:26:25 7b2fIM0b
馬上乱舞に限らない
921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 11:33:04 5BbrMW8f
>>915
このスレにある動画をチェック
922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:25:31 OiKheGcP
未だに孫策使いこなせない。
慣れたら最強で一対多な状況でもダメージあんま受けずになんとかできちゃうもんなの?
923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:28:43 PPhHw8tQ
シャッシャ先生に比べたらそりゃあ楽なもんさ…
924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:34:03 IO2Sunsi
俺も孫策苦手。無双中に武将見失って終了後逃げ切れずにボコられる
925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 00:07:30 1l4/qMn3
孫策は活丹がほしいキャラだよね。
俺は4武器派だったけど、5武器なら増加が付いてたっけ。
敵の多いところで乱舞やったら、最後まで拾うのは至難。
ジャンプ攻撃が優秀だから、手早く敵将を切り離してリンチ出来たらいいんだが‥。
C4の暴れも適度に使うとゲージが溜まったり雑魚が吹っ飛んだりして有効。
曹操のC6みたいに、チャージ以外は空振り気味に使う。
敵将はチャージの炎だけじゃ不安なら真乱舞メインで。
乱舞は、集団から切り離してからジグザグに動くように当てれば落としにくい。
地面に映る相手の「影」を目印に当てると良い。
乱舞はジャンプ攻撃からでも繋がるので、当てれる時は確実に当てる。
乱舞後に敵将が1人ぼっちなら、通常攻撃でボコる。
雑魚がワラワラなら、適当に無双ゲージ溜めるか、武将を運んで普通にボコるか。
必要なのは適度なゴリ押し、スムーズな敵将撃破、時には全力で逃げて肉まん探し。
926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 07:24:35 UiFAskyF
>>925
範囲も極力あった方がいいかな。
C4や、真乱舞の当てやすさが違ってくる(特に追加のメッタ殴りとか)
あとはまぁ、C4とかでゲージ溜めて
乱舞みたいなフツーの共通スタイルで食えるかと(3or5武器なら)
927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 11:44:58 KR0+2olR
孫策は5武器で、C6をフィニッシュの一つ前まで当ててから
無双を出すと、雷で隙が減る。
1対1でしか使えそうにないけど。
928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 15:46:36 kTx31A9m
孔明センセの第5武器取ろうとして赤壁で700まで撃破したのにセーブするの忘れて死んだ・・・
面倒くさい条件設定しやがって、こんにゃろう
929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:27:40 dgqnEKxr
普通にクリアで良いのに何であんな条件にしたんだろうね
普通にクリア出来ないとか舐められた?
930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 15:04:03 KxnRzBkF
誰か、諸葛亮で最強赤壁孟獲軍クリアする方法を教えてください……。
途中で武将倒してたら、孟獲がやられる……。
速攻で駆けつけても、武将が次から次へと集まってきてどうしようもなくなる……。
前回の挑戦では、徐晃、楽進、李典、曹仁までは倒したけど、エンとトンとシンキが同時に襲ってきて、笑いたくなるくらいのフルボッコで死んだ……。
931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 15:32:10 0n2M+Itp
2p裏技でやれば?
932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 17:29:17 eL8J/MA2
そんなすぐやられたっけ?
玄武とか装備しちゃってんじゃないの
933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 00:40:25 arCU9S0G
>>930
まさか4武器で挑んだのか?
フルステにして南蛮蜀軍に再挑戦した。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 12:27:09 ccscjB3m
このスレ住人的にオススメな戦国無双はどれ?
935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 14:10:06 PqF1AW4m
>>934
戦国無双関連で真三國無双2をお勧めする
936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 07:15:45 reNKDqvV
>>935
ナイスな返しだ
937:930
09/09/13 14:11:14 MaUbcRyh
5武器、猛将乱舞書、活丹、狂撃術書、角鬼腕にテキロ鐙。
諸葛亮だと右上から始まる→急いで左下の孟獲んとこ駆けつける
→近くにある拠点つぶしに行くと徐晃が来る
→何とか徐晃倒してる間に、左上から武将が続々孟獲の元へ
→右からもさらに楽進やトンもやってくる
→視界に入る中に敵武将が5人以上いる状態に
腕が悪いのはわかってるんだけどさ。ザコ敵が多すぎて、武将と一騎打ちに持ちこめない。
プレイ動画どこかにないかな。参考にしたい。
938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 15:03:45 xUc9R/tr
>>937
5武器なら、白虎、褐炭、トウコウ、真乱、猛将とか
護衛兵は戟で鉄壁or援護を使い分ける等
そもそも、完全な1on1タイマンに持ち込むのは
どのステージでもかなり無理がある。
なので、雑魚でゲージ溜めて武将へ
カウンター真乱舞なんてのは基本になるんだけど
諸葛はそれすらままならないから、足りない所は
護衛兵や友軍で誤魔化すしかないかと
。
939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 19:06:11 yFhoAtfz
なぜにテキロ?
940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 20:16:18 57Fhg8Sh
テキロは、「馬攻&範囲の強いやつが雑魚散らしに使う」と、
比較的、回復アイテム確保が楽になったり、装備アイテム確保時には役立つかもしれないけど、
通常戦闘キャラだったら、赤兎の速度のほうが便利。テキロは確か白馬より足遅いから。
あと、直接攻撃がダメなら、援護射撃という手もある。
孟獲を囮にして、遠くからチャージ黄忠火矢で焼け。
941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 00:16:23 FU2vwNUc
??
942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 03:48:33 /+M6UWsk
>>940
>回復アイテム確保が楽になったり、
運は武器の質以外関係ないよ。
2の馬は周辺へ、いちいちお膳立てや露払いしないと
まともに乗れないのがなぁ…
×押した瞬間雑魚が襲い掛かってくるしw
943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 07:28:12 fiYROPkH
何回かやってれば無理矢理乗り逃げ出来る
944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 13:04:29 s3rASJEo
騎乗への横槍も1回くらいならいいんだけど、
2回3回とかかさむと、なら神速布で歩いた方が早くねと言う
階級低い時に高級な馬乗る→モヒヒーン
→ハッパorガンテッコorキョウゲキとか、1回はやるよねw
945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 22:37:31 FU2vwNUc
最近は敵の群れから馬で逃げるという発想が無い
出来るだけ倒すか最初から無視するかしか考えてないわ
946:930
09/09/15 04:21:00 cDuIy6dA
アドバイス感謝。
赤兎で試してみるよ。
947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 10:59:49 iFgiaucX
>>942
別に、武器確保ではなくクリア目的なんだから、入手武器の良し悪しは関係ないっしょ。
948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 12:41:35 YLkiurIz
>>947
回復アイテムが確保しやすい等と言ってる>>940に言ってくれよw
運上がる=アイテム出易くなって戦闘が楽になるみたいな、
思い込みが抜けない人がまだいるのかなと。
テキロは最初から、戦闘内容には全く関係がない…
949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 23:46:16 jyYfstAb
ああ、ここか
950:930
09/09/17 01:08:09 vq325LZf
やっと勝てたーーっ!
赤兎で駆けつける途中で出くわした曹彰と満寵をそれぞれ撃破。
その後、まず左側の味方拠点近辺の敵兵を排除。
で、孟優をちょいと護衛してから、李典に襲撃されてた孟獲の所へ。
弓兵を先につぶして、遠くから無双連射しまくって李典を倒す。
味方拠点と孟獲本陣を往復しつつ、徐晃はじめ一人ずつやってきた敵武将を倒していった。
敵の動きがあまり活発じゃなかったおかげもあって、ほぼ各個撃破できた。
アドバイスくれたみなさん、ありがとう!
さあ次は、同じ最強赤壁、黄巾軍……民がすぐ死ぬんだよなあ。
951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 20:51:47 wRFJD1Q9
黄巾シナリオは味方の士気上がりまくるし楽だろ。
最強なのに普通に味方が敵将倒してくれたりするw
952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 23:05:24 g0/025as
>>951
>>156
953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 23:48:35 wRFJD1Q9
156読んだけど何をもってレス番だけで返されるのかよくわからんのだが
954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 13:35:06 z5QPU19+
確かに分からないな。そもそも殲滅が追いつかないってのも分からない
955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 16:22:21 hO/4BD4U
猛将伝で、大喬の第四武器はどうやったら手に入れられるんですか?
956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 19:36:48 Khoaac5e
無印と一緒
957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 19:46:09 hO/4BD4U
できれば詳しく教えてもらいたいです…
石亭謀略戦がわならなくて…
958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 19:50:36 KiPxPAAM
まさかと思うが猛将伝だけでやってないだろうな
なら取れない
無印とミックスしないとステージ自体が出てこない
959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 19:52:56 hO/4BD4U
あっ無印が届いたらソッコーやってみます\(^∀^)/
猛将伝だけ安く売ってたので先にやっちゃってました(笑)
960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 23:11:20 1RnZOeoa
久しぶりにやったけど、かあちゃんってこんな弱かったっけ?一番弱い気がするんだけど、気のせい?
961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 23:14:01 bVsV2jNV
最下位は孔明
祝融はその次くらいに使いにくい
それでもまだ孔明よりはずっとましだけど
962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 04:14:51 Zxqc7Aef
>>961
無双がチョン押しで繋がる点と、
範囲がきちんと伸びる時点で諸葛より下は確実にないよなw
あとロック外しC3が結構強い、C4やC6がいらないくなる。
963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 10:00:31 np3Gji/L
>>940は乗ったまま回復アイテム取れるのを重視してんじゃね
964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 12:25:57 MblYpp6L
テキロならセキトより乗ったままアイテム取りやすいなんて事実は無いし、
取ったからって何のメリットがあるんだ?
965:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 17:30:25 aV8OzIT1
テキロが白馬より遅いってのもないよな
たぶん顔無しの馬と間違えたんだろう
966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 20:00:33 LD/5nkw4
テキロは運上がるからだろ
967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 21:48:07 aV8OzIT1
最初から嫁
968:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 10:16:50 CCU92dIP
>>966
運上がるからなんだっていうの?
969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 11:33:40 YYZqBpK/
テキロってバグで運upの効果は無いんだっけ?
970:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 12:03:48 zavrhwHG
>>969
無印はバグで効果なくて、猛将伝はきちんと効果ある。
971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 16:23:31 Gx1PcmnO
五丈原董卓軍最強で全員生還は無理・・・・
そう思っていた時期が僕にもありました
972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:35:09 V3IGMU9f
曹操斬はもうお腹一杯
973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 03:44:21 g6fRRDP8
斬と言えばやっぱり陸遜
あれに慣れるとC6まで空振りするのがだるくなる
974:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 12:07:24 P7Rwu/hI
曹操で全員生還クリアできないのは南蛮夷平定戦南蛮軍だけ・・・
ダシを助けると帯来トウトナπあぼん
かといってそっち助けるとダシにぎりぎり間に合わない
ここだけ全然わからんのです。
975:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 20:33:53 8a6dAoS3
赤壁董卓軍とかはイベントで味方が勝手に消滅するけど
ああいうのもなんとかなんのか
976:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:10:08 AsKuN9JJ
イベント前に敵大将を討ち取れば良し。
ゲームスタートから三日間なにもせず住民数人と脱出するフランクさんみたいだが。
977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:53:44 bqxtYl2W
それ何の意味もないというか斬キャラである必要も無いだろ