10/05/08 22:15:21
三塚選手の件をしっかりと説明すべき協会
謝罪直後に次の試合に出ると言い出したり全く反省していない三塚選手
戸張氏と蜜月の協会が、謝罪会見やれば試合には出れるからとでも言っていたのではと
勘繰りたくなる言動である
戸張グループと協会の関係を透明にするためにも今回は厳重に処分すべきである
馬場選手のコメントにも馬場選手を中傷する意味不明のコメントが数件
これは充分に名誉毀損に当たると思われる
これを簡単な処分で済ませたら、スコアの件で実質永久追放された選手が気の毒だし不平等
三塚選手は、ただ一人棄権した訳でなく、同伴競技者に迷惑を掛けているのである
いきなり自分のマーカーが消えた馬場選手はどんなに動揺したろうか?
(だが今朝のコメントは三塚選手に暖かかった)
金を稼ぐのがプロ。遅延と言う自分だけの醜態ならともかく、マーカーが当該選手に何も言えずに
消えるなどと言う行為をしながら、その馬場選手のブログに付いた非難中傷のコメント
もしこれが三塚サイドでなく、単なるファンならば、更にこの件を重く見るべきだろう
ファンが、馬場選手の発言が当然と思う様に 三塚選手の非を説明すべきだしそれそうおうの
処分をするべきである
プロアマでのある選手の怠慢には自分のブログは愚か、某誌まで動員して叩いた戸張氏。
しかし彼はいまだダンマリを決め込む
何故なのだろうか?
協会はこのあたりの事をきちんと説明し、そして三塚選手への厳しい処分と同伴競技者で被害者でもある馬場選手をしっかりと
守る必要もあると言う事を認識して欲しい