【夢舞台】マスターズ【祭典】at GOLF
【夢舞台】マスターズ【祭典】 - 暇つぶし2ch750:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:12:04
>>748
試合数少ないから高額の大会だけ上位に入ればOK

751:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:17:32
年々タイガー神話が崩壊してる気ガス。
ニクラウスの記録越えもちょっと心配になってきた。

752:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:18:03
ワトソンは体力さえもてばいまでもトップクラスで優勝争いできるよ。
体力消耗してない初日はトーナメントリーダーから1打差で2位発進してたけど
やっぱり3日目4日目はきつそうだったね。
ワトソンは若ささえあればいまのレベルならぶっちぎり優勝する力あるわ。

753:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:22:32
ワールドランキング1位のタイガーにはもうすこししっかりしてもらいたい。
全英もそうだがティーアップしてるのにダフってばかりいる世界1のプロなんて情けない。

754:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:27:16
それでもタイガーはすごいよ。
あんなヘンテコな状態でもT4
そんな選手ほかにいないって

755:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:29:49
しかしタイガーの上半身が凄いことになってたなぁ…
下半身ばっか使ってたわけじゃないのね

756:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:31:10
もっとクールにならないとーー>タイガー
ニクラウスを見習って貰いたいが・・・・無理かw

757:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:32:37
テンプラ3回やらかしてたね

758:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:32:56
遼クンはUSPGAに行ってまともなコーチにつかないと無理っぽ

759:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:33:35
>>757
結局、あの沈み込み&かちあげに問題があるね

760:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:33:42 0P1LeBPz
タイガーのプレーを観ると朝青竜とダブってくる
あんなに感情を表に出したら観ていて不愉快
石川もそういう素養があるので今から気をつけてもらいたいね

761:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:34:08
>>749
なるほどね
納得

762:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:34:54
精神的に疲れて最終ホールまで持たないな
ニクラウスは精神力であれだけメジャーに勝てたわけで

763:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:35:06
>>755
下半身から流出していたタンパク質が上半身に回ったという説がある。

764:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:35:27
ミケなんて今回のマスターズ最終日でドライバーで曲げても笑ってたからな。
タイガーも少しは大人になれよ。

765:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:36:17
12番はファーストパットが外れた段階で優勝を諦めたね
だがあのセカンドパットは駄目。どんなことがあってもやっちゃいけない。

帝王を超すには

766:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:37:10
三毛のショートアイアンとかアプローチは史上最強かも

767:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:37:37
>>765
あれは俺もよくやるんだが、まさかタイガーがやらかすとはね。

768:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:38:22
64度のロブウェッジとか真似するアホアマが増えそうな悪寒w
2度打ちどころが3度打ちしそうだなwww

769:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:48:20
>>768
つーか俺買おうと思ってしまったw

770:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:53:47
64度か。バンカーで使えばホームランを恐れず思いっきり振れそうだな。
まあたしかにアプローチで使ったらダルマ落とししまくりそうだけど。

771:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:54:49
アンチじゃないが
NHKもニュースで石川の予選落ちのニュースに時間使って他のニュースは減らしてたな
そうやってアンチが増えていくんだろうな
NHKとか受信料払ってるからスポンサーとか気にしないでいいのに
他は仕方ないが

772:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:57:51
ニワカなオレに教えてください。
マスターズっていつもこんなにイーグルが出る大会なの?
今大会は簡単な条件だったの?
信じられないスーパーショットの連続で目が回りそう。
これが普通なら遼くんがまともに争えるのはいつになるのか・・・ort

773:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 13:59:03
>>771
今年一つも勝てなけりゃ段々と減っていくよ。
心配ないw

774:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:00:06
基本的に石川しか興味ないウチの嫁も
今回のマスターズのミケやタイガーのプレーには感激してたよ。名前も沢山覚えたみたい。
やっぱり超一流のプレーは誰が観ても感動を与えるものだ。 国内ではまた遼クン一筋になるだろうがねw

775:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:01:21
日本のレベルって低いな
日本の賞金王や2位とかが出てもあれが限界だし
50歳や60歳にすらかなわない

776:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:01:42
松井とイチローの結果を報じて、チームの結果を報じないのと同じですな
こういうのは以前から何も変わらないんだからこれからも無理じゃないかなぁ
でもチームの結果とか知りたい人は試合自体を見てたりするから文句はそれほど多くは無いんじゃないかと個人的に思ったりする
ゴルフの場合もゴルフを見ている人はそう文句は言わないんじゃないかと

777:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:03:42
>>775
やっぱりそのとき調子のいい人が勝つんだよ
ミケルソンも今年はマスターズ前までは上位にすら来てなかったし
世界ランクのトップ10でも予選落ちが4人も居るのが事実

778:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:04:43
>>775
ゴルフやったこと無いの?

779:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:06:55
>>772
以前のマスターズは優勝が20アンダーになる大会だった。
それは道具の進化にあわせて他のコースが距離を伸ばす中、オーガスタだけは
飛距離にかかわらず平等にチャンスを与えられるように、それをしなかったから。

それでもここ数年はコース改造して距離を伸ばし、優勝スコアを抑えてきた。
でもやっぱりチャレンジとミラクルショットの歓声がオーガスタなんだよね。
今年はグリーン花道やティー位置を調整するとかして、比較的イーグルを出やすくしたらしい。

最終日の展開を見ると成功してると思ったよ。

780:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:09:49
>>767
あれはらしくなかったね。

かつては一年間いちども1m以内のパットを外さない年もあったのに
ちょっと残念ならしくないプレーだった。

781:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:10:12
中島の解説は見事だった。
何度も言いそうになったが最後までKJチョイとは呼ばなかった。
これで来年まで放火されることはあるまい。

782:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:11:29
>>781
なんでチョイって呼ぶとダメなの?

783:772
10/04/12 14:11:54
>779
なるほど~そうだったんですか。
適切な解説、ありがとうございました。
遼くん目当てで見始めたゴルフですが、このマスターズで初めて世界のゴルフの一端が分かったような気がします。
本当に感動的な大会でした。

784:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:17:10
>>779はまったく適当なでたらめを言ってるだけなんだが・・・

785:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:17:19
マスターズのほかのニュースもあるけど
石川の予選落ちのニュースを長時間やって他のスポーツがさらっと終わってる
NHKだがからな、他局はスポンサーとかあるから仕方ないが

786:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:17:48
>>771
石川君の出る大会の視聴率を考えれば、多くの人がニュースを希望していることが分かる。
NHKは求められている情報を多く配信しただけだよ。
視聴料で成り立っているのだから、求められるものを提供するのは当然。
教育、報道はあまり偏ってはいけないが、嗜好性のあるスポーツなどは多数意見に偏向しても仕方ないね。

787:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:20:29 HoQ2qdxL
国際的に見て何の価値も存在意義も無い石川を本当に一流だと思ってる奴は哀れなものだ。
でもマスゴミに乗せられた被害者だと見る事も出来るが、もっと勉強しなきゃ駄目だ。
石川はその態度、服装、ヘアースタイル、馬鹿げたグラサン、等々、
一流国際選手としての風体を成してない。
あの年で学校へ行かず、実質は中卒資格しかないのだから知性も知れている。
多くの報道陣を連れて歩くのは日本の恥だ。


788:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:20:38
>>784
マスターズではいまだに20アンダーのスコアは出てないなw
98年のタイガー・ウッズ初優勝の18アンダーが最高だ
このときは最終日イタリアのコスタンチノ・ロッカと回ったはず

789:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:20:54
マスターズの記録って18アンダーだよな?

790:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:21:01
カプルスがスニーカーでプレーしてたのに
びっくりした

791:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:21:38
>>782
俺もそう思う。

英語表記はchoi なんじゃないの?
どう読んでもチョイだから問題ないだろ?

792:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:21:56 nUfb0v0p
別にタイガーやミケルソンを映さない訳じゃないし、
石川は日本人代表なんだから大きく取り上げるのは当たり前だろ?

793:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:22:13
ゴルフの終わってたときと比較して高いだけだろ
相撲みたいに20%とか取れないし

794:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:22:26
>>786
NHKこそさらに公平性を高めてもらいたいのだが

795:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:23:30
>>790
俺はシニアのトム・ワトソンとの優勝争いをしている試合でも、スニーカーをはいてプレーしているのを見てたが、
マスターズでの実況ではテニスシューズといってたね
そしてやっぱり靴下も履いてなかった
それに気が付いてたが、誰も信用してくれなかったんだよ

796:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:24:01
石川は在日だろうが

797:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:26:34
英語ではChoiだけど、漢字では崔だよね?
アメリカで「チェ」って発音あるのかね?もしかしたらそういう発音がアメリカには無いから一番近いものでそうしたのかもしれない
今はアメリカに自宅持ってるみたいだし

798:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:27:20
【マスターズ】史上最年少で予選突破、マナセロ「すごく誇り」

 16歳11カ月で史上最年少出場したアマチュアのマナセロが、予選を突破した。
第2ラウンドは76とスコアを落としたが、通算3オーバーの40位。18歳10カ月
だったボビー・コール(南アフリカ)の43年前の最年少予選通過記録を更新した。

 「とてもコースが難しかったが、何度もいいパーセーブができた。すごく誇りに思う」とはにかんだ。
「リョウ・イシカワは最年少でマスターズ優勝を目標にするが、彼に勝ちたい?」
と聞かれると「たぶん」と笑って「でもマスターズを勝つにはいくつでもかまわない」
と目を輝かせた。(共同)

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


799:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:28:22
マルはチョイさんチョイさん呼ぶけどな、本人に対して。

800:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:28:56
>>793
80年代に混ざって、昨年の日本オープンが5位にあるよ
URLリンク(www.videor.co.jp)

801:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:29:44
忙しいのにスポーツニュース観ようとおもって
時間作ってわざわざ観たら石川の予選落ちばっかやって目的のニュースが数秒
だったら怒るだろw
アンチも増えるわけだよ、オレもアンチじゃなく応援してる方だったが
何だよって思ったぞw
ほとんど石川だったんだからw

802:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:32:08
アメリカではチョイって発音しているよ。実況がそう言っている。


803:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:33:08
石川は現実に数字もってるからしゃーない。
現実問題、石川におんぶにだっこしないと日本の男子プロゴルフなんて誰も見ない。
石川叩くのはいいが、石川居なくなったら日本の男子ツアースポンサーがどさっと
いなくなるけど、なんか具体的な打開策あるのか?

804:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:33:30
ウッズ 三億
キムヨナ 700万
チェキョンジュ ソニーop賞金全部
ディカプリオ 100万ドル
スーパーモデルのジゼル・ブンチェン150万ドル
ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーが100万ドル
米女優のサンドラ・ブロックさんが100万ドル
石川ゼニゲバ遼 0円  日本の恥

ハイチ大地震への寄付相次ぐ、石川遼さんは寄付0円
ハイチ大地震への寄付相次ぐ、石川遼さんは寄付0円
ハイチ大地震への寄付相次ぐ、石川遼さんは寄付0円
スレリンク(sposaloon板)


805:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:34:59
>>803
いなくなってもいいんじゃない
何も問題なし

806:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:35:08
だからそれは日本の男子ゴルフにとってだろ
視聴率的には20%とか取るわけじゃないし


807:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:35:43 Yt0mrd2B
タイガーって沈み込み以上に今回の決勝R始まってからやたらトップ低くなかった?
去年の全英の時も青木が指摘してなかったっけ?
あの時もスプーンですらミスしてたしね。

808:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:39:14
>>805
ゴルフ界にとって、いちばんいなくなっても誰もこまらないのは

おまえw

809:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:39:29
ミケはマグノリア・レーンを通るとリラックス出来るんだってさ
オーガスタでは完璧なゴルフをする必要がないから
まあポテンシャルの違いも大きいだろうけどね

>今週4日間を通したフェアウェイキープ率のデータが面白い。決勝ラウンドに進出した48選手のランキングで、
>優勝したミケルソンは44位タイ(60.71%)、2位のリー・ウェストウッドは43位(62.5%)、3位のアンソニー・キムは46位と、
>まるで成績を逆さまにしたかのようだ。ちなみに1位は池田勇太の89.29%だが。

810:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:40:26
数字持ってるってのは浅田や亀田とかだろ
20%とか普通だし
内藤の試合43%、浅田もオリンピックは36%
石川は20%取ったことあったっけ?
ゴルフで高いだけだろ

811:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:40:29
ハンクヘイニーについてからトップは低いよ

ただ、あそこで左手首を盛り上げてレイドオフにしているから問題が出てくる

アレを真似させるインチキレッスンプロ紛いもいるみたいだけど

812:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:42:09
俺はイメルマンを応援してたんだが
映りもしない
寂しい

813:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:42:33
石川以前の日本男子ツアーの視聴率3%とかだからなw
深夜番組以下で地上放送打ち切りの崖っぷちだったらしいぜ。

814:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:42:43
>>809
おとなしいゴルフをしていちゃ駄目だってことだろ?

815:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:44:07
>>810
浅田や内藤亀田は年に1~2回だろ。



816:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:45:02
お客さんも多いとか言うけど、1万とかだろ
レッズとか阪神とか4万とか来てるんだから


817:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:45:57
すごいニワカでゴルフ見てる奴の質問で悪いんだが
マナセロってアマだから賞金もらえないの?

818:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:46:01
たしかに石川デビューしてくる前とかのゴルフ中継見てると
いつのまにかうとうとと寝ちゃってたからな。

819:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:46:43
>>817
はい。

820:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:46:45
亀田は負けるのを見たくて見ていた奴の方が多いから、その数字はヒール
としての人気だからな、何とも言えないな。

入場者数1,900人なので。タイトル戦で有り得ないような数字。

821:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:46:50
>>817
賞金はもらえないけど、交通費とかはどうだったか・・・それもだめだったかな?

822:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:46:52 Yt0mrd2B
>811
タイガーの動画見たりするけど
さすがにトップで肩のラインより左腕のラインが下になることはなかったような
一瞬だからはっきりとしたことは言えないけど
でもミドルアイアンは去年よりはやたら低い気がした

823:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:47:35 JzDqOaXx
タイガーがミスショット→やっぱり5ヶ月のブランクうんぬん
タイガーナイスショット→やっぱりタイガーだね

ピンオーバー→溝規制

ナイスショット→ゾーンに入りました
ミスショット→ゾーンに入りきれてませんね。


ホント中島の解説は糞。 ゴルフド素人でもできる。
なぜか語尾あがるしw

824:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:47:53
林からのショットコンテストあったら
ミケとタイガーがダントツかな

825:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:48:34
オーガスタならジャンポに解説やって貰いたいw

826:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:49:09
>>824
いや、志門師匠だろ

827:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:49:21
>>825
ジャンボの解説なんぞ聞いた事ねぇ

828:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:49:24
>>811
君のようなアマチュアよりは
まだインチキレッスンプロのほうがマシだよ。

829:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:50:11
>>825
喋りはもともとうまいんだから一度やってみたらどうなのかね?

830:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:50:11
しかし、ミケはレベルアップしたな
もともとパワーもあったが
ショートパットも安定していたし
寄せも完璧。

そして精神的に安定した。
目をギョロギョロさせるのがなくなった

831:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:50:14
>>797
日本語でいうローマ字みたいな、朝鮮語のアルファベット表記のしかたで
崔(チェ)というのがChoiになるだけのこと。英語圏でどう発音されるかを
そもそも気にしてない。現代(ヒョンデ)がHyundaiになるのも同じ。
Isao Aokiが英語では当初日本語風に発音してもらえなかったのも同じ現象。

832:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:50:21
そうかぁ。グラッツェ
でも、マナセロはすぐにプロに転向して
大活躍すんだろうなぁ
イタリアもゴルフはマイナーみたいだからな
すぐ飽きてサッカーいったりして

833:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:50:22
>>824
林師匠

834:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:51:14
マックは油がやばいし肉だってわからない
あんな高脂肪食を食わせてながらなにが
フードアクションだ
なにが
献血だ
なにが
御飯だ
ふざけるな
このガキは国民の健康をボロボロにする政策に加担

石川「献血ありがとう ありがとう」

採取した血液売却

ウマス

石川「マクド食いてー」

国民病気増大

血液足りなくなる

石川「献血ありがとうありがとう」

835:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:51:19
石川以前のゴルフか・・・
東海クラシック一つにしても、あんなイーグル取る選手なんて今まで皆無だったし、
優勝争い三つ巴の18番でピンをデッドに狙ってバーディを取るなんて場面も無かったし

数年前伊沢が勝った日本プロも典型的な例
最後の18番でみんなパットを外しまくり
しらけるよそりゃ

836:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:51:21
>>830
ミケルソンもお前に言われたくない

837:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:52:51
大昔米国のTV番組でPGAツアーのメンバーで
トラブルショットコンテストみたいのがあったね
ドラコンもあるけど木の後ろから曲げてグリーン狙うのとか
バンカーショットコンテストとかあって面白かった

日本からはリトル河野がでていたよ。
相手は必ずドラコンを選択してくるので苦しかったがwww

838:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:53:55
>>835
ていうか日本のプロはパッティング技術が下手過ぎる。


839:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:54:26
日本のゴルフなんかどうでもいいやん
賞金王も去年の賞金王も予選突破すら出来ないレベルなんだしw

840:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:55:15 Yt0mrd2B
それと予選と決勝を見比べてテークバックから切り返しまでがどんどん早くなっていってたような
中嶋も肩が回りきってないとか言ってたし振り急いでたように見えた
まぁ久しぶりに出た大会であれだけハチャメチャで4Tはさすがだと思う

841:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:56:16
>>840
4位は、はちゃめちゃではないと思うが

842:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:56:34
どさくさに紛れてシモンとか林とかw
曲芸ありきじゃないからね、マスターズの話

843:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:56:37
>>839
賞金王じゃないプロが予選突破したんだけどな。

844:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:57:08
>>832
プロ初戦のイタリアオープンが見ものだな

845:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:57:20
>>831
だからチョイって言っても問題はなかっただろ?
俺はどっちでも問題ないと思うな。

846:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:58:32
2010年初出場の池田が29位。戦前の1936年日本人として初めてマスターズに
出場した戸田藤一郎も29位。74年経っても日本のゴルフのレベルはあまり変わって
いないような・・・



847:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 14:58:51
韓国勢が上位占めたな。
ゴルフは体格や人種関係ないやん。

848:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:00:16
>>847
関係あるやん
二人ともごっついぞw

849:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:00:23
>>847
ヤンとチョイはボディービルと重量挙げの元選手です

850:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:00:30
>>847
オイオイ。韓国勢は体格いいぞ
チョイなんてもともと重量上げの選手だぞ。



851:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:00:43
URLリンク(www.youtube.com)
タイガーのスイングのリズム、この頃の方が好きだったなあ。

852:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:01:28
>>849
アジア勢でもそんくらい鍛えれば通用するってことだろ

853:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:01:52
日本のプロではAONやある時期の丸ちゃん以外は世界なんて夢物語だった
今は今田や若い石川、池田に可能性感じるだけで結構楽しいけどな
ゴルフは長いスパンで見られるしな

854:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:02:06
フィギュアスケートとか野球でアジア人が欧米人に勝つなんて
昭和時代では考えられなかったけど平気で世界一とかになるから
ゴルフもそのうちアジア人がワールドランク上位を占める時代がくるかも。
女子はもう韓国最強になったが。

855:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:03:48
男子は靖国最強

856:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:04:09
歴代日本人選手では

1972 河野高明 19位 尾崎将司 予落
1971 河野高明 予落
1970 河野高明 12位
1969 河野高明 13位


やっぱりリトル河野が成績を残しているね

857:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:04:49 Yt0mrd2B
>841
はちゃめちゃってティーショットのテンプラとか林に打ち込んだりだけど?
テンプラとかあのレベルのミスは去年の全英の予選二日目ぐらいじゃない?

858:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:05:09
>>853
長いスパンで見続けて失望してる状態ですが・・・


859:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:06:29
フィギュアはアジア人の体型に合ったスポーツ
バランスが大事だから筋骨隆々のヘビー級は滑れないし飛べない
ゴルフは・・・

860:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:07:10
本気出せばゴルフで日本人がメジャー勝つのは可能だけど
ゴルフは限られた人間にしか出来ないからな
横峰の親父が言ってたが、松井やイチローがゴルフやてったらウッズより上だとか
それは言い過ぎかもしれんが
野球やってるようなスポーツエリートがゴルフやったら凄い選手がでるだろう
実際にジャンボ尾崎も野球選手でゴルフやったら結果出してるしな

861:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:07:28
>>858
今一度ドン杉原級の選手が出てくるのを期待するしかない・・・

862:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:07:53
ウエストウッドとか、ゴリラじゃん

863:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:07:59
石川と池田はまだ新入生みたいなもんじゃん

864:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:09:43
野球も世界一位と二位は日本と韓国だからな。

865:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:10:06
>>862
ゴリラちがいますよ、ゴリファーです

866:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:11:22
>>859
男子フィギュアは欧米人はムキムキだぞ。

867:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:11:28
>>849,850
絶妙のタイミングだなw
みんなよく知っているなあ、感心するというか、本当に好きなんだねえ。

868:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:11:51
韓国人はキムキムです

869:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:12:21
1936年
1 H. Smith     74 71 68 72 285 -3
T29 戸田藤一郎  81 74 75 75 305 +17  20打差

2010年
1   Phil Mickelson 67 71 67 67 272 -16
29  池田雄太     70 77 72 71 290 +2 18打差



870:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:13:40
>>869

2009年片山は4位

871:869
10/04/12 15:13:54

×池田雄太
○池田 勇太

872:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:14:50
>>870
>>846

初出場の比較

873:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:15:02
>>857
内容的にはハチャメチャだけど、4位になれてしまう。
バンカーショットとか、うっかりショートパットとか、ほんとうにらしくなかった。

でもタイガーはタイガーだね。

874:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:15:03
雄太ってなめてんのか、コラ

875:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:15:53
池田ってもう伸びしろないの? ジムでパワーアップするとか

876:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:16:49
ゴルフはアジア人に向いてるといわれ続けたが
それを証明したのは韓国勢だったのが悔しい。

877:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:16:53
>>875
シークレットブーツ履くとか

878:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:18:04
日本ツアーじゃないのに日本人が何位だなんて興味ある人もいるんだね

879:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:18:53
日本人に向いてるだろゴルフは
とまったボールを打つ
野球の投手も同じような感じ出し、サッカーもフリーキックとか日本人は上手いのと同じ
優秀な人材が野球とかに行ってしまうからな

880:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:18:54
韓国とかマジになったらサッカーでも世界一になれんじゃねーの?

881:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:18:59
>>878
日本ツアーこそ日本人の順位に興味がないと思うが

882:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:20:02 nUfb0v0p
野球選手がゴルフやったら‥とか、
韓国人ゴルファーの体格が、という話題はまあ荒れるが、
身体が大事なのはその通り。

AONは全員180㌢台だった。


883:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:21:52
ショートコースでやったら結構戦えるんじゃね?

884:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:21:54
ゴルフはタイガー登場以降変わった
アスリート要素の比重が高くなった

885:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:22:05
>>878
チョン乙w

886:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:22:49
日本とか選手層がもっとも厚い野球で
韓国ではマイナースポーツの野球ですらなかなか勝てないからな。
韓国人はもともとスポーツ向きな人種なんじゃないのか?

887:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:23:09
ジャンボも青木も韓国系だけどな

大鵬も王も金田も張本も海外系・・

888:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:23:15
実際にジャンボ尾崎が野球選手で成功しないでゴルフやって
大成功してるだろ?
もしジャンボが野球選手で中途半端に活躍してたら
ゴルフ界に存在してなかったんだぞ?
そう考えると他の選手もやってたらって思うだろ

889:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:24:10
ハングリー精神が必要だってことだ

890:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:24:19
>>881
それもそうだねw
でも池田も石川も海外での実績はまだゼロの状態なんだし期待できないし結果も順当でしょ
これから努力を継続して頑張って以外の言葉は無いし語ることなんて何も無いよ

891:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:26:41
女子ゴルフでも岡本、小林はソフト出身
福嶋は親父が野球選手

892:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:26:55
親がどっちか韓国人だとそこらへんの日本人より身体能力高いのかな?

893:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:27:31
>>892
いじめられるから根性が違うって

894:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:28:29
大陸系とは骨格が違うんだよ

体が弱いから島国に逃げてきたのが日本人
繁殖能力も弱いから若いうちからエッチしないと
少子化で滅びると思う。

外国から何いわれようがロリエッチは認めるべきw

895:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:29:02
野球選手がもしゴルフやってたらなんてバカバカしい


896:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:29:04
韓国とか左ピッチャーで150キロ投げる奴いっぱいいるからな。
あとは韓国の野球選手は体がでかい。

897:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:30:27
>>895
なんで?
どのプロのなろうかと選択できる人はいるんだよ

898:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:31:31
でもノーベル賞受賞者は日本が韓国を圧倒してる。
日本人は頭で勝負でしょ。

899:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:32:30
石川家は子供の体を売ってピンハネしてるドキュン親と同じだな


900:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:33:07
>>894
食生活が違う

大陸系は狩猟族、日本人は農耕民族

これを途方もなく繰り返せば差が出るわな

901:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:33:08
やっぱり世界ナンバー2はミケルソンだね。
ウエストウッドやストリッカーがいくらポイントを稼いでランクを上げても、
タイガーやミケルソンにあって、彼らにはないものがある。

902:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:33:46
ステロイドとか平気でやってるような悪寒が…

903:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:33:52
>>896
体のでかい奴が野球をやっているんだよ。
日本ほどスポーツの種類が実は多くないのが韓国。

904:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:34:29
金本とか金田とか青木とか怪我に強く身体能力が高く体が頑丈なのは
だいたい海外系の血が入ってる。

905:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:34:36
>>899
もし子供がそうなら、お前が一番にするやろw

906:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:35:37
日本で運動神経がいい奴が野球やるんだよ
いい人材が野球に行ってる
だから松井やイチローや松坂みたいな選手が出るんだろうけど
野球で大成しない奴にゴルフやってればって奴は多いだろ
飛ばすのは能力的に同じだろうし
清原もゴルフやったら飛ばすし

907:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:35:40
>>904
衣笠もお忘れなく

908:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:38:04
日本で一番身体能力の高い選手が野球するなら
他の国だってサッカーやったりバスケやアメフトに流れてるよ

909:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:38:50
>>906
確かに。
中田翔も野球やめてゴルフやればいいんじゃね?
守れんのやから
面白いくらい飛ばすぜW

910:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:40:01
>>908
体格の比率が違う

911:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:40:08
池田のインタビューの受け答えを見てたら、ジャンボに見えてきた!
何で、あんなに態度がデカいんだ!

912:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:40:08
最近は柔道ですら韓国勢に負ける。
相撲はモンゴルばっか。
スケートも韓国。サッカーも韓国に勝てない。
野球だけはぎりぎり勝ってるが。

913:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:41:42
>>912
野球はスポーツの中で一番頭を使うと言われてるから

914:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:41:55
今年のマスターズは面白かったのに此処ではゴルフの話はできないみたいですね
以前はそうでもなかったのに住人が変わってしまったのか

915:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:42:08
中田が子供の頃からゴルフやってれば
可能性あったかもしれないだろ
でかいし野球選手は180とか普通だしな

916:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:42:24
最近の日本人の男って女の子みたいな人ばっかじゃん
ひょろひょろだもん

917:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:42:33
>>911
態度はでかいけど、他人をむかつかせるようなコメントではないと思うが
片山はどうしようもない

918:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:42:53
下等な方がスポーツには強いんだよ、それも知らないのか。

919:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:44:16
石川も片山も小さいだろ
野球選手じゃレギュラーにもなれない感じだよ


920:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:45:03
>>919
ヤクルトの青木や赤星に謝れ。

921:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:45:09
>>916
今は草食系流行だよ
ゴリはもてないだろ

922:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:45:58
マスターズスレなのに糞みたいな話ばっかすんなよ

923:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:46:31
なんで日本はあんな骨と皮みたいな男ばかりになってるんだろな
こりゃもう徴兵制しかないか。

924:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:47:33
>>923
脱走者多数で収集つかん

925:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:48:05
そういえばマレーシアオープン出場権あったのに何で石川でなかったの?
一部記事だと金銭面で折り合いがとかかれてたけど
石川ってもうそんなにタイガーみたいな金で物言わせるような感じでピンスポット参戦してんの?
どうでもいいかスレチだしw

926:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:50:45
たらればはやめれ

927:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:50:53
今回のマスターズは前回よりも優しいコースセッティングだったのか?

928:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:51:19
>>926
たらればこそゴルフ

929:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:51:23
石川はなんでも金を要求するよ

930:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:53:49
>>925
日程を考えれば分かるけど、どうやってもマレーシアンオープンには出場できる日程ではなかった
予選通過したとして日曜日にマレーシアオープンの会場からすぐさま飛行機に乗っても、成田には朝7時頃到着
そのまま卒業式に出て、すぐにCA選手権という日程はきつい
結局CA選手権も出場しなかった

931:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:54:09
日本人の身体能力の低さは異常

932:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:54:23
じゃあ皆さんまた来年

933:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:54:34
プロだもの、金は要るよ

934:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:55:53
>>931
電車、車、飛行機乗ればいいやん
エレベータ、エスカレータ楽やん
遊歩道もあるやん

935:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:56:53
石川目当てでマスターズの中継見て面白かった人、ぜひ自分でもゴルフやってみてほしい。


936:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:57:11
>>934
アシスト自転車もええやん

937:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:58:48
丸山なんてジャンボ軍団のトレーニングに参加したら
即効肉離れでついていけなかったそうな。
どんだけひ弱なんだよ。

938:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 15:58:52
>>931
そのとおり。俺も日本人だけど、ゴルフ場で歩いてたら転んで足折って全治2ヶ月だからな。

939:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 16:00:58
日本は本当にええ国やん

940:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 16:02:42
体が小さい民族なうえに、ゆとり教育だからな。
スポーツには不利だ。

941:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 16:06:40
日本人はもともと文化系民族なのさ。
漫画や科学技術などは世界クラス。
韓国は体育会系民族。頭では日本に劣る。

942:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 16:08:02
やっぱり日本人にはハイテク道具があってるのかなw

943:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 16:09:02
>>942
ゼクシオあるやんw

944:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 16:22:59
石川がキレやすいのは半島の特性

945:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 16:30:34
五輪、W杯、WBC、マスターズ
必ずチョンネタで反韓を煽る連中が出てくる。

同じように韓国で反日を煽る連中がいる。

それに扇動されてお互いを煽り続ける限り
極東で米国は好き勝手なことができるわけだよ

それがCIAのお仕事

946:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 16:35:00
「アジア諸国の対立を影で演出していたのは米国?」・・・ウイキペディアの改竄は米大使館!!(カマヤンの虚業日記から)
URLリンク(www.asyura2.com)
投稿者 梵天 日時 2007 年 9 月 21 日 22:52:20: 5Wg35UoGiwUNk


「アジア諸国の対立を影で演出していたのは米国?」・・・ウイキペディアの改竄は米大使館!!(カマヤンの虚業日記から)


947:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 16:35:23 L05HYVND
俺は嫌韓厨だけど、やっぱりKJチョイが優勝するのは嫌だったな。
Aキムも微妙だった。つかタイガーか三毛以外が優勝するのが嫌だったな


948:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 16:39:03
>>947
石川も嫌なのか・・・

949:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 16:39:15
ネットの工作で洗脳されて嫌韓になったわけだ

950:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 16:40:52
毎年思うが、マスターズ開幕前は内心
日本勢も結構やるかも。もしかしたら優勝争いに食い込むかも。
なんて思ったりするんだが終わってみれば、なんか圧倒的な力の差を感じるんだよね。

去年のチンゴは確かに良く戦ったけど単年だけじゃ仕方ねぇよな
ジャンボの時代も毎年期待して撃沈。
石川も池田もまだまだ世界のトップクラスと互角には張り合えないね。
無理無理。格が違いすぎる。話にならん。

って真剣に思うけど、来年の開幕前はまた秘かに期待しちゃうんだろうな。。。



951:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 16:41:41
まずはPGAツアーに参戦しないと

952:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 16:46:20
遼くんがアメリカの大学に進学する可能性は?

953:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 16:47:26
>>950
でもそういう点では上位に食い込む可能性というのは決してゼロではないんだよね・・・
その可能性というのがいつ巡って来るかという話で、世界ランクトップが毎年上位争いしているのとはやはり違うんだよね

954:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 16:50:13
PGAツアーでも勝てないやつがメジャーで勝とうと思うのが間違い
チャコじゃないんだからwwww

955:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 16:58:07
例えばアンヘル・カブレラはメジャートーナメントには全米オープン、マスターズに勝ってるがPGAのレギュラートーナメントは未勝利
91年のイアン・ウーズナムは3月にPGAで勝利してのマスターズ制覇
88年のサンディ・ライルも1月にフェニックスで勝って、マスターズ前週とあわせて2週連続優勝かな?

たしかにPGAで勝利のない選手は勝てないな

956:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 17:04:16
85年のベルンハルト・ランガーまでさかのぼるのかな?
マスターズ制覇のあと翌週のヘリテージでも勝ってるね

957:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 17:04:19
ヨーロピアンツアーも入れておこうww

958:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 17:04:40
アホが突っ込むから?w

959:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 17:05:40
欧州勢で勝ってるのはヨーロッパでもそれなりの成績をあげてる選手ばかりだね
ただの選手は勝てないわけだよ

960:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 17:13:34
嫌韓工作員(=CIA)消えたね

961:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 17:26:47 QnqKKCWh
フレッドカプルズのシューズが、ECCO GOLF STREET PREMIERだと何日経っても分からずに、テニスシューズだと言い続け、「うわー、うわー」を連発した
池沼のようなアナウンサー。
ゾーン教教祖の老齢プロゴルファー。
知ったかぶりの生ける屍爺。
うんざりするテーマソング。
TBSよお、もう権利放棄しろや。

962:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 17:27:40 Rtw+WVNx
>>947
じゃあ全米プロのヤンなんかめっちゃいややろ?w

963:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 17:36:54
メジャーのスレって必ず日本選手の身体能力の話に行き着くんだよなぁ・・・

964:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 17:37:27 HoQ2qdxL
スパイクいらないんだな

965:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 17:39:48
実際、スポーツなんだから最終的には身体能力の優劣になるでしょ
ただしゴルフは他のスポーツに比べメンタルの要素も比較的重要であり
以下略

966:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 17:44:56 spAXC4HA
ジャンボがかつて言っていたがスポーツは(体・技・心)だ。
まずは体を作らんとどーしよーもない。

967:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 17:54:32
ドライバーで330ヤードと280ヤードじゃ勝負できんわな

968:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 17:54:52
英語で話かけられるのが嫌でロッカールームにもいけず車の中で着替えたチキンなジャンボに「心」とか言われたくない(笑)

969:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:04:10
石川飛ばないな

970:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:07:54 bcYikWEy
最終日みたかよ
これ日本人は
500パーセント優勝むりだわ
アイアンもドラも飛距離が違うね
国内ツアーの解説で300y飛んでますとかw
現実には270前後だわな
330y飛べば180yは7,8Iだしさ
去年ドラコンの大会みたが、見たことない打ち下ろし
国内男子ツアーのレベル怪しいわな

971:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:13:46
あと、アマチュアがよく250ヤード飛ばすとか言ってんのは
ほとんど正味220~230ヤード

972:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:17:37
wikiみたら、片山「貫禄予選落ち」

クソ吹いたwww

973:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:20:52
>>968
だから(心)が一番最後になっておるw
体力と技術さえあればビビりでもいい結果は出せるといいたいのだろう。

974:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:24:30
ドラマだねえ
タイガーの不倫騒動とは対照的すぐるw
これじゃタイガー負けるわな

明暗分けた家族愛 ミケルソン4年ぶり3度目の優勝
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

975:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:26:08
ショップの定員の話だと
アマは飛んで200Yで
250Yと騒いでるのは、大体220Yらしい
トーナメントプロでも260Y位らしい


976:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:28:28
日本のプロも飛んで280ヤードがごろごろいるし
日本の標準が280ヤードなんだよね
世界の標準が300ヤード
たまに350ヤードとか400ヤード叩き出す化け物もいるが

977:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:33:24
だから石川は350y目指すと公言しているのだろう。
ガキの頃から日本人メジャー予選落ちを腐るほど観てきてるんだ。
日本人に足りないものを知ってるんだろう。

978:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:33:54
基本的に日本より海外の方が湿気が少ないから飛びやすいんでしょ?
それでも石川遼がミケルソンやタイガーに勝てる気はしないんだけど
でも去年のマスターズだったかのドライビングディスタンスは
石川の方がタイガーよりもよかったみたいだしにわかに信じがたい
タイガーは曲げるからありうるか?

979:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:34:07
>>975
それもキャリーが出せないから雨の日は極端に飛距離が落ちるもんな

980:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:35:31
海外の選手は抑えて打つし、スプーンだったりするからな

981:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:37:19
19時から3時間、BSで最終日の録画放送があります。
朝見逃した方、表彰式をじっくり見たい方、深夜のダイジェストでは物足りない方、お見逃しなく。

982:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:37:19
>>978
何度も申し上げますが
目一杯振っての290ヤード
狙い定めたピンポイント(ちょい大袈裟かw)の290ヤード

983:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:37:32
丸ちゃんはなんであんなに痩せたんだろう
大学生のころはドカベンみたいな体だったのに…

984:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:38:42 Rtw+WVNx
>>975
その店員もテキトー過ぎるわw まあ甘の250が210、甘の280が240は合ってるが、プロが260なんてこたぁ無いw キャリーで260以上は飛ぶしな。額賀なんかはBワトソンとかJBホームズあたりと遜色無いんじゃねえの?

985:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:39:07
>977
飛距離はドライバーだけじゃないでしょ?
アイアンを一生懸命振ってなんとか距離出してるのと
200ヤード弱でもショートアイアンのようにコントロールしてる奴とじゃ
まともにやって敵うはずない

986:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:39:55
タイガーはマン振りしてそうだけどな

987:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:40:31 Rtw+WVNx
>>976
額賀は規格外だから飛距離だけならUSでもトップ取れるんじゃね?

988:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:40:54
>>978
パワーというのは単純にドライビングディスタンスだけじゃないだろ。
難しいライから無理やり届かせたり
激スラ激フックを操れたり
体幹が全くブレないとか、そーゆーもの全てだと思う。

989:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:41:58
982
そりゃわかってるけどさ、解説・実況なんか聞いてても
そんな負けてる時なんてミスショット以外にあるのかなということよ

990:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:42:59 L/UAckOa
額賀さんってそんなに凄いんだ。
知らなかった。
小技頑張って欲しいね。

991:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:43:52
4番の長いパー3
ウッズはカットの3アイアン、チョイはフルスイングの4アイアン
ウエストウッドも4アイアン、ミケルソンは5アイアン

992:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:44:30 Rtw+WVNx
>>985
お前の腕のなさを露呈するコメントはヤメレw

993:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:46:04
少なくとも飛距離的なことでタイガーに驚かされることはなくなったな。
他の選手よく追いついたもんだ。

994:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:46:54
テレビだとリアルに差がわかる
ボールが落ちるまでの時間と
落ちる場所が違うのがハッキリしてる
ミケルソン180Y、8番には驚きですねw
マスターズで勝たせたいなら、ダルビッシュ、楽天、田中か
セ、パのHRバッター上位3人に、西岡と西武の中嶋あたりを
徹底的に鍛えて送り込まないと、無理だろ??

995:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:48:44
骨格は田中と中島がゴツそうだな

996:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:54:06 Rtw+WVNx
>>994
頭大丈夫か?

997:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:55:18
ハンカチ王子をゴルフ界に引っぱるしかあるまい。
不謹慎だが肩を壊してほしい。

998:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:57:08
>>994
その選手たちを送り込むのは勿体無いなw
金本、清原、桑田らへんを鍛えて放り込んでも国内ならなんとかなりそうな気はする
全員怪我だらけだけどまあ大丈夫だろ

しかし池田は何だか頼もしいな
あの若さであのキャラを貫けるあたりめちゃくちゃメンタル強そうだ
石川との報道の差に嫌気や負けず嫌いもなさそうだし見てて安心できる

999:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:58:18
うわーコントロールして330Yの外人プロ
コントロールして260Yの日本人ぷろ
まるで子供と大人ほど違う


1000:名無野カントリー倶楽部
10/04/12 18:58:28
関東近郊の某ゴルフ場に”石川選手ここまで飛ばしたプレート”があるが
俺の計算では270ヤード位だったぞ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch