10/06/28 19:36:26
とりあえず周知かもしれないけど
ここ見るのがいいんではあるまいか。
URLリンク(www.golfdigest.co.jp)
251:名無野カントリー倶楽部
10/06/28 23:38:28 u5Z2VN27
ニッソーにはまってる。
ここは面白いよ&池・ハザードが多く結構
スコアがまとまらない。これまでの中で一番
いいな。が都心から遠すぎ
252:名無野カントリー倶楽部
10/06/28 23:53:06 9i0l1Nns
栃木県全コースで一番入場者数が多いのが真岡の河川敷。
距離もあり(7000y超)メンテもまずまず。あなどれない。
253:名無野カントリー倶楽部
10/06/29 08:42:07
>>249
>>250
ありがとうございます。大変参考になりました。
254:名無野カントリー倶楽部
10/06/29 09:34:55
>>238
曲げない事・・これはどんなコースでも鉄則だろ。
曲げない奴は強いよ。それと距離感を養うのは河川敷は最高。
プロも結構河川敷で練習していたりするよ。
255:名無野カントリー倶楽部
10/06/29 20:33:57
そうそう練習
256:名無野カントリー倶楽部
10/06/29 21:54:36
無知な質問だが
本州以外に河川敷コースってあるのかな?
257:名無野カントリー倶楽部
10/06/30 13:28:22
河川敷コースってのは練習場の延長みたいなもんなの?
ジャケットなんて着てかなくてもいいの?
258:名無野カントリー倶楽部
10/06/30 18:29:30
来週、初めて松戸の江戸川GCに行ってくる。
コンペ前の修行として。
暑いだろうな~。
河川敷はかんかん照りだと逃げ場がないのがきつい。
259:名無野カントリー倶楽部
10/06/30 18:35:43
(# ゚Д゚)ノフォルァヨ!!「傘」
260:名無野カントリー倶楽部
10/07/01 11:05:27
>>258
あそこは、石ころが多いからクラブに傷つきまくるぞ。
261:名無野カントリー倶楽部
10/07/01 19:33:28
そうなんだ。
でも、予約したんでとりあえず行ってみるわ。
熱中症にかからんように、2㍑のペットボトル凍らせて持って行く。
262:名無野カントリー倶楽部
10/07/01 19:42:19
6インチプレースオーケーで、プレーしとくのが無難だよ。
263:名無野カントリー倶楽部
10/07/01 20:03:54
クラブがどろどろになるコースもいやだね。
264:名無野カントリー倶楽部
10/07/01 20:36:35
ギザギザもやだろ。
265:名無野カントリー倶楽部
10/07/01 23:18:38 P5wjGgR/
河川敷のフロントスタッフは無愛想な人がいる。この前、ゴルファーのジジイがぶちギレしてた「そんな言い方ないだろ!」て怒鳴っていた。
266:名無野カントリー倶楽部
10/07/02 19:18:43
暑いのに
ご苦労様です。
267:名無野カントリー倶楽部
10/07/02 22:18:02 LRxE4U0/
100切れなくて燻ってるアベレージこそ河川敷で一人で行って武者修行すべき。
そこで緊張感と恥を大いにかいてゴルフ力を上げていくんだ。
場数を踏むには最適のフィールド。仲間内のぬるい月一ゴルフじゃ成長しないぞ。
値段も安いから週一でも行けるしね
268:名無野カントリー倶楽部
10/07/03 02:27:34
河川敷ゴルファーは野武士ですか!
269:名無野カントリー倶楽部
10/07/03 07:46:20
どちらかといえば落ち武者
270:名無野カントリー倶楽部
10/07/03 08:53:49
または素浪人
武士は喰わねど河川敷♪
271:名無野カントリー倶楽部
10/07/03 10:09:21 H+ZjIqaS
河川敷違法ゴルファーじゃねえよ!
272:名無野カントリー倶楽部
10/07/03 14:26:53 XHDbliVG
キャバ嬢とプライベートでエッチする方法!?
URLリンク(www.cute-media.com)
273:名無野カントリー倶楽部
10/07/04 08:15:28
河川敷
こんなに大雨じゃ・・・
274:名無野カントリー倶楽部
10/07/04 10:16:59 Fn+cVns9
ゴルフ=自然との戦い
275:名無野カントリー倶楽部
10/07/04 10:31:31 G/hsCz3U
デビュー戦で95だった
二回目は108だったがなw
276:名無野カントリー倶楽部
10/07/05 10:16:01
いやー、昨日行ったけど、めちゃ暑かった。
途中、くらくらしたよ。
風もなかったし、やっぱりそういう時は客の少ないのね。
地元の常連客は、様子見てこれるからね。
277:名無野カントリー倶楽部
10/07/05 12:07:23
河川敷じゃなくても暑いよ。
278:名無野カントリー倶楽部
10/07/05 20:21:59
日陰ないからつらいよね。
命を大切にね。
279:名無野カントリー倶楽部
10/07/05 20:48:07
河川敷って不思議です。
寒い冬の時強い風がふきまくって
暑い夏の時は風なし
逆だったらうれしいのに
280:名無野カントリー倶楽部
10/07/06 19:44:39
昨日とか都心部床上浸水あったけど
河川敷は大丈夫だったのかな。
281:名無野カントリー倶楽部
10/07/07 23:13:09
河川敷と言ったら群馬だろ
282:名無野カントリー倶楽部
10/07/08 20:15:26
NAZE NI GUNMA
・・・
283:名無野カントリー倶楽部
10/07/08 21:41:40
タヌキのキンタマ袋だからじゃね。
284:名無野カントリー倶楽部
10/07/09 10:16:52
河川敷って国有地だろ。
その割にはプレーフィー高すぎる。
せめて今の半額ぐらいにしてくれ。
285:名無野カントリー倶楽部
10/07/09 22:10:19
>>284
まぁ関東だと値段下げると人大杉で予約できないんじゃないか?
打ちの田舎の「最後の清流・・・」と言われる川の河川敷は
9Hのパー34、白ティと青ティの二回回りで18Hパー68なのだが
ロングは500yと550y有る。
手引きカートのみだが値段はビジターで\3,200
で、回り放題w
地元のじいさんたちは朝から来て
途中でスタートホールの横や土手にブルーシート広げて弁当喰って
夕方まで回る。
車で観光の際はキャディバッグを忘れずに。
予約なんかは要りませんw
286:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:36:22
安いね
287:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:50:42
285
グーグルで見つけた。四国はええとこやなぁ。