タイガー・ウッズについて語ろう-9at GOLF
タイガー・ウッズについて語ろう-9 - 暇つぶし2ch250:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 14:16:58
久保谷がかわいそうとかねーよw おまえらの仕事みたいにそう簡単に
物事が動くとおもってんのか?何人もカメラで負うような体勢とるのは
大変だし、最初から焦点は絞る必要がある。んで一番視聴者がみたい
のは石川遼。当然の選択じゃないか。もっとでかい仕事して現実を
知ってから批判しろ

251:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 14:32:05
>250

オマエは映像を「優先的に流す」と「独占的に流す」の意味の違いが理解できていない
スポーツ中継で特定の選手「だけ」を写す意味は無い
というか、その時点でスポーツ実況中継じゃない
本当のゴルフファンなら、可能であるなら全ての選手のプレイを満遍なく見たいはず
石川が良く写るなら、同組のウッズ達も同じくらい写ってもいいもんだが、そうでもなういだろ?
変だとおもわんか。普通に


252:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 14:36:16
本当のゴルフファンならCSを見てます。
民放はゴルフをやらない人にも広く国民にわかりやすく見せるための番組作りをするので
石川中心になるのはしかたない。
だって石川をきっかけにしてゴルフに興味を持ち始めた人があまりにも多いんだから。

253:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 14:39:33
いやいやいや、本当のゴルフファンとかごく一部だし。大衆は石川遼を見たがっていた。
んで。実際に一部のゴルフファンに配慮して他色々写すようなやりかただと、
スポンサーがつかない。優先的に流す に配慮してたと思う。だいたい、BBC映像で
構成してなかったか?

254:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 14:40:37
だいたい本当のゴルフファンってなんだよw 電波の私物化するつもりか?w

255:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 14:49:44
>>252
きっかけになってればいいが石川オンリーが実情でしょう?
予選落ちしても全英観てる石川ファンってどんだけいる?
米でも一時スコア悪くてもタイガーばかり映すんで(決勝ラウンド)それに対して
放送局に「おかしいぞ!」ってな言葉が相次ぎそういう偏重放送は改善されたことがあった。
自分もタイガーファンだけど、優勝争いしてないのに???と普通に疑問に感じたよ。
そいういバランス感覚が日本人の中にあるのだろうか?と。



256:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 14:53:28
少なくとも外国よりはよっぽどバランス感覚はあると思う。
タイガー映ってたときはタイガーばかり映すなって意見なかったんだがな。
まあ世界最高の技術だから大義名分はあるけど、上位ばかり映すと今度は
下位にも注目しろって言う。それが大衆心理

257:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 14:54:18 Su8+xY4M
タイガーの好物
ハンバーガー、フライドチキン、リンゴ、バナナだってさ

258:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 14:54:54
石川以前と以後では
コンパで女の子のゴルフにたいする見方がぜんぜん違う。
以前は伊澤とか片山とか言っても誰も知らないのに、石川遼君はみんな
知ってた。
今度ゴルフ始めるから教えて!だって。遼くんのおこぼれだよな。完全に。
ゴルフ続けてて良かった。ここ1年で女の子の知り合いが激増した。

259:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 14:57:40
>>258
で何人とやった?

260:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 14:58:01
BBC映像2日目一部観たけど、タイガー・ウエストウッドは必ず毎ホール、毎ショット映してたが
石川は映ったり映らなかったりだった。
主要な組の有名選手は必ずカメラはとらえる。
それと18番ホールでのホールアウトシーンはどの組も映していたよ。
これはアメリカでもよくみられる。
ただし決勝ラウンドは優勝争いが中心なんで人気者でもスコア悪ければ映らない。
よいショットとかは別だけど・・・。
そしてホールアウト時は随時映していると思う。

261:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 15:03:27
>>258
???


262:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 15:16:36
映像に不満があったら自分がディレクターにでもなってみろ。
おそらく今の映像と何も変わらん。あんたらも石川ばっかり映す。
100パーセント保障してやるよ。

263:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 15:18:53
スポーツ中継における偏重報道は、一種の常識ではあるが
ゴルフというスポーツは、百人前後が一斉にスコアを競うという性質上
どれだけ有力視される選手でも、それほど高い勝率が保証されてるわけじゃない。

やってくれそうな1人の選手(団体戦なら1チーム)だけに最初から完全に焦点を絞り
その勝利や惜敗するドラマの一部始終を捉えて称え、大衆の肩入れを狙うやり方とは
とことんソリが合わないんだよね。

ただそういう狙いとも違う、少年がこんなに頑張ってます!天才でしょ!ほら応援して!
みたいなやり方は、やる場所をわきまえた方がいいな。

264:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 15:25:55
つまり国内限定にしろと

265:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 15:26:57
TVってさ、結局は自分の考えを押し付けるんじゃなくて、
大衆が望んでいることに応えているだけだよ。
それをあんたらは知らないだけ。

266:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 15:29:32
スポンサーや上司の指示のほうが
大衆が望んでいることより優先されると思う

267:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 15:31:10
大衆が望んでいることを、上司やスポンサーが指示するんだよw
わかってないな

268:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 15:32:28
イチローが見たいからテレビを見る
松坂が見たいからテレビを見る
石川が見たいからテレビを見る

あたりまえのことだよ。

269:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 15:35:52
甲子園だって毎年同じことを放送してるが
清原桑田コンビや松坂が衝撃的にデビューすると視聴率がとたんに跳ね上がる。
つまり視聴者はスター誕生の瞬間を見たいんだよ。

270:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 15:41:35
TV局はどんな映像を流したら大衆が喜ぶか、視聴率があがるかくらい
先刻承知なんだよ、当然のことだけどね。石川ばかり映すのも
大衆が望むからだ。民放が営利会社である以上、当然のことだ。
だからあんたらが言う、偏った報道どうのこうのはそもそも的はずれなんだよ。
NHKの高校野球とは違うんだから。

271:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 15:51:18
プロゴルファーの価値はゴルフの腕以外で決まるってこと?
そんなことやってると、誰もプロを目指さないと思う

272:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 15:58:07
石川は15歳でツアー初優勝というとんでもないギネス級なことをやり遂げて
なおかつそれ以後すでに2勝もするというとんでもない実力があるから
スター扱いされてるのをお忘れなく。
今回の全英への切符もミズノオープンで17歳で勝っちゃって自分の力
で掴んでるからスターなんだよ。

273:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 16:02:38
>>271
大衆が石川に注目するのは、弱冠15歳でプロツアーに優勝したからだ。
その後はご存知のとおり。だから、ゴルフの腕で決まってるだろ?
石川を見て、誰もプロを目指さないか?

274:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 16:02:46
>>271
大丈夫だよ。
実力ない奴はプロをめざせないのがプロの世界だから。

275:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 16:07:33
日本ツアーって、少しは世界での戦いを期待できる土壌になってんの?

276:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 16:10:16
大相撲だとそれでいいけど「それは国内だけの評価」
って批判が消えることはないんじゃないかな
イタリアの16才の国内での扱いと差がありすぎるし

277:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 16:10:36
>>275
今回の全英だって久保谷の頑張りをみてわかるように、そう捨てたもんでもない。
ただ、コースの違いで不慣れな点もある外国でいきなり行って勝つのは
むつかしい。

278:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 16:11:20
>268

そういう選手が見たくても、その選手ばっかり写さないだろうが
中継なんだからちゃんと全体的に写してくれないと試合の様子がわからん
ゴルフだって中継なんだから他の選手(特にトップ陣)を写してくれないと意味無い
いくら石川が注目されていてもソレだけ見たいなんてのはごく一部だぞ

279:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 16:12:31
賞金王争いとか、平均ストロークが70切るレベルの選手なら
単発で上位に食い込むことはあるみたいね。

280:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 16:15:16
初めてのお使いみたいな放送スタイルは
世界最高峰のトーナメントに失礼

石川選手が消えた後のモード転換には呆れるしかない

日本のマスコミはメジャートーナメントの品格を下げている

281:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 16:16:53
>>278
ゴルフの中継って昔からそんなもんだよ。最終日なんて最終組と、優勝にからんでいる
選手しか映さない。ほかは関係なし。リーダーボード見れば順位はわかる。
最終組だって優勝と関係ない線種なんか影も映らない。ショットの音だけ聞こえる。
映ってるのはトップの選手の顔のアップ。w
そんなもんだ。

282:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 16:21:43
>>278
トップ陣はしっかり映るでしょ?
石川ばかりでトップがどうなってるか分からないような放送は
さすがにない。

283:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 16:22:18
こんなところでグダグダ文句言っても変わらねーよ。


284:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 16:24:30
そんなに石川と民放が気に食わないならCS見ればいいだけじゃね?
ボンビーな人なんですか?

285:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 17:11:07 OQAkRSQ1
中国の大学生の尊敬する日本人の第2位は、数学者の小平邦彦だってさ。
「へー」てしか思わないでしょ。
16歳のイタリアの少年の、しかも、国内での取り上げ方なんて、隣の家の昨日の晩御飯みたいなものw
イタリアの、ゴルフの社会への浸透度や位置付けを紹介するのが、マスコミの姿勢としては・・・



あ、カップラーメンのびてる!


286:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 17:21:27
全然タイガーについて語ってないな

287:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 17:24:56
このスレで、糞マスゴミ・テレビ局の、メジャーにまで及ぶ石川遼詣でが
いかに正しいかなんて、熱弁が振るわれるとはなあ。

288:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 17:35:51
どっちにしろ、日本ツアーの低レベルなんとかしたら?
松坂は鳴り物入りでプロになり成功。
大リーグへ大きな契約金で移籍。
すぐに結果をだし、米でも大絶賛。
しかし今年は・・・こうなると米スポーツ界はシビアで手厳しいよ。
たとえば、サッカー界だってそう。
若い若くないに関わらず大金が動けば大衆は大きな期待を寄せる。
プロである以上猶予が許されないんだよ。
金と名誉と称賛は受けるが成績はもうちょっと待ってね・・・それは日本だけ。
Cロナウドも小生意気な若者ではあるが金額に見合った活躍ができなければそれ相応のバッシングをあびることになる。
大金をもらえばそれなりの責任もついてまわるんだよ。
タイガーだってプロ入り直後から期待され、あれで早急に結果がでなかったら
それは大変なことになっていただろうね。
日本、とりわけゴルフ界はやさしいから・・・。


289:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 17:46:06
映しまくるのはありがたいが、タイガーと同組依頼はやめてほしかった。

290:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 20:27:37
タイガーにとって今年のメジャーはイマイチだったな。
全米プロで爆発期待。
全米がコースセッティング一番易しいイメージだが。

291:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 20:48:06 EspMTgat
ウッズはまた日本に来るだろうか…
また近くで見てみたいんだが

292:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 20:55:08
またって見たことあるんですか?おいら最近ゴルフ始めたので
適当でいいんでそのときの感想おしえてーーーー

293:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 20:59:29
よっぽどPGAがピンチになって日本に縋るしかなくなったら来るかもしれない
それ以外、意地でも来ないだろう

294:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 20:59:37
スケジュール的にどうだろう?
前は単純に来てほしいと思ったけど、今は他の国、たとえば豪とか
欧州とかそちらの大会に出てほしいと思う。
ウエストウッドとかダレン・クラークともう一度まわってほしいな。

295:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 21:11:09
日本に来ればきたで、また石川あたりと組まされてイヤな思いするんじゃね?
多分来るなら絶対組あわせの条件をつけてくるだろう

当分来ない可能性の方が高いけど

296:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 22:10:02
つか今のウッズなんか見る価値ないだろ。
“往年の名選手”ならようつべで十分だよ。
飛距離も正確性も並みの選手だよ。

297:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 22:30:18
はぁ?
タイガーが見る価値ない?

アホ丸出しだなwww

298:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 23:20:08
>>296
ここが気になる?

299:名無野カントリー倶楽部
09/07/19 23:53:48 Ma1CxZvX
>>296
でっ?誰が見る価値あるの?

300:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 00:02:26
遼君

301:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 00:11:09
遼くんは人気先行し過ぎ。

302:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 00:15:42 lqme8eQv
俺を見ろ!!

303:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 00:17:10
遼君は実力もマナーも兼ね備えた立派なゴルファーになるだろう。タイガーはいまの所一番いいスコアをだす可能性のあるゴルフをする人。とてもゴルファーなんて言葉は使えない。

304:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 00:20:05 0rgkFv6v
ウッズ態度悪すぎ
尊敬に値しないなw


305:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 00:22:12
>>303
もう全英OP関心ないからここで遊んでるんだね?
ゴルフ観なくていいの?
早くお家に帰りなさい。

306:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 00:27:50 0rgkFv6v
ウッズがクラブ叩きつけるシーンやキャディバック蹴るシーンを見ると嫌な気持ちになるよ
両君もあんなのを見せつけられると落ち込んだ気持ちになるよな
チビクロサンボ


307:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 00:30:12
タイガーはあそこまでミス出るならキャビ使えばいいのに

308:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 00:36:29
>>306
石川は世界一尊敬する人と言ってたが今は世界一ぶっ潰したい人と思ってれば世界に通用するね。

309:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 00:37:00 wBbcVGZq
トイレに行く途中サインしてもらった帽子は売れるかな?ダンロップだけど

310:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 00:38:48
タイガーが暴れてるのに笑ってるだけで何も言えない解説はルールとマナーを語る資格も無し

311:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 00:38:50
差別用語までだしてしまって・・・悲しいですね。

312:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 00:43:28
ドーピングが強化されてタイガーもただのプロになったしアニカなんかやめちゃったからなドーピング検査をもっと強化してもらいたい。

313:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 00:47:38
ドーピング?確かに時期は合ってる

314:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 01:05:30
ワトソンすげー。そういえばタイガーはとうとう帝王とは呼ばれなかった。ひんいに欠けるからな

315:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 01:05:32
一回の失敗がでかいからな
タイガーもプレッシャーだったろうが紳士にプレーしていればこんなことにはw

316:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 01:08:26
帝王って日本だけの呼び名じゃなかったか?

317:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 01:42:44
子供の頃から天才と持て囃され、プロになってからもスーパースター。
そりゃ誰もタイガーには注意出来んわなw
ニクラウスかマイケルジョーダンしか説教出来ん。

318:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 02:44:29
>>331 んじゃ聞くが、ウッズのマナーの悪さについてどう思う?


319:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 02:45:37
チキンナゲットとか言うだけで批判されたらかなわんぞ。


320:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 02:46:32
それとかくちびる分厚いとか、、、
どう見ても、ウッズくちびる分厚いだろ?


321:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 07:45:59
ウッズ、せめてクラブを放り投げるのだけはやめたほうがいいよね
いいプレイが台無しになってる感がある

322:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 08:36:28
怒り狂うタイガーの横で必死で自分のプレーをしようとする石川。
なんか、気の毒に思えた。あの雰囲気のなかでよくがんばったと思う。
タイガーの傲慢さが、よけい石川の謙虚さを引き立たせたように感じた。
石川はワトソンのようなゴルファーになってほしい。
あんな年になっても優勝争いができて、人間的にも賞賛されるようなゴルファーに。

次にアメリカで試合に出るのはいつだろうか?国内は来週から?
あの試合を見てひたむきな石川をこれからも応援したくなった。


323:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 10:20:27
>>322
まったくそのとおりですね。あの雰囲気は17才の石川には気の毒だった。


324:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 10:30:17
それにしてもどうして黒人って感情を抑えられないんだろうね。

325:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 11:05:06
>>324
>>9を読め。彼らは人の原種。

326:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 11:09:51
家畜のような俺たちwww 確かに。人種とかいうより今の日本社会は
謙虚じゃなきゃ叩かれるしちょっとした法律違反で叩かれまくるし管理
されまくって生産して、家畜のような生き物だな。食べてるのはアメリカと
中国か。

327:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 11:24:09
ま、あのワトソンの常に謙虚で紳士で笑顔を絶やさないで、かつ強いという真の帝王ゴルフを見てしまうと
今回のタイガーのプレー中のマナーの醜さが際立ってしまうわな。
タイガーもまだ精神年齢が幼いのかもな。
帝王と呼ばれるにはまだ超えなければならない壁があるわな。

328:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 11:26:03
これからウッズの怒りまくるシーンを中心に
放送してほしいな。


329:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 11:48:32 2/kbrrPT
黒人がプレーできないゴルフ場がまだたくさんあるというのも
納得だわ。チームメートや観客に凄まじい嫌がらせされても
自分がキレたら後に続く黒人選手の道が絶たれるとひたすら
耐えた野球のロビンソンを見習え。

330:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 11:49:18
帝王って読んでるの日本だけだってのwwww

331:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 11:53:57
黒人なんだから逆にマナーには気を使ってほしかった。
しかも歴史ある全英という檜舞台で目の超えたイギリスのギャラリーの前で
あんなことしたら永久に語り草にされてしまう。
あぁやっぱり黒人だなということになるからな。
今回のタイガーは最低でした。人間としても。

332:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 11:56:48
黒人の血よりアジアの血の方が多いんだけど

333:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 11:57:11
先人はあながち間違いではなかった。ユダヤ人然り、黒人然り、朝鮮人然り、、、

334:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 12:14:34
>>333
先人の大きな間違いは中途半端に止めてしまった事。
やるなら絶滅するまで一気にやらないとな。

335:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 12:37:16
今までタイガー、タイガーと持ち上げすぎたんじゃね?
これからはウッズと呼ぼうよ。そもそもミドルネームで
呼ぶやついねーよ。


336:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 15:53:08 0rgkFv6v
黒人でも紳士な人もいるし…
タイガーも紳士なら尊敬できるし本物のスーパースターになれるとおもう
クラブ投げつけるなバックに蹴りいれるな


337:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 16:06:59 E8pZJe4/
>>335
改名して、ファーストネームになっている。

338:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 16:08:52
>>333-334
君たちも殺されてたかもしれないのに?w

339:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 16:20:06
>>337 改名してミドルネームでしょ?

340:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 17:01:02
>>337 >>339
どっちが正解?

341:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 17:54:55
>>340 1996年12月30日の21歳の誕生日を機に改名申請を行い、
“タイガー”を正式なミドルネームとした。
URLリンク(ja.wikipedia.org)



342:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 18:27:27
通報ってどういう時にできるんですか?

343:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 18:35:08
殺人予告とかじゃね?

344:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 18:38:23
>>342 通報の対象は?

345:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 18:41:08
みた所通報対象なようなのなさそうだな。ファンで頭きてるのはわかるけど
そんなことするよりタイガーの魅力を説明したほうが効果的だと思う

346:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 19:47:28
昔スイング改造した時に、一時デュバルにランキング抜かれた時に状況が似ていると思う。膝の怪我、スイング改造で現在は過渡期だと思う。時間が解決すると思う。それでも既に3勝してるからすごいよ。
それにしてもナイキのドライバーはクソなのか?全く信頼してないな。

347:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 23:27:35
>>334
かなりブラックだがワロタw

348:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 23:33:00 izCbqw3+
朝青龍やイチローなんかも、本業以外で叩かれて、ファンから見ても「?」と思われる行動・言動があるが、
そのプレーや所作には、やはり惹かれてしまう。否定しがたい魅力がある。

ゴルフや相撲は、立ち居振る舞いがプレーと近接しているゆえに、限りなくプレーそのものと同一視されるのは避けがたい。
(ゴルフは紳士のスポーツといわれ、横綱には品格が求められる。)

いずれも、その成り立ちや歴史に由来するもので、「時代の変化」の一言で無制限の変化を許容できるものでもないと思う。

ただ、「坊主憎けりゃ、・・・」のメンタリティーには陥りたくない。


349:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 23:33:21
>>345
タイガーって確かに感情が噴き出しちゃうときあるけど、それについて
諸外国であまり言われないのはなぜでしょうか?
気を使われてるのかな?
それともそんなに問題視されてないのしょうか?
まぁ自分はまた瞬間湯沸かし器してる・・・と思う程度ですが、
やっぱりもう少し感情を押し殺してくれたら・・・と思います。
でも、今回やっぱり調子が悪かったんでしょうね。
直近の大会では優勝したから期待してたんだけど。

350:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 23:53:41
アメリカのプロでやはり感情的になるプロでパット・ペレツ?というプロがいますが、
タイガーも感情的になるにも関わらずなぜかか同列に並べられることがありません。
ジョン・デイリーもとんでもないことをすることがありますが、それでも人気者です。
結局、どうなんだ!

351:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 23:57:38
結局海外で言われてるのかどうなのかわからん。
全く言われないってのはないと思う。
ガルシアが態度でだいぶパッシングされたって言ってたし。

352:名無野カントリー倶楽部
09/07/20 23:58:00
石川があれやってたら大バッシングだろうな


353:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 00:24:07
ガルシアが注意されたことは知ってる。
それも何度か。
デービス・ラブもライダーカップ時にガルシアに注意したからね。
でも、タイガーは注意されたことあるんだろうか?
そういうことが海外のゴルフサイトに載ってるのを見たことがないし。
知らないだけかな?
今回もそんなこと海外じゃ話題にもなってないよね?
なっていたらすぐ日本に伝わりそうだけど。

354:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 00:39:02 UZMQtwqN
キャディバックをサンドバック型にすればいい。
蹴ってはならないものだから、マナー云々になる。
F語もどうせならそういう名前のブランドを作っちまえば、単なる商品名になるよな。
サスクワッチ・スモーみたいな感じで、F○CKなんたらってシリーズ作っちまえばいい。

どうよ?

355:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 00:50:17 Jh3K9ex4
タイガーの場合、マイノリティだからかえって文句言いにくいのかもね
かつてゼラーの差別発言が問題になったこともあるし・・・

しかしワトソンやニクラスが特別紳士なわけで
今回ワトソンのプレー態度と対比する事で目立った側面もある

356:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 00:53:32
でも、タイガーはプロアマでもアマチュアの人に評判いいし、
超有名人なのに普通にスタバで並んで待ってるし、水巻プロのアイルワースでの
エピソードきいてもその人柄がいかに気どってないか、偉そうじゃないかがわかる。
いくらコース上で紳士然としてても、プライベートでつんけんしているプロよりは
いいと思うけど。
海外トッププロは皆フランクだけど、日本人プロのが・・・どうかな?



357:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 01:00:04
ワトソンのプレー態度と対比する事で目立った側面もある・・・
目立ったのかなぁ?
石川と回ったからとりわけ日本人が気にしたとか?
それほど目立ってもR&Aは気にならなかった?




358:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 01:50:06
ウッズのあんな態度、別に今に始まった事じゃないからな
良くないと言う人は以前から普通にいたよ

359:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 07:38:41
アメリカでもさほど問題視されてない。
いつものことだし。

ただ、メジャーで自分自身にプレッシャーをかけすぎているのが問題だという批判はあったな。

360:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 09:09:57
つかアメリカ人の大半は日本で言う多動症だろ。
あっちでは普通の事。

361:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 09:30:00
海外のプロについていろいろ言うが、じゃぁ日本人プロはどうなの?
そんなに素晴らしいの?
胡散臭いプレーがあっても何一つ言えない、突っ込まない・・・そういう
マスコミってどうなの?


362:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 10:02:32
日本人プロが素晴らしいわけじゃないが外人よりはましなのが多い。
実力が低いだけ。

363:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 10:07:11
タイガーは圧倒的に強すぎてスーパースターになっちゃったがために
誰も文句を言えなくなったのが現実じゃね?

どんなマイナーな大会でも出るっつうだけでギャラリー数が倍になるっ
て言うしTV視聴率もいいって言うし

364:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 10:11:06
どんなに素晴らしいショットしても、
クラブに八つ当たりするやつなんかに
賞賛するやついねーよ。


365:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 10:18:33
>>362
デイリーやガルシアといった(ここにタイガーも入れたほうがいいの?)
悪童っぽい感じのプロは確かに日本にはいないが、海外のプロって総じて
ファンサービスはいいよ。
むしろ日本人プロのがファンサービスは???
それに悪童っぽい彼らもPGAツアーではどっちかといえば人気者。
マナーが???でもそれを超えるものを持ってるんじゃないかな?

日本人はコース上ではおとなしいね、確かに。

366:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 10:31:07
>>365
そーゆー悪童っぽくて、それでいてファンサービスのいい日本人プロは
一昔前ならジャンボや青木だった。
今は良くも悪くもお行儀のいい無個性な選手が多い。
マスコミも傍若無人な若手は叩きまくるからね。

367:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 10:52:39
ジャンボってすごいえらそうだったと
知り合いのホテルマンが言ってた。
それ聞いていいイメージないんだけど。
和合の大会の時ですが・・・。
それとインチキしない?

368:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 10:58:33
マスコミも傍若無人な若手は叩きまくるからね・・・そうかな?
日本のとりわけゴルフマスコミは日本人選手にはいたって易しいという印象だけど。


369:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 11:07:02
>>364
本当はナイキなんか使いたくないんじゃね。


370:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 11:13:11
つかタイガークラスならメーカーなんか関係ないだろ。
100%自分好みに作ってもらえるんだから。

371:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 11:19:58
タイガー、GCサイトのコメントで酷く叩かれてた。どうか自分を取り戻してっていうファンの願い>>叱責として表現。
観ていたものとしては、小さな子供が二人もいたら守りに入るのが世間だろうに、やはりタイガーは、タイガー。それが重かった。賞賛はしないが、彼の牙剥き出しは、 不快感含めて、プリミティブへの畏敬の念で昇華されてる。自分の中では。

372:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 11:22:13
テニスではマッケンローが随分態度悪かったけどそれなりに人気があったな。

373:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 11:23:40
こまけーことはいいんだよ。
悪いものは悪い!

374:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 11:30:19
>>355
ゼラーはそんなに深い意味で言ったつもりではないというこで、
後に謝罪もしているが、結局ずっとそれを引きずってしまったな。

375:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 11:31:13
簡単に言うとマナセロや石川があの態度ならみんな怒るはず。
ならタイガーにも怒るべきだ。って話だ。

376:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 11:32:29
>>375
それはわからんよ、やってみなければ。
生意気だとか思うのは日本人だけかもしれんし。

377:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 11:41:07
クラブにあたるってことはだ、クラブを大事に思っていない。
かわりの同スペックがいつでも簡単に手に入ると思ってる苦労知らずに多い。(作った職人の気持ちをわかろうとしない思いやりがない奴等w

昔の達人はセットなどなかったから苦労してクラブを集めた(ボビージョーンズのクラブがフレックスがそろってたのは有名
ベン・ホーガンも固いシャフトを入手してから台頭。クラブを大事にしてた。(やり始めの頃は1本しかなくて苦労してクラブを買ったらしい
セベも拾った3番で砂浜でずっと球を打って遊んでた。



378:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 11:52:45
>>377
そんな時代の事まで引っ張り出してタイガー批判か?
ちょっと無理があるぞw

379:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 11:59:49
>>371
そのサイト貼ってもらえますか?

380:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 12:03:57
案外海外じゃ日本人が思うほど、何とも思ってないのでは?

いろいろ糾弾すろわりには日本人は過去に日本人プロが行った
ライの改善とか・・・突っ込まないね。
ノーマンが突っ込むくらいで・・・。

381:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 12:06:22
仮にタイガーが感情表さずにプレーしたら…

 なんか気の抜けたサイダーみたいだ

 でも バック蹴ったり叩いたり クラブ放り投げるの賛成してる訳じゃないよ

382:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 12:08:58
左腕のたるんだ袖の部分をショット前にヒョイと素早く腕と脇の間に巻きこんで
ショットする姑息なUSのプロ連中よりはタイガーの方がましなんじゃないかな。

383:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 12:09:44 uAXEFfxP
>>382
たるんだ→余ったというほうが適切かな。

384:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 12:10:28
>>378
時代に関係なく、物を大事にしないやつは糞だろjk
まして商売道具なんだから

385:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 12:12:20
そもそも海外はマナーの悪さには意外に寛大だろ。
デーリーなんかマスターズでフェアウェイにタバコポイ捨てしてたし(キャディが拾ってると思う)
スタドラーなんかミスした腹いせにクラブへし折ってたしw
ノーマンもギャラリーと口げんかした事もある。

386:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 12:19:03
アメリカって平気で卵ぶつけて遊んだり
プレゼントのラッピングは破くのが普通だし
日本人からみると物を粗末にするよね。


387:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 12:29:01
多分、日本のマスコミも含めて石川と回ったから必要以上に敏感に反応していると思う。
もしタイガーが違う組で同じように怒っていたら、どうだったかな?
それでもこんなに反応しただろうか?
同組のウエストウッドの母国、英国のマスコミはこんなことわざわざ
話題にしてないような気もするが。

388:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 12:30:51
ガルシアはカップに唾はいたね。
あれはさすがに注意されたけど・・・。

389:sage
09/07/21 12:36:24 kvqIAlg3
>>379
URLリンク(www.thegolfchannel.com)
かも

390:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 12:44:53 agmeWFyQ
>>382
どゆこと?
遼の腕についてるのと同じ系統?

391:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 12:55:07
まぁ、海外でも、マナーに対して気にする人もいる。
それで不快に思う人もいる。
だが、おおかたは寛容。
それよりもその魅力的なキャラやプロとしての強さに魅かれるんだろう?


392:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 13:05:51
黒んぼが偉そうにゴルフなんかする事自体がそもそもの間違い。

黒んぼのマナーの悪さは、日本のゴルフ場における同和○区出身者の振る舞いに似ている。

393:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 14:15:45
>>392
韓国人観光客よりは百倍ましだけどな

394:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 14:23:06
100倍とかそういう問題じゃない。
あるか、ないか、 の問題。
あっちの人は来ないでほしい。100害あって1ウォンあり

395:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 15:46:08
タイガーの不調の原因 = うるさい松岡修造

396:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 16:00:50
>>390
シャツの左腕の袖をつまむとあまるでしょ。
それを素早く脇に巻き込むと脇に何かはさんだ状態になって
フォームの矯正になってしまう。それを打つ直前に素早く
する選手がいるってこと。スローモーションでもうつしてて
問題になったみたいだが今はどうなんだろ。去年の話だけど。

397:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 16:09:32
巨乳ならおっぱい使えるんだし、袖くらいでガタガタ言うなと。

398:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 16:14:11
タイガーの不調の原因=予想外の石川のスコア

399:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 17:03:20 j6NPNKYH
オフィシャルウェブの日本語サイト無くなってない?

400:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 17:35:26
そういや、誰も触れてないみたいだけど。
初日スタートホールで名前コールされた時
タイガーだけブーイングが観客からあったよね?
それって毎度の事?

401:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 17:40:07
>>400
URLリンク(www.youtube.com)
このタイガーが打った後「ブー」って言うのはブーイングなの?

402:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 18:39:37
全英だとタイガーアンチも結構いるから、ブーイングかもね

403:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 18:50:32
イーストウッドのファンじゃね?

404:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 19:34:16
「いつものように小さいブーイングと共に・・・」って記事を読んだから(英文)、
イギリスだけかもしれんが、あるんだろうね。

405:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 20:18:27
>>404
完全にブーイングっぽいな。
あれじゃクラブも投げつけたくなるわなw

406:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 21:36:49
>402

イギリスですから、色つき人種にブーイングはありえることかもしれん

407:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 22:31:56
>>398 いいこと言うなー。
   俺もそう思っていたんだよ。
   あれで二日目が普通の精神状態で迎えることができなかったと
   思うよ。はらわた煮えくり返って、寝付けなかったんだよ。

   

408:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 22:34:06
下衆の勘ぐり

409:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 22:56:19
ウッズを批判するのは難しい。
なんでもかんでも、人種差別になってしまうしな。


410:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 23:36:30
イギリスだからどうしても自国の選手を応援する。ウエストウッドと同組なら
尚更タイガーへのブーイングはある。ただでさえアメリカの選手を嫌うお国柄
なんだから、マイノリティーを応援するわけがない。
タイガーにしてみれば面白いわけがない。おまけにあろうことか石川に3打も
リードされてしまった。2日目に荒れ狂うのは目に見えていた。
タイガーを自滅させたのは、他でもないイギリスのギャラリーと石川遼なのだ。
マスコミなんかは関係ない。そんなものに心を惑わされるようなヤワなら、今まで
あんなに勝ってない。マスコミなんて慣れっこなのだ。

411:名無野カントリー倶楽部
09/07/21 23:41:41
マスターズ観戦した経験から
TV音声では聞いたことないけど、現地ではタイガーがスコアーを落とすと歓声を上げる人もいる。
人気なのはミケルソン
どこ行っても 「フィル!フィル!」の声援

412:400
09/07/22 00:01:22
答えてくれた人ありがとう。
やっぱりブーイングなんだ。マナーにうるさいスポーツなのに
なんだか残念だな。

413:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 00:10:28
あれだけマナー悪けりゃ嫌われてもしょうがないよ。


414:411
09/07/22 00:23:08
ちなみに、
ブー ウィークリーに送る声援「Boo! Boo!」 
はブーイングじゃないw
わざとブーイングぽく言うけどねw

あと、グーセンがティーグラウンドに上がったときも
皆が低い声で 「Goose! Goose!」って言うけど
これもブーイングに聞こえるが違う。


415:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 02:24:17
結婚するなら、きっと金髪美人となんだろうな。


416:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 03:02:20
それはないだろ。黒人と白人の結婚tってめずらしくないか?
マイケルって白人だっけ?

417:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 03:38:24
なんだ、この流れ

418:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 03:50:34
>>415
結婚してんだろ。

419:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 05:08:18
ここでタイガー叩いてる人たちって、
どうせ石川ヲタで最近ゴルフ見始めた人だろw
アレ、いつものタイガーだよ。

420:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 06:02:34
20代の若造ならクラブでバッグたたきつけようが
汚い言葉乱発しようがまだ可愛げがあるが、
タイガーってもう30代中盤だろ?
成長してないよね。
ワトソンの30代や二クラウスの30代はもっと紳士だった。
いい年こいたオヤジがクラブをたたきつける姿ほどみっともないものはない。
若けりゃ不良で済まされるがオヤジのDQN行為はチンピラ扱いだよ。

421:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 06:08:22
そういえば片山も30代後半なのにまだクラブたたきつけてる。
いつもキャディを罵倒してるよな。
魅力ないよなこうゆうプロは。
ボギー叩こうがダボ叩こうがいつでも紳士なワトソンのプレー見た後だと余計に。

422:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 06:18:03
>>420-421
イ可? その理論wwW 自分がDQNじゃん

423:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 06:24:12
片山って4月頃キャディー募集してなかったっけ?
それでも成りたいというキャディーが集まらなかったらしいな。
片山についたキャディはみんな短期間で辞めてくよな。
あそこまで業界内外で人望がないプロも珍しいよな。

424:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 13:08:04 W7NcTP8A
サイン貰えるなら、俺、やってもいいw

425:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 13:23:02
>>420
俺が消防厨房のころゲーセンでミスすると台叩いてたのと一緒
そんなのは高校生で卒業した。
タイガーは所詮そういう人種なんだよ

426:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 14:04:10
お前みたいなクズとタイガーを一緒にするなww

427:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 14:23:23
クズにまで馬鹿にされるタイガー。

428:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 14:35:18
低脳なやつが好きなもの


タバコ
ギャンブル
ゲーム
漫画
スポーツ新聞

タクシーの運転手とかガテン系の人に特に多いよなw

429:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 14:44:17
2chよりましと思うが・・・

430:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 15:49:19
2ちゃんは知的な趣味だろ

431:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 15:55:26
ともかく今回の全英でウッズの評価が下がったんじゃね?

ウッズとワトソンのプレーオフで、ウッズがクラブ投げまくって、
ワトソン敗れると妄想してみる。



432:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 18:26:43
>>428
おれ間違いなく社会的に成功した人間だけど
酒とゲームと漫画は好きだよ。

433:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 18:54:19
うわぁ…

434:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 20:09:45
俺もタクシーの運転手ではないが、
タバコ以外はたしなむ。


435:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 20:35:34 W7NcTP8A
タクシー運転手はゴルフ好きで、かつ、うまい人が多い(気がする)件

436:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 21:01:16
>>435
一日おきに休みで、平日料金で回数行けるからなー

437:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 21:08:47
>>432

438:名無野カントリー倶楽部
09/07/22 23:10:37
>>431
日本限定でだろうねw

ゴルフをよく見てる人にとっちゃいつもの事だし
世界での評価は変わらず高いよ。

439:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 00:20:03
日本はマナーマナーとうるさいよねぇw
タイガーのクラブ投げるのとか見てて嫌な気分にならねーけどなww
むしろあれだけ勝ってるのにまだ勝ちたいのかと伝わってきていいわ
俺は逆にリアクションないやつのほうが見てて面白くないけどなww

440:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 00:23:06
ルックスとキャラがマッチしてればいいや

441:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 03:20:07
そういえばボビージョーンズもクラブ投げたりしていたそうだな。

442:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 04:48:04
>>439
中西乙
タイガーの場合クラブを投げつけるだけではなく、
クラブでゴルフバッグを叩きつけたり、放送禁止用語を連発してる
から叩かれてるんだよ。しかも全英というもっとも目の肥えたギャラリーのいる
神聖な場所で。
>>441
ソース貼れ
話はそれからだ。
ボビーはそこらへんのゴルフ馬鹿とは違い
学卒で弁護士でありながらアマチュアゴルフを貫いた高潔な人物だ。
そこらへんの高卒チンピラプロと一緒にするな。


443:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 06:24:55
ムキになるなよw

444:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 07:42:50
>>442
別にタイガー日本でもバッシング受けるほどじゃねーだろw
お前みたいな考えのやつばっかりじゃねーんだよw

マッケンローもロドマンもマラドーナもサバティーニも俺は好きだし
マイケルジョーダンだって態度いいとはいえないが、全員世界中
で愛されてると思うぜw お前みたいに嫌いなやつもいるとは思うがなwww

お前はマナーいい選手応援してればいいんだよwww

445:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 07:44:14
>>442
あとさー

中西乙って馬鹿じゃねーのwwww

446:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 08:15:12
どうでもいいが、
草の数と頭の悪さは比例する。
タイガーヲタの質を一人で下げまくるのはやめろ。

447:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 08:51:42
>>446
別にさげてねーんじゃないの?

448:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 09:15:40
>>442
映画でそういうシーンあったよ。
まさかゴルフ大好きなのに見てないの?

449:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 11:56:22
>>442

学卒で弁護士でありながらアマチュアゴルフを貫いたのと人間性は関係ないだろw


450:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 12:09:32
>>449
そういうの屁理屈っていうんじゃね?

451:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 13:37:24
>>450
じゃあなんで学卒で弁護士でアマチュアゴルフ貫いてたら高潔っていえるんだ?w
そいつの人となりとかは深くかかわった人とかにしかわからんもんだろ

452:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 15:15:50
ホント屁理屈好きだね(ーー;)

453:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 15:32:22
>>452
説明できない涙目乙w


454:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 15:46:52
クラブを折れない軟弱はったりアスリートだろう、タイガーって奴は?
本当のスポーツマンならクラブくらい折れるはずだ。

455:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 16:02:58
>>454
なにおーーー。
URLリンク(sports.popcrunch.com)
背筋200KG超なら折れるんじゃね。

456:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 16:03:04
タイガーは振りきって背中で折ることがある。

457:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 16:50:23
クラブを折ったら信じてやるよw
口先だけの似非アスリートw

458:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 16:52:34
タイガーの背中とか胸の筋肉みたいね。
腕なら丸ちゃんもそうとうマッチョ

459:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 16:58:02
腹が出たメタボアスリートw
悔しかったら、クラブを放り投げるんじゃなくて折ってみろよ。

460:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 17:00:02
>>459
マジレスすると、タイガーファンじゃないだろ?
最近のスイングは背中まで持ってきてないから折るようなカッコウにはならなに

461:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 17:07:14
>>459
誰に向かって言ってるの?

462:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 17:12:15
>>461
たぶん、ジョン・デーリーじゃね?

463:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 17:17:02
>>441
自伝に載っているね。タバコも相当喫んで、マスコミに「76シガレットで
まわった」なんて書かれたこともある。クラブ・スローイングなんかは、
確かにマナー良くないが、人間のやることです。個人的には多少なり
とも大目に見てやってもいいんじゃないかと思います。佐渡さんほど
責める気にはなりません。

464:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 18:30:27
あの温厚な佐渡さんを怒らせるタイガーってどんだけだよ
片山がクラブほっぽり投げてしかめっ面してギャラリー睨むと
袋叩きなくらい批判するくせに。
宮瀬なんて…
タイガーだとすべてが許されるのか?

465:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 19:10:10
許されるよ

466:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 19:45:44
>>464
片山は存在自体がどうもねw

467:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 20:24:58
マナーの悪さだけの細かい事で、片山があれだけ嫌われてる訳ではないと思う。
ただプロとして、あまりにセコすぎるのが主因かと。
1度ドタキャンして金が掛かったからと、全英を損するというだけで連続辞退してるのは
とても国内を制して、もっと高みを目指すべきプロゴルファーのすることじゃない。

468:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 20:27:08
ゴルフもつまらんし。

469:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 20:45:31
>>467
おごっても吉野家だしな。

470:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 21:40:28
室田淳とかバッグ叩きつけて出場停止処分食らってるんじゃなかった?
片山もタイガーいつも叩きつけてるのになんで処分食らわないの?

471:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 21:47:38
お客様に当たったからじゃねw
お前はタイガーウッズを軽蔑するスレにいって暴れて来い
ぜひそうしろw

472:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 21:52:02
日本人は王貞治やイチローのような道具を大切にする
スーパースターを見て育ってきた人が多いから
道具を粗末にする奴に他国よりも厳しくなるのかも。
モノつくり大国の国だから職人の魂が入った道具にたいしては
並々ならないこだわりがあるんだろ。
タイガーのアイアンを作った人も日本の名高い職人さんなんだよね。
アメちゃんは道具は基本的に使い捨て思想だからね。
さすが大量生産発祥の国だね。

473:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 21:57:20
剣道や柔道でもし道具をぶん投げたりしたら
先生に殺されますからね。
文化の違いというかお国柄でしょう。
アメリカという国はそんなもんです。たいした歴史も伝統もない国のことですから
ほっときましょう。

474:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 22:01:18
>>472
逆じゃね?庶民みんながそういう精神でスターになった人は
庶民を見て育った。

475:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 22:03:08
>>473
柔道はどんな道具を使うのよ?


476:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 22:18:51
三浦さんが気の毒になった。
職人は使い手を選べないからな。
三浦さんがたたいたアイアンの使い手はワトソンのような人物にこそふさわしい。

477:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 22:23:36
三浦はタイガーにクラブ納めたがってるだろw
変な思い込みはお前の脳内だけにしとけ

478:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 22:26:57
ゴルフクラブは、いずれガタの来る道具。
普通に使っても、おもっきし叩きつけてる。そこへ職人の魂とか、お門違い。
ただしパターに限っては、タイガーは同一の製品を10代から使い続けている。
大切にしているのと同義。

479:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 22:27:16
一本いくらぐらいするんだろう・・・タイガーのクラブ

480:名無野カントリー倶楽部
09/07/23 23:15:09
>>473
同意。アメ公の親戚のイギリス人の作った腐った玉打ちなんてやる必要を感じない。
日本人なら剣道に合気道だろうjk

481:名無野カントリー倶楽部
09/07/24 03:56:21
>>479
タイガー用のスペアセットでてくると2~ 300百万くらいだよな。
原価は馬鹿安だろ。

482:名無野カントリー倶楽部
09/07/24 03:59:35
その三浦って人にいくらで研磨してもらってんのかも知りたいな

483:名無野カントリー倶楽部
09/07/25 18:33:53
>475

柔道は道着だけだろ
道着投げるようなヤツはマトモではないと思うけど

484:名無野カントリー倶楽部
09/07/25 18:44:10
>>473
日本人は西洋のスポーツでもすぐナントカ道にするねw
って笑われますよ。

485:名無野カントリー倶楽部
09/07/25 18:46:30
>>484
別に笑われたっていいじゃないか。それが日本人だ。
視野は広げるべきだけど思考回路まで侵される必要はない

むしろ、おまえのようなやつをみて
日本人は周りの評価を気にするくせに個性がないですね
っていわれてるよ

486:名無野カントリー倶楽部
09/07/25 18:53:42
>>485
そんな日本人は一部のジジィだけだよw
それが日本人だって全然回りが見えてないなw

487:名無野カントリー倶楽部
09/07/25 18:57:22
日本の剣道とか柔道とか
道のつくものはゴルフなんて比較にならないほどの歴史があるからな。

488:名無野カントリー倶楽部
09/07/25 18:59:08
>>487
その道とやらをもってしてもいつまで経っても勝てないんだけどね。

489:名無野カントリー倶楽部
09/07/25 19:05:47
道はスポーツ向けじゃないだろ・・・殺し合いありきの世の中での話。

490:名無野カントリー倶楽部
09/07/25 19:33:56
>>487
道を付けて競技化したものは、明治、大正からなんだが。

491:名無野カントリー倶楽部
09/07/25 19:46:40
つかなんでタイガーのスレに、変な似非ナショナリストが貼り付いてんだよ。
ゴルフが嫌なら、ゴルフ板にいることからしておかしいぞ。
17歳の日本人少年プロが世界に挑むという響きに、妄想を逞しくして
今年の全英だけ見たクチか?

492:名無野カントリー倶楽部
09/07/25 19:53:48
タイガーがいやなだけじゃね?w

493:名無野カントリー倶楽部
09/07/25 20:31:57
>>491
夏だからじゃない?

494:名無野カントリー倶楽部
09/07/25 23:23:58
>>473
そのたいした歴史も伝統もない国に政治、経済、スポーツ、音楽、etc.
あらゆる面でかなわないんだけどね。


495:名無野カントリー倶楽部
09/07/25 23:36:27
>>494
日本はただ今高度成長期ですか?w

日本はいま政治は欧州、経済は日本独自のものつくり回帰
音楽はオリジナル、スポーツも欧州、アメリカ野球なんてレベル低すぎ。

どこにアメリカを目標にするものがあるのか?
崩壊してるのはアメリカだろよ。経済なんて特に。

496:名無野カントリー倶楽部
09/07/25 23:43:05
アメリカ、負ける等のキーワードに過剰反応する奴が一人いるね。

497:名無野カントリー倶楽部
09/07/26 00:22:11
俺も反応するぞ。しかしゴルフでは勝てないのは認めよう。
あと白人の美しさにも勝てないのを認めよう

498:名無野カントリー倶楽部
09/07/26 01:25:17
>>484
日本人ならシャフト曲げ道に一意専心だよ。
シャフトを曲げられないような軟弱ものは不要だ。

499:名無野カントリー倶楽部
09/07/26 10:50:52
20世紀はアメリカの時代だった
100年後くらいにはイギリスみたいになるかもね
昔は世界の中心でしたみたいに
でも今はまだまだアメリカの時代でしょう、落ちてきてはいるけどね

500:名無野カントリー倶楽部
09/07/26 10:53:27
アメリカが好きてわけじゃないけど中国が繁栄するのだけは勘弁だ

501:名無野カントリー倶楽部
09/07/26 12:11:18
なんだこの流れ

502:名無野カントリー倶楽部
09/07/29 14:31:23 T/liditr
タイガー最強!

503:名無野カントリー倶楽部
09/07/29 17:25:10 6y35EI0t
中国の繁栄イコール暗黒の世界

504:名無野カントリー倶楽部
09/07/29 21:44:59 s7QjvSjb
中国の高度成長が持続し、中産階級が底上げされたら、公害物質が偏西風に乗って・・・



母さん、魚焦げてるよー!

505:名無野カントリー倶楽部
09/07/29 21:52:00
実際防衛白書みると数十年後には日本制圧するような体制だろ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch