10/07/20 11:43:06
女が生まれてたら半分血の繋がった妹とのどろどろ愛憎ゲームになるな。
951:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 11:44:21
妹目線でやってみてえ・・
952:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 11:51:37
妹目線>五男の妹
953:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 11:52:07
玄一郎ルート発生
954:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 12:38:56
ちょ!今更と言っては何だが 流れを読まずに言っちゃうぜ
ラクガキの正 高校生Verが激ツボなんだが!!!
何故にこれで攻略できる様にしなかったんだ!!!!!!!
怨むぞ 高木!!!!涙が出てくる!
955:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 12:42:30
>>954
敢えて言おう、禿しく同意であると。
956:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 12:43:48
ていうか全員ラフ絵のほうがいい
変えた理由がわからない
957:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 12:50:00
>>956
そうは思わないな
一部以外は変更後の方がいい
958:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 13:03:59
全員変更後の方がいいと思ってる自分みたいのもいる
959:954
10/07/20 13:06:12
>>955
おお、心の友よ…
因みに今自分の脳内では長男次男を高校生に六男五男を五年後に変換ゲームが展開している
……あれ?そっちの方が実は人気出たんじゃない?
960:954
10/07/20 13:07:23
ごめん 日本語になってないな
長男次男を高校生に六男五男を五年後に変えたゲーム ってこと
961:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 13:35:16
本当全員初期ラフのほうが良かった
正なぜオールバックにした
962:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 13:50:19
なんか自分の意見はみんなの意見みたいな奴いるな
963:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 13:51:42
言い切り型の人増えてるね
964:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 13:51:47
ラフ正からはドSオーラが溢れてる
これが優しくなると考えると…禿げるな
965:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 14:19:29
正様は普段オールバックだからこそ、
髪を下ろしたときの姿が萌えた。
966:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 14:29:14
オールバック、眼鏡、白スーツ
にただならぬ萌えと大正浪漫を関している私はいったいどうしたら
967:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 14:30:34
関している→感じている
失礼した。
そうそう髪おろした時のギャップははると一緒に凝視したわ
968:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 14:31:31
>>966
自分もだから大丈夫
ラフ画の方が良かった人もいるだろうけど
現状が良い人もたくさんいるでしょ
969:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 14:35:35
髪を普段下ろしていたら今度は逆に礼装の時に上げるギャップもあると思います>大佐
970:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 14:41:26
ギャップ萌えって良いよね
971:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 14:44:01
>>970
それある意味全員にあてはまるなww
972:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 14:47:39
皆さんなにかとギャップをお持ちでw
973:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 14:57:26
茂の4つ目のイベントCGが埋まらない…
974:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 14:58:35
ギャップ萌えイイ!
全然関係ないがスキンシート応募で全員もらえるカスタムテーマの
博と雅が可愛すぎるw
975:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 15:04:01
>>973
夏の縁談のときに茂選べばおk
976:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 15:15:36
>>975
ありがとうございます
助かりました
977:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 15:17:29
そろそろ次スレだけど他スレみたいにキャラの話題に関して
テンプレ追加しといたほうがいいんじゃないかな
978:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 15:19:52
>>977
例えばどんな?
ラフ画ままがよかったというと荒れるかもだから注意とかそっち系かな
979:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 15:24:27
キャラ貶し禁止とかあなたの萎えは(ry系をよく見かけるな
980:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 15:32:20
てかそこまで規制したら誰も来なくなるぞ
上手くスルー城位でいいんjyね?
なんか夏休み入ったらうるさいの多いね
981:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 15:33:28
正直貶めてるレスなんてなかったと思うんだが…
>>980
とりあえず次スレ頼む
982:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 15:34:20
>>980
次スレよろ
テンプレ直すにしても次の次でいいんじゃないかな
早ければ数日で次立つだろうし、過疎るなら荒れないだろうし
983:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 15:37:24
すんません
大きな事言った癖に駄目でした
誰かお願いします
984:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 15:51:50
じゃ行ってきます
985:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 15:55:16
次スレ
乙女@華ヤカ哉、我ガ一族 攻略ネタバレスレ6ゴミ目
スレリンク(ggirl板)
986:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 16:12:37
おつ
987:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 16:29:15
>>985
乙
テンプレはこのままでいいんじゃないかと思う
他人の萎えは自分の萌え、自分の萌えは他人の萎えなんだし
違う意見はスルースキルで十分だと思う
988:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 16:58:23
なんかスルーできない痛い人がいるよな
六男オタだろうけど
989:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 16:58:54
>>985
おつ!
マジカス様ってさ、三男母には愛情ないけど、
四男母には愛情あるからこうなったのか?
990:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 17:10:11
三男で実験済みなのに身分の低い四男母を娶ったのは
愛情があったってことなのかね対応も違いすぎるし
991:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 17:16:23
だよね、そうとしか思えない
舞踏会でも四男母にはなんかイケメン的な事してるし
明らかに他の母と対応違うとこ幾つかある気がする
992:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 17:18:25
マジカス様ああ見えて恋愛小説好きらしいし
かつて出逢った少女と大人になって再会
→実はあの頃から好きだったと告白の流れに
ビビッと来ちゃったんじゃね?
時代的に女性から告白とかそれだけでドラマチックっぽいし
993:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 17:21:01
三男は芸者、四男は一般庶民だから、一応違いはあるけどな
それはそうと、六男オタがそこまで酷く暴れたことあったっけ?
なんでもかんでも六男オタが悪いと決め付けてるようにも見えるんだけど
994:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 17:29:51
六男に否定的な意見があるとすぐ擁護したりはしゃぎっぷりが痛いような気はした
995:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 17:30:06
>>993
触っちゃ駄目
スルースルー
996:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 17:33:05
華ヤカ公式の管理ってヴァンテがしてるのかな?
てっきりオトメイトがしてるのかと思ってたんだけど
人気投票がオトメイトのとは仕様が違うよね
997:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 17:36:03
六男オタはもう少し落ち着いてほしい
998:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 17:41:49
土曜あたりから変なのがいるな…
これだから人気投票や夏休みは嫌だ
999:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 17:42:30
>>1000ならみんな仲良し
1000:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 17:43:20
1000なら喜助も攻略出来るようになる!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。