乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ13at GGIRL
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ13 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 00:43:05
過去スレ
ときめきメモリアルGSアンチスレ2
スレリンク(ggirl板)
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ3
スレリンク(ggirl板)
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ4
スレリンク(ggirl板)
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ5
スレリンク(ggirl板)
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ6
スレリンク(ggirl板)
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ7
スレリンク(ggirl板)
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ8
スレリンク(ggirl板)
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ9
スレリンク(ggirl板)
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ10
スレリンク(ggirl板)
ときめきメモリアルGSアンチスレ11(重複)
スレリンク(ggirl板)


3:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 00:46:31
>>1乙!!!


4:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 01:58:06 luNTnYuK
>>1乙です!!

5:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 11:13:57
文化祭準備期間中に流行コマンド実行したら新名と出会って
その次の日にイベントが起きて俺の彼女発言されてワロタ
知り合ってまだ一日しか経たないのに俺の彼女wねーよww

6:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 12:03:45
今回の王子は際立って人気ないね

7:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 12:09:42
葉月 大人気
キテル 人気
桜井兄弟 (´・ω・`)

こんな感じ?

8:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 12:16:55
ああいうDQN系が好きな人もいるから
普通に人気あるんじゃないの?
よく知らんけど

9:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 12:18:28
葉月も佐伯も兄弟もキモい
GSの王子枠ってなんで毎回キモい奴なんだろう

10:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 12:22:05
桜井兄のなにがいやって・・・
あの告白
なにあれ全然ときめかない

なんだよ「俺の女になってくれ」って・・
いつの時代だよ

11:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 12:23:45
葉月はフリマスチルで萎えたw主人公が客寄せしなきゃ絶対売れなかった
貴重な休み削って行ったのに、当人はろくに売ろうとせず他人任せとかめんどくせ

12:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 12:26:44
フリマスチルの葉月は変な帽子かぶってたな

13:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 12:27:17
ふふっ、>>1

14:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 12:37:19
とりあえず全員の通常ED見たいので、順番にやってる。
だんだんと嫌い・苦手なキャラに移っていくので、すごい苦行。
今回は特に、今のところ萌えがいないのでキツイ。
ニーナとか最初から最後までチャラなんだけど、どの辺が「実は奥手」なのか。
起動ボイスがきもすぎて、速攻変えた。


15:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 12:37:24
>>1
あんな萎えシナリオでも、結局W王子が一番人気なのかなぁ
兄も弟も全力で疎遠になりたいタイプなのに…

16:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 12:47:06
兄の喧嘩をカッコいい事みたく言うのが嫌
ヨタ高も俺らも勝つまで諦めないのがポリシーだ(キリッ
ドン引きした。しつこく追われるのは自業自得だし
終盤で関係を切りたくなって「許してくれ」も意味不明
スルーすれば良いじゃん。ヨタ高生がボロボロになってたから弟がやったと思い
庇って警察に出頭の流れもおかしい。疑う前にヨタ高生に聞けよ。頭悪い

17:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 12:52:52
今回W王子は設楽に食われたっぽい
その一番人気の設楽()もどこがいいのかさっぱりだが

18:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 12:54:11
>>16
依存依存ほっとけないと言っておいて弟のひとりも信用できないとかないよなあ
肝心な時だけ「あいつのことor俺のことをわかってるのはおまえだけ」になるのは意味不明



19:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 12:55:24
>>17
設楽はまともなぼっちゃんみたいな空気だけど
高校2年にもなって黒板消しひとつまともにはたけないのはどうなんだよw

20:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 12:58:34
>>17
設楽がまともな人間に見えるくらい兄弟がゴミってことじゃね
今回キャラの半分が年上・年下で1年足りないから、
狙ってないときも兄弟ばかりが絡んできてウザイ

21:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 13:01:59
設楽はどうみても劣化キテル

22:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 13:07:52
>>18
分かった気になっているけど、弟の兄離れしたい気持ちを察せず
寂しいから着いて来たんだよな。年上のくせに弟にも主人公にも寄生して癌だと思う
喧嘩したくないならトレードマークのピアス外せよと思った
何の対策もせず絡まれるのを正当化するな

23:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 13:15:12
>>22
弟も離れなきゃと言いつつ、内心は追っかけられたくてたまらんのだろうから
どっちもどっちとしか思えないけどな
絡まれたくないのならついでにその不良然とした風貌を改めろと

24:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 13:51:23
兄弟の不人気に嫉妬w

25:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 13:51:58
最後の最後まで中身変わらないしな…あの兄弟
結局口だけで周りに可哀相可哀相されるのが好き

26:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 14:01:55
ここってGSシリーズのアンチでいいんだよな?
なんか、1と2は大好きな住民多そうで怖いんだが
既出かもだけど、猫に好きな人の名前つける男ってきもいんだが
これ、ときめくのか?

27:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 14:02:40
兄弟不人気といっても、弟はいいけど兄は、という人が結構いそうだな

28:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 14:04:44
>>26
シリーズ総合アンチだし、3発売以前は「1・2儲(3だけ嫌い)は帰れ」
と言われてたはずだけど、今はすっかり3だけアンチが増えたよ
1・2のここは好きだけど3は~とかやりたい本スレ難民も増えたから
現行スレからテンプレが元に?戻った


29:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 14:13:27
>>26
仮に旧作が好きだとしても、それを口にしなければ別にいいよ
3の悪いところをあげるだけなら

30:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 14:15:33
>>26
ときめかない、ドン引きした
ハリーのギターに名前もきもかった

31:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 14:15:56
明るく能天気に振る舞ってるけど実は重い事情背負ってますは
ある意味萌えの王道だから…特に男キャラのそれは
色んな感想見ても、弟の不幸設定と事故はホント最強だと思うよ

で、気に病んだイルカがフラフラしようが不良になろうが
最終的にバンビが癒すシナリオだからそのために家族は触らずとっておきましたよって?
家族もイルカも優しくてお互いを思ってるから遠慮がち、しかも兄弟で共依存
そんな不健康な関係をぶち壊す初恋の人バンビ様登場?

ヘドが出る

32:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 14:17:01
>>26
問われてもなあ…自分は気に入らない、それだけでいいじゃん

自分としては、ときめくかどうかは別として単なるベタなネタだとは思うが

33:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 14:19:26
>>26
危ない人みたいで気持ち悪かった

34:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 14:23:26
設楽のどこが人気なの?
上から目線で始終むかついた
シナリオもベタ過ぎてつまらなかった

35:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 14:25:10
>>31
内心ずっと主人公のことを思っていたならともかく
高校入学を決めるまで兄弟ともに忘れてたんだもんな
ぽっと沸いてでた女がすべて解決するってどんだけだよ

36:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 14:27:41
弟は三角の時に出てくるADVで
自分にとって主人公と兄は「姉と兄」みたい(おとんおかんは流石に恥ずかしい)
だからふたりがくっついても何も思わないむしろどうぞ、的なのが意味不明すぎたw

37:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 14:28:59
兄貴がもろチンピラDQN
実家も土建屋とか誰が憧れるのこの設定
服もエロ好きみたいだしがっついたおっさんみたいで
キモイ

38:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 14:31:06
兄は髪を下ろしてれば人気があったろうに

39:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 14:33:01
部屋で寝てしまった主人公をベッドだかソファだかに運ぼうとして小説家が
「安心した、本当の天使じゃないみたいだ」と言った
ローズクイーンでは飽き足らず天使ですかそうですか…


40:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 14:36:24
>>38
あの口調直さなきゃ無理
「シャバゾウ」「じゃあよ」とか聞いてられない

41:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 14:38:17
小説家は主人公のどこに惚れたか全くわからんな
それとも主人公は、大人の男が天使(笑)と思うほど美少女なんですかねw

42:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 14:41:26
小説家の天使()の時点で魅力90だった件
主人公は基本が天使()だから、上げれば上げるほど最強ってことですかねw

43:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 14:43:05
スタート時はドキュンでも我慢するから卒業までに真人間になれよ
最初ダメ人間でも主人公に惚れて良い方向に変わるならいいんだが
ほっとけないダメ男のままED迎えたって萎えるだけだ

44:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 14:45:51
メインキャラだけでなく隠しも皆一目ぼれとかどんだけ
ここまでチヤホヤされると鬱陶しい。内面でなく容姿が大切ですよと伝えたいゲームか?

ルカが周りは気を遣って積極的に話しかけるか、遠ざかるかだけど
主人公は何も言わず側に居てくれる。才能だと思うってAVD見て
( ゚д゚ )はぁ?ってなった。才能も何も普通だろw
無理にマンセーしなくて良いよ

45:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 14:47:17
>>44
えっ、まだそれ見てないけどすげーw

46:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 14:52:45
EDの歌が何か嫌
最初平井堅が歌ってるのかと思ったら突然ハモりだして・・・ってな感じになった

47:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 14:56:13
>>44
設楽の告白も「初めて会った時からお前の言葉だけは不思議と俺の中に入った」とか言ってるんだけど、ハイハイバンビが可愛いからだろとしか思えなかった

設楽ADVで主人公が怒って頬を膨らませた、ってあったけど今時そんな表情するか?
詳細に主人公側を描いて欲しくない

48:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:03:12
本当かよw友好になるまでかなり感じ悪かったぞ
特に会長と設楽の校内イベント時は因縁付けんなって位酷かった
ピアノを評価してる人沢山いるのに主人公だけは初めから気になるなんて所詮顔かよ!

49:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:04:02
顔しか良い所ないんじゃないかあの主人公

50:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:05:58
今回主人公の容姿可愛い描写すごいよなあ
パラ上げしまくった後ならわかるけど最初から

51:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:06:13
ぼっちゃま(笑)

52:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:07:11
EDの歌は何回も聞かされるのが嫌だ
たまに歌なしのED見るけどそっちのほうがよっぽどいい

53:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:09:12
やっぱ主人公が駄目だ
シナリオのせいもあってか3は特に無理。はいはい小悪魔小悪魔
チヤホヤされるほどいい子とも思えないし、ただの口うるさい女にしか見えない
「~ね?」みたいなセリフもうざい
前スレであったけど、個性が出過ぎてる
GSならでは?の主人公設定なんだろうけど毎回こうだと飽きるしそろそろ苦痛
もっと控えめだったら良かったのに

54:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:13:55
友達も嫌だな
何でもっと普通の子にしないんだ
普通の子じゃ愛されバンビ()に似つかわしくないか


55:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:14:57
髪型も1~3同じようなのばっか
EDのシルエット見る限りセクシー服着こなせる体型じゃない

そういえばシバや桜井兄は画面からはみ出す位ガチムチなのにあの体重設定変!

56:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:15:01
入学当初は下校やデートを何回も断り誕生日も無視したくせに
再会して当り前のように好きになったって告白されても冷めるんだよ
お前らパラしか見てないだろ

57:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:16:04
ときメモで主人公が嫌われるってすげー。
主人公は「どこにでも居る平凡な子だった筈なのに、何故か…」が鉄板のゲームだったのに。
しつこくバンビって呼ばれるせいで、主人公も女二人も嫌いになった。
何でこっちには呼び方の拒否権無いんだよ!!

58:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:16:10
主人公も普通じゃないんじゃない、悪い意味で

59:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:18:11
可愛い女の子は学生時代ヤンキーに速攻食われるという無駄なリアリティ

60:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:19:42
>>56
禿同。そのくせこちらが断ったり誕生日無視すると凹んだり、傷心度溜まるんだよな
好感度上がると手の平返して下校誘われたり行く先々に現われる
そう兄弟と女達、テメーらの事だよ

61:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:19:50
>>56
デートしてなくても告白来たの?流石にデートしなかったら告白してこないと思うんだけど

62:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:19:59
平凡な子が努力して恋を勝ち取る
はずだったのに・・・

63:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:21:48
>>59
いらねぇwwそんなリアリティ


64:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:22:55
>>61
良く読め、入学当初の話だろ?

とりあえず一度もデートしてなくても文化祭、クリスマスが起こるのは確認した

65:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:23:04
>>61
デートはしてる
最初はこっちが誘っても断ったくせにパラがあがると手のひら返して誘ってきて
あげくの果てに最初から好きだったみたいなことを言うのが変だと言いたかったんだ

66:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:23:44
>>62
だよね…高校生とは思えない
もっと爽やかであってほしかったw

あんまりこういう表現好きじゃないけど、主人公ビッチて言われても仕方ないと思ってしまう
キャラの関係めちゃくちゃにしすぎ
1も2もそこそこにアレだったけど、今回本当にどうしたんだ…
鈍感(てか人の気持ちを全く汲み取れない)わりにすぐ酷いとか言うしなんなのこの主人公
主人公変えてプレイしたいくらいだw

67:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:25:33
今回は主人公が最初から高スペックだからパラ上げの必要性を感じなかった

68:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:25:52
>>64
>>65
ごめん読み違えてた

69:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:27:51
設楽が良キャラってか兄弟が酷すぎて、相対的に良く見えただけだった。
特に兄は見せ場はシャバゾウ(笑)とか喧嘩だけで、見応えのあるイベントすら無かった。
喧嘩=男らしいとでも思ってんのかね?アホかと。
パラ萌えでチンピラに教会で絡まれた日にゃ速攻お断りしたわ。
お前と幼なじみってだけでも嫌だったのに、って言いたかった。

70:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:31:09
不良なんて嫌!と拒否る選択がどっかにほしかったな
つか、主人公だけが奴らに説教で来て近付けるってのもあほな設定だw

71:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:34:18
>>69
設楽は良キャラってより、特徴のない普通のルートだと思った
しいていえばぼっちゃま()らしさの演出なのだろう
「庶民のすることは苦手」系イベントが目立つくらいか

72:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:36:47
主人公は平凡で普通の高校生にしてくれよ
少しは初々しくしてくれよ
元祖ときメモの男主人公の方がよほどピュアってどういうことだよ

73:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:37:16
>>69
あるじゃないの
GS初の連行スチルイベントが

74:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:40:51
○○よりマシだから好きって3キャラのクオリティ低過ぎw

75:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:41:41
入学式に向かうルカの「Bダッシュ」発言に違和感を感じる
平成生まれの高校生がBダッシュとか使うの?

76:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:42:57
手つないだり、間接キスでドキドキしてる主人公達に
「ちょw今時ねぇよwww」とツッコミ入れながらプレイするのがときメモだろうが。
連れ込み3Pやらしたいならタイトル変えろよ。
パラ萌え酷いのは百歩譲って我慢するが、だったらキモ女共筆頭の過剰マンセー止めろ。
何もしてないのに可愛い可愛い言われまくりで、パラ萌え補正が異常て。

77:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:44:28
主人公はモブレベルで十分

78:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:45:56
3は2よりもゆとり臭が漂ってる

79:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:47:18
>>77
同意。
最初はうざがれるくらいでいい。
それでだんだん仲良くなってくのがいいのに…

80:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:51:32
本家3→メインが隠れに食われる
GS3→メインに比べれば〇〇はマシ

81:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:05:22
キャラがださい。作品ごとにあまりかわり映えしない。
三作目までで右肩下がりでもうだめだ。あれじゃ落す気が起きない

82:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:11:14
隠しは本当にノーベ○文学賞を受賞したんだな
自分の恋愛を書き綴った小説で
会見での発言といい、これも公開処刑の一種かw

83:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:12:30
キャラが焼きなおしみたいでちょっと…と批判が出るとすかさず
今回はキャラが良いよねー作りが上手いよねーリアルだよねー
と擁護が入る本スレがきもい。

84:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:13:00
変な所(△、親友、ADV)冒険する割に、絵で全く冒険しないな
キャラデザもさい

85:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:13:49
>>82
ノーベ○マジでwwww
全力でねーよwwwwwww
百歩譲ってせめて芥○賞とかにしとけよww

86:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:14:33
キャラデザから小松原はずすってことは
GSの現場から小松原消すってことだろうからな
まあ別にかまわんのだけど、現場的にそれはありえないんだろう

87:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:17:00
>>83
自分を騙さなきゃやってられないとか
自己暗示かけてるんじゃない

88:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:21:46
>>83
こんなのがリアルって普段どんだけ底辺な生活送ってんだよって感じだ

89:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:21:59
今回メインが簡単すぎやしないか
ほっといても勝手に萌えてくるし

過去作はメインキャラそれなりに難しかった覚えが・・・

90:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:22:30
自分は概ね満足なんだが兄だけが苦手だ…
妙にカッコつけててきもい。
いっそ凄い突き抜けきった突っ張りキャラならギャグ要員として受け入れられたのに

91:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:23:19
性格正反対の双子の方がマシだった

あげくのはてに実の兄弟じゃありませんとか

92:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:23:36
ばばっちにシナリオ書かせんなよ
婆のオナニーを見せられてるようで吐き気がする

93:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:25:10
ADVまじいらん
読むのめんどくさいし会話のバリエーションに容量割いてほしかった

94:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:27:18
兄弟でとっかえひっかえデートとか
スワッピングきもす
都合のいい無料肉便器が見付かったんだね。

95:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:29:13
>>88
3キャラのどこが突飛じゃないのか問い質したいww

96:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:34:05
ADVはなあ…
小説とかで補完っつーのが信者的には嫌かもしれんが、
ゲーム内でそんなテキスト補完されるよりは欲しい人だけ買う小説の方がまだまし

97:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:44:04
120%美化されてようが高校時代の甘酸っぱさみたいなのを疑似体験したかった

こんなそこら辺の飲み屋で飛び交ってるような会話
いりませんんーーーーーーーーーーー

98:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:45:02
>>91
実の兄弟じゃないのは発売前から匂わせてたじゃん。
双子じゃなくて兄弟なのに同学年とか、なぜか外見全然似てないとか。
どうせ血繋がってないんだろ?と思ってたら
微妙に繋がってたけど。

99:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:45:52
>>82
マジでノーベルなの?
ちらっとどこかで見てまさかwwwと思ってたのに
ノーベルの権威はw
世界に誇る文学かよw
厨二を超えたよ
すげーよ

100:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:46:19
三角関係まではまだいい(やってないけどそういうシチュエーションもあってもおかしくはないという意味で)
でもW大接近は聞けば聞くほどキモい、誰がそんなこと考えたんだろう?
タッチペン使いたいにしろ、もっとましなシステムは思いつかなかったのか

101:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:48:10
確かノーベノレだったような 


102:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:50:10
ルノワールがノレノワーノレだったから
ノーベノレだろうな。

103:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:51:02
ノーべノレでもノーべ○でも変わらんよ…
スタッフ的にあれと同等の賞をとれるすごい男
そんな男に惚れられる主人公さすがwとしたいのは同じだろう

104:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:51:44
キャラ造形の件があるからシステムだけ変えてもよくなるわけではないだろうけど
でもせめて、三角関係を3人で仲良くみたいな解釈にするのをやめてほしいなあ…
例えばデート誘ってくるときにAとBが競うように誘ってきてどっちかを承諾もしくはどっちも断る、という選択にするとか
今まで好感度トップの人しか誘ってこなかったのをAを断ったらBが出てくるとか、そんなんでいいのに
あと、校内のランダムイベントに男子VS状態の会話が増えるとかさ
EDだって、三角関係を経てどっちかが来るEDだけでいいじゃん?三人EDとかなくていいだろう

105:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:56:03
しかも3人EDて複数種類あるとか
流石売りなだけある・・・どんどん一途プレイが蔑ろにされていくなw

106:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 16:56:47
ノーベノレね
ノーベ○とは違いますよw洒落だよ洒落wwwなんだろうな

107:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 17:00:13
普通にさ、三角関係でどっちかとED迎えられないならそりゃ誰も迎えにこないノーマルEDってことでいいのに
3Pっぽいと言われる大接近もあることだし、狙ってるんだろうなーそれを

108:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 17:03:39
占い女の言動が変な宗教にはまってる元同級生に似てて、絶対に友達になりたくないタイプだわ。
なのに強制出現・下校時に思いっきり「一緒に帰ろう」と誘ってくるのが鬱陶しい。

尽・優くんみたいにこっちが男の情報知りたいとき以外は出ないようにして欲しかった。
ADVや△モード入れずに、普通の女友達欲しかった。

109:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 17:06:15
設楽の髪型クソワロタwしかもあの色ww
あれで上から目線なのが笑える

110:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 17:06:21
そーいや尽ポジション的な、情報をまめに聞くなどしてED迎えるタイプのキャラはいないのかな
ゲーム性みたいなものがどんどん減っていくな…

111:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 17:11:56
尽EDは、男も友達も誰も卒業式に出てきてくれなかった場合に見れる
ある種のバッドエンドだから、3年間寝てるだけで見れるから
ゲーム性とかは無いと思うんだが…

112:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 17:15:31
あ、間違えた、遊くんだった
どっちも1回しか出してないからな…

113:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 17:16:05
キャラのバンビ()過剰マンセーと△がほんと酷い
△は知らないとこ争ってるならまだしも、けしかけてるのが
主人公本人てのがまたなんとも…悪女すなぁ
1も2も小悪魔(笑)だったり難聴だったりしたけど
あと兄弟のキャラは嫌いじゃないけど、中途半端な鬱シナリオはいらなかった
エロ要素もいらね
だんだんときめきメモリアルから離れていってる

114:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 17:16:50
花椿系のもないのかな
手芸部マスターか小物店バイトマスターで花椿のサイトみて…だっけ?
いやおまけ的なEDだけどさ、そーいうのもあってよかったような

115:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 17:17:42
△はなー、単に向こうが争ってる状態になるだけならそれでいいと思うんだけど
主人公が手玉に取っているような形になってるからキモいんだよなー
それをどう楽しめと?制作側は何を考えているんだ?

116:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 17:18:18
隠しがどんなに充実してもメインがアレじゃな…

117:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 17:23:40
一人当たりのEDが妙に増えても、実質的には減ってるみたいにみえるなあ

118:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 17:27:25
スチルコンプするために△しなきゃいけないのがなんとも
それさえなきゃ主人公が悪女ビッチだろうといいのに

119:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 17:39:57
一途プレイして迎えるEDより
△ぶっ壊して片方と迎えるEDの方が長かった

120:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 17:41:47
天然だったら「信じてる」なんて台詞出ないはず
デイジーが小悪魔天然ならバンビは性悪ビッチ


121:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 17:44:47
ほんと性格悪いよな
△突入時に占い女の方がちょっと主人公を責めるようなこと言うけど結局は「あなたは悪くない」みたいに言われるし
ビッチ主人公は「私のせいで二人が…」とか悲劇のヒロインぶるし

122:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 17:52:41
あんだけデートとお触りくり返して鈍感天然ぶるなとw
もうちょっと相手を意識して照れるとかしてくれたら可愛かったのに平然とエロタッチするとかマジでビッチ

123:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 18:04:18
△をノルマ化するのやめてほしい
△も大接近もコンプ後のオマケでいいじゃん
面倒くさいし無駄なエロいらん
余計なもんつけるから主人公の台詞が増えて個性が強くなる

ときメモ本来の一途プレイで楽しめるように作れないのか

124:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 18:11:23
告白されることがゲームクリアの目的のときメモで
タッチシステムって最悪の組み合わせだよな
付き合ってもいないのにベタベタベタベタ触りまくりってまじすげーよ
ストーリーとかキャラとの関係性を大事にする人には合わない
とにかくエロくて萌える台詞が聞けりゃいいんだよって人には手軽でいいんだろうけど

125:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 18:15:55
好き以上になるとデートラッシュがウザい。1みたくランダムで良かったのに
デートの選択肢だけでなく、タッチも気遣うから疲れる
面倒いからなるべく構わないようにしてもパラ萌兄弟がウッゼー

126:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 18:26:52
その萌える台詞ってのも性ゴミのレイパーが吐くような台詞ばっかでなあ

127:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 18:26:58
大接近は付き合い始めた後なら自然だが、友達の男女がやるとただの変態
つまり告白して終わるときメモには合わない
エロ厨を釣りたいなら、おまけでつければいい

128:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 18:29:03
タッチもデート中の軽いものだけにすれば良かったものを
エロってときメモからは縁遠いだろうに

129:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 18:39:04
△の容量分を通常のイベントやスチルに回してくれた方が良かった
小悪魔気分味わいたいっつー声が多いなら
全員に嫉妬イベント作りゃいい

130:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 18:50:05
よくCERO Bで通ったなと思う
CEROは飾りかもしれないけど、購入の目安にしてる父兄もいるんじゃないのかな

自分に子供がいたらこんなビッチ育成ゲーム絶対やらせたくない

131:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 18:55:13
チョコ作りつまらない。材料多くて目当てのチョコ出来るか分からないし
練習してたら飽きた
ライバル無しならWデートいらない。ファッションレベルも面倒い
毎回会える訳じゃないし、一年目は節約してあまり揃えられないから
その時遭遇して駄目出しされるとカチンとくる

132:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 19:05:23
チョコ作り前の方がよかった。
組み合わせを見つけるのがしんどい。


133:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 19:12:39
何のときめきも萌えもなかった
エロパートは別ロムで出して欲しかった
入学式のwktkを返して欲しい

134:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 19:17:29
なんかもうときメモの冠外してプレイ中に付き合って最後教会でプロポーズされるゲームでも良かったんじゃないの今回
それが萌えるかっていうと別に萌えないけど少なくともキスしたりベタベタしてる違和感は減る
弟との同棲EDとか長期的に見て結果BADエンドになるんじゃないのとしか思えなかった

135:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 19:30:16
>>130
いろいろ連想させるような台詞のオンパレードで
12歳がやるには下品過ぎる
儲には連想する方がおかしいとか言われちゃうのかな?w

136:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 19:50:28
大接近や△はもちろん、チョコ作りだのファッションレベルだの
無駄な所にばかり気合い入れてたね
しかも遊園地Wデートとか退屈なものはしっかり残すし

余計な試み入れなくても、まだまだ改良の余地あるだろ
ループする喫茶店会話とか…

137:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 20:11:41
デートもしてないのにパラ萌えするならハーレムENDでもあれば良いのにww
全パラ100以上で誰ともデート無しならハーレムルート突入で周りが高野の花だと崇めるなら違和感は無いww
小悪魔バンビ()にピッタリw

138:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:01:36
>>131
Wデートって今回何も意味無いよな。
あんな無駄なもの何であんの?

139:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:07:26
>>138
百合厨向けじゃね
今回ドリ厨もだけど男向けも大分意識してる気がする

140:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:13:38
>>138
自分のときは誘われた男子が先輩2人だったから
△に関わるWデートなのかなと思った
△やってないからわからないけど

141:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:16:10
>>140
自分は玉緒と弟だったから関係ないと思う。

142:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:24:57
短パン

143:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:26:06
つまらなすぎて一週間放置してた。
今日、W王子の存在を無視して進めたら
なんとかやれてるよ。(強制イベはむりだが)
あいつらが王子じゃなかったらまだましだったかも。

144:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:27:38
1→自分だけに心を開いてくれる王子
2→自分だけに本当の姿を見せてくれる王子
3→自分だけにたかる王子


さて4はどんな王子かな

145:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:30:29
>>144
誰にでもたかってるからそれは違うww

146:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:32:37
>>144
3→入学式からすでに主人公にメロメロな王子

147:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:36:07
4は最初から主人公にベタ惚れな王子だな

148:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:37:49
>>144
お茶吹いたw

4は主人公に執着するストーカー王子

149:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:40:22
4予想はどうでもいいよ
てか次も「ときメモ」で出すのかな

150:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:41:19
設楽って、のだめの千秋のパクリ?
最初出てきてピアノ弾いてるとこ、
顔も構図もそっくりなんだけど。

151:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:44:21
>>148
それ3の兄弟wパラ萌えすんなうっとうしい

152:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:45:44
>>150
設楽と千秋は誕生日が同じ
偶然とは思えない

153:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:48:00
芸術担当忘れてたって慌てて作ったキャラらしいからな。
突貫工事でどっかから引っ張ってきたのはあり得るかもな。

154:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:48:29
千秋は好きだけど設楽は嫌い

155:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:53:03
>>153
適当に作りましたとかさ、よく言えるよね
そのインタビュー記事読んでガッカリした
「何やっても同じ」とかさ
実際プレイしてみたけどカスみたいな内容だったよ

156:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:53:37
>>152
マジで?
うーん。なおさらあやしいな。
私も、千秋は好きだが設楽はムリだ。
進めてないからよくわからないけど。

157:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:54:35
>>152
マジで?唯一マシとか言われてるキャラがパクリとか終わってるな。

158:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:57:05
パクリキャラが一番人気なんだw
やっすいファンで作者も大笑いだなww

159:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:58:34
ネタ切れ深刻なのね…
隠しの球児はおお振りのキャラ似だし

160:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 22:01:29
王子は野ブタをプロデュースの主人公たちに似てない?

161:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 22:07:56
2の時点でネタ切れ感漂いまくってたけどね。
関西弁外人キャラとか厨二設定教師とか。

162:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 22:13:47
ときメモの冠とパクリで売上5万ですか
タイトルにときメモ付ければ何でも売れるな

163:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 22:19:20
一方、力を入れて作った弟キャラは不人気
ここだけかも知れんが

164:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 22:21:36
悪く言えばパクリキャラ、良く言えばベタキャラが受け入れられるのかな
ということで今度は王子も正当派にしてほしい

165:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 22:27:15
1も2も合わない部分があったけど、3はそれの集大成だった…
キャラもねーよwみたいな設定でもいいけどもっと上手く動かしてほしかった。ある意味もったいない
なによりヒロインとストーリーが携帯小説みたいで萎えた

166:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 22:31:13
チビ担任が出てくるときに流れる曲が森田健作の「さらば涙と言おう」
にしか聞こえない

167:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 22:45:55
>>166
そりゃ狙ってんだからそうでしょうw
まぁ分からない世代もプレイしてるんだろうが。

シリーズって普通1から段々難易度が上がっていくもんだと思うけど、
最新王子がストーカー仕様ってどうなのよ。
1が自分の初乙女ゲーで、四苦八苦しながら王子攻略した喜びが忘れられない。
なのに随分やっすい王子になっちまった。

168:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 22:58:36
需要があると思って、携帯キャラ板に兄弟アンチスレ立てた

スレリンク(pokechara板)

169:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:08:08
これって乙って言うべき?
勝手にスレたてんじゃねーよksと言うべき?

170:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:08:18
>>167
元祖も1の詩織、2の光、3のなんとかと迷走したから
ときメモの伝統なのかもな

171:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:15:48
GS自体は好きだけど兄弟嫌いな人ってのが結構いるみたいだからいいんじゃね
でもこれだけ嫌われててもムカメンキモメンスレに名前挙がらないから機能するかは微妙

172:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:20:20
新名のあるスチルを出す条件→新名が「好き」状態の時に補習を受ける
パラ萌えゲーなクセにこの条件って馬鹿なの?
しかも新名1年下だから、この条件満たす頃には受験間近じゃね?

173:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:24:54
>>153
そう言う裏話をファンが喜ぶと思って嬉々として語ってたとしたら頭おかしいな<忘れてたので慌てて作った

174:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:27:12
>>171
ムカメンキモメンスレあんま動き無いからな
このスレの大半は兄弟嫌いなんだし、いいんじゃね
自分は移動してまだ叩くほど嫌いでないからどうでも

175:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:28:00
>>168
ID出るとこのアンチスレは伸びないよ

176:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:28:46
>>172
まじで?
無駄に難易度たけえw
新名ごときにそんな苦労したくないw

177:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:31:52
兄弟が嫌いなだけの3ファンはキャラスレに移動してほしい
特に不満はないけど兄だけ嫌い~とか書いてる人はそっちでいいだろ

178:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:35:21
>>172
何じゃそれw
スチルとったらやり直すか、パラ無視で落せる隠しの野球少年と併用で狙うしかないなそれ
頑張ればスチル取りつつ攻略することも可能なんだろうけど、そこまでする気力が…

179:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:38:45
弟にエビフライを何気なく見せれば奪われ、愛されバンビ()の写真を撮ろうとすれば
兄弟が乱入して極悪ツーショット撮影強要
ここまでモブが可哀想と思ったゲームは初めてだわ

普通、モブに写真だけは撮らせておいて
その後、男がバンビ()に対して嫉妬みたいな態度を取るモンだと思ったんだけどな…

180:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:39:24
というか設楽が一番人気なのか?
歴代は王子ポジションが一番人気と聞いたが桜井兄弟はやっぱりダメだったかw

181:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:39:43
新名の「次やったら口でするぜ?」って台詞とか、もう・・・ないわw
ボイス入って無くてよかった

182:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:40:18
あのイベントは俺様悪兄弟萌え☆ってイベントだからな
そもそもローズクイーン()に選ばれたならともかく
通常の状態で写真撮るとかイミフ

183:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:41:33
>>180
一応バレスレや本スレでは
なんだかんだいって兄弟がダントツ人気で、設楽はその次っぽい
兄弟は好きな人は好き、嫌いな人は嫌いってはっきりわかれるだろうな

184:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:42:14
>>175
何故?

185:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:43:49
貧乏だからって、空腹で行き倒れとか洗濯はしてるかどうか微妙とか
ボディーソープ(シャンプーだったかも)で髪と身体を一緒に洗うとか…

作った人間は王子に萌えさせる気はあるのか

186:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:45:27
>>185
萌える人はそういう設定可愛い!笑える!面白い!って感じなんだろうか
ホームレスとしか

187:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:45:57
>>172
PS2版GS2の花屋友好ドライブスチル並の難易度だなw


188:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:46:13
王子じゃなくて乞食だな

189:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:46:58
兄弟がダントツで人気とかないだろ
こんだけ叩かれてるのに一番人気なキャラとか見たことねーよ

190:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:47:12
もう兄弟そろって磁石引き摺って鉄クズ集めてろ

191:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:47:30
あの兄弟写真イベント、ローズクイーンじゃなくても発動すんの?
愛されバンビッチすぎだろw

192:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:47:56
システムや設定に文句があっても一人夢中になれるキャラが正規攻略にいれば楽しめたのに
メイン減らして隠し増やすとか
ぱっと見わかんないだけ性質悪い手抜きだよ

193:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:48:09
>>183
そうなのか
なんかぼっちゃまwは人気!ってアピールしてる空気だったからてっきり
まあ桜井兄弟が酷すぎるだけで設楽も別に良キャラではない気がする

194:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:48:48
>>189
実際のランクは人気投票とかしないと分からないけど
アンチスレ以外のとこで見た感じ~と
キテルも出たばかりの時はかなり叩かれてたしな

195:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:50:01
>>193
設楽厨は声がでかいだけな気がするw

196:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:50:47
こんだけ叩かれてるってのはアンチスレだから当たり前だろw

197:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:51:05
>>190
なんかワロタw

てか誰が人気とかどうでもいいよ。兄弟肝いむかつく。ただそれだけ。

198:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:51:15
玉緒とか不二山とか新名とかは人気ねーのか?
桜井兄弟に比べて色んな意味でインパクトないから目立たないのか

199:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:52:16
いやー基本キャラは微妙だよ3は。
自分はこの人だけは好き!っていうキャラがいたからプレイ続行できてるけどね。
世代が一昔前に感じる。王子2人は殊更。
リア中高には???レベルなんじゃないかと思うわ。

200:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:52:36
なんでアンチスレで人気を気にしなきゃならんのだw

201:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:52:54
不二山はネタ的意味で一番愛されてるような
つかだれそれ人気とか知りたいなら自分で本スレやバレスレ見に行け

玉緒、最初まともだなと思ったが
大接近が一番変態くさくてキモイ

202:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:53:30
佐伯や葉月は警察沙汰にならないだけまだ人間として終わってなかったんだな

203:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:54:26
兄弟→悪い意味で存在感が強い
他のキャラ→空気

204:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:54:44
ぼっちゃま()は一途プレイでは山なしで特に盛り上がらず始終デレられて終わった印象

205:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:55:13
なんか今までの主人公は攻略相手やパラごとにごとに容姿や性格想像できたんだけど
今回は誰相手にしててもバンビ(はあと)って感じ
ADVとあいまってこっちの想像する楽しさ全然無くなってるなあ

206:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:55:17
今まではシリーズ好きだったけど、1作合わないと苦痛だね…
これまで好きで通ってたシリーズサイトで、3萌え感想とかネタが出るとそのサイト自体嫌いになりそうで…

207:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:56:11
ぼっちゃま()は唯一初期で主人公に冷たい系だから(それでもデレると変人になるが)
そういうのを求めてる層に受けてるんじゃないかと

208:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:56:54
小説家がノーなんとか賞をとった時のインタビュー
ニュース番組の名前が「Lプラス」なんだな
別に問題はなにもないけど、リンコフィギュアといいちょっとなんだかな

209:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:57:14
かろうじてバンビを持ち上げがひどくないのは不二山
まぁそういう設定だからだろうが

210:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:58:08
>>207
デレる前から変人w

211:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:58:10
>>206
そんなことここで言われても知らんよ

212:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:58:15
設楽と桜井兄弟どっちが嫌われるか…

213:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:58:56
>>207
あれ冷たいか?
友好的ではない、というだけで別段冷たいとも素っ気ないとも思わなかった

214:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:59:03
>>208
ときメモって昔からそういうパロ多いからね

215:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:59:27
△崩壊してPvsPに入るイベントの設楽のうざさは異常

216:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:59:44
>>209
△やると不二山もひどいよ
△とは意味わからんシステム入れるくらいならもう二人くらいキャラ欲しかったわ
一人がこんなに中身ないなら

217:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 23:59:48
>>213
他キャラと比べて最初からデレデレじゃないって意味で

218:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:00:24
>>205
個人的に一番がっかりした部分だな
今回はパラ上げが苦痛になって放置してる

219:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:00:45
>>202
校則も表面上は一応守ってるし他の生徒に迷惑もかけてないしな
GS初めてプレイして葉月うぜーと思ったが劣化詩織とはいえ攻略する楽しみはあった
キテルはそれすらなかったがこれほどの嫌悪感もなかった
マジでどんどん劣化してるな王子ポジ

220:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:01:12
隠しが4人とかわけわからん
4人も隠しがいてすげーって言われたいだけかよと

221:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:01:46
メインキャラは全部大丈夫だったが
隠しの・・・小説家がなんか気持ち悪い
1の田代に繋がる犯罪くささが
設定では年はそんなに離れてないんだろうけど、無精髭や偽装叔父&姪というイベントの所為で
近親相姦を連想してしまう

222:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:02:16
ADV、いきなりぶつぎりっぽく終了するのは何なんだw
ケータイ小説にも劣るんじゃないの

223:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:02:48
>>192
自分も今回萌えられる攻略キャラいないからしんどい
甘えてくる、依存してくる、こっちが面倒みること強要される男ばっかり
なんで教師キャラなくしたかな(大迫は教師キャラと認めない)

224:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:03:09
>>222
続きは今後発売する小説で!だったらいい燃料になりそうなんだがw

225:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:03:18
大迫は落とせるの?

226:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:04:20
>>224
どっちかつーとケータイサイトでやってる課金サービスでなんかしてくる気も
小説家の過去ネタとか、後だしするためにネタ渋ってるようにも見えたし

227:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:04:31
>>225
みたいだね

228:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:04:37
大迫じゃなくて髭を教師枠にすれば人気出ただろうにな

229:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:05:04
>>228
教師に天使()とか呼ばれたくない

230:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:05:49
あの犯罪くさい髭を教師にしたら
ポエムセクハラ教師になる

231:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:06:49
髭→草尾の無駄遣い

232:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:07:23
今知ったんだけどOPアニメやアルバムモード別収録のDVDとか出るってマジ?
DSでアニメやアルバムの台詞を削って、別ディスクで売るとか・・・

233:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:08:03
>>223
たぶん△ルートや大接近があるからじゃないかな
倫理的なことふくめてやりずらそう
まあなんだかんだいってショタ教師もEDによっては恋愛っぽいらしいから面倒だっただけかも

234:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:08:04
今までのシリーズは好きだったとか
メインキャラは大丈夫だったとか
余計な一行目つけなくていいよ

235:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:08:05
あの髭って草尾だったのかw全然気付かなかった

236:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:09:44
1はキャラ全員萎える
犯罪者もいるし
葉月とか声もキモすぎる
2はマシになったのかと思いきや
どんなキャラがいたのか覚えていない程キャラが薄い

237:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:09:48
>>232
マジ
あと一応今回はクリアしたらアルバムモードにキャラボイスはつく
けどここまでするならOPアニメも糞画質でも入れればよかったのにとモヤモヤする

238:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:10:55
理事長も小説家も、ちゃんとした社会人が女子高生相手にすると変態くさくて嫌だ
先生は・・・ギリギリだな

239:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:12:05
>>237
1も2もDSにアニメ入ってないんじゃないの

240:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:12:59
>>216
>△とか意味わからんシステム入れるくらいならもう二人くらいキャラ欲しかったわ
一人がこんなに中身ないなら

同意
キャラ増やすかイベント増やしてくれた方が良かったよ

241:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:13:14
>>239
うん、でも1も2も容量の問題で
3はアルバムボイスも復活したくらいだから、容量に余裕があるのかなと思って
DVD別売りしたいために、OPアニメを入れなかったのかと邪推してしまう


242:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:13:17
>>228
髭は依存キャラじゃない?
精神年齢が高校生キャラと同じだと意味無いような…
でも大迫がP達が言うように「精神的にGSシリーズで一番大人」とはとても思えないw



243:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:15:31
>>238
倫理的にも世間的にも小説家よりも教師の方が数倍まずいだろwなにいってんのww

244:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:15:54
ここってシリーズアンチじゃないの?
前作まで好きだけどって・・・
じゃあ3好きだけど1・2アンチもここでいい?

245:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:17:10
>>244
大丈夫だよ、3好きって意見書かなければ
私も2と3嫌いだし

246:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:17:51
1・2好きでも3でシリーズアンチに転向したような人の方が今は多いだろうからしばらく我慢すれば

247:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:20:17
>>243
あ、すまん見た目的に
考えてみたら理事長も小説かも多分髭の問題だな

248:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:20:57
小説家は
主人公がもっと普通の子で「天使天使」言わなければきもく無かったかも
シナリオ薄くて唐突なのもなんかなーだった

249:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:21:02
>>246
それってシリーズアンチ転向じゃなくて、3アンチなだけでは?

250:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:21:25
兄弟と不二山と髭とカレンと女性客Aと女性客B消えろ

251:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:25:12
女性客Aと女性客B?

252:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:27:28
>>251
タイラー文化祭イベに出てくる奴

253:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:30:44
平の期末後のイベント(一年目冬)でのカレンが既にウザすぎる
テメー空気読め!後の方で更にKY発言するらしいな。キレそう

254:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:32:36
小清水の演技力とカレンのうざさが比例してる

255:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:34:41
カレンが苦手だとあの声嫌になってくるよね
小清水さんが悪いわけじゃないのに…


256:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:34:44
>>253
今見てきたところだが、ほんとウザイな
クラスメイトと話してるとこに遠くから駄々っ子の如く…

257:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:36:28
>>255
中の人に罪は無いけど
キャラがウザいと、中の人がだんだん苦手になるよね

中の人の声質自体苦手な兄は、憎らしさ更に倍増

258:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:37:48
カレンヅカ的男役キャラなのに
キャーキャーカーワーイーイーやーだぁ みたいなところが…
普通クールでカッコイイ系キャラだろ女生徒にモテモテなら

259:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:41:38
あんたと主人公は釣り合わないと言うんだろ。見た目良くないと友達にすらなれんのかよ
こちらが平を迷惑がってる訳でもないのに何の権限があってあんな事言う訳?
「余計なお世話だ。外見でしか判断出来ない馬鹿女」と友達止めてやりたい

260:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:43:12
3はシリーズ中一番糞だ
キャラに対してときめくどころか怒りが湧いてくるからな
よくもまあこんな気持ちの悪いゲーム作ったもんだ

261:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:44:24
>>260
同意
糞ゲ

262:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:44:48
みよがあまり叩かれてないね
こいつも電波できもいと思うんだけど

263:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:50:16
>>258
ね、そんな感じだったらここまで引かれなかったろうに
バンビマンセー含めてどういうキャラにしたかったんだかいまだに理解できない

264:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:51:42
>>262
そこまで手が回らないというか、カレンの方がアレな人が多いかな

265:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:52:03
外面ではクールカッコイイ系を演じてるけど(バレーイベントとかで)
実は可愛い女らしい系に憧れてるから、ミヨと主人公にあれこれ口出してる設定だったっけなぁ
個人的には女3人組はカレンが一番苦手だったりする

266:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:58:01
電波はなあ…慣れもあるかな
「デ・イ・ジー?」とか

267:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 00:58:44
3人全員嫌いだな
ミヨも扱いづらいし主人公も性格悪い
平ルートでカレンに激しくムカついたが、カレンに怒らない主人公も最悪

268:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 01:04:43
2のクリスもさして仲良くない頃から下校誘ってくるし、
すぐに友好状態になったりして正直相手にするのが面倒だったが
嫌だったら3年間出さずに過ごす事も出来るキャラだったから
まだ救いようがあった事を3の兄弟を見ていて痛感した

269:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 01:09:23
二人三脚でパートナーを探している時に
「良かったら組もうか?」と誘ってくれたモブ男子を「(俺が組むから)のけ!」と押しのける(?)兄にも
「暴力は駄目!(><)」と軽く叱るだけでモブには「大丈夫?」の一言もかけないもんな

今回の主人公は本当に性格悪いと思う

270:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 01:13:22
兄きめぇ…選択肢欲しいな「モブと組むからのけ」と言いたい

271:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 01:17:00
>>269
そのイベント見たことないがお前がのけデコ助野郎と言いたい

272:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 01:19:35
今回、クラブ合宿+アイテムが無いから何かクラブのやりがいが無い
合宿後のアイテム結構アテにしてたんだけどなぁ

>>269
兄は「粗暴だが、本当は優しい」設定らしいが
実際は主人公と弟にしか優しくないよね…

273:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 01:39:48
>>269
あれ蹴飛ばしてるんだとばっかり思ってたw

274:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 02:09:02
兄と弟性格対照的だったらまだ良かったかも
優しげにみえてとんがってる弟と強面だけど動物好きで涙もろい兄とか
まああの「粗暴ありき」な兄にばらっちが本当に萌えてるのなら無理だろうけど…

275:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 02:26:34
「ちゃんと野菜食え」とか
「明日はあそこの店でヨーグルトが3割引だな」とか
「今日は洗濯日和だ」とか言うようなキャラだったら
余裕で萌えることができた>兄

276:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 02:28:17
噂の平やってるけど、なんだこのバンビマンセー展開はw
平平凡凡で地味な男が交友関係も派手で才色兼備なバンビに
振り向いてもらえて幸せだなあというシナリオを見せたいのか…
「バンビといると校内有名人とお近づきになれてびっくり!」とか
いちいち言われたくないんですが


277:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 02:31:17
約束してないのに先に誘って来た人押し退けるとか引く。これだからDQNは

>>274
その兄の設定はベタ過ぎて萌えないw

返事する時いちいち「あぁ?」って言うのがムカつく
一年目は運動サボって年賀状もくれなかったくせに運動上がった途端パラ萌
下校スルーしてるけど外出すると高い確率で兄に遭遇する。何度リロードさせる気だ

278:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 02:31:48
弟ようやくクリアしたけどなんだアレ。
強制イベントの言動で気持ち悪かったから、メガネ、柔道、平、チャラ、ピアノ、小説、兄弟の順。
こんなにやる気起きなかった王子初めてだわ。

かまってチャンの上から目線。被害者脳乙。つねに一歩引いてカッコつけてるけど底浅すぎ。
電波でポエミー。テンションや声のトーンもまばら。なにがしたいのかさっばりわからん。
友好あがっても向こうが常にバンビに興味なさげ。どや顔スチル。
あと兄が残っているが当分やりたくない。

279:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 02:34:54
弟は学園祭のお化け屋敷で使ったこんにゃくを
おそらく食料として持ち帰っているか、その場で食べているんだよな…

280:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 02:45:17
ヨタ高生蹴ってる弟の顔本気すぎる
バンビが止めてなかったらヨタ高の奴ら死んでるんじゃないか?

281:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 02:52:59
初見で嫌だったから兄弟まだ行ってないんだけど、
1の天童みたいに「ケンカなんて格好良くないよいい加減止めれば」って感じ・・・ではないのか

兄弟に関するネタバレを読んでも何のダメージも無いほど二人に好感持てない。

282:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 03:09:06
>>281
そういう止め方ではないな
ただひたすらに「暴力はだめ、ケンカはだめ」と言ってるだけ
兄弟擁護する気は毛頭ないが、おしつける前に理由くらい聞けばと思った

283:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 03:21:25
ナンパ男に脚蹴りくらわせて「ヒーロー参上!」とか言う弟がきもすぎる

284:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 03:26:24
主人公アンチって要するにちやほやされてるのが気に入らないんだな。


285:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 03:26:57
隠し狙いだからチョコあげなくても良いけど折角作ったから同じ部の会長にあげたら
「手作りか…」って嫌そうな顔されたw感じ悪っ
兄も普通以下だと高級以下はイラネと言うからムカつく

286:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 03:52:10
プレイが反映されないでひたすらマンセーされんのがキモい。
ゲームなんだから、プレイスタイルぐらい反映させろよ。
しかし、先輩二人と仲良くしてたら兄は空気だな。
弟も一年目の強制DQNイベントさえ耐えれば空気同然。

287:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 04:06:17
本家4といいGS3といいメインが空気同然ってのはやっぱいかんわ
まあ…本家4ほうはメインじゃない幼なじみが大人気(笑)だからしかたがないが、メインで幼なじみで空気ってのはなあ

288:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 04:08:48
>>205
同意。
今回誰相手にプレイしても金太郎飴みたいなバンビでつまらん。
ADVは「見ない」って選択肢があるけど、自分の分身と思えない主人公ってのが一番痛い。

289:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 04:10:43
自分が可愛いって言われたことないから
マンセーされるのはリアリティがないって思ってるんかね。
普通にかわいい女はカワイイカワイイ言われるもんだがな。

290:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 04:12:32
>>252
やってみて実感した…なんだありゃw

291:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 04:26:40
桜井兄弟とミヨ&カレンの出現率加減にしてほしい…ぼっちゃまのニックネームかえたいのにリロードしても毎回出てこられたらDS投げたくなる

292:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 04:38:50
>>289
カワイイカワイイ言われる信者さんいらっしゃいw
初対面の女に「きゃーカワイー友達になってーアナタはバンビね(はあと)」がリアリティですか
あと現実にありえないから嫌じゃなくて
パラ上げの意味を無くす過剰なマンセーが嫌だと言ってるのがほとんどだと思うけど

293:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 04:55:59
>>288
これで「あなた」とか言われてもねー
言動もうざったいしホント何でこんな主人公にしちゃったんだろ
周りのキャラもこのビッチちゃんが関わると痛くなるから困る

294:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 05:14:24
現実での女の可愛いなんて大抵お世辞なのに、天狗になれる人はある意味幸せだよなw
男も本当に可愛い人や綺麗な人には軽々しく言わない

バレンタインでモブ達が毎年チョコ貰えないと話してて
明らかに欲しがってるの分かるのに(平君どうしたんだろう?)とスルーしやがったw
本当気配り低い。あげるかあげないか選択も出来ないのか

295:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 05:15:03
>>287
1も2も構わなければ王子ポジ2人空気同然だったよ。

296:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 05:19:43
むしろ1,2のは空気だったからまだ良かった
兄弟は邪魔、不快、消えて欲しい

297:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 05:23:45
平のシナリオ、予想をはるかにぶっちぎって辛かった
文化祭の女生徒ABもそうなんだけど、平本人にまで
「地味な自分が学園ヒロインの横にいるのは身分違い」的なこと言わせてんのな
ついでにセーブアイコンもなんだこりゃ、容量なかったせいだとは言わせんぞw

298:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 05:37:43
>>297
セーブアイコンどんなの?
1の任天堂や千晴みたいに通常主人公に何か追加されるやつ?
2の隠しはやってないからどんなのか知らん。

299:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 05:41:02
身分違いと思うなら端から惚れるなと。バレンタインでもちょっと期待してたくせにw
まだ一年目だけどこいつは今後スーパー主人公に釣り合う為に少しは努力するの?
何もせず卑屈になってるだけなら鬱陶しいな

300:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 06:47:57
勉強とかそういう面での努力はわからないけど3年目では本人比で頑張るイベが文化祭
みよと進路同じなら通常のテストでも兄弟より成績上そうだけど
平はEDのエピローグも主人公が見下してる気がするのは自分だけ?
普通に「いろいろな講義を受けて平君楽しそうで嬉しい」でいいじゃん

あと下校時の兄弟友達の割合ほんと高すぎ。玉緒と合わせて5人しか出てなかったのに
リロ10回以上してやっと出てくるとか補正入りすぎだろ

301:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 08:16:28
信者っていうか3主人公厨が混ざってるな
主人公叩きに腹立てるなら本スレから出てくんなよ

バンビ(w)は個性が強くて、>>205が言うとおり育成の楽しみがないんだよ
育て方次第で優等生にもマッチョにもなる無個性主人公だったのに

302:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 08:42:31
今までGSシリーズで「ふふ…」に苛々してたが
まさかこれを上回る「もう!」が出てくるとは…

303:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 09:00:29
今回王子以外ばかりクリアしてるせいかすごく兄弟が邪魔で仕方ない
王子枠2人で兄も弟と差つけすぎるわけにいかないんだろうから
イベントが多くて邪魔なんだよ
下校リロ繰り返しても弟or兄、運が悪いと2人そろって出てきやがる
1、2もこんなに王子キャラのイベントって多かっただろうか
そして都合よく3年間のストーカーにされる余多門高校の人たち乙です
普通一回やられりゃ年単位でつきまわねーよw金でももらってんじゃないの

304:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 09:03:27
なんで入学式から一方的につけまわされてるだけで不良に絡まれなきゃいけないのか
本当「あなた達と幼馴染ってだけでもry~」

305:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 09:03:48
3祭りのところを悪いが2の不満
出会いが不自然な場合がないかな?
生徒手帳拾っただけの人と名乗りあったりしないだろうし
ましてやそんな相手から電話かかってきても…
つーかコマンド登場のはコマンドに即した登場の仕方をして欲しいのだが
勉強コマンド実行なのに単に校門で生徒会活動してるのに会うだけ?

306:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 09:15:30
いやそれならシリーズ全体みんな会い方変だよw
しかもそれで情報勝手に聞いていきなり電話かけてデートさそうとくるんだぜw
最近は学校で話して仲良くならないとデートできないのばっかだから
みんなこれはおかしいと思ってるはず

307:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 09:21:49
>>306
比較で○○はよかったけどと言う例を出したくないから敢えて言わなかったが
1では勉強コマンド→図書室で守村に会う、とか
芸術コマンド→絵を誉められる、とか
運動は本人ではないが外で運動してた鈴鹿に会ったり流行だと流行りに詳しい子が…など
一応一致してたよ
3はやってないから知らん

308:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 09:29:36
リロード駆使して外出や下校で兄弟避けた甲斐あって
二年体育祭のダンスは奴等出て来なくて爽快だったw
このままフェードアウトしてくれ

309:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 09:31:49
いいなあ
うちはいっつも出てくるぞとくに弟
テストなるべく下位いかないようやってるせいか
学力あげりゃあ弟がくるし運動あげりゃあ兄がくるし
まんぜんなくあげりゃあセットでせまってくる

310:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 09:56:50
安っぽい内容で面白くない
可愛い可愛いともてはやされて、歯の浮くような甘い台詞の詰め合わせにプレーヤーが喜ぶとでも思ってんのかいな

311:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 10:00:03
男向けで
ハイスペック主人公に心よせる地味キャラなんて想像つかないよ
モブに「えーお前ほどの奴があんな地味女がいいの?」なんて言わせるんだろうか
なんて不愉快なゲームだろう

312:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 10:07:46
3って1の頃のスタッフから変わってる?

313:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 10:16:04
吹奏楽部に入ってたけど一年で辞めた。
熱心に練習ばっかしてたのに、
2年になっても氷室は「君」としか言わないし。
フツーは顧問の部の生徒くらい覚えてるだろ!
傷ついた。

GS1キャラをうまくからめられないなら出すな!
合宿もないし、部活やってる意味が感じられない。
複数パラがあがる便利コマンドでしかない。
学園生活を満喫してる気がしない。


314:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 10:21:01
仮にも王子枠キャラなのに不潔臭が漂ってるのが嫌すぎる
目付きも嫌い
弟の中の人の喋り方に時々違和感

隠しキャラで草尾が出てるって聞いたからやってみたのに
あんなキャラじゃ全然萌えない、というか全くゲームを進める気がしない
でも、これってもしかしてEDで髭剃って見違えるほどイケメンになったりする?
もしそうなら頑張って攻略するんだけど…


315:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 10:28:06
攻略してないけど
眼鏡の眼鏡と違ってイケメン-補正道具としてのひげじゃないから剃らないだろw
タシロも髭のままだったし

316:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 10:31:27
>>313
合宿なしはほんと嫌だなあ
そりゃ恋愛SLGなんだけど、学校生活をあれこれ楽しめないと

317:314
10/07/04 10:37:20
>>315
やっぱりそうだよなぁ…
まあ剃ったとしても骨格が変わるわけじゃないから自分でも「それはないだろ」と思ってはいたけどw

318:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 10:46:43
キャラで言ったら1が一番キモい
わざとらしい関西弁、ナヨナヨ王子(笑)、ショタ、田代

319:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 11:17:52
王子って地位は努力してる奴だからこそ輝くんだろ…
王子の地位を舐めんな

320:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 11:22:16
設楽って佐伯に似ている気がする
だから人気なのか?

321:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 11:26:54
設楽はギャグっぽいだけまだマシ佐伯は無理

322:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 11:29:18
キテルを金持ちにして息遣いを荒くしたら設楽が出来上がります。

323:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 11:29:36
共通点はツンデレ

324:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 11:35:23
設楽はやってないからわからんけど佐伯はガキだろ


325:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 11:45:50
佐伯は大丈夫だけど設楽は無理。どの辺がツンツンデレデレなのかわからん


326:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 11:49:06
設楽は佐伯より瑞希の男版っぽい

初代から流行キャラはチャラく見えて奥手設定だけど
新名はチャラ過ぎ。中坊でナンパ極めた奴なんて信用出来んし

327:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 11:51:57
設楽と紺野は線が太い気がするモサめこれがいつも「キャラデザがうけつけない」
とか言われる理由なんだろうけど

なんか天童、キバヤシ、赤城、桜井弟の絵がいつも浮いてる気がする
どっちがいいとも思わないけどなんでこんな切り貼りみたいなことになってんだ

328:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 11:55:31
>>325
>佐伯は大丈夫だけど
この一言いらね

329:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 11:59:18
言語統制うぜー


330:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:03:17
佐伯といい設楽いいツンデレは人気でやすいからな
佐伯が人気あったから設楽も似たようなキャラにしたんだろ

331:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:05:09
ルカは大丈夫だけどHAZUKIは無理。

332:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:07:35
設楽はキテルのパクリにしか見えなくてむかつく
ネタ切れ感がすごいねー

333:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:17:00
兄と志波のが似てると思うけど
勉強キャラは初代から大差無いし。皆眼鏡で運動苦手じゃんw
守村も紺野みたくお笑い好きだった気がする

334:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:17:22
テルと似てる所ってツンデレっぽい性格だけだろ
どっちかって言うと設楽は瑞樹だな

335:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:21:07
花より男子
クローズ
のだめカンタービレ

ここらへんからネタひっぱってきた感がするのは気のせいかな

336:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:23:07
志波は葉月に似てると思ってた
無口無愛想、ついでに動物好きっぽいとことか

337:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:23:38
誰に似てようがどうでもいい
ようは焼き直しキャラってだけだろ
アンチの皮かぶったキャラ信者はネタバレスレででもはしゃいでろよ

338:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:23:54
設楽よりは瑞希のが素直だったような
設楽もいろいろ混ざってんじゃない

339:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:25:40
設楽はとりあえず髪型がベートーベン?と思っただけだ

340:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:29:32
紺野はそう感じなかったのに、設楽だけがネタギレ臭が凄い
あと桜井兄の古臭さ、これがゲーム全体の雰囲気に悪影響を及ぼしている気がする

341:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:30:44
紺野は逆に突出した部分がなくて空気
極端だな

342:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:33:15
イケメンヤンキーがもてはやされるのはドラマとかでの流れなのかね
pixivとかでは弟人気みたいだから不発ではないのか

343:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:34:29
女子キャラを現実からかい離させ、攻略キャラを現実に近付けたわけか…なるほどね
どっちも失敗してる

344:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:36:36
紺野は姉に似てやや腹黒いと思った
ファッションセンスがある意味突出してるww売られてる時は特に気にならなかったのに
実際着てるのを見ると破壊力抜群。以後買わなくなった
カレンみたくださいなんて言えないけど、正直他人のふりしたいレベル

345:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:37:10
いやいねーよw>桜井弟

学年に一人はいたけどいくら顔が整ってても話の通じないヤバい奴扱いで
みんな遠巻きにしてた
あれで仮にも進学校のはば学で運動会に二人三脚して~とかないから

346:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:44:02
兄はしっかり遠巻きにされててリアルなのに
なんで弟の方は都合よくモブ女子学生にもててるんだろうか

347:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:45:36
上半身裸の柔道男をマッサージするバンビ
女子マネってこんなことするの?

348:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:46:26
10代の頃ってさ、中身2の次で外見が1番って感じだったじゃない?
見た目がよければ何でも許される年代だからねー

弟は20代後半からいろんな意味でやばくなるタイプ

349:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:48:53
桜井兄弟は最後に振ってやるとスッキリするのでオススメ

350:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:50:03
>>347
水泳部のマネだったけど、タオルをかぶせた上からマッサージしたなそういえば

351:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:50:35
そういえばバンビに限らず
攻略キャラみんなモテモテだったね
昔はそんなことなかったような

352:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:53:34
バンビを取り巻く世界が妙に派手で気持ち悪い

353:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:54:35
いいな…逆に羨ましいよ
どうやったらこんなゲームを肯定的に遊べるんだネタバレスレの住人は

354:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 12:56:28
桜井弟→女子にもてもて
桜井兄→女子に怖がられてる
紺野→女子に人気
設楽→ファンクラブ持ち
不二山→アッーにもてもて
新名→人気者

なんか桜井兄と不二山が哀れw

355:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 13:06:07
顔良くても金髪で不良は怖い。普通なら弟も敬遠される

兄の文化祭での「クク…(俺が)用心棒か」が嫌
兄弟揃って素行の悪さを棚に上げて、正義漢ぶるな
こいつは頼れる自分(自称)に酔って、弟だけでなく主人公にも依存して気持ち悪い
クリスマスで寒くないと言っただけで急にマジになって
「無理するな!俺が守ってやるから」と抱き付いて来て萎えた
このイベント起こったの隠し攻略中のパラ萌だから余計ポカーン

356:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 13:19:04
兄は気の毒なんだけど
いくら硬派な男気があるキャラきどっても爆弾つくからなんとも
「バンビに傷つけられた」なんて情けない噂が結局出るからなあ
これ威嚇された女子学生に笑われてんだろ

357:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 13:22:24
あまりにもクソさにkotyに選評落とそうと思ったけど、クソ過ぎて内容確認するのが苦痛になってきた
どんな乙女ゲも「これないわwww」と思ってもプレイ出来た
でも3はあまりにもマンセー展開・ビッチ主人公が無理だった

シリーズゲームの3はよく鬼門というけど、身をもって実感したよ
3が一番!最高!という人とは上手く付き合えんね

358:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 13:23:49
「届かないんだw」とか「鍛えてるからな」とかのセリフがキモい。
男=大きくて逞しい、女はそこに堕ちる、というマッチョ思想が透けて見える。
自分はショタ思考も眼鏡萌えもないから、そうでないキャラを選んでプレイすると
必ず一行目の様なセリフが出てきてイヤになる。
せいぜい180の男の頭なんてフツーに届くよ、ばか。

359:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 13:25:09
かかと踏んで靴下も履いてない男が王子とはビックリ
ヤンキー先生とか元ヤクザの牧師とかが好きな人向きなの?
少子化で経営が大変であんなのも入れないといけないほど
やばい状態に陥るはば学

360:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 13:36:31
隠しで草尾が出てるって書き込みを見て一瞬興味持ったけどやっぱり無理だわ。
ホモ不良王子になんて関わりたくない。

361:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 13:42:25
>>356
カレンのプレゼントのためにファションレベル上げる要員として
1,2回デートして放置したら爆弾付いてワロス
女々しすぎるだろ
弟は爆弾は付かなかったけど隠し狙いなのに告白しにきやがった
兄弟揃って糞

362:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 13:42:47
隠しキャラにはまともなキャラはいるんだろうか?
しかしそうだとしても不良王子とかマンセー友達とか微エロ(笑)に引いて買えない

363:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 13:43:26
男もだけど女もぶっ飛び過ぎだろ
しかも二人しかいないからゲーム中で悪目立ち
姫子みたいなのが一挙に引き受けてくれる方が何倍もマシ

364:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 13:53:37
主人公の容姿が以上に高くてビックリ
何やっても可愛いからおkでゲーム意味無し

365:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 13:54:28
ときメモだけは製作者オナニーばかりの他の乙女ゲームと違って細かなところまで
色々と配慮が行き届いてるゲームだと思ってたけど他の糞ゲーと同レベル

366:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 13:59:25
プレイしてると寒い笑いが口からこぼれ出してくる
もうやめよう

367:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 14:04:14
魅力0でも可愛い可愛いと言われる主人公って・・・

368:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 14:13:59
乙女ゲープレーヤーなんて一般的に顔面偏差値低いの多いだろうになんであんな可愛い設定にしたのか
ゲームの中だけでも姫様扱いして良い気分になってもらおうとでも思ったのか?

369:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 14:14:25
可愛くて気弱なバンビを狙って押しかける野獣
友達はレズっぽいしバンビ精神病んでそう。

370:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 14:16:06
このゲームやってると※ただし可愛い子に限るって言われてるみたい

371:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 14:19:03
>>358
「顔ちーせー」「手がちーせー」も追加。

372:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 14:29:06
背もでかい手もでかい私は笑うことすらできん

373:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 14:35:33
>>358
バンビ(笑)どんだけちいせえんだよと思ってると、EDのシルエットで驚く
それなりに背あるよな

374:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 14:45:29
兄弟は出るゲームも時代も間違いすぎ。
死語多すぎてリアルな高校生(笑)なんて思えなかった。

私は長身で手足も無茶苦茶デカイから、設楽攻略時には物凄い違和感あった。
外見も中身も設定決めつけてしまうなら、あのバンビ(笑)っての止めて固定名付けろや。

375:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 14:48:24
3は一般向けというかスイーツ(笑)層向けな気がする
王子のパラ萌えが激しい辺りとか、バンビマンセーな辺りが特に

376:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 14:50:25
バンビ()に感情移入どころか親近感や愛着がわかない
どうすれば面白く遊べるんだ

377:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 14:54:20
気になるキャラ、いることはいるんだけど
嫌悪感の方が勝ってしまってプレイを続行できませんよGS3

378:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 14:55:34
最後に隠れを攻略しつつ、教会で絡んで来た兄を振ってから売って来た。
4の皐月さん並みに鬼畜な振り方出来たら良かったんだが。

379:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 15:14:34
バンビ(笑)「あなたとは幼なじみってだけでもいやなのに・・・」

380:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 15:15:03
寧ろ1の詩織の嫌われ状態みたく、徹底的に嫌った上で振ってやりたい

381:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 15:22:06
まだ二人しか攻略して無いけど飽きて来た。付き合う前からベタベタしたくないから
あまりデートしたく無いのに、頻繁に誘われてウザい
フリマの日狙って来るな。嫌がらせか

下校無視したり、出たらリセットしてたら兄が嫌いになってたw
ウザいの一人減ったと安心してたら一か月後には普通に元通り。下校時出まくり
何この兄弟('A`)ある意味不死身だな

382:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 15:22:16
皐月ってこんな感じだっけ?

バンビ「あなたが隣にいるのがずっと恥ずかしかった」

383:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 15:22:41
兄「なまけねえでちゃんと勉強しろ?わかったな?」

おまえに言われたくねええええええええええええええええええええええ

384:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 15:30:58
でも兄ってあんな態度だけど成績はいいんだよね

385:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 15:33:48
本家ときメモ2のメインもそうだったけど
最近は簡単に転がり落ちてくる奴の方が人気なのかな
ラスボスなんだから嫌われる覚悟をもって君臨してくれ

386:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 15:44:02
>>384
100位以下って成績いいの?


387:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 15:46:15
あのキャラの割りにいいと思った
不良でサボりまくってるのに3つくら90点以上とってて
数学でも60点台はとってるんだぞ

388:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 15:46:34
いいんだよ、本家2・4のように「メインが最も簡単に落とせる」形式でも
ただ、兄弟は中途半端すぎて駄目
確実にあっさりと落ちるわけでもないのに、半端にイベントだけは起こる
放課後の出現率は異常だし、これではネタにもなれず苛々するだけだ

389:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 15:54:18
本当にキャラ自体中途半端だよなー
成績も中途半端に良いし、ただのバカじゃありませんて保険かけすぎ
新名もただのチャラ男と見せかけて学年主席入学とか
意外性よりも中途半端感が凄い

390:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 15:55:43
GS3はまだやってないが、兄弟は両方とも簡単に落とせるの?

391:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 15:56:19
えっ、学年主席?

何か眼鏡と「良い勉強法」について語っている校内イベントは見たが…

392:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 15:57:27
>>390
パラ上げさえしていれば簡単だと思うよ
特に弟は、完全放置でも2年夏に好き状態になるし

393:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 16:00:50
>>391
新名ADVで一位入学で新入生代表で挨拶してた

394:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 16:01:52
>>393
へ、へぇ…なんかもうほんとに厨二御用達なんだなあ

395:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 16:04:03
こんなに酷いとは思わなかった
買ったの後悔してる

396:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 16:06:41
今すぐ売るとまだ傷は浅いよ

397:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 16:10:31
リアリティを演出しようとした結果DQNとビッチのゲームになりました

398:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 16:25:09
なるほど・・・
本家2と4のメインの片割れはクリアするのに難しかったのだけは分かった

399:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 16:38:55
なんかデート一回もしないでも落ちてくるって本当か


400:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 16:43:28
2歳下のおおふりもどき中学生もエロ厨か…
もういやんなるなほんとに

401:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 16:44:10
>>385
本家ときメモ2は最近のゲームじゃないだろ…

402:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 16:44:50
どんな訳分からんことやっても
「実の親が事故死、優しい養父母と兄に遠慮と罪悪感を抱いて今まで生きてきた」
の設定で全て帳消し
事故でダメ押しして、健気で守ってあげたい萌えキャラ完成

さすが悲劇のヒーローは違いますね

403:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 16:53:38
そういうキャラこそすごく品行方正で成績もよくて
ぽろっと攻略時にちょっとだけ辛さをだすって方が萌えるんだけどね
だだ漏れドラマで周囲に迷惑かけてんのはちょっと

404:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 16:54:43
押し付けがましいんだよな
何もかもが

405:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 16:56:17
「ほら、これ萌えるでしょ!萌えるよね!ね!ね!」
うるせークズ!死ね!

406:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 17:09:54
おい

407:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 17:11:08
はい?

408:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 17:25:42
ここまでプレイすればするほど萎えるゲーム初めてだわ

409:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 17:32:39
買っちゃった人には悪いけど、ゴールドプラチナに手を出さなくて良かった
もし王子に萌えちゃったら、あのチャーム欲しくなるだろうなと思ってたけど


410:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 17:34:04
あんなゴミ買わなくてよかった

411:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 17:43:16
売ってラブプラス+でも買った方が面白いかな

412:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 17:50:30
ラブプラス+やったらこの作品に注がれた力がGS3に来れば…と思わずには

413:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 18:05:59
ラブプラス持ってるけどつまんなくて1週間で売った

414:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 18:17:29
GS3はときめものタイトルで出さなかったら全然売れなかっただろうなあ

415:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 18:54:31
>>413
あれって三日で飽きるよなあ。
販促イラスト(?)とゲーム画面のグラフィックが違いすぎだし、イベントが長すぎだし

416:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 18:58:21
ラブプラスがつまらなくてもGS3がそれ以下のゴミには変わりないな

417:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 19:02:38
買って15年経ってもまだやってる・・・初代ときメモ(PS版)
発売されて5年後に買ったけど、まだやってる・・・GS1(PS2版)
買って半年以上経ってもまだやってる・・・ときメモ4
4の影響で買って、今やってる最中・・・2(PS版、PSP版)、3、GS2(PS2版)
前評判聞いて買うつもりなくなった・・・GS3
買って数日でDSごと売っぱらった・・・ラブプラス

418:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 19:06:33
>>411
GS3はまだ中古を見かけないが、ラブプラス+は発売1週間もせずあちこちでみた
自分としてはGS3に普通に金払いたくないから逆の方がよいのだが…

419:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 19:09:04
GS3も中古見かけるけどな
まあ場所にもよるけど

420:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 19:09:14
デイジーの呼称はネタだと理解できる。
だけどバンビ呼びは使っている奴らが本気過ぎる。きもい。薄ら寒いものを感じる
(それを嬉々として受け入れる人たちって一体…)

421:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 19:23:13
>>419
人口が多いとこならそれなりにでてるだろうけど
GS3の方がユーザーの層を考えてもやや遅れてるんじゃないかな

さておき
一応やり始めたが…登場からして単なる手続き以上のものがないというか、
何だか萌えがないね、幼なじみだったという説明も含めて事務的

422:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 19:29:36
1や2は丁寧にプレイしよう、みたいな意気込みをプレイ前にして、プロローグも毎回聞いていたのに、
3はしょっぱなからスキップを駆使してしまうw
制作者との距離感が半端ないですww
4に全く期待できなくなっちゃったよ…

423:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 19:30:51
自分たちの恋愛事情は吐かないくせに、主人公の恋話ばっか聞いてくる
女友達がうざすぎる。
しかもお泊まり会の後、勝手に黙って男に電話してるしw


424:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 19:35:45
主人公可愛い設定は好きだ(でも可愛いさは努力と引き替えに)けど主人公マンセー設定は大嫌い…実際可愛いくなきゃタイラーみたいな扱い受けそうだけどイチイチ可愛い可愛いうぜぇ…弟入院イベの看護婦とか女友達とか黙れと言いたい
あと友達選ばせろ!最初から好感度高い友達なんか有り得ないしイラネ

425:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 19:38:55
内田と小松原的にはGS3の王子は設楽らしいよ
W王子、W王子あれだけ言っておいてスタッフがそんなこというのかよ

この二人はいつもインタビューで言わなくてもいいこと言いすぎ
他の乙女ゲーもスタッフが前に出てロングインタビュー記事掲載
されたりするの?GSは特別?


426:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 19:40:15
悪い意味でユーザーの意見を汲みすぎ
色々手を広げすぎて底が浅くなった感じ

427:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 19:42:41
あんな気持ち悪い友達なら全くいない方が良かったよ

428:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 19:43:14
>>425
設楽やっつけキャラって言ってなかったっけ
他のインタビューでか

429:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 19:43:59
公式からも黒歴史扱いのW王子()

430:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 19:44:51
ばばっち的にはどーでもいい適当キャラだった設楽
しかし内田達にとっては王子キャラだった設楽

このすれ違いっぷりww

431:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 19:48:17
プラチナ買っちゃった…買った人いる?
やっぱオクが一番売れるかな

432:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 19:48:43
設楽は忘れられていたやっつけキャラだよ
髪型も名前もやっつけとは…設楽涙目

433:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 19:51:20
GSアンチなのになんでプラチナなんか買うの?ばかなの?

434:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 19:55:25
若気の至りだろ、許してやれよ…

435:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 19:56:12
プラチナ買うような人もアンチになるような作品だって事か…


436:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 19:57:28
メインより、隠し・サブの方がましだなんてあり得ないんだけど・・・

437:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 19:59:42
>>436
1と2もそうじゃん。今更。

438:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:02:15
過剰に可愛いをマンセーされるのが嫌だ
主人公の顔が元から可愛くなかったら友人も仲良くしてくれないんじゃ…とか
男もどんなに頑張っても落ちないんじゃ?って思えてくる

439:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:04:06
体重百キロの子が可愛くなった途端モテモテになるゲームがあったな
やっぱり顔とスタイルか・・・
今回の主人公は相当可愛いんだろうから、パラ上げとか必要なくね?

440:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:08:28
可愛くないとモテない!ってのが小松原の実体験からだとしたら妙に納得できる

441:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:09:39
兄弟がべったり過ぎてきもい
デート誘ってはすっぽかして修学旅行前に片方の好感度嫌いまで落としたのに
三人でまわるのかよ
しかも片方に嫌われてるのに仲良くカニ食いイベント発生
二人きりでまわらせてくれよ…

442:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:10:22
残念
パラ上げしないと魅力も好感度もあがりません

魅力や好感度があがってから可愛い連呼してくれればまだいいんだけど
ミヨに情報聞いても普通て

443:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:10:40
>>431
呼んだ?

とりあえず隠しから攻略してて今平なんだが、弟マンセーでがっかりした
あと愛されガール(笑)が顕著にあらわれたシナリオだな・・・
兄弟とか設定は個人的に結構好きなんだけど実際気持ち悪くて受け付けなかった
弟の声もキモイ。キャラがどうしようもなくてもせめてまともに演技できる人呼んでくれ
コネか何かを疑うレベル
キャラが好きなら~とか無理矢理面白いと思い込もうとしてる信者無理しすぎ
尼に同じような意見があってちょっと安心した
あとここにも似た意見持った人いるみたいだし

444:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:10:54
まあ容姿可愛い方がモテモテにしやすいのはわかる
今回強調しすぎてうんざりするけど

445:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:18:53
本家1 虹野、詩織、館林・・・メインがトップ3の人気に
本家2 光、八重、華澄・・・メインが1位、3位に、メインの親友は最下位に
本家3 穂多琉、橘、神条・・・隠しキャラが人気投票1位に、メインはブービー(8人中7位)に、メインの親友は最下位に
本家4 多分、都子の圧勝・・・都子は隠し攻略キャラ

446:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:35:34
>>417
そこまではまってるシリーズなら
前評判で切るのも勿体無いような

447:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:37:27
何人か攻略して、痛いキャラや変態じみた大接近も嫌だったが、
何よりしつこいくらいの主人公マンセーで萎えた
大迫やってみたら主人公が他ルートより少しマシに見えたから
隠しルートは楽しめるかと思ったら、平や小説家ルートでまた萎えた
もうやる気が起きない

448:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:37:33
糞ゲー進めるなよ

449:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:43:07
アンチの割に攻略しすぎだろ
アンチだったら買わないだろjk
1はいいけどとかアンチなのか?
お客多すぎ
GS3アンチスレでも作っとけ

450:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:46:00
>>449
乱立はLR違反だよ

451:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:46:59
やってもないのにアンチってなに?
思い込みアンチ?

452:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:47:36
>>425
え? ( ゚Д゚)ポカーン

内田「設楽くんが最後まで決まらなかったですね。かなり迷走したりして」
内田「先輩、芸術、音楽という制約事項が生まれて、さて、どうしよう……って」
内田「"ベートーベンでいいんじゃない?"って(笑)。
   悩める天才音楽家と言ったらベートーベンだろうって(笑)。」


明らかにやっつけです
甘姫のインタビューでは設楽が王子なんて一言も言ってないぞ
W王子が不人気だから人気な設楽を王子に挿げ替えたいんだろうか
迷走し過ぎだろ
他の雑誌でも思ったけど語尾に「(笑)」が多くてイラッとした
内田のインタビューはいつも語尾に「(笑)」がつくのか?

453:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:48:37
買ってしまった人はそりゃ、もったいないから一応プレイするだろうに
それでも楽しめないからアンチになったんだろ

454:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:49:20
即売ればいいじゃん
そんなに差額ないだろう

455:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:49:47
>>452
設楽はぼっちゃんだし、W王子がアレなんで、むしろキャラ的には王子っぽいかも
というようなインタビューだか記事だかは読んだかも
自分が目にしたならソースはビズログかガルスタだけど、探すの面倒だ

456:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:54:11
公式に見捨てられたDQN兄弟wwwざまぁwww

457:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:54:18
製作側は本気であのW王子がうけると思ったのかね…

458:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:55:11
もう警察沙汰にならないだけどんなキャラもマシに思えてきた

459:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:55:15
>>457
賛否両論あるとはわかってたけど、やりたかったんで思い切って押し切った
みたいな内容が最初の頃のインタにあった

460:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:56:13
ばらっちのごり押しだろ
だからキャラデザに権限持たせるなと

461:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:56:58
内田とか小松原とかここみてんのかな

462:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 20:57:37
たとえ見てても便所の落書きとしか思ってないだろ
ここで貶められてる何倍もの絶賛感想を見たり聞いたりしてるだろうから

463:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 21:00:28
>>459
そういう冒険はメインでやらないでほしいよね
隠しでやれよ

バイト辞めたら同じバイト先のキャラを消せればいいのに
2の花屋みたいに

464:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 21:06:25
そしたらガソリンスタンド入ってすぐ辞める
花屋も

465:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 21:06:52
主人公あんなに大接近で「え…そんなつもりじゃ」みたいなこと言い続けてたくせに即同棲てwww
しかもコブつきの3人てwww
&弟は振られたりしてんのに

もうツッコミ所満載で疲れた

466:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 21:08:13
>>462
売上も出足好調らしいしアンチの意見なんて
なんとも思ってないのかもね
>>463
DS版ではバイトやめても花屋誘ってくるよw

467:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 21:28:09
いままでの眼鏡キャラの眼鏡はずしスチルは1枚くらいだったのに、
玉緒は5枚もあるんだな…
最初から眼鏡かけさせなくても良かったんじゃね?

468:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 21:32:59
>>467
最初は眼鏡なしだったそうだから、メガネなしスチルを見せたくてしかたないんじゃね?

469:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 21:41:43
今回個人的にいままでうざかった後輩キャラが強制的に登場じゃないところは評価する
しかし後輩以上にうざい兄弟がデフォルトなのはマイナス

470:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 21:44:29
>>452
今月号のスイートプリンセスにはっきりと書いてたよ


471:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 21:46:18
開発側的にやっつけのキャラに
めちゃくちゃ萌えてたりする人を見ると
なんか哀れに感じるなw

あと同じ理由で玉緒のメガネ萌えも、無理矢理付け足されたのにwwww

472:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 21:50:22
流石に萌えてる人についてどうこういうつもりはない

473:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 22:06:08
結局そういう事をべらべら喋る公式が馬鹿なんだよな
で、ゲームの出来もこのザマ

474:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 22:07:41
2年目夏に不二山が「好き」状態になって名前呼びになったので
こっちも不二山の呼び方を変えたくなった
卒業まで「こっちが誘う側」で出てくる事はなかった
…何だよ、この兄弟&女友達の異様な遭遇率
今回は仲良くなると下校のイベントが「キャラが主人公を誘ってくる」が殆どになるから、簡単に呼び方変更できないよね

475:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 22:10:24
新聞に今週放送される「耳を澄ませば」の予告が掲載されていたので読んでたら
バイオリニストの男の子の名前が「聖司」だった
設楽とのだめの千秋が同じ誕生日って時点で引っ掛かりは感じていたが
コレはたまたま…なのか?

476:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 22:10:56
やっつけなのにこの出来!っていう自分凄いアピール

477:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 22:19:17
>>475
名前はベートーベンからとってるらしい

478:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 22:22:51
>>475
ベートーベン=楽聖=設“楽聖”司 だとさ

479:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 22:33:19
頑張って3の全キャラ一通りクリアした
先輩キャラ2人は良かったが、それ以上の他キャラの魅力が無さ過ぎて
はまるレベルには達してなかった
もうシリーズ卒業の時期なのかもしれないな


480:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 22:34:58
買ってしまって糞ゲー乙!と思った人はとりあえずクラニンでアンケートしようず
マジ言いたいことありすぎて500文字じゃ語れない

481:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 22:36:54
ギャップ大好物な私ですが
GS3はインパクトが無いw多少ギャップあるキャラもいるが
「ふーん(・ω`・)で?」他にもデカイ何かがあるんだろ?とwktkしてた結果それだけかよ(失笑)的なww床ローリングどころか兄弟と友達の出現率にDSクラッシャーしそうw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch