乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ11at GGIRL
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ11 - 暇つぶし2ch381:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:25:39
>>377
着替えもチョコも2,3回やると飽きてこない?
パラ上げよりもこっちの作業の方が辛いわ。

382:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:28:43
数年ぶりに再会した幼馴染みがあんなんなってたらどん引きするだろ普通
バンビがタイラーのことなんかホッとする人だなとか言ってたけど本当にその通りだった
あの兄弟見た後だと特に

383:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:30:54
チョコは今までのぐるぐる面倒くさかったから
てきとーにデコっとけば完成する今回の方がまだマシ
着替えはファッションレベル上げないと上位属性にできないのがしんどい

384:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:31:08
>>382
入学そうそうあんなのに関わって目付けられたくねwwwと思う

385:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:31:34
なんかこのゲームおかしいよな
平みたいなまともなキャラがボロクソ言われて、頭おかしい弟がキャーキャー騒がれてる

386:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:34:09
>>385
ヒント:DQNを好むのはDQN

387:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:34:24
桜井兄弟は王子じゃなく普通に攻略キャラならよかった
王子として考えると微妙

388:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:34:44
>>383
お出かけでカレンに会うのが必須ってのが本当に面倒だよね
1年目に雑学高いと新名が高確率ででてくるし

389:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:36:23
メンヘラを攻略、しかもそいつは王子ポジ
どうしてこうなった

390:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:37:14
主人公と王子と友達を変えてくれれば許容範囲

391:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:38:52
>>381
個人的にパラ上げや服やチョコの作業とか好きだから
本当システムには文句無い
キャラさえどうにかなれば・・・

392:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:38:58
平はまあモブみたいなものだからな


尽が王子なら評価したが

393:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:39:54
>>385
でも平もバンビに一目惚れしてる時点で、最早まともキャラとは思いたくない

394:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:40:02
>>388で思い出したが
シーナとの出会いがナンパってなんか邪道で嫌だと思った
ヤリチンが今更純情ぶったり

395:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:40:24
主人公はロングでお願いしたかったわ
影絵だと金太郎さんにしか見えない

396:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:41:44
尽が王子だったら、どんなにまともな設定でも
1信者からフルボッコされそうだ、主人公違うし

397:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:41:44
>>394
中3男子がナンパとかって、金とかどうしてるんだろう

398:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:42:04
シーナって誰やねん

399:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:42:36
>>392
逆に考えるんだ。尽がグレてあんな風になったわけじゃなくてよかったと考えるんだ

尽は1からの思い入れのある人がいる分、どんなキャラでも桜井兄弟以上の叩かれ方をした気がする

400:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:43:02
素で間違ったwニーナだった
中3でナンパは、年上のお姉さまにお茶とたかるんだろ
もしくは同じレベルの女の子とゲーセンとかあまり金のかからない遊びを

401:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:43:47
なんか桜井兄弟って姫条とカブってるような…。
バイク好きとか家出て倉庫みたいなとこ改造して住んでたりとか…。

402:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:44:12
別シリーズのメインキャラ攻略は別シリーズ主人公厨引き寄せるからいらない
氷室とか攻略できなくてマジ良かったと思う、強烈なファン多いし

403:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:49:45
尽に遭遇したけど桜井兄弟よりは王子として全然いいと思った
つかw王子ってのが意味わからん
兄はあきらかに王子ってガラじゃないだろ


シーナは家に女連れ込んだりしたこともなく、弟からもチャラぶってるのに奥手みたいなこと言われてたからヤリ○ンではないのかと思ったが

404:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:50:21
ヨタ高の連中にバンビが輪姦される妄想で、オナニーしてる。
バンビ、はじめは抵抗してもすぐに感じはじめそう。
そもそも桜井兄弟と同棲って、絶対に3Pしてるだろーな。あのバンビなら。

405:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:50:58
前から気になってたんだが、デートに遅刻するときや待ち合わせを間違えたときに、
なぜ奴らは携帯で連絡を取らないんだ?
持ってない設定ならまだしも、メールとかしてるんだし…
家に帰ってから話をするって何なの?

406:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:51:02
↑私も間違えたごめん…
ニーナ

407:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:52:05
>>404
おまえきもい

408:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:52:58
そういう電波な意見はいらないな


409:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:53:12
今はここにも本スレ住人が多いのはわかるけど
本スレでのあだ名を持ち込むのはやめてほしいと思う

410:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:53:35
>>405
それつっこんじゃいけないゲームシステムw

411:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:54:23
タイラーとかニーナとか坊ちゃんとかきもい

412:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:55:05
>>410
もう少し違和感なくなるようにゲーム造れってことだろ?

413:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:55:37
主人公が日曜日の誘い断った時の
「(日曜日なんかあったかな?)」みたいなの言うのがウザイ
予定はこっちが決める、一々コメントすんな

414:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:56:08
>>409
>>1

415:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:57:00
うんそう。
デートすっぽかすだけでいいのに。
後で携帯で話すのに違和感がある。

416:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:58:11
桜井兄弟のキモさDQN具合になかなかゲム進行できず未だ1回目の2年生あたりをだらだらやってる私としては
あの兄弟が3から消えてくれるコマンドがあれば言うことないのに・・とまで思えてしまう
なんで強制キャラがあれなの?なにかの罰ゲームなの?

417:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:59:45
デート場所が常に電波の届かないところ
デートをすっぽかした日は、ケータイ不携帯で別の用事に出かけている とか

無言で遅れてくる奴もいれば、メールで「ごめんあと5分待って!」と送ってくる奴もいれば、
電話掛かってきて「○○今どこ? 見つけられないんだけど」とか聞いてきたりとか、
もう少しいろいろやりようがあるだろうに

418:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:00:02
じゃあすっぽかす場合は事前に今日行けないってドタキャンの電話すればいいのか?

それも面倒くさいな

419:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:00:26
>>414
>>1は本スレのネタがここでもおkな理由にはならんだろ?

420:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:02:28
何も言わずにドタキャンに決まってるがな。
その場合だけは電話かけてきても違和感ないよ。

421:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:03:35
坊ちゃまとかいうあだ名は本当きもいと思う

422:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:04:29
トラ兄も相当きもい

423:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:05:41
>>419
ダメな理由にもならんな
つか坊ちゃんていうのは未プレイ知らんがタイラーとかはゲーム上での呼び名だぞ
スルーしろ


3は先生が無理だー
嫌いではないがこういうのはサブで十分

424:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:05:55
呼び名なんかどうでもいいよ
システム的につっこみどころが多すぎな点をつっこめれば

425:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:05:57
何もかもがキモい

426:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:09:03
大玉転がしはあんな競技じゃないだろ

427:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:10:17
>>423
一応男性攻略キャラとしては一番優先順位低いみたいだし
1と2の先生に比べれば十分サブじゃね?

428:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:10:47
うちの高校では大玉転がしはあのままだったよ。

429:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:12:05
私も攻略できるのが嫌だ

430:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:13:13
桜井弟がキモイ
中の人の演技も声もコロコロ変わって多重人格かよ
演技変わるのを妄想で補完して
桜井弟の複雑な内心を表現してるって主張する杉田厨もキモイ
ゲーム内のあの文章とADV(笑)からそこまで読みとれないっつーの

431:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:13:22
兄弟ってもれなく片割れが着いてくるかんじでウザイな
片方に興味ない、ってか苦手だと本当に迷惑

432:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:14:00
玉入れのがないだろ
人に玉ぶつける競技じゃないし枕投げとかぶってる







何よりめんどくさい

433:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:17:30
>>432
自分が玉入れうまくいかない理由が見えた気がした
人にぶつける競技だったわけね…

434:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:19:52
玉入れの玉当たったくらいでクラクラするとかかよわすぎだよね

435:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:23:56
プラネタリウムの説明がなくなってたが
あれも「いちいちウザイ」とご意見があったのかな
星空だけパッと見せられても不思議だが

436:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:26:04
なんかもう叩けば何でも叩くという流れになってる

437:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:26:31
今回買わなくて正解だったな
ま、元からDS持ってないから、これだけのために買うなんて金がもったいないし

438:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:26:31
儲キター!

439:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:32:31
兄弟はデートしてても、兄のこと話したり弟のこと話したりで
恋愛そっちのけなのにスキンシップだけ過剰だし
恋愛してるというよりカウンセリングしてるみたいで
「おまえがいてくれてよかった」とか言われても、ああそうですかとしか

440:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:33:39
主人公の髪型もう少しなんとかならんかったのか
EDロールのシルエットがおかっぱすぎてみつこ思い出したぞ


441:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:36:23
おかっぱは歴代GS主人公の伝統だしなぁ
昔からダサイと思ってた、ピンクだし(2は違うが)

442:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:37:33
ピンク髪は基地のイメージしか湧かない

443:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:37:50
4 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
危険な神ゲー, 2010/7/1
レビュー対象商品: ときめきメモリアル Girls Side 3rd Story (Video Game)
危険です。とりあえず危険です。
まず購入したら寝不足状態が続きます。生活に支障が出る程です。
次に、これをやったら他の乙女ゲーが出来ません。クオリティ高過ぎです。
フルボイスかつ、このクオリティでこのお値段…申し訳ない程です。
全てをひっくるめて革命的な乙女ゲーです。



444:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:39:33
尼レビューか?
誰も参考にしてねーから持ってくんな

445:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:39:37
>>439
事前にカウンセリング恋愛だと公言されてただけはあるな…

446:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:40:31
カウンセリング恋愛って言われてたのか
ただ今の状態だとただのカウンセリングだ
恋愛してねーもん

447:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:40:58
ピンクは淫乱

448:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:41:34
>>440
見比べてないからなんともいえないけど、髪の長さといい
シルエットは1に似てたから、再利用してるのかと思った

449:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:41:58
こういうタッチメインのシステムなら、キャラがときめき状態になったら告白して
その後の学園生活は恋人同士として過ごすって方がよくないか?

450:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:45:28
>>449
普通ならね
これは、まぁときメモの特徴みたいなもんだから仕方ないんじゃね
あんだけ触られて明らかにムラムラしてんのに卒業式までは付き合えないのは性春を無駄にしてるよな
攻略キャラには同情する

451:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:46:51
今回の主人公の髪の毛はピンクじゃなくて茶髪?らしいぞ
チビキャラではピンクにしか見えんが

452:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:47:10
一通りプレイしてみて
・桜井兄弟うz(ry
・立ち絵のばらつきが酷い(同じキャラに見えないときがある)
・過剰な主人公マンセー本当に余計
・ファッションレベル上げるのがランダムでめんどくさい
・男ども喘ぎすぎ(股間でももみしだかれてんのか?)
・ローズクイーン()
・ときめきは何処にもなかった


453:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:48:33
最初っから幼馴染設定だから感情移入も出来なかった
あと兄弟の間に主人公はいらない
主人公がいるせいで兄弟の間こじれまくり



454:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:48:45
イルカあまり好きでなかったら
一回クリアしてその後他キャラ攻略に専念したらすっかり空気になってしもうた
割と薄いなこいつ

455:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:51:34
やっぱりセフレ→正式なお付き合いが自然っぽいな
あんだけ体まさぐって、相手の部屋に平然と行けるバンビッチがすごい


456:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:52:56
主人公のせいで兄弟の仲がこじれるなら望むところなんだけど。
奴らの仲なんてどうなったっていいよw
男の友情壊すなとか、たまにBL厨が沸くよな。

457:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:53:51
いやバンビがうざいだけでしょ
こいつがいなかったら仲良しこよしって奴らばっかだし
何のための主人公だこいつ

458:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:55:31
いや、兄弟の仲なんてどうでもいいから、こじれたって構わないってことでしょ?

459:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:56:58
桜井兄弟が一番嫌いだったが
厨のせいで設楽もウザくなってきたw
こりゃ嫌いなキャラだらけで楽しいな

460:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:57:22
>>455
それはお前が触りまくってるからでしょ
イヤなら触らなきゃいいだけの話
バンビッチはお前だww
しかも下はさわれねーよw犯罪だ


主人公の服はわりとまともになってたが、攻略キャラの服のセンスは…

461:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:57:45
確かに攻略キャラ同士が仲良くなくたってかまわんなぁ。
いい年して男同士でいつも一緒にいるってねーし。

462:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:58:51
兄弟がどうなろうと主人公はいらねー

463:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:00:28
じゃあ誰でプレイすんだよw

464:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:00:58
いい歳つってもまだ高校生だから男とは普通につるむと思うよ
てか桜井兄弟は冬とか風呂どうしてんだよと思った…なんか汚い

でも今回はキモロンゲがいないのにはホッとした

465:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:01:21
っていうかホントの兄弟なら数倍よかった

466:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:01:23
弟はキモロンゲだと思ったが

467:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:02:56
風呂?その辺の川にでも入ってるんじゃん?
冬は寒いので入りません。

468:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:03:16
靴ちゃんと履けよ

469:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:04:04
>>466
私的にあれくらいならまだ許せる
クリスとか三原クラスになるとドン引き

470:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:04:47
ビッチビッチ言う人って、自分がそういうプレイしてるからなんだと思うんだけど、
一途プレイしててもビッチなの?
大接近とかやんなくてもいいんだよね?

471:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:05:09
>>467
水しかでないシャワー的なものがあるらしい

472:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:06:23
アンチスレで何絡んでんの
ここは桜井兄弟だけのアンチスレじゃないんだ
何のアンチでも関係ない

473:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:07:16


474:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:08:22
>>459
自分も設楽は厨のせいで嫌になってきた
はいはい一番人気のようでよかったですねー

475:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:08:23
バンビッチ儲うぜえ

476:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:09:08
バンビッチアンチ=自分のアンチ

477:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:11:35
ゲームだけじゃ物足りなくて
アンチにまで大接近しにきた愛されバンビ()がいるな


478:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:11:44
※ビッチなのは、プレイしてる人自身が触りまくってるからです。

479:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:12:45
愛されバンビ()(笑)

480:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:13:19
※までして強調すんな愛されバンビッチw

481:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:14:26
ここで喧嘩すんなw

482:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:15:02
主人公はあなた、な割に個性有り過ぎで感情移入出来ない
もうちょっと控え目にしてほしかった
バンビが本当に嫌い

483:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:15:34
ローズクイーンwwwwwwwww

484:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:15:36
>>480
図星つかれたからって発狂すんなよタッチしまくりの痴女喪女ww

485:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:16:06
アンチスレなんだから、好きだ嫌いだで言い合いになることは
基本的にないはずなんだが

大接近やタッチは嫌ならやらなきゃいいのではなく
そういうものが存在していることが問題なんだろ


486:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:17:57
>>484
図星つかれたのはそっちにみえるな

487:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:18:32
雌豚バンビ()

488:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:18:40
バンビッチにしてるやつは欲求不満なんだろう
どうせならリアルの男をまさぐったらいいよ
保障はできないけども(性的な意味で)


私は3はシリーズの中で1番だと思う






エンディング曲の微妙さが

489:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:18:52
>>484
タッチしまくってセクハラ出来る設定がある時点でビッチだろ…
池沼かお前は

490:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:18:59
>>470
句読点の子
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!

491:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:20:27
>>485
でもバンビッチバンビッチ言ってる人は結局お触り厨なんじゃないの?
自分は面倒くさいから触らない

492:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:20:40
愛されバンビちゃんいい子だからおうち帰ろうね

493:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:22:21
バンビより友達の子の方がまだかわいいじゃん
男共見る目ねーな

494:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:22:29
自分はそういうプレイしないからビッチじゃないもん!ってのはアホの子なの?
完全にバンビ=自分なんだなあ

495:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:22:54
>>486
はいはいwwそうでちゅねえ~wごめんねっ!バンビッチたんw

496:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:23:11
廃墟でw王子が待ってるよ
気をつけて帰ってね

497:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:23:59
>>494
自分がビッチと言われてるのが悔しいんだろうなww
現実と区別できないバンビッチユーザー()

498:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:24:15
>>495
興奮してるところ悪いけど
ビッチプレイのしようがないんだ持ってないから

499:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:24:47
そういう要素自体いらねーという話では
バンビはビッチじゃないとかよくわからない擁護だね

500:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:24:54
>>494
面倒だから触らない=ヒロインは自分てw
おまいさんどういう思考回路してんだよ

501:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:25:55
3の主人公はどうみてもビッチだわ

502:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:26:34
>>498
はいはいwwそうでちゅね~wwごめんねぇwwバンビッチたんw

503:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:27:19
タッチがなくても三角関係があるしね
どれもやらなきゃいいだけと主張する人相手では通用せんだろうが

504:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:28:04
タッチや大接近しなくても男共は愛されガール()のバンビをみて
勝手に興奮してるのがキモすぎ

505:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:28:17
>>499
バンビはビッチじゃないもんっ!じゃなく
ビッチプレイしてるのはあなた
ってことじゃね

506:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:29:19
カレンうざすぎ
特にタイラルート

507:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:29:27
>>502
かわいそう

508:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:31:31
今回の友達見てるとスクイズの世界の取り巻き思い出す

509:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:33:23
>>508
世界=主人公かw

510:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:33:36
>>505
個々のプレイスタイルから生まれる幾万のバンビ()なんかしらないよね
ただシステムや設定上GS3の主人公はビッチだなあと思うだけで

511:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:34:00
>>507
スレタイも読めない人の方がかわいそう

512:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:35:08
>>508
確かに似てる
通りであの仲良しぶりにモヤモヤするわけだ

513:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:35:58
バンビが風俗になるシナリオでも作ればよかったのに

514:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:36:00
>>508
上手い事言ったな
確かにそうだ

515:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:36:07
>>511
日本人ですか?

516:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:36:11
バンビは顔も可愛いらしいし都合の良い言葉かけてくれて
誕生日に仲良くなくても貢いでくれて
おさわりサービスもしてくれる
(男にとって都合の)良い子だよ

517:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:36:50
>>511
ここアンチスレなんだけど…

518:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:37:49
ローズクイーンがこれ以上魅力あげてどうすんだよ

519:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:38:04
>>517
507って信者じゃないの?
それは失礼した

520:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:38:35
仮にもここはアンチスレなんだけど、>>1を免罪符にしてる人がいるのかね

521:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:39:49
前スレくらいでときメモの王子設定は主人公が引き継いでるってみたけど
言いえて妙だなあと思った
最強夢ヒロインだよこれ

522:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:40:31
>>519
>>502に向かって「かわいそう」だから
自分もそうかと思ったからキニスンナ

523:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:42:24
>>521
えーそれは嫌だ

524:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:45:28
>>521
確かに最初から大半のキャラ好意的で高嶺の花扱いだね

525:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:46:09
GSは安易に欝話を使わず学生時代の切なさを出すもんなんだと思ってたから
弟関連は本当に興醒めした
世間の感想とあまりに違い過ぎるんで少し微妙な気分になったが
どう頑張っても安易だとしか思えないんだからしかたない

あと、まさか「あんたなんかが主人公に釣り合わない」的な展開を見るはめになるとは…
本当にイヤな取り巻き…

526:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:47:37
>>525
王道なら逆でいってもらいたいもんだ

527:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:48:11
弟攻略は萌えもなにもなく、いつリスカするかだけが楽しみだった

528:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:53:27
あんなキツい取り巻きがいて、よく平気だよな
いくら自分ageされて気持ち良いからってどうなの?と言いたくなる

529:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 20:03:50
女友達も大して可愛くない
ギャルゲならモブレベル

530:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 20:04:34
不二山終わったけど汚声のせいでいまいち入り込めなかった

531:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 20:06:13
ただでさえDSで声割れてるのにね

532:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 20:17:18
不二山の下校の「いいぜ」にイラッと来るんだが
なんなんだこれは

533:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 20:20:35
今時「ぜ」とかいう語尾が古いから

534:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 20:22:19
兄の「じゃあよ」も耳障りだな

535:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 20:23:01
兄は全体的に語尾が変

536:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 20:23:39
兄は容姿も変

537:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 20:26:38
シャバゾウは笑ったわ

538:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 20:29:26
カレン消えてほしい、マジでウザい
ああいう性格の女は受けつけない
VSが不評だったんなら、VSフラグになんらかしらのフラグセットしておいて、フラグ立てなきゃ発生しないでよかったじゃん
今回の爆弾の点火条件のようにさ
1、2の時のように友達くらい選びたかったよ、なんで嫌いなキャラと強制的に友達じゃないといけないのさ

539:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 20:35:00
>>537
じゃあよとシャバゾウは見る度笑うわw

540:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 20:37:12
女友達は二人して裏で悪口言ってんだよ。
好きな男聞き出して、悪口も吹き込んでる。
あのわざとらしい喋り方がそうとしか思えん。

541:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 20:39:10
そこまでは思わないけどカレンは無駄に百合くさいセリフと平ルート時の見下しはイヤだな
マンセーが変な方向に言ってる

542:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 20:49:13
表面上仲良くしつつ影で悪口タイプだと思った<カレン

543:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 20:50:33
ミヨの枕投げの特技鳥肌立ったわ

544:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 20:59:46
隠しキャラの方が高校生らしいってどうなのw
普通の攻略キャラは高校生に見えないのばっかり

545:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:02:26
ハグしてあげるとかあたしのバンビとか、いちいちカレンはキモいな。
発売前は期待してたのに心からガッカリだわ。
トラ兄(笑)と女二人が消えれば、まあまあ面白かったんじゃないかと思う。

EVSの容量無いなら無いでいいから、キモいあだ名無理矢理つけんな。

546:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:04:51
兄より弟が消えろ

547:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:07:15
もういっそ兄弟で消えればいい

548:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:07:22
ミヨはミヨと呼ぶのになんで主人公だけバンビなんだろ
しかも初対面でバンビ呼びとかリアルだったらいじめレベル

549:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:08:04
DQNメモリアル
厨ニメモリアル
愛され(笑)メモリアル

550:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:08:28
主人公も呼び名拒否できればいいのに

551:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:09:48
>>545
同意

552:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:12:16
バンビってあだ名木更津キャッツアイ思い出す

553:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:12:33
せっかく買ったのでDQN王子個別と△ルート嫌々やって
やっと売っぱらってきた!
買取店でこれ売れてるんですよもうお売りになるんですかって
驚かれてびびったw(その店では売り切れてたし)
さすがに体面上クソゲーとは言えなかったけど清々した!

554:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:17:47
桜井兄弟と女友達しつこい
おまえらストーカーかよ
こいつらOFFにする機能付けてほしかった

555:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:20:49
不良キャラは天童ぐらいのポジションが良かったな。
強制登場キャラでなければここまで叩かれなかったかも。
兄弟は出るゲーム間違いすぎ。

しかし、タイラールートのカレンは本当に酷いな。

556:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:30:08
カレンの設定もアレだなぁ
長身美人でモデルもやってて、学内でもカレン様と女生徒からも大人気
そしてあの有名な花椿一族の人間でカリスマ雑貨店長でしょ
そんでもってクールな見かけとは裏腹にカワイイもの好きの一面も★ミ
どんだけwww

557:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:32:50
カレンは自分はキャーキャー言われるの嫌なくせに
バンビにはキャーキャー言うのが気になって仕方ない
なんでそんな矛盾キャラにしたの

558:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:33:01
琉夏厨と設楽厨がうざい

559:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:33:56
つーか2の話で悪いが、姫子って何だったのかな
あのEDはまあネタとしてウケたようだが(自分は好きじゃないがまあBADエンドと思えば…)
実際にちゃんとした普通の花椿の一族が出てくると尚更、オカルト設定は要らなかったなと思う

560:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:36:19
何かすぐぼっちゃま(笑)の話にすりかえられてうざい

561:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:37:54
志波厨並みに強烈な厨いないのに
しきりにぼっちゃん厨アピールしてるのがいるな

562:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:38:11
>>552
同意
しかも、さくらい兄弟もいるし

563:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:43:56
>>560
なぜかスレでは人気あるよな
桜井弟が1番人気(笑)なのは何となく想像できるんだが
坊ちゃま(笑)ってそんなに人気あんのか?

564:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:44:07
設楽はまぁ、他をsageてまでageるなよとは思うが
そこまで気にするほどのものでもないと思う

ミヨの眉毛が見当たらないのは隠れてるからなのか?

565:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:44:53
ときメモ→不二山、新名、紺野、設楽、太陽、平、大迫
別ゲー→琉夏、琥一、藍沢

566:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:45:58
>>563
弟ってそんなに人気あるの?
一番キモいんだけど

567:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:46:37
どっちも人気無いから安心して

568:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:47:08
本スレの人気なんかどーでもいいし
わざわざ誰厨うざいとかいう奴は本当にアンチなのかね
自分の好きキャラ以外がもてはやされるのが悔しくてもアンチスレにわざわざ来ないで欲しい
何度も言うが、信者たちが誰の話で盛り上がろうと心底どうでもいい

569:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:48:24
弟はあのシナリオは受け入れられたら入れ込めるんだろな
発売前は期待してたけど…

570:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:49:15
弟好きにはDQNとババアが多い

571:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:50:26
本スレ住人ヲチしてるのは信者だからな
アンチは本スレなどもう見ない

572:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:51:48
本スレ難民が行き場をなくして流れ着いてるんだろうなぁ
そしてアンチの数が増えるのか
やったねタエちゃん

573:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:54:00
ビズログでGS3が発表された時から弟が嫌いだったけど
攻略してED見たらもっと嫌いになったわ
肝心の王子のシナリオが携帯小説って…

574:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:55:25
>>572
そういう言い訳もいらんよ

575:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:56:30
旧作に縁のあるキャラ攻略って嬉しいか?
わざわざ1から引っ張ってこずに新規キャラでいいのに

576:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:56:31
どのキャラも一度攻略したら十分だった
あと三角いらね

577:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:57:14
キャラ厨アンチはさすがに信者同士の争いにしか見えないし絡みとかチラ裏行けって思う
てか今いるキャラ厨もどうせ一年も経たずに消えるだろ
DQNと空気と過去作切り貼りキャラしかいないんだから

578:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:57:15
弟、ロミオの衣装似合ってなさすぎ
キテルのオールバック並みにキモいわ

579:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:57:20
>>574
本来ならここは本スレ難民を受け入れるような場所ではないしな

580:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 21:57:30
>>574
それ皮肉じゃね

581:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:00:08
足の裏はマジでイラッと来るな…
何を狙ったんだよあれで

582:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:00:53
>>581
右へならえで集団生活に馴染めない弟の切なさ演出かな?
あとは単なる不良のカッコよさ

583:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:01:10
発売直後は、祭りなんだからどうしようもないと思ったけど
もうそろそろ信者のボヤキスレにされるのは
NO THANK YOU   AA(ry

584:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:01:51
ていうかヨタ高てwww
なんでときめもでこんなやつらに
絡まれないといけんのwww

585:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:02:16
>>583
だんだんと擁護方面のレスも増えてきたし

586:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:02:42
>>584
しかもあいつらと俺たちは同じだというようなことを言っていたな

587:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:05:45
桜井兄弟はキテルのキモさとうざさを越えた

588:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:06:27
>>587
悪い部分を取り出して分割して濃さを10倍増しにしたような

589:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:06:39
不二山の「…わかった」とかテンション低すぎww
前髪だけ立て忘れたのかな

2までのキャラクターたちがすきすぎて
3が糞すぎる

590:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:07:19
>>589
3行目はここでは不要

591:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:11:20
弟の前髪うぜえぇぇぇええ

592:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:12:44
弟は今でもいじめられっこで良かったのに

593:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:13:36
>>592
それはそれでメンドクサイ奴になりそうだけどなw

594:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:15:39
ますますメンヘラ部分が強調されて大惨事にww

595:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:18:31
ルカきゅんキモいです
消えて下さい

596:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:20:14
>>584
モブにいちゃもんつけられたりするイベントのって1のときからいくつかあるけど
どれも、バカに一方的に絡まれる攻略対象かわいそう!な感じで好きじゃなかった
特に今回はヨタ高=ガチ悪者、兄弟=本当は繊細で優しい不良
みたいなこともあってウンザリがとまらん

597:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:22:36
一人もいいと思えるキャラがいない
よくこんな糞ばかり揃えたな

598:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:28:06
弟がアンパンマンカラー服でデートに来たw
こんなのと一緒に歩きたくねえwww

599:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:29:36
>>582
不良のカッコよさって何ですか?
集団生活に馴染めないなら学校来んな

600:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:30:48
ヨタ高も桜井兄弟もやってることは変わらんだろ

601:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:30:54
最近の内田は落ち目だな
ラブプラス同梱版騒動で信頼落としたし
GS3は王子がDQNで携帯小説臭がひどいし

602:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:31:06
>>597
ある種凄いよな
一人も魅力のあるキャラがいないって

603:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:32:19
キャラにしてもシナリオにしてもやっつけ感しかない

604:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:33:02
>>596
元から他人sageしないと攻略キャラageできないシナリオだったんだよな

605:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:33:09
髭を削って益田を攻略対象にすべきだった

606:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:33:52
>>599
「俺たちはてめぇらみたいに規律に縛られただせーことは
やらねーんだよ それが俺のスタイルキリッ」
みたいな間違った勘違いみたいなものかな

607:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:38:01
葉月もウザキモイとこあったけど弟はそれ以上だな
なんで余計なところばっかパワーアップするんだよ…
あと氷室は出ない方が良かった
女友達ウザい
ライバルの方がまだマシだ

608:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:38:01
1から2まで確か4年くらい経っていて
3も4年といえば4年だがその間にDSリメイクやらで追加イベントやらセリフやら書いて
それらも内容かぶったりネタ切れ気味だったりしたのに
ちゃんとした準備期間をあけたり他の人にシナリオ任せたりせずに安易に出すから…
もう絞りきった雑巾みたいなもんだったろう
ましてや大接近なんてもとから似たり寄ったりなのに
同じシステムをまんま載せちゃったのはアウトだな
タッチペンを効果的に使う方法を思いつけなかったのか知らないけどさ

609:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:44:46
本当はどの程度内Pが書いたのか知らんけど
ネタ切れなのは事実だろうな

610:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:46:10
ソースを思い出せないのでなんとも言えないけど
ラブプラスで忙しくて、ライン引いただけでシナリオ自体はノータッチに近いと

611:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:51:08
>>609
ビズログで「何やっても同じ」とネタ切れを認めるようなこと言ってた

>>610
桜井兄弟の話は内田が書いたんだよな?
まさか小松原が書いてたりしないよな?

612:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:56:24
どんな名前を入力しても、ライバルキャラからアニスちゃんと呼ばれる乙女ゲーがあってだな・・・
バンビよりはマシかw

613:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:58:43
デイジー呼びもきっついわ
まぁ姫子以外には呼ばれないだけマシか

614:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 23:00:23
起動した時の音声があまりにもエロ狙ってる感じで嫌だ
普通に「おはよう」とか「こんな時間に始めるの」でいいのに…

615:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 23:02:49
>>614
兄に、「今からフケる、うるさくいうなよ」みたいのあったな
サボリ助長とは言わないが…嫌だ

616:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 23:04:50
メインは常に内田だよな?
にしても2で一応好評だったらしいとは言え大接近をそのまま入れるとか
ものをつくる人間として恥ずかしくないのか
ときメモの基本をおさえつつ新要素を加えていくべきところを
前に新要素だったものをそのまま載せて基本部分はあれこれいじるとか意味なし

617:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 23:05:42
>>614
会長の「今日は君の部屋でしようか」とか「ごめん、声が大きくなっちゃった」とかは
嫌がらせとしか思えなかったよ

618:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 23:06:08
エロ要素は本当にいらないな
要望があるなら1人エロ担当キャラ作って回避できるようにすれば目に付かないのに

619:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 23:06:37
>>617
狙ってないとは言わせねーぞってレベルだなw

620:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 23:07:19
エロ担当は隠しでいいよ

621:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 23:08:30
キャラデザの人が雑誌であれこれ言ってるのもちょっと他と違うよな
なんつーかデザインの領域を超えて入りこんでる、今さらだけど

622:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 23:09:29
>>617
き…きめぇ……
エロくとる方がおかしい!なんて言う輩がいるが、これはもう…引く

623:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 23:10:12
そうだなー
デザインにシナリオやキャラの内面まで任せるほど人材いないのかね

624:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 23:17:20
GS2とGS3の起動ボイス見比べてきたけど2は全くエロを想像させなかったが
3はかなりソレを連想させるものがあった
本当今回のはできるだけエロ要素盛ってきてるんだなー・・・

625:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 23:20:24
エロに重点を置いてる時点で爽やかさなんてない

ときめきとエロのドキドキを履き違えてる

626:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 23:21:15
バンビからチョコもらえる男子は、世界一の幸せ者。

・・・メールでまでマンセーされてうざい

627:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 23:29:57
先輩二人の呼び名を色々試してみようとリロードしてた時に、
ほぼ確実にカレンの「バーンビ(はぁと」か兄弟が出て来た時にはDS投げそうになった。

628:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 23:55:21
>>627
おま俺
先輩二人と新名はただでさえ1年少ないのに

629:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 00:09:28
>>617
玉緒にこんなこと言わせるなんてコナミは喧嘩売ってんのか?

630:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 00:10:34
寝たまま歩ける弟・・・なんというオタ設定

631:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 00:14:49
桜井兄弟って不潔そう

632:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 00:23:33
そりゃ風呂も洗濯も・・・ryだからな

633:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 00:27:16
廃墟で同棲はいいが、その点については改善されているんだろうなw

634:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 00:37:48
3はどう考えても失敗作だな
一番の原因はキャラデザインだろ
メインの兄弟からして不快
他の奴も野暮ったいのばっかだし

635:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 00:40:21
バカ兄弟はすぐパラ萌えしてくるからうざい
隠しを攻略しまくってたときに勝手に絡んでくるせいで
攻略してないのに大半のイベントを見てしまった
デートや下校の誘い全部断り続けてたら爆弾つけやがった

気をとり直して兄弟攻略したが、知れば知るほど嫌いになった

636:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 00:44:21
>>613
2は竜子姐さんが「何?お前デイジーって呼ばれてるの?wwwwwww」
みたいにpgrしてたからまだ許せる。密も姫子のこと嫌ってたし。
そう呼ぶのもネタキャラの姫子1人だし。

3は本気でバンビと呼びやがるからたち悪い。
向こうは「その呼び方やめてくれる?」と言うくせに、こっちに拒否権
ないのって軽いイジメだよね。


637:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 00:45:07
>>634
確かに、絵がもうちょっとマシならとは毎度思う
基本システムは良いのにキャラデザで台無し
システムの無駄使い

638:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 00:49:12
>>636
多分バンビ含めあの三人は一般生徒に影でpgrされてるんだろうな

639:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 00:56:24
自分はキャラデザのセンスが古いのより、デッサン狂ってるのが
どうにも気持ち悪くてたまらん
それが頻繁に目にする立ち絵だったりするともうね
ああいうのもキャラデザの人が原画描いてるんだよね?
シナリオとか参加しなくていいからしっかり自分の仕事しろよ

640:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 00:56:53
これまでも好きじゃないキャラいたけど
3に比べたら1、2キャラ全員好きだ

641:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 01:02:10
既読スキップつけて、一度見たイベントは丸ごと飛ばせるようにしてほしい
周回プレイで何度も見るのウンザリなんだよ兄弟とか兄弟とか

642:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 01:22:41
兄弟削って新名の友達を攻略対象にして欲しかった

643:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 01:30:48
王子が受け付けないとこんなにつらいゲームだったのかorz

644:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 01:34:37
攻略対象に変に奇をてらう傾向のあるPのこだわりと
腐趣味(またはドリ厨)傾向のキャラデザのこだわりが絶妙な感じでミックスされたような後味…



645:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 01:35:50
兄弟狙いじゃない時に異様に出過ぎなんだよ

646:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 01:44:19
桜井弟が何で「自分がいるとみんなが不幸になる><」みたいに考えてるのかいまいち理解できない。
確かに実の両親は死んでしまったけど、育ててくれた両親と桜井兄がいて、
その周囲の人たちに自分は迷惑かけている…と思っているくせに、
なんで周囲の人に余計に気をもませるようなことするんだよ

647:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 01:46:54
何か>>646の文章おかしかったな、まあいいや
瞬間的な萌えはあっても、トータルで見ると「こいる何なの…」って思うことが多々あって好きになれなかった

648:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 01:51:14
結局、萌え記号を色々つけただけなんだよね
ADVによると兄弟が不良になったのは単なる成り行きのようだし
弟の両親がどうこうってのはぶっちゃけ関係ないよなw

649:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 01:54:30
周りに迷惑かけてると思うなら
本家3の渡井みたいになんらかの形で周りに貢献すればいいのに
家出はねーよ・・・しかも兄も付いていくとかどうなってんの・・・

650:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 01:56:04
>>649
しかも家出先は養父の仕事上の持ちモノで、進学先は学費の高い私立っていう
そのくせサボリまくりってどんだけだよ

651:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 01:59:20
>>649
その家出先の廃墟も父親所有のものなんでしょ
一体何がしたいんだ?あの兄弟は

652:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 02:07:27
>>643
1と2の王子は空気に出来たしね。
今回はパラ萌えが激しいし、こちらからは何の感情もない(と思う)のに
スチルイベント始まっちゃうからね。
隠し狙いのとき、兄のハグ?がきたときは、かなり引いた。
クリスマスとかタイラーと一緒でも良かったのでは?三角関係削って。

653:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 02:18:03
キャラも名前もセンスねえな
ルカとか気持ち悪いし

654:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 02:22:54
>>652
いいね、△削ってタイラーとクリスマス
バレンタインも渡したかった
△とか大接近とか力の入れどころがズレてる

あと兄弟と距離とりたいから「桜井君」呼びしたいのに出来ないのがな
二人も桜井君がいるから仕方ないんだろうけど

655:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 02:32:09
タイラーいいよね
なにがいいってメインキャラと違って高校生らしいところがw
メインの王子が不良だからなー・・・



656:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 02:52:25
せめて他校の生徒がイケメンならば喧嘩イベントにも楽しみがあるのに
タッチペン連打でスキップするのも疲れるんだよ

657:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 03:03:01
家族には遠慮するのに学校では他人の弁当のおかず盗ったり、たかったりしてる件
顔が良くてもこんな卑しい兄弟勘弁
不良のくせに馴々しいし、主人公に近付く相手威嚇したり
自分の事しか考えて無い。こちらまで敬遠されたらどうすんだ!

658:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 03:09:05
>>656
Lボタン長押しでスキップ出来る

カレンが好きになれない。特別視嫌なくせに八方美人な態度取って、佐伯と一緒
兄弟の出張り具合とパラ萌いい加減にして欲しい
先輩達の卒業前会話聞きたいのに、こいつらや女友達が邪魔する

659:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 03:11:37
家族に遠慮、も口だけだし
本当に遠慮してたらあんな即学校から親に連絡行くような問題ばっか起こさないよ
積極的に親のツラに泥塗りまくってる癖にまるで自分が他人を不幸にするのが避けられない運命かのように言い訳してダサすぎる
兄も兄で授業サボってバイトはしっかり出てるからせめて家計に役立ててるのかと思いきや
ポリシーだなんだと服、バイク、レコードと散財し挙げ句食費削ってるとかどこが弟想いの苦労人なんだか

660:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 03:16:46
>>658
そうなのか
試してみるありがとう

661:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 03:21:07
女友達の遊園地イベントいらない

人のことはいろいろ詮索するのに自分たちのことはだんまりだし
あげくの果てに気になる人の名前を教えたらその人のところに行って余計なこと言うし
わけわからん

662:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 03:33:13
>>661
確かに。多分気になる相手に「主人公の事どう思ってるの」
みたく聞くんだろうけど、両思いならまだしも普通・友好以下の時は拷問
ゲームじゃなかったら相手に気持ちバレる

663:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 03:44:24
あいつら卒業した先輩にまで聞きに行くから

664:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 06:27:54
兄弟の文化祭の演劇がださすぎる

キンッ!!


665:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 06:29:29
あとイルカの「エッチな目だ…」ってどうなの
きもいんけど

家に招かれたときも「エッチな目だ…」「やべ返したくない」とか
冗談にならんよ

666:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 06:45:08
いまさらガルスタの先輩インタビュー読んできたんだがー

小松原『ときめきメモリアル』というタイトルに、いちばん合った恋愛物語です(笑)。

他がときメモに合ってない自覚はあるようだな
じゃあ合わせろよ
オナニー感覚でゲーム作るのやめろ
コナミゲームはどうもそういう風潮があるんだよな

667:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 07:15:50
合宿が無くなったのとチョコを自分で食べれないのが不満
頑張ったご褒美が無いとつまらん。柔道部なんて練習試合無いし
学業系と流行ガンガン下がって新名出ないし、不二山狙ってなかったから
イベント進行せず退屈だった。頑張ってもただ馬鹿になるだけで2年無駄にした

668:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 07:31:50
>>667
えー食べられないのか…
何周かして飽きてきたりあげる必要なくなってきたりしたら
自分で食べて回復に使っていたのになあ

669:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 07:58:24
しかし、はばたき学園も質が悪くなったんだろうか
一応ぼっちゃんじょうちゃんがいく学校なのに
王子がDQNとかないわー

670:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 08:23:24
桜井兄弟(特に弟)が下品で受け付けない。

他人の弁当拝借して昼飯代節約
クリスマスパーティー来た理由はタダ飯食えるから
サギまがいの賭博で食券横領(確信犯。ばれても謝罪なし)
主人公がテスト1位取ると「将来養って」発言
空腹から校門付近で行き倒れ。主人公のクラスメートに「おなか減った。何か頂戴」

貧乏が悪いとは言わないけど、こんな王子嫌すぎる・・・

671:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 08:53:20
>>670
この中で許せるのってパーティのくらいだな…
いや、やってないからわからんけど、初期は飯目的で来ていたのが
好きになったら主人公に会いたくて来たんだったりしたらいいなという意味だが

672:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 08:54:02
山田太郎ものがたりみたいなのだったら
貧乏王子も許せたかもしれない…

673:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 08:58:17
意外なキャラにはまるかもしれないので
一応全キャラ攻略してみたが萌えれなかった・・
とくにニーナはかわいいとか言われてる意味が全く分からない
いいこと言おうがしゃべり方無理すぎるチャラ男すぎる

全キャラ通してなんか見た目通りというか意外性がなかった
前スレかなんかでときメモはときめきがほしいのであってエロいらない
って言われてたがまさにその通りだと思った

674:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 08:59:56
この失敗を教訓に次回制作頑張って下さい

675:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 09:07:24
山田太郎的な王子というと…
清々しいほどの明るい清貧で、もの凄い勉強家で特待生で授業料全額免除で入学、
でも外見その他から周囲にはいいとこのぼっちゃんだと誤解されている、
実態は日々バイトに励み(火・木と水・金の複数バイト先にバイト仲間として登場)
主人公が時々餌付けするイベントもありつつフォローしてる、みたいな…
貧乏に負けない逞しい王子、ならよかったなー
自分のわがままで底辺生活してるだけ、というのは王子としてどうなんだ

676:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 09:09:41
桜井兄弟の実家って設楽の家の近所なんだから
相当リッチな土建屋(笑)なんじゃねーの
自分のわがままで好き好んで貧乏やってる王子(笑

677:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 09:09:43
あの兄弟、自己陶酔激し過ぎて萎える
バンビも甘く接し過ぎ
最終的に廃墟でフリーターと同棲とかない
「アタシのカレシ悪い男でさ~…」と話すDQNな女にしか思えない

678:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 09:13:12
>>671
残念ながらそんなことはなかった
ときめいてても、ドレスについて会話した後に
「あっち行ってくる」「挨拶?」「ううん寿司がでてきた」で終了

679:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 09:14:15
>>678
この駄目王子が!wといいたくなるなそれは…

680:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 09:15:11
>>678
それはせめて、寿司が出来たから一緒に食べにいこうぜ!くらい言わないとな、ときめきなら

681:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 09:16:17
>>675
2の佐伯に近いが、この場合は本人は装うつもりはないということなのかな

682:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 09:24:23
ガソリンスタンドでバイトしてたら弟が来るイベントが何度も何度も起きて鬱陶しい。
しかも同じ内容。
一回出たらもう良いよ。むしろ一回も出ないで良いよ。
他の場所でも同じように何度も出るのかこれ。

683:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 09:25:26
>>682
他キャラもそうだから、友好~ときめきまでずっと同じ会話が続くと思うよ

684:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 09:25:42
旧作でも場所と好感度での変化しかなかったよな確か
そういう繰り返しのものにバリエーション割けばよかったのにな

685:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 09:26:18
>>665
「エッチな目だ」は普通でも言われるのがより一層嫌だ
「一回だけですむのか?」もあるし、弟マジ最悪

686:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 09:26:59
>>684
好感度での変化がなくなった分、劣化したということなのか

687:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 09:43:01
>>678
それときめきじゃなくて友好
ときめくとモブ女達が「るかきゅん写真とって~」とくるのを「先にバンビとツーショット撮ってくれたら」とバンビage他sageする
断るにしても酷いだろこれ

688:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 09:46:03
>>685
えっと、これときメモだよね?あれ?sneg?

689:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 09:56:05
微エロだかエロかの台詞考えた人はAVと18禁ドリーム小説の見過ぎ
きめぇ

690:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 10:17:01
△とか余計なものに力入れる前に前作までに不評だった部分を直せよ

隠しキャラ狙いだと話の都合上どうしてもクリスマスとか劇とか
好感度高めのレギュラーキャラと過ごすことになって不自然

一度もデートも下校もしてないのにパラ萌えした兄に抱きしめられて
なんじゃこりゃと思った

一人きりでも友達とでもいいからクリスマスは自然な形にしてくれよ

691:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 10:18:34
そうだなあ、仲良し3人組設定はそういう時こそ活用すべきだろうなあ

692:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 10:23:23
>>690
>△とか余計なものに力入れる前に前作までに不評だった部分を直せよ
デート後や下校寄り道の会話の少なさとループ具合とかね
これは結構要望でてたと思うんだが

693:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 10:55:24
確かに下校と追加デートの会話のマンネリ化は何とかしてほしい
下校なんか2より話題減った気がするし、完全に作業化してる
ホワイトデーのお返し台詞や誕生日とかもなぁ…

エロ起動ボイスよりも細かい台詞を充実させてくれよと

694:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 11:04:48
親友やら△で喫茶店ないし追加デートの会話の変化でボリュームつけたつもりなんだろうな…
そういう状態変化よりも、例えば同じ趣味についての話題にしても仲良くなってくると変化するとか
そういう形のバリエーションが欲しかったなあ

695:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 11:22:14
大接近アリの股がけプレイだと、勿論股がけ人数にもよるが
デート会話も大接近も最後まで進めるのは時間的にギリになるんだよな
つまりそういうプレイを基本においてバランス調節したということかも?
そもそも大接近発表の時、これでデート会話マンネリ解消!が売りだった気がしたし

696:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 11:26:14
>>687
ああごめんなさい素で間違えた・・・
あまりにアレな台詞ですっぽり抜け落ちていたようだ

697:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 11:51:55
強制拉致イベとか高速スキップしてるが
下校もしょっちゅう出てくるしうざいから嫌なあだ名で呼んでる

698:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 11:53:17
絵をなんとかしてほしい
絵がマシならまだ許せる所もあったかも
大接近の新名のデコの狭さには笑った
眉と生え際の距離感が酷い

699:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 12:35:28
減速した?

700:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 12:36:45
>>695
大接近自体がマンネリになんだが…
パターンそんな多くもないし

701:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 12:45:05
かといって全部見られないほどパターンあるのもダルいなぁ>大接近


702:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 12:51:19
わがままだな

703:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 13:03:03
わがまま言わないから主人公と友達と男キャラを一新して
△関係とADVと大接近システムをなくしてほしい

704:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 13:03:53
つ「1」

705:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 13:04:37
超わがままだな

でも自分も大接近いらね
というかタッチもいらないよ

706:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 13:04:45
>>701
というか、大接近をなくせばいいんじゃないだろうか
2でうけたからって3につけてもやること一緒じゃネタ切れだし

707:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 13:15:56
でもタッチも大接近もやりたくないなら避けられるんじゃなかったっけ
まぁ存在自体が嫌って可能性もあるけど

女友達が好意的過ぎて、やっぱ一人くらいライバル状態なキャラ欲しかった

708:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 13:20:17
避けられるけど存在するわけだしセリフ確認のためにタッチせざるを得ない

タッチしたときのセリフとその後の通常セリフとのつながりが変で気になるんだよ
2もそうだったけど特にデート後の家の前とか

709:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 13:22:50
大接近放置すると男があからさまに残念そうな顔をしたり
溜息つくのが嫌だった
普通に話すだけで良いじゃん

710:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 13:24:32
美術部に入部したのはいいものの、バンビ絵描いてなくね?

711:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 13:24:41
>セリフ確認のためにタッチせざるを得ない


712:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 13:27:55
>>711
ゲームは完全にやりこまないと嫌派なんだよ
聞き逃したセリフがあるのが許せないタイプなんだごめん

713:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 13:29:06
それは難儀な性格だね、嫌いなゲームもやりこまなくちゃいけないのは自分では苦痛だw

714:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 13:32:58
主人公はときメモ4の皐月さんが言うような「何処にでもいる普通の子だった」
という設定で良かった。1の頃はゴローもそんな感じの事言ってた筈なんだが。
あと、女友達邪魔過ぎ。何で毎週下校時に出て来るんだよ。
特にカレンがうざすぎる。キモすぎる。

715:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 13:33:26
>>707
もちろんそうだが、大接近のために、他の台詞のバリエーションをおろそかにされても…
内容的にそんな違うもんでもないし

716:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 13:34:29
>>710
絵のモデルやってるだけで描いてないよなw

717:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 13:43:03
>>716
可愛い愛されバンビ()だからな
いつも愛でられる対象じゃなきゃダメなんじゃね

718:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 13:58:22
>>717
たまにならまだ気にならないけど
いつもそんな対応で正直胸焼けする
バンビ無双過ぎてつまらない
こっちにも想像の余地をくれ

719:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 13:59:53
ラストの「~だと思いました。」「~で嬉しかったです」みたいな
小学生レベルの作文エピローグやめてほしい。



720:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:04:38
>>719
脱力するよね
あれじゃただのアホの子だ
せめて学力が高い時だけでももうちょっとマシにしてほしい

721:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:05:00
今までは、隠し狙いの時とかはパラ上げばっかしてて、
最初はみんな冷たいのに、最終的にパラ萌えだけで全キャラ友好
にするのが達成感あって楽しかった。
これがほんての愛されガール()じゃね?
最初からチヤホヤなんてつまらん。

722:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:08:50
いっそ序盤からデート詰め込んでは全てすっぽかして爆弾を早めに暴発させて
その後ゆっくり本命を落とすなんてのはどうなんだろう

723:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:12:10
バンビ→男の描写がないのが違和感あるなぁ
担任ルートのバンビは「先生が好き」って自覚してるからマシだったんだが

724:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:13:52
前まではバイトして誉められたり叱られたりってのがあったけど
今回なくてマンセーマンセーばっかりでつまんね
何でも出来ちゃうパーフェクトな子なんて育成しがいも応援しがいもない

725:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:21:27
2の赤城も3の髭もいつどのイベントで主人公のこと好きになったのか分からない

726:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:22:03
今回もバイトで失敗して普通に叱られるぞ

727:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:25:15
弟の設定は前作の若王子のアメリカの研究所(笑)みたいな厨二設定じゃないし、
ちょwおまwww気にしすぎと思った程度だった。まだ良かった。
DQNってだけで全て台無しにしてるけど。

シャバゾウの意味が分からなくてググったら、ビーバップハイスクールとかで出て来てた言葉だと知った。
対象年齢いくつだよ。このゲーム…

728:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:25:46
最初から主人公マンセー状態で全く愛着が湧かない
ほんと育てがいないし、今回の主人公特に嫌い

729:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:28:44
設楽や不二山がよく見えるのは
最初から過剰なマンセーが無いからかも知れん。

730:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:31:56
>>726
一応調子悪いと失敗でキャラに叱られるが
今回なんかあんま見る機会ないのか、自分は初回プレイでは削られたと思ったw

731:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:33:04
弟→目がキモいまつ毛キモい
兄→髪型キモい
不二山→下まつ毛キモい
新名→困った時たれ目になるのキモい

732:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:35:59
最初は冷たい態度の男が少しずつ打ち解けていく過程が楽しかったのにな
3は主人公への態度が最初から「友好」以上な雰囲気の奴ばっかり

733:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:36:07
不幸な事情から自分は好きな人達に迷惑をかける存在だ、自分なんかいなくなればいいと思い込んでて
家に居づらいから親の所有地で自分を心配して追ってきた兄と二人暮らししてて
生に執着が薄いから危なっかしい行動を繰り返して挙句不良とケンカしたりして
好き勝手やっても家族にもバンビにもちゃんと大事にされてて(それにも罪悪感があって)
表面上は人当たりよくて顔が女みたいに綺麗だからどこにいってもモテて
特に努力するでもないけど氷室を感心させるほど理数系に強くて
その気になれば一流大も圏内の、実はデキる男だよ!
明るく振る舞ってるけど寂しがりで繊細で優しくて可哀想な放っておけない王子だよ!

もうね、フォローどんだけ…

734:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:37:22
髭イベ、現実感なさすぎてワロタw
もう1ランク下げればまだマシだったのにねぇ
厨二設定すぐる

735:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:37:31
>>730
そうなんだ
花屋もプールも「お前スゲー頼れる」だの「気が利く!店長並み!」ばっかで
叱られたことなかった
強制みたいな感じじゃないんだな

736:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:38:32
>>725
赤城はバスでデイジが席譲ったのを見て好きになったらしい
で、バーガー屋で恋心を確信。

しかし、3の作家先生は年齢いくつなの?
老けて見えるけど氷室の教え子らしいし
スイーツ本がノーベル賞取るっていうのも何だかな・・・

737:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:39:26
>>735
コンビニで3回位違う言葉で叱られて
むかつくどころかバンビざまぁと思ってしまった自分はもう素直に楽しめられなさそう


738:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:40:15
え、ノーベル賞?(作中ではノーベノレ賞か何か?)
ありえんだろうそれは

739:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:40:21
平の告白の時に「君の周りには沢山の人がいて、中々近づき難かった」みたいなのがあった気がするが
ふと考えると主人公の周りって、DQN兄弟・バンビバンビと取り巻く女友達・1年後輩のチャラ男etc
……近づき難いわな

>>733
もういいよ…お前はよく頑張ったよ…

740:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:42:36
罪悪感抱えてるならデートも下校も誘いにくんなよ>弟

741:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:42:41
3主人公の優遇っぷりは凄いね、デフォで愛されガール
まあ旧作主人公はDQN攻略せずに済むから今作主人公より幸せかもな

742:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:44:13
開発者は「王子キャラはテレビ観ない」って設定が好きなのかな
葉月→テレビは壊れたけど、観なくても特に困らないのでそのまま放置
佐伯→勉強と仕事で忙しくて観る暇ない
兄弟→「テレビ落ちてたら教えて」「ニュースは電気屋で観るんだよ!」

何か酷くなってきてないか…

743:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:47:56
タイラーが不憫すぎ
バンビを通じて色んな人と仲良くなって人気者になるタイラーが見たかった

744:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:51:17
>>742
テレビに関しては最初遊んだ時はネタで笑ってたけど
その後キャラが嫌いになると、なんかこんな設定何考えてるんだ酷いと思うように
やっぱキャラ好き嫌いによって許せる設定許せない設定ってあるんだね

745:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:52:17
バンビで()つけない奴ってキモい
本スレの口調ここに持ってくるんじゃない 

746:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:53:16
>>745
>>745
>>745

747:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:54:20
タイラーが一番高校生らしくて好感持てた。
こんないい子がDQNとウザ女共に遠慮してたのかと思ったら…

748:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:54:46
KONAMIのシリーズ3作目だもんな
期待しちゃいけなかったんだ…

749:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:57:12
タイラーageもなぁ
3自体受け付けられない
つか好評意見はここで書き込む必要ないだろ

750:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 14:58:50
ここがよかった探しは要らんよな、アンチスレで

751:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 15:05:51
>>1 本スレには書きづらい」と思ったネガティブな意見は、住み分けのためにもこちらへどうぞ。

って書いてあるんだから、ここは良かったけどここは受け付けないって話でもよくね?

752:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 15:09:43
その場合、ここは受け付けないって書き込むだけでいいっしょ?
ここは良かった~って意見は普通に本スレに書けば

753:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 15:10:04
>>751
>>1を免罪符にしてここが本スレ別館になるのは勘弁なんだけど
アンチスレなんだから、良かった点の書き込みが不要なのは当たり前だろ

754:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 15:12:09
そんな目くじら立てるなら 次から愚痴スレでも作れば?

755:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 15:16:59
>>751
その場合は、ここは受け付けない、だけ書くといいと思う

756:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 15:18:36
>>751
それ普通に本スレ向きのレスだろw
今の本スレがマンセー以外受け付けない状態だからって
アンチスレに本来の本スレの作用を求められても困るよ

757:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 15:20:12
面倒だから次の>>1は昔のやつに戻したらいいと思う

758:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 15:30:19
愚痴スレ立てろとか前に戻せとか煽るより

「ここがよかった」というage意見は本スレで
みたいな一言を次から>>1に加えるのじゃダメなのかな

759:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 15:32:31
>>757
賛成
一目見てアンチスレだって分かるような>>1がいいね

760:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 15:37:13
前もこんな流れになった気がする
話題そらしたい内P学会員がストーカーしてんのか

761:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 15:38:52
ポジ意見書き込む奴のほうが学会員じゃないの

762:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 15:39:53
でもさ良かった探しではないけど
1と2はこれがいいのに、それに比べて3は~というのも駄目になっちゃうよ
1と2ファンにとっては大変じゃん

763:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 15:40:21
>>762
これがよかったのに、とか余計なこと言わなきゃいいんじゃないか

764:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 15:41:52
○3は微エロ臭が強くていやだ
×1の頃は爽やかだったのに3は微エロ臭が強くていやだ
という感じかな、1や2は良かったとかいちいち言わなくていい
それは2や1を貶す場合にも言えるが

765:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 15:43:34
>>764
> ○3は微エロ臭が強くていやだ
> ×1の頃は爽やかだったのに3は微エロ臭が強くていやだ

「2は1と比べたら微エロくさくて嫌だったけど3に比べたらマシ」
こういう場合は?

766:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 15:45:03
>>762
ここアンチスレだぞ?
どんな作品でもファンの来る場所じゃないし、良いとこ指摘したい人が来る場所でもない

本スレに居づらくて臨時に?ここにくるのも構わないだろうけど
自分がどこにきてるのかくらい理解してレスすればいいだけ

767:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 15:48:00
>>765
個人的にはイラネと思うけど

768:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 15:49:27
>>765
何でいちいちましという意見をここに書くんだ?3スレにいけ
以上

769:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 15:50:42
つーか>>765みたいな人に言うべき言葉は「空気嫁」「半年ROMれ」だと思う


770:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 15:52:33
ファンが愚痴吐きにくるのは勝手だけど、ここアンチスレだってこと忘れんなよ
3だけアンチは1や2が貶められるのを見ても泣くな、場違いだ
我慢できなきゃここには来るな

771:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 16:07:18
「え?」とか「変な○○君……」と大ボケをかましておきながら
変な所でするどかったり勝気だったりする主人公が嫌
シリーズが進むに連れて酷くなってて頭にくる

772:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 16:11:31
785みたいな比較で「n厨」帰れと荒れたこともあるし
>>770をうまく次の>>1に組み込めたら
より住み分けられて平和だろうな

773:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 16:17:51
>>771
今回に至っては自分が煽ってはっきり迫られてるの自覚してるのに
「嘘だよね?」「信じてるし」だからなあ
なんだこりゃと思った

774:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 16:21:34
今回キャラの雰囲気が被ってたり内容薄い
芸術キャラ忘れてたから急造とかメガネキャラ忘れてたから入れる予定のキャラにメガネかけたとか弟以外には全く力入れてなかったんだろうな
結果弟は胸焼けするような詰め込み具合で気持ち悪いし

775:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 16:27:10
>>726
マジで。自分がやった所は終始マンセーだった

776:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 16:27:20
>>773
もはや悪女の域だな
デフォでそういう性格にしてどうしたいんだ一体

777:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 16:49:22
ばばっちの一番のお気に入りキャラってイルカでFAか
それはいいけど偏りすぎだし他キャラ空気すぎてDQN兄弟とだけ
いちゃつくエロゲでも出せばよかったんじゃね
それにしてもさくら草が危ない麻薬草にしか見えないのが笑えるな

778:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 16:54:59
既出ならすまんが、バンビの「ふふっ」「もう!」が無理
3はパラ低いうちから気持ち悪いくらいチヤホヤされるなぁ
特に女友達と兄弟が無理

779:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 16:57:39
何で自分だけバンビ()なんて呼ばれなきゃいけないんだ
キューティー3なんだったら女友達にも同じように恥ずかしいあだ名つけてやりたい

780:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 17:02:54
キューティ3という呼び名が既に嫌だ

781:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 17:06:23
>>777
ばばっちが一番好きなのは兄の方らしい

782:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 17:14:21
>>775
花屋とコンビニしかまだやってないけど一応ミスして2人から
もっとしっかりするみたいな感じで注意された

783:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 17:25:35
攻略スレいけ

784:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 17:27:12
他キャラ攻略中に兄弟出てくると殺意湧く
本当うぜえええええええええ

785:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 17:29:43
ずっと無視&放置してるのは兄弟とも同じなのに
不二山と新名攻略中に兄だけが勝手にがんがん友好で好感度あがる
弟はずっと普通のままなのに、運動系のパラに萌えるのか?


786:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 17:35:01
弟がヒーローヒーローうるさい 
なんでヒーローになりたいのに不良になるんだよ
そんなにヒーローになりたいなら 品性方向清廉潔白にすればいい
そんな立派な弟にあんなつらい過去が!?なら陳腐だけど許せるかもな

787:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 17:43:14
友好以上の状態で運動コマンド実行したら出てくるし
平目当てプレイの時に運動を先にガンガン上げつつ兄弟はシカトしてたら
弟が「苦手」まで好感度ダウンしても兄は好感度ダウンは無かったから
兄は比較的運動重視と思われる

まぁ、どっちにしてもウザいが

788:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 17:43:32
>>781
そうなんだ
プレイしてると弟美しい!弟寂しがり!みたいなごり押しを感じる

789:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 17:49:41
IQ200とかのトンデモ設定より現実味がないくせに生々しい厨設定の方が嫌だ
ネタと本気の違いというか

790:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 17:51:21
桜井兄弟嫌われてるなw
どっちが癌なんだ?

791:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 17:52:51
話し方の問題なのか知らんけど、弟の言葉の全てが嘘くさく思えてならない
「嬉しい これは最高のプレゼントだ」とか「かわいいよ」とか言われても
「絶対そう思ってないだろ」って感じに受け止めてしまう

792:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 17:57:38
>>791
同意
全部上辺だけで付き合ってもゆくゆくは捨てられそう

793:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:00:48
>>790
強いて言えば弟。
兄はDQNだが、まだ最低限の世間常識は持ち合わせている。
弟はそれすらない。本当ただの馬鹿。いるだけで不愉快。メンヘラ

794:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:02:59
>>790
断然弟
自己愛メンヘラなんてリアルでもうざいのにわざわざゲームで攻略なんてしたくねーわ

795:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:05:59
いや、兄のほうが癌だろ
弟はなんだかんだ一人で生きていけるが、兄は弟べったりだし
追っかけてくんな

796:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:07:38
いや、全員だろw

797:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:07:43
セットで合わせ技一本ではないの?
もう片方の存在がなければ少しましなんじゃないかと…
弟の方なんか、一応主人公が支えになって立ち直らせるとか何とか出来たかもしれないし
今は兄弟の中だけで完結している感じ

798:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:08:04
私は買ってないけど
キャラの印象や他の人の話を見る限り
弟のほうが兄に依存してる感じだけど逆なの?

799:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:08:47
兄がシバと被る。ナンパ撃退も相手脅してて萎えた
連れであるこちらまで恥ずかしい
相変わらず主人公は遅刻多いし。時間より早く着いても
相手が更に早く着いてて遅刻扱い('A`)

800:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:10:14
弟は一応一流大学への道が残されてるが
兄はフリーター…

801:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:10:32
>>798
弟が兄に~と見せかけて実は兄が、というよくある定番設定だな

802:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:10:51
主人公がちょっかいださないと兄が連行されたり弟が意識不明になったりないんだよな
疫病神だ

803:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:11:10
お揃いのピアスを「勇気の証」として提案する弟キモス
いきなり耳に安全ピンで穴を開ける
消毒もしないw

804:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:11:18
片方ならうん?で終わりなんだけど
兄弟揃うとなんだこのネチャネチャした兄弟…って嫌になる

805:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:11:53
>>798
弟がこれじゃ駄目だ!と思って一人で家出たが
兄が押しかけて結局同居になってるから
多分逆

806:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:12:08
>>802
主人公が完全に邪魔者なんだよな
そこが萎える

807:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:13:01
>>803
うわあ、気持ち悪い

808:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:13:18
左耳勇気の証ピアスって今懐かしい炎の守護聖を思い出した…

809:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:13:26
>>800
そういえばフリーターか
主人公ですら真面目にバイトしていたらガソリンスタンド就職の道があるというのに
兄よ・・・

810:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:13:34
弟を引き取らなければ良かったんだよ

811:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:13:44
結論・兄弟どっちもうざい

少数派かもしれないが自分は攻略して詳しく設定知ってから嫌いになった
ただのDQN兄弟なら許せたのになぁ
兄は普通にダブリかと思ってたし

812:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:14:02
>>800
兄はどうせ親の仕事継いで安泰でしょ。
大学出ても就職できる時代じゃないしね。

813:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:14:29
主人公が兄弟どっちとくっついても、嫌な小舅がついてくるという地獄

814:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:15:15
未プレイの人の為に兄弟ウヘェ設定もっとpls

815:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:17:07
>>814
それはここで聞くよりバレスレROMった方が早いかもしれんよ

816:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:17:47
>>801
しかもBLのな

817:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:19:56
>>799
兄は志波の悪いところだけ伸ばして更に味付けしたキャラw
おまけに電波な弟つきw

818:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:21:21
>>801
共依存かw
兄弟そろってメンヘラとか誰得

819:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:23:26
そもそもこれじゃ駄目だと出て行く理由が意味不明なんだよな

820:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:24:26
>>819
自分が関わると周りを不幸にするから
一人で生きるんだ!って感じじゃないか?
実際飛び出して金欠になってりゃ世話無い

821:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:25:37
兄弟以外が王子で兄弟はサブでよかったんじゃないのか
先輩二人とか王道っぽいが

なぜにあの兄弟をメインにした

822:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:25:47
なんか携帯ゲームキャラ板に兄弟王子アンチスレでも立てたほうがいい勢いだ

823:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:26:35
>>820
一人で生きるなら無人島にでも移り住んでのたれ死んでほしかったわ
兄もついてって共倒れすればはば学も平和だっただろうに

824:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:28:49
皆は兄弟が脇キャラなら許せるレベルなの?
GSキャラでそういうキャラがいるってだけ嫌なんだけど

825:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:30:02
天童くらいの露出なら許せた

826:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:30:48
これから大量に桜井兄弟のBL誌が出てくるのかと思うと吐き気がするな

827:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:30:59
>>824
W王子()よりは脇や隠しのほうがいくらかマシかな
本当はコナミコマンドでこいつらの存在自体消したい

828:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:31:21
>>778
「こんなポーズして」
「こう?」
「そのポーズのまま『もう!』って言って」
「もう!…あ」←やるつもりなかったけどついやっちゃった風
「可愛い!マジやばい!」

という感じの流れがあった時にすんごい寒気した
似たようなので、

「もうもう言ってると牛になるぞ」
「もう!…あ」

とかもあるけど毎回わざとらしすぎてイラッとくるw
難聴主人公のがまだマシだわ

829:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:31:51
>>826
乙女ゲーでのBLは忌み嫌われてるから、自重してくれれば助かるんだけどね

830:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:32:07
>>826
そういう想像するのもの正直キモイ

831:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:32:23
兄弟マンセーの多くは腐女子なんだろうなあ
つくづく害悪だわ

832:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:33:33
「はいぃ?」と聞き返す某右京主人公なら許してた

833:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:35:06
BLより3P妄想厨が増えるのが嫌だ

834:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:35:46
エロ厨は死んでほしい

835:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:36:01
>>833
自分も絶対そっちが増える気がする
それを匂わせてるのとかあるしw

836:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:38:48
バレスレ(笑)の連中って恥ずかしくないのかな…
切ないシナリオ(笑)とかDQN好きとか馬鹿丸出しで引く
何度も見たけどこれが乙女ゲのスタンダードだと思われたら迷惑すぎるからさくっと消えてほしい

837:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:39:35
普通おそろいのアクセとか男女カップルがやることだよね
コナミどうしたと思っちゃったよ

838:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:39:59
エロパロスレでは既に3P萌えの兆しが

839:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:40:10
兄人間出来すぎ、弟優しすぎ、とか正気か?とおもうわ

840:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:40:49
腐女子とエロ厨にしか受けないゲーム()

841:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 18:53:42
そうやって腐に媚びるから、ゲームも漫画もどんどんつまんなくなっていくんだよな


842:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 19:03:25
>>838
そんなスレ見てるのか…

843:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 19:08:01
イルカED見て目から汗が!!余韻で次キャラ行けない!!…とかいう感想を読んで
「やってみりゃ意外と萌えるかもしれない」と思ってやってみたが案の定なんだこりゃなシナリオだった
両親が死んだのは確かに不幸だ、でもその後こいつが不幸ぶってる理由が今一つ分からない…

844:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 19:08:07
いちいち他スレの何々がきもいとかいいよ
オチは板違い

845:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 19:12:21
うーん別スレヲチみたいな話は流石にスレ違いでは?

846:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 19:20:01
他スレのヲチネタふってるのは荒らしの可能性大だからスルー

>>824
自分は隠し扱いなら許せたと思う

847:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 19:23:07
ヤンキー校が舞台なら良かったかな
はば学だったからまずかった

848:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 19:23:56
GSに限らず乙女ゲーってキャラ萌え命なのに魅力的なキャラいないから落とす気になれない
カマトト主人公もうぜーしどこが無個性だよ
システムがすごいとかいってもなれるとただの作業だしつまらない

849:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 19:25:30
人の弁当を半ば無理矢理奪い取る位金が無いとか言いながら
バイクやらビンテージの服やらに金使ってて意味が分からん

850:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 19:25:51
弟、自己犠牲(笑)とか言ってるけどただのナルシストじゃないか

851:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 19:30:46
ルカの設定個人的には好きだった
両親亡くなって、引き取られた先も優しいけど自分の気持ちが追っつけなくて、優しくされればされるほど辛くて…
いじめられない為に悪ぶってみたら上手くいったけど、それも内心しっくりこなくて…
お涙ちょうだいとわかってても

なのに何なのこいつ
悲しい辛いだけで成長しようとしないしケーキ屋バイトしてたら廃棄ケーキたかりにくるしで最悪
生活くらいきちんとしろよ
一人になる決心したなら甘えんな
このへん姫条と被るんだけど、こっちはまともに借りた倉庫改装した部屋に住んでるし、きちんと自炊してるしで爪の垢でも煎じて飲めばいいと思う

852:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 19:37:05
>>850
自己犠牲って自分以外の何かために自分を犠牲にすることだったよね…?
こいつのは自分の我が儘のために他人を振り回しただけだろw
まあ兄あたりは喜んで振り回されそうだけどwww

853:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 19:43:53
>>848
システムも本当に作業だよな
萌えキャラいないと三年間ほんと長い

854:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 19:44:49
>>851
一番最後の行はいらん
比較で「前作前々作のがマシ」論法は荒れる元

855:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 19:48:44
バンビの語尾がイチイチ腹立つ
「またね?」「じゃあね?」何この”?”
しかも上目遣いなんだっけ、こいつ
言い方が古いが、男に媚びうるぶりっ子の言い回し方じゃん、気持ち悪!

856:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 19:51:04
>>853
逆に萌えキャラいたら楽しめるんだろうな~と切なく思いつつ、2を再プレイするこのごろ


857:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:00:34
>>855
さらにはきょるんだかきゅるんってしてて仕草があーもうっ!ってくらい可愛いんだよな、確か
デカイ方の友達が言ってたような気がする
典型的に女から嫌われそうなタイプ=バンビ()だと思った

858:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:01:57
>>855
NANAの幸子思い出した
まあ二股おさわりなんでもわざとだよ?とか言ってもおかしくないか

859:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:05:47
兄弟△関係EDをやってみた
萌えてないので抜け駆けデートあっさり断られるから快適快適
とりあえず機械的に3人デートを繰り返し続けたけども

弟のこの入院展開いったいどこで泣けるんだ??
なんか入院お見舞いした次の週にもう弟が全快で帰りのんきに誘いにきてもう驚き
いっそ卒業までは最低出さないくらいの調整しろよ・・・

860:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:08:12
>>858
原作そこまで知ってるわけじゃないけど幸子と一緒にしたら可愛そうすぎる

861:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:08:14
何よりちゃっかりクリスマスイベント3年目まですませたあと
1月にはいってからきっちり不良に襲われるとこがED意識しすぎて無理

862:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:09:06
あの不良こまめなんだな

863:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:21:39
>>851
>ケーキ屋バイトしてたら廃棄ケーキたかりにくる
うけるww
乞食王子ww

864:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:24:32
>>851
ケーキ屋バイトしたことがないから知らなかった
コンビニだとちゃんと買ってくれるよ
お菓子ばかりだけど

865:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:25:37
そういやホームレス王子だもんなあww

866:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:32:43
>>859
兄なんて警察にしょっぴかれていった次の日には
ほほ染めながらデートに誘ってきやがりますよ
警察沙汰の顛末はどうなった

867:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:32:51
住所不定王子とか斬新すぎるね★ミ

868:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:35:11
自分がドリ厨だったらGS3楽しめたのかな

869:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:37:08
>>868
それはどうだろう
友達のドリ厨は今回無理だと言っていたから、ドリよりエロ厨向きかもと思う

870:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:41:09
フジヤマに博物館デート誘われて行ったら
「ハァ・・・こんなとこ見て何が楽しいんだよ」とかなんとか言われてイラッときた
お前が誘ったんだろうが

871:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:41:37
主人公の「ふふっ!」がきもすぎるんだが!

872:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:41:41
あんまり好きじゃない場所にも誘ってくるから困る

873:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:42:43
>>870
それは今作に限ったことではないが、そういう部分の調節が糞だよこのゲーム

874:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:43:08
ノーヘルバイク二人乗り通学するようなDQNに萌えろとか無理ゲー

875:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:44:27
食費がないならまずはあのバイクを売り払っちまえ

876:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:45:46
盗んだバイクで走り出すのがDQNステータス()だから売らないんじゃね?

877:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:47:26
簡易コンロで料理するよりもガス通した方が安上がりと思うんだがなあ

878:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:54:25
そういう勘違い節約するのはDQNゆえじゃないかな

879:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:56:36
弟がデートで兄の服着てるとか言ったのにはひいた
しかも洗濯もろくにしてないんでしょ、そんな服を着回すとか…
不潔だし気持ち悪い

880:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 20:59:36
>>727
やっぱりな
小松原の趣味全開か
なにが「生身の男の子を参考にしました」だよ
桜井兄みたいな高校生見たことねーよ

881:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 21:07:30
ノーヘルバイクで事故っても顔は綺麗なままって流石不死身のヒーロー様

882:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 21:07:44
小松原の時代の生身の高校生でもモデルにしたんじゃね?
そのうち、屋上で煙草吸いながらシンナーやってるキャラ出しそう。
トラ兄(笑)とか言ってるヤツラはみんな小松原世代か?

883:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 21:11:42
>>881
顔だけは傷もそっこーで治ると言う某キャラ設定を思い出すなー

884:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 21:16:07
>>859>>866
ワロタ
3もそのへんの調整が適当なのか
2でも不評だったんだから直せよ

885:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 21:18:47
事故っても顔は無傷とか都合の良いところだけ王子様

886:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 21:21:22
桜井兄弟ってセットで好かれたり嫌われたりしてそうだな
兄は好きだが弟は嫌いまたはその逆って奴いるのかね
単体よりセットになると気持ち悪いってのはよくわかる

887:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 21:27:51
単体で、なおかつメインじゃなければ大して気にならなかった
上にも出てたけど、街中で会う不良校の隠しくらいがちょうどいいかな

クリスマスイベントの貧乏さに悲しくなるよ

888:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 21:28:44
>>887
廃墟に連行されて、水しかないってやつなw
ホットケーキあんだけ作れるだけの粉があるなら他の食糧買えと思ったぞ

889:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 21:32:37
はば学の偏差値は30ぐらいまで落ちてるんだろうな。

890:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 21:33:58
>>886
自分は兄は割と好きだけど弟は嫌いだな
ちゃらいくせに暗さが見えて受け付けない
終始チャラチャラしていれば許せるんだけど
あと目と色の白さが怖い

891:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 21:34:38
だがおべんきょーせずともなぜかできちゃうんでしょ、弟は
兄はまあ頑張ったかもしれんがw

892:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 21:35:54
>>889
レベル下がりすぎて理事長と氷室涙目w

893:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 21:38:45
私は兄の方が駄目だわ。
弟はあんな設定じゃなかったら、見た目だけならどストライクだった。
兄は眉無いし、時代錯誤だし、出るゲーム間違いすぎ。サンピンとかシャバゾウとかもうね…

894:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 21:42:41
兄と弟どっちが鬱ルートなんだ?
つーかこの兄弟も昔から主人公が好きだったみたいなキャラか

895:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 21:42:53
弟を初めて見た時の絶望感は異常
中身を知った時は更にry

896:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 21:43:54
自分も兄が無理
なんか偉そうだし、「いけ」とか「やれ」とか何様?
見た目もどこのチンピラだよ
出るゲーム間違えたってか、どのゲームにも出れないと思う

897:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 21:45:53
主人公がいないと死にそうなうっとおしいキャラは弟のほう?

898:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 21:46:46
>>894
恋を自覚したのは今かもしれないけど、「そうか俺は昔からこいつのことがry」だな
正直どっちも鬱シナリオってほど書き込みできてないと思う

899:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 21:46:58
>>897
そう

900:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 21:51:28
>>887
それなら普通に萌えたかもしれん
>街中で会う不良校の隠し

だいたい隠しってそこまで掘り下げて描写されないから好きに補完できるしね

陳腐なシナリオ+貧乏(が悪いわけでなく描き方の問題)とDQN描写の相乗効果は凄まじいわ
こいつらのどこにときめきがあるんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch