乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ11at GGIRL
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ11 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
10/06/29 17:31:09
いちおつ
次スレは>>950でいいかな?

3:名無しって呼んでいいか?
10/06/29 17:33:55
1乙

4:名無しって呼んでいいか?
10/06/29 17:34:52
>>1乙です


僅差で先に立ててくださった方がいますので、まずはそちらを使い切りましょう。

ときめきメモリアルGSアンチスレ11
スレリンク(ggirl板)

こちらは実質12スレ目です。

5:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 12:28:37 b+JRFIcj
てか、実際このゲームやってる時点できもいの確実だわ


アマゾンのレビューひいた。怖い。きもい。氏ね

6:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 15:44:47
>>5
わざわざ興味ないゲームのレビューみて気味悪がってるお前も十分すぎるほどきもいよww

7:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 16:01:47
>>6
儲乙

8:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 17:36:17
つかこの板に書き込んでる時点でどっちもキモイ同類だろwwwww鏡見て自覚しろよwww

9:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 17:43:41
巣に帰れ

10:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 22:01:30
そいつは前スレで誰にも相手にされずファビョったキチよ。
IDNGにしとけよ。

11:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 22:02:31
IDNGにしたらみんな消えちゃう

12:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 22:12:22
消えないだろw

13:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 23:11:07
NGIDじゃなくてIDNGとは新しいなw

14:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 23:20:21
チョコめんどいし、友達いらね
一人で好きなだけ作らせろ

15:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 23:28:53
あの兄弟のピアスが気持ち悪い
今時あんなのしてる奴って田舎のヤンキーくらい

16:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 23:31:23
実質12スレ目か
3だけでかなり伸びそうだなw

17:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 23:38:39
色々挑戦したかったんだろうがあれもこれも詰め込んで結果化学反応起こした感じ

18:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 23:44:53
>>15
勇気の証()のピアスね…
あれって祭の景品で引いたやつを小学生の時からずっと使ってるんだよな
ていうか小学生がピアスか

19:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 23:48:55
>>1
実質前スレ(重複)
ときめきメモリアルGSアンチスレ11
スレリンク(ggirl板)

過去スレ
ときめきメモリアルGSアンチスレ2
スレリンク(ggirl板)
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ3
スレリンク(ggirl板)
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ4
スレリンク(ggirl板)
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ5
スレリンク(ggirl板)
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ6
スレリンク(ggirl板)
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ7
スレリンク(ggirl板)
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ8
スレリンク(ggirl板)
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ9
スレリンク(ggirl板)
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ10
スレリンク(ggirl板)

20:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 23:50:57
~このスレは実質12スレ目です~

21:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 23:51:40
チョコは主人公っぽい人形のっけて
チョコペンでキライと書いてもほほ染めて受け取るとかさあw

不満を抱えた心情的には楽しいけども

22:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 23:53:05
兄弟とパラ萌えが凄くてすぐ勝手に待ち伏せされてすぐ親友状態になだれ込むな

23:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 23:56:04
>>15
田舎のヤンキーだから正しいじゃねーかw

24:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 23:56:17
強制登場キャラが2人もいるから、ランダム下校がより一層面倒になったなあ
つか、兄弟および女友達のの出現率が異常、他キャラちっとも出てこん

25:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 23:59:18
>>24
あー確かに。女友達二人も強制出現だもんな
二人も余計に出てくれば下校めんどいわけだ

26:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 23:59:37
一流大学の男からはカワイイ☆と言われ、女からは嫉妬される愛されバンビ()
可愛いワードはノルマか何かの合言葉なの?

27:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 00:03:13
>>24
同感。文化祭や校内イベントもそいつらばっか
先輩や後輩はタメより1年少なくイベント回収しにくいのに勘弁して欲しい

28:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 00:09:27
学年一位の試験結果の時に出てこられるとすごいうざい>女友達
電話みたく別枠にすればいいのに

29:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 00:11:02
今日は弟の誕生日なんだな
起動ボイスうざそうだな

30:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 00:15:11
もう売っちゃったから問題ない

31:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 00:15:50
女友達、コマンド一度も実行してないのに1年秋には友好になるのは何故
おかげでより一層下校がうざい


32:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 00:18:54
たぶんパラ萌えじゃない?

33:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 00:21:11
正直パラ萌えいらない

34:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 00:22:34
桜井弟に一緒に帰ろうって言われて
いつもの下校の誘いかと思って断ろうとしたら
強制的に一緒に下校させられてヨタ高の不良に絡まれて
見たくもないケンカシーンを見てしまったorz

他キャラ攻略中に出てくんな!!
おまえ攻略する予定ないから
勝手にイベント展開させてんじゃねーよ
桜井兄弟まじうざい

35:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 00:22:36
涙がこぼれても
もう一人じゃないと
目を閉じて肩を抱いた

EDの歌詞のこの部分が弟入院~バレンタインを表してるっぽくてキモい

36:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 00:22:57
つか女友達って好感度下がるとかあるの?

37:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 00:24:24
本当に不良でいる理由がサッパリだわ
ご両親良い人らしいのに

38:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 00:25:54
>>32
女友達にもパラ萌えがあるのかw

39:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 00:27:08
>>36
というか女友達以外でも、好感度が普通以下に下がったハートを見たことがないぞ
アンチスレでどうかと思うが、すでに7周はしてるんだがな

40:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 00:28:57
桜井弟は自分のことヒーローって言ってるけどどう見ても悪役です


41:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 00:31:53
>>37
不良キャラありきで設定したとしか思えないな
まだしも天童の方が不良やってる理由付けができていたように思う

42:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 00:35:06
10 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
今までと変わらないかな。, 2010/6/30
By ごま。

最初はまあまあだけど、すぐ飽きて売りました。

キャラに魅力がなかったので。

ここのレビューを見てもわかるように彼氏とかいない。恋に飢えてる人ははまりやすいと思います^^。

私は彼氏がいるのでそんなにはまりませんでした・・・。

-----------
amazonで酷評しようと思ったら、ここでファビョってるのって↑この人だよね?
改行やら句読点やらまるっきり同じでワロス
アンチ意見書くにしてももっとまともなこと書けや…

43:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 00:35:57
>>42
ひっぱってくるのはやめなさい

44:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 00:57:21
うんこ拾って来るなよ

45:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 01:49:45
なんかホットロードの失敗作をこね回したような弟ルートだった。
初見でルックス好きだっただけに残念。

46:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 02:42:28
窓に石投げてヒロイン呼び出すとか、喧嘩して怪我して事故って入院とか
発想が一昔前じゃね?とは思ったわ

47:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 02:52:10
前作キャラと性格面で被るところがある
弟→三原+天童
兄→志波+鈴鹿
不二山→赤城+志波
新名→尽+姫条
紺野→若+赤城
設楽→佐伯+須藤

48:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 03:07:01
兄弟は天童、太郎、小森のミックスに感じたな
DQNで自分に酔いしれるタイプでうじうじ系

49:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 03:09:58
桜井弟のわけわからん言動と
中の人の演技と声が一定してないせいで病気にしか見えない……。糖質?

ADVで尽出たけど見事に馬面モブ顔のぶさいくでがっかりだよ。
折笠愛の声のかわいい尽返してくれ……。
氷室もデブな上にデッサン狂ってるし最低

50:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 03:17:28
不二山ルートで髪おろした理事長が出てきたがかっこよかったな
1の理事長はどうしてああなった

51:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 03:23:26
王子(笑)二人のツーショットのスチルの表情が気持ち悪い…というか嫌な顔で萎えた
「ああこいつ嫌だなー」って思い始めるとその後の一挙一動でイラッと来るようになる
何でこいつらが王子なんだようぜえ

52:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 03:26:39
2のEDでスタレビ流れた時は感動してじーんときたのに
3じゃなんにも感じなかった
なんでだ・・・

53:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 03:29:45
ルカEDの時のサクラソウ持ってるスチル
あの顔は一段と気持ち悪い

54:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 03:36:26
>>47
設楽は確かにセリフが2の佐伯とすごいかぶってた気がする

55:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 03:37:22
あの王子様ツーショットの顔が、本来の彼らの顔なんだよ。
心の中が具現化されたのだ。

56:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 05:28:49
やっと琉夏クリアしたが、EDがかなり葉月と被るなこれ
声の出し方まで似てる

57:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 06:04:29
葉月も何気に中学時代はDQNでしたタイプだからな

58:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 07:05:41
なんかGS3って今までのシリーズの集大成とか言ってたらしいけど
自分にはGS3が一番ダメだった
バンビ(笑)はどこもかしこもうるさいしスチルにさえ出てくるし
ADVは繋がりがわかりづらいで正直いらんかった
合う人には合うんだろうけどやっぱダメだこれ


59:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 08:24:31
自分が中学や高校の生徒じゃなくなってしまったからなんだろうか
イマイチのめりこめない
なんか一歩離れて見ちゃうんだよね・・・

60:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 08:59:07
3rdだから△関係にやたらこだわってんのかな?
それとも、ただ「私を2人の男が取り合う設定にして下さい…但しイケメンに限る」とか
「男からも女からもメチャモテにして下さい」っていう要望が多数あったから?

61:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 09:16:25
女キャラ固定が痛すぎる
かわいいとは思うけど、あの過剰な主人公マンセーが気持ち悪くて仲良くしたいと思えない
あなたたちのことも褒めさせてよ…

62:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 09:24:38
主人公がそれほどいい子に思えないので誉めまくられるとかゆい
男に対してはお触りビッチだし

63:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 09:37:40
バンビ()とW王子がいなけりゃまだマシな作品だったかもな

64:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 09:41:10
不二山と佐伯もセリフかぶってた…びっくり

65:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 09:57:53
ネタ切れなんだろうね

66:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 10:01:00
まあ、100%同じ人間がいないのと同じように100%違う人間というのもいないから
ある程度の台詞かぶりは仕方ない面もある…
どの程度のかぶりだったのかは知らないがソフト単体内でかぶってなきゃいいんじゃないかと
でも大接近なんかはかぶりやすいシチュエーションになるよなどうやっても


67:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 10:11:09
大接近で「お前良い加減にしろよ」と言われて、「そんな酷い」と返し
その後「まあ良いよ。帰る」って言われて「うん、じゃあね?」と普通に返すバンビにワロタ

68:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 10:13:00
弟の目がエジプトの壁画みたい、という書き込みを見てから
もうそういう風にしか見られませんw


69:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 10:14:06
>>67
ビッチすなぁ
てか「じゃあね?」の?がイラつくんだけどそれゲーム内の文章そのまま?

70:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 10:54:01
>>63
度々見るけど、あなたの「()」←これなんなの?
一人だけ目立つよ

71:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 10:58:09
>>69
うん、そのままだよ?
「次は襲うぞ俺だって男なんだゴルァ」されてもだし?
「今がその時だ襲うからこいよゴルァ」されても「うん、じゃあね?」って別れるよ?

やってて一番神経疑った部分かも?

72:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 11:02:07
>>70
()は2ch用語みたいなもんだから1人がやってる訳じゃ無いと思うけど

73:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 11:02:43
>>70
63じゃないが()って(笑)の略だと思う
普通にどこでも見るが…

74:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 11:06:20
>>70
初心者はまずROMかggrks

75:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 11:07:46
>>73の補足
(笑)→()笑→()
だろうね

76:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 11:15:20
知らなくてもそれくらい察せられそうなもんだが

77:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 11:41:11
兄弟も論外だと思うが、設楽と玉緒のほうが王子っぽい!という意見見る度モヤモヤする
3で一人とも魅力的なキャラがいないからそう思うんだろうか
設楽とか劣化キテルでしかない

78:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 11:42:07
>>67
アレは本気でイラッとする<うん、じゃあね?
相手の男を触りまくる事で煽って、その気にさせておきながら
「そろそろ抑えきれないぞコラ。ヤルぞてめぇ」状態になったら
「嘘だよね?」「信じてるから…」と適当に返し
欲求抑えながら「頭冷やしたいから帰る」と立ち去る男に対して
サラリと「うん、じゃあね?」

ビッチ過ぎだろ

79:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 11:43:14
女性向板には特に2CH慣れしてない人が多いからね>()

80:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 11:45:55
メインキャラの一人ED一通りクリアした時点の感想
1>3>2

81:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 11:48:22
>>77
同意だけどそこはスルースルー
W王子が酷すぎるから相対的にageられてるだけだろ

82:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 11:48:29
ランク付けは荒れるからやめ

>>39
一応他キャラ狙ってる時に別の無視したら
玉緒とか坊ちゃんとか大学生になる頃にはハートが最悪状態になるのであるにはあるw

女友達は、そこまで下がってないけど
ずっと無視してたら一応好感度は通常状態をキープしてるな
おかげで誕生日で誰からもプレゼント貰えなくてワロタ

83:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 11:49:43
大接近の時、「仕返しするかもよ?」みたいな問いに「望むところです!」っていう回答もあったな
クソ真面目で弱気なキャラだからってナメ過ぎ
マジで一回痛い目見た方が良い

84:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 11:49:45
1と2の儲の自分でも3は悲しいくらいに萌えなかった
W王子も酷いけど他のキャラも相当酷い
流行キャラと運動キャラ毎回好きだったのに、あんな中身のない2人に取り合いにされてもまったく嬉しくない

85:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 11:54:17
3は、2の眉毛が無いキャラ絵よりは全然マシだと思うよ
2はキャラ全員マロだったし

86:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 11:55:23
>>85
あ、それはちょっと賛成w
2の眉毛気になってた

87:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 11:59:57
>>42
ひっぱってくるお前もキモス。カンにさわったからってコピーまでしてくる
お前のがきもい。これだからきもがられるんだよ。自分らだけ楽しんでりゃ
それでいいのに・・・。なんでわざわざそこまで攻撃的になるんだよ・・・

ゲームの男に惚れこんで、その男を汚されるのが嫌なんだろうね・・・

もう現実もどれよ



88:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:00:54
今回、いい意味での変なキャラがいなくて残念。
メッティとか色サマとか。
かろうじてニーナが笑いを誘ってくれるけど。
逆に苦笑させられるDQNが追加されたのは何故だ。

89:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:02:13
最近このスレ信者も混じってるからタチ悪いよね。
なんだかんだで悪いとこ話し合って楽しんでるだけっていう感じ・・・

まあいいけどね。所詮他の板から隔離されてるようなオタクスレだし
自分はもう来ないけど

90:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:04:00
ごめんね?
だって本スレとかバレスレは悪口なんてとても書き込めない雰囲気で…

91:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:04:50
完全否定しかスレにいちゃいけないって決まりもないしね

92:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:04:56
>>42
酷評レビューするなら早くして下さいよ♪ どうせ勇気も書き込むネームもないんだろうよ

言い訳ばかりの偽アンチ装ったキモ信者。




93:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:10:52
>>42
むしろここで便所の落書きで書いてる匿名アンチより
ああいうとこでアンチ意見書けるほうがあれなんだけど。

同一の人でもなければアイタタすぎだしゲームが好きならいちいち批判なんか気にしないで
ゲームだけやってろよwもしかしてみんなこのゲーム好きになるとか
痛い思考回路もってるか
やっぱりというか世間が見えてないひきこもりだろうね。


94:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:14:45
>>83
しかも窘めた方が過剰反応してるかのような作品の雰囲気
もうね

95:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:15:34
兄弟は片方狙って一途プレイ中ももう片方が絡んでくるからウゼエよw
…って感想をよく見かけるが、どんな感じに出張ってくるの?

例えば、恋愛に奥手な兄のために弟が色々と画策して
主人公と二人きりになれるように仕向けるとか
そういう絡み方ならば自分はおkなんだが

96:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:21:20
でも最初のほうは確実に嫌いアンチがいたけど
最近このスレも本スレに入り込めない信者が混じって
だらだら話すだけだしね。
嫌いアンチさんはとっくに別生活に戻ってることだろうね


97:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:28:16
ミニスカやキャミやチューブトップとか薄着だと
パンツ見えそうだとか乳が見えそうだとか反応してくんのね
心の中に閉まっとけよそんな事は

98:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:31:04
ミニスカでジェットコースター乗ってもめくれないと思う

99:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:33:52
>>97
そういうのはなあ…プレイヤ側の妄想内にのみあるもんだよな
ゲーム内でいちいち出されたくない

100:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:41:30
>>95
イベントが兄弟絡みのが多いから三人で遊んだりになる
1人とデートしてても兄弟が互いの話題ばっかり出す
パラ萌えが凄いので油断するとすぐ三角関係やら親友状態になる

兄弟絡みのイベントは後半「あいつは俺と主人公がいないと駄目なんだよ」と互いに言い出す感じでウザい

101:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:41:48
>>97
うわきもっ

102:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:42:46
なんか「★本スレに入れない信者スレ★」ってマジで
作ったほうがいいんじゃないかと思った。

アンチスレとして機能してないね。
こりゃ本物アンチの居場所なくなるわ




103:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:45:29
設楽ADVのパーティ後日談?だっけ
二人で出席した後にやたら招待状が増えた
しかもパートナー同伴ばっかり!ってやつ
これは社交界の噂になるくらいかわいいバンビ()でおk?

104:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:46:36
>>95
弟しか落としてないけど、三角関係断ったらそこまで関わってきてる印象がないなぁ
まぁ弟のイベントはやはり兄が登場するのは多いけど気にするほどではない

105:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:47:57
>>102
本物のアンチってどんなの?
買って遊ぶことすら論外
憶測で叩く、とにかくシリーズ全部嫌い!レベル?

106:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:48:17
>>102
でもアンチの基本はプレイした人じゃね?
シリーズ旧作までをやってアンチになった人でも、その旧作はやったわけで
プレイした人=信者なんて狭い考えじゃないよね?

107:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:49:02
GS3アンチスレでも良い気がする

1と2は好きだけど、3が無理な人が多いのかなと思う

108:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:49:02
>アンチスレとして機能してないね。
こりゃ本物アンチの居場所なくなるわ

まあ別にいんじゃね?アンチさんはそうやって
このゲームとおさらばして興味も関心もなく現実世界へ戻れる
結局残るのはいつも真症のオタだけ。




109:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:50:00
本スレが全マンセー意見で、少しネガな事書いたらアンチ扱いされるように
全否定、少しでもけどここは結構いいかも~みたいな事書いたら信者扱いされるのだ

110:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:50:53
でも確かに兄弟が反吐が出るほど嫌いなので
王子ポジじゃなければマシ
兄弟はいいけど他のが…
みたいな意見見るとイラっとくるかもw

111:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:51:26
居場所がないとか余計なお世話
自分は絵がまず無理、ついでにタッチとか気持ち悪いから
シリーズ一つもやったことないけど別に書きたいことを書くだけだ
ときメモというだけで知名度がある分色んなとこで信者がうざい
ビッチ量産ゲー

112:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:51:36
GS3反省会スレ(愚痴スレ)とかを作った方が良いかも知れないね

113:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:51:37
>>107
1好きだけど2と3駄目って人もいるんだけど

114:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:53:09
逆転裁判4みたいな立場になってきたな

115:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:54:46
> 作品別スレはLR違反になる為禁止です。作品アンチスレは板に1スレです。

乱立させれば「GSうぜぇ」と板全体に悪印象をもたらす結果になるんじゃないのかね

116:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:56:24
うぜぇと思われても別にどうでも、もともと嫌いだし

117:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 12:58:51
>>113
今まで通りこっちに書き込んでれば良いんじゃない?


118:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:00:00
>>116
最低限のルールは守るべきだよ
どうしても立てたきゃ最悪だか難民だかに立てりゃいいんじゃないの
確かコルダ3がそうだったはず

119:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:01:18
115は、GSアンチうぜえの間違いじゃね?
ていうか>>116は何様のつもりだ、自分で掲示板運営するようになってから言え

120:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:02:10
多少の愚痴はまあ仕方ないと思うけど、攻略関係とかはさすがに本スレでお願いしたい


121:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:02:29
あと一ヶ月もすれば、本スレもこっちも落ち着く


122:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:02:43
攻略関係なんてあったっけ?

123:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:03:14
>>42の場合も別にアンチだから普通なのに
>>42自体が偽者ぶった有害信者だから流れもおかしくなる・・・


信者って場所もわきまえないからタチが悪い・・・

124:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:03:58
攻略じゃないけど>>103とかは単なる感想っつーか、ここじゃないだろと思う

125:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:04:00
>>100
それはうざいなw
兄弟が嫌われてる理由がわかったわ

126:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:04:31
>>95
下3行みたいな特別な絡みはまったくない
ただ好感度が無駄に上がって場違いな校内イベント起きまくりだったり
3人下校の誘いがやたら増えたりするからウザイだけ
とりあえず一番ウザイのはクリスマスが強制的に3人イベントなことだ

127:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:05:03
>>103はバンビマンセー描写うぜーって普通にアンチスレでいいレスだと思うが

128:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:05:52
>>124>>127見ても分かるように
個人個人の許容ラインが違うから難しい

129:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:06:24
嵐告白未遂がキモスギ。

130:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:06:59
GS3儲の集団ストーカーこええ
某学会員みたい…

131:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:07:55
玉緒の誕生日プレゼントの選択肢で
鉄道関係のあって、ネタ選択肢かと思い選んだら
本気で喜ばれた…鉄オタ属性いらねーよ

132:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:12:06
こんなアンチ意見じゃ無いと駄目!とかどんな風紀委員だ
過剰な自分語り以外は適当に流しとけ

133:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:13:29
GSのアンチスレは3出る前は主に病神子とかいう人の話題で伸びてたし
発売後に需要があって3スレくらい一気に伸びてるだけなんだから乱立させずこのままでいいと思うけど
3嫌いな人から全てが嫌いな人まで色々いていいと思う
アンチスレが伸びて不都合な人がいるのかね

134:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:13:55
1と2の王子が苦手だったから、3の王子はどうかな?と思ったけど…無理だった

135:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:14:52
王子の要素皆無だからな3のは

136:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:17:30
まぁ3のDQN兄弟は既に「王子」ではないと思うが

137:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:18:18
むしろ昨日ファビョってた人がいたのも、ここがアンチスレとして
正常に機能してないせいだと思うw

アンチの居場所がないと暴れるしかないよな。


138:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:18:48
>>133
ようは他の人の吐き出しに横レスしたり噛み付かなければいいんだよ

例えば兄弟王子最高!葉月最悪という書き込みがされても
それはその人の受け止め方だし、スルーすればいい
このスレはそれで「ねーよw3儲乙w」とか煽り返す人がいるからカオスになる

139:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:19:17
>>127
だったらそう書けばいいと思うんだけど…
バンビがかわいいってことだよね?みたいな言い方だとどっちとも言える
上の、兄弟構いたくないけど何とかってのも普通に攻略スレ行けと思った

140:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:20:11
>>137
人に賛同されないと居場所がない、なのか?
自分の意見くらい好きに書けばいいじゃないか

141:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:20:27
全部信者のせいでFA
チラでもぴーちく喚いてたし覗きにくんなよカス
大好きな糞ゲーで遊んでろ

142:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:20:54
実質、正常にアンチスレが機能してたのは9スレぐらいまで。

後からだんだん信者がこっちに流れ出してきただけ。

本物アンチさんはとっくにどうでもよくなって違うことしてるだけ

143:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:20:58
>>139
バンビに()ってついてる時点で、嘲笑ってるレスなのは分かる


144:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:21:40
某ギャルゲー界の落とし神の出てくる漫画で女向けなんてぬるくて云々と言われてて
そんなことないよ!と思っていたが、GS3をみているとやっぱ女向けはさ…と言いたくもなってきた

145:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:23:06
()ってそんなに頻繁に見かけないし
それの付いている感想ってすごくチュプくさくて笑える

146:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:23:46
一度もデート誘ってないのに勝手にパラ萌えした挙げ句、強制スチルイベント
クリスマスにまで出張ってきてイライラした。その状況でハグとかやめてくれ
兄弟王子まじウザい

147:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:24:22
>>142
本物もちらほらいるだろ
正直絵師に対して婆とか下品な言葉でアタックかましてるレスはどうかと思う

信者はキャラアンチだけどGSだしあんまり言いたくない、けどキャラが…みたいな微妙なとこにいるっぽいのが笑えるから個人的にアリだけど

148:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:24:23
>>144
悲しいことにGSは一般層では女性向内ではちゃんとゲーム性があるゲームって評価されてんだよね
まぁ本家のシステムが完成されてるからなんだが…

149:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:24:56
>>114
ワロタw

150:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:25:26
>>145
他の板だと()普通に色々使われてるし
自分の篭ってるスレだけが全部だと思うなよ
というか>>70さんでしたかw


151:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:25:35
>>149
でも頷けるw

152:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:25:49
確かに最初のほうはすごい共感できる意見ばかりが多かったわw

またここ来てみたら
アンチスレっていう流れじゃなくなってるわな。信者の馴れ合い
に乗っ取られた感じ。





153:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:25:52
>>133
儲が荒らしたいのかね
荒らせば荒らすほど逆効果なのにね

154:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:26:30
>>147
私もキャラ叩きはどうでもいいが
スタッフ叩きはなんか下品で嫌だった

155:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:27:20
何か3になってまた、主人公・男問わず服がダサくなった気がする
葉月Tシャツとか般若タンクトップとか何だよコレ…
まあ、最強はGS1のアイスクリームスカートだが

156:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:27:42
絵師の腕がぶよぶよだったのが忘れられない
あれを見たら美的センスにかける理由もわかる

157:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:27:52
>>153
荒らしたいんじゃなくて、本スレで居場所が無くなった信者がここに流れてついてて
んで本人達は自称好きだけど冷静な批判も出来る私!なんだ

158:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:28:06
>>138
その場合は最悪の部分だけ書けばよくないか?
最高なんてそれぞれの本スレで書いて何の問題もないのに
分けて書くこともできないのかと思うんだが

159:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:28:40
葉月Tはネタ服だろw
男がダサいのは同意
モデル設定でダサいのよりはマシだが

160:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:29:09
>>154
うーん。それはアンチスレではある程度しかたない
この板はむしろそういうの少ない方だよ
嫌ならスルーしかないかな

161:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:29:28
アンチスレに行儀のよさを求めて仕方あるまい
愚痴吐きたくなった信者さんが多数やってきて
本来のアンチスレらしい毒のあるレスを見て不快になってるのか?

162:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:30:08
>>157
信者キエロがFAでいいですね
じゃなかったら好きだけど一言言いたいスレにでも逝け

163:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:30:54
アンチは普通に底辺だと自覚が無い人が
この流れにいちゃもんつけてるんか
基本的にアンチスレって誹謗中傷やねちねちレスだらけだよ?
上でもあった逆裁4関係のスレもすごかったし

164:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:31:52
あと1、2儲けで3叩きたいけど
1と2の叩きは見たくない人もいるのが

165:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:32:46
私のアンチの定義はこれだから他は信者の馴れ合い!とか言われてもなあ

166:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:34:07
>>164
前はそういう人は即叩き出されて終了してたけど
仕方ないんだろうが、3発売してから流れ変わったな

167:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:34:44
> 「本スレには書きづらい」と思ったネガティブな意見は、住み分けのためにもこちらへどうぞ。

シリーズ通してアンチの人には、元信者が大挙してるように感じて息苦しいかもしれんが、
まぁ発売直後の熱が収まるまではぬるくスルーしておくが吉
というか「完全アンチ以外書き込むな」って喚いてるのが何か病人くさくて嫌

168:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:34:46
>>163
その底辺スレに特攻してる信者の方がwww

169:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:34:47
>>133
>3嫌いな人から全てが嫌いな人まで色々いていいと思う
同意
このスレではそれぞれが嫌いな部分を書けばいいだけ
>アンチスレが伸びて不都合な人がいるのかね
アンチスレが気に入らない奴が煽ってるんだと思うよ

170:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:35:09
アンチスレがこうあるべきとか信者のレスがどうとか
どうでもいいです

アンチスレでアンチレス書いてない人は皆荒らしでFA

GS3は本当にW王子の存在がネックだね

171:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:35:15
>>164
アンチスレ覗いてる時点で
自分の好きなシリーズ叩かれてるのも覚悟しとけって話だよな

172:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:36:10
>>167
つかその>>1って最初からテンプレにあるのか?
以前の空気からすると、本スレ住人くるなレベルで住み分けてたと思うんだが

173:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:37:50
アンチスレなんだから空気読んで「××は好きだけど…」とか言わなきゃいいのに
否定レスもできない異常な本スレ持ちなのはご愁傷様だけど
信者同士自分達でどうにかしろよ

174:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:40:03
アンチさんがどうとか信者がきてどうとかは昨日も来た荒らしでしょ
荒らしの自覚なさそうだけど、自分の意見と違う=信者だ!ってなってるみたいだし

キャラ少ないのに兄弟以外は本当に色々と薄くて余計にゲーム自体が薄く思える

175:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:40:15
>>173
自分にとっての本スレがここになってるのがいるんだな
そういう人は嫌い発言ばっかりのスレを見てるとストレスが溜まるんだろうし
「好きだけど」も一緒に吐き出したくなってくるんだろう

176:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:40:22
>>172
9スレ目(GS3発売日前後?)から住人層が入れ替わりつつあったためか、変更された
以前は知らんが少なくとも8スレ目の>>1は、日本語崩壊した感情的文章で、かなりヤバかった

177:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:42:56
>>176
例の荒らされた8スレ目かw
やはりテンプレは3発売に合わせて変更されてたんだね
まあ変更したらしたでいいけど、仮にもアンチスレなんだから好き意見は他所でどうぞだ

178:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:44:18
初期のアンチスレは病神子だ志波厨だ、とキチガイが1人シャドーボクシングしてるレスに乗っ取られてたし

179:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:45:39
いいんだよ、精神的に123どれの信者だろうが
ただここはアンチであれ信者であれ「嫌いな部分」を書くスレだから
全部は嫌いじゃない、これだけはまともだよね?みたいなフォローの乱発は無用かと

180:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:45:53
いつまでだらだら話してんの?

181:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:46:19
これか

乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ8
1 :名無しって呼んでいいか?:2010/03/24(水) 12:08:09 ID:gEhgSGpr
メーカー・ファン・グッズ・キャスト・本家…ときメモに関わるあらゆるアンチ意見を書き込んでOK!
このスレへは、アンチ意見を書きたいと思った時に来て気軽に書いていってください。
連投してもいいです。基本的に「自由にアンチ意見を書き込める場所!」としておきます。

酷い粘着荒らしがいるみたいですが、完全スルーしましょう。
病人叩きの絡みは全て荒らしです。何を言おうとスルー徹底してください。
煽りやファンのレスに対するレスも不要です。構うと余計荒れます。
アンチ意見に絡むレスは全てスルーしましょう。
ここはアンチスレです。アンチ意見を受け付けない人が来る場所じゃありません。

重複スレではありません。誘導・統一しろなどのレスはスルーしましょう。


アンチスレとしては概ね正しい姿だと思ったがw
病的、というか過激だな
重複スレでは~…って何かと重複してたのか?

182:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:46:33
>>170
思った以上にW王子と女友達2人がネックなんだよね
勝ったゲームはコンプする主義なので他キャラもやってるけど
強制キャラの4人が頻繁に出てきて流石に挫折寸前
下校時の出現率は異常、4人単独に加えて2人同時出現もあるから更に困る

183:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:48:24
>>181
重複してた
「女@ときめきメモリアルGSアンチスレ」を立ててたはず

184:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:50:05
王子はもっと必要パラを高く設定しておくべきだった

185:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:50:07
ここで暴れてgdgdな流れにした後で
絡みスレで自分で
「GSアンチスレ住人はキチガイばかりpgrww」
と言いたい人が頑張って荒らしてるのでしょう
GSだけは絶対に信者よりアンチのが痛いぞ!って認めさせたい人がね

キャラがクソな上に面倒な作業や強制イベント増やしたGS3ツマンネ

186:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:52:05
2は大接近で「良い加減にしろ」と言われると「?…変な◯◯君」だったのが
3だと「でも」だとか「怒るなんて酷い」とかになってんだね
どっちも頭おかしすなあ

187:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:52:54
>>179
全文同意
ここでは嫌いな部分だけ書いて、無用なフォロー入れなければいい

188:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:53:50
2は鈍感すぎて頭おかしい
3はビッチすぎて頭おかしい

189:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:56:00
>>186
2は「怒らせるようなこと何かしたっけ?」の方向だったけど
3はヤメロ言われて「ひどい」と返すパターンが異様に多かったな
上目遣いで黒目がちの瞳を潤ませながら「ひどい」と言っている姿を想像してしまった

190:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:56:08
主人公がシリーズ進む毎に個性が強くなってる気がする
いろんな意味で乙女ゲーっぽいゲームになっていってる

191:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:56:20
まぁ1の時点で 小悪魔ちゃん だったからw

192:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:57:12
>>54
>>64
kwsk


193:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:57:46
>>190
ハイスペックでマンセーな主人公が今の流行りだからね

194:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 13:58:29
アンチが憶測で、実際のゲーム内容とは違う叩きレスしても
許されるのがアンチスレなのに
最近はいやそこは…と訂正が入る

195:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:00:53
>>185
アンチスレにいる自分が書くのもなんだけど
基本的に何かを病的に嫌いな人の方が何かを病的に好きな人の方がおかしいって自覚はある
だから>>163で書いたようにアンチは最底辺だと自覚持ってるべきだと思うんだよな

196:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:02:28
>>195
>好きな人の方がおかしい
日本語変だw方よりって書きたかった

197:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:03:35
ここで内輪もめしてどうすんだ
自覚とかどうでもいい基本的に便所の吐き出しスレ

198:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:03:49
>>190
喋る頻度は2で変に減ったと思う
葉月や姫条のスチルイベで「スパイみたい」とか「お母さんとお母さんの貯金」とか割といい風なこと言ってたのが、2だと全部「えっ?」になった
その辺は三作目にして未だ迷走中って感じ

199:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:04:40
主人公の、男が困ると分かってて触って、男に何か言われると
煽ったり傷ついたふりするのがムカつく


200:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:04:52
1の意見を取り入れ過ぎて
2は難聴主人公になったので、3でまた変えようと迷走してんね

201:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:10:35
>>184
W王子のスペックでこっちに高パラ要求なんて何様状態になりそうw


202:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:11:12
大接近終わった後、男が毎回もう止めろって言うけど
次のデートでは何事も無かったかのように大接近が始まる…
何度も起こるものなら、止めろなんて言わせずに
素直に喜ばせておけばいいのに
完璧にときメモではなくなるけど

203:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:13:03
2の時から思ってたんだが、大接近はED後のおまけミニゲームにすればいいのに
付き合い始めてからの方が自然じゃね?

付き合ってもいないうちからベタベタ触って男を煽りまくるのがキモイ
そのあとED迎えても性欲で釣って落としたみたいで…

204:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:14:10
3の売上結局2超えならずで、爆死おめでとう

205:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:16:05
性欲煽るのはタッチがギリギリ限界、大接近はやりすぎにしか思えない

206:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:17:00
微エロに青春にときめきに不良に双子に……
何でもかんでも入れすぎ
闇鍋みたい

207:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:17:43
デート中は軽いタッチ タッチが成功したら
帰りにやっと手を繋いでドキドキ…くらいが爽やかでいいと思う


208:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:18:59
>>195
嫌いより好きが上という感覚は個人的にはわからない
嫌いなら離れればいいというけど、そこは個人の自由だろ
だからといってアンチ的な?活動をしまくっていいとはまったく思わないけど

209:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:20:30
まぁ好き好き!って叫ぶより、嫌い嫌い!と叫ぶほうが
ぱっと見ネガに見えるのは分からなくも無い
でもここはアンチスレだしね

210:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:20:47
もーいいよ議論は他でやれ
ここはGSのダメな部分を叩くスレ

211:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:26:07
>>209
そりゃそうだw
けど遊んで合わなかったから愚痴吐きにきただけで
なんで人として最底辺だと自覚しなければいけないんだとは思うかな

それはそれとして、システムは褒められ傾向のGS3だけど
ダブルクリックじゃなくなったところとか微妙に面倒になった気もする

212:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:29:12
アルバムとか見るときキャラ選んでOK押すの面倒だよね
二度押しのままで良かったのに何で改悪したんだろ

213:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:31:01
人として最底辺じゃなく、この板でって意味じゃないの
どの板でも基本的にアンチは下だし
それが悪いって訳でもない

214:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:34:36
弟の中の人の自己主張が激しすぎる
なんか王子キャラとは思えない。

215:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:35:32
>>212
あれ面倒すぎる

あと、タッチ後の台詞が勝手にスキップされることが多すぎる
自分のタッチの仕方が悪いのかもだけど、1・2では起きなかった現象だ

216:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:35:38
GS3 ひととおりプレイした。他の人も書いてるけど、感想。

自分は設楽萌えだけど、おタマがどうしても駄目で、
三角関係発生させるどころか、登場すらさせたくない。
結果、エンディング、スチルが埋まらない。

ときめき時、帰宅時に自分から声かけることが少ない?ため、
名前の呼び方変更が、できなかった。ダーリンとか試してみたかった。

また、大接近モードが簡単に発生してしまうため(評価良好&1回触っただけで発生した)、
ときめきデートが苦痛に感じてしまう。
大接近が苦痛なのは、面倒くささもさることながら、
付き合ってもない男にベタベタ触って、だめですか?とか、とぼけてるところ。

本家の1&2をやり込んだのは、ときめき状態の女の子と
いろんなスポットでストレスなくデートするのが楽しかったからなのに・・・

217:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:35:48
話題反らしがしつこいなー
よっぽど荒らしたいんだね

>>207
そのくらいが妥当かもしれんね

218:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:38:36
本家4はデート帰りの手つなぎまでに主人公の葛藤が描かれるモードがあって、
あれくらいがときメモとしては丁度いいよなと思った

219:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:40:24
大接近でみっともないから止めろとか、良い加減にしろとまで言われてるのに
酷いとかでも…と返せるバンビの面の皮すげー

220:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:40:36
大接近の音声だけ聞いてるとsneg状態だし

221:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:41:54
>>218
確かに本家4レベルが妥当だとは思うが
1回成功したら(しかも成否はランダム要素強め)あとは自動的だしな
あれをもうちょっと発展させて、
手が触れた→手繋いだけど離した→手繋いだ→腕組んだ
とかの段階を踏んで演出すれば爽やか青春系になるのではないかと

222:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:43:14
>>221
いいな、それ。
凄くさわやか

223:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:44:31
>>212
あれはキャラ選んだら服が変わるし
何度も選んで、色んな服見させる為にああいう仕様にしてるのだと思う
でも面倒だよね


224:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:45:52
キスだけは無いわ
全員ときめき状態にして全員とキスしてる女とか嫌だw
嫌なら唇にタッチしなきゃいいってのとは別問題

225:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:47:31
>>218
>>221
本家はプレイしたことないけどすごい萌えるなそれ
3はエロばっかで爽やかさがなかった

226:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:51:03
本家のように風呂覗きイベントまであったら
ネタとして割り切れるんだが>エロ

227:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:52:53
ネタのつもりなら大接近で喘いでほしいw

228:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:53:29
喘いでるじゃんw

229:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:55:52
やっぱキスしてるんだ…気持ち悪い関係だな

230:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 14:59:00
最近の若者はそんな感じだろう
ある意味リアリティー・・・

231:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:00:00
男友達とはねーよww

232:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:01:26
若者なめすぎ
そんなヤリチンとヤリマンは昔から一部だけだ

233:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:02:26
その一部が集まったのがときメモGSでいいよw

234:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:03:12
最近の若者とかって…ここはやはり上の層が多いのか
とりあえず最近の若者層から見ても、あんな痴女は仲間内でハブられるよ

235:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:04:45
>>225
本家持ち上げるわけでもないけど、親密度がある程度になると
デート後に「手を繋ぎたい、どうしようかな」と独白して「手を繋ぐ、繋がない」の選択肢が出る
繋ぐを選ぶと二択を幾つか重ねた後、成功だと手繋ぎ、失敗だと繋げず自宅前

正直やらされてる感、なんとなく感が強いから改良は必要だろうけど
大接近よりは余程ときメモらしいのは確かだなw

236:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:06:20
大接近の喘ぎ声、キモイのが多いから音量最小にしてしまう

>>216
帰宅時の所、同意。
こっちから声かけるパターンは少ないし、会えたとしても兄弟ばかり
そうこうしている内に奴らにパラ萌えされて、誘われる立場になってしまい
呼び方を変えられないまま卒業…

237:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:10:13
DS版GS1の時は帰りに(手を繋いでみようかな…?)と手をつなごうとしても
仲が良くない内は相手に拒絶されて
(仲良くなるにはもう少し時間が必要かも…)と主人公が反省したりして
まだマシだったんだけどな

238:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:13:40
>>216
>>236
あー、激しく同意。
私は兄弟よか女の子からの誘われ頻度が異常に高くて、
先輩コンビは呼び名変更出来ず終いだった。
しかもバンビとかキモい呼び方されるし。
新しいタイプのお邪魔キャラかと思った。

239:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:14:44
ヲヴァには受けてるようだが、中高生には受けてるの?

240:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:15:08
トラ兄と一緒にときめき修学旅行行こうとしたら、弟がついてきて萎えた
文化祭でも乱入してくるし、クリスマスもなぜかいるし・・・。
少しは自重しろや

241:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:18:28
>>239
中高生は他のゲームを買いました

242:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:22:51
>>240
そうなんだよ、今までみたいに好きなキャラと二人きりで
修学旅行とか演劇とかクリスマスとか楽しみたいのに
何かに付けて弟がチョロチョロ付いてくるのがウザいんだよ

何かイベント起こっても弟絡みの話ばっかなので少しも楽しくない

243:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:23:01
>>238
女友達は好感度普通状態でも頻繁に誘ってくるよね、2人同時にとかさ
超邪魔


244:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:23:13
エロ要素多くなりすぎて
もうこいつら完全に付き合ってるだろ状態で萎える。
腕組みチュッチュしながらデートしてる仲なのに
卒業式で告白とか意味あんのかよ

245:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:24:58
W大接近の意味がわからない…
鈍感な主人公によってたかって迫ってくる美少女という
エロゲのお決まりのパターン女性向けみたい

246:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:27:11
三角関係になってないのに、三角関係に収録されるスチルのイベントが起きるのが嫌だ
調整不足なのか、最初からそういう調整をする気はなかったのかはわからないけど

247:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:27:31
>>238
そのくせ仲がよくないときにチャン付けしたら切れるとか
バンビ呼びしたらこっちが無視したいくらいなのに

248:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:27:43
>>244
今までセフレの関係だったけどちゃんと付き合おうぜってことなのかも
卒業式の告白

249:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:28:41
せめて音声をキャラごとに消去できればよかったのに

250:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:28:57
>>248
セフレとかw
もうときメモですらないじゃないかww

251:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:30:03
女友達とのパジャマパーティーって意味あるの?
嫌だ嫌だ言いながらもカレンが用意した
ロリパジャマを毎回着てクマのぬいぐるみ抱いてるミヨって何なの?

252:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:30:53
私の周りは変な人だらけ、と「自分だけまとも」みたいなことを言っているが
主人公が一番の変態だと思うよ

253:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:32:51
>>248
もうED後日談にずっこんばっ婚があっても驚かないレベル

254:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:32:54
>>251
いまどきパジャマパーティーという言葉を使うjkはいるのか?
自分の時ですら死後だったと思うのに

255:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:34:50
>>251
内部パラに影響するとおもうと毎回断らずにいるけど
気になる相手の現状アドバイスの意味しかなかったらおおぅもう…
そんなもんみよに電話で確認しとるわ
スチルも3枚×2人分とかアホかと

256:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:37:44
作った人間の年齢を感じるなー<いまどきパジャマパーティー
パジャマパーティースチルって3枚もあるけど、ただの間違い探しだよね…

257:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:37:58
>>206
いや「ときめき」は入ってない

258:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:38:53
>>206
双子も入ってない

259:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:40:07
>>258
一応「双子」という言葉はゲーム中に出てくるんだよな

260:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:40:14
>>255
アルバム開いてびっくりしたw
クマのぬいぐるみに力入れんなよww

261:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:40:14
双子って誰?

262:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:40:47
>>256
せめてパジャマ()が変わってれば許せないこともない・・・かもしれいや許さん!
まぁ2nd kissの花屋の友好時とときめき時のドライブスチルも似たような理不尽さだったけど

263:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:41:08
>>261
兄弟王子のこと
主人公は双子だと思ってとかだったような気がする

264:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:41:22
お泊り会は普通にするけど、パジャマパーティーって自分が生まれる前の少女漫画の世界な感じがする

265:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:42:45
>>256
今回ほど作成者の年齢が気になったことはないな
1と2はゲーム中の言葉の古臭さが目に付いたことはなかったのに、なんでだろう
これも周囲にアドバイスなりできる人材がいなくなったという証拠?になるのかな

266:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:43:00
>>263
あったっけ、記憶にない
弟が主人公に周りからは双子と思われた時も~と語る下りなら記憶はあるけど

267:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:43:34
>>263
入学式の日の朝に
コウはお兄ちゃんなのに入学式?みたいな事言ってた気がする

268:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:44:47
兄弟狙ってると主人公の方が邪魔な気がしてくるんだよなあ
ホモくせー言われてるのもわからなくはない

269:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:44:54
兄弟なのに入学式?という疑問を抱いたのはあるけど、双子と思ってたのは記憶にないなぁ

270:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:45:26
王子だから毎回見てるはずなのに自分はまったく設定把握したないことに今気づいた>双子

271:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:46:57
何かぼっちゃま()が異様に人気あるみたいだけどそんなに良キャラなの?
髪型が個人的に駄目なんだが

272:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:47:05
>>239
自分ヲヴァだけど「今時の中高生はこんなのが好きなのか」と思った
世間的には逆なのか?

273:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:47:07
>>268
先輩二人は三角関係やってないからわかんないけど
新名と不二山のときもあきらかに主人公が邪魔だった

274:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:48:03
>>273
先輩2人はむしろ、なんでそこで△ですかという感じを受けた

275:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:48:57 HX2/XMIa
>>271
設楽はツンツンツンデレと聞いてほんの少し期待してみたけど
ただのデレデレじゃねーかと思いました

276:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:49:04
>>271
GSは立ち絵がみんな微妙だと思うけど萌えれば補正が働いてかっこよく見えると思う
萌えればね…

277:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:49:08
兄の「お前は昭和のプレイガールか」って台詞にポカーンだったわ。
今時プレイガールとか言う高校生がいるかよw

278:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:49:08
>>251
たしかにあのノリ気持ち悪いね
友達同士で百合ごっととか着せ替え人形にしたりとか普通の友達じゃまずないしw男の妄想っぽい
ベタベタというかねっとりしてる感じ…もっと爽やかに付き合いたいわw

279:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:50:15
兄弟シナリオは幼馴染の女の子をダシに
お互いの深い絆(笑)を確かめ合うホモ兄弟の物語ですから

280:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:51:17
>>277
高齢ユーザーに配慮してるんだと思ってる

281:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:52:03 HX2/XMIa
>>278
女子同士で温泉入って、胸揉んだり身体触ったりしてキャッキャウフフなり
「ちょ、やめてよ~」なりしてるオタのお約束展開を思い出したよ
そういう臭さが全体的にあるな

282:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:52:14
昭和のプレイガールってどういうことだ
ビッチってこと?

283:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:52:19
そもそもあの兄弟がいると他キャラを攻略すると道をそれてしまう気になるのがイヤだ
なんでプロローグから幼馴染バレしてしまうんだ

284:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:52:29
ホモっていいたいだけなんだねwBL創作でもして汚いマンコ擦ってろwww

285:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:53:18
>>272
中高生じゃない大学生だけど
ところどころ昭和臭がする

286:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:53:29
>>280
昭和のプレイガールがイメージできる世代って40オーバーとかじゃないのか・・・

287:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:54:17
坊ちゃんが人気あるのって劣化キテルってだけだし

288:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:54:53
>>249
同意
出来れば強制登場キャラ個別オンオフが欲しい

289:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:54:55
とりあえずいちいちスレあげんなカス

290:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:55:21
>>286
おっかさん世代のユーザーがいても不思議ではないと思うw
すっごい局地的だけどね

291:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:56:00
あがってると嫌でもスレタイ目に入るもんな~
かの人たちに怒られちゃう

292:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:56:30
>>277
兄は古い物が好きだからな。思考も古くなったんだろ。
高校卒業していきなり中古の外車を買ったって話はねーよwと思ったが。
ついでに、その後に出た車に乗ってるスチルが完全に893です本当に(ry

293:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:57:32
>>287
ぼっちゃんは劣化キテルっていうより
良くも悪くも今回のキャラの中では無難だっただけじゃね。


294:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:58:46
>>288
それいいな
2周目からでもいいから出来ればよかった

295:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 15:59:17
>>242
最終的には兄エンドでも兄と弟と同棲だよ
どんだけちょろちょろしてんだよ


296:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:00:31
唯一チョリースに吹いた

297:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:00:43
>>293
今回基本的に皆無難というか良い意味でのアクがなくね?

298:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:01:32
テルはまったくもってうけつけなかったが、設楽はまだまし
ツンツンしてる時も面白いからだと思うが

299:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:03:07
無難つーかネタ切れっぽい臭いがする
兄弟が揃うとうわあってなるけど個々はどうでもいいキャラだ

300:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:03:13
兄と主人公が結婚して子供が生まれても弟が居候してそうでキモイ

301:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:04:11
男のツンデレキャラは昔から需要あるだろ
ベジータとかさ


302:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:05:05
友達くらい自分で選びたいわ
強制的に二人あてがわれて今日から仲良し三人組の一人って
なんか窮屈だ

303:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:05:21
>>299
なんで王子というポジションを無難にしてくれなかったんだろうな

304:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:06:53
最近の若者は~とか今時の~はって特定の例を出すのはいいけど、
荒れる元のような気が・・・そういう意見が出ると必ず私の場合は~ってレスが出るから
少なくともここにいる人は若いにしろなんにしろこのゲームが受け付けなかったわけだし
でもほんと色々古臭いw古い設定とか昔のものって案外好きなのにな、これはちょっと・・・

兄弟が気持ち悪すぎる・・・だからと言って他が特別いいわけでもないし
絶賛のレビューを目にすると楽しめない自分がおかしいのかと思う

305:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:07:08
>>302
自由度がない感じするね
今までは好きな友達だけ出して無二の親友気分も可能だったのに

306:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:07:26
設定が冒険してなくて無難な王子だったら
空気王子としてネタキャラ的に愛でられたろうに

307:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:07:33
バンビとかキューティー3とかローズクイーンとかセンスねえな…
実は馬鹿にされてるとかなら見直すわ、女友達

308:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:07:50
女友達はチョコ作り手伝ってくれたり、初詣デート断られた時に付いて来てくれたりと
尽や遊的なポジションも担ってるんだろうけど、何か暑苦しいと言うか…
キューティー3とか勝手に命名されてもなー

309:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:10:24
>>307
実際あの三人って浮いてそうな気がする

310:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:11:01
女友達に限らずゲーム全体の密度が濃すぎて周回プレイするにはきつい

311:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:12:10
今まで通り、女友達も普通に名前で呼んでくれりゃ良いのに…
バンビ呼ばわりしないと不都合な点でもあったのか?

312:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:12:36
容量の問題だと思ってたわ

313:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:12:46
>>305
あーそうだね。窮屈だ。

しかしキテル校内続きイベはよかったのに
弟のはさもしくて遇うたびガッカリだ
攻略していて楽しくない。

314:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:13:13
弟、見た目の色素薄いのと、兄がやたら気にかけてるっぽいのと
入院だの、泣けるだのと聞いて、何か重病でも抱えてるのかと思ったら、
ただの厨二病だったでござるの巻。

315:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:13:27
>>309
タイラー修学旅行イベの対応を見て一般生徒からは絶対浮いてると確信した

316:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:14:57
>>313
毎回必ず出るスチルが多いのもイラつく

317:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:16:01
>>311
名前呼びだと容量食うんだろう
任意の名前を音声で呼ぶのは結構な技術と容量だったはず
だからってバンビ連呼しすぎだと思うけど

318:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:16:20
男の友情をぶち壊す史上最悪の主人公
殴り合いしてるに「どうしてこんなこと・・・お願いだからやめて!」

319:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:16:55
>>312
女の子なんだし従来どおり声梨でよかったんだけどな

320:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:17:03
弟あんだけズタボロになってキラキラ泣いたりしたのに回復超早いのに吹く

321:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:18:20
入院の次の日に下校誘ってきて全くケガしてなかったのは萎えた

322:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:18:45
兄弟にも「もうケンカはだめだよ」と上から目線一辺倒なんだよなあ
まあ上ryは好きにすりゃいいけど、暴力キャラが生かせてないな
そして兄弟も流すだけで、根本的には更正しないまま卒業だし

323:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:19:57
>>314
頭の病気だったね

数学の難しい問題脳内計算でといて、興味無い事はからつきし
普段は屋上徘徊とか窓から飛び降りとか本当に病気か障害みたいだな

324:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:20:31
弟は不死身のヒーロー(笑)だからなw

どうでも良いけど、修学旅行の夜にホテル抜け出した挙句
蟹食って来た生徒達への罰をレポートだけで済ますヒムロッチ甘すぎね?

325:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:20:31
現代でも卒業式に第2ボタンを貰う習慣はあるの?
卒業してから数年経つけど自分のリア高時代はそんなことしてる人いなかったし
昭和の古き良きイメージだったから疑問に思った

326:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:22:01
>>324
丸くなったんだよ

327:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:22:24
>>325
そういう古くささだけはときメモだから、って感じなんじゃ無いのかな制作者的には

328:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:23:20
>>322
運動鍛えまくれば兄弟の拳を押さえられるようになれたら面白いけど
それだとバンビどころか女子プロレスラーみたいな容姿になってそう

329:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:23:23
>>322
不良キャラは天童だけでいいよ
あのキャラが一番しっくりくる

330:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:24:29
>>326
見た目もね

331:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:26:13
本家4の都子のような意外性のある隠しが出るに決まってる
・・・そう思ってたときが私にもありました

332:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:27:11
>>331
いじめられるとか聞く平凡生徒の隠しがそれに当たるのかと・・・

333:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:28:59
>>332
都子がWヒロイン喰ったみたいに兄弟を空気にさせてしまうようなすごいキャラを期待してたんだよ

334:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:31:16
>>327
2までだったら古臭いのもときメモらしくて納得できたけど
今回は「今風」を意識して作ってるようだからすごく違和感を感じた

335:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:32:08
>>320
しかも顔に目立った外傷ないし
鼻くらい骨折しててもいいのに

336:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:34:16
鼻骨折する王子とか前代未聞だなw

337:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:34:31
タイラーの修学旅行イベで思い出したけど
写真撮ってと女友達に頼むと「あんたとバンビがぁ?
うーんそれくらいならいっか」と言ったのにはハァ?だった
てめぇ何様のつもりだよ

338:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:34:40
>>207
GS1はそんな感じだったよ

339:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:38:56
>>337
まぁ入学式に名前も知って3年間同じクラスなのに
成績発表のとき主人公がタイラーの名前を認識しないところに
やつらのイケメン>>>>>越えられない壁>>>>>ただのクラスメートという差別意識を感じるざるを得ない

340:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:39:08
女友達はじめバンビマンセーっぷりがすごいね
男やモブもまとめてバンビ教(笑)でもつくればいんじゃない

341:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:39:25
>>337
あのイベントはタイラー可哀想だったな
今回は王子兄弟よりもタイラーの方がかなり好感持てると言うか
ときメモらしさを感じる

342:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:39:50
一年は遊べるボリューム?だっけ
キャラに魅力感じないし、作業になってきて既に飽きた
エンディングコンプは無理だな
一週間も持たなかった

343:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:44:14
>>341
タイラーは哀れだしカレンの株は急降下だし誰得イベなんだ
天然モテかわみんなのバンビか

344:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:45:48
修学旅行で男・女の誘い両方断ったらボッチ状態になってワロタw
せめて先生が一緒にいってくれるものだと思ってたので余計に主人公ざまあw

たしか1だと氷室先生と一緒に回ったような気がするんだけど・・・

345:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:48:06
>>342
よっぽど暇で何もやる事がない時に遊ぶとか、悪い意味で一年遊べるって事なら納得
まぁ、もう遊ばないけどな

346:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:48:42
>>340
そうなるために高パラバンビになったと思えなくもないけど
なぜか達成感がないからただのマンセーに感じてむず痒い

347:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:52:11
カレンは一緒に帰ったとき趣味について聞いたら
可愛いものが好きなの、だから(可愛いバンビ(笑)といる)今は趣味の時間(はーと
みたいなこといっててきもかった
まあどうせバンビ可愛いアピールのためだろうけど

348:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:55:54
いつも思うんだけど、主人公がそんなに可愛くて素敵なら最初からあんなに素っ気なくされるのもおかしいよね
初対面から頬染めてもいいレベルのマンセーじゃん

349:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:55:56
友人のバンビ連呼はマジ勘弁

2で姫子という変人が勝手にデイジーと呼んでたのもうざかったのに
3はバンビバンビ可愛いとしつこい

350:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:56:41
友達選べないのは不満
いっそ影も形無くしてくれれば自分で好きに想像出来るのに
孤独主人公でもいいし、クラスに仲良しグループ作ってるでもいいし

サポートキャラとして必要なんだろうけど
女の先生とかで全部詰め込めなかったかな
タッチ練習とか、好感度確認とか
そうしたら声優2人は削れるし、変なバンビ呼びもないし

乙女ゲで友達ポジって必要なのかなー?
毎回イラネって思うんだけど

351:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 16:57:52
>>348
初対面からタイラーは頬染めてたよね

352:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:00:59
>>348
今回は攻略対象あんま素っ気なくないような
それが物足りない

353:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:02:02
>>350
保健室にいる女の先生が教えてくれるとかで良かったよ

友達キャラは従来通りパラの上げ方で出す出さないを選べる形でよかったのに

354:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:02:19
>>350
高校時代の彩として自分はいていいとおもう。
でも男キャラをしのぐ勢いでランダムイベントで割り込むのは勘弁。

賛否両論あるライバル関係もときメモは制約あって何ぼだと思ってるから
自分はマンセーだけの友達よりもライバルになる友達の方がいていいと思う。

355:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:03:41
バンビは何でここでこうしないの?って思う所が多い
自分の相手役を代役してくれたタイラーの顔を中傷されても聞き流すだけだし
髭のイベントみたいに、腹を立てて文句言う選択肢があればマシだったのに

356:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:04:10
女友達いなくなれば逆ハー過ぎてやだな
ライバル関係も復活して欲しいくらいなので

357:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:07:06
でもそんなにかわいいならデートで押し倒すよなぁ
大接近なんか特にさ
あれだけモンモンしてあああああ!!ってなったら理性を押さえられるか?

358:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:07:34
>>352
自分は桜井兄弟が最初っから家に迎えに来るほど仲良しなのに特に違和感を感じる
主人公達は幼なじみかもしれんがプレイヤーとしては最初兄弟の事知らないから
あのプロローグだけで馴れ馴れしくされてもうまくゲームに入り込めない

359:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:11:33
>>358
あの兄弟の高感度は友好スタートでもいいような気がする
かまわなかったりほかの男とデートしていくたびに減っていくくらいでもいい気がする

360:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:12:09
そりゃ猿並みの現実の男子高校生が我慢なんてできるわけないが、ファンタジーwなので…

361:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:12:40
初めてGSやったとき1年目の文化祭で誰も仲良くなくて尽が生意気なこと言っただけだったけど
主人公がモノローグで(大盛況で楽しい文化祭だったよ)といっただけで
こっちもほっこりしたもんだったけど、どうしてこうなった

362:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:13:55
>>359
ゲーム的には爆弾つかないんだろうけど、兄弟内心爆弾抱えそう

363:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:14:03
>>357
普通はそうだね
ものすごい我慢を強いてるなーと思う
だからこそバンビひどいやつだなあと

364:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:14:24
バンビッチもただのエロ猿だな

365:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:14:56
>>359
会わなきゃ好感度下がるんだろうけどものすごい補正でアホみたいな出現率なんだもん

366:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:16:36
ただのパラ上げゲなのに尼のレビューが病的マンセーで萎える。
しかも初代からほとんどシステム変わってないのに「他のゲームができない」
とかただ単に他の乙女ゲ知らないだけだろw

何かGS儲って宗教しみてて怖いわ。

367:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:17:28
>>364
DQN兄弟とおそろいだよな雌豚バンビ

368:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:18:13
>>365
黄金の爪をもってるんだよ

369:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:18:25
>>366
今時尼評価でゲーム購入する馬鹿なんていないからほっとけw
むしろ儲晒しとして役立ってるw

370:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:19:13
タイラーって誰?あだ名?

371:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:19:47
今回本家4と被るとこ多くない?
入学式に迎えに来る幼馴染みとか
熱血担任教師とか
ピアノ弾いてる芸術キャラとか
生徒会長の先輩とか
同性の友達2人とか
名前入力でカレンの声聞いた時、宮城出身のだっちゃさんかと思ったわ

372:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:20:05
>>370
無責任艦長かと思ってた

373:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:20:05
他はゲームはほとんど紙芝居だから、変にGSシステムがマンセーされるんだろうな…

374:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:21:20
>>371
それ殆ど学園物のお約束じゃない?
1の三原色だってピアノ弾く芸術キャラだし、
つかピアノ弾かない芸術キャラのほうが異端のようなときメモでは

375:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:22:31
システム自体は面白いんだけどな
キャラが受け付けなかったら、ただの作業ゲー

376:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:23:15
もっと発売後の意見見てから買えばよかった…orz

377:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:23:21
まぁシステムは本家からの伝統だしね
もっとまともな萌えるキャラで3のシステムを楽しみたい
着替えとか良くなってるだけに残念極まりない


378:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:24:29
>>370
隠しの平

379:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:24:29
>>370
担任の大迫が、平っていう名前の隠しキャラのことを「タイラー」って呼んでた

380:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:24:45
>>376
発売後の意見とか、それこそアンチスレでも覗かないと分からんし
普通買う前にアンチスレ覗く人もいないから仕方ない(最初か買わないって決めるならまだしも)
本スレ(当たり前だが)も他スレも尼もブログやサイトとかマンセー意見だらけだし

381:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:25:39
>>377
着替えもチョコも2,3回やると飽きてこない?
パラ上げよりもこっちの作業の方が辛いわ。

382:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:28:43
数年ぶりに再会した幼馴染みがあんなんなってたらどん引きするだろ普通
バンビがタイラーのことなんかホッとする人だなとか言ってたけど本当にその通りだった
あの兄弟見た後だと特に

383:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:30:54
チョコは今までのぐるぐる面倒くさかったから
てきとーにデコっとけば完成する今回の方がまだマシ
着替えはファッションレベル上げないと上位属性にできないのがしんどい

384:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:31:08
>>382
入学そうそうあんなのに関わって目付けられたくねwwwと思う

385:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:31:34
なんかこのゲームおかしいよな
平みたいなまともなキャラがボロクソ言われて、頭おかしい弟がキャーキャー騒がれてる

386:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:34:09
>>385
ヒント:DQNを好むのはDQN

387:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:34:24
桜井兄弟は王子じゃなく普通に攻略キャラならよかった
王子として考えると微妙

388:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:34:44
>>383
お出かけでカレンに会うのが必須ってのが本当に面倒だよね
1年目に雑学高いと新名が高確率ででてくるし

389:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:36:23
メンヘラを攻略、しかもそいつは王子ポジ
どうしてこうなった

390:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:37:14
主人公と王子と友達を変えてくれれば許容範囲

391:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:38:52
>>381
個人的にパラ上げや服やチョコの作業とか好きだから
本当システムには文句無い
キャラさえどうにかなれば・・・

392:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:38:58
平はまあモブみたいなものだからな


尽が王子なら評価したが

393:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:39:54
>>385
でも平もバンビに一目惚れしてる時点で、最早まともキャラとは思いたくない

394:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:40:02
>>388で思い出したが
シーナとの出会いがナンパってなんか邪道で嫌だと思った
ヤリチンが今更純情ぶったり

395:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:40:24
主人公はロングでお願いしたかったわ
影絵だと金太郎さんにしか見えない

396:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:41:44
尽が王子だったら、どんなにまともな設定でも
1信者からフルボッコされそうだ、主人公違うし

397:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:41:44
>>394
中3男子がナンパとかって、金とかどうしてるんだろう

398:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:42:04
シーナって誰やねん

399:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:42:36
>>392
逆に考えるんだ。尽がグレてあんな風になったわけじゃなくてよかったと考えるんだ

尽は1からの思い入れのある人がいる分、どんなキャラでも桜井兄弟以上の叩かれ方をした気がする

400:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:43:02
素で間違ったwニーナだった
中3でナンパは、年上のお姉さまにお茶とたかるんだろ
もしくは同じレベルの女の子とゲーセンとかあまり金のかからない遊びを

401:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:43:47
なんか桜井兄弟って姫条とカブってるような…。
バイク好きとか家出て倉庫みたいなとこ改造して住んでたりとか…。

402:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:44:12
別シリーズのメインキャラ攻略は別シリーズ主人公厨引き寄せるからいらない
氷室とか攻略できなくてマジ良かったと思う、強烈なファン多いし

403:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:49:45
尽に遭遇したけど桜井兄弟よりは王子として全然いいと思った
つかw王子ってのが意味わからん
兄はあきらかに王子ってガラじゃないだろ


シーナは家に女連れ込んだりしたこともなく、弟からもチャラぶってるのに奥手みたいなこと言われてたからヤリ○ンではないのかと思ったが

404:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:50:21
ヨタ高の連中にバンビが輪姦される妄想で、オナニーしてる。
バンビ、はじめは抵抗してもすぐに感じはじめそう。
そもそも桜井兄弟と同棲って、絶対に3Pしてるだろーな。あのバンビなら。

405:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:50:58
前から気になってたんだが、デートに遅刻するときや待ち合わせを間違えたときに、
なぜ奴らは携帯で連絡を取らないんだ?
持ってない設定ならまだしも、メールとかしてるんだし…
家に帰ってから話をするって何なの?

406:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:51:02
↑私も間違えたごめん…
ニーナ

407:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:52:05
>>404
おまえきもい

408:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:52:58
そういう電波な意見はいらないな


409:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:53:12
今はここにも本スレ住人が多いのはわかるけど
本スレでのあだ名を持ち込むのはやめてほしいと思う

410:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:53:35
>>405
それつっこんじゃいけないゲームシステムw

411:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:54:23
タイラーとかニーナとか坊ちゃんとかきもい

412:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:55:05
>>410
もう少し違和感なくなるようにゲーム造れってことだろ?

413:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:55:37
主人公が日曜日の誘い断った時の
「(日曜日なんかあったかな?)」みたいなの言うのがウザイ
予定はこっちが決める、一々コメントすんな

414:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:56:08
>>409
>>1

415:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:57:00
うんそう。
デートすっぽかすだけでいいのに。
後で携帯で話すのに違和感がある。

416:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:58:11
桜井兄弟のキモさDQN具合になかなかゲム進行できず未だ1回目の2年生あたりをだらだらやってる私としては
あの兄弟が3から消えてくれるコマンドがあれば言うことないのに・・とまで思えてしまう
なんで強制キャラがあれなの?なにかの罰ゲームなの?

417:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:59:45
デート場所が常に電波の届かないところ
デートをすっぽかした日は、ケータイ不携帯で別の用事に出かけている とか

無言で遅れてくる奴もいれば、メールで「ごめんあと5分待って!」と送ってくる奴もいれば、
電話掛かってきて「○○今どこ? 見つけられないんだけど」とか聞いてきたりとか、
もう少しいろいろやりようがあるだろうに

418:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:00:02
じゃあすっぽかす場合は事前に今日行けないってドタキャンの電話すればいいのか?

それも面倒くさいな

419:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:00:26
>>414
>>1は本スレのネタがここでもおkな理由にはならんだろ?

420:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:02:28
何も言わずにドタキャンに決まってるがな。
その場合だけは電話かけてきても違和感ないよ。

421:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:03:35
坊ちゃまとかいうあだ名は本当きもいと思う

422:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:04:29
トラ兄も相当きもい

423:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:05:41
>>419
ダメな理由にもならんな
つか坊ちゃんていうのは未プレイ知らんがタイラーとかはゲーム上での呼び名だぞ
スルーしろ


3は先生が無理だー
嫌いではないがこういうのはサブで十分

424:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:05:55
呼び名なんかどうでもいいよ
システム的につっこみどころが多すぎな点をつっこめれば

425:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:05:57
何もかもがキモい

426:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:09:03
大玉転がしはあんな競技じゃないだろ

427:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:10:17
>>423
一応男性攻略キャラとしては一番優先順位低いみたいだし
1と2の先生に比べれば十分サブじゃね?

428:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:10:47
うちの高校では大玉転がしはあのままだったよ。

429:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:12:05
私も攻略できるのが嫌だ

430:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:13:13
桜井弟がキモイ
中の人の演技も声もコロコロ変わって多重人格かよ
演技変わるのを妄想で補完して
桜井弟の複雑な内心を表現してるって主張する杉田厨もキモイ
ゲーム内のあの文章とADV(笑)からそこまで読みとれないっつーの

431:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:13:22
兄弟ってもれなく片割れが着いてくるかんじでウザイな
片方に興味ない、ってか苦手だと本当に迷惑

432:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:14:00
玉入れのがないだろ
人に玉ぶつける競技じゃないし枕投げとかぶってる







何よりめんどくさい

433:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:17:30
>>432
自分が玉入れうまくいかない理由が見えた気がした
人にぶつける競技だったわけね…

434:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:19:52
玉入れの玉当たったくらいでクラクラするとかかよわすぎだよね

435:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:23:56
プラネタリウムの説明がなくなってたが
あれも「いちいちウザイ」とご意見があったのかな
星空だけパッと見せられても不思議だが

436:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:26:04
なんかもう叩けば何でも叩くという流れになってる

437:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:26:31
今回買わなくて正解だったな
ま、元からDS持ってないから、これだけのために買うなんて金がもったいないし

438:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:26:31
儲キター!

439:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:32:31
兄弟はデートしてても、兄のこと話したり弟のこと話したりで
恋愛そっちのけなのにスキンシップだけ過剰だし
恋愛してるというよりカウンセリングしてるみたいで
「おまえがいてくれてよかった」とか言われても、ああそうですかとしか

440:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:33:39
主人公の髪型もう少しなんとかならんかったのか
EDロールのシルエットがおかっぱすぎてみつこ思い出したぞ


441:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:36:23
おかっぱは歴代GS主人公の伝統だしなぁ
昔からダサイと思ってた、ピンクだし(2は違うが)

442:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:37:33
ピンク髪は基地のイメージしか湧かない

443:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:37:50
4 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
危険な神ゲー, 2010/7/1
レビュー対象商品: ときめきメモリアル Girls Side 3rd Story (Video Game)
危険です。とりあえず危険です。
まず購入したら寝不足状態が続きます。生活に支障が出る程です。
次に、これをやったら他の乙女ゲーが出来ません。クオリティ高過ぎです。
フルボイスかつ、このクオリティでこのお値段…申し訳ない程です。
全てをひっくるめて革命的な乙女ゲーです。



444:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:39:33
尼レビューか?
誰も参考にしてねーから持ってくんな

445:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:39:37
>>439
事前にカウンセリング恋愛だと公言されてただけはあるな…

446:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:40:31
カウンセリング恋愛って言われてたのか
ただ今の状態だとただのカウンセリングだ
恋愛してねーもん

447:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:40:58
ピンクは淫乱

448:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:41:34
>>440
見比べてないからなんともいえないけど、髪の長さといい
シルエットは1に似てたから、再利用してるのかと思った

449:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:41:58
こういうタッチメインのシステムなら、キャラがときめき状態になったら告白して
その後の学園生活は恋人同士として過ごすって方がよくないか?

450:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:45:28
>>449
普通ならね
これは、まぁときメモの特徴みたいなもんだから仕方ないんじゃね
あんだけ触られて明らかにムラムラしてんのに卒業式までは付き合えないのは性春を無駄にしてるよな
攻略キャラには同情する

451:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:46:51
今回の主人公の髪の毛はピンクじゃなくて茶髪?らしいぞ
チビキャラではピンクにしか見えんが

452:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:47:10
一通りプレイしてみて
・桜井兄弟うz(ry
・立ち絵のばらつきが酷い(同じキャラに見えないときがある)
・過剰な主人公マンセー本当に余計
・ファッションレベル上げるのがランダムでめんどくさい
・男ども喘ぎすぎ(股間でももみしだかれてんのか?)
・ローズクイーン()
・ときめきは何処にもなかった


453:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:48:33
最初っから幼馴染設定だから感情移入も出来なかった
あと兄弟の間に主人公はいらない
主人公がいるせいで兄弟の間こじれまくり



454:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:48:45
イルカあまり好きでなかったら
一回クリアしてその後他キャラ攻略に専念したらすっかり空気になってしもうた
割と薄いなこいつ

455:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:51:34
やっぱりセフレ→正式なお付き合いが自然っぽいな
あんだけ体まさぐって、相手の部屋に平然と行けるバンビッチがすごい


456:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:52:56
主人公のせいで兄弟の仲がこじれるなら望むところなんだけど。
奴らの仲なんてどうなったっていいよw
男の友情壊すなとか、たまにBL厨が沸くよな。

457:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:53:51
いやバンビがうざいだけでしょ
こいつがいなかったら仲良しこよしって奴らばっかだし
何のための主人公だこいつ

458:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:55:31
いや、兄弟の仲なんてどうでもいいから、こじれたって構わないってことでしょ?

459:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:56:58
桜井兄弟が一番嫌いだったが
厨のせいで設楽もウザくなってきたw
こりゃ嫌いなキャラだらけで楽しいな

460:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:57:22
>>455
それはお前が触りまくってるからでしょ
イヤなら触らなきゃいいだけの話
バンビッチはお前だww
しかも下はさわれねーよw犯罪だ


主人公の服はわりとまともになってたが、攻略キャラの服のセンスは…

461:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:57:45
確かに攻略キャラ同士が仲良くなくたってかまわんなぁ。
いい年して男同士でいつも一緒にいるってねーし。

462:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 18:58:51
兄弟がどうなろうと主人公はいらねー

463:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:00:28
じゃあ誰でプレイすんだよw

464:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:00:58
いい歳つってもまだ高校生だから男とは普通につるむと思うよ
てか桜井兄弟は冬とか風呂どうしてんだよと思った…なんか汚い

でも今回はキモロンゲがいないのにはホッとした

465:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:01:21
っていうかホントの兄弟なら数倍よかった

466:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:01:23
弟はキモロンゲだと思ったが

467:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:02:56
風呂?その辺の川にでも入ってるんじゃん?
冬は寒いので入りません。

468:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:03:16
靴ちゃんと履けよ

469:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:04:04
>>466
私的にあれくらいならまだ許せる
クリスとか三原クラスになるとドン引き

470:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:04:47
ビッチビッチ言う人って、自分がそういうプレイしてるからなんだと思うんだけど、
一途プレイしててもビッチなの?
大接近とかやんなくてもいいんだよね?

471:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:05:09
>>467
水しかでないシャワー的なものがあるらしい

472:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:06:23
アンチスレで何絡んでんの
ここは桜井兄弟だけのアンチスレじゃないんだ
何のアンチでも関係ない

473:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:07:16


474:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:08:22
>>459
自分も設楽は厨のせいで嫌になってきた
はいはい一番人気のようでよかったですねー

475:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:08:23
バンビッチ儲うぜえ

476:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:09:08
バンビッチアンチ=自分のアンチ

477:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:11:35
ゲームだけじゃ物足りなくて
アンチにまで大接近しにきた愛されバンビ()がいるな


478:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:11:44
※ビッチなのは、プレイしてる人自身が触りまくってるからです。

479:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:12:45
愛されバンビ()(笑)

480:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:13:19
※までして強調すんな愛されバンビッチw

481:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:14:26
ここで喧嘩すんなw

482:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:15:02
主人公はあなた、な割に個性有り過ぎで感情移入出来ない
もうちょっと控え目にしてほしかった
バンビが本当に嫌い

483:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:15:34
ローズクイーンwwwwwwwww

484:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:15:36
>>480
図星つかれたからって発狂すんなよタッチしまくりの痴女喪女ww

485:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:16:06
アンチスレなんだから、好きだ嫌いだで言い合いになることは
基本的にないはずなんだが

大接近やタッチは嫌ならやらなきゃいいのではなく
そういうものが存在していることが問題なんだろ


486:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:17:57
>>484
図星つかれたのはそっちにみえるな

487:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:18:32
雌豚バンビ()

488:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:18:40
バンビッチにしてるやつは欲求不満なんだろう
どうせならリアルの男をまさぐったらいいよ
保障はできないけども(性的な意味で)


私は3はシリーズの中で1番だと思う






エンディング曲の微妙さが

489:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:18:52
>>484
タッチしまくってセクハラ出来る設定がある時点でビッチだろ…
池沼かお前は

490:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 19:18:59
>>470
句読点の子
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch