乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ9at GGIRL
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ9 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 21:20:23
↓以下の荒らしが常駐しております、ん?と思ったらスルーでお願いします

事典より
>病神子【やみこ】[名](女性向けゲ)
>女向けゲーム板の名物荒らし。
>コーエーのネオロマンス作品の一つ、遙かなる時空の中で3の熱狂的な狂信者であり、
>コナミから発売されているときめきメモリアルGirl's Sideの粘着アンチ荒らし。
>数年に渡りGirl's Sideの関連スレッドや板の雑談系スレッドに常駐し、
>レス&AA等のコピペでスレ潰し、作品叩き、声優叩き、住人叩き等で荒らし行為を行っている。
>非常に特徴的な文体と罵倒口調で板住人の認知度が高い。
>「志波厨」という本人が脳内で作り上げた仮想敵を飼っていて、度々脈略なく罵倒を始める。
>自作自演がデフォルトの荒らしであり、スレッドに来たばかりの新人は混乱し、釣られてしまうこともしばしば。
>更にスレッドが荒れることになる。

>類似語:ヤミコ

3:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 21:23:21
女@ときめきメモリアルGSアンチスレ9
スレリンク(ggirl板)


時間的にこちらのが先です
スレ乱立禁止

8スレ立てたのと同じ人間が立てました
志波厨は荒らしなんで無視してください

4:3
10/05/21 21:24:45
志波厨は8スレ後半をめためたに荒らした荒らしです
志波厨の立てたスレを使わないでください



2 :名無しって呼んでいいか?:2010/05/21(金) 21:13:55 ID:???
●前スレ後半を荒らしていた「志波厨」について●

793 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 14:33:06 ID:???
>>790
荒らしが偉そうに他人に説教しちゃいけません

>>792
時間止まってるのはそっちみたいだよ
「森田厨」とかは知らない。
「志波厨」というのは
「志波を攻略したいけどその気にならないんで良い点を教えて!」という
書き込みをした新規に噛みついてスレ荒らしまくってた「志波厨」だから
そう呼ばれるようになった。

今でも定期的に精神病が悪化すると「病神子」というワードを出して
出没する荒らしだよ。
「志波厨」という呼び方が定着したのは一昨年の夏らしいから
もう2年もの歴史があるけど志波厨にとっては2年なんて短いのかもね。

5:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 21:24:51

私が書いたテンプレかよw

6:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 21:25:32
>>3>>4は前スレも同様の内容でコピペして通報されています
スルーで

7:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 21:26:39 P0CanYp1
>>6
コピペじゃなくて事情説明だろうが
お得意のスレ乱立とかいい加減にしろ!

8:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 21:31:42
さて、病神子はスルーで。

9:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 21:34:21
>>3

10:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 21:35:45
>>1
コンパクトなのはいいけど、過去スレが消えとるぞw

11:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 21:41:32
>>1
完全に病神子を叩きたいだけのスレだな
私怨乙

12:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 21:42:13
>>1
過去スレ
ときめきメモリアルGSアンチスレ2
スレリンク(ggirl板)
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ3
スレリンク(ggirl板)
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ4
スレリンク(ggirl板)
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ5
スレリンク(ggirl板)
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ6
スレリンク(ggirl板)
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ7
スレリンク(ggirl板)
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ8
スレリンク(ggirl板)

13:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 21:43:25
>>1

病神子火病りすぎだろw>>3>>4>>7>>9>>11


>>12
ありがとう

14:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 21:46:27
やっとキモイ病神子の日本語崩壊>>1文が消えたねw
あれ見てぞっとしてた

15:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 21:50:25
>>12
これは1には載せられないわな、長すぎ

元々病神子の隔離スレみたいなもんだが、削除されるまで自スレwに隔離させろ

16:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 22:29:15
本当にさ、初期化のコマンドを教えてやりたくなったよ
どうせ怨念しかつまってない基盤なんかハンマーで割っちゃえば
今の状態が少しは改善されるんじゃないか?
こいつは物理的にネットから離れないと駄目になるだけだろ

仕事見つかるまでPC封印しなよ
そんくらいしなきゃ、マジで周囲に追いつけないよ

まあ、このままさくっと捕まって、前科者に対する世間の冷たさって奴を味わったほうが
むしろ本人の為になるのかも、だが

アンチスレ住人がいうのもおかしいけど、病神子はまじで異常者
こんなのはもうアンチというレベルではない

17:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 00:13:05
レッテル厨を荒しで通報

18:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 00:20:42
>>17
まさにお前がそれになってるがなw自爆テロかw
○厨とかいいだすのがレッテル厨なんだよ、本当おまいは馬鹿だな

そして1000の願いどおりになれ

1000 名無しって呼んでいいか? sage New! 2010/05/21(金) 23:46:29 ID:???
1000なら病神子があぼーんして板平和

19:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 00:23:12 RH2t7goO
>テンプレに不備ありありだぞ恥ずかしい奴www

と勘違いして煽り倒していた病神子、そして自分がやってることは…


女@ときめきメモリアル

20:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 01:54:38
女ってなんだw
まああれが乙女とは思えないが

21:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 19:42:00
雑誌買ったら記事が目についてしまったんだが
やっぱり絵が他と比べて酷い
つーか女友達2人とも可愛くない
特に花椿の方は立ち絵のポーズがおかしい

22:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 20:26:38
1でハマって、2まではプレイしてたリア充の妹が
3関連の雑誌の記事ざっと見せたら、「今回はいい」と言い出した

3はギャルだかスイーツだか向けっぽい方向性だと感じてたから
そのリアクションは意外だった

23:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 02:22:25
三角関係が固定なのが納得いかねぇ

24:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 11:09:38
>>22
むしろあれはギャル路線とは真逆じゃないか?
どちらかというとオタ路線かと思っていた

25:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 03:24:10
喪女板に住み着いていてこんな底辺スレにいてキモオタが何言ってるのかと。w

26:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 23:32:26
普通は三角関係プレイってプレイヤーが勝手に作って楽しむものなんだけどなあ

27:名無しって呼んでいいか?
10/05/27 03:54:43
どうせカマトトにも程がある言動して「◯◯くん…」「どうしたのかな?」とか連発したり
他の男が好きと言いつつエンディングであっさり鞍替えとかなんだろうなあ

28:名無しって呼んでいいか?
10/05/27 12:21:34
これ以上ないってくらい容量を使い切って出来たものが
三角関係だったり男複数はべらせたタッチ要素だったり
DQNとのカウンセリング恋愛だったりするわけだな

29:名無しって呼んでいいか?
10/05/27 16:03:14
>>26
あらかじめ三角関係の組み合わせが決まってると思うと萎える
片方が好きキャラでももう片方が気に入らないと辛い

30:名無しって呼んでいいか?
10/05/27 17:02:58
こいつとこいつで三角関係にすると特別イベントが発生するとか
その程度にしておいて組み合わせはご自由にすりゃまだしもな

どちらにしろ三角関係なんていらないんだが

31:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 15:55:49
元々イマイチな絵がさらに劣化してる気がする
男向けみたいに毎回絵師変えるとかすれば良いのに
レビューとかでもゲーム自体は高評価でも絵で避けてたとか微妙だったとかかなり言われてて
この絵だから買ったとか殆ど居ないのに

32:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 17:08:02
本家でさえ絵変えてるのにな、何故GSは絵を変えないんだろうな

33:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 17:21:28
内田Pはなんだかんだで忙しいのか開発自体にはあまり関わってなくて
実際はキャラデザの婆っちやらに主導権?があるんだろ
もはや抜くなんて思いつきもしない状態なんじゃないかね

34:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 11:05:46
婆がプランナーって不吉すぎる
キャラデザに権限持たせるとろくなことにならん

35:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 16:26:39
GS1
田代がキモすぎてコンプ出来ずにいる
どう見ても50代のおっさんにしか見えないし発言がキモイ
成績上位で高感度上げるのが好きだからほぼ強制登場になる田代
「理事長がたびたび誘ってきて困ってる」という内容の封書をPTAに出すという消去コマンドとか欲しかった

36:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 18:14:56
三角関係って普通は望んだりしないよね
いくらゲームだから実際にできないことを…っていっても人としてどうかと思う
ときめきメモリアルじゃなくてどろぬまメモリアルに改名するべき

37:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 18:17:57 9BCw7pGV
>>35
確かに理事長は誰得すぎる。あれはガチムチ以外需要ないだろ。
罰ゲームでクリアしたけどあれだけは止めといた方がいい。
高校生に高級レストラン誘うなんて他人から見ると援助交際にしか見えないわ。

gs3のチョコ作りにデコ(笑)があるってマジか?
あったら、ただでさえメンドクサイのが余計チョコ作りが苦痛だ

38:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 21:14:51
>>35
吹いた

三角関係は嫌ならやらなきゃいいだけの話だけど無い方が良かった

39:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 00:36:16
sage

40:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 12:01:33
この際、本家3のような絵に・・・

41:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 12:34:43
1,2はプレイしたけど、3は絵でやろうと思わないや
ヤンキー好きじゃないし、誰も攻略したいと思えない
先生もショタらしいし、隠しにも期待できない
何なんだこの感じ

42:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 13:35:00
いつまでも更新されない公式とか
ラブプラス+と同時進行なこともあって
やっつけ仕事臭がプンプンする>GS3
今度は派生ゲーム商法くるかもね

43:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 16:07:13
サントラやはばチャのジャケ絵や表紙が公開されてるけど
やっぱりダメだ、W王子(笑)に萌えを感じられない

44:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 16:12:51
腐ってもときめもだから他板のスレでもGSの話題が時々出ることあるけど
そのどれもが今回萌えないとか誰得王子とか言われててあ~評判悪いんだなと思った

45:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 16:20:31
3を楽しみな人ってGS信者だけっぽいよね
3は中古でいいやとか、レビュー見てからって他スレで見るし
三角関係とか、絵もそうだけど誰得なんだろ

46:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 16:57:17
前2作のDS版のバグっぷり見てたら今回は様子見って
思う人は多いだろうね
どうせ売れるんだろうから中古待ちでも充分だし

47:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 20:37:45
小杉で理事長なら某ウテナみたいな胡散臭いイケメン理事長とかのがまだ需要ありそうだ
今の中年理事は周りの反対あってもねじ込んだらしいけど

48:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 09:10:15
三角関係?
冷たくされたほうが爆弾魔になるんですねわかります

49:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 11:02:24
うわあああああん
何でGS3は先生がショタなんだよー!
いや、童顔の先生が来てほしいとは思ってたよ?
でも、ああいうのじゃないんだよ
頭身が低すぎるだろ
鬼畜眼鏡Rの藤田みたいな若々しい新任教師が理想だったんだよ
あれじゃあ見た目は子供、頭脳は大人じゃないか!
ショタは好きだけど、先生とショタを合わせるなよ
先生は大人だから先生なんだよ、バカァッ!!

50:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 11:10:42
>>49
嘆くのは分かるが落ち着け。
しかも隣板ゲームの名前出すな

51:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 12:21:20
一途プレイも出来るけど取りこぼすイベントとかあるんだっけ?
三角関係ルートのほうが正規ルート扱いなのはどうかと思う

52:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 17:13:55
攻略したいと思えない王子は初めてだ
先生が大好物だったのに「もう素敵な先生はいい」というPの発言には
GSシリーズはさようならだなと感じてしまった・・・

53:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 23:33:13
先生メインで攻略してたから今回はがっかりだわ

54:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 00:25:21


55:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 02:39:47
教員キャラはシリーズ通してキモくてウザイので、今回はキモイだけで済んでよかったわ。
まあ攻略対象として絡んで来ない代わりに爆弾点く度呼び止められるわけだが。
あれ、やっぱりうざいわ。

56:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 04:28:05
>>55
それは女友達の役目だよ

57:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 05:11:06
志波厨最低

58:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 10:11:14
先生が小学6年生にしか見えない
GS2遊くんの友達だろ?
そうなんだろ?

59:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 10:26:40
3の先生ってモブにしか見えないんだけど
氷室も若も理事長ですら攻略できたけど
3のはまるで食指が動かない
萌えポイントがわからん

60:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 11:25:38
3の先生は攻略対象キャラじゃないのか
どうりで・・・

61:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 11:56:02
>>58
自分は成長した
ひびやんという事にした(年齢的にも)


まあ最初から買う気もないが

62:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 13:45:14
公式キャラ紹介に載ってないけど先生は雑誌で見れるの?
どんだけヒドイのか見たい

63:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 13:58:36
つか攻略キャラじゃないならどうでもいいよ>先生
攻略キャラの方どうにかしろっての

64:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 14:33:31
>>62
グーグル先生で検索すると出る

65:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 17:52:11
男1、女2の三角関係ならギャルゲーなんかでよくあるけど…
男2、女1はさすがにビッチ臭がハンパないww
卒業式当日、伝説の場所で2人から同時に告白をはじめられるバンビ(笑)を想像した

66:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 00:23:02
デイジーとバンビってどっちもディズニーを連想してしまう

67:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:06:42
靴のかかと踏んでるのか
だらしない。1番嫌いなタイプだ
はば学の品が底辺まで落ちたわ…ダメだもう絶対無理

68:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 23:47:05
靴のかかと踏んでるのって誰?王子(笑)?
汚い

69:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 23:57:09
かかと踏んでるとかそんな設定あるの?
実際居たら絶対近づきたくないタイプだな・・・

70:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 00:17:59
かかと踏んでるとか最悪

71:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 12:42:34
かかと踏んでるって、いつの時代の設定なんだろうw
都内に住んでるけど、そんな男は週末に渋谷か池袋に来てる田舎っぺのみ

72:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 13:02:54
3の氷室見た。髪型がまんまタシロだった
大迫力は日比谷そっくりだし教師やる気ね~

73:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 13:57:45
うpw

74:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 14:57:17
田代化した氷室って最悪じゃん

75:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 15:24:27
ほい
URLリンク(imepita.jp)

右の生徒の方がおっさんに見える不思議

76:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 15:37:27
キモ・・・
どうしてこうなった

77:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 15:38:27
なんだこのデブ…orz
これは違う人だろそうだろ
内田ェ…

78:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 15:44:27
デブ吹いたww

79:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 15:47:13
中年太りか・・・

80:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 16:56:28
でこ広すぎるだろ

81:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 17:03:18
これはない

82:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 17:11:13
中年太り+生え際後退とかリアリティありすぎワロタ

83:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 18:20:12
貫禄ついたなあ

もう嫁さんとかいそうな感じ

84:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 18:54:48
35歳くらいになるんだっけ?

30代半ばであの性格でまだ独身設定だったら、ただの偏屈中年親父・・・

85:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 19:02:07
まさか攻略キャラなんて事無いよね?大迫力は情報係らしいし

86:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 19:07:58
なんか、凄く不細工なんだけど
なにこの物体…

87:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 22:10:29
氷室信者が発狂するレベルだなw


88:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 03:27:56
>>84
>30代半ばであの性格でまだ独身設定だったら、ただの偏屈中年親父・・・

この点どうするんだろうね
嫁が居ても居なくても1の結末決められた感じで賛否両論と言うか面倒な事になりそうなんだけど

89:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 04:19:41
いっそ舞台を変えていれば
三十半ばになった氷室のフォローなんてしなくてすんだのに
なまじ一緒の学校だから、いなければ「あいつどこいった?」ってなる
いたらいたで1のその後をうっすら限定される感じになるし

まあ、珠美の弟が攻略対象とか、新名が葉月に憧れてるとかの段階で
新作なのに1設定を引きずる気満々なのかとちょっとうんざりしてたが
こうなったら隠しも大方の期待を裏切らず尽なんじゃないのかと

90:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 06:13:39
そりゃあたまみの弟だしといて尽出さなかったら暴れるような人もいるから。

それよりきもいのは尽は姉にご執心で他の女とは付き合えないほうが萌えると思ってる
近親厨なんだがなー

91:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 08:09:28
しかし実際は先生ってそんな長く1つの学校に留まらず別の学校にいくイメージなんだが
私立はちがうのか?

92:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 08:15:51
私立はちがうよー

93:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 09:32:46
1の氷室ってどっちかといえば好きじゃないけど
3のあれはないわー…ただのオッサンじゃん

94:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 11:41:43
>>75
㌧!

氷室破壊力凄いな 紅茶返せよwwww
神経質なゆで卵みたい

95:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 12:39:59
ゆwでw卵www
3は全体的にずんぐりむっくりしてるよな
尽がピザってたら嫌だ

96:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 12:44:08
>>67
まじで…底辺すぎだろw
何でそんな汚らしいキャラ王子にした
信じられない

97:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 12:57:25
イルカのキャラデザは没絵使い回しって認めたな小松原

98:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 13:08:04
没絵+下品キャラ・・誰得

99:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 18:15:11
デブとかハゲよりも頭と体がずれてるように見えて気持ち悪い氷室…

100:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:17:41
スキンシップ練習は大迫らしい
教師が生徒同士がちちくりあうのを教えるって…

しかも主人公に色んな所触らすって事だよな。気持ち悪い

101:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:47:51
娘を安心してまかせられる
GSシリーズで1番大人な教師キャラ、じゃなかったっけ?
何考えて作ってんだか…

102:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 00:50:35
教師がスキンシップ練習台て…マジないわー

103:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 00:57:34
担任とスキンシップ練習ですかwwwきもすぎるwww
氷室や若王子にもスキンシップしてたけどそれとは何かが違う



104:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 01:12:29
親友モードと三角関係モード両方搭載してるとかわけわからん
確かに違うものではあるだろうけど、似てるよな・・・

24歳の担任教師相手にスキンシップなどしてたまるか

105:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 06:52:43
今時の女子高生は非常識てこと?

恋人でもない教師(会ったばかり)を実験台にするなんて

106:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 11:55:44
>>88
公式に妄想壊された前作厨がアンチ化してシリーズ対立激化フラグ

107:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 12:23:38
教師2人ってのが何となく三角を連想させなくもないんだが
まさかな…

108:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 13:18:29
はば学の偏差値相当低そうだなあ
40くらいか?

109:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 13:55:42
1、2王子は一応何でも出来たけど、桜井兄は勉強出来そうに見えない

110:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 15:30:35
完璧なのは前作の女の子キャラの弟だって言ってたぞ

111:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 15:45:30
へぇ、趣向変えたんだ。王子に欠点あるのは悪くないけど、DQNは勘弁
弟は声優あれだしだし、髪長くて嫌。何でロンゲキャラ入れるんだろう
キャッチの斉藤も退化してた。堅気に見えないw

112:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 16:14:25
ゆで卵氷室www

113:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 19:21:37
>>104
親友モード…親友→主人公→当て馬(一応ゲーム内では)
三角関係モード…攻略対象→主人公←攻略対象

多分三角関係はその中で恋愛進めるとガチの取り合いになるんじゃない
W大接近の「場所変わる?」といい、主人公も
ごまかしようもなく二人を手玉に取っている感じに見えるが
それでも設定上は
「私はこのまま3人でずっと一緒にいられると思ってた」なんだろう

114:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 19:29:41
ガルスタ描きおろしのDQN王子(兄)怖すぎわろえない・・・
男らしさをイメージしたらしいけど、眉間に皺を寄せて睨むのが男らしさなのか?
ただのヤンキーにしか見えない

115:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 20:19:27
殴るとかやめてほしい

116:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 20:51:48
殴るとかあんの?うわぁ…

117:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 20:51:48
前2人と違って完璧じゃない王子といいつつ
弟が実は成績がいいっていうのが…
その分兄は名ばかりの王子なのか、そうじゃないのか
にしても新名といい、不真面目そうだが頭いいの保険使い過ぎ
地元で悪名高い(笑)ヤンキーがいてもはば学のランクは決して落ちていません、ってこと?

118:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 21:36:10
御都合主義つーか、設定の稚拙さにウンザリ
明らかに羽学より酷いだろーが
いいかげんにしろ!

119:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 22:57:47
主人公を取り合って(笑)殴りあいとかだろどうせ

120:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 23:09:51
>>75
ヒムロッチ…。
なんかショックだなー


121:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 23:13:56
大接近だの三角関係だのやりたかったら
ときめもシリーズからはずしてしまった方が良くない?
卒業式まで告白出来ないのに不自然にもほどがあると思うんだけど。
GS3さようなら…。
GS2も大概ビッチな主人公だったけど今回のはひど過ぎる。

122:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 23:24:13
>>121
ときメモGSの名前がついていなかったとして、舞台がはばたき市でなかったとして、
今回のあのキャラ設定キャラデザのまんまで売れると思うかい?

123:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 00:21:48
121じゃないけど、売れないと思う
でも、ときメモGSシリーズとしても失敗なんじゃないか
盛大に自爆してくれ。この世から消え去ってくれ

124:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 05:39:35
中古出回ったら怖いもの見たさにやるかもしれんが
まともに買う気はないな

125:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 08:18:34
王子二人、出来ればあんまり近づきたくたくないタイプなんだよね…
品の良さがないと言うか

あとキャラクターが前より古臭くなってる気がする
いい加減キャラデザを変えて欲しいな

126:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 08:43:26
今までのシリーズは中古ってあんまり見かけなかったけど
今回はすぐに中古が出回りそう
つか、売れなくてワゴン行きになりそう

127:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 11:10:10
ラブプラス+やモンハン(箱○版)と同じ日に発売だっけ?
モンハンには勝てるかもしれんが、ラブプラスに勝てるかどうかは疑問。

本家1 いい意味でアクが強すぎたヒロイン(でも人気はトップ3)
本家2 主人公大好きでいい子だがボマー呼ばわりのヒロイン(でも人気は1位)
本家3 イベントは重いが人気は軽いヒロイン(しかも人気はブービー)
本家4 イベントは濃くなく、幼なじみの存在で空気になったダブルヒロイン

GS1 詩織の再来(でも詩織ほど物言いはきつくない)ともいえる王子
GS2 二重人格王子
GS3 ただのヤンキーなダブル王子

シリーズが進むにつれてヒロインも王子もダメダメになっていってるな

128:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 12:28:49
新作の割には公式サイトの押しが弱いね
普通もっと前から派手に宣伝しない?
上層部に見放されてるのか

129:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 13:06:57
コナミ、てか禿げはラブプラス+推しなんだろう

王子が女顔なのがどうにも気に入らない
しかも今時金髪とか
いかにも男くさい兄貴とセットってのも臭い

130:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 13:32:10
W王子、あれの何処がかっこいいのだろう…
絵はより一層古臭くなったし
教師から逃げるために飛び降りって
そんな奴と恋愛なんか出来ないし、したくない

131:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 13:49:47
暴力沙汰おこす王子は嫌だなぁ
そんなのが二人も幼なじみか…
GSも随分劣化したね

132:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 14:56:50
キャラデザに権限持たせるとろくなことにならないな

133:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 15:14:50 6jajiHv4
本家2でも一部二股EDあったけど・・・ここまであから様はなぁ・・・

134:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 15:45:56
誰がどう見ても、まず外見で誰も魅力的じゃない
氷室信者も「てんてーが出る!」ってそれだけで買う人いるようだけど
あれじゃ発狂するだろw

ときメモは3で衰退していく伝説は健在だね
本家みたくズッコケると思う

135:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 15:48:14
(笑)

136:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 15:54:20
一途プレイ派なので三角関係とか本当ないわ
「私のために争わないで!」ってなんのかな
ネタプレイで二股はやるけどあくまでネタ
そのうち素で逆ハーになるかもな…

137:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 17:01:18
雑誌も見ないので2ちゃん情報だけなんだが
W大接近とか、男2人と一緒にデート?っていうのは必須なの?
GS関連スレでそれは必須ではないのでと反論してる人いたんだけど

138:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 17:27:00
今までの一途、親友に加えて三角プレイも出来るというだけ。
でも兄弟と三角になるのが本筋だろうけどね。

139:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 18:13:55
普通に一途も出来るんだね
買わないけどw

140:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 18:42:18
とりあえず絵をどうにかしてほしい
それだけだ

141:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 18:47:34 6jajiHv4
絵劣化しすぎ

142:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 18:53:30
本家2で三角関係イベントがあったのって琴子と光ぐらいだしなあ(美帆と真帆はちょっと違うか)
しかも本当の琴子エンドで光を選んだらバッドエンドって仕様だったな。

143:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 19:38:04
>130
>教師から逃げるために飛び降りって
そうなの?
ただの問題児じゃん
どこが王子よ
桜井兄弟が葉月と同じはば学のプリンスなのが解せない

144:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 21:13:15
>>143
はば学生徒そのもののレベルが下がったから王子もゴミみたいなんだろうなあ
DQN私立に成り下がった哀れはば学

145:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 23:03:36
まあカタブツ設定なのに生徒をバーに連れてく教師や
好みの顔の女子生徒をつけまわす理事長しかいない学校じゃ
このご時世レベルが下がって当たり前って気もするがな

146:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 23:47:16
>>96
亀だが私にはかかとのない靴に見えてたわ

147:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 23:59:30
>>143
規則に縛られるのが嫌いとかいう設定もあったような…
そんでたしか、後先を考えない人で、いきなり暴発するような不思議なところもあるとか
成績いいのは勉強しなくてもできるからで、勉強する人の気持ちが
わからんとかもどっかで見たような気がする

148:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 00:08:47
儲乙

149:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 00:09:49
>>147
すげームカつく要素しかないわけだがw

150:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 00:11:43
つまりは厨二な訳か

151:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 00:13:45
サンプルボイス聞いたけど王子(笑)の声酷いな

システムもキャラクターも最悪だから買わないけど
猫目の女の子だけはGSシリーズで一番可愛いから悔しい

152:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 00:15:38
だがそんな一番可愛い子に眉毛が無いという事実・・・

153:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 00:16:02
みよちゃんだかなんとかいう子?
なんかあれペルソナに出てきそうな顔だと思ったw

154:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 00:52:16
かかと踏みだけはマジない
こんなのがこれから葉月や佐伯と並ぶのか…?

155:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 00:57:05
ぜひ有給をとっていただけたら、にはドン引きだよ・・・

男同士がケンカしてるとこを見たら「この2人が自分を取り合っている」と
リアルにドキドキできる、というのもなんだかな

156:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 00:58:12
Pの頭の中では、かかと踏み=今風=かっこいい なんだろうか?

157:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 01:00:55
かかと踏んでるというキャラは誰なんだ?
不良王子のかたっぽかな

158:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 02:24:09
金髪の方じゃね?
キモチわるいんだよねあいつの顔
みてると気分悪くなってくる
声も酷いし、マジいらね

159:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 06:19:39
みよかわいい言われまくってるけどどうしても受け付けない…
なんで眉毛ないの?
目つき悪いし怖いよ

160:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 07:26:29
公式見てきたけど裸足でかかと踏み王子酷すぎワロタw臭そうww
先輩キャラのどちらかを王子にしたほうが良かったんじゃないかこれ

161:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 09:59:47
>>160
むしろ3キャラに「王子」って言葉を軽々しく使って欲しくない
葉月は王子って感じだったけど、どんどんレベル下がってる…

162:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 10:26:28
葉月以外は王子じゃないよ

163:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 10:37:14
本家は3以降だんだん空気になりつつあるけど、ちゃんとしたヒロインだったのに
GSは葉月以外だめじゃん

164:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 10:51:38
>>159
怖いよね
良い子な感じがしない
女友達キャラのなかで一番可愛くないんじゃね?

本スレ狂儲しかいねー
仕事休むとか周りに迷惑だとか考えないのかよ

165:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 11:22:50
やっぱ有沢さんとミズ吉だよねえ
次が2のはるひあたり?

166:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 11:30:51
女友達は好きな男への態度とか好感持てたけど
宇賀神?はライバルにならないからな
なにより顔がキツイ

167:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 11:41:22
>>165
有沢とかないわw
和田アキコみたいな髪型で
気持ち悪いポエム書く電波じゃんw

168:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 12:19:31
GS1・GS2儲のGS3アンチとGSシリーズアンチがまざってるな

169:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 12:25:36
ここってGS1儲が多いのかな?
3は色々と酷いからアンチ増えそう

170:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 13:11:42
GS1信者でGS2、GS3アンチですよ^^

171:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 13:12:01
はるひ大っ嫌いなんですけど!流行女は独占欲むき出しでウザい
買い物行った時、はるひと針谷が一緒にいて、はるひに邪魔者扱いされたし
好きな人の真似ばかりして個性無いし

172:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 13:22:24
藤井もうざかったな

173:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 13:31:49
千代美が誰よりも嫌いだなー
VS入る時の「何でも知ってる」発言とか塾の待ち伏せとか
ストーカーかお前は…!と寒くなった
妙にいい子ちゃんぶってるのが、よりいっそうウザく感じたワースト1

174:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 13:44:20
女友達は瑞希以外ねーわwww
どいつもこいつもVSなったら本性丸出し
しょせん女より男かと思ったよ

175:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 13:47:10
藤堂・・・男向けときメモの攻略対象だったら総スカン
小野田・・・同上
西本・・・人気でそう
水島・・・容姿は貧相で正体がアレだからダントツ不人気かも

176:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 13:54:47
名前も出ないたまちゃん・・・

177:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 14:00:49
175訂正
男向けときメモの攻略対象
藤堂・・・一部のマニアから好まれる
小野田・・・少なくとも阪口大助からは好まれる
西本・・・ルックス、性格、声で人気が高そう
水島・・・美人だがなんか貧相で正体がアレだから不人気

178:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 14:02:28
ミズ吉は至高

女キャラ叩いてる人達に聞きたいんだけど
みよちゃんとやらについてどう思う?

179:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 14:06:43
>>178
GS3は女友達がかわいいかわいい言われてたので
どれだけかわいいのかと思って見てみたら
二人とも全然かわいくなかったでござるの巻き

180:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 14:20:03
みよは大幅に劣化した猫娘にしか見えんな
もう片方もどこをどうやって見たら可愛く見えるんだろうか

181:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 15:00:19
瑞希は対になってる三原がキモかったから取られても気にならなかった
対が人気キャラだったらウザがられてたんじゃね?
みよは顔面レベル的にはタマと同レベルだと思う

182:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 15:03:42
GS1ですら気持ち悪い

183:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 15:19:49
うん
キャラデザとか終わってる
GS1や2は3よりマシとか思ってる人いるみたいだけど
どれもどんぐりの背比べ状態

184:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 15:24:16
だよね
遙かとかもそうだが
それまでのファンと三作目のファンって対立しやすいが目糞鼻糞だよw

185:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 15:47:39
どこにでも『1』至上主義っているな

186:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 16:32:32
まあ画期的な新システムでもない限り
何事でも巻が進むにつれ、ネタ切れ感が出るからな
三角関係プレイ…なにそれ?

187:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 16:39:03
瑞希は見舞いに鉢植え買っていったイベントが嫌だった
例えば主人公がそういうの知らなかったとしたら批判されても仕方ないレベル
まあ教えて止めなかった有沢と主人公もあれだけど

あと瑞希だけはかわいいとか、本当の王子は葉月だけとか、余計なこと書くのは
逆にそいつらのアンチなの?

188:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 17:16:35
>>187
>>168の通りじゃないの?

189:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 17:38:59
>>187
>>185

190:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 20:01:24
尽に対して過度な期待を持ちすぎててウンザリ
何を根拠に良い男になってるはずだなどと…
嫌な奴だと思う自分は少数派?

191:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 20:16:00
>>190
見る影も無く変わっているかもな
W王子とたまみの弟も子供の頃とかなり違う
とんでも無くDQNで出てきたら面白いんだがw

192:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 20:50:20
これ以上DQN増やすのはまずくないか?
買わないから関係ないけどw

193:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 22:00:23
尽は、はば学より格下底辺高の不良がお似合いww

194:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 23:10:56
尽とか小学生で彼女三人いたんだから
高校生になったら何又してるかわからんなw

195:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 23:44:06
ただの天地予備軍だろ?遊びって

196:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 00:33:03
金髪王子(笑)の裸足踵ふみは百歩譲っても、あの制服姿はありえない。
汚いんだよ。
あれで好物はホットケーキの寂しがり屋とか・・・馬鹿にしすぎ

197:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 00:51:49
姫子=GS1主人公説は?

198:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 01:26:40
何が一番キモイかって、いい年した兄弟(しかも男)が
お揃いのピアスしてるっていう時点でもうね……。
周りから恐れられている不良がお揃いのピアス(笑)。

199:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 01:42:50
ガチホモ兄弟

200:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 02:21:33
今更だし誰も気にしてないと思うが、佐伯ってなんで入学当初から
王子扱いされてたんだ?
葉月の場合は中学時代の実績(?)があったから分からないでもないけど
はね学も中等部とかあるのか?
高校デビューしたばかりのガキを学園の王子様wとか
この学校の男子のレベルどんだけ低いんだwと初プレイ時に思ったものだ

最近じゃちょっと目立つキャラを王子扱いするけど
普通に考えて王子にまず必要なのは「気品」じゃね?
かかと踏んでるとかありえないだろ

201:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 04:02:59
>>198
お揃いだってわかった時、共依存の象徴にしか見えなくて気持ち悪くなった
そんなに必要なのか?あの要素…

202:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 04:46:33
1の葉月だけは王子!他は認めないって奴うざいな
王子ってのはゲームでメイン攻略キャラ=王子格のキャラのことで
王子様扱いされているキャラって意味ではない。だからどこの乙女ゲームにも一人はいるんだ。

葉月がプリンス扱いされたのは
いかにも髪型からなにから王子様っぽいわ
モデルでお高くとまってるように見える孤高くさい存在w(実際はただコミュニケーション能力ゼロだっただけ)だからで
佐伯は見た目のよさと持ち前の営業スマイル+女子ファンサービスのよさでプリンス扱いされていただけ
どっちも学園内にファンがつく対象だったってだけだよ
3のW王子は王子ポジションのキャラってだけで学校では別に普通の生徒みたい

203:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 07:19:21
でっていう

204:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 07:19:30
たまに儲がまざっているなw

ここアンチスレだぞ。

205:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 07:29:55
別に純アンチじゃない、元儲・作品別儲がいてもいいよ

だがお気に入りage他キャラsageが露骨過ぎると、逆に印象が悪くなる
あるいはそれが目的の、「ファンに成りすましたそのキャラのアンチなのでは」と勘繰りたくすらなる

206:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 08:21:29
>>200
気品って制服をちゃんと着てるかどうかとか、そういう話だよね
本来の王子らしい気品だったら、はなからヤンキー設定の踵踏み王子はもとより
レベル低い猫かぶりエセ王子にも
仕事すっぽかして連絡取れないマイペースモデル王子にも漂ってないと思うよ

207:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 08:29:23
制服をきちんと着るのが気品…
それはあまりにどうでもいい話だなw
失脚した王様や偉い人が汚いなりをしていても気品があるって表現は
成り立たなくなってしまう

つーか、なりがどうだから品がない、だから王子にふさわしくないって言い方されると
自分のお気に入りの「王子」しか認めないと言ってるようであーハイハイって感じ

208:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 09:01:44
不良は無いわ

209:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 15:25:24
>198
同意
ピアスの形がまたきもい
底辺DQN丸出しなデザイン
すごく目立つから兄弟仲をアピールしてるようでホモ臭い

ピアスの謎ってどうせ兄弟の証とかだろw

210:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 15:29:05
同一シリーズ内で争い始めるとか、GS儲も地に堕ちたなwww
コーエー儲とレベル変わんねwwwww

211:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 15:36:17
ドラクエ、FF信者もだが

212:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 18:18:22
>>210
よくあるシリーズ内争いぐらいで「地に堕ちた」って
まるで昔はコーエーファンと違って質が高かったと思ってたみたいな書き方だな

このキャラは唯一王子や神子としてふさわしいけどあとのは云々…
そんなもんわざわざ言葉にするのは
自分がハイレベルな勝ち組ファンだという確認をしたい、どこにでもいるただのキャラ儲
どのゲーム儲のレベルがどうとかに注目したいお前みたいなのと
考え方はそう変わらないよ

213:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 19:28:34
キテルの時も発売前から浅黒い王子なんてありえないって
さんざんネガキャン貼ってた葉月ファンの2アンチいたけど
このスレも同じだね

214:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 20:07:57
葉月ファンで葉月以外は王子じゃない!とほざく奴の多いこと
こっちから言わせて貰えば、葉月も王子じゃないから

215:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 20:40:31
こっちってどっちだよ

216:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 20:53:27
>>209
兄弟の証ww嫌な意味にしか聞こえない
男同士で共依存なんて吐き気しかしないぞ
絶対近寄りたくねー!!

217:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 22:55:59
主人公に本家2の猿の名前をつける姫子はどうかしてる

218:名無しって呼んでいいか?
10/06/14 02:16:38
キキッ

219:名無しって呼んでいいか?
10/06/14 15:41:56
佐伯みたいなゴキブリ色の王子はもういらないと思ってたら
3はゴキブリそのものな王子だったでござる

220:名無しって呼んでいいか?
10/06/14 17:49:53
奴らが住んでる廃墟はGがたくさん出そうだよね
王子らしさとか気品とか関係無く不潔に見えるのは如何なものかと
あと、服ぐらい一人で買いにいけよw

221:名無しって呼んでいいか?
10/06/14 22:40:31
ホームレス王子(笑)
こんなんで喜ぶのはババアくらいだろww

222:名無しって呼んでいいか?
10/06/14 22:45:01
>>220
てことは、服をひとりで買いに行けない王子なのか
兄弟で共有しているのか、買ってもらってるのか・・・
どちらにしろ萌え要素として入れてるんだろうが、なんだかなあ

223:名無しって呼んでいいか?
10/06/14 23:27:32
ケンカをやめてーって歌があるけど
本当にあんな感じの三角関係だったらひどい
あれで萌えるとか思えない

224:名無しって呼んでいいか?
10/06/14 23:33:15
本スレのマンセーっぷりが怖いです
皆本当はGS3微妙だと思ってるけど認めたくないから
無理してテンション上げてるように見えるくらいマンセーもGS3もひどい

225:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 00:38:08
W王子(笑)とやらも3の牧原みたいに黒歴史化されて、無かった事にされそう。
ネタ切れだったら、もう七河と学のW王子でいいやん。

226:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 00:53:50
>223
そんな感じみたいよ。

ガルスタインタビューより
喧嘩シーンを目撃することで「この2人が自分を取り合っている」という
ドキドキ感がリアルに感じられるんじゃないでしょうか。(内田)

227:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 02:37:11
それにしても佐伯の声優下手くそだな・・・
歴代ときメモメイン(ヒロイン、王子)の中で一番下手くそじゃないか?

228:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 03:07:03
>>226
oh・・・
ひでーな

229:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 10:09:14
中の人の演技力のおかげで「やんのかやんねぇのか」の迫力まじパネェ
サンプルボイス聞いて泣きそうになったわ、不良どころか893じゃねーか

230:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 12:00:51
演技力がアダにw

231:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 12:56:08 G42QlQNN
ADVいらん 本家3でも似たようなのいれて失敗したのにまだ懲りんのか


232:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 14:28:09
ageてまで主張する辺り目糞鼻糞wwww早く首くくれよwwwww

233:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 20:05:51
>>226
3の主人公クズすぎる…
こんなゴミ主人公で遊びたいプレイヤーなんているのか?

234:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 20:30:48
>>233
少なくとも本スレ住人には大歓迎されてるんかな
タッチ不要と言いだす奴がいると、ほぼ100%過剰な擁護レスがつくようだし

235:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 20:41:08
そういや思い出した
GS2DSでタッチは嫌って言うとタッチはやらなきゃいいじゃんと言われたな
つきあう前からキスしまくりの主人公なんて嫌だ



236:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 20:47:25
キスする時点で普通は付き合ってる

237:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 20:50:51
だがつきあっていない

238:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 21:07:23
キスしまくり触りまくりなのに男の気持ちに気付かない主人公

239:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 21:13:32
キスしまくり?

240:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 21:34:36
キスしまくりはどうなのって言われても
嫌ならしなきゃいいで終了なんだよなw
嫌かどうかではなく、おかしくないのかjk

241:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 21:39:31
おかしいよ
頭が

242:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 21:46:40
OPの事故とEDの任意選択以外にキスなんて出来なかったと思うけど

243:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 21:47:29
タッチだろ

244:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 21:49:59
あれはキスだったのか
指でドスドスつついてるのかと思ってたぜ!
だから顔を赤らめてたのか

245:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 21:55:15
タッチにはみつめるとかそういう意味もあるっていうからつついてみたら
反応がキスしてるふうで萎えた
付き合ってねーのにキスとかねーよ

246:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 21:58:56
実際に指で唇をなぞるのもあんま無いな

247:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 22:03:46
2の時も本スレはマンセー祭りだったの?

248:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 22:06:48
>246
キメーw

249:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 22:08:25
自分もタッチは見つめるとかだけだと思ってたが
攻略本でキスと書いてあってすげー萎えた

250:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 22:48:35
えっ、あれ見つめてるだけだと思ってたw
公式が病気ww

251:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 23:05:17
主人公の鈍感度
DS版GSの主人公>GS2の主人公>本家4の主人公>GS1の主人公>本家2の主人公>>>>>>>本家1&3の主人公だな

252:名無しって呼んでいいか?
10/06/16 03:37:10
あんだけベタベタしてて変な◯◯くんで済ましたり
他の男が好きと言いつつデートにしつこく誘って告白されたらやっぱり好きだった、とか
始めからビッチメモリアルとして腹黒さ売り出してたらそう言うもんかと思えるのに

253:名無しって呼んでいいか?
10/06/16 11:13:00
イルカきもい。
目怖いし前髪長いし声合ってないし飛び降り(笑)だしホットケーキ(笑)だし全体的に白すぎて幽霊みたい。
キレると何するか分かんない奴と関わりたくないしこんなDQNが幼馴染みとか嫌すぎる。
本スレで美人すぎるとか可愛いとか言われてるのが信じられん。

254:名無しって呼んでいいか?
10/06/16 11:48:33
詩織といい光といい都子といい馬鹿兄弟といい幼なじみの性格はどうかしてる
マシなのは華澄先生だけ

255:名無しって呼んでいいか?
10/06/16 14:05:00
唇にタッチはキスです
公式攻略本がソース

付き合う前におかしいだろw

256:名無しって呼んでいいか?
10/06/16 14:10:33
>>254
>マシなのは華澄先生だけ
どこが?
普通年上、しかも教師だったら自分が色々アドバイスして導くほうなのに
グダグダ愚痴ばっか言いやがって最悪だったわ

257:名無しって呼んでいいか?
10/06/16 19:13:18
若王子のBGM・・・美樹原のに似てる・・・・・・

258:名無しって呼んでいいか?
10/06/18 18:03:19
あの兄弟、杉田と諏訪部使いたかっただけじゃん
キャラに合う合わないは二の次で決めたのが見え見え

259:名無しって呼んでいいか?
10/06/18 22:16:20
>>258
ふたりをセットで使うことになんか意味があるのかな?

260:名無しって呼んでいいか?
10/06/18 23:00:38
W王子両方ともないわー
サブキャラにしとけば良かったのに

261:名無しって呼んでいいか?
10/06/18 23:10:22
まだ他のキャラを王子って言われた方が無理矢理納得出来る

公式の三角関係の説明に吹いたw
三角関係解消されたくなかったらデートに誘えって主人公ビッチどころじゃない

262:名無しって呼んでいいか?
10/06/18 23:17:09
もうときメモじゃねーよww

263:名無しって呼んでいいか?
10/06/18 23:20:18
公式確認したけどやっぱダメだ、どれだけダメか確かめたくて
逆に購買意欲をそそられることもあるかもと思ってたけど、
軽薄そうなパッケージもキャラも、三角関係も三人デートもADVも、何もかも別ゲーにしか思えない…

264:名無しって呼んでいいか?
10/06/18 23:47:51
双子の兄は真面目で弟は軽薄って設定はよくあるけど
あえて双子にせず、二人とも不良にするのが新しい!とでも思ったんだろうか

265:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 00:22:36
>>261
「三角関係解消されたくなかったらデートに誘え」
公式がビッチ推奨ww

W大接近で先輩が「まだ今は手繋がない」とか言ってるけど、
隣にライバルがいるのに繋いだりするのか?w

266:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 02:27:16
もう3Pみたいな勢いだなあ

しかし本当に絵が酷い
さむいキャラがよけいに寒くなる
なんであんなに馬面なんだ

267:sage
10/06/19 09:26:00 gQLPAR9/
アルバムモードDVDって
ここまでくると流石に意味不明

268:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 09:44:10
柔道の人柔道部には見えない せめて黒髪にするとか
てか凄いモブ顔だし 

269:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 11:33:06
全員魅力の無い顔

270:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 12:57:28
親友モードの当て馬システム以上にビッチ仕様な三角関係に絶望した
W大接近がやっぱりきもい痴女臭い
新要素全部いらない

271:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 12:58:37
ああいうキモいシステムはラブプラスだけでやってくれって感じだな

272:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 13:29:38
三角関係解消されたくなかったらってもう3Pじゃんきもちわりぃ
作ってる奴らの思考が中高生のエロ厨と変わらんな

273:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 13:47:54
作ってる奴ら=今作は小松原がプランナーです

微エロ路線強化は小松原のせいだな。
OK出した内田も同罪だけど。
L++と同時進行だからそのノリで作っちゃったのかな?

274:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 14:04:13
>>267
さすがに引いたわ、あれ。

275:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 14:12:44
公式の三角モード(笑)の動画のやつ見たけど酷すぎだろ
素で引いたわ

アンチっちゃアンチだけど一歩引いた目線で見ようとしてた分後悔した
本当酷いぞこれw GS3儲共はこれに本当に萌えるのか?
ていうか冷静に見て疑問抱かないのか…?頭おかしいだろ

276:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 14:17:53
自分も動画見てきたけど途中で気持ち悪くなって見るのやめた

277:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 14:37:50
ここの住人は心が奇麗なんだな

278:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 15:03:13
ビズログの表紙なんだよあれ…全員ヤンキーに見えるぞ

279:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 15:55:21
先輩達のW大接近が妙にギスギスしてたけど、あれは取り合い状態だから?
ああまでいくと、ますます自分に気のある男2人を
侍らせて構ってやってる図にしか…
というか、3人で帰ってるのに1人ずつやり取りしてるのか…

280:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 16:07:45
隠しが中学生と聞いたんだけど・・ショタ?最低なんだけど

281:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 16:32:19
今時の中高生ってああいう格好の男が好きなの?不良野郎が?
んな訳ないよね??

282:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 16:35:11
エロ厨と腐が暴れてるだけかwwショタも最悪
こういうゲームを平気で売ろうとしてるなんて気持ち悪い

283:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 16:43:32
>>279
でも主人公は「どうしたんだろう・・・」状態なんだよな

隠しが出たとは聞いたけど、中学生なのか・・・
甘えん坊野球部員なんだっけか

284:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 16:50:03
>279
>3人で帰ってるのに1人ずつやり取りしてるのか…
3人で話せよと思ったw

あんなわかりやすい態度とられても白痴主人公は2人の好意に気付いてないんだろな

285:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 19:46:37
>>273
これまでも、シナリオ監修に小松原の名前が入ってんだよな
雑誌のインタビューといい、ほんと微エロとか取り合いとか好きな人だな

286:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 20:41:20
そのうち主人公を巡ってバトロワ発生したり
ハーレムENDができたりするんじゃなかろうか

287:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 20:45:54
皆すごいね。

なんでそんなに情報知ってるの?
いちいちチェックしてるの?
ネタ提供のため?
雑誌のインタビューとか読んで楽しい?

アンチは別に良いと思うんだけど、見たくないもの見るって勇気あるね。
あたし、公式とか見ないし雑誌とか飛ばして読んでるから、いまいち、
どんな恐ろしいことになっているかわからないから、皆、ツワモノね。






288:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 21:52:53
>>287
>「本スレには書きづらい」と思ったネガティブな意見は、住み分けのためにもこちらへどうぞ。

289:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 21:58:01
1が読めない池沼かばばあっちなんだろ

290:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 00:29:33
イルカがどうも受け付けない
目が顔から浮いてる
サントラジャケットのイルカの顔がいままで見てきた中で一番ひどい

291:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 00:37:26
>>290
無理に今までと違う顔にしようとした結果があれですよ

292:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 02:50:13
>>284
いっそ全部わかってやってるビッチが売りの主人公な方がいいなあ
男手玉にとる女目指そうとかそう言うの

293:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 06:36:13
二人の男が主人公をとりあうところをゲームで見たいと
要望するユーザーがあまりにも多かった、または少数でも声が大きくて
こまめにコンマイに訴えたからこうなった
キャラクター固定の三角関係を入れたのは
今までの親友システムだとそれに答えられないから。
答えなくて良かったのに。


>>290
ヲイ!鬼太郎!(・∀・)  

294:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 16:05:17
>>290
あの目は、目頭切開したようにしか見えない

295:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 16:23:13
ばばあの自己投影クソビッチ主人公気持ち悪い

296:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 18:45:03
ばばっちの髪型が弟の方とおそろいできめえw
しかも服は兄の方とおそろいww

297:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 19:28:02
久しぶりに会った幼馴染がDQN化してたら他人のふりする
まず近付かない

298:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 20:12:58
同じ久しぶりに会った幼なじみでも本家2の光はよかった。
馬鹿兄弟は糞DQNすぎる

299:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 20:56:31
頭が悪い馬鹿よりよっぽどタチが悪い
DQNだもんな

300:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 20:58:05
ビッチ主人公きめぇ
そろそろ俺と変われよとか言うキモ男達もきめぇ

301:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 21:11:05
主人公に触ってもらうのを順番待ちしてるようで気持ち悪い

302:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 21:24:18
じゃあやらなきゃいいだけ。
「きめぇ」と思うようなゲームにわざわざ首突っ込むなよ。

303:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 21:29:18
>>300
> そろそろ俺と変われよ

エロ漫画のセリフのように見えたのは
私の心が汚れきってるせいだな…orz

304:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 22:21:20
>>302
やりませんがw
買うわけねーだろこんなビッチゲームw
アンチスレにきて書き込んでる暇があったら本スレで内Pマンセーでもしてろw

305:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 23:18:46
無理だ

306:名無しって呼んでいいか?
10/06/21 00:46:44
小松原が調子に乗った結果がこの有り様だよ!
今回は中古でも買う気起きんわ。
DQNホモ王子とか不二山とかマジキモいんですが。

307:名無しって呼んでいいか?
10/06/21 04:27:39
アルケイング、前の3人はおぉっと思ったけど
不二山微妙

308:名無しって呼んでいいか?
10/06/21 10:41:05
発売日近づいてきたけど、やっぱり買う気にならないわ
ちょっとでもいいと思えるキャラクターが本当にない
隠しもモブだし先生もモブだしメインもモブだし
gsオワタ

309:名無しって呼んでいいか?
10/06/21 12:15:59
どうせ同日発売のラブプラス+に惨敗するでしょ

310:名無しって呼んでいいか?
10/06/21 16:45:50
比べちゃダメでしょw

真面目な話GS3は魅力を感じないって人多いと思うよ


311:名無しって呼んでいいか?
10/06/21 20:28:44
外見無難なキャラが眼鏡ぐらいしかいねぇ
癖が強過ぎるんだよ

312:名無しって呼んでいいか?
10/06/21 21:01:55
『ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story』のDVDが発売決定
URLリンク(www.famitsu.com)

何これふざけてんの
ゲーム内の鑑賞モードをDVDで売り出すとか頭おかしいの

313:名無しって呼んでいいか?
10/06/21 21:07:14
>>312
クリア後のアルバムないってこと?

314:名無しって呼んでいいか?
10/06/21 21:12:14
>>311
本家4みたいに全員モブ顔もアレだけど
変に癖つけるのが拘りなのかねー
どうでもいいとこ凝ってないで絵師変えりゃいいのに

315:名無しって呼んでいいか?
10/06/21 22:00:21
流行の人の私服が無理だ…リアルに着てる奴いそうなDQN服
ありえないほどダサくて笑える方がまだマシだ

316:名無しって呼んでいいか?
10/06/21 23:39:13
>>313
アルバム観賞はあるけど、その時に流れるボイスがDSには無いんだと思う。
2DSも無かったんだっけ?

317:名無しって呼んでいいか?
10/06/21 23:54:08
柔道が不人気になりそう

318:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 00:04:20
柔道は髪型不自然すぎ
絵が下手な人に描かせたような流れにそってない立て髪

319:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 00:32:45
3スレの絵がうつくしすぎるマンセーが目に余る
本気でそう思っているのかレベル低いな

ゲームの内容はとりあえず置いておいて、ユーザーの中ですら
本気であの絵が素晴らしいと思ってるのはごく一部の目がだめな人ぐらいだろ?そうだよな??
基準のラインが低すぎるよ

320:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 00:39:40
ゲームの絵じゃなくてキャラデブログのカウントダウン絵だな
あのマンセーはハイになって訳わからなくなってるとか

321:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 00:41:08
なんで柔道部がある高校に進学しないの?馬鹿なの?

322:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 01:07:01
>>319
個性もない華もないしで良いとこが見つからない…
あの馬面絵は画力のなさを強調してるし
平面的なものしか見て描いてこなかったのがよくわかる

323:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 01:22:29
最近の男なのに女みたいなバランスの絵柄や
某ゲのような爬虫類顔がいいとも思わないけどw
馬面以前に鼻の位置や目鼻やいろいろバランス崩れすぎ…
キャラデ本人が描いてないゲームや版権絵はましだよね
GSはあの絵だからいいんだよ!というのは
Rゼゲーはあの絵がくせになるんだよ!と同じで逆ギレっぽく聞こえる

324:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 01:52:15
「絵柄がちょっと…でもやってみたら面白かった」って意見は確かによく見たけど
GS1の時点で絵が好きで買ったと言ってる人が殆どいなかったのに
勘違いしてここまで来てしまった感がある
絵は重要じゃないんだ!ときメモは内容で売る!売れる!って言いたそうだけど
ただ経費削減でキャラデザの金ケチってるようにしか見えない

325:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 01:54:07
>>323
某ゲのような爬虫類顔ってどれのこと?

326:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 02:04:17
本家も絵師変えてるし、GSも変えるべき
ラブプラスの絵師は上手くていいなと思うわ

327:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 02:35:08
本家は絵師を変えたというよりも元に戻った(2の人が4のデザイナー)だけ、
ラブプラスは・・・なんかエロゲーの香りがする絵だと思う

328:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 03:56:19
GS4のキャラデザは岸田メルでよろ

329:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 04:05:29
>>325
他ゲの名前を出すのはまずいからあだ名で呼ぶよ
この板で爬虫類顔といえばスカスカだろう
スカスカの意味がわからなければ知らなくていい

330:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 09:16:38
>ただ、二人とも主人公に対して恋愛の本音を隠し続けるんですよね。
>ですから、その気持ちが爆発した時は、相当、衝撃的。
>ふだん声を荒げない紺野先輩に心情を吐露されて、「こんなふうに想ってたんだ!」と驚くこともあるんですが、やっぱり彼らは上級生で大人なので、爆発しても主人公にすごく気を使って接してくれるんです。

メガネ、遙か3の譲みたいになりそうだなw

331:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 09:36:10
私の本命ヒムロッチをブサイクにされた恨みは忘れん……
覚えてろGS3

332:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 11:46:46
やっぱり何年後とか見たくなかった
これで尽が隠しとして出るなら
GSシリーズ全部売っぱらう

333:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 11:49:55
氷室はひどかったな

334:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 11:51:09
オールバックは人を選ぶ髪型だと思うんだ。
理事長やGS3のヤンキーは似合ってるけど氷室は似合ってない。
あんな姿なら出てほしくなかったよ。

335:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 11:56:28
氷室、なんかむくんでるっつーかデブになってたw

336:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 13:57:10
劣化絵で前キャラ出すなら出さないほうがマシってなぜわからん

337:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 14:16:54
あの氷室は「うん、これでおk」っておk出した人の
感覚がさっぱりわかんないよね

338:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 14:20:40
いっそ1の立ち絵そのまま使った方がマシなレベル
せっかく「サイボーグは年取らない」とか言い訳可能なキャラなんだし

339:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 14:34:31
GS3発売発表されたばっかりで買う気満々だった頃が懐かしい
今までのGSシリーズは全員好きではないけど気になるキャラ一人二人はいた
GS3は本当誰ひとり興味ない

340:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 14:52:02
3は誰に突撃するか決めかねる~と思ってたけど、
実は、どれも魅力を感じられてないってことの裏返しだって気付いた

341:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 15:13:10
今回は玉緒以外興味ないな

342:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 16:25:55
GSの絵柄を変えられないのはキャラデザのババアが下手に権限持ってるせいだと思う

343:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 19:53:32
本スレのみんなはコナミに調教されすぎだろ。
どう見たってL++のせいでないがしろにされてる感ぷんぷんなのに。
発売前なのに更新の鈍足さといいPV公開すらもない事といい
足元見られてる感じがしてならんわ。

344:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 20:00:53
これラブプラス+より高いんだな

345:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 20:18:24
体験会やるくらいならPV作れよ

346:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 22:01:22
散々既出だけどあのDQN兄弟はないな
氷室といいオールバックが多いのはなぜ…
段々髪形が時代を遡ってるぞ

347:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 22:42:01
別に今時のイラストレーターを使ってほしいわけじゃないけど
それなりに魅せる人雇った方が売り上げもそこそこ伸びると思うんだけど

とくに近年は乙女ゲーも溢れ返って目の肥えた乙女ゲーマーだと
PS2のGS2を絵だけ見て避けた人も多そう
DSが思いのほか売れたせいで調子のらせた

348:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 23:41:24
内容はいいって自信もつのはいいけどさ
見栄えがよかったらもっといいんじゃないのか?JK

と言うと、あの絵がいいんだ他のゲームみたいにオタクっぽかったりキラキラしてたら買わねえだの言い出すんだよ
論点すり替え乙すぎるよな

349:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 23:43:16
やっぱヨネか

350:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 23:51:18
乙女糸ゲーは好きじゃないが、ぱっと見で綺麗ではあるよね
絵がよさげなら絵を見るために記事を見るとか
ゲームやろうって気になるよね
少なくとも炉瀬ゲーはそう思わない。雑誌の記事もあの絵があるだけで飛ばすしw
外見の印象は大事ってこった

351:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 23:54:46
>>348
その内容も劣化しつつあるじゃん
育成シミュレーションが売りのはずなのにお手軽簡単な
ノベル要素を強くしてくるとか馬鹿じゃねーの

352:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 23:58:13
>>351
あーゆーのは脳内補完で楽しむもんなのに
ADVモードとか誰が希望したんだよ

353:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 00:00:13
ほんと容量の無駄遣いだよな
ADVモードいらね

354:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 00:02:29
完全新作にするならいっそキャラデザも変えりゃ良かったのに

355:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 00:10:34
劣化かどうかはわからない
詰め込み過ぎ、やり過ぎ感はたしかにある
2DSで薄い追加キャラ2名、大接近クリアEDなんて差分を作ったところからおかしくなってきた
最近のGSの展開って広く浅くの方向なんだよな

356:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 00:36:59
GS3のせいでGS2売り払いたくなってきた
たいした値段にならなそうだけど

357:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 00:41:10
イルカ髪切れ
キモい

358:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 00:51:05
W大接近の動画見たがきもすぎワロタww
どっかで座りながら話してるのかと思ったら
男二人がずーーっとこっちガン見しながら歩いてるのかよw
先輩二人の服は石田純一みたいなセンスだし「俺が話す、変われ」とか笑い飯かよ
キャラはDQNにチャラ男、教師は自分の体を触らせまくる変態ショタ
発表時点ではマジでわくわくしてたのにどうしてこうなった

359:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 01:00:15
ドーンと突き落とされたよね
1は知らないけど2は1、2キャラくらいはいいのがいたのに
システム?もクソみたいだし
俺が話す、変われ とか超新塾でもそんなネタあったな

360:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 01:04:18
W大接近は一体何なのw
主人公が男とスキンシップしてる所を間近で別の男が見てるわけでしょ
どんな状況ですかとw
いたたまれないww痛すぎるwww
左側にいる人はせめて正面向いてほしいw

361:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 01:28:41
正面向いてたら本格的に仲間外れになっちゃうw

結局2(主人公と右の男)対1(左の余り)になるW大接近…
何かあんまり仲良くない人達の帰り道みたいだ
これで3人での会話がなかったら本当に誰得要素

362:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 02:10:51
ADVモードはときメモに慣れてなくてノベル系乙女ゲに慣れた層が、ストーリーが無いのが今一っつってたのを間に受けたのかな
その割には、内容は良いけど絵がイマイチって言うよくある意見はスルーだけど

363:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 02:23:33
都合の悪いことはスルーなのです☆

364:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 02:26:11
>そろそろ俺と代われよ

これ何てエロゲ?

365:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 02:50:49
GS1ってそれまでのときメモにバイトや着替えとかの要素がついたけど、
システム自体は原点回帰しているから面白かった。体育祭でのフォークダンスも復活したし。
キャラクターも本家1のリメイク(にちょっと味付け)で、早い話が古き良きときメモだった。

ただ・・・理事長はいらなかった。
氷室だけでよかったんだ。

366:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 08:31:57
3氷室は1の理事長があの外見だったらまだ落とす気になれたとかそんなレベル

氷室ファンとしては涙目だよ…

367:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 09:00:39
W大接近て何wwwwww

368:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 09:16:11
氷室ファンじゃないけど3氷室はねーよ
前作キャラも登場するみたいだけど
会話するってことはおそらく立ち絵があるわけで
2の時と描き方違うから最萌えがゆで卵化されてたらショック
髪型も変な風にされてそうで怖い
というか数年後の姿自体見たくない
それは各自で脳内補完すればよくて公式はさわらんでもらいたい
絵が元々アレなんだから余計なことしないで

369:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 09:29:54
>>368
後半部分読んでて本家1の「ときめきの放課後」アナザーEDを思い出した
数年後の劇的ビフォーアフターっぷりがな…

370:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 09:37:53
>>367
ばらっちの願望

371:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 09:46:17
毎回どうにかならんかと思ってたキャラの服のセンスの無さ
ばらっちご本人写真でてたの見て納得した。

描いた本人があれではね…

372:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 11:05:03
ゲーム叩くのはともかく開発者そのものを非難するような書き込みは自重したほうがいい

373:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 11:14:05
氷室(笑)

374:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 11:21:15
>>371
ばらっちの腕の太さに眼が釘付けだったw

375:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 11:26:17
まだ3の話題が出始めた頃、王子(笑)が美しすぎる美しすぎるって言われてたのに付いていけなかった
キモい前髪のDQNにしか見えない

376:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 11:29:09
>>371
あれにはふいたw
桜井兄と同じ服着てるのかと思ったw
GSの服がダサいのはワザとじゃなくて必然的なのね

377:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 11:30:55
どうしてもダブル王子にするなら、ベタに優しいのとやんちゃ系にすればいいのに
何故どっちも不良(笑)にしたし

378:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 11:38:59
4では、キャラクター造型も、絵師も
中年小太りおばさんじゃなくてもっと若い人を希望。

不良ステキ!なのって30年前のセンスでしょ

379:sage
10/06/23 11:39:56 vu4KDtsy
三角関係・親友・W大接近等々……
小悪魔というより、ビッチ過ぎ萎える
なにがバンビだよ。バンビッチに変更しろ

380:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 11:42:25
ごめん、sage入力する所間違えちゃった…

罰としてゲーム全部売ってくるわ

381:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 11:42:48
集大成とか言ってるから4出す気ないんじゃないの?
出るならGSプラスかなと思ってる

382:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 11:52:28
ファッションセンスと絵柄何とかならんかな
実際にあんな服着てたら浮くだろ
何でこの人なのかな
絵変えただけで売上増えると思うんだけどな
あの絵に抵抗あって買うのやめた人とか結構いる

383:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 11:54:18
もし、ラブプラスGS出すなら絵は変えてくれよ
頼むから、頼みますから!

384:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 12:13:14
>>378
不良って今時流行らないよな
どん引く

不良イイネ!なんて言ってるの学生だっていないわ
ニーズ無いだろ
いっその事、タンラン、ボンタン、剃り込みまでぶっ飛べよ
最近の芸能とか見てもファッションも落ち着いた感じの人が人気あって、チャラいのなんか数年前に廃れてる

385:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 12:20:35
キャラクター云々はもう諦めてるけど
公式の更新のなさや手抜き加減に腹が立つ。
L++にばっかり力入れて女性ユーザー向けだからって足元見すぎだろ。

386:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 12:32:07
某スレがGS本スレノリになってる
GS信者のノリって分かりやすい

387:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 12:46:14
本家4の男友達の方が格好いいと思ってしまう

388:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 13:01:51
>>387
そらそうよ

あっちの方が格好いい

389:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 13:23:23
>>383
さすがにL+GSまで小松原ってことはないでしょw …ないよね?

390:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 13:50:07
GS3はもう本家みたいに3失敗して4で復活大成功する為のフラグとしか思えない

391:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 14:33:42
三角関係がメインみたいなのってはっきり言って面倒臭そうとしか
思えんな

392:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 14:52:46
本家3は発売当初は大不評だったが、今はそれなりに評価されている。
が、GS3は発売当初もこれからもまっとうな評価を受けることはないだろうな。

393:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 14:59:53
本家マンセーはいらね

394:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 15:56:09
乙女ゲーのシリーズ第三弾ってどこのメーカーも気合いれて大爆死多いよな……。
3は声優でも絶望したけど何あのヒムロッチ……。
システムもクソだるそう


395:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 16:02:39
このスレの>>75って本当?
頭と身体が微妙にずれてて、アラビアの踊り?(首だけ左右に動かすやつね)を踊ってるみたいなんだが

396:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 16:40:12
>>395
雑誌に載ってたやつだよ

397:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 16:49:56
>>394
「3」は鬼門が多いよね
GSしかり、遥かしかり、コルダしかり…

398:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 17:16:05
コナミなら幻想水滸伝も1がヒットして2で熟成、期待の3がだだすべりしたな


399:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 19:03:32
キャラデザのブログの絵酷い
アップも酷いけど遠い絵描かせると基礎が出来てないの丸わかり

400:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 19:41:03
立ち絵とか酷いよね
骨格とか考えたこともないのだろう

401:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 19:55:39
全身の立ち絵、足短くないか?
あとGS2の時に比べて、婆は顔アップやバストアップばかりを書き下ろしに使いすぎ
ゲーム画面の立ち絵にいたっては、
首と体のバランスがあっていなくてばらばらにした体をくっ付けたみたいでキモい


底辺元同人女からキャラデザ変えてほしい

402:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 20:01:36
レビューや感想で一度も「絵が素敵だから」って見たことないのに
使い続けられているのは、よほど強いしがらみかコネがあるんだと思う

403:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 20:54:40
自分もあの絵で購入躊躇ったよ
スチルはまだ見れるにしても・・・立ち絵とか服センス酷すぎるだろあれ・・・w
全体的に昭和の香りがする、狙ってるほどにw

404:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 20:55:19
恋空みたいのが流行るんだから、不良は若い子に
需要あるんじゃないの?
それも古いのか?

405:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 21:41:09
1のまどかをパクられたからパクり返しかw

406:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 22:36:34
コネもくそもない、社員絵師で
シリーズの顔ととらえられているからじゃん?
描き下ろし特典を喜ぶ人がいるから使われているんだろう

尼で絵が悪いのいいのと揉めているな

407:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 22:38:35
>>404
ああ、やっぱり3はケータイ小説臭漂ってる予感がするよな…

408:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 23:17:44
不良ものってケータイ小説に限らず
ルーキーズとかクローズ見たく不良が更正しました
みたいなのが流行りだと思うよ、今の風潮
内pはそれに乗っかっただけ
ときメモスタッフには君届みたいのを
参考にしてほしいかなとは思う

409:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 23:25:44
若王子のシナリオはなかった
あれはなかった
若王子のシナリオはなかった

410:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 23:35:25
たしかに
コンピュータでなんでもできる時代に特殊な計算能力ww

411:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 00:26:09
発売間近なのでどんなものかと改めて確認してみたら
キャラすげええクセつええ
ちょっと選べないですwww
ゲームターゲットから外れたんだな、うん

412:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 00:48:56
眼鏡以外は全員おかしい
眼鏡含め体系は全員キモイが

413:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 00:52:01
せっかく残った眼鏡だが
もともとあまり眼鏡、知的、生徒会長属性ないからなあ
おわった

414:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 00:52:20
体型おかしいのは1から
ペランペランで頭身が変

415:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 01:07:29
GS3って明日発売なんだ
発売するって話出てからあっというまだったなー
歴代シリーズ中でいちばん売れるのかな

それにしても3のキャラや設定にまったく萌えられないのは私がアラサーだからか?
ヤンキーやら三角関係やらにゆとり世代の若者は萌えるのか・・・
いつまでも乙女ゲなんかやってんじゃねぇよババアwってことか
個人的に王子の中の人もキライだしな

416:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 02:41:21
キャラが皆似たようなだっさいチャラ男なのがなあ
髪の毛紫にそめたお婆ちゃんみたいなのどうにかならんのか

417:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 02:43:14
売上って上がっていってるの?
サイトとかは1にくらべて2はかなり少ないから人気なくなってるのかと思ってたんだけど

418:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 02:54:14
>>417
DSは結構いったらしい
固定ファンと、「DSなら…」と思って購入した新規?
それでも無印ほどの盛り上がりはないし、コナミもそこらへんはわかってるんだよね?
キャラ(絵)が良かったからとか、内容が受けたとか勘違いはしないでほしい

419:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 03:07:31
なんであそこまイモい要素そろえられるんだろう

420:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 03:11:38
>>404
最近、その不良系の需要無くなってきてると思う
一時よりドラマや映画も少なくなって、どちらかと言えば君に届けの風早みたいのや、嵐が人気の傾向だから不良って…

不良系出すのならもう少し早く出すべきだった
ダサいで終わるよ
元々乙女ゲー好きな人達はあんまり不良好きな人いないんじゃないかな
恋空(笑)って人達が沢山かと

421:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 03:56:04
>>418
さすがにそれは苦しい
DS版のGS2は過去最高の累計売上げを出してるよ

『ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Season』初週56,202 / 累計151,030

乙女ゲーはほとんどが1万以下で止まる、売れても2万を上回るタイトルはまれ
売上げスレでもGSだけは初週無関係、問題は累計と言われるぐらいだ
それと3がどうかってのは別問題だけどなw

422:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 04:52:34
>>421
好きで買ったというよりDS+恋シミュ的にビッグタイトルだったから売れたってだけ
DS発売以降GS2自体が盛り返したわけじゃない
本当にキャラ・内容が受けての実績ならPS2の時点でもっと人気出てる
メーカー的には売れりゃ何だっていいだろうけど

423:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 05:01:55
みんな制服くらいちゃんと着ればいいのに

424:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 08:12:25
今日発売だっていうからどんなもんかと確認したら・・・

王子・・・??

このチャラ男が・・・??ねぇよ!!w

425:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 08:52:27
キモい!キモい!キモい!暇な婆たちが目をギンギンにしてこぞって佐川待ちしてるの考えたら気分悪くなってきた…佐川カワイソス
この板中がときメモに侵食されてて空気がホントにヤダ!

スレも無駄に消費してるだけだし隔離して欲しい

426:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 08:58:49
隔離しろとは言わないがたしかに異様
届くの待つスレにまでノリを持ち込まないでほしい

427:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 10:07:37
>>415
年齢は関係ないと思うけどな…不良が地雷だったら若くても手を出さないだろうしさ
自分の歳はあまり言いたくないけど、私はゆとり世代の人間だけどキャラデザ見て萎えたし
そもそも今どき不良なんて時代遅れだろ
他のメーカーの乙女ゲに不良なんて1人いるかいないかなのに、不良2人もいらねーよ

428:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 10:10:10
不良キャラは学園ものではアクセントかと思ってた
メインの二人にすえられるとはがっかり

429:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 10:28:11
しかもホモで片方はばばあっちの分身w
主人公もばばあっちの自己投影ヤリマンビッチ

430:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 11:20:26
>>429
> しかもホモで片方はばばあっちの分身w

ホモは聞いたけど、どっちがばばあっちの分身?

431:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 11:55:55
本スレの尼報告がウザイなしかし

買う予定は全くなかったんだが
アトリエシリーズ買いに行ったらあと3本残ってたんでつい買ってしまったぜ
さて、どんなもんか・・・
チャラ男に特攻してくるわw

432:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 11:58:54
やたらスレが上がりまくってると思ったら発売日今日なのか・・・
買った人たちの中でどれくらいがアンチに転ぶかなw

433:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 13:43:34
元からアンチ気味だったけど、開始3分で投げたよ
色々と無理すぎるし、操作性も悪くなってると思う

434:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 13:43:49
本スレはマンセー意見以外排除されそうな気がするので
ここの意見見て買うか決める

435:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 14:07:16
>>430
おそらくイルカと言われてる金髪の弟の方かと
雑誌でそいつと似たような髪形で服装はもう一方の
兄が着そうな服着てたよ

3がこけて4で復活してくれたら嬉しいけど
3でこけたらもう出さないか4はもっとひどいものに
なりそうな予感…
本スレは集団催眠にでもかかってるような
マンセーぶりでどんなものでも買うんだろうな

436:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 14:11:00
本家3ほどにはコケないだろうしなあ
誰もが買い控えるような、見た目にもわかりやすい地雷
というわけではないから、とりあえず数は出るんだろうし

437:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 14:47:59
本家と違ってあからさまに駄目な雰囲気でもマンセー以外認めない!って声の大きいのがいるからなあ

イルカ不良設定かも知れないけど見えない
三木やクリスとかの頭おかしい金髪枠に見える

438:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 15:18:06
>>433
元からアンチだったのに発売日にわざわざ購入したの?
せめてもう少し待って、ある程度の評価が出揃ってから買えばよかったのに

わたしは完璧アンチというほどではないが
アンチ意見は無印も2ndもましてや新作は本スレでは言いにくいのでここに来てるw

新作はどう見ても予約して発売日に買おう!と思えるほどのものがなかった
キャラデザからして微妙だったのに、情報がでればでるほど無理だと思ったわ
どうしてこうなった

439:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 15:30:39
キャラデザは本当にひどい
色々とラブプラスが羨ましすぎる…

440:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 15:31:55
>>437
三木言うなw

自分も生粋のアンチではないけど
少しの疑問や否定は本スレじゃ許されないという異常な状態だからこっち来てる
GS3はそのせいも含めて大嫌いだけど

441:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 15:34:40
2が両親と離れて祖父のところにいる、やや家庭環境に問題ある男子高校生だったのに
3でも両親不在にしなくてもいいんじゃと思ってしまった

442:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 15:43:41
>>439
もう絵がアレでも売れるって自信ついちゃってるんだろうな
3作目で10年近くたつというのに、まったく成長していない
盲目的儲くらいしかついてない絵師使ってるあたり

443:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 15:54:46
>>441
廃墟に住んでるんだっけ?
これ見て厨二病かと思った

444:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 16:14:05
今頃、IWGP見てハマッた人が作ったゲーム

445:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 16:26:17
ミクソも本スレも厨二病末期患者ばかりで呆れたからこっちきた

GSファンだったが、あのノリのおかげでGSが嫌いになった
どこから狂いだしたんだろう……

446:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 16:52:03
本スレで3は難易度高めでやり込みがいがあると書かれてるがどうなんだろう…
今のところ出ている情報だと、三角関係とかのバリエーションを増やしたと言うだけで
爆弾つきにくくなるだの女子ライバルいないだのと基本部分を緩くして
バリエーション増やした分共通部分の繰り返しの煩わしさが増大するというだけなんじゃ…

447:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 16:53:50
追加
要するに、工夫をしてうまくやってのけるという努力は除外して
あっちの道もこっちの道もやってくれという面倒くささを追加したというだけなのでは
面倒=難しい、なんだろうか

448:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 17:31:41
爆弾はときメモじゃ無くて乙女ゲー求めてる人らから不評だったからなあ
自分も男が爆弾ってどうよとは思ってたけど
それを男に相応しい何かに置き換える事もせず安易な方向に走ったんだなあ

449:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 17:36:57
恋愛してるときに他の男のご機嫌まで伺って楽しいのかねえ
それが興味ない男だったらなおのこと

450:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 17:40:03
>>449
多少は相手して仲良くするか、まるきり出さないでパラ上げ出来るように調整するか
だいたいの場合は後者をいかにうまくやるかというのがポイントだっただろうけど…
女ユーザーはそーいうの面倒くさいと思う、ということなんだろうか
でも各種障害を排除してしまったらゲームとして面白味に欠けるなあ
難しいったって、単に分岐を全部みるのが大変という以上のものではないし

451:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 18:10:29
自分は本家から入ってるから、爆弾とかパラ上げは「ときメモ」だから仕方ないなと思っていたが
タッチシステムはいただけないな・・・
無印でやってみて引いた
付き合ってもいないのに、べたべたべたべた触りまくるのってどうなの?
しかもそこまでしといて「天然」とか「鈍感」とかいわれるような
ぼけぼけの主人公の態度がイライラした
自己投影なんてもってのほかだし、いちキャラクターとして見てもまるで好感もてない
いっそ全部計算ですっていう腹黒主人公のほうがまだマシだわ

452:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 18:13:38
うむ、タッチの時点で天然小悪魔にも程があるよな…
こちらから誘いまくりとかはこの際目をつぶったとしても

453:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 18:18:48
男の子のホッペを弾くようにスライドでビンタ!
とかどうかな、せっかくのタッチシステム

修羅場にしか使えんが

454:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 18:23:40
>>453
もしくはMな男子とか?

455:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 18:25:37
もう卒業式の後で告白やめればいいのに、さすがに無理あるよ
後、天然とか鈍感とか言うけど都合が悪くなったら「えっ?」って言うだけじゃないかw
こんなの天然じゃなくて痴呆だろw

456:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 18:39:55
3は買う予定がないが、3でもその状態?

457:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 18:50:09
>>455
そのシステムはもう普遍的なんだろうなこれ・・・w

しかも生徒会長とか主人公にとって「雲の上の存在」とか説明に書いてあるのに
生徒会執行部員になったぐらいで既に電話帳にあるっていうのはふくわ
しかも4月早々こっちから誘ってデートOKとか・・・全然雲の上じゃねぇええw

458:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 18:52:21
いやしかし、執行部の人の連絡先くらい知らんと仕方ないだろそれw

459:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 19:24:19
近所のガキから電話番号聞いてたりするしな
クラスメイトが勝手に教えるのはどうかとはおもうけどまだ現実にあるし

460:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 19:30:13
雲の上を忠実に再現しようと思うなら
一人だけアプローチできる時期を後にずらすとか
隠しキャラ的な難しさを加味するとか
まあそんな要素に利点があるのかは知らないけど

461:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 19:30:59
人伝てで番号聞くの抵抗あるよね
狙わないから番号教わらずにいても爆弾付くと向こうから電話来た
本人に無断で教える方も聞く方も何だかな

462:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 19:44:25
有給とって、病気で仕事休んでるけど準備万端で
朝の7時くらいからソワソワしてたり
届くの楽しみにしてる乙女の多いこと
そんなにステキな王子様いましたかね

463:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 19:55:09
>>462
低底DQNの王子様なら2人ほど

464:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 20:26:48
3情報見て、女友達を色々な意味で
主人公にとって都合のいい子にしたんだなと思った
ライバル要素含んでる女子より
常に主人公の恋愛のことを気にかけてくれて協力的な
かわいい女子とかっこいい女子って設定の子のほうが喜ぶ人多いんだろうし
これといい三角関係といい少女漫画によくある
所謂愛されガールな主人公をやりたかったのかなと
あとは近年のイケメンヤンキーブームに乗っかってみましたよと
当然地元だかはばたき学園だかで最強設定ですよと

そんな印象しかなかった
どっちも苦手だから情報の段階で無理だった
やらないと分からないんだろうけどその気力が湧かない

465:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 20:36:37
>>462
それ全員同一人物の可能性があるのが本スレ
キモイババアが連レスしてるの見てると引く

466:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 20:54:53
何となく、こういうのが好きでしょ?という押しつけが透けて見えるんだよなあ
ヤンキーも3角関係もいらないよ

467:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 21:03:15
いや、ホント笑えないよ
100歩譲って主婦とかおばさんとか由しとしても、だ
あのテンションとか異常でしょwww
ちゃんと家事とか育児とかやってんのかと心配になるわ

468:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 21:04:24
10人くらいいたら1人くらいイロモノがいてもいいが
特に好きじゃないよとしか言いようがない

469:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 21:08:40
つーか書き込む暇がある程度のゲーム内容なのかと思って買う気失せたw
本当に面白くてハマるならあんなに書き込みないだろ普通

470:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 21:14:18
>>469
おもしれー
パネェー
って書き込むのも布教だからなあ

471:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 21:21:49
主婦よりひきこもりニートの汚いババァをイメージしていた

472:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 21:33:52
いつの間にかゲームじゃなくてプレイヤー批判になってんなw

473:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 21:43:54
ゲームもクソなら儲もクソってことだなww

474:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 23:47:47
まぁ売れるのならそれだけ需要があるってことだよね

3は発売前の情報みたときに
個人的に大嫌いなタマの弟がいるってだけで買う気なくしたな
舞台がはばたき学園てのもなんだかなぁってかんじ
それなら尽と日比谷の妹と氷室と理事長も出すのか?
でもそこまで出すならいっそ全員だしてくれってオタなら思うだろ
なんで一新しなかったのか謎だ

475:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 00:14:17
氷室と理事長は出てる。
尽は出てないようだ。

476:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 00:19:03
アンチってほどじゃないんだけど密林で予約してたんだけど解除した
三角形も不良主人公も前作ネタも大丈夫なんだけど
あんだけタッチして天然だったのとちょっとシステムがダルい
本スレマンセーで書きにくい感想の方が気になるけど買ってみるかな


477:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 00:19:43
>>474
髪型がオールバックになった氷室ならいるよw
雑誌で見た瞬間に絶望してGS3は買わないって決めた

478:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 00:24:36
あれだけべたべた触りまくった挙句、男の子が「我慢できなくなった」って言って迫ろうとすると
「待って!」って拒否っちゃう主人公w

479:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 00:57:02
>>477
過去キャラが関わる時点で止めて正解だったようだ
オールバックとかキモすぎ

480:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 01:01:23
>>475>>477
マジかwww
別にどっちも特別好きキャラじゃないからどーでもいいけど
オールバックの氷室っち・・・ハゲたの?

タッチもどうかと思ったけど、DS2の大接近はあれなんなの?
付き合ってもいない男にやるなんてさすが天然小悪魔(笑)デイジーたんwww
って思った
そこまでやっといて告白断ったらそれはそれで笑えたけど
逆に萎えたなぁ
つきあうまでを描くなら、もうちょっと控えめのほうが萌えるのに

481:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 01:03:58
中の人が居る、と言われてる位糞真面目な氷室が居るのに、
何ではば学はあんなに劣化したんだ?
設定に無理があり過ぎて付いていけん。

三角関係とかチョコ作りとか、間違った方向に懲りすぎだろ。

482:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 01:14:44
>>469
GSって毎回そうだよな
2の時も異様な勢いで攻略スレ進んでたし

483:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 01:45:58
主人公ビッチすなぁ、ビッチすなぁ

484:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 01:58:05
つーかわざわざ2で布教しないと売れないゲームって…

485:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 08:04:55
>>481
所詮一教師の氷室が頑張ってもな
理事長があれなのに

486:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 08:34:04
>>466
そうなんだよなー正直”押しつけがましい”そして”あざとい”
漏れ聞く情報では、着せ替えについてはシステムをきちんと進化させたという印象だけどさ
肝心の”萌え”に対する姿勢がずれている
あ、あと、やり込みを勘違いしているような…
やり込みは強制的に行うものじゃない、ある程度自由な上でこんなことやあんなことも出来るというのはいいけど
EDの種類を増やしてやり込み度満載!っても強制感に嫌気がさす

487:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 08:58:19
首を縦に振る意見ばかり…!!

どこか良い所が見つかるかも…と淡い期待をして進めているが
スイーツ(笑)の書く下手なドリーム小説を読まされてる感いっぱい

チョコをデコして、エロカワお洋服……
次回は携帯や爪までも自分でデコって男にアピれるようになるのかな

488:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 09:02:19
ローティーンの一部向けって感じだなあ
とチョコとかおしゃれとかの要素を見てると思う

メイクも取り入れたらどうかな

489:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 09:50:37
いやしかし、ファッションやチョコとかはいい方の変更だと思う
アンチスレでいうのも何だけど
メイクもいっそ取り入れたらよかったのかもな、初代の頃に企画としてあったらしい香水だとかさ
そういう、中でこちらが選択できることが増えるという点については歓迎したい

が…噂に聞く、自宅デートにセクシー服着ていった時の彼の反応vとかいうのは余計なことを…
出来の悪い二次創作の世界だなおい、と
卒業までつきあいもせんのにそういう微エロ展開はいらんっつーの

490:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 10:29:57
そんだけファッション要素取り入れるんだったら、名前変えちゃおうぜ
めちゃモテときめき委員長メモリアルとかにさ

491:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 10:31:49
>>490
うん、むしろファッション要素を重視した新ゲームのシリーズ出すのもありだったんじゃないかな

492:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 11:01:18
本スレがアレなのでここに書くけど
細かいところはよくなってるけど根本のキャラやシステムが受け付けない
時に主人公きっついわ
上に書かれてる通りアホの子というか「え?」「〇〇君・・・」(オワリ)ばっかでイライラする
いっそ男にひどい目に合わされて一念発起した腹黒女が男翻弄するオンナを目指せ!とかのほうがマシ
もしくはときメモの枠とっぱらって、付き合えるようにすればいいのに

名前入力の時、音読み訓読みで探せるのは良かったよ。それだけ。

493:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 11:04:40
そうなんだよなー
制作側が、天然小悪魔ないし魔性の女が好きでしょみんな☆って感じでつくってるよね

494:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 11:24:10
主人公またそんなんなの・・・?もう飽きたっつーの
つーかだんだん主人公の天然(笑)鈍感(笑)小悪魔(笑)っぷりがヒドくなってないか?
やってるほうがイライラする

495:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 12:18:06
今回の主人公は痴呆レベル

496:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 12:21:56
多分ね、攻略キャラがまともなら萌えれたんだと思う
妹が買ってきて、ちょっとやったけど誰も攻略したいと思わなくてやめた


497:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 12:22:06
今回の主人公は悲劇のヒロインタイプだからね・・・

498:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 12:36:18
>>497
kwsk
三角関係で男二人がケンカになったら自己陶酔始めるとか?

499:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 13:13:38
主人公が悲劇のヒロインタイプとか萎え要素多過ぎ
まだまだ出てきそうだな、萎え要素

500:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 13:32:27
なんでわざわざ玉緒に眼鏡かけさせたんだよ糞コナミ
眼鏡いらねえよはずせよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch