乙女@オトメイト総合33at GGIRL
乙女@オトメイト総合33 - 暇つぶし2ch496:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 21:11:23
>>495
有名な人だけど、作品によって差が激しい気がする
すっごいいいやつもあるけどそうじゃないのも多い

OP曲すごいいいな、気に入った

497:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 21:24:53
夏空は雰囲気いいなー
でも薄桜鬼や二世とは違うセンスだし好き嫌いは分かれそう
オトメイトでこの路線ははじめてかな

498:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 21:27:27
この手のジャンルはストーリー勝負
話しのオチが良くて涙ボロボロ流せて感動すれば名作と呼ばれるだろうね
逆だと他がどんなに良くても駄作と呼ばれる

499:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 21:58:25
じぶんは好きな感じのジャンルだけど
確かにラストが綺麗にまとまるかでこのゲームの価値が決まるね

500:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 22:07:31
ループものは落とし所がダメだったら途中が良くても印象は微妙になりかねないからなぁ
上手くまとめてほしいな

501:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 22:21:55
先生が28歳なのが信じられん…w
7~8歳くらいサバよんでないかw

502:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 22:23:53
28歳って出た時普通に38の誤植か?って思ったわw
28にしちゃ干からび過ぎだろ

503:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 22:42:49
28歳には見えないなw
しかしOPがいいってのは同意

504:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 22:47:50
デザキンが思いのほか楽しいw

505:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 22:48:00
あのOPは良いな
何が良いかと聞かれたら困るけど、なんか良い

そう言えば今日って二世のブログの日じゃなかったか

506:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:16:36
>>505
二世は隔週だから何もなければ今週はなしだと思う

507:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:36:01
体験版やったけど、夏空すげー面白そう。演出もいいな
でも今更PS2かぁ…

508:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:40:40
時代はPSPなのか
PS2しか持ってないの自分だけか

509:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:41:06
>>506
前の更新が5/14だから隔週だと今日じゃない?

510:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:41:19
PSPの時代かどうかは知らんがPS2はもうな…
乙女ゲではまだまだ現行ハードだろうが

511:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:43:42
上にも書いてる人がいるけど、携帯機に慣れると据置の起動がめんどいw

512:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:44:13
自分ももう据え置き機はいいや
どうせ移植するから我慢する

513:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:45:54
え?
みんなWiiとかPS3とかは買わないの?
PSPに絞り込む感じ?

514:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:46:54
乙女ゲーが主な作品だからPSPが主力だ。あとはDSもあるけど、こっちで乙女ゲやるの好きじゃない
wiiやPS3は必要性を感じないなぁ

515:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:47:02
家族の目を気にしないでできるから恋愛ゲーはPSPがいい

516:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:47:09
薄桜鬼がそこそこ売れたらPS3で乙女ゲを遊ぶ流れができるかもしれないね
最低でも1万本はいかないと辛いんじゃないかな

517:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:48:02
乙女ゲで面白そうな新作が出るなら欲しいかな<PS3
今はいいや

518:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:54:22
PS3は薄型PS2並みになったら買う
個人的にはDSは買わなくて正解だった
最初は画面小さくて嫌だったが、今はPSPで遊ぶのに慣れた

519:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:55:19
ワンドやSYKあたりが纏めてPS3で発売されれば買うかも

520:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:55:25
DSはDSで面白いゲームはあるから持ってるけど
乙女ゲーは絶対DSでやりたくないな
でも恋愛ゲーは携帯機で十分だと思う

521:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:56:26
オトメイトは売り上げが爆死でもしない限り移植してくれるからありがたい

522:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:56:53
でもどのゲームが売上爆死するかわかんないから…w

523:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:58:16
真翡翠の移植が決まったあたり移植のラインは3000くらいかと思ってる

524:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:58:34
現行のハードはWii以外全部持ってるけど乙女ゲはPSPでやりたいな
本当に据え置き機でプレイするのがおっくうになってしまった

525:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:59:28
>>523
低っ!
3000って利益どころか赤字じゃないか
PSPで出してもさらに赤字が膨らむだけだと思うが

526:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:59:39
オトメイトは絵もいいのが多いし
全体的な出来がそれほど悪くなければ3000は売れる=移植ライン かな
あんまり出来が悪いのはそもそも欲しくないしな

527:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 00:00:51
>>526
確かにw

正直オトメイトはあんまりお金かけて作ってはいないと思うから、そこそこの売り上げでも
移植が可能なんだと思う

528:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 00:00:52
据え置きで乙女ゲーってのは絶滅するのか…

529:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 00:00:52
PSPでしか出ないゲームがあるからPSPも持ってるが
個人的にはDSが好き
ロードないし

530:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 00:02:09
確かにロード時間が気になるゲームもある…<PSP

531:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 00:02:24
DSはフルボイスならアリだな
緋色や薄桜鬼みたく
でも画像はPSPの方が綺麗だ

532:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 00:03:32
Wiiでは薄桜鬼は出ないのかな

533:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 00:04:11
DSはセーブデータ数が少ないのがな…まぁPSPでも12個固定ですが
今度出るGS3が30個越えと聞いて驚いたな
魔改造コナミと比べるのもどうかとは思うけど

534:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 00:04:15
>>532
コントローラーを剣のように構えて敵を倒す要素ありならWiiでやってみたいw

535:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 00:05:58
DSだとセーブ数が3個というのがけっこうあるな
ただ別メーカーだがクラキミはやたら多かった覚えがある

536:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 00:06:11
ここまできたら箱、PCでも出せばいいよw

537:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 07:08:45
今度出るPS3薄桜鬼の売れ行きはどうなんだろ

自分は購入予定だけど正直5000も厳しいんじゃないだろうか…
いろんなタイトルがPS3で出て欲しいんだけどね

538:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 07:34:16
ハード所持者が多くない上移植回数多いからねぇ
元々持ってる人が買うorソフトだけが多そうな気がする

そう言えば移植ライン3000だとするとエーデルもいずれ移植をするんだろうかw

539:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 07:39:55
実売が低くてもアニメイトとかに
オトメイト販売コーナーがあって常に在庫が置かれてる
出荷数はそれなりにありそう

PS3を店側が常に置いてくれるかは凄く不安だけど

540:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 07:49:04
エーデルはなんかあるよってブログで言われてたんだっけか

541:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 10:36:25
>>540
節子、エーデルちゃう、ウィルオや

542:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 10:44:03
ウィルまさかの舞台化とか…ないな

543:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 10:56:44
ビズログ次号のスチルコレクションがウィルとかでしょ
どうせ

544:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 11:04:39
さすがに付録でいまさらウィルとかないだろ

545:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 11:14:57
ワンド2は12月か

546:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 11:23:34
ワンド2のティザーサイトの右側のキャラが誰か分からなかった…
ブログ見て初めてユリウスだって分かったが
左側の人物を別の髪色にしただけかと思ったよ

547:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 11:58:07
パンドラ一気に延期したなー
場合によってはクロックゼロとかぶるのか

いや、二世と夏空的に1週間くらいは間合くのかな?
オトメイトゲーって20日以降発売だよね

548:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 12:00:59
パンドラってもとは何月発売予定だっけ
流石に新作を同じ週にぶつける事はしないと思うよ
移植ならまだしも

549:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 12:05:10
パンドラって8月発売だった気がする

550:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 12:10:09
この前サイトがようやくできたような恋愛番長が9月発売か…

551:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 15:32:45
ワンド2が楽しみすぎる

552:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 17:21:21
二世は情報が出るごとに印象が良くなってくる

553:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 17:31:30
発売日の変更けっこうあるな

554:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 17:38:05
恋愛番長がいちばん気になるけど
オトメイトスレで語るのは何か違和感があるw

555:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 17:46:44
高木と岩崎のコラボ見たい

556:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 19:04:08
>>555
化学反応起こして面白い事になりそうだけど売れないだろう。ヴァンテ住人は買う。

557:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 19:15:58
システム使い勝手悪くてHPはフラッシュで見づらくて主題歌は声優2人組で
主人公は2人で前後篇に分かれて移植で攻略できるキャラがいますか

558:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 21:21:40
悪い方にフュージョンすんな

559:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 21:24:28
>システム使い勝手悪くてHPはフラッシュで見づらくて

ここまでなら他のオトメイト作品にも当てはまるなw
何でいつまで経っても改善しないんだろう

560:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 21:35:57
> 主人公は2人で前後篇に分かれて
カヌチしかねーよw

561:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 21:37:05
>>557
>主題歌は声優2人組
アルコだよね?嫌いじゃなかったよ
まあオトメイトはレストランゲー以外は声優使わないけどさ

562:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 21:38:07
いい方に合作してください

563:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 21:42:55
いや、合作しなくていいから…
岩崎はビズログ含めて今回限りの三社でのコラボみたいだし
今後はオトメイトで出さないだろ

高木はまあ今後もオトメイトから出すだろうけど
華ヤカが大コケでもしない限り…

564:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 22:00:37
>>561
これは岩崎のビタミンのことだろうと思う


565:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 22:13:31
響のことじゃなかろうか

566:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 22:32:57
SYK2の可能性は無くなったか…
新作も面白そうだけど少し寂しいかな

567:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 22:45:45
可能性はまだあるんじゃない?

568:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 22:47:55
SYKは続編作らないんじゃないの、綺麗に完結してるし
変に引っ張る必要ない作品だと思う

569:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 22:48:16
S.Y.K好きだけど、本編の気になる部分とかFDで綺麗にやっちゃったから
2というのが想像付かない、出来れば出て欲しいけど

570:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 22:49:22
原作というか原典があるものだから難しいんじゃないの

571:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 23:21:56
SYKは続編は無理みたいなこと、島さんがブログか何かで
言ってなかったっけ
FDが限界です、的な感じで

572:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 23:35:08
緋色みたいな展開するくらいなら打ち止めでいい

573:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 23:45:02
緋色って何かマズイ展開でもしたの?

574:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 00:25:59
追加要素有りのDS/PSP移植、そして愛蔵版発売、の事かな?
今は薄桜鬼の方が大変な事になってるが

575:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 03:16:00
>>552
同じく二世が物凄く楽しみになってきた。
他のゲームと比べて宣伝が少ないのでとても心配だったんだけど。
スチルの美麗さと声優の良さは認めるので早くライターを公表して欲しいな。
あとは残りの声サンプルも早く聞きたい。

576:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 06:14:34
二世も体験版こないかな

577:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 08:01:13
PSPは無理だろ

578:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 08:08:52
ダウンロード体験版なら一般でもあるけど
配布にしてもその期間中、企業がソニーに金払い続けなきゃならないし
ケチる企業のPSP・PS3体験版はないな。割と大手でもソフト発売したらすぐ体験版撤去
箱の方はマイクロソフトに金払わなくていいから昔のソフトでも体験版残ってるというのに

579:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 08:10:50
オトメイトパーティは今年はどうするんだろ

580:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 08:13:03
君と壊れた世界を生きるAVG

テイルズじみてきたな

581:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 08:15:00
君と響き合うRPGですねわかります

582:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 08:39:42
>>578
金額がどれくらいかかるかにもよるよなぁ
体験版プレイしてくれる見込み人数によっては逆に損なんだろうね

583:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 08:48:35
>>578
ありがとう
勉強になった
それ読むと箱の方で出してほしくなるな

584:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 09:07:49
>>579
ふつうに開催されるんじゃないか?
個人的にはSYKとデスコネが面子に入ると嬉しい

585:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 10:30:33
オトメイトパーリィやるにしても作品数が多くて声優も数が多いし
薄桜鬼を入れたとしたらチケット争奪が大変な事になりそうだなw

586:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 11:29:19
はくおうき入れてチケット確実に売りたいでそ
構成工夫して欲しいな
司会に丸投げっぽくて気の毒に見える時がある

587:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 11:46:31
薄桜鬼なくても他の作品の声優さんで十分に集客できそうだけど
しかしラジオと同じように鈴木さんに司会を任せるならもう少し準備をしてあげてくれ

588:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 15:54:16
会場をもう少し大きくしてもいいんじゃないかと思う
瞬間にチケット売り切れるのは悲しすぎる

589:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 16:01:44
パンドラ延期か
なにげに楽しみにしてたのに

590:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 16:35:01
クロックゼロがいちばん楽しみだ

591:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 16:47:18
二世の契り、キャラグラに何か違和感あると思ったら
男性キャラの基本が9等身なんだな、立ち絵には関係ないから構わないんだけど
おじ様キャラまで足長モデルスタイルとは、恐れ入ったぞ

592:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 17:06:20
>>590
実は自分もクロックゼロが一番楽しみ
猛獣と二世も楽しみにしてるけどな

593:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 21:07:48
SYKとまたずいぶん雰囲気の違うのがきたな

それはそうと、なぜだかここのチームは
ワンドチームとライバル的に見てしまう

594:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 21:25:46
>>593
自分もだwなんでだろう、D同士は割と仲良さそうなのに

595:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 21:47:39
近い時期に発売してるし、売上も似てるしいいライバルなんじゃないかw
薄桜鬼が看板なら、ワンドとSYKは中堅ってイメージが

596:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 22:58:19
自分はワンドとSYKでだいぶオトメイトの印象が良くなったよ
あとデスコネ

597:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 22:58:40
デスコネは高木Dの印象が良くなった

598:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 23:01:53
薄桜鬼チームは期待大なんだろうけど
それに次いでヒット作を出すとしたら
ワンドチームとSYKチームが真っ先に思い浮かぶよ

猛獣とか二世とかいんだけどね、なぜか上記2チームには期待してしまう

599:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 23:05:04
結局二世のブログは更新こなかったのか

600:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 00:01:09
二世は物凄く楽しみなんだけど出ている情報量が他と比べて少ないせいで落ち着かない
ワンドチームとSYKチームは色んな情報出してくれるし、素直に期待できる

601:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 00:19:26
スタッフブログずっと見てるけど、結局Dの熱意によってサービスは左右されてるイメージ
ワンド・薄桜鬼のいわたDと、SYKの島Dはイベントごとの企画でもしっかり楽しませてくれるし
四月馬鹿の探偵とか華やかのやる気のなさにはがっかりしたもんな・・・
熱意とクオリティが直結してるとは限らないけど、サービスがちゃんとしてないラインのは
確信がもてない分様子見になることが多い

602:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 00:33:52
サービスの多い島いわたチームを基準としちゃダメかもしれないけど、四月馬鹿の
探偵と華やかはやる気出せwと思ったな
ただ華やかはじっと見てるとあのシンプルさがシュールに思えてきたけどw

猛獣のブログは丁寧で好きだ。小ネタも多いし。エリクどんまいだけど

603:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 04:28:28
デザキンも仲間にいれてあげて下さいorz
四月馬鹿の麻雀ゲー真面目に欲しくて堪らなかった
ブログは中の人の話も良いがゲーム制作話もっと聞きたかったかな

やっば、ワンドとSYKは別格感あるよね
読み応えある

604:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 10:02:07
ブログとしては猛獣とかが落ち着いて見やすいかなぁ
Dもライターも変な事言わないし、キャラいじりしたりしないし

あと、エイプリルフールはDFが無駄に頑張りすぎてるだけだと思うw

605:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 10:10:22
ブログと言えば二世どうしたんだろうね
今週と来週連続更新にするのか、それとも今日辺り更新するのか…

金曜のいわたさんのコメント読む限り、クロックゼロはブログ結構早くに開始するのかな
何気に楽しみだな

606:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 10:30:16
更新できないなら出来ないで何か一言ほしかったなぁ

607:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 11:49:17
二世ブログ更新きてた

608:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 14:23:48
てすと

609:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 14:32:34
二世のブログのテンションが低いのか何なのか分からないけど
読むと(´・ω・`)←こんな気持ちになる

610:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 14:50:15
それよりなんだあのテキストウィンドウは

611:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 14:59:27
>>609
わかる、自分は(´Α`)こんなんなった
テキスト量はあるし、頑張ってる感じはするんだけど
なんか…こう置き去りにされてる感じで…

612:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 15:37:37
二世凄く楽しみだけどブログは(´・ω・`) って気分になる
なんだろう。いわた島組のように弾けろとは言わないけど、猛獣みたいにならんもんか

613:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 15:40:03
二世のブログはこのキャラだったこんな台詞をって台詞を書いてしまうのが
なんかなりきりっぽくて………な気分になった
二回目からはなんとなく慣れたw

614:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 15:43:11
探偵の1回目のブログの衝撃よりはましかw

615:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 15:44:09
二世の人は普通に書いた方がいい気がするが
上とか周りにはテンション頑張れって言われてそうな、そんな雰囲気がなくもない
全く慣れてないけど頑張ってる感じと言うか

616:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 15:44:20
二世はなんか下っ端臭がする
もっと堂々としてくれていいのに
と、つぶやきがヲタっぽいんだよね
自分も立派なオタなんだけどさw
こんな風に感じてしまってなんかいたたまれない感があるかも

こんなこと書く自分も何様wwwwなんだけどさw

617:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 15:44:55
>>616がよくわからない

618:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 15:47:32
>>616
なんとなくわかる
けどはじめた以上はずっとあの調子でいくんだと思うよ

619:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 15:56:32
>>615
普通でいいよね
コメディ系のゲームじゃないんだし

620:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 22:56:57
初々しいじゃないかw

621:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 09:48:35
二世はもっと情報出して煽らないと

622:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 10:03:30
ブログでのはっちゃけ方って難しいよな
やりすぎても叩かれる
地味だとツマンネと言われるw

623:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 10:46:10
悪意のある画像の利用って何だろう

624:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 10:47:29
オトメイトアンチ市原容疑者の画像使う
スレリンク(ggirl板)l50

625:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 10:49:44
>>622
はっちゃけなくても良いからもう少し情報がほしいw>二世

626:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 10:51:21
いくらなんでも、
市原容疑者とキャラが似てるとかアンチの方向性が特殊凄すぎだろ

627:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 10:52:33
アンチの話題はここに持ち込むと荒れるので自粛してくれ

二世は体験版を配信しないかなぁと思ってる

628:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 10:53:19
せっかくPSPだから体験版ほしいよなぁ
でも大手じゃなきゃ色々大変って話も聞く、体験版出すのは

629:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 10:57:54
夏空みたくブラウザで出来るの出してくれればいいほうかなー

630:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 13:02:35
猛獣もサンプルボイス出すんだね

今までは出してなかったけど
今後はサンプル聞けるようにするのかな、公式で

631:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 13:05:39
サンプルボイスって結構嬉しいなぁ
知ってる声優さんでもどんなトーンでやるか分からないし、そもそもあんまり聞いた事ない声優さんもいるし

632:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 13:06:34
今まではPVで一言聞ける感じだったけど、今後はいくつか聞けるのかな
それはそれで嬉しいな

633:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 13:25:02
サンプルボイス出してくれるようになったのはうれしい
これからもよろしく

でもサンプルボイスで???でも実際ゲームじゃ萌えることがあるから
あなどれないんだよな

634:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 15:55:02
口抑えたポーズのエリク可愛過ぎるw
そして遠い目をした長男に吹いた

635:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 16:22:53
今回から動物Verなのは幸か不幸かどっちだろうなw

636:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 16:45:53
>>624
あんまり拡散してると、拡散してる人も色々ヤバいかもしれんので辞めときー

637:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 17:05:40
4兄弟仲良くて会話を見てると和むなw
明日のサンプルボイスも楽しみだ

638:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 19:19:16
>>633
聞いてるうちに慣れてきたり
終盤の展開とかによってはこれで良かったと思える場合もあったりするからなー

639:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 10:31:54
猛獣更新されたね

アルフレートの3つめ意味不明w
他の3人の様子から察するにもモフモフシステム時か?

640:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 10:40:15
アルフレートの3つ目に吹いたw
なんだあれ、なんて言ってるんだ
後クラウスも動物だったのか

641:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 10:50:57
>>640
クラウスはOP見たら何かわかるよ<動物

642:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 11:01:48
>>641
普通に見落としてた!
あのドSがあんな姿になってその上撫でられるのか

643:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 14:58:06
ダイナマーイッに吹いたw
本当、どうしてこうなったwwww

644:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 15:00:46
アルフレートはなんて言ってるんだw
びびって何度か聞き返したけど分からん
「ダイナマーイ」って聞こえてしまうw

645:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 15:03:18
しかもなんであんなに棒読みっつーかなんつーかw
本当になんなんだ、どういう状況で出てくる台詞なんだw

646:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 19:08:15
猛獣使い凄いモフりたいけど、PSPに移植されたりするんかな
買うのかなりためらってる

647:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 20:25:21
>>646
自分も猛獣使いすごくやりたいんだけど
移植されそうだと躊躇ってる
どうせならPSPで欲しいんだが

648:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 21:44:59
アルコも1年たたないうちにPSP出たから猛獣も出すと思う

649:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 21:55:30
木野瀬くん可愛そうです

650:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 22:02:51
パンドラと翡翠同じ発売日かよwwwww

651:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 22:06:15
>>650
パンドラは11月になったはずだけど

652:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 22:07:02
移植作だから気にしないのかもしれないけど同じ発売日にしないでくれw
二世とSYKがぶつかって驚いたんだぜ

653:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 22:07:46
>>651
ほれ
URLリンク(gmstar.com)

654:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 22:09:48
いや、パンドラは11月だよ
公式に書いてる

655:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 22:11:19
公式に11月となっているのが前倒しになる事ってあるの?

656:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 22:14:53
>>655
物凄く事例は少ないけど早くなる事はある
ただあんまり変えるメリットは無いな

657:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:05:16
公式が間違ってる可能性もなくはないけど
雑誌では8月発売とされてたのが11月になってるからなぁ…

サイト公開されれば分かるだろうけど

658:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:09:09
ん?パンドラも翡翠もサイト公開されてるよね?

659:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:12:18
というかTOPのスライドフラッシュにも書いてあるし
クロックが書き足されたのも見るとあれで正しいのでは>発売日

660:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:15:38
公式サイトが11月末になってるし、そっちが正しいんじゃない?
クロックの方が先に出そうだよね

661:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:41:25
パンドラはグラ修正のために
遅らすのだろうか…

662:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:47:34
公式のゲームリストのところに既にクロックゼロ11月、パンドラ11月末、翡翠8月って書いてあるじゃん

663:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:50:05
華ヤカ7月頭に出るのに、8月にパンドラってのはさすがにヴァンテ無茶や

664:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:51:59
>>663
パンドラはヴァンテじゃなくIFだろ
デスコネもよく間違われるね

665:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:55:11
そうなの? 間違えてスマンカッタ

666:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 09:52:06
8月から11月って結構大きい延期だよね
でもIF制作の方ならL2も延期してたんだっけか

667:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 10:33:44
ブログの夏空SS読んだが面白かったw
本編もあんなノリなのかな

668:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 11:02:35
ブログのSS見てると木野瀬がとても可哀相になってくる
頑張れw

669:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 11:48:47
あの夏空SSは西村が書いたんだよね?
読める…
読めるぞ

670:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 15:57:22
アルフレートのサンプルボイスの3つ目
マジで意味わからんなw

671:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 16:10:14
SYKの八戒の四月馬鹿でのガンダァアアアラァアアアアを微妙に思いだしたw

672:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 22:16:29

薄桜鬼スレからきた者です。ちょっと聞きたいんですが、
オトメイトのお知らせに書いてあった「著作権と画像について」って
前にでてたキンキラ様の出会い系広告のことですか?

違ったらごめんなさい。詳細を知っている人がいたらkwsk教えて
いただけるとありがたいです

673:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 22:24:18
>>672
薄桜鬼スレでもROMるだけにしろって言われただろうが

674:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 22:24:32
>>672
「この板を」 オトメイト で検索して下さい
ここ以外がひっかかるでしょ?
そこ見て

675:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 06:04:32
デザキンの初動1900だったみたい
移植厳しいかもな

676:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 07:00:36
んじゃPS2版買ってくるか
と思って買ったらアルコみたいに移植ってことになったらw
今は売上ってよりPS2で出してるものは後からPSPで出すことが
決定事項になってるような気もしないではないけどな

677:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 07:15:38
デザキンやっててむちゃくちゃ面白いから頑張って色々宣伝してくる!
移植もいいけどFDとか何か今後も展開が欲しいよ

678:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 08:18:03
>>677
まー程々にな
デザキンプレイしたし、面白かったけど
テンションの高さが駄目な人もいるだろう
恋愛結構唐突と感じる人もいるだろうし、長さ的に物足りない人も多分いる

679:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 08:20:16
>>676
アルコは初週3000超えてたんだぜw
真翡翠もそこは越えてたし、移植ライン3000はあながち間違ってないと思う

デザキンは主人公設定がちょっと避けそうな感じだったからなー

680:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 08:44:14
売れなかったのはどうせPSPに移植されるだろと思ってる人が買い控えてるからじゃない?
自分もその一人だし

681:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 08:47:30
最初に出た文章でイロモノの印象が突出しすぎだったのに
引いた人はいるかなと思った>例@自分
バカゲー好きなのでカウントダウンで結局コケたけどねw
もっとギャグ丸出しだと思ってたのでいい意味で裏切られた

人を選びそうなのは確かだけど食わず嫌いも多そうで
ちょっともったいないかなあとは思うよ

682:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 09:47:50
>>679
あれ?
アルコってちゃんと最初から売れてたんだ
そういえば発売前から期待されてたなそういえば

じゃ心置きなくデザキンPS2特攻できるなw

683:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 09:58:15
>>682
3100位だったと思うから売れたと言うかぎりぎりボーダーって感じだね

684:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 09:58:44
ガビーンとママリンの破壊力は凄まじかったなw
実際の内容は置いといて、そう言う要素を見て買うのを控えた人も多そうだ
あとPSP移植待ち

685:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 10:00:24
>>681
うーん、まぁ人を選ぶのは確かだし
テンションの高さにつかれる人もいるだろうけどね

とりあえずキャラEDはコンプしたが、色々足りない所もあったから凡ゲーって印象かな
面白かったけどね
個人的な意見としてルーレットがウザく感じなかったからこそって気はする

686:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 10:03:32
アルコの移植決定した時初動3000でも移植できるのか!と思った記憶がある
だからオトメイトの移植ラインはそのくらいかなぁと

687:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 10:07:29
「初動のみ」で決めてるかどうかは分からないけど
アルコは初月で5000位売れたって話だからね
実際の所はもうちょっと出てるんじゃないか?

688:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 10:22:11
PSPしか持ってないデザキン移植待ちだから怖い
これから発売でことごとく気になるのはPS2で興味ないのがPSPだわw

689:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 10:26:09
ワンド2は安心して移植を待てる
猛獣は移植できるかなぁ。PSPでやりたいから待つつもりだけど発売日がカオスなんだよな

690:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 11:15:01
自分は大画面でしたいからPS2又はPS3でだしてくれるの歓迎だけどなぁ
移植話聞いてると不満の方が多い気がするし
デザキンFDまで頑張ってほしいな~
自分的にはかなりヒット作品

691:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 12:11:56
移植商法といっても買い控えが増えて移植時に購買意欲が薄れてる場合もあるし
元の作品自体が人気出ないとあまり意味がない気がするんだけどな
生産数絞ってでもPS2とPSP同時発売してくれるのが一番いいよね

692:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 12:42:50
まぁ結局の所、買いたいものを買いたい時に買う訳だからね
その時は移植待ちしようと思っても当然その時点で確定ではないし
出た時にはもういいやってなってる事も多いんだよな

「欲しい」って所まで行かない事に変わりはない訳だし

693:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 12:59:11
さっさとPSP/PS2同時発売に切り替えてほしいなぁ

694:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 13:27:16
そうすると二度買わせる商法がry

695:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 13:30:18
それだと移植時に新要素追加で信者から搾取出来なくなっちゃう><

夏色最初からPSPなら買ったのになー

696:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 13:31:21
ごめんネタ被った
しかもタイトル間違えちゃった…夏空ですた

697:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 13:35:44
ただ夏空はあの演出をPSPでやるには難しそうだなぁとは思うな

698:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 13:36:21
猛獣のブログにあった「今月発売だから発表出来る事があるかも」ってのは
クラウスもモフモフ出来ますよって事だったりするんだろうかw

699:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 13:47:24
>>697
縦幅が狭くなるから見にくくなりそうだしね
自分は体験版だけでも疲れたし画面が小さいとさらにきつそう
ウィンドウのサイズが変わったり立ち絵が見えないのにストレスを感じたので
雰囲気や題材は好きだけど個人的に色々引っかかる事が多くて残念

700:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 14:14:28
あのウィンドウをほんのちょっとでかくするとPS2のサイズになるんかな
先生がプラモいじってるあのカットは好きだが、
表情隠れるのは惜しいよなー…
中の人の演技で十分伝わってくるけどさ

701:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 14:49:01
パンドラとクロックゼロはいつごろブログ始まるかなー
地味に楽しみにしてるんだよね

702:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 15:36:50
クロックゼロはもうすぐじゃないかな
パンドラはブログやる気があるのかすらまだ謎だ

703:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 15:51:17
IF制作のってブログ始まる事自体も結構遅いからなぁ
全くやらないって事はないだろうけど…

クロックは島さんがやるんだろうから雰囲気が分かるけど
パンドラの方はどんな雰囲気になるかすら謎だもんなw

704:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 17:03:47
593 :名無しって呼んでいいか?:2010/06/04(金) 16:32:22 ID:???
ブログの更新が夜になっちゃうのでここでこっそり告知……
「オトメイト 薄葉カゲロー セレクション La Soiree[ラ・ソワレ'」 6/28発売決定!
URLリンク(amzn.to)

ワンドスレから拝借
ウィル、エーデルのイラストもあり

705:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 17:22:05
>ブログの更新が夜になっちゃうのでここでこっそり告知……

いわたが2chに降臨したのかと思ってビビったw

706:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 17:29:21
>>704のアドはアフィのだった
URLリンク(www.amazon.co.jp) 直通はこちら
確認しないで貼ってすまんかった

707:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 17:41:48
>>706
あっちで貼った者です、自分がちゃんと確認しなくてごめん

708:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 21:56:44
星の降る刻って結局どうなってるんだろう?無かったことにされてる?

709:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 21:58:55
>>708
未定延期のままだね
一応雑誌やショップの発売予定には入ってるままだよ

710:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 19:44:32
なんかウィルやエーデルってすごくナツカシス
もう一回やってみたいんだが、エーデルってPSPかDSに移植されてないの?
ウィルは確かポータブル出てるよね

711:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 20:36:12
二世の仲間のおじさま2人は攻略対象なのかな?
薄桜鬼のおじさんも気になる



712:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 20:56:38
二世はおっきいおじさまが攻略対象確定したら
購入検討しようと思った

713:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 21:38:28
猛獣は兎に大穴的期待してる。
見た目は狼が1番好みだけどブログみる限りだと
個人的に見た目の期待から肩透かしルートになりそうな予感がする。
ライオンは王道で普通に安定ライン、アヒルと猫は好きな人は好きそう。
つまり幼なじみに長年の片思い設定が欲しい。以上。

714:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 22:28:16
他スレでも書いてた人がいたんだけど、これから移植はPSPだけなのかな。
PSP持ってない身としては、DSにも移植して欲しい。それにPSPよりDS人口のほうが多いんだから、DSに移植したほうが売れると思うんだけど。

715:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 22:31:05
昔から~設定はアヒルのような気がするけどな
台詞的に見て

716:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 23:01:19
アルフレートはとりあえずクール系ではないだろうな
エリクは「僕が子供だから本当の好きじゃないの?」って台詞がなんか意味深だよね

717:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 23:16:43
>>714
DSのクソ画質なんかじゃ乙女ゲー本来のユーザーが食いつかないわ

718:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 23:58:56
DSの方が人口多い=乙女ゲーはDSの方が売れるって訳じゃないからな
タッチ機能をどうするかの問題もあるし、音質画質がどうしても劣る

二世は公式トップのflashにいるメンツは攻略可能かなぁと思ってるけどどうだろう
購入層も少し上を狙ってそうだけど

719:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 00:34:10
音質画質の面ではPSPの方がいいと自分も思うけど
猛獣に関してはフリーモフモフシステムだっけ?
あのモフモフするシステムを上手く生かすのなら
DSの方が合ってる気はするけどね。

720:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 01:09:11
自分はタッチペンで画面をつつくのが全く楽しいと思えないからPSPでいい。
GSでしかタッチペン使ったことないが始めは楽しいけど
何回もやると面倒さ&むなしさ倍増
〇ボタンやカーソルでできるものをわざわざペンに持ち変えるほど重要なものでもない。


721:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 01:12:09
訂正

〇ボタンやカーソルでできるもの~てのはPS2やPSPの場合ね。


722:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 01:13:20
訂正

〇ボタンやカーソルでできるもの~てのはPS2やPSPの場合ね。

723:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 06:00:31
二世の政虎様は攻略対象じゃないのか…

724:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 08:10:50
雑誌でPSP版とDS版のウィルオの画像見て、画質こんなに違うんだ…と驚いた記憶がある
猛獣をタッチペンでモフモフするのも楽しそうだけどw

725:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 08:22:23
PSPでいい

726:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 09:14:59
PSPは1000と3000でもぜんぜん画質が違うよ
ウィルしかやり比べてないけど、薄葉絵って画質によって
違って見えるw

727:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 09:17:51
そんなに画質違うのかw

まぁでも、オトメイトに限らず乙女ゲーは画質・音質が良い方がいいと思うな
あとセーブ的な意味でもPSPの方が多いしね

728:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 10:08:44
前に比べたらメーカーもPSPが多いしハード持ってる人口も増えてるだろ
ウィルのPSPとDS同時発売の時でさえPSPの方が売れたからね

729:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 10:09:28
オトメイトはPSPでもセーブ数12だけどなw
いい加減増やしておくんなまし

730:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 10:16:08
>>729
同意
他のメーカーは30~100ぐらいセーブスロットあるのにな

731:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 10:27:37
オトメイトはシステムをどうにかすべき
セーブ数ももちろんだし次の選択肢まで飛べるようにして欲しい

732:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 10:29:10
自分は12でじゅうぶんだ
というか3個ぐらいしか使ってないので、12個もあるのかとw

733:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 10:31:57
スチルのあるイベントしかデータとして残らないから
気に入ったイベントを個別にセーブなんてしてたらすぐ埋まる

734:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 10:36:22
全イベントと全エンドの回想があるなら12個でもいいんだけどね
基本スチルイベントとベストEDしか残らないのが多いからね
人によってはメモカ何枚もセーブデータ作ってると思うよ

735:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 11:11:46
12はさすがにすくねーよなあ
初めてオトメイトのゲームやった時、びっくりしたわ

736:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 11:32:29
あんまり細かくセーブ作らない自分はそれほど気にならないが
メモカがあればセーブデータいくつか作れるって意味でもPSPのが有難いのかもなー

737:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 12:21:31
自分が使うかどうかよりも容量的にも技術的にもそう難しいことじゃなくて
出来ることでしかも要望もあるのにやってないってのが問題かなと思う

738:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 14:04:55
煽りでもなんでもないんだが
なんで要領的にも技術的にも難しくないって分かるの?

739:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 14:06:35
訂正
容量だなスマソ

740:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 14:08:47
>>738
737じゃないけど、容量的なことは他ゲー見れば「余裕あるな」と
わかる
技術的なことは、「よそができるからって、うちもできるとは
限らないでしょ!」だ

例えば573の「DSにフルボイス+EVS搭載+タッチペン機能もおk」は、
容量的にも技術的にも可能(実際やってるんだから)、だけどそれを
573ではない会社ができるかとなると別問題だと思う

741:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 15:26:05
573の魔改造レベルと比べるのは流石にしないけど
それでも同じ中小ブランドの他社ゲーでもPSPでセーブ数12は流石に少ないからなぁ
緋色PSP時代から一向に進歩してないし、システム面をもう少し向上してほしい

742:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 15:30:20
とりあえずメール出すなりアンケ送るなりするしかないなー
いつかは改善してくれるかもしれないし、してくれないかもしれないw

743:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 15:57:41
あとHPのサーバーを強化してほしいなぁ
更新直後や夜ってだけで少し重くなるし、四月馬鹿の時も凄かった

744:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 16:49:29
昔のヴァンテゲーでも100個くらいセーブスロットあったっけど
オトメイトから出してるヴァンテゲはどうなんだろ?


745:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 16:56:06
>>744
最近は知らんが、ブログ見ると華ヤカは
全イベント回想出来るモードがあるみたいだから
そこまでセーブスロット要らないだろうな

746:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 17:49:04
>>744
カヌチは36個だったかな?最近やってないからうろ覚えだけど
でもスチルイベント以外も回想ついてるから十分足りる

747:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 18:08:09
ヴァンテはモッサリシステムだけど回想とか細かいところは頑張る子

748:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 18:09:11
オトメイト作品のセーブ数12って何か意味あるのかな?
ずっと頑なに12個なんで何かの意思表示なのかと疑問に思ってた
ヴァンテ作品は全イベント回想ありなんじゃない?
全イベント回想がないならセーブ数増やして欲しい…
別のゲームで攻略キャラ6人ほどで100個くらいあるやつですらいっぱいになったくらいセーブする自分にとっては辛い

749:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 19:11:31
PS2で、確かFF10がセーブ100個とかできてたからなあ
2001年発売のゲームがそこまでやれてるのに、12個は少なすぎる

750:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 20:07:58
まあそういうとこで経費削減して儲けてるだろうからなw
そういうとこ不満に思ってても好みのゲーム多いから買うけど
いい鴨の自覚はあるw

751:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 20:14:42
スクエニやコナミと比較してやるのは気の毒だ

お前ら思い出せ、薄桜鬼がウケて人気メーカーになったけど、
「IF=クソゲー会社」という認識は未だに存在しているんだ

752:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 20:27:09
>>751
まあヴァンテやブリッジでも100個つけられるんだから出来ない事はないでしょ
やらないだけで

753:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 20:57:03
頑張ってもバグまで一緒に生み出しそうで怖い、って言うのはあるなw

754:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 22:37:37
>>744
オトメイトから出てるヴァンテゲーはセーブ数全作品50個

でもヴァンテも初期はセーブ数3個からはじまって
今現在セーブ数50個+全イベント回想までつけられてるから、
オトメイトのセーブ数12個止まりなのは出来ないじゃなくやらないだけだなw

755:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 23:01:18
クロックとワンド2の公式サイト、いつ頃公開になるかなー
今月のビズログ出てからかな

756:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 23:05:39
ガルスタ出てからかなぁと思ってる
来週くらいかと

757:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 09:30:21
夏色PSP移植まで待とうと思ってたけどやっぱり気になってきた
それにPSPだと文字見にくそうだよな

758:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 09:48:22
自分は猛獣がめちゃくちゃ楽しみ
発売もうすぐだけどあんまり話題に上がらないからちょっと心配
最近発売されたデザキンの売り上げが爆死だったみたいだし

それに店舗特典のやる気のなさが凄く気になる
新作だったら、だいたいドラマCDかグッズだとしても描き下ろしとかなのに
猛獣って既出絵のグッズ系のみだよね
移植作ならまだしも新作でこれって…

759:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 09:52:54
6月24日は乙女ゲギャルゲ密集してるし、猛獣の売り上げは少し心配
流石にデザキンは越えるとは思うけど…
店舗特典がやる気無さげなのはなんでだろうね

760:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 09:57:26
GS3とぶつかるから売るの諦めてるとか?
じゃあ最初からずらせよって話だけど

761:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 10:11:48
GS3の方が後に発売日決まったからなぁ
でもあっちは学園物で猛獣はファンタジー。世界観違い過ぎるから
被ろうが被らまいが売上にそこまで影響無さそうな気もする

762:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 10:16:15
まぁ買うと決めてる人は揺らがないような気がする
PS2だからね、元々移植待ちって人も多いだろうからその辺も動いてはいないだろう

自分はすごく楽しみにしてるけど、まぁ地味と言われればそうかなとは思う
3000位行くといいんだけどね…
そうしないと移植もない気がするしw

763:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 10:25:24
移植ラインまでは行ってくれないと既にPSP移植待ちの自分は困るw

764:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 10:30:23
猛獣はちょっと乙女ゲー被り過ぎでなー
GS3はもう別格としても
そうでなければ初動3000近辺に行くじゃないかと言う気はするんだが…

デザキンは厳しいかもね
自分は面白かったと思うけど、すごく良い・オススメ!と言う訳ではないので
ここから1000伸ばせるかって言うと微妙

765:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 10:47:15
デザキンは発売前のガビーンやママリンやアスパラ姫DQN疑惑がいけなかった気がする
実際やってみたらそんな事気にならなくても、そう言うのは実際やらないと分からない事だし

766:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 10:55:50
販促が失敗に終わったパターンだな

オトメイトの公式ブログは、人気作はネタ系も許されているが(薄桜鬼やワンド、SYK)
発売前の作品であのノリは人を選ぶと思った

767:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 11:00:59
デザキン主人公は人を選ぶ気がするなあ

768:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 11:07:05
でもオトメイトって元々いわゆる無個性主人公って少ないよね
夏空は個性弱そうだけど、それ以外はみんなキャラ立ってる
自分はそう言うの好きだから良いけど

769:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 11:10:04
デザキンは個人的に気になる攻略キャラがいなかった
主人公は可愛いと思ったけど

770:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 11:24:06
>>768
だから好きってのもあるなあ
でも無個性もいないことはないよ

771:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 11:52:57
夏空は好評みたいなんだけど個人的には体験版やってみてシナリオの運び方とか
テンポがなんか悪いし微妙なんだよな
このライターよく知らんけどノベルタイプなだけに技量のなさがより目立つ
いかにも新海アニメでありそうなあのツリーとかループ系設定は好きなんだけど

772:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 12:04:01
語彙が少ないよね。
その割に言い回しがくどい。
自分も体験版褒められてたから言いにくかったけど。

773:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 12:08:11
褒められてようが貶されてようが自分の意見言えばいいと思うよ
体験版出るのはいいことだね
自分に合うか合わないかの判断が簡単

774:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 12:09:55
言い回しがくどくなったのは他スレでも言われてたよ
マンセー必須のスレでもないし駄目だと思った部分は好きに言えばいいんじゃない?

775:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 12:12:28
テンポの悪さというか言い回しのくどさはラノベに限らず
小説にありがちなものと思って特に気にならなかったな
日頃流し読みし過ぎて国語力落ちたかw

776:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 12:14:49
国語力は緋色レベルじゃなければあまり関係ない気がする
ノベルゲーって文章が自分に合うか合わないかが問題じゃないかな

777:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 12:40:23
小説は文字しかないから、文章を重ねていく必要があるんだろうけど、
ゲームは絵も音もあるから、シンプルで全然大丈夫なんだよね
プレイヤーが共感できないことをダラダラ書かれても疲れるだけだし

なんで、頭にうまく入ってこないのかなぁと思って考えたが…
冒頭、主人公のモノローグのうしろで、背景がチラチラ変わって気が散った
だからかな…そこだけちと不安

778:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 12:55:23
緋色レベルじゃない限り乙女ゲの文章なんてそれこそ自分に合うか合わないかだからなぁ
言い回しがくどいのもどうかと思うけど、あっさりしすぎてキャラの心情掴めないのも困る

779:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 12:59:59
夏空ってジャンルに恋愛って入ってないんだよね
内容は恋愛ベースでっていうより主人公が他キャラと絡みつつ
謎が解明していくことが主になるのかな

ルートごとに真相が変わるのか、真相は変わらずキャラとの関係が変わっていくのか、
全ルート攻略して全ての謎が明らかになるのか
気になることはいろいろあるんだよな

780:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 13:01:10
言い回しがくどいというか同じような言葉を繰り返し使っていくのが
特徴なんだと思う


781:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 13:29:46
夏空の音楽担当が誰なのかテラ気になる
スタッフリストを出せスタッフリストを

782:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 13:32:22
>>779
真相が√ごとに変わるのは微妙だなw
個人的には一人攻略するたびに謎が解けていくタイプがいい

783:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 15:44:29
携帯で探しにくいので上げるね

784:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 16:04:54
いやsageろよ

785:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 17:44:10
探しにくいから上げるなんて自分勝手にも程があるんですけど…
空気読めない人なんだろうな

786:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 17:59:41
アンチで暴れてた奴じゃね?

787:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 18:03:57
アンチスレ行ってるの?


788:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 18:07:22
もういいよ

今週からまた怒涛の発売ラッシュな訳だが全部買う姐さんはいるんだろうか

789:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 18:09:54
今月ワンドPSPと猛獣、DCGSか

自分は猛獣だけだなー
基本的に移植に手は出さないし

790:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 18:11:02
薄桜鬼があるぜ…

791:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 18:14:27
あーそっか、薄桜鬼のPS3があったんだっけ
すっかり忘れてた

792:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 18:15:06
ワンドPSP、薄桜鬼PS3、猛獣、DCGS
ひと月に4本とか改めて並べると多いw
まぁDCGSはオトメイト作品と言うのは微妙なラインだが

793:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 18:21:23
巡想録買うよノシ
人身御供かもねw
DLCに興味があって買ってみようかと
猛獣はウサギがかわいいのと(跳ねてるとこなんて♥)
ネズミに興味があるんだけどそれで買っていいもんかと考慮中
ワンドはシステムが改良されてたら買おうと思ってる

794:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 18:25:17
自分もとりあえず猛獣だけかな
他は全部プレイ済だから時間に余裕があったら

795:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 18:25:34
巡想録とどこでもワンドは購入決定
猛獣はGS3の出来次第(ハマりそうだったら猛獣は見送る)

796:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 18:45:14
そう言えば猛獣の「発売月なので何か発表出来るかも」ってなんだろうなー
他キャラも動物になるとかそういう事かな

797:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 18:46:34
>>796
たぶんそうだと思う
オープニングで気付いた人も云々書いてたと思う

798:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 18:48:13
シルビオはともかくクラウスは巻き込まれる形かね

799:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 19:32:11
CLOCK ZERO明日サイト公開みたいだな
キャラとか全部雑誌で見ちゃってるけどオトメイト新作で一番気になってるから楽しみ

800:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 19:53:00
お、クロック明日サイト公開か
自分も今後の中では一番気になってるなー
ブログもそのうち始まるかな、楽しみ

801:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 20:40:37
ライター儲なので猛獣すげー楽しみだ
アルコはボリューム不足だったから猛獣はボリュームたくさんだと良いな
相関図と世界観がオトメイトのくせに割とちゃんとしてるから期待w

802:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 20:57:34
猛獣の世界観のイラストは普通に楽しみになれるものなんだけど
パンドラからは微妙な香りが漂ってくる

803:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 20:58:32
>>802
まあ発表された時からそんな感じだったよ

804:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 21:24:26
パンドラはなあ…
何かが違う気がするんだよな
それが何なのかわからないけどw

805:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 21:40:49
主人公可愛いからワゴンに突っ込まれたら買うわ<パンドラ

806:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 21:47:08
今後の発売予定の新作、どちらかと言えば好意的に解釈されてるゲームが多い中
パンドラだけ評価が低いよなw

807:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 21:49:20
>>806
発表の時の制作インタビューの内容もまずかったよな
出だしから期待できそうにない香りが漂っていた

808:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 21:53:14
まぁ長ければ良いと言うものじゃないし
綺麗にまとまってればそんなに引っ張らなくて良いと思う
ただパンドラの設定はまとめきれる気がしないからな

ボリュームある、といっても実際の所ものすごく長い訳じゃないのが多いから
余計に不安感は煽ったかもしれないね

809:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 21:55:04
>>807
いきなり「軍服萌え」と「ボリューム少なめ」じゃ期待したくてもできねえw
個人的にはあの絵も充分許容範囲内なんだけどなあ

810:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 21:58:55
CLOCK ZERO楽しみにしてるからこそ不安もあるなぁw
展開はいっそありきたりでもいいから丁寧にまとめて欲しい

ライター誰なんだろうなー

811:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:01:58
>>810
非公開という時点で外注ではないと思われる

812:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:02:01
あの微妙~に可愛いげのない主人公は砂原っぽい気がしないでもない

813:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:05:40
砂原なら多分出てると思うから社内ライターかな?
あーでもデザキン出てなかったし、必ずしも出る訳じゃないのかな

814:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:10:13
ライターの名前が出る出ないの基準が未だに良く分からないw

815:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:10:13
個人的にDFの社内ライターの「シナリオ構成」は嫌いじゃないし
島さんが総括でDF社内ライターならそれはそれでいいような気もしている

砂原ならそれはそれで面白そうだけどw
無難主人公よりああいう感じの方が得意そうだ

816:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:15:06
クロックゼロ、小学生たちの声優がどうなるのか微妙に心配
ショタ声祭りになるのもどうかと思うけど、だからって妙に低くてもそれはそれで笑ってしまう

817:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:16:20
>>814
西村の名前を出すのはプラスなのかマイナスなのかw

818:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:17:21
>>816
おっさん声な小学生だけは勘弁して下さいw

819:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:20:13
>>817
日本語崩壊は置いておくとしても売れた作品のライターだな
あと何かラノベで賞とってるんじゃなかったっけ?

820:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:20:30
猛獣モフモフかわいいよモフモフ

821:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:24:03
クロックは恐らく現実と夢の世界に「同じ人物」がいて
現実世界:12歳、夢:大人(17とかなのか20以上なのかは謎だが)って形だと思うんだけど
声優も同じ人なのかどうなのかw

822:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:25:35
>>819
賞取れるの!?
敵の忘れ形見で!?

823:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:26:06
>>821
どっちもいける人なら良いけど、一人の人がどちらかを無理して演じられるよりは
ある程度似てる声質の人で演じ分けてほしいわw

824:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:26:40
>>819
あ、やっぱりあの「西村悠」と同じ人なのかw
夏モチーフはなんだか得意そうな気がしないでもない

825:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:30:45
もしくはあんまり考えずに(年齢的に)中堅位の人を連れてくる可能性が一番高いかね
低音域じゃなくて中・高音位の人に演じ分けしてもらう

小学生組は小学生組で恋愛あるだろうから、女性声優と言うのが難しい気がするが
少年声の男性声優も多くはないよなw

826:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:31:29
>>822
電撃hp短編小説賞銀賞

827:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:32:05
>>822
電撃のなんかだと思った
男性向けラノベだけどね

828:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:32:41
オトメイト作出演声優で小学生男子を演じられるって言ったら玉龍や凛の人くらいか…
いっそ女性声優でも自分はいいと思うけどなぁ
他社ゲーだけど普通に萌えられたし

829:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:33:10
自分は女性声優でもいいけど
いやだって人結構いるしね

830:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:34:29
自分もいっそ小学生=女性声優、夢=男性声優でもいいけど
女性声優ってだけで嫌って声もあるからなー
やるのはかなり冒険だな

あと、クロックの場合EDがどうなるか今の所分からないしね

831:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:37:49
クロックゼロは雨のゲーム何か思い出すな

832:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:39:07
他ゲーだけど高校生のメインヒーローを女性声優がやった乙女ゲーあるし
合っていれば高校生でも女性声優やっても大丈夫だなぁ

833:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:43:02
>>832
それがどれを指してるか分からないけど
某ゲーの場合関連商品は冷遇されてたりするぞ<女声優キャラ

834:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:47:09
>>832
合ってれば良いって人がいる(むしろそういう人の方が多いだろう)のは承知の上で
嫌って人の声がでかいから避けた方がいいかも、って話だったんじゃないかね

835:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:48:37
普通の、別に声優オタじゃなくても
なんだかんだで声優は男性のほうがいいなあって人結構いるしね

836:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:51:55
キャラに合った印象の声の人なら男性でも女性でもいいと思うけど
そこまで凝って年齢に沿った声、ってしなくてもいいかなとは思う
個人的には「キャラの雰囲気に合ってる」方を重視して貰いたいかな

キャラデザも小学生に見えるかと言えばやっぱりもうちょっと年齢的には上に見えるしね

837:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:53:13
女性声優ってどんだけ少年声うまくても「女性っぽさ」ってのが出てしまうし
それこそサイガーレベルとかじゃないと無理だなあ

838:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:54:25
幼馴染の彼はどう考えても将来イケメンになる

839:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:56:23
まぁテニプリとかも「中学生じゃねーw」って感じだしなw
女性が駄目ってわけじゃないが、どちらかと言えばキャラの雰囲気に合ってる男性声優の方が有難いかなー

クロックは次号のビズログで夢世界の方が公開されるのかな
それとも現実世界の方でキャラが増えるのかな

840:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 23:03:59
>>836
自分としてはもっと幼い感じでもよかったな>キャラデザ
でもそうすると需要なくなっちゃいそうだ
ショタ自体あんまり人気ないからなw

841:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 23:05:50
ガチショタ過ぎるといくら主人公が同年代とはいえ
恋愛すっぞ!って気分になれないと言うか妙な罪悪感がw

842:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 23:08:19
キャラデザ、バランス的には丁度いいんじゃないかね
小学生と言われると大人っぽいけど大人には見えないし
行きすぎず幼すぎず、無難なラインと言うか

843:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 23:14:07
クロックゼロは主人公の下半身のバランスが気になって仕方ない
まあ主人公なんて立ち絵もないしあっても全身なわけじゃないけど
腰のから膝までが長すぎる

844:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 23:16:19
加納の立ち方は膝カックン防止なのか

845:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 23:18:14
クロックはとりあえず次で何が出てくるのかちょっと楽しみ
呼び出される人数が6人って言ってたから人数足りないし、現実の方ももうちょいいるんだろうな

846:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 23:33:48
ぶった切って申し訳ないがSYKPSPでもサンプルボイス公開するのか
今後ボイス公開する方向で行くのかな

847:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 23:35:28
6月後半発売辺りからその方針に切り替えたのかな?
個人的には2~3聞けた方が有難いので嬉しいけど

848:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 00:28:46
むしろなぜ今までなかったってくらいだな

849:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 00:36:04
いまのところ今後発売新規タイトルでシナリオライターの名前でてるのってどれだろ。
・猛獣
・夏空
くらい?

・華ヤカ
・二世
・雅恋
はライター発表されてないよね?

850:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 00:36:41
>>849
華ヤカは高木Dだよ

851:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 00:39:01
>>850
そうだった。高木Dだった。
とうことは
・二世
・雅恋
がライター不明か。
雅恋は他社開発だからわからないけど、二世は社内の人なのかな

852:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 00:43:38
ライターの名前はないが、Pは公表されてるんだな>二世

853:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 03:09:41
トロステで巡想録紹介されるんだね

854:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 07:45:22
二世はPとDが公開されてるね
正直仕事がどう違うのかは分からんけどw
Dの上がPなのかな

デザキンもライター外注だよね?
なんか契約とかあったりするのかな

855:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 12:25:11
CLOCKもPS2かー
PSPと同時発売して欲しいのに

856:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 12:27:44
フラッシュ重い('A`)

857:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 13:18:25
クロックのサイト見た
海棠くんと担任の先生って似てるねー髪と目の色一緒だし何かあるのかな

あと眼帯には突っ込むべきか否か

858:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 13:23:17
猛獣お兄ちゃんたちかわいいw

859:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 13:55:36
ライオン上手いな
で、うさぎはあいかわらずカワイイ

860:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 14:00:25
華ヤカで今日から絵葉書プレゼントの抽選応募だって
六男かわいいよ六男

861:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 14:21:59
やっぱりルシアだけ方向性の違う4コマだったなw

862:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 16:13:45
ダイナマーイ

863:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 17:23:04
エリザベスカラーのアヒルがwwww

864:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 18:43:14
クロック、先生のバナーはないんだな
今後追加されていくんだろうかw

865:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 19:40:26
猛獣ブログの4コマ何気に可愛くて好きだなぁw
本編に入れられなかった…ってことは、
アルコの時みたいに4コマがあるのかな

866:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 20:03:26
クロックの立ち絵頭でかすぎ首長すぎでなんか怖い

867:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 20:14:59
>>865
オマケはアルコの時よりパワーアップしてるとかってインタビューであった気が…
勘違いだったらごめんw

868:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 20:50:26
>>867
マジで!?ちょっと楽しみが増してきた!
ありがと!

869:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 21:01:12
>>868
確認してみたらビズログ4月号に書いてあった
クリアすると4コマとSSが開放されるようになっていてアルコよりボリューム多め
全ルート綺麗にクリア(ハッピーEDを迎えるって事かな?)すれば全て開放されるようになってるそうだよ

870:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 21:18:47
>>869
なるほどビズログ情報だったのかー
しかもSSもあるんだ!
アルコよりボリューム多めの文字には期待大w
かさねがさねありがとう!

871:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 21:46:06
>>864
思ったw
なぜ、先生のが無いんだ!?
まさか…実は非攻略キャラ…とか、言わない…よね?

872:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 21:47:54
>>871
予想してる人もいたけど鷹斗と同一人物の可能性
ラスボスの可能性もあるかもしれない

873:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 22:02:06
鷹斗の台詞もいちいち意味深だよなー
やっぱ鷹斗と先生がキーパーソンなのかな

メインヒーローに縛りありが島さんのお馴染になったりしてなw

874:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 22:34:43
いわたさんツイッターから
ゲームにもちゃんと4コマは収録されてるみたいなので、期待してください! 
mikoさんにも伝えたらすごく喜んでましたよー。ありがとうございます!

あとクロックゼロのブログはもうそろそろ始まるとの事

875:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 22:39:16
クロックは今月のビズログ発売後辺りから始まるのかな?

パンドラはどうなんだろう…
IF制作のは始まるのが遅く、撤収も早いってイメージがついてしまったw
探偵学園…発売日当日に終わるなんてな…

876:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 22:40:48
探偵学園は発売前から評判いまいちなの分かってたんじゃ…
実際数字も出てないしな…
あと1回目のブログのテンションにちょっと引いたんだぜ

877:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 22:46:50
評判イマイチとかそういうのはとりあえず置いておいて
あの終わり方はちょっと酷い気はしたw
発売記念=最終回だったし
せめてそれとは別に楽しんで下さいね!位で終わってればもうちょっと良かったかなと

878:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 22:47:59
おー、クロックゼロはもうブログ始まるのか
発売時期を考えると結構早いから最初は隔週かな?

879:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 22:48:32
次週発売日です!あ、ブログは最終回です!

にはえ…?ってなったわw

880:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 23:15:33
あああ華ヤカの末っ子が可愛くて仕方ない…!
ボイス参を繰り返し聞いてしまう自分キモすぎるww
今までああいうタイプのキャラは苦手だったはずなのになぜだ

来月が待ち遠しいよ

881:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 23:16:04
>>880
ヴァンテスレの方がお仲間がいるよ

882:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 23:55:45
クロックゼロのキービジュアルにいる鷹斗の後ろの人ってどう見ても先生だよね?
やっぱり鷹斗=先生でラスボスなのかな
発売まだまだ先だろうけどwktk

883:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 00:03:06
先生の腰にくっついてるぬいぐるみが気になって仕方ない

884:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 00:14:17
個人的には先生の苗字に「神」の字が入ってることが気になる


885:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 00:15:40
>>884
キービジュアルのあの絵はまさに新世界の神みたいだもんなw

886:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 00:16:41
君のいない世界なんていらない、がサブタイトルかと思っちゃうんだぞ

887:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 00:23:03
これが全文

君のいない世界なんて、いらない。 こんな世界に、なんの意味もない。
もし【かみさま】というものが存在して そいつが君と僕を引き裂いたのなら。
……今度はぼくが引き裂く番だ。 この、理不尽な世界を。

888:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 00:34:54
なんという夢の中世界

889:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 00:59:21
昔放課後保健室という漫画があってだな
なんとなくそれを思い出した

890:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 04:15:07
なんでPS2なんだよおおおお

891:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 05:54:33
なんでだろね

892:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 07:54:17
移植のためだよおおおお

893:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 07:57:32
実は鷹斗の方が世界を壊そうとしてるのかもしれないw
世界観がまだ分からないのでそれが善か悪かは分からないけどさ

894:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 08:01:49
やっぱ>>887のモノローグは「鷹斗」のイメージなのかなぁ
後ろの人じゃなくて
バナーの台詞も「君の見ている世界を教えてほしい」だし

895:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 09:07:32
秋以降に発売されるであろうタイトルって黎明録、クロック、ワンド2の三本だよね
秋冬はオトメイトにしちゃ落ち着いてるほうなのかね
今は週間オトメイト状態だもんなw

896:895
10/06/09 09:10:59
×週間
○週刊

すまぬ

897:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 09:19:46
恋愛番長、学園ヘタリア、パンドラもあるじゃないか
今月のビズログでまたなにか新作くるかもしれないしな

898:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 09:49:41
恋愛番長、ヘタリアは純オトメイト作じゃないにしても多いよなw
きっとワンドFDやSYKFDも年末年始頃にあるだろう

899:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 10:02:32
クロック中二臭さがたまらないw
主人公も可愛いし楽しみだ

900:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 11:15:43
クロック主人公かわいいんだけど
玄奘といいおかっぱ前髪下ろしだとなんで福禄寿みたいな頭になるんだろ


901:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 15:36:21
恋愛番長とヘタリアは乙女ゲーと言う感じがしないからなぁw
まぁパンドラはちょっと別だけど

902:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 15:44:09
二世とパンドラ更新来てるね

雅刀のサンプル3に一瞬構えたけど
あれはもしかしてスカートの事なんだろうかw

903:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 15:57:31
政虎も触れてるしね<スカート

なんだかんだと発売日が近づいてきてうれしい

904:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 16:03:30
弥太郎のあおり(台詞)とサンプルって攻略される気満々だなw
待ってるぞ!

905:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 16:16:03
豚霧すまん

カヌチって世界観とかおもしろそうなんだけど、物語の完成度はどうなの?
恋愛面は期待してないが、設定懲りすぎてて伏線回収されないような状態じゃあ
やりたくないんだけど気になってしょうがない

906:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 16:29:17
ヴァンテスレで聞くのが一番だよお嬢さん

907:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 16:37:05
誘導ありがとう 行ってくる

908:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 17:35:34
二世の店舗特典今日更新だよね?
どこ探しても見つからない


909:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 17:50:51
オトメイトの店舗特典情報は更新予定通りにならないことが多い

910:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 18:06:08
雅刀のサンプルボイス三つ目に萌えたw

911:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 18:41:34
二世迷うな
タイムスリップじゃなかったらもう少し取っ付きやすいんだが

912:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 18:43:26
二世のボイスいいな!
期待してしまう自分がいる

913:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 18:45:38
二世は気になるキャラがいるけど雑誌に載っていたテキストで
主人公の性格というかやりとりが微妙だったから様子見だ

914:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:09:54
>>913
暁月と逃げる逃げないってやつ?
あれは私萎えた
主人公戦うか戦わないかも微妙だし特攻できないなあ

915:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:11:08
>>914
そうそれ
一番嫌いなパターンきた!と思ってなんか微妙な気分になった

916:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:16:35
それって何?
「逃げろ!」「いや私もここにいる!」
みたいなの?

こういうのはその後の展開次第だな

917:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:25:01
そういうのって、主人公にも一応何らかの対抗手段がある場合なら良いけど、
そうじゃないときは心中希望にしか見えないんだよな-
しかも逃げると強制バッドエンドになるし。
出口をくぐれるのは一人だけとか、何らかの主人公が残らなきゃ行けない必然性が欲しい。

918:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:36:48
逃げろ言われて速攻逃げる主人公嫌だけど
たいして戦えないのに一緒じゃなきゃ逃げないって頑固な主人公も嫌だ

919:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:44:32
暁月の指示に従って下がってはいたから自分はあんまり気にならなかったなー
序盤らしいからまだあまり実感なくて分かってないだけかもしれないし
前後を読んでみないと分からんが

920:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:48:09
弓道部設定あるし、何もできないことはないのかなとも思ったり。
なんか暁月に教えてもらってるスチルあったよね?

まあでもそのやりとりはオトメイトの定番?な感じはするよね。

921:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:52:15
クロックのキャラ画面に出る下の時計
リアルタイムに時を刻んでるんだなw
加納たんを飽くことなく眺めてたら変わっててびっくりしたw

922:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:52:56
でもキャラは主人公を守る守る言ってるしわけわからん

923:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:53:22
この戦いで勘助に興味をもたれる、と書いてあるって事は本当に序盤かなと思うんだよね
そう考えるといきなり実戦で戦うって事はないだろうから
それ以降何か役に立てれば(自分の身を守れれば)って事で教えてもらうって形になるんじゃないか?

924:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:53:28
二世のサンプルボイス聞いてきた。
雅刀に物凄くどきどきしてしまった・・・あんまり気になってなかったのに!!
あと、刀儀&弥太郎たまらん。乙女ゲーには珍しい二人だし、二人とも攻略できたらいいんだけどな。

925:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:54:59
戦う主人公も守られる主人公も極端だと嫌だな
一緒にいるキャラの足手まといにならなければいいんだけどね

926:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 20:00:25
主人公の性格で印象全く変わるもんな。IF頼むぞ…!
二世、ここまで発売前から期待しているゲームは初めてなんだよなあ。

927:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 20:02:17
>>921
ホントだ、リアルの時間だw
気付かなかった…

しかしどんだけ眺めてたんだよw

928:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 20:28:01
お目当てのキャラは別にいたけどうっかり雅刀に萌えた

929:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 21:08:08
出だしの怒られてる感じにビクッとしたけど
後半に萌え転がった

930:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 22:13:42
夏空SSふたつめ読んだ
ごちそうさんです
これから夏だからか、シンクロでしんみりした

931:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 22:22:57
クロックゼロのブログきてたー
幼馴染の表情良いなぁ

932:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 22:44:20 KxZCtwS2
意外と早いブログのスタートだね!
しかも毎週更新とかさっすが!
やっぱ女性Dのほうがブログかきやすいのかな?

933:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 22:49:42
まずはsageようか

確かに男性スタッフはテンションつかみにくそうだな

934:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 23:23:49
やっぱ夏空いいなあ
夏って雰囲気がたまらん

935:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 23:43:45
クロック毎週更新か、嬉しいけど大丈夫かw

しかし今大人キャラスチルのターンと言う事は
夢世界の方と言う事なんだろうか

936:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 01:33:48
クロックの先生は肉つけたって書いてあるから太めってことだよな?
細身だと思ってたから意外だった

937:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 06:41:22
クロックって絵師本来の絵柄ではないらしいけどナガオカ絵ありきで企画立ててるなら
わざわざ無理して本来とは違う絵柄で描かせる必要あるのかね?

938:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 06:43:49
でも自分は正直、低年齢の方の絵の方が好きだな

939:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 07:39:46
絵柄としてはSYKも違うみたいだけど
ただ小学生を描き慣れてないだけで
雰囲気は今回の方が本来の絵に近いんじゃないの?

ナガオカさんもオッサン好きだったとはね
ぜひ見てみたいもんだ

940:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 10:03:47
ガルスタゲトー
新情報あったの猛獣と二世…かなぁ
・スチルが4枚公開
・序盤をもうちょっと詳しく解説
これくらいだけど

ネタバレだと思うのでちょっと下げとく



公開スチル
マティアス(動物ver)に押し倒されてるスチル
アルフレートとディルクのスチル
ルシアとティアナの幼少期出会いスチル
エリクのOPでぼかしてたスチルの全容

941:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 10:09:18
情報乙ー

>マティアス(動物ver)に押し倒されてるスチル
なにそれ早く見たい

942:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 10:18:32
二世
主人公が着物来てるスチルを初めて見た気がするけど既出だったらスマン
・各々が表の世界で何をしてるか
・序章の紹介
辺りが多分新出かな?

主人公がタイムスリップしてきた現場が政虎が奇襲されてる所で
結果的に命を救うような形になるみたい

943:940
10/06/10 10:43:22
あー、あと




クラウス=ネズミでFAでいいと思われ
なんか巻き込まれて魔女の薬が当たる→変身するみたい

944:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 10:54:02
巡想録がセーブ数200個らしいな

極端に増えてやがる…

945:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 11:00:14
好感度設定とシーン選択は今後基本的に搭載されてくのかな
BAD見たいって人には便利なんだろうか


あとマティアスって髪長かったんだね
ガルスタの描き下ろし見て今更気がついたわw

946:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 11:23:47
>>942
表の世界とかあるのか
なんかマメプリ思い出した

947:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 11:36:10
>>944
PS3以外も増やして欲しいわ

948:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 11:39:16
>>946
あー、ごめん書き方が悪かったね

表向きの職業、とかそういう意味
暁月は大道芸人
秋夜は薬師
雅刀は絵師
翠炎の書き方がちょっと分からんが先生か笛吹き…かどっちかっぽい

勘助は20年前から外見が変わってないって噂があるらしい

949:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 12:33:02
情報乙です

二世がなんか楽しみになってきた
が、巡想録の売れ行きしだいでPS3でも出されるような気がしないでもない
CGとか丁寧に仕上げられてるだけに携帯機じゃもったいない気がするんだよな

950:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 13:19:49
>>948
5年10年程度ならともかく20年変わってなきゃ噂ってレベルじゃねーだろw
30過ぎってことなのかな<勘助

951:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 13:57:14
>>950
それだと10歳の頃から外見が変わってないことにならないか?w
20年変わらないって人間じゃないフラグかね

952:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 14:10:16
歴史上の勘助自体謎の多い存在だから
設定にいじりがいがあるかも

20年というのは信玄と出会ってからということかな
とするとそれ以前から姿外見が変わってない可能性もあるし
人外フラグか

953:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 14:20:24
マティアスがネズミになったクラウスをプギャーしてるようにしか見えないw

954:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 14:20:45
今回名前だけ出てきたのは
主人公の姉:あや
弥太郎の妹:綾姫
綾姫の従者:艶乃
高坂弾正昌信

ビズログに出てた謎の少年は「謙信の泉」と呼ばれてる場所出会って
それをきっかけに戦国時代へ飛ばされるみたい

955:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 14:23:02
エリクは豹変とかじゃなくて全く別の人格っぽいな

956:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 14:49:50
クロックゼロの応援バナーの好きなシチュエーションって
どんな意図での質問なんだろうw

最近のは毎回違う気がするなー

957:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 16:31:58
二世の着物、可愛いなぁ

958:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 17:50:55
クロック楽しみだー
ノエインみたいなストーリーを期待

959:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 20:18:30
今ゲッチャで猛獣のプレイデモ流れてるな
右上のオート表示うぜえw

960:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 21:37:36
>>955
それって二重人格ってこと?

961:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 23:44:21
カエルが乗り移ってるんじゃね?

962:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 00:02:01
カエルに何かあって豹変するっぽい

963:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 00:12:41
ちょwまさかのカエルww

964:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 00:16:35
カスパルに秘密があるみたいでぬいぐるみが傷ついた時に別人格になってた

965:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 00:33:56
二世って特典CD祖父とメッセだけなのかな

966:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 01:09:17
>>965
もうどこかで発表されてた?
二世の予約店舗特典発表待ちなんだよね。早く発表してほしい。

967:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 01:12:14
二世ってイマイチどれが攻略キャラかわからんのだが
おっさんキャラが攻略できるなら買う

968:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 01:16:53
二世って攻略キャラは明かさない方針でいくとか言ったんだっけ?
あとは瑠璃丸ルート=ノーマルルートだっけ

969:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 01:19:29
>>968
そんな事いってたね
隠しは別にしても最低限攻略できるキャラはっきりしないとマイナスになると思うけどな

970:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 01:20:06
>>965
兄も付くようになるんじゃないかな
兄限定版も出るみたいだし

971:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 01:20:49
明かさない方針って何でだろう
作り手にしかメリットがない気がするんだが…

972:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 01:21:28
バナーキャンペーンのキャラ+勘助は確実と思っていいと思う
瑠璃丸=ノーマルはいつだったかのビズログで言われてたはず
個人的には頭目攻略できたら嬉しいけどぶっちゃけ頭目も御屋形様も信玄公も厳しいと思う

973:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 04:45:02
二世、自分はオトメイトのサイトにあるFlushに載ってる人は攻略対象でないかと思ってるんだが、どうなんだろうなあ
瑠璃丸が載ってないからそんな気がするだけかもしれないなw

おっさんで言えば弥太郎は確実みたいだし、頭目もいつかのビズログで、攻略対象っぽい書き方がされていたような気がしないでもないw

974:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 06:32:57
二世発売まだなのおおおおお
はやく瑠璃丸と会いたい

975:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 08:00:37
早く弥太郎に尻を触られたい

976:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 08:07:10
カスパルなんか人外フラグが立ってるよね

と言うかマティアスとエリクって同母兄弟だったの?
アルフレートの所だけだと思ってた

977:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 08:49:46
瑠璃丸、謙信、信玄は多分非対象
頭目が微妙なラインだな

978:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 08:54:10
恋愛ED的な意味では暁月、翠炎、秋夜、雅刀、弥太郎、勘助までかなと思う
刀儀がとても微妙だがイベントがある、って感じかなと今の所は予想
瑠璃丸はノーマルED枠だし

979:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 09:55:08
取り合えず暁月、翠炎、秋夜、雅刀、勘助は確定だと思う
弥太郎、刀儀は恋愛的な意味ではどうなるか何とも
個人的には攻略キャラだと嬉しいが

980:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 09:57:56
ストーリーの中にイベントがあるんだろうけどね
刀儀はEDがあっても恋愛じゃないかなって気はするが

981:980
10/06/11 09:58:46
あ、>>980だったか
次スレ挑戦してみる

982:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 10:12:50
発売予定の辺りを確認してたら遅くなった、スマン
次スレです

乙女@オトメイト総合34
スレリンク(ggirl板)

983:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 10:42:40
>>982
乙です
しかし6月と7月は鬼だなw

984:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 10:53:46
>>982
乙乙

しかし週刊過ぎるw

985:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 17:03:26
二世が中の人にブログ書いてもらうとはw

986:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 18:06:36
前田さんって初めて見たけど確かに雅刀と似てるなw

987:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 19:04:41
中の人に書いてもらう方がいいなw


988:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 19:14:37
二世はスチルすごい綺麗だよね
ビズログが楽しみ

989:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 19:47:24
中村さんの絵は書き込みが凄いと思う

990:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 19:52:54
PS3移植来るかな
携帯機じゃもったい

991:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 19:57:04
そのためには売れないとなぁ
PSPにスチル拡大機能とかあれば良いけど

992:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 20:15:48
そういえばファミ通に薄桜鬼がたくさん載ってて驚いた

993:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 20:55:23
驚き桃の木

994:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 20:58:10
政虎さんの声良過ぎだ
奥方になる√キボン。寵愛受けるなら側室でもこの際いいよ
瑠璃丸もイイ感じだったから攻略したい・・・ショタは数年後の醍醐味があるだろおお
刀儀さんも攻略可なら限定版特攻するわ

995:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 21:06:15
雑誌スレで4Pと見たがそれがどの程度凄いのか良く分からない件>薄桜鬼

996:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 21:46:39
ヒント:一般誌


997:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 21:57:47
一般誌で4Pって何が起きたんだと驚くレベルだとは思う。

二世は刀儀さんが攻略できるなら限定版に特攻する。
特攻するから攻略させてくれ頼む。

998:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 22:09:40
男性向けアニメ雑誌にヒロインのピンナップ来るくらいだし>薄桜鬼

999:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 22:43:06
大塚さんがラジオで
ラブシーンがどうのって言ってたとか聞いたけど、デマ?

1000:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 22:58:24
>>999
何それ期待してもいいのうめー

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch