乙女@オトメイト総合33at GGIRL
乙女@オトメイト総合33 - 暇つぶし2ch150:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 16:55:39
今の小中の女子はPS2持ってないだろうから大丈夫だ
と言いたいけどPSP移植されるんだろうな

151:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 17:00:40
>>149
オトメイトだからCEROB以上だろうし小学生はやらないんじゃない
中学生が乙女ゲやっても特に問題は無いと思う

152:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 17:04:19
撫子+お嬢様って名前のせいで黒髪であって欲しいと思った
しかしまたオトメイトに調理できるのか不安な題材だなこれ

153:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 17:38:26
ごめん撫子って名前+お嬢様って言おうとして日本語でおkになってしまった

154:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 17:44:17
>>148
大人組の声優さんの方向性がけっこう予想外だ

155:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 17:50:52
>>152
黒髪ロングだったよ

156:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 18:29:11
アルフレートとマティアスって本当に対照的なのなw

157:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 18:33:18
アヒルが常識人に見えてきた

158:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 18:38:20
クラウスにすごいばっさり切り捨てられてるのは気のせいではないよなw

159:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 18:54:08
今回のブログ読んで、カトライアの王子とかも出て来たりするのかなーと思った

160:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 19:59:01
猛獣、モフれるのはメイン4匹+@って書いてるけど
まだ隠しがいるのか、それともまさかの薬屋か?w

161:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 20:02:04
幼馴染もモフれるんじゃね?

162:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 21:14:06
>>155
安心した

163:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 21:15:11
>>160
薬屋も動物になるのかw
でも黒猫ってのが怪しい気がしなくもないね

164:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 22:04:15
エリクが良い子過ぎて困る

165:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 22:15:41
真翡翠移植かあ
西村ショックから微妙に立ち直ってないけど買ってみようかなあ…
それよかヒイロまだか

166:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 22:19:18
終焉の小学生ってキャラデザはどんな感じだった?
SYKの人の絵からだとあんまショタキャライメージ湧かないんだけど、どうなんだろ
SYKの絵柄とは全然違う感じなのかな

新作ラッシュできついけどナガオカさんの絵結構好きだったから新作発表は待ってたし純粋に嬉しい
嬉しいはずなのに…なんだろうこの隠しきれない不安要素パラダイスな設定は…

167:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 22:21:33
ネタ的には正直厨二設定好きの自分は食いつかざる負えない
が、オトメイトにそれを上手く調理できるのかと言う疑問が
そして出すならPSPにしてくれ

168:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 22:22:53
ナガオカさんのキャラって顔っていうか鼻梁が長いイメージがあるから
どんな小学生になるのかあんまりイメージわかないな

169:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 22:25:04
新作のインタビューで「SYKより新作のがキャラクター愛はパワーアップしてる」
とか言ってるけどいいのかねこれw

170:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 22:28:47
まーたいらん事を言うなー
新作がんばってますよって言いたいんだろうが、変に取られても知らんぞ

171:166
10/05/18 22:30:17
省略して打ったら日本語が大変なことになったので訂正

終焉の小学生→終焉のryっていう小学生設定の奴
こう言いたかった
終焉の小学生とかタイトル勝手に偽装してスマンかったw

172:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 22:32:02
雑誌スレかどっかで昔なかよしで連載してたタカマガハラ漫画っぽいと言われていて
懐かしさもあって物凄い興味がわいた

173:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 22:32:19
>>169
SYKが大好きでめっちゃハマってる私を完全に敵に回しました本当にry

174:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 22:34:37
>>170
新作はSYKと違ってシリアスで重いストーリーになっている
島とナガオカは暗くて病んでいるお話が好きなので新作楽しみ
キャラへの愛情はSYKからさらにパワーアップしている

この流れじゃSYK好き怒らせてもしかたないだろうよ

175:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 22:36:18
SYKから更にパワーアップ、なら別に良いじゃないか

176:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 22:37:48
自分もそう思った

177:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 22:48:19
実際読んでみないとなんとも言えないけど
「SYKからさらにパワーアップ」って言い方なら自分も別に平気かなー

猛獣はサブキャラをいつ頃公式サイトで公開するんだろう
明日はOP更新だったよな

178:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 22:49:23
> 暗くて病んでいるお話が好き
oh…

SYKはギャグでゆるーい感じが好きだったから、あんまりドシリアスじゃないといいな
恋愛ゲで鬱シナリオ鬱EDとかは勘弁だからちょっと心配

179:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 22:49:44
中身じゃなくて「作り手のキャラへの愛情がパワーアップ」だとしたら
SYK好きから見たら複雑なんじゃない?

180:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 22:51:10
正直新作の方へ作り手の愛情レベルが移行するのは当然だと思うんだが

181:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 22:53:29
オトメイトはそういうの気にする人が他より多そうだし、避けた方が良い表現ではあるかも
実際インタビュー見てみないと分からないけどさ

182:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 22:59:49
二世のボイスサンプルがはやくきてほしい
発売まで2ヶ月だしそろそろかな?

183:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 23:01:09
オトメイトってサンプルボイス出る事の方が珍しい気がする
夏空でちょっとびっくりした
いつもPVでちょっと聞けるけど…そろそろ二世のPV来るのかな

184:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 23:03:16
二世でサンプルボイスくるかな
最近だと夏空と華やかだけだよね

185:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 23:07:45
他社で聞きなれてるせいでサンプルを待っていてしまった・・・
PVとなるとまだ先だろうか

186:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 23:11:23
>>179
そう書いてあるよ、S.Y.Kを経てパワーアップした感じだから
S.Y.K好きでも別に何とも思わない
S.Y.Kより断然愛篭ってますとか書かれたら何ぃと思うけどw

187:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 23:12:23
>>179
SYKやってない自分も読んだけど、
SKYよりも、新作の方がより一層の愛情と気合こめて作ってますと
ぶっちゃけSYK<新作、と宣言したように読めちゃったよ

188:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 23:13:21
6月末発売の猛獣のPVが確か5月頭位だった気がするので
来月頭位に来るんじゃないかなと思ってた

二世はPVで何人キャラボイスが聞けるんだろうな

189:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 23:17:06
>>187
…まあ、深い意味は考えず
単に「新作に期待してね」ってとった方がよさそうだな

190:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 23:22:32
猛獣、来週は各ルートの見どころなのかー
ちょっと楽しみ

兄弟仲良しでなんか掛け合い見てて和むな

191:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 00:18:35
>>168
SYKの観音菩薩の見た目はかわいいし、
去年の各ゲームの新作発売記念ブログで、薄桜鬼は平助・ワンドはエスト・ヒイロは狐邑を描いてたから、
結構年少キャラは描きやすいのかもよ>ナガオカさん
キャラデザ見るのすごく楽しみ

192:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 01:54:54
>>191
実は少年キャラのほうが得意なんだが
SYKは青年キャラだし意識して大人っぽく描こうとして馬面になったって感じ?

193:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 07:12:53
玄奘もあんな面長にしなくてよかったのに
美少女キャラじゃなく大人っぽくしたかったのかな

194:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 07:24:24
一応雑誌スレからの転載

「猛獣使いと王子様」

限定パッケージ公開(ヒロインと猛獣ver.のキャラたち)
限定版特典・予約特典の内容公開(公式サイトで出てるもの+ジャケ絵とか)
イベント紹介(エリクと観光/ルシアと街中逃亡劇)

195:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 10:01:01
玄奘は21歳だっけ?だから大人っぽくしようとしてああなったのかな

早く猛獣のイラスト見たいw

196:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 10:55:55
壁紙のうさぎが可愛過ぎて死んだ

197:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 11:21:56
猛獣の店舗特典はドラマCDじゃないんだね

198:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 11:22:52
小学生のやつSYKの絵師さんなのか!
パンドラのみたいだったらどうしようかと思ったけど、SYKの人の絵好きだし楽しみだなw
と思ったら小学生のやつはシリアス系?
SYK的な明るいのがいいのに…

199:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 11:28:19
>>198
SYKも序盤は明るいけど話としてはシリアスじゃない?
ナガオカさんのショタ楽しみだ

200:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 13:01:41
個人ルートは確かに結構シリアスだったけど
基本ゆるギャグのが多いからそっちのイメージのが強いんじゃないかな
自分もあのノリが結構好きだったからあまりシリアス一辺倒になるのはちょっと…だな
Dの人はブログとかでは結構はっちゃけてる人だし、こっちにもちゃんと明るい要素があることを期待してる

201:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 14:27:59
猛獣、OPにひそかに猫とねずみがいるなw

202:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 14:55:59 +B1QB2JI
>>201
見にくいけどねずみは幼馴染がつけてるスカーフ
猫は薬屋が巻いてる布巻いてたような気がする

203:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 14:57:28
ageごめん

204:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 15:05:55
ねずみはメガネかけてない?

205:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 15:52:53
ねずみと猫何処にいるのかなーと思って探してしまったw
しかし黒猫か、やっぱそういう事なんだろうか

206:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 16:31:50
華ヤカの主人公って結構ガサツなのね
あんな花瓶の置き方したら割れるだろ(笑)

207:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 17:35:32
デザキンブログに載ってる佐藤さんが良い笑顔でワロタw
でもあの言葉づかいは流行らないと思うの

208:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 21:14:09
夏空は塗り師たくさんだなー
やっぱそこに力を入れてるんだな

209:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 21:16:53
デザキン絵師さん、DF社員だったのかー
木野瀬オチw

そして夏空も毎週更新になるんだね

210:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 21:18:15
華ヤカのプレイ動画の花瓶、確かにガサツだなw
そしてアイテムの説明文にワロタ
拾ったものは仕方ないってw

211:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 21:29:14
華ヤカの動画の絨毯は多分ツンデレ風にくれるんだろうな
六男は気に入らなかったらしいと出てたし

「この柄気に入らないから処分しておいてよ
あぁ、ゴミには上等な代物だよね?使うなら持っていけば」みたいに

212:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 21:30:38
華ヤカはヴァンテスレでやった方が多分盛り上がると思うよー

213:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 21:46:04
>>209
自サイトもあるし外から引っぱってきた人だと思ってた
他にも関わってた作品あるのかな

214:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 21:54:21
まろしさんキャラデザ作品はまだですか

215:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 22:13:06
いずれ来そうだよね
私もまろしさんゲー待ってる

216:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 22:22:44
>>213
デザキンの人が描いたと思われるアルコのヒロインの絵が、例のブログ本に載ってたよ
だからもともとアルコのラインに入ってたんじゃないかと思うんだけどどうだろう

そして少し前のスタッフブログの記事かなんかでは「動物の資料を社内の先輩から貰って~」とか言ってた
たぶんその先輩ってmikoさんだと推測

217:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 23:01:01
>>216
ブログ本だったら見られないや
ありがと

mikoさん猛獣の資料まみれだったろうねw
猛獣のウサギがかわいすぎてry
跳ねてる絵とかたまらない

218:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 00:57:31
デス・コネクションPSPに移植して欲しいんだけど
移植されるほど売れてない?


219:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 01:40:02
>>218
売り上げはDF関わってない中では悪くはないが
シナリオが高木Dだから移植するなら華やかが終わらないとなにも始まらないと思う
ディレクターが追加要素いれたいってFBでいってたし

220:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 01:46:54
>>218
自分も待ってる
冬ぐらいまでに情報来るか発売されたらいいな

221:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 09:14:49
オトメイトパーリー買う人いる?

222:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 09:59:59
猛獣のOPの最後の方
みんなスチルで顔出てる中、うさぎだけモヤモヤで顔が見えない。
もしかして腹黒で怖い顔とかしてんのかな?

223:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 10:01:44
>>221
ビズログパーリーのことか?

224:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 10:12:32
>>222
可愛いだけじゃないよ、ってどっかで見かけたし
黒化はあり得ると思う
正直楽しみです

225:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 10:33:35
>>224
そうなんだ!

PSPまで待とうと思ったけどOP見ると買いたくなっちゃうなあ
鼠が幼なじみだったらいいな

226:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 12:08:39
>>223
あ、それだわ
攻略って程の事もないけど
感想なんかはここで語ればいいのかね?
自分まだ迷い中なんだけどさ

227:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 12:26:13
うさぎの顔が見えないのって
大人バージョンスチルだからだと思った

228:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 12:52:29
感想は改行してここで良いんじゃないかな、ビズログパーリー
正直そんなに買う人多くないっぽいからスレ立てても過疎りそうだし

229:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 13:10:56
ビズログ見た

ウンバラって肉体なかったのか…
アスパシアにしか見えないとかはあるかもって思ってたけど
そしてウンバラの扱いどうなんだ、ノーマルED=ウンバラED的な感じなのかな

230:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 13:20:50
>>219
絶対移植しないってわけじゃないんだね
まだ発売して半年も立ってないから気長に待つわ
ありがとう

>>220
年内に情報あるといいね

231:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 13:35:29
真翡翠、PS2版では限定版なかったけどPSPでは限定版作るんだねw

232:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 13:42:14
クロックゼロの絵を見たけど普通に可愛いと思った
小学生に見えるかって言うとまぁ見えないけどなw

夢の世界と現実世界が並行して進み、徐々にシンクロしつつ変化する
その変化が後半の物語に影響するそうだから
現実世界で選んでる相手の好感度によって変わるって事かな

233:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 14:00:25
ビズログ見たがナガオカさんのショタ結構いいね
SYKの絵しか知らなかったから心配だったけど安心した
塗りも雰囲気あっていい
あとは肝心のシナリオがどうなるかだな

234:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 14:24:14
クロックゼロ、勝手に幼馴染の方がメインと思ってたんでちょっとびっくりしたw

鷹斗と神賀は髪と瞳の色が同じなんだよなー
意図あってなんだろうけど、同じ時期に来た転校生と新任だし

235:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 16:53:18
ビズログでウンバラさん、デザキンをケースごと
フリスビーしてるんだけどいいのかw
ヒイロのカウントダウンの時のパンならぬ
ディスク食い?競争よりひどいw

236:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 18:56:27
>>231
反省した振りをしなきゃいけないからなw

237:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 19:52:19
クロックゼロ、主人公だけやけに足長くないか?
スカートのせいなのかな・・・他のキャラは普通に見えるのに・・・うーん

238:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 21:17:49
なんか、あおり文句が病んでていいな。
あと先生が、さわやかなんだけど、あからさまに胡散臭いw

239:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 21:19:55
探偵、猛獣、デザキン、夏色と春~夏にかけて明るめのが来たから
これから冬にかけてはシリアス系の新作が増えるのかもね

240:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 23:33:21
>>238
分かるなぁ
あれ見てなんかwktkした

誰視点のモノローグなんだろうな

241:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 23:58:16
一緒に載ってた絵を見る限り鷹斗っぽいけどなー…
実際はどうなのか

242:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 05:47:31
早くアヒルをモフモフしたい
そんで羽に顔埋めてクンカクンカしたい
鳥類の羽のスベスベした感触と独特の匂いが大好きです
まあそこまでやらせてもらえないだろうけどw

243:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 09:46:03
くんかくんかしたって画面越しじゃ伝わらねえw
てか元は人間だしあんまり変なとこ触ったらセクハラだな

244:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 10:18:38
アヒルにお菓子差し出してニヤニヤしたいです

245:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 14:50:34
>>241
あの後ろの人と同一人物かね、鷹斗
しかしあのモノローグ結構好みで困るw

問題児が6人って事は撫子を含めてもあと2人いるって事かなぁ
協調性なしって選出なら鷹斗は含まれないだろうし

246:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 15:01:58
鷹斗の首飾りって王冠モチーフなんだよな
重そうなマントつけてる後ろの人は夢の中の
世界で王様かなんかやってる鷹斗とか?

247:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 15:17:21
・鷹斗
・先生
・というより鷹斗=先生
・全くの他人

可能性としてはこんなところか

248:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 15:36:03
>>247
あとは血縁者とかか?
夢の世界の様子とか出会うキャラが公開されない事には何とも言えないけど

最初は夢の世界で会った事のある人物=鷹斗or先生かと思ったけど
それだと転校・赴任時期が合わないから違うよな

249:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 15:45:04
クロックって言葉がタイトルに入ってるけど
タイムスリップ要素もあるのかな

250:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 16:27:25
鍵穴から覗いてる風景見ると引き裂きたいのは現実(学園)の方なんだろうけど…
でも時空交錯なんだっけ
なら夢=別の時間軸の主人公達、的なパターンもありなのか

今の所面白そうだなーと思うんだけど…とりあえず続報に期待

251:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 19:22:31
㌧切りだが、きゃらびいに夏空の限定版パケ来てたので
荒い&既出だったらゴメソ
URLリンク(www.dotup.org)

252:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 19:36:10
あら、かわいい

253:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 19:49:23
主人公かわいい

254:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 20:55:13
まあ、可愛い

255:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 20:57:19
夏空が今一番楽しみだ
他のに比べて地味なイメージだがそこがいい


256:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 21:00:35
夏色はテーマは好きだけどサンプル画面のシナリオからして
危険な香りがする
何かがおかしい

257:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 21:08:46
設定とか雰囲気とか絵も好みなんだけど
西村という高くそびえる壁に突撃を躊躇う自分がいるw

258:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 21:13:35
夏空はキャラや全体の雰囲気が凄く好みだしループって言うのもそそられる
だがしかし西村と言う分厚い壁がry

259:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 21:14:12
PS2ってのがひっかかるが特攻してやるつもり
西村は緋色っぽさを恐れるというより
最近の無難すぎる+萌えどころをずらしてると感じられるような所が心配

260:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 21:20:25
>>257-258
なんという私
緋色で文章や擬音に引っ掛かりながらもキャラ萌えしまくったことを考えれば
夏空に突撃してもそこまでダメージを食らいはしないんだろうけど…

261:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 21:38:54
西村っていうのはシナリオ書いてる人?
今までずっと発売元しか考えてなかったけど、オトメイト作品買うようになって初めて開発元やDが重要視されてることを知ったなー
いまだにわからないことが多いけど…

262:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 21:41:27
と言うかオトメイトは作品も多ければラインも多くて、開発元も複数あるから
全部一緒、と考えるのは無理だからなぁ
自分もオトメイト作品買うようになるまではそんな事大して気にしてなかった

263:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 21:45:07
書き下ろしSSとか、主人公と木野瀬の線香花火スチルを見て、
PS2に特攻してやろうと思い直した自分がいる
デザや線が素朴なせいか、なんかほっとする

そういや緋色のDって誰だっけ

264:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 22:26:51
ビズログ、デザキンも二世も描きおろしが美麗すぎる…!
しかしウンバラ、いくら実体無いからって言われても
姫様の乳に手置いてるように見えてしょうがないww

265:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 22:30:39
無い乳なので問題もなry

二世のちびっこが政虎にしか見えない訳だが
物凄い柄の上着の後ろ姿が誰なのか気になる

266:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 22:48:00
デザキンの描き下ろしはなんか皆悪い顔してる気がするw

267:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 23:11:03
オトメイトには何度も痛い目を見ているのに
毎回気になる設定やら絵師を持ってくるんだよなー
PSP未所持だからPS2メインなのもありがたいっちゃありがたい

268:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 23:12:11
>>266
イシュマールなんて一体どこの黒幕だよw
て感じのニヤリ笑いしてるもんなww

アスパシアの表情パターンが思ってた
以上にバリエーション多くてよかった

269:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 23:22:17
デザキンも夏空も猛獣もクロックゼロも気になるのに、ハードがPS2だから躊躇してしまう

270:269
10/05/21 23:23:24
リロわすれた
>>267に喧嘩を売ってるわけではないです

271:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 23:26:42
ビズログの煽りがタイトルでサブタイトルがクロックゼロ、かと勘違いしてたw

272:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 23:27:52
君のいない世界なんていらない~CLOCKZERO~
うん、まぁありなんじゃないかw

273:267
10/05/21 23:31:19
>>269
喧嘩売られたと思ってないから大丈夫だw

最近はPS2で出して1年後にPSP移植してるみたいだし
来年くらいにはオトメイトもPSPに移行すんじゃないのかね

274:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 23:34:37
今の所ハードはあまり気にせず気になったら買ってるなぁ
一回買ったものは移植されても買わない人間だからだと思うけど

とりあえず今の所デザキンと猛獣は特攻する気でいるw

275:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 23:36:41
デザキンで思いだしたけど、攻略スレとかどうするんだろ
一応ネタバレスレ立て方がいい、とは思うんだが1つスレは埋まらない気がしてなぁ
探偵学園もあれ絶対埋まらないよね

276:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 23:41:11
普通に新しく建てて良いと思うけど

277:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 23:41:21
そういやなんでカヌチとか華ヤカとかはヴァンテって言う開発元でスレがあるのに他は個々なの?
他はみんな開発元バラバラ?

278:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 23:41:36
かといって探偵と合併、なんてダメだろうし、普通に立てて良いんじゃないかな

279:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 23:41:57
今のとこバレスレが残ってるのって
探偵、真翡翠、ヒイロ、デスコネ、エーデル?
薄桜鬼関連は特殊な感じだから置いておくとしても結構残ってるね

280:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 23:43:54
ヒイロはもうすぐ終わりそうだな
まぁとりあえず立てればいいんじゃないか

使いきれないだろうってのは最もだし、ちょっと気にはなるけどね

281:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 23:45:56
ちょ、エーデルwww

282:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 23:46:24
でも使いきれてないからって全然違う作品を一緒にしちゃうのはダメでしょ
自然に落ちるのを待つか、900越えてるなら埋めてしまうか

283:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 23:46:33
まあデザキンスレが残ったせいで他のスレが
突然落ちるとかもないだろうからいいんじゃね
他にも新作色々出るのにここで改行しつつバレ話とか
色々やりづらいと思うし

284:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 23:47:18
デザキンも猛獣も他の作品と関係あるわけじゃないし立てていいんじゃない?
もしかしたら攻略に色々手間取るかもしれないし、デザキンとか

285:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 23:51:29
原則1作品1スレのルールは侵さないし、良いと思うよ普通に立てて

286:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 23:52:19
とりあえずデザキンもバレスレ立てる、でいいと思う
デザキンはちゃんとカウントダウンやるっぽいけどいつからなんだろうな

287:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 23:54:53
>>286

>ちなみに、このスタッフブログでは5月22日(土曜日)から。
>オトメイト公式では5月24日(月曜日)からカウントダウンが始まります。
>皆様是非、楽しみにしててくださいね。

288:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 23:54:56
デザキンのカウントダウンは普通にやるのかネタに走るのか気になるとこだ
個人的にはヒイロのカウントダウンが好きだったw

289:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 23:55:12
ブログは土曜日から、オトメイトHPでは月曜から、って書いてなかったっけ

290:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 23:57:10
どっちかと言えばネタ方面なんじゃないかなと思っている
その方が楽しいしw

291:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 00:03:55
オトメイトのネタ方面への突っ走りは嫌いじゃない
特に店舗特典ドラマCDの酷さは大好きなのでデザキンも頑張って欲しいw

292:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 00:26:47
この板はスレが落ちないから増えるばっかで面倒だなw

293:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 00:32:04
デザキンカウントダウンが酷過ぎる件についてwww

294:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 00:47:39
ひどすぎってレベルじゃないwwwww

295:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 05:03:43
あの画像は原画が作ったのかな
弄りが酷くて不愉快

296:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 06:30:37
カウントダウンって何処から見れる?
探しても見つからないんだが…

297:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 06:36:59
スタッフブログだよ

298:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 06:41:52
あれが最初ってことは日替わりでキャラを絡ませる形で
アスパシアネタで続けるのかな
続きが楽しみだわw

299:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 06:43:46
>>297
あ、あのトップがカウントダウンなのか!


300:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 07:23:48
頭から突っ込んでてワロタw

301:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 08:28:47
ちょっと懐かしい感じのギャグ漫画のノリだなw
虎に手を噛まれたり、主人公やるのも楽じゃねえな

302:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 10:12:48
酷いって言ってもワンドや薄桜鬼みたいなノリではないだろw
と思ったら予想以上の酷さだった

303:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 10:27:42
シリアス作品でやられたら微妙だが
まあデザキンだしなーて感じ
どうせなら思いきりはっちゃけてほしい

304:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 15:16:49
>>295
えええええドン引きだわ…

305:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 16:36:54
なんだかんだ言っても自分オトメイトの作品結構好きだ。
作業ゲーがめんどいってのもあるかもしれないけど、好きな
ストーリーとかが多いのも何だかんだ言ってオトメイトなんだよね

306:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 16:39:55
作業の多いタイプの作品も好きだけど、基本文章を読むのみのも好きだ
正直買う予定はない作品でもこうやって発売前盛り上がってたりするのを
見るのがオトメイトは楽しい

307:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 17:14:07
蜜×蜜ドロップスってやったことありますか?
漫画の原作なんであまり期待はしてなかったんですが
ジャケットが可愛くて購入してやってみた所思いのほかはまりました。
相手がいる原作ヒーローも落とせるとのことだが、ふしぎ遊戯の女宿ストーリー
みたいな微妙エンドになってしまうんじゃないかと不安だったが、
きちんと甘甘エンドで、ストーリーもきっちりしてて面白かった。

308:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 21:23:03
>>307
あるよー。
あまり評判よくない?かもしれないけど、私も楽しめた派。

309:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 23:13:09
クロック・ゼロが夢世界が実は現実オチでした、だったらどうしよう
好みの題材なんで楽しみだ

310:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 23:19:33
現実もしくは未来、って可能性はあると思う
まだ第一報だから分からないけどなw

ライターはDFの社内ライターなのかね
そうだとしたらシナリオ構成は自分の好みと合ってるし、題材も好みだから楽しみ

311:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 23:20:55
>>309
そんなオチではないと信じたいけど、どうなんでしょう

312:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 23:23:12
そう言えばクロックゼロって先生も何かしらの形での攻略対象なんだろうか
ぱっと見た感じ、鷹斗とか先生はキーパーソン的なポジションな気がするけど

313:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 23:29:54
>>309
でもそういう設定でもなきゃ先生はほぼ確実に
聖職者のくせにロリコンの烙印押されるわけで…
先生が他のキャラと同じ扱いで紹介されてるくせに
非攻略キャラでした、ってオチならともかく

314:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 23:35:27
逆に未来から来てるとか
時空交錯で別の時空から来ているけどこっちの世界では同い年くらい、とか
何にしても何かしら設定がなければロリコンになってしまうな

非攻略対象かつラスボス(原因)フラグの可能性もあるが

315:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 23:39:07
主人公が中学生ならまだしも小学生ならガチでロリコンだしな

316:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 23:41:58
クロックは第一報全員攻略対象だとしたら5人か
題材が題材だし、人数少なくてもいいから1ルートをしっかり描いて欲しいな

317:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 00:03:39
ビズログゲットしてやっとクロックの情報見れた
SYKと塗りが全然違って印象変わるね
こっちの方が好みでちょっと楽しみになった

髪や目の色が近いから、鷹斗=先生で
何らかの理由で同時存在とか自分も思ったけど
さすがにそれはないか

318:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 00:11:26
先生は腰につけてるぬいぐるみ?もちょっと意味深な印象を受けたな

319:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 00:12:44
デザキンのカウントダウン更新されるね
攻略対象キャラがまだ出て来ないw

320:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 00:19:53
もしかして姫落下からキングダム到着までの2か月をカウントダウンでやるつもりなんじゃ……
とりあえず見守っとくw

321:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 00:21:19
クロックゼロのティザーが公開されてるのに今更気付いたw
この薄暗そうな雰囲気と塗り方好きだなー

322:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 00:57:02
華ヤカは期待してるけど不安要素もあるな
ロード時間とか、主人公とか
主人公はすぐ泣いたりしないかとかあほなことをやらかしたりしないかとかすっごく心配

323:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 00:57:49
>>322
少なくとも使用人らしからぬ態度みたいだな

324:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 00:58:10
やらかす子だと思う

325:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 01:04:08
しょっちゅう泣くんじゃなくて突然前フリもなくうわああああん。・゚・(ノД`)・゚・。が来ると思う

326:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 01:06:13
とってもデジャヴです

327:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 02:08:49
猛獣使いと王子様の店舗特典
公式ではあみあみだけになってるが他に特典つくところってある?
メッセで図書カードが付くのは分かったんだが

328:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 09:30:50
>>326
悠久かw
あれは酷かった…

今からでも華ヤカの主人公はしっかりした子に変わらないだろうか
スチルの絵からしてアホっぽいんだもん

329:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 09:46:17
はいです、とかまたです、とか
ひいい!?とかちょっとわざとらしい口調も無くなってたら良いなあ
クセなのかたまに見るんだよね

330:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 10:02:29
高木Dの標準仕様なのでご了承ください

331:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 10:04:26
>>330
そこをなんとか><

332:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 10:23:29
高木Dに変化を求めた方が負けだ…
はいですとかは結構前からあったと思う

333:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 10:33:40
そういや大分前に「卵にはお醤油がなんとかかんとか」
っていう台詞がついてたけどあの時点で拒否反応が出たな
あ、このヒロイン無理だわwって

攻略キャラがすごい楽しみだから一応買う予定だけど、
すぐに売り飛ばしてしまわないような内容ありますように

334:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 10:50:30
ウンバラうぜぇw

335:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 12:15:18
猛獣のモフモフは一体何の意味があるんだろう
まあ面白いけどさw

336:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 14:59:33
公式のゲーム紹介見ると、クロックゼロが11月発売予定みたいだ
黎明録がずれ込まない限りは10月は何もないってことでいいんだろうか
さすがにワンド2が間に入ったりはしないよな…


337:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 15:41:51
>>336
ありえそうな気がするな…

338:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 15:51:25
ワンド2が10月、普通に有ると思います
そしてなんやかんやと移植作もあるだろうから
下手したら11月まで週刊オトメイト状態が続くかもしれない

339:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 16:11:24
>>337-338
やっぱり有り得るかw
公式サイトは一応発売予定順にオープンしているみたいだから
ワンド2は早くて12月と思いたかったけどどうなるか

とりあえず今年中にヒイロPSPの発表は来るよね
FDに合わせて発売も有り得そうだけど間が空いちゃったからな…

340:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 16:13:09
ヒイロFD出るん?

341:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 16:26:41
多分出るだろう、って事かな…?
真翡翠がPSPに移植されるし
と言うかそもそも緋色関係でFDなんて出るっけ?

342:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 16:28:48
緋色関係のFDは無印のが有るね
正直真翡翠ですら移植するんだからヒイロもその内すると思う

343:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 16:34:01
>>342
無印でFDがあるのは知ってるんだけど何年も前だよね、あれ
>>339の書き方だと「今後出るFDに合わせてヒイロPSPが発売されそう」って風に見えたからさ
なんか発売予定あったっけ?と思って

自分が読みか違えてるだけかもしれないけど

344:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 16:46:00
>>340>>343
書き方が悪くて、誤解を招いたようですみません
PSP移植に合わせてFD発売も有り得そうって書けば良かったのかな
ここ最近、PSP移植とFD、もしくは関連スタッフの新作発表が連動しているような気がしたので
なのでヒイロFDは何も発表ないです、申し訳ない



345:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 17:06:12
ワンドとSYKは別ラインだけど既にそれぞれ新作が出ているし
両方の制作に携わってる人はいるだろうけど、薄桜鬼もこれとは別ラインだよね

SYKのシナリオは外注だったけど何も出てないクロックは多分DF社内ライターなんだろうから
FDは難しいような気がする
移植の方は分からないけど

346:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 19:35:42
ヒイロ移植は確かにありそう
更に岩崎さんと桐矢さんが控えてるから下手すりゃIFで
新作かデスコネ移植がくるかも知れない恐れが

347:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 19:43:38
取り合えず今動いてないのはヒイロラインだな
華ヤカが落ち着いたらデスコネ移植も来ると思う

348:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 19:55:54
ヒイロと真翡翠は発売日は同じだったよね?
まあ翡翠は偽の時から考えると発売からはしばらくたっているけど
売上的にはヒイロの方が倍ぐらい売れてるしまだ移植しないのはFDでも出るのかな?

349:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 20:14:27
ヒイロラインって別なのかな?
いわたがDだし、シナリオもDF社内ライターだったから今別のラインで動いてるのかもと思ってた
いけもどこかのラインで塗りとかやってるのかも
デザキンの絵師も夏空の塗りをやってるみたいだし

350:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 21:40:12
ヒイロのDはブログ書いてた鈴木って人だと思う

351:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 21:47:26
緋色シリーズはFDの有無に関わらずPSP移植はするかんじなのかな

352:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 22:00:24
>>350
ごめん、言葉が足りなくて
シナリオディレクターがいわただったんだ

353:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 08:18:31
本当にキングダムにつくまでのカウントダウンなんだな
今の所アスパシアしか出てないなんて斬新だなw

354:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 10:20:54
体張り過ぎだろw

355:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 10:40:59
本編始めたらあのカウントダウンが頭をよぎって
アスパシアがんばったんだねと労ってあげたくなるかもw

356:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 10:45:33
あの衣装で砂漠はきついだろうなw
ウンバラ助けてやれよw

357:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 10:46:45
サイトトップの方にもカウントダウン来てたけど
人気順位ネタ引っ張りすぎだろw

358:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 10:51:32
>>356
アスパシアに対しては魔法使ってやれない
らしいのでしょうがない
…と思ったけど殴り飛ばしたりできるってことは
触れるんだろうしくっついて暖をとるくらいならできるか

359:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 10:58:39
>>358
それはなんかけしからん事になりそうなのでやめておこうかw

360:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 11:03:42
くっついて暖を取るなんて乙女ゲではありそうな展開なのに
デザキンだとギャグにしかならなさそうだw

361:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 15:10:58
>>358
ビズログ7月号によると実際は触れないらしいけどね
今回ウンバラ何も言ってないって事は、昨日黙れって言われたのを守ってるんだろうかw

362:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 21:23:04
仕事帰りにデザートキングダム買ってきた。
URLリンク(imepita.jp)

363:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 21:33:11
>>362

って言うかフラゲ早いなw

ネタバレスレ立てるか?

364:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 21:40:36
>>362
ちょw早いwww
日付確認しちゃったよ

365:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 21:41:00
>>362
おつ

一応テンプレおいとく


スレタイ:乙女@デザート・キングダム攻略ネタバレスレ

2010年5月27日発売のPS2ソフト『デザート・キングダム』攻略ネタバレスレです

◆ネタバレスレにつきsage進行(メール欄に半角小文字で sage と入力)
◆質問を書き込む前に同様の質問・回答がないかスレ内検索をしてから書きこむようにして下さい
◆攻略・ネタバレ以外の話題は本スレでお願いします
◆荒らしは徹底的にスルー。釣られた人も荒らしです
◆ローカルルールに従って、発売日から一ヶ月以降は次スレを立てず、スレ終了後は本スレへ移動
◆次スレは>>980の人がお願いします。次スレが経つまでレスは控えること
  >>980が立てられない時は別の人がスレ内で宣言後に立ててください

◆公式サイト URLリンク(www.otomate.jp)

◆本スレ
乙女@オトメイト総合33
スレリンク(ggirl板)

366:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 21:43:55
学園ヘタリア…ってどうしたオトメイト

367:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 21:46:23
>>365
テンプレ乙
ちょっとスレ立て挑戦してみる

368:367
10/05/24 21:47:28
…と思ったけどフラゲさんがすぐにデザキンに突撃できるかわからないからまだ立てないほうがいい?

369:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 21:52:46
>>368
感想なりバレなり投下されるようならでいいんじゃないかな
まだ月曜だし、先走る必要もない

370:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 21:53:38
フラゲさんがもう1回書き込みに来てくれたらその時にでいいかもね

371:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 22:08:09
っていうか早っ
社員すぎるw

372:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 22:14:22
おーはやい!
載ってるCDは予約特典か

373:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 22:32:10
>>362
乙乙
環境整って、よかったらレポよろ

374:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 23:23:48
最近金使いすぎてやばいからワンドオブフォーチュン買うのやめようと
思ってたけど声優陣(櫻井とか鈴村とか)見てめっちゃ欲しくなってきた…
どうしよおおおおお

375:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 23:25:22
>>374
チラ裏でやれよw

376:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 23:31:53
>>375
すいませんどうしても誰かに聞いてほしくてww
続きは日記帳に書きます

377:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 03:20:03
デザキン、買ってからちまちまやってるけど主人公とお供がやたらハイテンションで疲れる。
まだ攻略キャラが全員顔見せ程度に出てきただけなのにこの疲労感は一体w
しかし、ルーレットがうざくて周回プレイが心配すぎる…。

378:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 08:28:58
>>377
発売日の数日前なのになんで買えたんだと
思ったらフラゲさんがいたのか
ハイテンションは人を選ぶからどう出るだろうな

379:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 09:12:28
ハイテンションで疲れるのがDESTINY……

380:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 09:15:03
デザキンは主人公設定自体が人を選ぶしなw
設定負けするよりはいっそ突き抜けてもらいたいなーと思う

381:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 09:17:08
デザキンのウザさはPVで証明済だよなw

382:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 09:22:02
情報公開されたときのプロローグからして寒い感じだったからなあ

383:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 09:25:07
そんなPVに惹かれた自分

384:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 10:08:15
砂嵐に襲われかけるヒロイン…
斬新な

385:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 12:12:50
>>383
仲間仲間w とりあえず様子見中
携帯機なら多少の作業も許容するんだが
据え置きで周回辛いのはきついかもなあ

386:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 13:14:14
こりあえず自分の購入決定
薄桜鬼関連もろもろ
二世
猛獣
華ヤカ


387:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 13:19:54
二世といえば今月のビズログの絵が素晴らしすぎだった
中村という人は前からこんなに上手かったの?

388:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 13:20:48
>>387
IFの絵師の中でもトップレベルじゃないかね

389:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 13:22:56
えらい書き込みが緻密だったな
スチル全部があのクオリティとか考えられないのだが
実際はスチルによってギャップあったりするのだろうか

390:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 13:29:53
少なくとも今まで雑誌とかで出たスチルはどれも綺麗だったな

391:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 13:34:41
キャラ絵が凄く上手いのは中村氏の実力だとしても
二世は、背景ひとつとっても
オトメイトの他作品と比較して細かく描かれてる感じなんだよな
スタッフが他作品の3倍くらい投入されてるんだろうかって思う

392:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 13:36:10
ヨネが影響をうけたのが中村って聞いたことある

393:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 14:24:31
たしかにスチル綺麗だな
ここまで綺麗だと枚数がちゃんとあるのか不安になる

394:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 14:30:51
中村龍徳で画像検索するといろいろ出てくるな
かなり綺麗だ

395:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 14:32:32
中村さんが全部スチルやってて、それなりにスチルの枚数あったら
グラフィック面ではかなりの品質になりそうだな

まぁたぶん誰かサポートいるだろうけど

396:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 15:44:26
の、割には立ち絵がハンコ寄りなのは塗りのせいか?
忍衆の見分けがつかんのだが

397:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 17:22:50
ヨネの薄桜鬼のときも最初は見わけが難しかったw
全員同じ新撰組の衣装じゃなくてほんと良かったw
でも慣れると思うよ

398:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 17:25:23
最初は髪の毛の色で見分けたりしててもやってるうちに分かるようになるからなぁw

399:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 17:26:27
乙女ゲ全般に言えることだな

400:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 17:30:38
トラも出るとか私得

401:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 17:40:40
なんかルシアは兄2人と方向性が違う四コマだったw

402:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 17:45:38
何ひとつ良い思いをしていないなw

403:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 18:03:35
これでエリクが兄二人と同じく良い思いしてたらルシア涙目だなw

404:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 18:06:49
でもうさぎ状態のエリクが全く良い思いをしないなんて逆に想像できないw
普通に可愛がられそうだ

405:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 18:43:52
夏空、体験版が出るのか
気にはなってるけど不安も多いから有難い

406:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 20:57:25
ソースはどこ?

407:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 21:02:53
体験版の事?
それならサイト更新情報に出てたよ

408:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 21:27:31
まじかw

409:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 21:41:14
デザキン早く届かないかな

410:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 21:45:25
体験版ってどうやってやるつもりなんだろう
でも西村の文章を見れるのは大変ありがたい

411:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 22:25:38
体験版wktk
VNRシステムもどんな感じか見られれば嬉しい

412:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 22:38:52
自信あるんだろうな
自爆しないでくれよ

413:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 23:32:27
まあみんな顔が一緒じゃんっていうのはゲームにも漫画にも多く言えることだからね
仕方ないんじゃない
贔屓目かもしれないけど、デザキンは全員顔が違う気がする
描き分け凄いなあと思った

414:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 23:34:12
>>413
自分は区別つかねーなと感じたから、やはり個人差かもw

415:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 23:37:30
>>414
そうかー
じゃあやっぱり贔屓目かな
何はともあれ明後日発売楽しみだ!

416:名無しって呼んでいいか?
10/05/25 23:58:05
書き分け云々は絵柄によると思うがな
デフォルメの強い絵柄ほど書き分けできてるように見える=わかりやすい、って感じがする
耽美系は逆に難しいんじゃないかな
やりすぎると違う絵柄になるし

417:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 00:10:40
今日もアスパラ姫は大変そうだw

418:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 00:15:30
ウンバラも巻き込まれたのかw

419:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 00:29:13
ようやく攻略キャラを見た気がします

420:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 00:55:21
そういえば素で「アスパラシア」って名前だと思ってた>デザキンヒロイン
何でかと思ったらここでアスパラ姫って呼ばれてたせいだな

421:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 01:51:54
>>393
二世にかぎらずスチルってどの程度あるかなあ。
予想だと攻略対象が軒猿衆+小島+隠しで勘助で7名だとすると、各10枚くらいで70枚くらい?
差分あわせたら80位あればなんとかってとこだろうか?

雑誌載ってたくらい美麗なスチルだったらこれくらいあれば嬉しいけど
全部が全部、あんな美麗なスチルだとはどうしてもおもえないんだよな
薄桜鬼も何枚かえっこれヨネ絵?っていうスチルあったりしたし

422:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 10:34:18
攻略対象のほかに所謂「その他」枠があるだろうから
キャラ8枚ずつ+その他10枚程度で+差分、合計は同じく80枚くらいと予想

雑誌にはもちろん美麗な部類のものしか出して無いだろうし
全部が全部あのクオリティとは到底思えんな

423:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 11:08:04
デザキンフラゲ来るかな
どんな内容か気になる

424:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 11:31:47
二世の契りサンプルボイス来てるね
勘助が思ったより爽やかw

425:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 11:50:45
自分ももっとねっとりこってりした感じかと思ってたw
驚くべき裾の短さにワロタ

426:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 12:13:27
自分も勘助ちょっと違和感だなぁ
悪くはないけど思ってたより…うーん

427:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 12:16:20
>>423
フラゲさんならもうきてるよ
スレの上の方にカキコミある

勘助もうちょい声低いほうがいいなー



428:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 12:18:36
パンドラのギャラリーの絵、顎尖りすぎじゃね

429:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 12:32:45
イラストの顎ってこんなもんじゃないか

430:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 15:23:41
口の位置が全体のパーツのバランス的に見て上にきすぎてるから
アゴが尖ってるように見えるんだと思う
二枚目はそれ関係なく別人みたいだけど

431:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 15:28:20
パンドラの塗りはL2の塗りに似てる気がするな
手書きブログでぐりぐり塗ったみたいな感じ
L2って塗りはどこが担当してるんだろう、ヴァンテ?

432:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 18:56:32
同じオトメイトでもワンドは優遇されてるよなー
前作はビズログ表紙、2もビズログでビローってなってたし
編集部の好み?

433:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 19:16:11
二世のサンプルボイス聞いてきた
思ったよりは勘助の声が高いような気もしたけどけっこうありかなーと思った。
悪巧みしてる時にはきっと声が低くなるだろうと期待したいww
そして驚くべき裾の短さに爆笑。
はやく他のキャラのボイスも聞きたい

434:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 19:18:01
ワンドは読者人気が高いのと薄桜鬼のDだから優遇されてるのかと思ってた

435:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 19:22:13
>>432
あの観音開きは感動した

436:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 19:28:28
二世のサンプルボイス、キャラチョイスがちょっと謎だw
秋夜が翠炎より先なんだなーと
駄目って事はないけど、キャラ公開は秋夜の方が一ヶ月後だったから意外

437:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 19:49:02
裾の短さワロタwww

438:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 20:07:03
薄桜鬼の時もそうだったけど
えっ?→慣れる→ピッタリかもと洗脳されてしまう自分

439:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 20:11:21
デザキンフラゲ出来たから、早速ゲームやるぜー!!と思ったら
コントローラー壊れてるwww
今からひとっ走りしてこようと思う

440:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 20:11:38
デザキンやってる

今のところ好感度が選択肢で上がるんじゃなくて、会いに行けば上がってる
ルーレットもそんなに難しくない、というか目押しで選べるから簡単
ただ、正回答が微妙チョイスな気がしなくもない…





そして…なんとなくなんだけど…ウンバラも落とせそうな気がする……
けど…これは…HITORIGOTOさ…

441:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 20:13:01
言葉うつりそうで困るwwwww

442:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 20:24:28
>>440
教団語に洗脳されないように気をつけろよw

443:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 20:25:22
月曜フラゲさん以外にもフラゲ組が一人二人いるようだし、ネタバレスレ立てる?

444:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 20:26:23
デザキンとどかねぇEEEEEEEEEE

445:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 20:59:25
今やってるけど、予想外に面白いわ。
バレスレ欲しいけど、攻略的にはあんまり難しくないな、これ。

446:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 21:12:26
面白いのか!

447:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 21:18:00
デザキン早くやりたい
明日が楽しみだ

448:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 22:04:57
面白いというのは「こういう感じのもの」という前提?
それとも前情報なしに買っても後悔しないレベル?

449:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 22:25:11
猛獣の特典の絵柄が滅背ブログに載ってたよ

450:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 22:27:27
ネタバレスレ立てていいなら挑戦してみるけど
もうちょっと様子見した方がいいのかな

451:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 22:29:17
PANDORAの設定見ると最終兵器彼女を思い出すな

452:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 22:30:08
セカイ系か

453:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 22:31:16
>>450
今フラゲ2人だっけ?明日発売日だし立ててもいいと思うんだけどな
自分は移植待ちだけどどんな感じかは気になる

454:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 22:32:01
>>448
自分は多少雑誌情報はあったけど、公式のリレー日記とかも見ずプレイ中だけど
結構おもしろいよ…まだ誰も落としてないので個人√はわからんけど
口調はともかく、姫の性格がサバサバしてるので気軽にプレイできる感じ
ただ…ヴィの喋り方が予想通り遅くてHAYAOKURIしたくなるんだぜ…

455:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 22:34:37
>>454
やっぱりかw
自分は明日届くが、ヴィの台詞をちゃんと聞ける気がしないんだ…

456:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 22:37:20
そんじゃデザキンのネタバレスレ立ててみる

457:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 22:37:27
>>454
自分の感想もそんな感じ。
とにかく姫の性格がイイし、システムも快適でさくさく進む。
掛け合いが楽しい。ミニゲームはおまけ程度なのでゲーム性は薄いけど。
ヴィは喋りは遅いが吹くw

458:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 22:40:12
立ちました
テンプレ借りしました、>>365

乙女@デザート・キングダム攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)


459:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 22:51:49
>>458
超おつ

460:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 23:28:56
iwata_shinobu ウィルオ関係、もう少ししたらちょっとうれしいお知らせで
きるかも。ほんとにちょっとで申し訳ないんだけど、でも、できるかもーと呟いておく。

なんだろ?

461:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 23:30:43
自分もちょうどさっき見たとこ
ちょっとだとゲーム関係ではなさそうだね

462:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 23:34:44
もうウィルオは終わったものだと思ってたから嬉しいな

463:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 23:35:54
オトモバ関係かな

464:名無しって呼んでいいか?
10/05/27 07:15:07
カゲローさんの画集なら嬉しいな

465:名無しって呼んでいいか?
10/05/27 08:10:55
カウントダウン、姫とウンバラの顔がw
攻略対象全員出てきてないなんて新しいw

466:名無しって呼んでいいか?
10/05/27 10:34:02
こんなに体を張った主人公は初めて見たw

467:名無しって呼んでいいか?
10/05/27 11:31:53
今更デザキンブログ見たけど
デザキンのDじゃなく、夏空のDに突っ込まれるとは一体どんな画像だったのか気になるw

468:名無しって呼んでいいか?
10/05/27 12:06:50
ちょw
アスパシアの本名長っw

469:名無しって呼んでいいか?
10/05/27 12:07:32
ネタバレスレにレスしようとしたのに誤爆orz
スマン

470:名無しって呼んでいいか?
10/05/27 15:58:45
カゲローさんのヴィがイケメン過ぎてワロタw

471:名無しって呼んでいいか?
10/05/27 16:08:29
花邑まい先生の絵で遊べるゲームはオトメイトの【デザート・キングダム】だけ!

ワロタw

472:名無しって呼んでいいか?
10/05/27 22:57:44
ジャンプかよwwww

473:名無しって呼んでいいか?
10/05/27 22:58:44
カゲローさんも張り切ってるな
ノリノリなのが伝わってくる

474:名無しって呼んでいいか?
10/05/27 23:02:45
mikoさんのウンバラいいなー
寝ながらゲームにポテチとかw

475:名無しって呼んでいいか?
10/05/27 23:05:00
ビズログでデザキンの記事なのに
デザキンをフリスビーしてたのはウケたw
もはや何でもありまくりだ

476:名無しって呼んでいいか?
10/05/27 23:08:24
いきなり主人公が食われたりなw

477:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 03:16:07
ヴィくんマジイケメンだけどダークサイドに落ちてる

478:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 06:55:14
ヴィくんはデザキンアンチ

479:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 14:42:48
夏空体験版きたー
案の定部長うるさすぎるw

480:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 14:45:20
デザキンが望月ことに驚いてたら夏空体験版もキター!
他のゲームもやってくれないかな

481:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 14:53:58
>>480
kwsk


482:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 14:55:22
あ、自己解決した
ライターねやっぱり

483:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 15:06:46
テキストはずっとあんな感じなのか
ウェブだから別にいいけど大画面でやるにはちとつらそうだな

484:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 15:09:23
音めっちゃ割れてるのが気になるけど、
体験版だから軽くしてるのかな…?
効果音ぶつ切りとか、BGMループとか

485:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 15:10:56
夏空結構いいね、注文しようかな…

486:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 15:18:54
夏色雰囲気いいな


487:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 15:22:19
オトメイトにしては珍しい文章を読ませるタイプだな

488:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 17:02:54
西村乙w

雰囲気的に気になってたんでPS2じゃなきゃすぐにでも予約入れるつもりだったんだけど
さてどうしよう

489:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 17:30:32
確実にPSPにはなるだろうからなー
待てるなら待った方が得だと思う

490:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 17:33:33
気になるけど自分はPSP待ちだな
据置はもう起動するのが面倒になってしまったw

491:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 17:42:46
PSPは売上次第なんじゃない?
なんとなく3000位がボーダーな気がする

492:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 19:26:42
夏色は泣かせゲーかな
誤字さえなければ良い感じに仕上がりそうだが…さて
期待してるけどね

493:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 19:27:47
オトメイトっぽくないな
良くも悪くも

494:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 19:30:37
PSPになるのは1年先とかだからな
待ってる間に他のが気になる罠
でも、PS2大画面でやるとなんか残念な画質

495:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 20:57:14
夏空OPムービー、制作者の名前が出てるのな
有名な人かどうかはわからんけど

496:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 21:11:23
>>495
有名な人だけど、作品によって差が激しい気がする
すっごいいいやつもあるけどそうじゃないのも多い

OP曲すごいいいな、気に入った

497:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 21:24:53
夏空は雰囲気いいなー
でも薄桜鬼や二世とは違うセンスだし好き嫌いは分かれそう
オトメイトでこの路線ははじめてかな

498:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 21:27:27
この手のジャンルはストーリー勝負
話しのオチが良くて涙ボロボロ流せて感動すれば名作と呼ばれるだろうね
逆だと他がどんなに良くても駄作と呼ばれる

499:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 21:58:25
じぶんは好きな感じのジャンルだけど
確かにラストが綺麗にまとまるかでこのゲームの価値が決まるね

500:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 22:07:31
ループものは落とし所がダメだったら途中が良くても印象は微妙になりかねないからなぁ
上手くまとめてほしいな

501:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 22:21:55
先生が28歳なのが信じられん…w
7~8歳くらいサバよんでないかw

502:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 22:23:53
28歳って出た時普通に38の誤植か?って思ったわw
28にしちゃ干からび過ぎだろ

503:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 22:42:49
28歳には見えないなw
しかしOPがいいってのは同意

504:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 22:47:50
デザキンが思いのほか楽しいw

505:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 22:48:00
あのOPは良いな
何が良いかと聞かれたら困るけど、なんか良い

そう言えば今日って二世のブログの日じゃなかったか

506:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:16:36
>>505
二世は隔週だから何もなければ今週はなしだと思う

507:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:36:01
体験版やったけど、夏空すげー面白そう。演出もいいな
でも今更PS2かぁ…

508:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:40:40
時代はPSPなのか
PS2しか持ってないの自分だけか

509:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:41:06
>>506
前の更新が5/14だから隔週だと今日じゃない?

510:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:41:19
PSPの時代かどうかは知らんがPS2はもうな…
乙女ゲではまだまだ現行ハードだろうが

511:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:43:42
上にも書いてる人がいるけど、携帯機に慣れると据置の起動がめんどいw

512:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:44:13
自分ももう据え置き機はいいや
どうせ移植するから我慢する

513:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:45:54
え?
みんなWiiとかPS3とかは買わないの?
PSPに絞り込む感じ?

514:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:46:54
乙女ゲーが主な作品だからPSPが主力だ。あとはDSもあるけど、こっちで乙女ゲやるの好きじゃない
wiiやPS3は必要性を感じないなぁ

515:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:47:02
家族の目を気にしないでできるから恋愛ゲーはPSPがいい

516:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:47:09
薄桜鬼がそこそこ売れたらPS3で乙女ゲを遊ぶ流れができるかもしれないね
最低でも1万本はいかないと辛いんじゃないかな

517:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:48:02
乙女ゲで面白そうな新作が出るなら欲しいかな<PS3
今はいいや

518:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:54:22
PS3は薄型PS2並みになったら買う
個人的にはDSは買わなくて正解だった
最初は画面小さくて嫌だったが、今はPSPで遊ぶのに慣れた

519:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:55:19
ワンドやSYKあたりが纏めてPS3で発売されれば買うかも

520:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:55:25
DSはDSで面白いゲームはあるから持ってるけど
乙女ゲーは絶対DSでやりたくないな
でも恋愛ゲーは携帯機で十分だと思う

521:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:56:26
オトメイトは売り上げが爆死でもしない限り移植してくれるからありがたい

522:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:56:53
でもどのゲームが売上爆死するかわかんないから…w

523:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:58:16
真翡翠の移植が決まったあたり移植のラインは3000くらいかと思ってる

524:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:58:34
現行のハードはWii以外全部持ってるけど乙女ゲはPSPでやりたいな
本当に据え置き機でプレイするのがおっくうになってしまった

525:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:59:28
>>523
低っ!
3000って利益どころか赤字じゃないか
PSPで出してもさらに赤字が膨らむだけだと思うが

526:名無しって呼んでいいか?
10/05/28 23:59:39
オトメイトは絵もいいのが多いし
全体的な出来がそれほど悪くなければ3000は売れる=移植ライン かな
あんまり出来が悪いのはそもそも欲しくないしな

527:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 00:00:51
>>526
確かにw

正直オトメイトはあんまりお金かけて作ってはいないと思うから、そこそこの売り上げでも
移植が可能なんだと思う

528:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 00:00:52
据え置きで乙女ゲーってのは絶滅するのか…

529:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 00:00:52
PSPでしか出ないゲームがあるからPSPも持ってるが
個人的にはDSが好き
ロードないし

530:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 00:02:09
確かにロード時間が気になるゲームもある…<PSP

531:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 00:02:24
DSはフルボイスならアリだな
緋色や薄桜鬼みたく
でも画像はPSPの方が綺麗だ

532:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 00:03:32
Wiiでは薄桜鬼は出ないのかな

533:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 00:04:11
DSはセーブデータ数が少ないのがな…まぁPSPでも12個固定ですが
今度出るGS3が30個越えと聞いて驚いたな
魔改造コナミと比べるのもどうかとは思うけど

534:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 00:04:15
>>532
コントローラーを剣のように構えて敵を倒す要素ありならWiiでやってみたいw

535:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 00:05:58
DSだとセーブ数が3個というのがけっこうあるな
ただ別メーカーだがクラキミはやたら多かった覚えがある

536:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 00:06:11
ここまできたら箱、PCでも出せばいいよw

537:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 07:08:45
今度出るPS3薄桜鬼の売れ行きはどうなんだろ

自分は購入予定だけど正直5000も厳しいんじゃないだろうか…
いろんなタイトルがPS3で出て欲しいんだけどね

538:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 07:34:16
ハード所持者が多くない上移植回数多いからねぇ
元々持ってる人が買うorソフトだけが多そうな気がする

そう言えば移植ライン3000だとするとエーデルもいずれ移植をするんだろうかw

539:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 07:39:55
実売が低くてもアニメイトとかに
オトメイト販売コーナーがあって常に在庫が置かれてる
出荷数はそれなりにありそう

PS3を店側が常に置いてくれるかは凄く不安だけど

540:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 07:49:04
エーデルはなんかあるよってブログで言われてたんだっけか

541:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 10:36:25
>>540
節子、エーデルちゃう、ウィルオや

542:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 10:44:03
ウィルまさかの舞台化とか…ないな

543:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 10:56:44
ビズログ次号のスチルコレクションがウィルとかでしょ
どうせ

544:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 11:04:39
さすがに付録でいまさらウィルとかないだろ

545:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 11:14:57
ワンド2は12月か

546:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 11:23:34
ワンド2のティザーサイトの右側のキャラが誰か分からなかった…
ブログ見て初めてユリウスだって分かったが
左側の人物を別の髪色にしただけかと思ったよ

547:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 11:58:07
パンドラ一気に延期したなー
場合によってはクロックゼロとかぶるのか

いや、二世と夏空的に1週間くらいは間合くのかな?
オトメイトゲーって20日以降発売だよね

548:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 12:00:59
パンドラってもとは何月発売予定だっけ
流石に新作を同じ週にぶつける事はしないと思うよ
移植ならまだしも

549:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 12:05:10
パンドラって8月発売だった気がする

550:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 12:10:09
この前サイトがようやくできたような恋愛番長が9月発売か…

551:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 15:32:45
ワンド2が楽しみすぎる

552:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 17:21:21
二世は情報が出るごとに印象が良くなってくる

553:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 17:31:30
発売日の変更けっこうあるな

554:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 17:38:05
恋愛番長がいちばん気になるけど
オトメイトスレで語るのは何か違和感があるw

555:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 17:46:44
高木と岩崎のコラボ見たい

556:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 19:04:08
>>555
化学反応起こして面白い事になりそうだけど売れないだろう。ヴァンテ住人は買う。

557:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 19:15:58
システム使い勝手悪くてHPはフラッシュで見づらくて主題歌は声優2人組で
主人公は2人で前後篇に分かれて移植で攻略できるキャラがいますか

558:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 21:21:40
悪い方にフュージョンすんな

559:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 21:24:28
>システム使い勝手悪くてHPはフラッシュで見づらくて

ここまでなら他のオトメイト作品にも当てはまるなw
何でいつまで経っても改善しないんだろう

560:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 21:35:57
> 主人公は2人で前後篇に分かれて
カヌチしかねーよw

561:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 21:37:05
>>557
>主題歌は声優2人組
アルコだよね?嫌いじゃなかったよ
まあオトメイトはレストランゲー以外は声優使わないけどさ

562:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 21:38:07
いい方に合作してください

563:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 21:42:55
いや、合作しなくていいから…
岩崎はビズログ含めて今回限りの三社でのコラボみたいだし
今後はオトメイトで出さないだろ

高木はまあ今後もオトメイトから出すだろうけど
華ヤカが大コケでもしない限り…

564:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 22:00:37
>>561
これは岩崎のビタミンのことだろうと思う


565:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 22:13:31
響のことじゃなかろうか

566:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 22:32:57
SYK2の可能性は無くなったか…
新作も面白そうだけど少し寂しいかな

567:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 22:45:45
可能性はまだあるんじゃない?

568:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 22:47:55
SYKは続編作らないんじゃないの、綺麗に完結してるし
変に引っ張る必要ない作品だと思う

569:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 22:48:16
S.Y.K好きだけど、本編の気になる部分とかFDで綺麗にやっちゃったから
2というのが想像付かない、出来れば出て欲しいけど

570:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 22:49:22
原作というか原典があるものだから難しいんじゃないの

571:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 23:21:56
SYKは続編は無理みたいなこと、島さんがブログか何かで
言ってなかったっけ
FDが限界です、的な感じで

572:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 23:35:08
緋色みたいな展開するくらいなら打ち止めでいい

573:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 23:45:02
緋色って何かマズイ展開でもしたの?

574:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 00:25:59
追加要素有りのDS/PSP移植、そして愛蔵版発売、の事かな?
今は薄桜鬼の方が大変な事になってるが

575:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 03:16:00
>>552
同じく二世が物凄く楽しみになってきた。
他のゲームと比べて宣伝が少ないのでとても心配だったんだけど。
スチルの美麗さと声優の良さは認めるので早くライターを公表して欲しいな。
あとは残りの声サンプルも早く聞きたい。

576:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 06:14:34
二世も体験版こないかな

577:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 08:01:13
PSPは無理だろ

578:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 08:08:52
ダウンロード体験版なら一般でもあるけど
配布にしてもその期間中、企業がソニーに金払い続けなきゃならないし
ケチる企業のPSP・PS3体験版はないな。割と大手でもソフト発売したらすぐ体験版撤去
箱の方はマイクロソフトに金払わなくていいから昔のソフトでも体験版残ってるというのに

579:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 08:10:50
オトメイトパーティは今年はどうするんだろ

580:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 08:13:03
君と壊れた世界を生きるAVG

テイルズじみてきたな

581:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 08:15:00
君と響き合うRPGですねわかります

582:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 08:39:42
>>578
金額がどれくらいかかるかにもよるよなぁ
体験版プレイしてくれる見込み人数によっては逆に損なんだろうね

583:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 08:48:35
>>578
ありがとう
勉強になった
それ読むと箱の方で出してほしくなるな

584:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 09:07:49
>>579
ふつうに開催されるんじゃないか?
個人的にはSYKとデスコネが面子に入ると嬉しい

585:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 10:30:33
オトメイトパーリィやるにしても作品数が多くて声優も数が多いし
薄桜鬼を入れたとしたらチケット争奪が大変な事になりそうだなw

586:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 11:29:19
はくおうき入れてチケット確実に売りたいでそ
構成工夫して欲しいな
司会に丸投げっぽくて気の毒に見える時がある

587:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 11:46:31
薄桜鬼なくても他の作品の声優さんで十分に集客できそうだけど
しかしラジオと同じように鈴木さんに司会を任せるならもう少し準備をしてあげてくれ

588:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 15:54:16
会場をもう少し大きくしてもいいんじゃないかと思う
瞬間にチケット売り切れるのは悲しすぎる

589:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 16:01:44
パンドラ延期か
なにげに楽しみにしてたのに

590:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 16:35:01
クロックゼロがいちばん楽しみだ

591:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 16:47:18
二世の契り、キャラグラに何か違和感あると思ったら
男性キャラの基本が9等身なんだな、立ち絵には関係ないから構わないんだけど
おじ様キャラまで足長モデルスタイルとは、恐れ入ったぞ

592:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 17:06:20
>>590
実は自分もクロックゼロが一番楽しみ
猛獣と二世も楽しみにしてるけどな

593:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 21:07:48
SYKとまたずいぶん雰囲気の違うのがきたな

それはそうと、なぜだかここのチームは
ワンドチームとライバル的に見てしまう

594:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 21:25:46
>>593
自分もだwなんでだろう、D同士は割と仲良さそうなのに

595:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 21:47:39
近い時期に発売してるし、売上も似てるしいいライバルなんじゃないかw
薄桜鬼が看板なら、ワンドとSYKは中堅ってイメージが

596:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 22:58:19
自分はワンドとSYKでだいぶオトメイトの印象が良くなったよ
あとデスコネ

597:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 22:58:40
デスコネは高木Dの印象が良くなった

598:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 23:01:53
薄桜鬼チームは期待大なんだろうけど
それに次いでヒット作を出すとしたら
ワンドチームとSYKチームが真っ先に思い浮かぶよ

猛獣とか二世とかいんだけどね、なぜか上記2チームには期待してしまう

599:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 23:05:04
結局二世のブログは更新こなかったのか

600:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 00:01:09
二世は物凄く楽しみなんだけど出ている情報量が他と比べて少ないせいで落ち着かない
ワンドチームとSYKチームは色んな情報出してくれるし、素直に期待できる

601:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 00:19:26
スタッフブログずっと見てるけど、結局Dの熱意によってサービスは左右されてるイメージ
ワンド・薄桜鬼のいわたDと、SYKの島Dはイベントごとの企画でもしっかり楽しませてくれるし
四月馬鹿の探偵とか華やかのやる気のなさにはがっかりしたもんな・・・
熱意とクオリティが直結してるとは限らないけど、サービスがちゃんとしてないラインのは
確信がもてない分様子見になることが多い

602:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 00:33:52
サービスの多い島いわたチームを基準としちゃダメかもしれないけど、四月馬鹿の
探偵と華やかはやる気出せwと思ったな
ただ華やかはじっと見てるとあのシンプルさがシュールに思えてきたけどw

猛獣のブログは丁寧で好きだ。小ネタも多いし。エリクどんまいだけど

603:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 04:28:28
デザキンも仲間にいれてあげて下さいorz
四月馬鹿の麻雀ゲー真面目に欲しくて堪らなかった
ブログは中の人の話も良いがゲーム制作話もっと聞きたかったかな

やっば、ワンドとSYKは別格感あるよね
読み応えある

604:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 10:02:07
ブログとしては猛獣とかが落ち着いて見やすいかなぁ
Dもライターも変な事言わないし、キャラいじりしたりしないし

あと、エイプリルフールはDFが無駄に頑張りすぎてるだけだと思うw

605:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 10:10:22
ブログと言えば二世どうしたんだろうね
今週と来週連続更新にするのか、それとも今日辺り更新するのか…

金曜のいわたさんのコメント読む限り、クロックゼロはブログ結構早くに開始するのかな
何気に楽しみだな

606:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 10:30:16
更新できないなら出来ないで何か一言ほしかったなぁ

607:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 11:49:17
二世ブログ更新きてた

608:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 14:23:48
てすと

609:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 14:32:34
二世のブログのテンションが低いのか何なのか分からないけど
読むと(´・ω・`)←こんな気持ちになる

610:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 14:50:15
それよりなんだあのテキストウィンドウは

611:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 14:59:27
>>609
わかる、自分は(´Α`)こんなんなった
テキスト量はあるし、頑張ってる感じはするんだけど
なんか…こう置き去りにされてる感じで…

612:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 15:37:37
二世凄く楽しみだけどブログは(´・ω・`) って気分になる
なんだろう。いわた島組のように弾けろとは言わないけど、猛獣みたいにならんもんか

613:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 15:40:03
二世のブログはこのキャラだったこんな台詞をって台詞を書いてしまうのが
なんかなりきりっぽくて………な気分になった
二回目からはなんとなく慣れたw

614:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 15:43:11
探偵の1回目のブログの衝撃よりはましかw

615:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 15:44:09
二世の人は普通に書いた方がいい気がするが
上とか周りにはテンション頑張れって言われてそうな、そんな雰囲気がなくもない
全く慣れてないけど頑張ってる感じと言うか

616:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 15:44:20
二世はなんか下っ端臭がする
もっと堂々としてくれていいのに
と、つぶやきがヲタっぽいんだよね
自分も立派なオタなんだけどさw
こんな風に感じてしまってなんかいたたまれない感があるかも

こんなこと書く自分も何様wwwwなんだけどさw

617:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 15:44:55
>>616がよくわからない

618:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 15:47:32
>>616
なんとなくわかる
けどはじめた以上はずっとあの調子でいくんだと思うよ

619:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 15:56:32
>>615
普通でいいよね
コメディ系のゲームじゃないんだし

620:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 22:56:57
初々しいじゃないかw

621:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 09:48:35
二世はもっと情報出して煽らないと

622:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 10:03:30
ブログでのはっちゃけ方って難しいよな
やりすぎても叩かれる
地味だとツマンネと言われるw

623:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 10:46:10
悪意のある画像の利用って何だろう

624:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 10:47:29
オトメイトアンチ市原容疑者の画像使う
スレリンク(ggirl板)l50

625:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 10:49:44
>>622
はっちゃけなくても良いからもう少し情報がほしいw>二世

626:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 10:51:21
いくらなんでも、
市原容疑者とキャラが似てるとかアンチの方向性が特殊凄すぎだろ

627:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 10:52:33
アンチの話題はここに持ち込むと荒れるので自粛してくれ

二世は体験版を配信しないかなぁと思ってる

628:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 10:53:19
せっかくPSPだから体験版ほしいよなぁ
でも大手じゃなきゃ色々大変って話も聞く、体験版出すのは

629:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 10:57:54
夏空みたくブラウザで出来るの出してくれればいいほうかなー

630:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 13:02:35
猛獣もサンプルボイス出すんだね

今までは出してなかったけど
今後はサンプル聞けるようにするのかな、公式で

631:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 13:05:39
サンプルボイスって結構嬉しいなぁ
知ってる声優さんでもどんなトーンでやるか分からないし、そもそもあんまり聞いた事ない声優さんもいるし

632:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 13:06:34
今まではPVで一言聞ける感じだったけど、今後はいくつか聞けるのかな
それはそれで嬉しいな

633:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 13:25:02
サンプルボイス出してくれるようになったのはうれしい
これからもよろしく

でもサンプルボイスで???でも実際ゲームじゃ萌えることがあるから
あなどれないんだよな

634:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 15:55:02
口抑えたポーズのエリク可愛過ぎるw
そして遠い目をした長男に吹いた

635:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 16:22:53
今回から動物Verなのは幸か不幸かどっちだろうなw

636:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 16:45:53
>>624
あんまり拡散してると、拡散してる人も色々ヤバいかもしれんので辞めときー

637:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 17:05:40
4兄弟仲良くて会話を見てると和むなw
明日のサンプルボイスも楽しみだ

638:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 19:19:16
>>633
聞いてるうちに慣れてきたり
終盤の展開とかによってはこれで良かったと思える場合もあったりするからなー

639:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 10:31:54
猛獣更新されたね

アルフレートの3つめ意味不明w
他の3人の様子から察するにもモフモフシステム時か?

640:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 10:40:15
アルフレートの3つ目に吹いたw
なんだあれ、なんて言ってるんだ
後クラウスも動物だったのか

641:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 10:50:57
>>640
クラウスはOP見たら何かわかるよ<動物

642:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 11:01:48
>>641
普通に見落としてた!
あのドSがあんな姿になってその上撫でられるのか

643:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 14:58:06
ダイナマーイッに吹いたw
本当、どうしてこうなったwwww

644:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 15:00:46
アルフレートはなんて言ってるんだw
びびって何度か聞き返したけど分からん
「ダイナマーイ」って聞こえてしまうw

645:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 15:03:18
しかもなんであんなに棒読みっつーかなんつーかw
本当になんなんだ、どういう状況で出てくる台詞なんだw

646:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 19:08:15
猛獣使い凄いモフりたいけど、PSPに移植されたりするんかな
買うのかなりためらってる

647:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 20:25:21
>>646
自分も猛獣使いすごくやりたいんだけど
移植されそうだと躊躇ってる
どうせならPSPで欲しいんだが

648:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 21:44:59
アルコも1年たたないうちにPSP出たから猛獣も出すと思う

649:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 21:55:30
木野瀬くん可愛そうです

650:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 22:02:51
パンドラと翡翠同じ発売日かよwwwww

651:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 22:06:15
>>650
パンドラは11月になったはずだけど

652:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 22:07:02
移植作だから気にしないのかもしれないけど同じ発売日にしないでくれw
二世とSYKがぶつかって驚いたんだぜ

653:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 22:07:46
>>651
ほれ
URLリンク(gmstar.com)

654:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 22:09:48
いや、パンドラは11月だよ
公式に書いてる

655:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 22:11:19
公式に11月となっているのが前倒しになる事ってあるの?

656:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 22:14:53
>>655
物凄く事例は少ないけど早くなる事はある
ただあんまり変えるメリットは無いな

657:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:05:16
公式が間違ってる可能性もなくはないけど
雑誌では8月発売とされてたのが11月になってるからなぁ…

サイト公開されれば分かるだろうけど

658:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:09:09
ん?パンドラも翡翠もサイト公開されてるよね?

659:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:12:18
というかTOPのスライドフラッシュにも書いてあるし
クロックが書き足されたのも見るとあれで正しいのでは>発売日

660:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:15:38
公式サイトが11月末になってるし、そっちが正しいんじゃない?
クロックの方が先に出そうだよね

661:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:41:25
パンドラはグラ修正のために
遅らすのだろうか…

662:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:47:34
公式のゲームリストのところに既にクロックゼロ11月、パンドラ11月末、翡翠8月って書いてあるじゃん

663:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:50:05
華ヤカ7月頭に出るのに、8月にパンドラってのはさすがにヴァンテ無茶や

664:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:51:59
>>663
パンドラはヴァンテじゃなくIFだろ
デスコネもよく間違われるね

665:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:55:11
そうなの? 間違えてスマンカッタ

666:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 09:52:06
8月から11月って結構大きい延期だよね
でもIF制作の方ならL2も延期してたんだっけか

667:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 10:33:44
ブログの夏空SS読んだが面白かったw
本編もあんなノリなのかな

668:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 11:02:35
ブログのSS見てると木野瀬がとても可哀相になってくる
頑張れw

669:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 11:48:47
あの夏空SSは西村が書いたんだよね?
読める…
読めるぞ

670:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 15:57:22
アルフレートのサンプルボイスの3つ目
マジで意味わからんなw

671:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 16:10:14
SYKの八戒の四月馬鹿でのガンダァアアアラァアアアアを微妙に思いだしたw

672:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 22:16:29

薄桜鬼スレからきた者です。ちょっと聞きたいんですが、
オトメイトのお知らせに書いてあった「著作権と画像について」って
前にでてたキンキラ様の出会い系広告のことですか?

違ったらごめんなさい。詳細を知っている人がいたらkwsk教えて
いただけるとありがたいです

673:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 22:24:18
>>672
薄桜鬼スレでもROMるだけにしろって言われただろうが

674:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 22:24:32
>>672
「この板を」 オトメイト で検索して下さい
ここ以外がひっかかるでしょ?
そこ見て

675:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 06:04:32
デザキンの初動1900だったみたい
移植厳しいかもな

676:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 07:00:36
んじゃPS2版買ってくるか
と思って買ったらアルコみたいに移植ってことになったらw
今は売上ってよりPS2で出してるものは後からPSPで出すことが
決定事項になってるような気もしないではないけどな

677:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 07:15:38
デザキンやっててむちゃくちゃ面白いから頑張って色々宣伝してくる!
移植もいいけどFDとか何か今後も展開が欲しいよ

678:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 08:18:03
>>677
まー程々にな
デザキンプレイしたし、面白かったけど
テンションの高さが駄目な人もいるだろう
恋愛結構唐突と感じる人もいるだろうし、長さ的に物足りない人も多分いる

679:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 08:20:16
>>676
アルコは初週3000超えてたんだぜw
真翡翠もそこは越えてたし、移植ライン3000はあながち間違ってないと思う

デザキンは主人公設定がちょっと避けそうな感じだったからなー

680:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 08:44:14
売れなかったのはどうせPSPに移植されるだろと思ってる人が買い控えてるからじゃない?
自分もその一人だし

681:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 08:47:30
最初に出た文章でイロモノの印象が突出しすぎだったのに
引いた人はいるかなと思った>例@自分
バカゲー好きなのでカウントダウンで結局コケたけどねw
もっとギャグ丸出しだと思ってたのでいい意味で裏切られた

人を選びそうなのは確かだけど食わず嫌いも多そうで
ちょっともったいないかなあとは思うよ

682:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 09:47:50
>>679
あれ?
アルコってちゃんと最初から売れてたんだ
そういえば発売前から期待されてたなそういえば

じゃ心置きなくデザキンPS2特攻できるなw

683:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 09:58:15
>>682
3100位だったと思うから売れたと言うかぎりぎりボーダーって感じだね

684:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 09:58:44
ガビーンとママリンの破壊力は凄まじかったなw
実際の内容は置いといて、そう言う要素を見て買うのを控えた人も多そうだ
あとPSP移植待ち

685:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 10:00:24
>>681
うーん、まぁ人を選ぶのは確かだし
テンションの高さにつかれる人もいるだろうけどね

とりあえずキャラEDはコンプしたが、色々足りない所もあったから凡ゲーって印象かな
面白かったけどね
個人的な意見としてルーレットがウザく感じなかったからこそって気はする

686:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 10:03:32
アルコの移植決定した時初動3000でも移植できるのか!と思った記憶がある
だからオトメイトの移植ラインはそのくらいかなぁと

687:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 10:07:29
「初動のみ」で決めてるかどうかは分からないけど
アルコは初月で5000位売れたって話だからね
実際の所はもうちょっと出てるんじゃないか?

688:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 10:22:11
PSPしか持ってないデザキン移植待ちだから怖い
これから発売でことごとく気になるのはPS2で興味ないのがPSPだわw

689:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 10:26:09
ワンド2は安心して移植を待てる
猛獣は移植できるかなぁ。PSPでやりたいから待つつもりだけど発売日がカオスなんだよな

690:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 11:15:01
自分は大画面でしたいからPS2又はPS3でだしてくれるの歓迎だけどなぁ
移植話聞いてると不満の方が多い気がするし
デザキンFDまで頑張ってほしいな~
自分的にはかなりヒット作品

691:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 12:11:56
移植商法といっても買い控えが増えて移植時に購買意欲が薄れてる場合もあるし
元の作品自体が人気出ないとあまり意味がない気がするんだけどな
生産数絞ってでもPS2とPSP同時発売してくれるのが一番いいよね

692:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 12:42:50
まぁ結局の所、買いたいものを買いたい時に買う訳だからね
その時は移植待ちしようと思っても当然その時点で確定ではないし
出た時にはもういいやってなってる事も多いんだよな

「欲しい」って所まで行かない事に変わりはない訳だし

693:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 12:59:11
さっさとPSP/PS2同時発売に切り替えてほしいなぁ

694:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 13:27:16
そうすると二度買わせる商法がry

695:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 13:30:18
それだと移植時に新要素追加で信者から搾取出来なくなっちゃう><

夏色最初からPSPなら買ったのになー

696:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 13:31:21
ごめんネタ被った
しかもタイトル間違えちゃった…夏空ですた

697:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 13:35:44
ただ夏空はあの演出をPSPでやるには難しそうだなぁとは思うな

698:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 13:36:21
猛獣のブログにあった「今月発売だから発表出来る事があるかも」ってのは
クラウスもモフモフ出来ますよって事だったりするんだろうかw

699:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 13:47:24
>>697
縦幅が狭くなるから見にくくなりそうだしね
自分は体験版だけでも疲れたし画面が小さいとさらにきつそう
ウィンドウのサイズが変わったり立ち絵が見えないのにストレスを感じたので
雰囲気や題材は好きだけど個人的に色々引っかかる事が多くて残念

700:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 14:14:28
あのウィンドウをほんのちょっとでかくするとPS2のサイズになるんかな
先生がプラモいじってるあのカットは好きだが、
表情隠れるのは惜しいよなー…
中の人の演技で十分伝わってくるけどさ

701:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 14:49:01
パンドラとクロックゼロはいつごろブログ始まるかなー
地味に楽しみにしてるんだよね

702:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 15:36:50
クロックゼロはもうすぐじゃないかな
パンドラはブログやる気があるのかすらまだ謎だ

703:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 15:51:17
IF制作のってブログ始まる事自体も結構遅いからなぁ
全くやらないって事はないだろうけど…

クロックは島さんがやるんだろうから雰囲気が分かるけど
パンドラの方はどんな雰囲気になるかすら謎だもんなw

704:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 17:03:47
593 :名無しって呼んでいいか?:2010/06/04(金) 16:32:22 ID:???
ブログの更新が夜になっちゃうのでここでこっそり告知……
「オトメイト 薄葉カゲロー セレクション La Soiree[ラ・ソワレ'」 6/28発売決定!
URLリンク(amzn.to)

ワンドスレから拝借
ウィル、エーデルのイラストもあり

705:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 17:22:05
>ブログの更新が夜になっちゃうのでここでこっそり告知……

いわたが2chに降臨したのかと思ってビビったw

706:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 17:29:21
>>704のアドはアフィのだった
URLリンク(www.amazon.co.jp) 直通はこちら
確認しないで貼ってすまんかった

707:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 17:41:48
>>706
あっちで貼った者です、自分がちゃんと確認しなくてごめん

708:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 21:56:44
星の降る刻って結局どうなってるんだろう?無かったことにされてる?

709:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 21:58:55
>>708
未定延期のままだね
一応雑誌やショップの発売予定には入ってるままだよ

710:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 19:44:32
なんかウィルやエーデルってすごくナツカシス
もう一回やってみたいんだが、エーデルってPSPかDSに移植されてないの?
ウィルは確かポータブル出てるよね

711:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 20:36:12
二世の仲間のおじさま2人は攻略対象なのかな?
薄桜鬼のおじさんも気になる



712:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 20:56:38
二世はおっきいおじさまが攻略対象確定したら
購入検討しようと思った

713:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 21:38:28
猛獣は兎に大穴的期待してる。
見た目は狼が1番好みだけどブログみる限りだと
個人的に見た目の期待から肩透かしルートになりそうな予感がする。
ライオンは王道で普通に安定ライン、アヒルと猫は好きな人は好きそう。
つまり幼なじみに長年の片思い設定が欲しい。以上。

714:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 22:28:16
他スレでも書いてた人がいたんだけど、これから移植はPSPだけなのかな。
PSP持ってない身としては、DSにも移植して欲しい。それにPSPよりDS人口のほうが多いんだから、DSに移植したほうが売れると思うんだけど。

715:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 22:31:05
昔から~設定はアヒルのような気がするけどな
台詞的に見て

716:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 23:01:19
アルフレートはとりあえずクール系ではないだろうな
エリクは「僕が子供だから本当の好きじゃないの?」って台詞がなんか意味深だよね

717:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 23:16:43
>>714
DSのクソ画質なんかじゃ乙女ゲー本来のユーザーが食いつかないわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch