乙女@オトメイト総合32at GGIRL
乙女@オトメイト総合32 - 暇つぶし2ch981:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 01:21:26
>>970
個人的主観の意訳しすぎ
黎明録が乙女ゲーなんて言ってない

「薄桜鬼の元ネタはPの一般向けの題材だったけど薄桜鬼はきちんと乙女ゲーとしての前提で作ってる
薄桜鬼自身乙女ゲーらしくない所もあり受け入れられるか心配だったが、薄桜鬼が乙女ゲーだという
前提を忘れたことはない」
って所に
「D自身は薄桜鬼を乙女ゲーとして強化するために投入された人間なのでそれを否定されたら
自分の(薄桜鬼スタッフとしての)存在意義がない」
と続いていた

これは黎明録を作るにあたって「本当にやりたい事は一般ゲーだったんですね」とか
「乙女ゲーなんて作りたくなかったんじゃないか」ってなここでもよく言われてたような意見が
公式に出されての言葉だと思う

982:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 01:23:36
次スレいってくる

983:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 01:23:43
>>981
おいおいおい全然違うじゃないかw
>>981なら別に普通だな

984:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 01:27:23
>>981
そう言ってたなら確かに凄い意訳だw
何かスレを荒らそうと頑張ってる人が混じってるみたいだな

985:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 01:37:31
薄桜鬼は女性向けだけど、黎明録は一般ゲーでしょ
いくら派生と言っても女主人公じゃない時点で女性向けじゃないよね
女性向けの派生でBLゲー作って「女性向けの派生だから女性向け」と言われても…
乙女ゲーとして強化するの意味がまったくもってわからん

普通に【幕末ドラマティックAVG】として一般を引き込んだ方がいいと思うけど。
何か乙女ゲーとして釣ろうとしてる気がして…

986:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 01:43:06
>>983-984
原文あたってくるといいよ
スタッフブログ、薄桜鬼総合のその24 URLリンク(www.otomate.jp)

・Dの意図
「(黎明録という男主ゲーを出すようですが)薄桜鬼は、乙女ゲーの皮をかぶせてあるけど
実は一般ゲーがやりたかったんじゃないの?派生でその本音をまんまとさらけ出そうってこと?
それって乙女ゲーとしてどうなの?」
(…というユーザーからの疑問への回答)
→「(黎明録は一般ゲーですが)薄桜鬼本編は乙女ゲーです。乙女ゲー前提で作りました。
  自分はその(乙女ゲー成分を強化する)ためにスタッフ参加したようなものです」

・薄桜鬼スレ住民の懸念
「一般ゲーって言うけど男主って時点でBLくさい。
 黎明録は、実のところ何ゲーなんだよ」
(ブログの文章を見て)
→「一般ゲーの黎明録なのに乙女ゲー強化のために参加って何その矛盾ムキー!」

傍から見てると、こんな感じにすれ違ってた感じだなー
最初からDに対して不信ありありの前提で読んでる人ばかりだったから
集団による思い込みがスレの中で加速してた感じがするよ

987:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 01:47:17
はくおうきやってないし、実際の黎明録とやらがどんなもんか判らない時点で
断言するのはちとアレかもしれないけど
元が乙女ゲの派生でも男主人公でキャラEDあるゲームを「乙女ゲ」と称するのはなんか違うとは思うかな

988:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 01:47:27
次スレ立ってないんだから…

989:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 01:48:54
テンプレ書き換えに手間取ったすまん

スレリンク(ggirl板)

990:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 01:50:24
>>986
おおありがとう
その文面から行くと、答えている人は
乙女ゲー成分を強化する為に参加したのが無印って言っているように見えるけど
スレ住民は黎明録の事と勘違いしてるのかな?

991:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 01:51:13
>>989
いやいや大変なのに乙!

992:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 01:53:40
>>989
乙です

>>990
乙女ゲ強化の為に本編に参加した人間が
一般ゲである黎明録にいるのは変じゃねってことかと思った
日本語って難しいねえ

993:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 01:54:15
>>989
乙乙

>>990
たぶんそこがボタンの掛け違い
Dのブログは「薄桜鬼本編について」
乙女ゲーとして作りたくなかったんじゃないの?という疑問に答えて書いた文章に読める
スレ住民は「薄桜鬼黎明録について」
乙女なの?BLなの?一般なの?という疑問への回答という前提で読もうとしたから誤読してる

994:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 01:55:13
>>989


>>986
本当だ。薄桜鬼の事だな。
集団心理オソロシス。

995:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 01:55:36
>>986も大分意訳入ってると思うぞ
そもそも(…というユーザーからの疑問への回答)が推測でしかない


996:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 01:56:53
>>989乙です
関連スレ多いから大変だよね

>>992
自分は、黎明録を作ることで公式が乙女ゲー(薄桜鬼)を否定したんじゃないかって声に対して
薄桜鬼は乙女ゲーであるということを強調したかったと汲み取ったよ

997:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 01:57:41
バラバラw

998:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 01:57:44
次スレおつ

>>993
いや誤解はしてねーと思うよ
あれだけスレ違うにはスレ違うだけの燃料投下がこれまでにあったんだよ

999:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 01:59:28
原文読んできたけど薄桜鬼は乙女ゲーとして作ったよ
って言いたかった感じだな
黎明録を作った理由については雑誌参照で流してたし
勢いって怖いなw

1000:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 01:59:47
まあ藤澤って人もいわたもちょっといらんこと言いな所あるからなw

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch