乙女@オトメイト総合32at GGIRL
乙女@オトメイト総合32 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 08:05:10

◆関連スレ
乙女@緋色の欠片シリーズ総合12
スレリンク(ggirl板)
乙女@蜜×蜜ドロップス
スレリンク(ggirl板)
乙女@桜蘭高校ホスト部Part6
スレリンク(ggirl板)
乙女@「っポイ!」ひと夏の経験!?
スレリンク(ggirl板)
乙女@ワンドオブフォーチュン10
スレリンク(ggirl板)
乙女@薄桜鬼総合 其の拾四
スレリンク(ggirl板)
乙女@S.Y.K ~新説西遊記~ 3天竺
スレリンク(ggirl板)
乙女@乙女的恋革命★ラブレボ!! -26kg目
スレリンク(ggirl板)

乙女@真・翡翠の雫 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@エーデルブルーメ攻略ネタバレスレ3
スレリンク(ggirl板)
乙女@薄桜鬼―随想録―攻略ネタバレスレ 其の弐
スレリンク(ggirl板)l50
乙女@ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@デス・コネクション攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)

【オトメイト】カズキヨネ【緋色の欠片】(イラストレーター板)
スレリンク(illustrator板)
乙女@ヴァンテアンシステムズ作品総合15
スレリンク(ggirl板)
乙女@D.C. Girls Symphony ~ダ・カーポ~その5
スレリンク(ggirl板)
オトメイトアンチスレ14
スレリンク(ggirl板)

3:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 11:16:07
>>1乙です
アスパラ姫の父ちゃんって初出いつだっけ?
初めて見た気がするんだけど四月馬鹿が初出?

4:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 12:00:54
やべえw ガンダーラに豆乳フイタw

モニターにかかった、どうしてくれるwww

5:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 12:02:15
フイタw

6:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 12:15:31
>>1乙乙
今年も期待を裏切らない面白さだったw

7:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 12:48:14
wwww


8:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 12:58:06
>>1

カエルキメェww

>>3
ビズログ4月号(2月発売)の時点で出てきてたと思う
公式でも見られるけどいつ更新されたかまでは分からないな

9:3
10/04/01 13:03:43
>>8
ありがとう

そういや最近情報見てなかったわ

10:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 13:14:24
今年の裸族はデザキンでしたな
つか本編でもアスパラは変顔とかみせてくれるのだろーか
正統派ヒロインじゃないのも好きなので

11:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 13:15:43
あのガラかめみたいな顔グラはゲーム内でも使われるんだろうか?

12:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 13:50:39
この企画の為にわざわざ描き下ろした感じの絵には見えなかったし、使われるんじゃないかな
それか没になったものを引っぱってきたってのもあるかもだが
なんとなくデザキンはコメディっぽいしありそう

13:12
10/04/01 13:54:02
ごめん訂正
コメディっぽいし→コメディだし

ぽい所か丸出しなのを忘れていた
本当にry

14:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 13:59:07
華ヤカは取り合えずやってみました、って感じだけど
探偵がなんか滑ってて変に笑える

15:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 14:02:35
やっぱり各々ノリが違うな
確かに探偵は変な笑いが込み上げてきた

それとカエルどうにかしろカエルw

16:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 14:18:34
カエルキモイよカエル

17:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 14:21:12
カエルの前にものすごく攻略キャラ的にギリギリなポージングを披露している彼らをどうにかしてあげて下さい

18:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 14:24:41
良く見たらティアナがキラッ☆してるw

19:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 14:42:40
アニメチックな塗りとあらすじのイラスト見るとmikoさんってかんじだ


20:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 14:51:40
猛獣、関連商品の「こんなの ぬれてる」で
もうwwwww

21:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 14:58:13
カエルきめえw
握手会の参加人数0人吹いたw

22:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 15:01:26
猛獣のイラストに違和感を感じたと思ったら塗りがアニメ調になってたのかw
雑誌の絵と見比べてみたが、塗りでここまで絵の雰囲気変わるもんなんだな
自分はアニメ塗りより本編塗りの方が華やかで綺麗だし好きだなと改めて思った

23:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 16:07:00
まだ情報出してない隠し攻略対象→カエル だったりして
王冠はカエルの王子様風味?

24:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 16:13:51
あのカエルはエリクのぬいぐるみじゃないのかw

25:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 17:12:12
>>24
や、あまりに存在感がありすぎたからついw

26:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 19:12:28
ワンドのポップアップ文字化けする……

27:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 19:18:45
全部のポップアップ文字化けしてない?

28:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 19:54:02
>>22
結構雰囲気違うよな
自分も本編塗りの方が好きだ

29:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 19:56:54
本編塗りの方が好きだけど、でもこの企画的にはあの塗りで正解だと思うw

30:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 19:59:48
うん、企画には合ってたな

しかし最初カエルに気を取られていたけど…
ブルーのあのポーズww

31:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 20:15:58
デザキンの、普通に欲しいんだがw
アスパラの白目は本編でも見れるのだろうか

32:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 21:04:19
デザキンの人はブリー○のファンなのだろうか。
すごい既視感が・・。
デザキンと猛獣使いと王子様のやつは普通に欲しいぞw
カエルも攻略対象でいいんじゃないだろうか。

33:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 23:17:03
繋がらん……。
今日だけだというのに。
カエル見てぇ!

34:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 23:22:35
自分も重くて繋がらない……
アクセス多くて鯖に負担掛かりすぎてるんだろうな
せめて明日まで置いてくれればいいのに

35:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 23:50:03
それじゃエイプリルフールじゃないw
しかし鯖弱いのかなぁ
強化してくれ

36:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 23:52:57
これ延長要請しちゃダメかなあ…
スタッフブログにすら繋がらん状態だけど

37:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 23:53:32
OPテーマの背景のカエルが地味にいろいろやってて笑える
地球喰ってるぞカエルw


38:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 23:57:24
見れなかった人はブログ本買ってね☆になりそうな悪寒
まぁなんだ、スッパリ削除します宣言してるし望みは薄いような

39:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 23:57:54
去年も日付変わったら綺麗サッパリ削除したしな

40:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 00:00:26
日付…orz

41:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 00:06:02
ほんとにサッパリ消したなw
鯖強化要請メールでも送るか

42:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 00:07:59
キレイさっぱり削除されたな
残業の癒しを求めて、楽しみにしてたのに余計イライラましただけだった
去年はここまで繋がりにくくなかったのになぁ…
全部の企画見れた人羨ましいぜ
好きゲーでさえ、ほとんど見れなかったw

43:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 00:12:54
今年はどのサイトでも繋がりにくくなってるな
さて、鯖強化と延長希望のメールでも出してくるか

44:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 00:14:29
コミケで冊子販売するから買ってね!ってことだよ

45:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 00:26:29
主要ページは大体見れたけどポップアップ全滅だ\(^o^)/
つまりよく作り込まれたネタとかは見れず仕舞い…orz
自分も駄目元で延長希望メール出しとくよ…

46:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 00:38:06
アーカイブで見れない?

47:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 00:48:51
URLリンク(firestorage.jp)
あと40分で消えるけど猛獣使い

48:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 01:02:39
>>45
同じくポップアップ見れなかった
残念

49:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 09:42:02
しまった…
昨日か4月おバカはorz

50:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 10:44:46
ちょwww

51:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 10:47:06
カレンダー見てw

52:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 13:33:48
エイプリルフール企画でデサキン買いたくなった!
特典の情報はいつぐらいだろうか!
発売1ヶ月前とかかな?

53:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 15:05:52
オトメイトパーティー♪スルー予定だったのにPV見たら欲しくなったw
曲が可愛いな…でも見るからに糞仕様っぽいなぁ…

54:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 15:08:11
間違えたB'sLOGパーティー♪だ
紛らわしいんだよ、ほぼオトメイトじゃんか。もうオトメイトパーティー♪と愉快な仲間達にしろよ!
どこがB'sLOGなのか小一時間(ry

素で間違えて恥ずかしくなって逆ギレしちゃったよ!

55:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 15:27:56
>>54
とりあえず落ち着けw

56:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 15:28:21
確かに面白そうだな…
臨時収入あったし、
薄桜鬼のアニメ見たら変なテンションでポチりそうな自分がいる

57:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 22:38:43
話す事ないから話題ふってみる
みんな新作ではどのキャラに期待してる?
自分はアヒルと学者と秋夜かなー

スルーしてくれてもかまわん

58:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 23:38:36
自分もデザキンなら学者が最萌えになりそうな気がするけど、理屈っぽい男は
上手く描かないと相当イラッとさせられそうだから、その辺気になるw

59:名無しって呼んでいいか?
10/04/03 01:28:03
自分は探偵の秋月かな

1日更新分のSSの見事なモラトリアムっぷりが
その他で露出してる情報の正反対をいってて
とても気になる


60:名無しって呼んでいいか?
10/04/03 08:21:25
デザキンのセラ一択

61:名無しって呼んでいいか?
10/04/03 16:18:42
やっぱガルスタで猛獣キャスト発表か!
楽しみだww

62:名無しって呼んでいいか?
10/04/03 20:42:03
サブキャラも公開になるみたいだな
まさか華ヤカみたく王子全員の母親が出てきたりとかはしないよなw

63:名無しって呼んでいいか?
10/04/03 21:38:01
兄弟と同じく、それなりに仲のいい母親同士だったら出てもいいかも!

64:名無しって呼んでいいか?
10/04/03 23:14:52
誰か一人位は母親が呪いに関わってる、みたいな展開ありそうな気がするがw

一応王位はマティアスが継ぐ事にはなっていたんだろうか
どっち道王位継承権争いが起きてる事にはなるのかな
水面下なのか大々的になのかは分からないけど

65:名無しって呼んでいいか?
10/04/05 11:33:45
二世の殿で

66:名無しって呼んでいいか?
10/04/05 14:32:20
★ゆとり世代は新鮮組がお好き?

“ゆとり世代”といわれる2010年度の新社会人が選んだ「上司にしたい幕末の人
物」の1位は、男が坂本龍馬、女は新選組局長の近藤勇だった。コカ・コーラシステム
の「幕末の人物に関する調査」による。
 また、「部下にしたい―」では、男女とも、沖田総司、土方歳三、斎藤一といった
新選組のメンバーが上位にランクインした。龍馬は福山雅治主演の大河ドラマが話題で
ブームになっている。新選組の斎藤一は「?」だが、なんでも、あるゲームソフトで人
気キャラになっているらしい。

 ゆとり世代は、テレビやゲームの影響をモロに受けてしまう単細胞が多いようだ。

(日刊ゲンダイ2010年4月2日掲載)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

67:名無しって呼んでいいか?
10/04/05 17:49:20
そういえばデザキンPS2なのか
PSPと勘違いしてた
寝転がってプレイしたいなあ

68:名無しって呼んでいいか?
10/04/05 17:56:16
自分はTVゲームの時だけ眼鏡かけてプレイするから、頭と目が痛くなるんだよなー
PSPはそういう意味では楽だw

69:名無しって呼んでいいか?
10/04/05 21:18:08
わかる
ヘッドフォンしてプレイすると首が痛くなる
頭まである背もたれ付きの椅子なんか持ってないしデザキンは移植を待つぜ

70:名無しって呼んでいいか?
10/04/06 00:27:04
二世のビスログインタビューに「なぜ攻略対象を上杉武田じゃなく軒猿衆にしたのか」
って書いてあるけどじゃあこの二人攻略出来ないのか……
勘助は攻略出来るだろうけど

71:名無しって呼んでいいか?
10/04/06 01:06:30
なんか微妙に戦国ゲーとしてズレてるよな
個人的には他の新作のほうに目をひかれる

72:名無しって呼んでいいか?
10/04/06 03:18:13
ていうかいのまたのキャラデザが…

73:名無しって呼んでいいか?
10/04/06 08:14:16
え、攻略できないんだ…
せっかく戦国時代なのに攻略対象のほとんどがオリキャラとか

74:名無しって呼んでいいか?
10/04/06 08:35:41
え、上杉武田攻略できないのはみんなもう解ってると思ってたw
あの7人でFAでしょ

75:名無しって呼んでいいか?
10/04/06 08:46:18
あえて裏側にしたと言うようなコメントを見たな
それも面白いかなーと思ってた
でも確かに地味な印象はあるかもしれない

76:名無しって呼んでいいか?
10/04/06 10:17:41
実在したキャラだとストーリー展開に制限があって色々難しいところもあるから、とか言ってたな
薄桜鬼みたいに無理にでも生かす設定が無いんじゃそれも仕方ないと思うけど
自分は戦国時代だから史実キャラを攻略、って意識が薄いからそう思うのかもだけど

77:名無しって呼んでいいか?
10/04/06 13:21:33
PSP 華ヤカ哉、我ガ一族 OP
URLリンク(www.nicovideo.jp)


78:名無しって呼んでいいか?
10/04/06 17:32:01
>>77
ニコ厨マルチウザイよ

79:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 09:11:21
マルチウザいなww
気になりゃ自分で見に行くからわざわざ貼らんでいいよ

つーか専スレ以外で貼んな氏ね

80:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 10:00:22
氏ねって…そこまで言わないでも貼るなで十分だろ

81:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 10:02:26
何度言っても張り続けるからだろ

82:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 10:11:23
ところで猛獣が限定版情報のところでキャストバレしてしまっている件

83:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 10:29:02
あ…本当だwww
しかも、なかなか良いキャストじゃんww

84:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 10:35:38
見てきた
でも猛獣って攻略キャラ少なくね?

85:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 10:37:51
一応メインはあの4人で、隠しがもうひとりふたり、って感じじゃないかな

86:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 11:02:03
隠しはいそうな予感

87:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 11:12:09
薄桜鬼随想録PSP、黎明録PS2発売っぽい
一杯出すなぁ

88:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 11:13:57
予約特典でキャスト出てるのな>緑川・鳥海・下野・梶
ガルスタで初出じゃなかったっけ?w

89:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 11:27:30
なかなかの豪華キャストだしガルスタも本誌でドーンとやりたかったろうなw

90:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 11:32:12
黎明録って何さと思って本スレ見に行ったら……
主人公千鶴じゃないのかよ

91:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 11:39:31
ワンドやSYKのFD移植待ちとしては随想録PSPの値段設定が気になる

92:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 12:34:51
◆発売予定
◇PS2ソフト
2010年5月27日 『デザート・キングダム』
2010年6月 『猛獣使いと王子様』
2010年7月29日 『夏空のモノローグ』

◇PSPソフト
2010年4月15日 『蒼黒の楔 緋色の欠片3 ポータブル』
2010年4月22日 『原宿探偵学園スチールウッド』
2010年5月13日 『薄桜鬼 遊戯録』
2010年5月20日 『乙女的恋革命★ラブレボ!! Portable』
2010年5月20日 『B's-LOG パーティー♪』
2010年6月10日 『ワンドオブフォーチュン ポータブル』
2010年6月24日 『D.C. Girl's Symphony Pocket~ダ・カーポ~ガールズシンフォニー ポケット』
2010年7月01日 『華ヤカ哉、我ガ一族』
2010年7月22日 『二世の契り』
未定 『星の降る刻ポータブル』
未定 『雅恋~MIYAKO~』

◇PS3
2010年6月17日 『薄桜鬼 巡想録』

ラブレボPSPはショップから延期メールが来てた
これに随想録PSP、黎明録か
四半期に一体何本出す気なんだ…

93:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 12:44:27
そして私の財布はこの危機を乗り越えられるのか…

94:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 12:57:08
とりあえずPS2で2本、PSPで6本確定してる
しかも様子見でPS2で1本、PSPで2本

信者という自覚はないけど、信者乙だな…じぶん

95:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 13:38:40
3ヶ月で完全新作6本って異常だよなとしみじみ思う

96:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 13:40:38
中身が伴ってれば、文句ナシだけどな…

97:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 14:04:00
ガルスタは土曜日に買えるかな

98:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 15:28:21
>>84
攻略キャラ数を絞って各々のストーリーを長めにしてるってインタビューで書いてたよ
隠し一人位はいそうな気がするけどな

99:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 15:30:18
これはそのまま
マティアス:緑川
アルフレート:鳥海
ルシア:下野
エリク:梶
って事かね

100:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 15:40:00
順番的にはそうだけど、どうだろか

101:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 15:43:19
隠しはカエルって夢でみた

102:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 15:44:13
並びを考えると>>99だろうけどな
隠し…と言うか王子じゃない攻略キャラいるのかね
ガルスタで出てくるかな、それっぽいの

103:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 20:23:12
豪華だな~
がぜん楽しみになってきた!

104:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 20:47:25
隠しはカエル→豪華だな~


と読んでしまった

105:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 21:16:35
猛獣のライターはアルコと同じ人だったっけ?

106:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 22:11:26
>>105
うん

今更だがエイプリルフール企画のデザキン、元ネタって哲也?
アゴ尖ってないしアカギじゃないよなあ…と

107:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 22:19:04
>>106
ありがと

アルコのシナリオは好きなんだけど
あれで攻略4人ではちょっと物足りないな

108:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 01:25:01
たしかに4人は少な過ぎるかなぁと思う
隠しで1人くらいいそうな気がしないでもない

109:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 07:19:26
でもSYKがメイン4人だったけど、すごくちょうどよかったよ
4人しかいないって最初思ったけど、少ないからちゃんと一人一人にボリュームあるし
最近のは6人がデフォだけど、4人ぐらいの方がおまけとかも充実してて自分は嬉しい
特にボリュームの少ないFDになると凄くそう思う
同時期に発売されたワンドとSYK比べたら一人のストーリーの厚みが全然違った
ワンド攻略キャラ9人(FD時)
SYK攻略キャラ6人(FD時)
これだけ違えば仕方ないけど、広く浅くより狭く深くが一番いいな

110:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 07:53:55
隠しが1人いて5人位なのかなと予想してる
でも4人でも全9章のうち3~4章位で分岐とかなら
ボリューム不足とかはあまり感じないかもしれないけどね

王子4人の性格がバラバラとは言え
攻略対象が少ないと気になるキャラの幅も狭くなるってのに繋がりそうってのはありそうだけど

111:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 07:58:09
二世と猛獣は発売日同じなのかな?
あんまり被って欲しくないな

112:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 08:26:44
二世は確か7月22日発売予定じゃなかったかな?
猛獣は6月だから延期しなければ大丈夫かと!

113:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 08:48:07
もふもふだが、緑川さんと鳥海さん逆のが良さげ…と思ってしまった

114:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 09:45:37
猛獣も7月じゃね?

115:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 10:44:12
猛獣は6月です

116:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 10:58:21
>>110
少ない分他のキャラのルートでもちゃんと絡んでくれればいいな
兄弟間の関係もしっかり書いてあったらいい

117:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 11:00:51
357: 2010/04/08 02:12:29 ??? [age]
「ワンドオブフォーチュンポータブル」発売日:06/10
「華ヤカ哉、我ガ一族」発売日:07/01
「猛獣使いと王子様」発売日:07/22

URLリンク(gmstar.com) (GAMESTAR新作予約リスト)より

118:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 11:04:15
>>117
6月24日になってるね
速報の人が勘違いしたのかな

119:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 11:12:36
微妙に発売日がズレてきてる

120:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 12:02:40
公式とかビズログだと6月発売予定になってるよね
どっちが正しいんだ?

121:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 12:13:35
7月22日は二世だよね

122:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 12:13:50
>>117見ると6/24だから速報の人が間違えたかか
もしくは見て書き込みした後に修正されたかのどっちかかな?

123:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 12:57:34
でも発売ラッシュだから延期してくれた方が助かる!
何がってプレイする時間がないんだよなー

124:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 14:15:44
また店舗別特典つけてくるのか気になる


125:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 14:59:51
>>124
付けないわけないよ

126:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 15:07:07
こんな状況でもメッセで特典つけるのかな

127:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 15:16:42
こんな欲しい作品ばかりなんて初めてだから財布がオトメイト破産しそうw

オトメイト…恐ろしい子…

128:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 17:48:45
デサキンのゲーマーズ特典w
>「深夜のファミレスだらだらトーク~ノーマル版~」
ノーマル版って何だw

129:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 20:01:06
PS2→PSPの移植って大体一年くらいだと思っていいのかな
猛獣使い気になるけどPSPで出るまで我慢だなー

130:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 23:00:16
猛獣、尼では、6月30日になってるね


131:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 23:03:04
尼はあてにならないからなぁ…

132:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 23:06:13
木曜発売だから30日はないよ

133:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 23:16:23
尼は、発売日未定のときは末日が書かれてるんだよ

134:130
10/04/08 23:30:06
>133
知らなかったよorz 
惑わせる情報書いてしまってすんません

135:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 23:35:19
気にすることないよー
にしても薄桜鬼以外特に派手な情報ないな
猛獣キャストも微妙な感じでバレたしw

136:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 09:52:16
予想ですまないがSYKブログでさりげなく新作フラグ来てた
ビズログの新作表紙がもしかして…って思ってるんだけど違うかな?
SYK好きだったから同じメンツでやってくれたら嬉しいな

137:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 09:55:40
>SYKブログでさりげなく新作フラグ来てた

まじか!!しかし喜ぶのはまだ早いよな
オチツケ自分

138:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 10:39:47
ビズログのアオリって人気原作がゲーム化!だっけ

139:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 10:49:39
>表紙&巻頭特集にはなんとあの大人気作品が登場!
>あの超絶人気作がついにゲームに

140:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 10:50:44
SYK、デスコネ、ワンドあたりは新作来てもいい感じだけどなぁ
個人的にはデスコネ超希望

141:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 10:53:31
>ついにゲームに
つまり既にゲームになってる作品の新作ではなさそう

142:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 10:53:43
SYKの新作来たら嬉しいけど、あれは新作作れる世界観なのか心配

143:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 11:05:46
あのノリはもう一度新作で味わいたい

144:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 11:07:50
また天竺にいくのか

145:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 11:08:13
>>140
自分もデスコ新作希望ノシ
新作がストーリー的にやれるのかはわからないが…

146:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 11:09:45
ブログ読んでみると、またみなさんと違った形でお会いする~ry
的書き方だったからSYKの続編ではないんじゃないかな
続きだったらもうちょっと違う書き方な気がする
あとビズログでもオトメイトの連載コラムで島さんが担当の回で
新作の仕込みに入ってるってコメントしてるから新しいタイトルで来るんじゃないかな
まあまだ何もわからんし、早く詳細発表されるといいな

と思ったけど、今絶賛週刊オトメイト中でした…
こ、これ以上増やされたらもう死…亡…す……………

147:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 11:12:36
今度は超天竺を目指すよ!とかやらないかなぁ

SYKだけは新作出してほしい

148:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 11:14:06
SYKアニメ化したらいいなぁ(ボソッ


149:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 11:15:04
>またみなさんと違った形
アニメ化とか

150:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 11:15:56
その書き方だとスタッフだけ一緒でSYKとは関係ない新作になりそう

151:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 11:17:41
うわっwアニメ化とか妄想広がるような事をwwww



OVAでもいいから出してくれwww

152:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 11:24:25
ここの住人のあまりの前向きっぷりに泣いた

どう考えても新作ゲームでしょ
このカシオミニを賭けてもいい

153:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 11:27:00
そんな夢のないことを…

154:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 11:33:20
ワンドSYKデスコネはそこそこ売れたし新展開はあってもよさげ

155:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 11:58:46
ワンドとSYKはもうFD出てるからな
あとは移植ぐらいじゃないか?
ただなんとなくだけど、ワンドの方は続編ありそうな予感はする
けどSYKは話的にFDで綺麗に完結しちゃってるし、続編来たらめちゃくちゃ嬉しいけど
これ以上引き延ばすのは無理だろうな
個人的にSYKの絵師好きだったから、新作でも嬉しいな

156:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 12:06:07
ルルの後輩を主人公にしたりできそう

157:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 12:10:00
>>138
それって「裏切りは僕の名前を知っている」だよ


158:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 12:54:22
雅恋キャスト
安倍清明:中村悠一
和泉:浪川大輔
源頼光:櫻井孝宏
式神壱号:鈴木裕斗
源信:井上和彦

159:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 12:55:44
乙です!
個人的に嬉しい

160:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 13:04:04
おお……ミヤコ買いだな

161:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 13:17:53
gj

162:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 15:03:58
ルル→C
ハンナ→B弱
メアリ→F
千鶴→甘食 残念ボディじゃないよ
沙弥→A 夢がつまっていると思うしかない

珠紀、珠洲はこの流れだと貧乳なんだろうか…

163:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 15:11:27
ヒイロやってないから知らなかったが沙弥Aなのか
珠紀C珠洲Bと個人的予想
だがしかし皆まだ10代なかばなんだから成長の余地はあるさw

164:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 16:43:50
猛獣 テレッテと肉彦か~ 華ヤカみたいな驚きが欲しかった

165:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 18:28:48
エミリーのサイズが気になります!

デスコネの展開待ち望んでるんだけど絵師さんは別件取り組み中みたいだね

166:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 19:35:33
うわあああ中村と浪川いらね
浪川棒読みすぎるんだよ

167:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 20:14:21
たかだか声優でうるせー

168:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 21:48:37
みんな探偵買う?

169:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 22:00:23
自分は買わないかな
購入予定はデサキン・猛獣・二世・ワンドPSP・黎明録・雅恋くらい
ヴァンテとかIFとか詳しくないから混ざってたらスマン

170:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 22:07:04
自分は迷い中
推理ものとか好きなんだけど絵がね…

171:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 22:14:26
ここの評判見てから決めるつもり
週刊オトメイト全部に挑む勇気はない

172:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 22:17:49
>>168
自分はいつものオトメイトが好きで、探偵はいつものオトメイト臭がしないからスルー予定
蒼黒ポータブル、デザキン、遊戯録、巡想録、猛獣、ワンド ポータブル、華ヤカ哉、
二世、黎明録は購入決定だけど
自分は夏空のを買うかどうか悩み中
緋色と蒼黒が好きだから気になるけど、今のところ決め手に欠けてる

173:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 22:25:59
ちょっと前に話題に出ていたけど
それこそ華ヤカ、悠久、カヌチはヴァンテスレへ位でいいから
テンプレに入れておくべきかもなー

どうしても分散しちゃうよね

174:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 23:21:55
自分は探偵予約したよ
ウィッチの前作好評だったし推理モノ好きだし
あとたまに話題になってたけど、絵も個人的には好みだし
ちなみにこれが初オトメイトだ
他の新作は猛獣が気になってる


そういえばラブレボPSP
メッセも店舗特典付くんだねorz
自分この機会に買おうと思ってたんだけど
先生気になってたからショックだ…

175:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 00:26:28
原画のまろしの乙女ゲームがやりたいです 安西先生

176:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 01:10:06
却下

177:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 02:59:20
オトメイトはシステムを改善する気ないんだろうか
とりあえずセーブスロット増やして欲しい
あと削除できたりすると更に嬉しいけど夢のまた夢かね

178:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 03:00:51
システム関連より他に力を入れてるから
もうちょっとオトメイトが裕福になって、予算を増やさない限り
現状維持かなとは思うけど、
いつかなったら良いよね

179:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 04:50:12
ここ見るまで軒猿だけだと思ってたけど弥太郎も攻略できるのね
あれが一番ストライクだったからうれしいわ

180:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 08:26:41
弥太郎っていうと大河の岩崎弥太郎を思い浮かべてしまったw
二世にもいたね
ごっついのが

181:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 09:45:45
岸田メルが暇になったら起用してくれんかねオトメイト
アトリエの男がイケメンすぎる

>>180
あるあるw

182:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 09:57:04
岸田メルみたいに着色もやってくれる絵師を
万年人材不足のガストが手放すわけないよ

183:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 09:58:29
ガルスタゲトー
猛獣はサブキャラが一気に公開になってた
扱い的に攻略対象はクラウス・シルビオまでで6人?のような気がしなくもない
ベルントからは確実にサブキャラだと思う

クラウス(CV.安元洋貴)
主人公の幼馴染の兄。厳しい彼の言葉に主人公はいつも泣かされてきた
マティアスとは学生時代の旧友でライバル

シルビオ(CV.寺島拓篤)
主人公たちが暮らす城下町の薬局で働く青年
誰にでも分け隔てなく愛想が良い

ベルント(CV.上田耀司)
ファザーン王国の宰相で、かつてのマティアスの剣術指南役

ディルク(CV.洞内愛)
ファザーン王国第5王子。行方不明になった兄達を心配している

ハンネス(CV.西田雅一)
マティアス達を主人公に売った張本人。「安く仕入れて高く売る」がモットーらしい

クルト(CV.笹田貴之)
カトライア近辺の森で薬草を採って生活している少年。物忘れが激しい

ゲルダ(CV.嶋村侑)
主人公が薬局で出会った正体不明の女性。運動神経が鈍い

ロッテ(CV.佐々木愛)
パン屋の娘。主人公とは古い付き合いで主人公の夢をずっと応援している

184:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 10:55:48
>>183


攻略キャラはあんまりいると一人に対してペラペラになるから
メイン4人の隠し一人ぐらいの構成だと一番嬉しいな
それならFDでもう一人追加されても超絶短い後日談とかにはならんだろうし
ワンドFDには泣いた口だから

185:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 11:09:39
シルビオは髪形見ると猫なのかなぁ…
攻略対象+2人なら丁度いいような気がする
インタビューにあった「自分を偽り続けているキャラ」って誰なんだろうなー

ガルスタに出てたマティアスのスチルが好きだw

186:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 12:19:07
>>180
わたしみたいにああいうごついの好きな人あんまいないのかな・・・

187:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 13:46:24
弥太郎攻略できたら嬉しい!けど攻略対は象秘密なんだよなあ
早くPV見たい!発売まで長い…

188:187
10/04/10 13:51:14
すみません
○攻略対象は



189:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 15:58:58
シルビオの髪型がまんまバジリオな件
メガネも同じようなのがアルコの隠しにいたような気が

個人的に五男がイケメンすぎる
こっちを攻略したかったよorz

190:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 16:51:03
猛獣はサブキャラも動物イメージしてるのかなぁ
一瞬第5王子も眼帯してるのかと思ったけど隠れてるだけだったw

191:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 21:47:44
弥太郎が攻略対象なのは確定してるぞ

192:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 21:55:38
オヤジ大嫌いな自分オワタ

193:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 22:39:40
攻略しなきゃいいじゃん
フルコンプしたい派なら強制スキップとか

194:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 22:46:53
猛獣は主人公や攻略対象死亡BADもあるんだなぁ

中盤になると色んな呪いが登場してくるって書いてあるけど、動物になる呪いって途中で解けるのかな
それとも最後の最後で完全に解けるパターンなのかな?

195:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 23:39:10
雑誌スレで話題になってるんだけど、オトメイトがBL原作をゲーム化するかもしれないって…
もしそうだとしたら終わりだ…
薄桜鬼の新作といい、もしかしてそっち系に進みたいんじゃ…
いやああああああああああ

196:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 23:40:39
いくらなんでもそれはないんじゃないの?
たとえBL持ってきたとしても、レーベルは分けるでしょ

…フツーならな

197:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 23:44:26
BLレーベルあるしそっちじゃないの
過去にも原作BLの出してなかったっけ

198:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 23:49:47
>>195
う ざ い

199:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 23:50:20
でも雑誌スレで話題になってる裏僕って原作が角川だから出すならそっちから出そうだけど

200:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 23:50:47
だからモヤモヤするーを忘れるなとw

201:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 23:54:57
裏僕BLじゃないだろw

202:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 00:00:37
>>198
腐女子さんこんばんわさようなら^ ^

203:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 00:04:03
>>196
乙女ゲーの派生でどうどうと一般ゲを出す
しかもオトメイトレーベルで
これをやっちゃう会社だからなあり得なくない…

204:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 00:13:18
>>200
それって何のこと?

205:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 00:28:41
BLゲームを出したとしても腐女子嫌いなカゲローさん二人は無事だからどうでいいぜフゥーハハハ
あのキラキラした絵が大好き!

206:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 01:50:25
Bメイトあるし、デスコネは元々BLゲームとして出す予定だったのに
今更なに?

207:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 02:36:34
>デスコネは元々BLゲームとして出す予定
なん……だと?

208:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 03:14:40
>>206
初耳すぐるwww

209:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 04:00:09
26だけどごめん
デスコネは乙女ゲー、BLゲーの両方で検討していた、というコメントだったね

210:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 06:29:39
IFでBLを出すなとは言わないけどオトメイトとはきっちり分けてほしいな
オトメイトは乙女ゲーなんだから絶対混同しないでほしい

211:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 07:17:17
ちゃんときっちり分けてるよ

212:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 07:26:24
ガルスタでは発売角川書店になってるけどなぁ

まぁ万が一「オトメイト」から出すんだとしてもゲームの中で混ざってなきゃそれでいいや
情報見て分からないなんて事ないだろうし

213:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 09:13:52
Bメイトとフォルテ失敗したからってこっちに持ってくんなよな

214:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 09:32:14

何に対して怒ってるの?

215:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 09:53:22
まあ絶対ないとは言い切れないとはいえ
ほとんどただの予測に過ぎないみたいだしちょっと落ち着こうぜ
でも自分もオトメイトとしてBLゲーが増えるのはやだな
作品自体に混ざってないからとかじゃなくて
オトメイトっていう乙女ゲーのブランドでBLを出されるのがやっぱね…
オトメイトのサイト開いてそっち系のタイトルあったらもうサイト見れないw

216:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 09:59:35
オトメイトは薄桜鬼でどれだけ釣れるか実験してるような気もするな
ヒットタイトルでどこまでファンがついてくるか確かめてるように見える

と言っても今回のはBLじゃないし、混ぜるな危険ぐらいはさすがにわかってるだろ
緋色にあったBL連想会話も今は一切入ってないし

217:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 10:03:19
>>215
落ち着けって言うなら自分もだよ
まず黎明記はBLではないし
オトメイトからBL出た事もない
そういうのはBメイトという別ブランドになってる
もうオトメイトからBLが出てる、出るのが決ってるような書き方はないだろう

218:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 10:06:27
薄桜鬼じゃなくて、裏切りは~のことを言ってるんじゃない?>BL
あれもギリギリBLじゃないみたいだけどね

219:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 10:07:54
>>218
それがオトメイトから出るかどうかはまだ確定情報じゃないよ

220:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 10:10:17
この流れを見てると、オトメイト製でBL要素がほんの少しでもあったら発狂しそうなファンが多そうだなと思った

221:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 10:24:00
あたり前だろう
乙女ゲーでそんなん混ぜたら絶対許さん
絶対にだ

222:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 10:28:37
薄桜鬼新作は乙女ゲーのスピンオフだからオトメイトでもいいのか
けどジャンルとしては乙女ゲーじゃなくて友情ゲーだよな

223:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 10:34:47
>>222
薄桜鬼だけで止めてくれれば何でもいいよ
ただこれを他ゲーまで巻き込んだら流石にキレるw
最近のオトメイトは恋愛そっちのけで突っ走るの増えてきたから心配

224:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 10:40:04
タイトル名だけで売れるようになったから
前よりスタッフがやりたいことをしてるようには見えるな
それが面白ければいいけど、評判がイマイチなのが多めなのが心配だ

225:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 10:40:05
まあいつも最悪のパターンを想定して心配してれば
たいていはそれよりはマシな結果になる事が多いから
安心して暮らしていけるよね

226:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 10:50:24
ぶっちゃけ黎明録がコケてくれれば変な心配しなくて済むんだけどな
薄桜鬼が変な前例作ってくれちゃったから回りへの影響が一番怖いわ
オトメイトだから顔さえよければ恋愛なくても売れるとか斜め上に取りかねない

とまあネガった所で何故か自分が絶対売れて欲しくないと思うものほど
何故か大ヒットというのを繰り返して来た自分に死角はない

227:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 10:52:03
ヨネが新作絵書くなら黎明録も売れるだろjk

そう考えてる人がスタッフにもいそうで怖いです

228:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 10:59:02
売れるだろうな
アニメ効果と別の層釣りで
なんだかんだ言って男主人公にしたのもそれが目的だろう

229:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 11:02:14
乙女ゲーpgrには黎明録の方がウケが良さそうだしな
乙女ゲー層には薄桜鬼、一般かBL好きには黎明録をどうぞってことだろ

230:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 11:32:05
ヨネゲーで普通の乙女ゲー望んでいた自分涙目な展開ですね

231:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 11:36:08
>>230
そうゆう人のが多いと思うんだけどねぇ
斜め上をいってくれるな、オトメイトは

232:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 11:54:00
単純に気になっただけなんだけど
乙女とBL混ぜないで欲しいって人は
ビズログとかクールビーとかの雑誌はどうなの?見るのも嫌?
それともオトメイトっていうレーベルが
BL進出するのに抵抗があるってこと?

混乱してきた


233:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 11:55:51
雑誌スレ見てみたら?
一緒になってるから嫌だって意見多いよ

234:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 12:05:22
>>232
何故それをここで聞く

自分は見るのもやだよ
ただ雑誌の情報は知りたいから、乙女ゲーのページだけ見るようにしてる
たまたま目にしちゃった時のショックはデカいけど即記憶から抹消してる
とにかくオトメイトは乙女ゲーブランドなんだから混ぜる方がおかしい
そこまでオトメイトも狂ってないと思いたいよ

235:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 12:17:15
>>232
ビズログ→元々そっち向けの雑誌だから仕方ない
冷微→スルーしてるからどうでもいい
オトメイトがBL進出→Bメイトから出せ

236:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 12:41:22
>>226
同じくコケればいいと思ってる
薄桜鬼は好きだけど、黎明録はいらんという友人多し

「求めているのは乙女ゲー。『重厚さがよかった』『シリアスに惹かれた』と
言ったところで、大前提として「恋愛要素があること」なんだから、
そこを抜いたら惹かれるはずもない」
で意見が一致した
BLもイケる口だが、混ぜるな危険なのでこういうのはイラネ

237:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 12:46:36
いや、だから黎明録はBLじゃないよ。わかってるんだろうけど。
私も買うつもりはないけど、詳細がわからないのに
BL好きを狙ってると発売前から言うのもどうかと思う。

238:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 12:50:47
こういう勘違いが起きるから安易に乙女ゲー派生で一般ゲ男主人公なんてやって欲しくなかったんだよ…

239:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 13:01:33
勘違いしてる奴が悪いのにメーカに責任転嫁する事もないよ

240:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 13:05:55
BLではないんだろうけどニアホモ好き狙いには見える

241:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 13:22:58
とりあえず皆落ち着けって話だな

242:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 13:30:18
>>239
元を辿れば勘違いする要素を作ったメーカーが悪いんだと思うが
こんなん作らなければ勘違いだって起きなかったんだから
責任転嫁というなら逆でしょ

243:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 13:38:26
なんだ、黎明録アンチはここでも暴れてるのか
無駄に暴れててうざいな
少ない友達間での意見一致とかいちいち主張いらんわ

244:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 13:40:26
とりあえず専スレでやってもらいたいな
もしくはもうちょっと確定情報として出そろってからとか

245:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 13:59:50
男主人公でBLって言われるのが嫌って
メーカーからしてみれば大きなお世話なんと違う?

246:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 14:06:33
何かさっきからやたらメーカーを庇ってる人は何なんだ…

盲目なのは構わないけど、やってることが汚いって事実は変わらないよ

薄桜鬼はどうでもいいから他タイトルさえこれまで通り普通に展開してくれればそれでいいや
影響がないとは言い切れないけど

247:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 14:07:31
社内で心配されたというのがそこだと思うんだがな<BL
勘違いされると困る→そんなもんを出すメーカーが悪い
で苦情を出すファンはそれなりに居そう

248:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 14:11:29
>>246
こっちにはどうでもいいやって人多いんじゃない?
だから憶測で言うのはやめたらって意見が多いのかと思ったけど違うのかな

249:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 14:14:04
>>248
自分もそう思ってた
憶測でBL、最低!って言ってる人が多いから
まだわからないから落ち着けってだけだろ

250:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 14:14:16
メーカーを庇ってるって…
男主人公になることでBLっぽく取られて嫌だってそんな発想自分にはなかったから
そんな風に思うのもなんだかなって思うし
黎明録の企画自体はおもしろいと思ってる
そのスタンスの発言なだけだよ

251:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 14:16:55
メーカー庇ってる人とは違うが何が汚いのかさっぱりわからん
買う人は好きで買うんだろうしほっとけばいいじゃないか
嫌なら買わなきゃいいだけなのに

売れるならそれなりに需要があるってことで勝手にやらせとけばいいし
売れなきゃ今後乙女ゲーの一般ゲー派生やるとこなんてそうそうないと思うんだけど

252:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 14:18:51
一般ゲーやってる人からしたら何も思わないけど
乙女ゲオンリーの人だと不安になるとか
そういうのかなとはふと思った
一般ゲやってたら、一般ゲ=BLにはならないしな

253:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 14:20:20
そもそも薄桜鬼のような展開を他のオトメイトゲーでどうやってやるんだろ
結構難しい気がするんだけどな

まぁ乙女ゲーのみ層から見れば混ぜるな危険っぽく見えて回避
BLのみ層から見れば中途半端っぽいので回避、で終わりだと思うけどね

254:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 14:42:58
制作者自身が乙女ゲーより一般ゲー作りたかったって感じだから
売れるから乙女ゲー作ってるけど一般ゲーでも行けるならそっちで行きたいんじゃないか

どちらにせよ黎明録の売り上げが出れば答えが出るんじゃない?

キャラファンVS乙女ゲーファン
どっちが強いかね

255:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 14:45:03
薄桜鬼のDは結構好き勝手やっててもファンが離れる程じゃないから
黎明録もこけることないだろうし、この調子で突き進むんじゃない?

256:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 14:51:23
薄桜鬼のD=ワンドのDなんだよな…

257:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 15:04:34
ワンドのDだと何か不都合でもあるのか?

258:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 15:06:59
一応大こけあるいは大不評を買えばちゃんと軌道修正はしてくれそうではあるけど
今までも結構あれな作品いっぱい出して来たけど、最近はちゃんとまともなので安定してきたし
まあ安定してきたと安心した矢先にこれな訳だがw

ただこれがもし大ヒットになった場合は…
考えたら負けなんだと思う…

259:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 15:08:56
ぶっちゃけ今から考えたって仕方ないだろw

260:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 15:12:33
>>257
ワンドでも暴走したらどうしようってことだろ
正直オトメイトのノリは全員同じようなもんだから誰がDやろうと変わらない気がする
売れれば乗っかるし売れなければそれまでじゃない
乙女ゲーの派生で平然と一般ゲー出しちゃうような会社に何期待してもムダだよ

261:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 15:13:36
薄桜鬼ってついてれば何でも売れんじゃないの

262:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 15:15:10
薄桜鬼の話題はそろそろ専用スレでやってもらえないだろうか

263:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 15:17:55
>>260
薄桜鬼並に売れたら暴走するんじゃない?
まぁそんなに売れないだろうから安心なさい

264:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 15:19:42
>>260
ワンドでも既に暴走してる気がする
FDの誰得脇カプ話とか…そんな物求めてFD買わないよ
ブログで色々感想貰ったけど言い訳しないとか言ってたし
やりたい事をやってる気がする(ブログは自分のゲスパーかも)

265:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 15:21:23
他のオトメイトゲーでやるメリットがあるとは全く思えないけど…
まぁどうしても気になるなら、今からメールなりなんなりで要望出しておく方が建設的かなと思う

266:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 15:21:47
Dは前から暴走しがちだと思ってた
でもそれが受けてる人だからあれでいいのかもね

267:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 15:22:55
>>266
暴走しがちなところに言及しても
嫌なら見るな買うなで終了させられてしまうからな
好きな人の方が多いんじゃない

268:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 15:25:12
>>264
たしかに…
両方とも好きな絵師だから勘弁してほしい
壊れるのはブログ内だけにしてくれマジで

269:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 15:28:04
ワンドに関しては絵師も楽しそうにやってるけどな
女の子描くの大好きっぽいし、脇カプの女の子かけて楽しかったんじゃないか

270:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 15:28:49
>>264
言い訳しないじゃなくて
色々書くと言い訳っぽいから止める、って言ってたんじゃなかった?

271:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 15:36:33
ワンドFDに関しては、脇カプ話があったことを文句言ってる人は
いなかったと思う(ワンドファンは基本的に全キャラ好きってねらーが多い)

ただ、ヒロインとのED後を売りにしてるFDだった上、「薄桜鬼FDより
ボリュームあります!」と宣伝したのに、そのボリュームの約3分の1を
脇カプ話が占めてたから「あるのはいいけど、長すぎだろ」と言われた

確かに長すぎた…
展開はループだったし、しつこかった

272:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 15:38:08
肝心のED後が短かったから不満倍増だったな
その後にSYKのFDをプレイしたら癒されたよ…天竺一家以外は

273:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 15:41:34
よく考えてみたら、ヨネとカゲローの二枚看板作品を両方任されてるんだよな<いわたD
地味に気になってたんだけど、仕事量ちょっと異常じゃね?
薄桜鬼は今の時点でDS移植、PS3移植、随想録PSP、遊戯録、黎明録だし
ワンドもFD作ってたし、PSP移植あるし
普通に考えて全部担当って無理じゃね?


274:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 15:49:38
>>273
ワンドオブと薄桜鬼の展開が理由でヒイロが手抜きになったのかなとは感じた
好きだけどさヒイロ

275:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 17:14:28
>>274
企業としては売れるタイトルプッシュは仕方ないとは思うけどね
同じくヒイロ好きとしては少し寂しいと思った

276:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 18:16:03
とりあえず今は弥太郎を攻略したい

277:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 21:37:07
仕事両多すぎてネジがぶっ飛んじゃったのかね
最近はちょっと暴走しすぎに思う

278:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 22:11:23
雑誌スレより
裏切り云々は角川らしい
よかったね
ってなぜ憶測でしか言われてなかった情報に
そこまで踊らされてるのか訳わからん

279:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 22:36:56
単純にこうだったらどうしよう、が盛り上がってただけだと思うけど
確定情報をもとにやってもらいたいものだ

280:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 00:41:10
>>276
自分は兼久を攻略したい

281:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 01:50:28
デザキンってあまり人気ないのかな?
ガルスタとか猛獣と違って全然紹介されてないし。

282:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 02:11:04
>>281
そんな事言ったら華ヤカだってガルスタではほとんど紹介されてない
ビズログ優先なんだろ<華ヤカ、デザキン
ビズログだと安定してページ割くしほぼ毎回描き下ろし載ってるし

283:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 06:36:43
デザキンよりも探偵の方が心配だ
もうすぐ発売なのに結構空気だよね
まあこっちもビズログなんだろうが

それよりも、探偵のweb小説見てると
ちょっと、いやかなりシナリオが心配になったんだが大丈夫だろうか…
主人公まったく出てこないのに姉ageが凄い
しかも攻略キャラの大人組2人は姉の事が好きだったっぽい設定だよね
特にデザイナー?の人なんてもろ好き描写凄かったけど

284:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 07:50:18
>>281
ガルスタにゲーム情報をあんまり求めない方がいいよ
オトメイトだと扱いが大きいのはなぜかmikoゲー位なのは前からだし

プティの時なんかビズログがすごい扱い小さかった気がするな

285:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 08:48:13
二世の応援バナーいつの間にか始まってたんだな
すごい地味だねw

286:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 10:15:23
気付いてたけど目当ての勘助と刀儀のバナーがなくて不安になったのは秘密だ

287:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 10:24:38
ガルスタは大きく扱うタイトルはとことんいくが
やらないタイトルはほとんど載らないからな

猛獣がお気に入りというのは伝わってくる


288:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 10:36:46
お気に入りと言うか、そういう契約なんじゃないかね

289:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 11:10:15
じゃあなぜデザキンや探偵はビズログと契約しないのか?
…という疑問も浮かぶし、やっぱ編集部に好きな人がいるんじゃないか?

290:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 11:43:00
オトメイトの新作でデザキンと探偵のみ購入予定な自分は
ガルスタを華麗にスルーできる

291:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 12:06:49
自分も探偵予約してる
製作したソフトハウスも好き

292:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 14:40:44
>>289
ビズログとガルスタ混ざってないか?
ビズログはガスルタ程記事の面積の差はないと思う

まぁガルスタに情報誌としての期待をする方が間違ってる気はするがw

293:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 14:42:02
そういえば予定通りならファミ通のレビューが今週か
今回もスルーだろうな
あったとしても6点5点が並ぶだろうしスルーでいいけど

294:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 19:51:16
オトメイトの発売タイトルが少なかったら買ったかも>探偵
面白そうだとは思うんだけど他も欲しいから金が持たないよ

オトメイトは乱発しすぎて自爆しないかと心配なんだが大丈夫だろうかw

295:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 20:04:50
一応推理ものだとネタバレ見ちゃうとってのはあると思うが
基本は課題だろうから、推理系とはまた違うのかな

姉関係でちょっと怪しい気がずっとしているし
様子見して悪くなさげならでも十分じゃないかなぁ

296:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 21:38:12
探偵と夏空は様子見だな
謎解明がしょぼかったら困る的な意味で

297:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 21:42:13
>>295
自分もSS見て買うか悩んでる
姉の存在大きすぎて主人公の妹で萌える自信が無くなってきたよ orz

298:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 21:48:48
探偵は基本的には「課題」扱いで謎の解明があるんだかないんだか分からんw
個別ルートに入ったらガチの事件が一つ起きるみたいな展開になるんだろうか

299:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 22:26:14
あくまで探偵「学園」なんだもんなあ
ミニゲームに探偵という名前がついただけという感じで
なんの起承転結もなく普通の恋愛もので終了と予想

300:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 22:29:45
課題や季節のイベントをこなして仲良くなりうつつキャラの内面に触れて行って
卒業式で告白みたいな感じかなーと思ってたw

個別ルート式になってるのかね、探偵は
例えばだけど一番最後の課題だけは二人で取り組むとかそういう感じで

301:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 22:31:58
>>297
個人的には先生と言う立場上
最初に特別って言うか主人公を気にする理由作りとしてはありだなと思った
出会ってない時点での話だからまぁしょうがないかなと

ゲーム内でちゃんと移り変わりがあればいいよね
学生4人と大人2人で結構違ってそうだよなー

302:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 00:46:36
ウィルオのコミックス2巻出てたんだね
店頭で見かけて発売されてたのを知って驚いた
全然出ないからてっきり発売中止になったものだと
買ったけれど、ノーマルエンドでせつなくなった

303:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 01:55:38
カゲロー絵が綺麗すぎて漫画見る気になれない
薄桜鬼もだけど

304:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 02:06:53
>>302
2巻発売記念でブログにカゲローさんのイグニスと漫画家さんのウィル描き下ろしあったよ

305:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 16:23:52
>>304
やっべええええええええイグニス美人すぎる
ものすごい悪役顔だ

306:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 10:48:41
カゲローさんの画集出ないかな

307:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 10:58:50
ヘタリアがオトメイトの新作で来るっぽいよ

308:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 11:11:36
SYKポータブルktkr

309:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 11:15:20
>>307
ヘタリアがオトメイトからってのは確定してないよ
SYKポータブルは確定

310:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 11:17:32
やつぱりSYKきたか!

311:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 11:21:11
デスコネはまだか~?

312:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 11:22:38
ワンドSYKときてデスコネ来なかったら偏り過ぎだろ

313:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 11:28:49
発売時期が違う物に対して偏りも何も
数字上はどうなの?
SYKは結構売れたんだよね
自分もデスコネPSP待ってるんだけど来てくれるかな

314:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 11:58:13
時代はPSPか…
PS2しか持ってないってのも、そろそろヤバい感じ

315:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 12:00:52
デスコネはアルコより売れてたから移植するんじゃないかな
シナリオが高木Dだから、追加ありなら華ヤカ発売後にきそう

316:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 12:01:32
今時のゲームやるならPSPかDSは必要かもな
据え置き機はもうちょっと安くならないかなぁと思ってる
特にPS3

317:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 12:02:34
華ヤカが忙しくて追加シナリオまで手が回らないって感じかなぁ

318:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 12:03:21
PSPで新作ってのも増えてきたし、そろそろ買い時かもね

319:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 12:04:23
それを言い出したら薄桜鬼のライターはどうなる
ワンドも合わせて仕事量パネェぞ

320:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 12:12:20
薄桜鬼は複数ライターじゃん

321:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 12:22:37
>>313
SYKは実はワンドより売れてるらしい
FDもワンドFDより売れてる

ソース:売上スレ

322:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 12:24:36
ワンドは買いたくてももっさりがネックだったらしい
移植はもっさり改善だから売れるかもしれないな

323:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 13:57:44
SYKはTVアニメ的なノリが大好きだった
PSPでそこらへんでの追加要素あると嬉しい
次回予告とか

324:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 15:02:02
楽しみっス

325:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 15:45:34
どんどん移植されてありがたいんだけど、プティフールとかも欲しいなあ
アルコのほうが先に移植しちゃったし予定ないんだろうか

326:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 15:54:14
L2もPSPにならないだろうなぁ

327:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 16:36:29
>>323
それなんてサクラ大戦?

328:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 16:38:34
やっぱヘタリアIFで出るらしい
オトメイトかどうかはわからん

329:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 17:09:25
猛獣、キャラクターページ更新されたけど
クラウスとシルビオも攻略対象なん?

330:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 17:10:00
実はマンガ原作多いよね
オトメイトでくるかBメイトでくるか
それかもう一つのでくるか

331:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 17:16:56
>>329
ガルスタにスチルも載っていたしたぶんそうじゃないかな
個人的には第五王子が気になるが確実にサブキャラだろうな

332:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 17:29:05
クラウスの説明文長いなw
攻略対象6人なら丁度いいかなと思った

333:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 17:43:08
>>328
フリーゲームの「学園ヘタリア」ではなく新作?
ソース希望

334:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 17:53:49
>>333
ファミ通の目次に出てる

335:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 17:54:16
【PSP】学園ヘタリア Portable
スレリンク(handygame板)

336:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 18:06:23
>>334-335

もうスレ立ってるのか
早いなw

337:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 18:07:37
スレがあるなら、今後続くようなら誘導すればいいのかな

338:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 18:23:56
夏空も隔週ブログ開始かー
やっぱ二世はやらないんだろうか

今後は隔週が基本になるのかな?

339:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 18:48:07
デサキン店舗特典発表まだかなー
これじゃあ予約できない

前のオトメイトは発表もっと早かった気がする

340:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 18:56:53
蒼黒PSPの店舗特典なんて発売一週間前きってから更新だったからな
移植とはいえちょっと酷い
新作ならそんなに遅くはないと思うけど

341:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 19:01:04
>>330
セーシェル主人公らしい
オトメイトだろうね

342:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 19:14:43
猛獣の隠し攻略は猫だと思っている
キャラ表の一番下の奴が怪しい

343:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 19:25:41
アルフレートの下?
あそこ第5王子が入るのかと思ってた、違うかな

344:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 19:28:01
クラウス・シルビオまで攻略対象なら隠しはいないような気がする
丁度良い感じの人数かなと思うし

345:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 19:29:35
クラウスはありそうだけど、シルビオは入るかな

346:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 19:32:13
今日の更新でキャラ追加されたし、シルビオまでなんじゃないかなぁ
ガルスタでクラウスと扱いが同じだったしね

更新と言えば、今日って相関図も更新じゃなかったっけ
ブログに書いてあった気がしたけど延期になったのかな?

347:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 19:33:59
他のサブキャラと違う扱いだからシルビオも攻略できると思っている
ただその二人に関してはアルコでいうバジリオとライターみたいなのかもしれないが
恋愛EDはあるけどイベントやスチル少な目で薄い感じの

348:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 19:36:23
>>347
自分もそんな感じかなと予想してる
完全にサブなら公開と同時にスチル出て来ないかなーと

349:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 19:39:16
アルコは面白いけど、ちょっと短かったから
今度はもうちょっとボリュームを期待してる

350:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 19:42:50
>>346
普通に更新されてるけど…

351:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 19:46:01
猛獣はサブキャラもあそこに並んでくるのかな?
それとも分けるのかな

352:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 19:48:18
>>350
更新に出てなかったから、見落としてた
スマン

353:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 19:50:16
シルビオは猫なんだろうけど、クラウスはなんだろうな…

354:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 19:54:04
全キャラ動物にあてはめてるわけじゃないんだよね?

355:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 20:02:06
相関図見てるとお家騒動ですげぇ
ごたごたしてそうだな
第二と第五王子は母親も一緒なのか

356:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 20:02:09
変身しないキャラやサブキャラもほとんど動物からデザインを決めてるってインタビューでは言ってたね
クルトは最初カエルかなと思ったw

357:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 20:02:17
シルビオはただ髪型が猫っぽいだけだと思うよ。

358:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 20:03:44
>>355
王子同士は普通に仲良さそうだが
母親同士とかは大変な事になってそうだなw

359:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 20:05:54
言われてみれば第2王子と第5王子、髪の色が同じだな

360:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 20:05:55
華ヤカといい、母親がここでも出張ってきたらどうなるだろうw

361:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 20:10:33
>>360
誰かのルートでありそうではあるw
実は母親が黒幕的な

第1妾妃だけ子供3人いるし、なんかこの辺のごたごたも出てきそうな気はするw

362:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 20:47:14
全員腹違いって冷静に考えると相当気持ち悪いな

363:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 20:51:58
ロッテの髪型見てるとジャム塗りたくなる
(クロワッサン的な意味で)

364:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 21:11:51
ガルスタの猛獣記事読んだ
謎の女性と紹介されたキャラがほんの2ページ後の
設定画の端でナチュラルに正体バレしてる件

365:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 21:14:21
そもそも見た目からしてw

366:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 21:14:43
>>364
ガン見したら確かに書いてあったw
どうしてくれる364、と言うかガルスタスタッフ

367:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 21:21:35
見た目と言えば、王子s売った商人の髪型(色も)
緋色の狐とかぶりすぎじゃね

368:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 21:24:58
緋色というか銀髪やああいう髪型は乙女ゲキャラによくいる

369:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 21:27:41
そりゃまあそうだが同じメーカーだから余計気になる
初期案は色も形も別にかぶってないのにな…

370:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 22:03:54
ヘタリア乙女ゲーとか何それ
マジで何処向かってんの
もしかしてBL層も取り込みたいのか?
最悪過ぎる…

371:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 22:19:13
マティアスが忍者漫画のキャラに見える

372:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 22:24:41
四代目ェ・・・

373:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 22:45:30
ティアナが人間形態のマティアスをムツゴロウさんばりに
よーしよしよしとやってる(ように見えた)スチル見て噴いた

374:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 22:56:57
>>373
むしろその表現に吹いたわw
そんな雰囲気のスチルじゃなかっただろw

375:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 22:59:44

よ~しよしよし
よしよしよしよ~し
   ∧ ∧
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   (  ´ω`)
 しー し─ J

376:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 23:25:13
しかし猛獣はやたらと三つ編み率が高いなw

377:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 23:30:31
きっとあの世界では流行の髪型なんだろうな>三つ編み

378:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 23:41:51
パンドラ~君の名前を僕は知るってのはオトメイトの新作なのかな?

379:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 23:43:40
男性向けなのかフォルテなのかオトメイトなのか

380:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 00:03:59
絵師は誰だろう?空いてそうなのはSYKの人かな

381:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 00:05:50
今まで描いたことない人が来るかもしれないしわからんな

382:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 00:12:04
桐矢さんの新作かな?

383:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 00:15:06
オトメイトなのか?

384:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 01:01:42
SYKのブログの違う形でお会いすることに~のことじゃないのかな>パンドラ

385:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 07:49:29
パンドラ乙女ゲーだったよ
原画どっかで見た名前だと思ったら、蒼天の彼方の人だ
シナリオがエッジワークスの人っぽいので何とも言えないw

戦禍に巻き込まれた少女が主人公の女性アドベンチャーゲーム
好感度を上昇させるアドベンチャーパートの他、意思、気力などを高めるシミュレーションパートから構成されている
原画:黒葉.K
シナリオ:高木聖子、清水慶、泉りお

386:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 07:50:50
あと探偵学園普通にレビューがファミ通にあってびっくりしたわw

387:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 08:00:44
探偵学園のレビューまとめてみた
評価オール7
1キャラ約10時間、全キャラクリアまで約50時間

バランスよく収まっている半面、無難にまとまってしまっている印象
漫画を読む感覚で手軽にプレイ出来る
調査や聞きこみは楽しい、異なるアプローチの捜査パターンがある点も評価できる
難解すぎず、繰り返しプレイによって真相に辿りつけるのが良い
聞きこみ段階での制限は推理に必要な語句がそろえられず微妙にストレスを感じる
物語のテンポはいいが、画面や音声の読み込みが多いのが残念

388:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 08:01:22
>>385
これだよね
>パンドラ ~君の名前を僕は知る~ (PS2/恋愛ADV/アイディアファクトリー/2010年8月予定/7140円)

黎明録もオトメイト名義で出すなら
5~9月まで全部新作でPS2月刊オトメイトだな

◇PS2ソフト
2010年5月 『デザート・キングダム』
2010年6月 『猛獣使いと王子様』
2010年7月29日 『夏空のモノローグ』

389:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 08:07:02
>>387
㌧クス

探偵結構好感触だね
システムはちょっとストレス感じるもっさり仕様で内容は割と評価されてる感じで
ボリュームも問題無いっぽい

390:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 08:31:47
探偵
ファミ通のレビューがあてになるかどうかだけど
内容的には良さそうだね
繰り返しプレイが苦にならないようになってるのは
オトメイトにしてはよくやったって感じなのか?
でももっさり仕様は相変わらずのようだけど
ちょっと興味出てきた

391:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 09:09:17
メディアインストールできないのかな?>探偵
あれば多少もっさりでも音は静かだよね

392:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 09:14:39
新作本数が増えるとともに社員外注関係なく人気のある絵師をかき集めにかかってるなあ
散々言われてるけど絵も重要だが月刊量産できる余力があるなら本数減らしてシステムや内容に(ry

393:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 10:26:17
>探偵 7777
ファミ通の乙女ゲームとしては高評価だな
6とか5とか入ってるのがデフォなのに
買ってみるか

394:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 10:29:09
既存のスタッフが重複するなら嫌だけど
オトメイト新規の絵師やソフトハウスが新作オトメゲーを作ってくれるなら
自分は嬉しいけど

395:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 10:32:25
探偵は開発したところがクラキミの会社だし絵師も新規だし
レビュー読んだ感じだと、オトメイトのダメだった部分=システムや内容が
意外に練り込まれてる印象だけど、実際はどうだろうか?

396:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 10:50:08
パンドラがすごい気になる

397:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:01:23
パンドラの絵師って人気なの?
蒼天の時は微妙微妙言われてた気が

398:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:04:28
まぁヨネもそうだけど、本当に微妙な絵師なら話題にすらならない
個人的な好き嫌いはともかく、黒葉.Kは人気絵師と呼んでいいレベルと思うよ

399:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:07:53
戦禍に巻き込まれた少女が主人公の女性アドベンチャーゲーム
好感度を上昇させるアドベンチャーパートの他、意思、気力などを高めるシミュレーションパートから構成されている
原画:黒葉.K
シナリオ:高木聖子、清水慶、泉りお

絵師はともかく、まずシナリオに星座彼氏の人がいる方に驚くべきだろ

400:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:08:12
絵師よりライターが問題だろこれwwww

401:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:10:00
エッジワークスって時点でスルー

402:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:10:26
絵師のために買いたいとすら思えないレベルになりそうな悪寒

403:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:12:35
エッジワークスってどうしてダメなのか解説プリーズ

404:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:14:59
ライターがエッジだからシナリオ期待する人は少ないとして
人気絵師なら絵師儲が買ってくれるのかな
個人的には蒼天の片方の人は目大きすぎて爬虫類顔で苦手系

405:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:15:34
エッジワークス 糞シナリオ
でぐぐるといっぱい出てくる

406:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:16:43
清水慶はスタスカでいいシナリオ書いてる

407:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:20:03
そもそもシナリオ:エッジワークスってどこ情報?
シナリオ:高木聖子、清水慶、泉りおってのが正確な情報でしょ?
この人たちが社員ってこと??

408:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:24:47
なんだこのネガキャンw
エッジワークス 高木聖子でぐぐったら
スタスカの担当ライターじゃないかw
むしろ商業的にはプラスでしょ

【担当ライター】
Starry☆Sky~in Winter~ シナリオ:
高木聖子、清水 慶、春名佳純
Starry☆Sky~in Autumn~ シナリオ:
高木聖子、桜葉ユウ、春名佳純
Starry☆Sky~in Summer~ シナリオ:
高木聖子、春名佳純、藤谷燈子
Starry☆Sky~in Spring~ シナリオ:
高木聖子、桜葉ユウ、清水 慶


409:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:26:07
>>407
自分でぐぐれよ
すぐ出てくるぞ

410:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:27:03
スタスカがプラス要素になるとはこの板にいたら
どうにも思えないんだけどw


411:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:28:56
この板にいたらそうだけど
世間じゃ売れてるという

412:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:36:02
シナリオ、スタスカの人たちかww凄いwwって思った自分が変なのかと思った…

413:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:38:12
リトアンにも関わってたから>高木聖子とエッジワークス
そっちで知ってる人には良い印象ないんじゃないか
あれシナリオ統括した人達が担当のヨシュア以外は…って散々言われてたしな

414:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:41:03
リトアンはなぁ
しかしスタスカは超がつくほどシナリオでウケまくってるしなぁ

415:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:42:34
>>414
スタスカのゲームはそんな売れてないっしょ
CDはバカ売れだけど

416:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:46:29
シナリオで受けてたのかスタスカ
設定萌えのキャラカタログ、そのキャラデザがカズアキで
声優オタ掴みもがっちりってのが受けてたのかと思ってた
CDばっかり売れてくし

417:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:47:24
そのCDを書いた人だし、宣伝的にはマイナスにはならないと思うけど

418:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:48:33
緋色ほどじゃないが誤字脱字ひどかったな
歩きずらいとかw

419:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:49:40
>>404
蒼天絵師は個人的には黒葉Kより彪雅マサトのほうがユーザーの受けはいいんじゃないかと思うんだがどうかな
まあどっちも似た系統の絵ではあるんだけど

420:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:49:45
スタスカの話題掘り下げるとスレチになるけど
自分はスタスカのシナリオ大好き
絵が無いCDだからこそ基本のシナリオがウケないと売れないと思うよ

421:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:49:44
CDは甘い台詞並べてるだけだけどシナリオ良い悪いの判断できんのか

422:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:53:05
>>421
その甘い台詞のセンスだけは保障されてるようなもんだからいいんじゃないか
なんど萌え転がったことか
床ピカピカですよ

423:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:56:00
よく分からんが絵師もライターも人気ある注目作ってことになるのか>パンドラ
戦国モノの二世と近いし潰し合いしそうだと思ったけど
二世はライターがどうとかまで言われてなかったし
パンドラのほうが売れそうなのかな

424:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:58:42
読み飛ばすから日本語崩壊おkって言うユーザーの集まりだからちょうどいいかもな

425:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 12:18:33
URLリンク(hetalia.com)
ヘタリアはオトメイトから出ること確定のようだ


タイトル : 学園ヘタリア Portable
ハード : プレイステーションポータブル
メディア : UMD
プレイ人数 : 1人
発売時期 : 2010年
ジャンル : 交流アドベンチャー
発売 : アイディアファクトリー株式会社
ブランド : オトメイト

426:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 12:30:57
>>425
わざわざオトメイトというブランドで出すなら、それなりに乙女要素あるのかね?
本スレでは乙女耐性ない人たちがすごく嫌がってたけど、大丈夫なんだろうか
そしてとても面白くなさそうなんだが大丈夫だろうか

427:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 12:37:37
売れそうだしいいんじゃまいか

428:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 12:39:07
スタスカは合わない脚本家が何人かいたから
良い人が来てくれれば嬉しいな

ヒロインが馬鹿な子になってた夏の副部長ルートの人はマジ勘弁

429:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 12:40:07
単純に「女性向け」と言う意味合いな気がするな
セイントビーストのゲームみたいな感じで

430:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 12:44:26
シナリオに金かけろの声を聞き入れたのかな

431:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 12:51:00
どうせ金かけるならライター買いできるような人つれてきて欲しいよ
乱発しすぎて社内でおいつかないだけの気もする

432:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 12:52:46
スタスカってだけで購入確定な自分もいる

433:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 12:53:39
ライター買いって実際難しいと思うけどなぁ
単純に他ジャンルで名作生み出している人連れてきたら良作出来るってわけじゃないだろうし

434:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 12:56:40
乙女ゲームのライターで
インパクトのある人って高木くらいしか思いつかないわ

絵師と声なら名前で買えるって人はたくさんいるんだろうけどな

435:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 13:13:54
シナリオは避ける方面で有名な人の方が多いから…
ある程度安心って言われるライターは皆オトメイトで書いた事あるしな
よそから連れてくるのはその時点で結構博打だよね

436:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 13:25:39
確かに避ける方で名が知れてる人の方が多いのが現状だな

437:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 13:30:29
いいとこ○○さんならある程度安心できる、
買ってもいいかも…ってくらいかな>ライター買い

438:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 13:47:18
前は絵だけと言われていたけど最近はシナリオもそれなりだし
とにかく自分はシステムだけなんとかして欲しい

439:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 14:07:36
探偵はシステムでいいとこ使ったぽいし
いろいろオトメイトなりに頑張ってはいるみたいだ

440:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 14:16:28
システムもシナリオもコンスタントに出せるになればねえ…
使ったときだけ上がったんじゃオトメイト自体は何も変わってないのだし
長い目で期待する

441:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 14:17:44
スタスカとか旬なライター起用してきてるな
凄い楽しみ

442:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 14:47:48
よその人材に頼りまくりでも外注でもなんでも
出すゲームがまともになってくれればそれでいいや

443:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 15:01:33
まとも所か迷走してる気がするんだが
乙女ゲ一般化
BL系原作乙女ゲ化
恋愛番長ェ…

444:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 15:04:10
探偵学園は金太郎飴じゃないと思っていいのかなー
なら嬉しい

445:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 15:17:07
謎解き方法もいろんなアプローチあるみたいだから
ゲーム的にも面白そうだね

446:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 15:19:17
>>443
あれなのの割合も増えたが個人的には前よりは
購入予定に入れられるゲームが増えたよ
前はどれも地雷じゃないかとビビって、見た感じ
まともっぽいのにすらも特攻する気絶対起こらなかったし

447:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 15:24:30
自分も、本体の方の品質が安定してきたのに加えて、
実績のある個人や製作会社を起用してきてるんで安心度は上がったかも

そして良くも悪くも発表時になんど茶を噴き出したことかw
話題作りは上手くなったと思う

448:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 15:25:31
とりあえずシステム系はなんとか大丈夫そうかなー
PSPの読み込みはある程度覚悟してるので

まぁ一番の問題はシナリオだけど…学生組は多分大丈夫だろうw

449:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 15:26:31
ファミ通で探偵のレビューが良いな
意外だと言ったら失礼かもしれないが

450:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 15:27:21
D3と同じく「オトメイト」が「販売元」ってイメージが強くなってきたかもなー
パンドラは開発何処なんだろうね

451:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 15:30:00
恋愛番長とかオトメイト作品というよりリジェ作品だよな

452:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 16:12:35
確かに制作よりは販売元化してる感じではあるね
あちこち手を出して迷走してるっぽく見えるのも、手広く浅くって方針故なのかなと

453:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 17:46:20
いまさらなんだけど、オトメイト=乙女ゲー、オトメイトフォルテ=一般ゲー、ビーメイト=BLゲーって区分け?
だったらヘタリアも薄桜鬼新作もフォルテで出して欲しいなぁ。
私の中じゃヘタリアはBLじゃないし、両方乙女ゲーでもなさそうだし…
そもそも混ぜられるとややこしい

私の勝手なイメージだとオトメイトって原作ありで「ついにゲーム化!」って言うような作品でいいのがないような気がするんだけど。


454:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 17:52:12
薄桜鬼の新作は一応乙女ゲの派生だからあえての
オトメイトブランドなんじゃね
ヘタリアに関してはそもそも内容ようわからんしシラネ

455:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 17:58:56
ついにって言うか今更…?なのいくつかあったな
ポイとかふしぎ遊戯とか

456:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 20:02:55
>>455
それ他のスレでも言われてたw

457:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 20:15:13
PSStoreに華ヤカのカスタムテーマ来てる

458:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 22:31:36
>>425のスクショ見たら主人公らしき子の話し方は女の子っぽいと自分は感じたけど、どうなのかなぁ
乙女ゲームになって欲しいとは思ってたけど緋色の風呂場イベントみたいなBLイベントみたいなのが入ってたら嫌すぎる…

混ぜるな危険の代名詞の作品だよね、ヘタリアって
絵はアニメ版のようだけどアニメってそっちの要素あるの?

459:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 22:36:03
>>458
アニメ出来糞わるい

460:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 22:50:15
>>458
元々のフリーゲーム?として出てたのと同じ主人公みたいだけどね

何処かのスレで言ってた人がいたけどセイントビーストみたいな感じで
区分としては女性向けだけど、BLでも乙女でもないキャラゲーみたいな感じなんじゃない?
まぁどっちみちもうちょっと情報出ない事には何とも言えない

461:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 23:46:47
ヘタリア絵が下手すぎて萌えない
女キャラは少ないし
原作絵じゃないだけマシか

462:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 23:55:32
よもやこの板で女キャラ少ないことに対する
文句を見ることになるとは思わんかった

463:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 23:57:45
>>462
確かにww

オトメイトって絵が最大の売りだと思うんだが、あのアニメ絵じゃなぁ…
交流アドベンチャーってジャンルが微妙な命名だし、
適当にエピソード(+選択肢)を詰めましたって感じになりそう

464:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 00:13:48
基本はヘタリアファン狙いなんだからそれ以外から
見て絵が微妙でもさして問題ないんじゃね
まあ肝心のファンが喜んでるかどうかは別問題だが

465:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 00:22:09
ヘタリアに萌える萌えないはオトメイトスレで呟いても
どうもしようがないよ
絵に関しては上手い下手というよりアニメのヘタリアっぽさを
潰さなければいいんじゃない
そういう面で言えばオトメイトはそこそこ上手いと思う
原作絵を潰さないという面ではね

466:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 02:01:56
ヘタリアは、同じアニメ原作のホスト部みたいな感じで作るんだろうな
ホスト部やったことないけど

467:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 03:11:02
ホスト部はハルヒ(漫画主人公)=プレイヤーじゃなかった?
スクショ見た限り、ヘタリアって確かイタリアが主人公だった気がするけど立ち絵でいるし…プレイヤーキャラは別にいるような

ホスト部はゲームやってないから話の流れは分かんないけど
てかヘタリアって学園物じゃないよね、元は。
どうなるんだか…

468:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 03:28:15
作者が作りかけだった学園版ヘタリア恋愛?ゲーっぽいのがこの案の元だろうから、
主人公は某女性キャラ。
今更各キャラとの恋愛なんか描かれてもファンに喜ばれないだろうから
友情、仲間ゲーでお茶を濁すんじゃないかと。


469:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 08:18:04
もともと原作者が乙女ゲー作る!って言って途中まで作って放置したのが
学園ヘタリアだったけど、まさか商業化されるとはなぁ…

470:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 08:43:30
いつか商業化されると思ってたけど、オトメイトとは思わなかった

471:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 09:19:19
もはや何でも屋オトメイトだなw

472:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 09:47:36
ヘタリアは遊戯録みたいな感じで
キャラと戯れられればOKなんじゃないかな

473:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 10:01:27
絵師を目指してて将来はオトメイトに就職してみたいんだけど
絵の専門学校とか出てた方がいいのかな

474:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 10:18:03
>>473
なんかどこかでその回答のようなものを見た
オトメイトのPか偉い人が答えていたの

475:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 10:23:05
これだ

URLリンク(www.otomate.jp)

476:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 10:30:34
ありがとうございました
自分なりに精いっぱい頑張ってみようと思います

477:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 10:58:34
ゲームの声優を目指してたあの頃の自分を思い出したw

478:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 11:31:47
今月もビズログ買うのが楽しみだ

479:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 11:50:05

    |
    | ビズログフラゲしたよー
    |
     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r~~ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え--い、ヘタリアはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | パンドラを語れ! パンドラの情報をっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/



480:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:01:47
>>473
オトメイトはソフト発売間隔見ればわかるけどかなりハードらしいからそれなりに覚悟するべし
まともな生活しながら乙女ゲー作りたいなら美大出て肥かコナミに就職するべし
そもそも「絵師」とやらになりたいならゲーム会社員じゃなくてフリーのイラストレーターのが向いてると思うよ

481:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:03:12
エロゲ会社に就職するのとどっちが大変?

482:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:08:04
作りたい乙女ゲームの方向性にもよるだろ
エロ要素好きならエロゲ会社に入っておけ
ゲーム作るのにやりがいとか生きがい感じられないなら普通のOLやっとけ

483:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:11:06
>肥かコナミに就職するべし
今いるスタッフが辞めなきゃ乙女ゲスタッフなんて需要ないよ
年に新人が何人が採用されて、うち何人が乙女ゲ製作にって考えてみ

484:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:12:36
肥かコナミに就職とかこの時代そう簡単にできるわけねえよwww
一流企業だろうに

485:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:14:26
わざわざこんなとこで人になり方聞いてる
他力本願っぷりじゃどこも無理じゃね

486:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:14:53
おとなしくエロゲ会社に就職して
乙女ゲー作ればいいさ

487:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:20:16
自分の好きな世界に就職できる人がリアルで羨ましい…と思った
どこのメーカーだろうと才能ある人は世に出るだろうし
ない人は大手に運よく就職できたところで直ぐに去る事になるだろうね

488:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:21:45
就職活動の地獄を経験したことない中高生だろ
あまり夢を奪うような書き込みは勘弁してやれよ

489:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:22:43
学校とかは出る必要ないけど
絵師目指してゲーム会社ならIFはキツイと思うがな

490:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:23:47
就職相談スレになっとるw

491:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:25:28
絵師なんて才能がない限り無理だよ
才能なさそうだからおとなしく大学出て普通の仕事しとけ

492:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:30:30
>>480
絵師だとフリーの方が難しくないか?
オトメイトゲーの原画担当してるフリーの絵師って全員スカウトだよね?
よほどの個性と運と実力ないと目にも留まらないんじゃね?

493:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:34:29
絵師になりたいんだったらオトメイトに就職するんじゃなくて
小説の挿絵とかやった方がいいんじゃね?
運がよければオトメイトじゃなくても
乙女ゲーの会社からキャラデザの誘いが来るかもしれないし
まぁ、そんな簡単な世界じゃないんだろうけどさ

494:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:37:13
ぶっちゃけ就職してても大学に行っても絵師活動はできるわな
色々考えたほうがいいんじゃないの?このご時世そう甘くない気がするよ

495:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:38:42
スレ間違えたのかと思ったw
まあ働きたい人は就職するにも仕事内容も厳しいと思うがやりたいようにやればいい
挫折したり現実の厳しさを知ってから諦めても遅くはない
まあ厳しい世界ではある

496:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:39:23
まず相当絵うまくないと無理じゃね?

497:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:42:16
就職はどうでもいいのでゲームの話しようぜ

498:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:45:48
パンドラ期待

499:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:49:02
オトメイトラッシュの勢いは増すばかりだなw
来月もまた新作情報来ても驚かない

500:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:52:19
毎月新作出してる気がするんだがw

501:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:52:40
全部PSPか同時発売にしてくれたら買うんだけどな
欲しくてもPS2のは迷う

502:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:53:57
就職相談wこれもアニメ化の影響か

503:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:58:05
そろそろPSP買った方がいいのかな?
据え置きで本命を見極めるまで待機派は自分だけか

たぶんPS3で薄桜鬼やってそうだけど

504:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:58:25
ワンドもSYKも約1年で移植だっけ
蒼黒は1年半?

505:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 13:59:24
薄桜鬼に加えて、ワンドSYKデスコネあたりがPS3に来るなら
PS3に乗り換える

506:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 14:01:27
オトメイトあんだけ新作あるんだから
ぜんぶPS3で出せば、ハードごと買うって人はいると思うんだけどな

薄桜鬼だけで終わりそうな気がして
いま一歩PS3購入に踏み込めないわ
タイトル追加投入するなりして背中押してくれよ

507:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 14:04:42
確かにオトメイトとか他メーカーもPS3に移行します!全部PS3です!って開き直ってくれたら
「別にオトメイトのためじゃないんだからね!他にやりたいゲームあるんだからね!」って
文句言いながらPS3を買ってしまう気がするw

508:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 14:05:39
>>506 それは流石に企業側からしたらリスク高すぎるわw

509:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 14:06:40
「別にオトメイトのためじゃないんだからね!他にやりたいゲームあるんだからね!」って
自分はすでにそう言いながらPS3買ったよw

薄桜鬼?あぁそんなゲーム予約してるかもしれないな…

510:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 14:07:03
薄桜鬼だけで終わりそうな気はする
ノベルゲなんかPS3の無駄使いな気がして買う気にならないな
自分は好きなら一般ゲの新作合わせでハード買う予定だけど乙女ゲが出てもそこまで魅力を感じない

511:510
10/04/16 14:08:10
好きなら×
好きな○

512:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 14:08:34
アニメ化の薄桜鬼でさえPS3は厳しいのでは??って言われてるからな
PS2ゲーはPSPかDSに移植した方が売れそうだ

513:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 14:10:46
最初からPSPにはしないんだなw

514:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 14:11:36
PS1→PS2の時も同じ議論はあったよ

でも、ハードの性能にあってるかよりも、
最終的には、多くの人が持ってるハードで乙女ゲームは出ることになるんだよな

515:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 14:13:03
大画面でやりたいからPSPじゃなくてPS3のが嬉しいっちゃ嬉しいけど
オトメイトのゲームは基本的にPS2の性能で充分だからなー

516:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 14:14:10
まあPSPが無難だろうな
新作をPS2で出すのは移植前提なんだろう

517:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 14:16:52
性能がPS2で十分でもPS2の市場は間もなく消滅する
据え置きでは出さないって選択するか
PS3、Wii、360のどれかで出すか決めなきゃならないだろうな

518:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 14:33:31
3DSってのも出るんだよね
性能によってはそっちに流れそう

519:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 14:49:08
全然関係ないんだけどDF塗りの、ヨネ塗り特有の?とでもいうのか
あごの部分の影の塗り方どうにかならないんだろうか
鼻より口がとび出て見えて気持ち悪いんだけど、そう感じてる人って少ないのかな

…まああの塗り方がいいっていう人が多いからそうなってるんだろうなぁ

520:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 14:56:10
>>518
3DSはラブプラス的なタイトルに向いてそうだね
オトメイト版ラブプラス的なものが企画されてたり…さすがにしないか

521:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 15:00:56
3DSって立体的に見えるってやつか
なんかTVも立体的になるみたいだし、乙女ゲも立体化の方向で進化するのか?
あんまりイメージできないが

522:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 15:09:33
まず3D技術が乙女ゲー会社全般に無いしな(大手除いて

523:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 15:10:25
そもそもカクカク3Dキャラと恋愛したいのかっていう

524:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 15:14:48
薄桜鬼PS3みたいな感じで立体化するんじゃなかろうか?

525:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 15:16:52
>>523
ぬるぬる動くならやりたい

526:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 15:17:41
薄桜鬼PS3は立体化してるのか?

527:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 15:18:25
3DSの立体って、ポリゴンってわけじゃないぞw

アニメだって奥行きが感じられるように立体化できるだろ?
背景と手前の人間がいて奥行きが感じられる
更に背景も何段階かに奥行きがある

まあそういうので喜ぶかどうかはともかく、ゲーム業界だけじゃなく
TV全体でそういう方向に進んでる

528:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 15:19:23
飛び出す絵本的なものを想像すればいいんだよ

529:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 15:20:54
3DSやら立体なんちゃらが主流になるなら
いま薄桜鬼PS3でやってる技術は無駄にならないかもしれないな

530:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 15:21:21
マジでいらねー

531:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 15:25:00
おっぱいが揺れたらうれしいけど薄桜鬼のはなんか気持ち悪いな
普通に目パチ口パクぐらいで十分だ

532:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 15:25:11
世界観とマッチしてるならいいけどな
デザキンとか猛獣の飛び出す絵本なら和めるが
デスコネでやられても…なあ?

533:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 15:25:58
>>532
だが華ヤカでやられたら…?

534:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 15:26:36
>>531
動かすために新規に書き下ろしたんじゃなくて
既存の一枚絵を部分的に動かしてるだけだよなあれは

535:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 15:26:53
DSの時もタッチペンやら2画面は誰得って言われてたから
3DSで乙女ゲの時代も来ないとは言い切れないだろw

536:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 15:28:10
>>533
なぜか華ヤカはアリかもしれないって一瞬思ったが
普通な画面でいいとすぐに思い直した

537:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 15:28:55
オトメイトなら3DSオトメゲー一番乗りもやってくれるはず


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch