乙女@暗闇の果てで君を待つ 攻略ネタバレスレPart2at GGIRL
乙女@暗闇の果てで君を待つ 攻略ネタバレスレPart2 - 暇つぶし2ch550:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 23:33:18
主人公アイアンメイデンがしゃーんですぐアボンしちゃってるけど
あれ急所は外してあるからじわじわ死ぬんだよね確か

551:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 23:37:50
説明書にタッチペン操作はタッチとスライドがあるって書いてあるけど、スライドって使うとこあった?コンプしたけど一回も使ってねぇ

552:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 23:38:53
>>550
アフィを助けようとしているとこにがしゃーんだから
急所をすっぱり持ってかれたかもしれん

553:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 23:39:55
>>552
首枷外そうと身を屈めてたから心臓いったかもな

554:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 23:43:31
そうなるとアフィは即死は難しいよな…
死亡で一番悲惨なのがアフィだと思う
血が流れててもまだ生きてる気がするし


555:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 23:47:03
限定版パケのタカヒコサンが、弟に「肩が痛いと言ってるでしょうがあぁぁ!」って言ってる図に見えてきた

556:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 23:47:13
実際、みおBADで生きてたしな

557:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 23:48:46
>>551
無かった気がする

しかし攻略質問が妄想雑談レスで流される状態になってきたな
毎度のことだが

558:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 23:50:05
このスレ見てたら開店から閉店まで輝かんばかりの表情で
ホームセンターに入り浸る弟を想像してしまった
きっとアイアンメイデンも材料探しのときから楽しかっただろうな…

559:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 23:50:39
>>557
まあwikiができたからな
一応自分はwikiにできる事は書いたつもり

560:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 23:51:44
>>557
wikiも纏まってきたからなぁ…
その辺は仕方がないと思いつつ
まだ見てないネタはないかとクラキミプレイしてるよ

561:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 00:05:15
豆知識、誰か編集お願いできますか?

仮面の男…
すなわち高坂先生の弟さんは心臓が右についているんだよね。
これ、すごく便利だよね…
たとえば、体質の事を知らない殺人鬼に、心臓を狙って刺されたりするとき。
(先生ルート好感度低BAD)

562:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 00:09:24
>>561わかった、行ってくる ノシ

wikiといえばルナのとこだけフォーマット違うんだよな
一番詳しく書かれているんだがちょっと見づらいかも
誰かほかのキャラと同じ形式に直せたらお願いします
自分豆知識編集したら寝るわw

563:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 00:09:43
肩外れるくらいキツく辱めに縛られたことが原因で、弟を殺すことを決意した先生。
そう思っていた時期が、私にもありました。

564:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 00:09:49
>>561
栗本薫の伊集院シリーズの完全犯罪がまんまそれだったな
前にも横溝ネタかとか言われていたけど
まあはっきり元ネタってわけじゃないだろうけど

565:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 00:14:11
>>561
それみて聖帝サウザーを思い出した自分・・・

566:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 00:26:06
深夜のハイパーヒデヒコサンタイム

567:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 00:27:42
弟に盗られてるwww

568:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 00:28:33
いつもの時間かと思ったら弟かw

569:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 00:34:28
あの監禁ED後も弟はあんなこと続けてるのかしら?

570:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 00:42:09
お兄ちゃんがいなくなったことだし、
早晩捕まりそうだけどなー
どのくらいまで社会性がないのかわからんが

571:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 00:42:12
パン屋Badでもノリノリで同じことやったから、一人になっても続けてそう。
弟、廃校に引きこもって住んでいるなら収入源ってやっぱ先生?

572:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 00:45:14
>>571
ネットで稼いでるんじゃないかな

573:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 00:47:40
太郎と同じくアフィで稼いでたりして…

574:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 00:47:51
>>571
葵の持ち物件だし家賃や光熱費はタダなんじゃない?
食料はナイフ使いも罠も狩りもうまそうだから自給自足で
でもホームセンターで買い物したいから何かしら収入源はあるのかな?
親の遺産と生命保険もありそうだけど

575:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 00:49:40
アフィと弟って2ちゃんに書き込みしてそうだ
むしろアフィはネトヲチされてそうだ

576:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 01:01:41
弟の収入源は兄+葵一族(本家除く)だと思うな
本家には存在は知られてないとはいえ高坂家周辺も有力者みたいだし

TRUEコンプしたついでにEDで振るのを試してみたらハンパねぇw
暗転後に浮かび上がるTRUE ENDの文字の空しさに笑いがこみ上げる
あとはBAD&NORMAL回収か…恐喝はやったけど見殺しは気が進まないなあ

577:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 01:04:15
ずっと気になってたんだけど、
アフィEDでやってることはインサイダー取引に近いような気がする?
詳しくないけど、社内の人でなければおkなのかな。

578:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 01:08:22
>>577
会社の役員でも大株主でもないから、いいのかな?

579:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 01:08:30
高坂家は政界と葵家をつなぐうんぬんかんぬんって言われてなかったっけ?

580:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 01:12:00
>>575
アフィは「マジでヤバイ廃校見つけた」とかいうページ作ろうとしてそうw

先生は自分にしか出来ない事のために教職についたって言ってたけど、
殺人がスムーズになるように教職に就いたとしか思えない件

581:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 01:16:37
>>580
最後に意気揚々と釣りでした☆って書いてるアフィ想像したじゃないかww

582:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 01:21:30
アフィとルナまで攻略したけどBAD&NORMAL ENDの為に見殺しにするのが辛い、
というか見殺しにするのも正直段々面倒くさくなってきてしまった…orz
TRUE以外でこれは見ておいたほうが良いENDって何かある?

583:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 01:22:20
>>582
目隠しBADは見るべき

584:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 01:22:24
ネタバレしてもいい時期になったら乙女ゲームの世界に2chがあったらスレに是非投下してくれ

585:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 01:36:23
>>583
目隠しBAD(先生ルート)は最後の選択肢だけだしな…
あのEDは制作者GJだった

586:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 01:50:23
目隠しEDは確かにいいな
スチルありなのもよくやった!って感じ

587:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 01:57:44
配電盤操作の前の選択肢、
「葵先輩の手を借りたい」にすると幼馴染・ハーフ・先生だけじゃなく、みおたんも好感度上がるみたい。
その場に居ないから分かりづらいけどね…
逆に「ここにいる6人で~」にすると、みおたんの好感度も下がる。

すまんが誰かwiki編集お願いします

588:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 02:05:42
自分の過剰反応なんだろうけど
どうしてこうなった!やご覧の有様で噴いてしまう

589:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 02:12:29
あからさまではなくそうかな?と思うのがちょいちょいあるよねw

590:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 02:46:31
>>587
編集してこようかと思ったけど共通部分の好感度上下は該当ページが無いね
気付きにくい変化だから情報ありがたいけど
好感度上下いらないって意見もあるしどうしようか

591:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 02:52:49
ルナ√のアフィ救出の時って、シャツ貸してくれるよね?
ドライバー持ち物にあるのになかなか貸してくれない

592:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 03:01:20
Wiki見ろ
折角編集してくれてるんだから

593:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 03:50:40
wikiの小ネタかなんかに>>226は載せるべき?

あと、事前に包丁やアイスピック、縄跳びを取らなかったら救出時にパートナーキャラが喋るとか…いらないか

594:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 07:00:43
ED制覇するために全員を振る選択肢をしているんだが、幼なじみだけ「ごめんね……」なんて選べない。
あの状況で何の苦もなく振れるプレイヤーいたら見てみたいよ。

595:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 09:08:25
ファンブック出るのなら、パー商の制服着ているアフィが見たい

596:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 09:11:03
>>595
パー商の制服、ちゃんと設定あるんだろうか

597:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 09:18:17
推理系のゲームって一回クリアしたら売ってるけどこれは売れない…!

乙ゲーは手放せたことないけど

598:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 10:00:32
>>596
普通の学ランみたいだよ。中学の頃のを再利用できて良いらしい。

599:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 10:40:09
>>598

学ラン見てえええええ

600:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 10:46:45
つおまけスチル

601:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 10:51:30
おまけスチルの声なんだが先生の声だけなかなか出ないんだが
みんなはどう?
ランダムだけど先生だけ確率が低いわけじゃないよな


602:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 10:54:49
>>597
自分も売れない

プレイし直すと聞き逃している台詞があったりするんだよなあ
全体のコンプ率やエンド数を知りたいんだぜ

603:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 10:55:10
頑張ってつんつんするんだ!
最初5連続みおたんが出たから
ボイス1種類だと思ってたんだぜ

604:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 11:06:25
>>603
ごめん、書き方が悪かった
全員の声は聞いたんだけど、何回聞いても先生の声が
出る確率が低い気がしたんだ

605:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 11:08:08
今頃だが先生攻略した
パネェ…
貴彦さんもアレだが主人公すごい
こんな乙女ゲヒロインはじめてみた

606:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 11:33:24
この主人公、カッコイいよなぁ
携帯アプリの乙ゲー主人公みたいなうざさとか、イラッと来ないし

攻略キャラも従来の乙ゲーの属性とかタイプに当てはまらない感じも好き
ステレオ化されたポジションやキャラなのに性格が今までと違うからマンネリがないし

つかやっぱ乙ゲーにもストーリー性は大事だよね

607:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 11:36:14
攻略対象もルートによっては殺人犯に恐喝犯に殺人共犯に詐欺罪隠蔽?に
警察行きも二人以上いるし、やむを得ない事情があるとはいえなんという乙女ゲーム
イノセントなのは二人だけだよねw

608:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 11:37:07
普通は主人公がやる行動をみおたんが全部やっていたような気がする
新しいと思った

609:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 11:43:53
wikiのルナ√攻略、見辛くてごめんorz
他のキャラ攻略と書き方統一して、編集しなおしてみました。
これで見やすくなったかな?


ラスボスや攻略対象よりヤンデレなヒロインって斬新だよね。
特に先生√のチャペルでのヒロインは、弟を上回る電波っぷりを発揮してたと思う。


610:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 11:58:31
バール落としたときは本気で「ちょwwおまww」だったけど
ストーリーが進むに連れヒロイン度が増してくるみおたんが愛しかった
みおたんが困るたびにニヤニヤした

そうか、これが変態の気持ちってやつか

611:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 12:02:09
閉じ込められてんのに紅茶飲むとか普通ヒロインでもしないしw
みおタンかわいいよみおタン

612:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 12:07:30
普通の味×2
おでん味
しょっぱい(おにぎり?)味
(相手の)血の味
(他人の)血の味
乙女ゲーのキスの味としてこのラインナップはどうなんだろう

しかしエンディング、あのタイミングで振る主人公は鬼畜過ぎるな
あんないちゃいちゃド真ん中で振る勇気は私にはないぜ
実際先生以外振ってないし
振っておいしい反応してくれるのって誰かなあ

613:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 12:12:20
>>601
自分は先生の声良くでるよ
むしろルナの声が中々でない……

614:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 12:16:09
アフィだったら「あーあー聞こえなーい」とかやってくれそう
幼馴染はorzってなると思う

615:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 12:16:26
振る選択肢ってあんまり意味なかった気がするよ
スチルが出たり、後日談が追加されるならともかくさ
振ってもトゥルーエンドだし

616:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 12:17:57
自分はいったん振ってみたいタイプなのでうれしかったww

617:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 12:21:25
アフィは振ってもまだ頑張るところが可愛かったな
さすが根性あるなと思った
そうかそうかー、頑張ってヒロイン振り向かせてやれよーと
親戚のおじさんおばさんになった気分でニヤニヤ見てた

618:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 12:33:41
クラキミの面子でラブプラスを作るべきだよな!

というか作ってください、おねがいします

619:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 12:35:27
>>612
しょっぱいって汗かヤキソバパンだとばかり…

620:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 12:35:37
>>617
ちょっとアフィ振ってくるわ
食い下がってくれるのか!

621:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 12:39:18
>>620
食い下がるというか、諦めないぞ宣言?
単なる強がりかもだが、しぶといアフィGJと思った

622:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 12:40:52
>>593
部屋入ってすぐ探索しちゃうから知らなかったよ
アイテム見つける前と後じゃ同じ部屋でもセリフ違ったりするから、会話→探索→会話ってしてる
面倒だけど

623:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 13:03:39
>>582と被るが、ノーマルエンドって見る価値あるのかな?
最後のセリフがちょろっと違う程度?
まだ2人しかクリアしてないけど両方トゥルーだったから、
わざわざ何人か死なせてノーマル見るのしんどい

スチルありの先生BAD以外で見た方がいいものある?

624:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 13:06:56
幼なじみは振っても「フラれても好きな人」状態持続だよな、明らかに
ハーフ振った時はちょっと凹んだ

625:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 13:12:38
>>549
遅レスだがグリム童話の「がちょう番の娘」かな

626:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 13:41:40
限定版のドラマCDがすごく気になる…ツ!
初回特典のは聞いたけど…金足らんくて限定版買えんかった(´・ω・`)

ニコでもつべでもいいから早くうpされないかな

627:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 13:51:25
ドラマCDって言えば確かみおたん、献血 が趣味だよねW

628:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 13:53:05
幼馴染みとぼっちゃんによる庶民と金持ち戦
ダブルスのラーメン戦
緊縛先生とアフィの心理戦

の三本立てだったよw
ハーフ暴食だったw

629:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 13:56:48
しかも綿貫の質問、内容って昆〇料理の事なのにそこでもまたみおタソの天然っぷりが発揮されてるし(#´д`#)ハァハァカワユス

630:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 13:58:17
初回特典のCD改めて聞いてたら、綿貫と同じ血液型はイヤなのか先生w
牡蠣で腹壊すとか聴いてると先生が普通の人のように思えてくるから困る
あとビデオは確実に弟編集だろ

ドラマCD、確かに今の神子元先生よりハーフのほうがよほど暴食だよなw

631:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 13:59:51
>>626
うpとか…ないわー

632:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 14:12:53
荒らし前提のわかりやすい釣乙
偽装の何たるかを先生に習って出直せ

633:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 14:21:55
監督もカメラ取りも照明も弟がしてそうW
もちろんあの仮面着けてWW


634:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 14:26:38
先生√での保健室で綿貫と接触シーンの後にインタビューCD聞いたらちょっと面白いWW

635:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 14:27:37
禁欲的ってタカヒコさんは全然禁欲なんかしてないWWWW

636:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 14:30:38
↑ごめんばらばらに投稿しちゃった
(・ω・`)

ちょっとアイアンメイデンの実験体になってくる

637:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 14:39:58
うーん、釣りじゃなかったんだけどなぁ…
でも緊縛の講習会受けて学んでくるわ

638:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 14:46:45
>>587
好感度の上下は個別のほうがいいかもしれん
前に「ちょっとプレイすればすぐにわかること」って意見も出てたし
ブレーカーに関しても個別ルートに乗ってるんだよ
ハーフの攻略がすごくまとまっててわかりやすいな
ルナもすっげー見やすくなってた。修正してくれた姐さん乙!

救出アイテムの台詞追加とかも個別に入れればいいんじゃない?
『死の罠発動まで救出アイテム未所持ならパートナーが喋ります』
って入れればいいだけだとも思うし


639:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 14:48:08
「兄さん今日のは自信作だよ!」とか言って先生とこにビデオ送ってそうだ。
18歳で意気投合したと言ってたけど、どんな会話で盛り上がったんだろw

640:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 14:48:55
弟ってかなりぴっちり覆面してるっぽいけどメガネかけてるのかな
コンタクトじゃつまらないので覆面の下にメガネ着用だと嬉しい

641:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 14:54:18
>>640
発想の転換をするんだ!
眼鏡?コンタクト?違う!
仮面の目の部分にレンズが貼付けてあるのさ!

642:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 15:00:46
仮面外したらくっきりメガネの後ついてるのか!


「兄さん、キツすぎるって」

「我慢しなさい」

「ちょっいたいいたい」

「痛みを快感に置き換えれば平気ですよ」

「痛みを、さすが兄さんだよ…。あぁ、これがいた気持ちイイなんだね…っ。いいよ、もっときつくすればイイよ!!」


とか会話しながら先生が仮面着けるのかな

あの仮面は一人ではつけれないだろうし

643:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 15:05:27
主人公はイレギュラーじゃなくて予定調和らしいが
それもこれもあの冷静かつ機転の利く性格を睨んでのことなんだろうか
好感度の上がり方からすると暗号を考えているのは兄のはず
つまり「全てのトリックを解いて私を追い詰めてくれ!!」という
超ドマゾスピリットが主人公を求めていた、と

異論は認めるw

644:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 15:20:45
あえて言うが
あんまり特定キャラの妄想たれ流すだけでスレ埋めると
新規さんが引くからほどほどにな

スルーしていても収まらないし、Wikiもあるから次スレいらんかね

645:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 15:27:30
>>644
攻略 ネタバレ スレの意味分かってるか?
一ヶ月経ってないのにバレスレなくしたらどこで萌え語りすんのさ

646:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 15:28:15
>>644
発売後1ヶ月の間は隔離場所として残しておくべきでしょ
他スレで妄想とかバレとか暴れられて痛い信者がついてるゲームと思われても困るし

647:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 15:32:50
>>644
よく言ったw同意
でも次スレは必要だと思う

>>638
確かにハーフとルナのルートは詳しくて親切だね
検証した人とwiki編集した人乙です

流されてるけど>>455-458の個人イベントも載せた方がいいかも
せっかく検証してくれたし

648:sage
09/10/28 15:46:48 GQSEE/PW
パートナー死亡EDと、全滅EDの綿貫との会話内容(抱擁時の)って同じ?

649:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 15:48:19
wikiの編集したいんだけども、選択肢いらない気がするんだよね
そこも載せるべきなの?

650:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 15:51:07
>>649
個別のだったらクイックセーブで事足りるから
選択肢の記述までは入らない気はする

651:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 15:52:27
既に選択肢書かれてるキャラもいるから載せてもいいと思う

652:1/2
09/10/28 16:13:35
穂波ルート編集したものだけどやりすぎたかな?
一応選択肢記述なし簡易版作ったので貼ってみる

※午後八時(一度目のパートナー選択後)~
■視聴覚室/一度目のパートナー選択直後
  この選択はブレーカーボックス開放時選択肢にも影響

■資料室/桜葉と会話
  衣装の設定について少し語ってくれるので
  正解選択肢以外もオススメ

■理事長室/移動後すぐ
  選択肢三連続。

■テラス/移動後すぐ
  選択によって追加選択肢あり

■倉庫/ブレーカーボックスを開いた後
  『期待してなかった』は視聴覚室での選択で分岐

■倉庫/ブレーカーボックス操作
  解くまでに失敗した回数が少ないほど良反応

■階段前/2Fシャッター開放後
  他のルートと共通

※午後11時(二回目のパートナー選択後)~
■保健室
  このルートでは綿貫とのアリバイ証明T&Tなし

■2-2/移動直後にイベント、2-1へ移動し選択肢
  トゥルー要件?

■1Fトイレ/移動後すぐ
☆穂波慎一郎(タッチで風野による説明が入る)
  この会話後風野は移動

■保健室/石油ストーブをつけた後
  選択肢が微妙に他ルートと違っている。

■職員室/綿貫から配電盤操作を教わって
  他ルートと共通(下を選ぶとループ)

■視聴覚室/↑の続き
☆先生(タッチで理由の説明が入る)

※午前二時(三度目のパートナー選択後)~
■1-1/移動後すぐイベント
  (終了と同時に死の罠発動)

653:2/2
09/10/28 16:15:59
※午前二時(職員室に綿貫が移動・死の罠発動後)~
■職員室/綿貫発見後

■死の罠(手順としては他のルートとほぼ同様)
桜葉→秋山(トゥルーに生存必須?)→
風野
☆アイアンメイデン(説明追加・好感度変化なし)
(縄跳びを靴で代用可・スチルあり)→


■保健室/葵の死の罠が終了後自動で移動
  手当を拒否するとスチル非回収

■給食室
冷凍室には包丁→アイスピックの順で使用
(アイスピックを先に使うと穂波死亡BADエンドに)

※トゥルー要件を満たさない場合ここでエンドに

※おまけ
本人会話で発生する小ネタ会話
□資料室/1F北開放後
  壁の穴について
□図書室/パスワード解除後に本人と会話
☆シチュエーション(少しコメント追加、好感度変化なし)

他キャラ会話で発生する掛け合い
※午後11時()~
□理科室/二回目のパートナー選択後・桜葉と会話
  人体模型について穂波のコメント。
□職員室/トイレでの風野とのイベント後・風野と会話
  貯金箱への風野の考えについて穂波のコメント。

654:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 16:23:05
>>653
ああCG回収ポイントは確かにあったら便利だね
謎解きや選択肢はセーブロードでどうにかなるけどCGは期間限定だったりするから

655:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 16:27:27
CG回収ポイントってwikiのギャラリーに全部載ってるじゃん


656:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 16:31:46
>>455-458転載が楽だし、わかりにくいわけでもないしいいかなと思った

657:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 16:35:34
>>655
いや653へのレスでチャート形式の中にあったら便利だねって話な

658:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 16:45:24
>>641
「あなたは何派ですか?メガネ派?コンタクト派?それとも…」ってCM思い出して
泳ぎながら向かってくる弟想像して吹いたww

659:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 16:51:59
>>657
うん
選択肢とかは入れても入れなくてもいいけど、
スチル回収できるポイントはあった方がわかりやすい

660:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 16:52:20
>>652


ていうかハーフクリアしたのに知らないのあったw
ありがとう

661:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 16:53:05
覚えている限りだとキャラ同士のかけあい、
ルナルートで視聴覚準備室に先生・アフィがいる時もそれぞれあったよ。

662:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 16:56:46
キャラ同士の掛け合いもどこかのページにまとめる?

663:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 17:00:15
これ、感想ってどこに送ればいいのかな?
アンケート葉書ないし…
ウィッチクラフトの問い合わせ?
でも問い合わせじゃないし…

664:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 17:14:29
Wikiでアルバムとギャラリーあるけど、あれって内容一緒じゃない?

665:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 17:16:06
>>663
あえて言えばクラニンのポイント登録かな

666:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 17:32:44
D3公式→問い合わせ→送信フォーム
で感想にチェック入れて送ればいいよ

667:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 17:55:39
ウイッチブログで葉書で~て言ってるけど確かにないw
『金子シナリオの乙女希望』は是非したいところだけどもはや乙女ゲーじゃなくなりそう
とりあえずやんわり駄目だししつつ次回作の要望だすか

668:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 17:59:02
普通にハガキを買って送るんだ!

669:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 18:21:51
ボリュームを2にしたときのみおたんに噴いた
六甲のおいしい水返せw

670:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 18:54:59
>>662
『キャラ同士の掛け合い』ってページを
新しく作ったほうがいいかもしれない
小ネタは姐さんたちの努力の甲斐あって
たくさんの神子元豆知識が並んでいるからな

671:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 19:02:52
発売前に何かでみたゲーム画面でハーフがここ紙魚いそうで嫌ってやつ本編にはないよね?
やっぱり削られたエピソードも結構あるんだろうな

672:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 19:06:22
>>671
いやいや、あるよ
誰ルートだったかな、ルナ?かなんかで倉庫あたりで会話

673:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 19:07:08
>>671
あったよ
虫見るのも嫌なのに詳しいなと思ったし
確か視聴覚準備室の鍵を開ける前の倉庫で聞けた気がする

674:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 19:11:08
気が進まないなあといいつつ結局教えてくれるハーフ萌え
というイベントだったと思う

675:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 19:13:25
>>673
アンチの方が詳しかったりとか、よくあることじゃないかw

676:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 19:14:12
まじか
ハーフ最萌なのに聴いてない台詞があるとは不覚
ちょっと緑部分タッチしまくって説明してもらってくるわ

677:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 19:16:14
ハーフはプレイした後で「特典CDのハーフのインタビューどうするんだろ」と思ったら
おっさんが事故でこられなくて実習生がインタビューしてるんだな
芸が細かいなあ…単なる萌えCDじゃなくて色々伏線張ってるな

678:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 19:18:22
ハーフといえば一番降った時の反応堪えた
出生が出生だし精神的に一番脆く見えるからものすごい罪悪感だ
アフィみたいに頑張るんじゃなくてテニスに打ち込むとか釣り橋効果だったんだと諦めるは聞いてて悲しい

679:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 19:18:44
 アイテム、1~4ページは全部埋まるんだけど
5ページめはドイツ語辞書だけ?んで、6ページめは
白紙でいいのかな?

680:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 19:25:11
>>679
えーと左上→右下って感じに表記すると、
SDカード1、SDカード2、SDカード3、ドイツ語辞典…かな
6はなんもないねえ

681:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 19:28:29
>>680
ありがとう。SDカードあるルートを見落としてたよ。

682:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 19:55:48
そういえば、シチュエーションCDなんてのも出てたよね

持ってる人いる?

683:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 19:57:06
縄跳び入手してるとアフィ装飾品救出不可能?
美術室前で相談してこの靴使おうぜってハーフ言ってくれたのに、中に入っても使おうとしないんだが

684:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 19:57:24
>>678
それはきついな……
最後の最後で振る選択肢はある意味見殺しより心が痛む
相手の反応が落ち込む・諦めるなら尚更
たぶん私がハーフの振られ台詞を目にする日は来るまい
さて、振っても食い下がってくれるのは大好物なので
風野を振るべく頑張ってこよう

685:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 19:58:16
>>683
会話→胴体(お腹の上半分くらい?)にタッチ

686:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 20:06:16
>>685
レスくれてありがとう
でもハーフにタッチすると悪いけど遠慮しろと言われるorz
縄跳び拾わずにドライバーも入手済みなんだが…

687:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 20:10:22
>>686
ハーフの胴、画面の一番下ギリギリ辺りタッチでいけない?
あとタッチする時のペンの角度とか
もしかしたらタッチ判定が飛んじゃってるのかもしれないし

688:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 20:12:00
>>687
ありがとう!できた!

689:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 20:12:45
水央たんを振った時のセリフが、流石あの先生と血が繋がってるだけあると思った
まあそれでも、水央たんは水央たんな訳だが

690:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 20:25:41
フルコンプしたら益々幼なじみが愛しすぎる
先生ルートとかみおたんルートの教会行く前の会話とか
あくまでいつでも主人公のこと大事に思ってるんだよなぁ
後者のシーンはみおたん自重しろwと思ったわw

691:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 20:32:01
まさかこんなに良いゲームだとはなぁ
初回CDも限定も逃したのが惜しすぎる

692:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 20:35:49
勇気を出して振った姐さんたちに聞こう。振った中で誰が一番キツかった?

幼馴染が状況的に一番同情できるけれど、私はルナ振ったとき衝撃が走った。
なんかリアルなんだもんルナの反応が。コートに入り込んでまで期待させたのにサーセンwwてなった。

693:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 20:42:48
幼馴染とルナはちょwおまw

694:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 20:44:35
ハーフかな
他はかわいそうwですみそうだけどハーフは諦めと絶望感漂ってて…

695:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 20:44:39
ミオたんは二段攻撃だったなw
ルート中も、慣れると面白いとか
主人公、ミオたんの扱いヒドスww

696:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 20:47:37
ハーフはなあ
主人公が振ったらもう他の女と付き合うとかなさそうだ
ただでさえ臆病で生い立ちが特殊だし

697:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 20:51:51
幼馴染とルナはまさかここまできて振られるとは思ってなかったぜって反応だよねw
自分もハーフはきつかった
そりゃ僕が君なら僕を選ばないよね的なセリフでクイックロード余裕でした…ごめん…

698:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 20:53:57
アフィは付き合う気満々で転校して指輪まで用意したというのに・・・

699:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 21:06:13
>>695
みおたんは一段目が遠回しで分かりづらかったから
二段目でOKするのが個人的に好き

700:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 21:12:42
名前変更ありますが、おまかせの場合に名前呼びはありますか?

701:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 21:16:09
>>700
ない
音声も無いし文字でもほぼ無かった記憶

702:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 21:17:00
>>700
デフォでも呼ばれない
…というか名前自体呼ばれることがほぼ無い

703:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 21:20:51
>>701
>>702

レス㌧です
名前を適当に決めて初プレ行ってきます ノシ

704:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 21:21:22
誰か>>650-662あたりでまとめたものをwiki更新してくれ

705:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 21:42:50
ギャラリーのスチルをクリックすると
そのキャラが思い出をかたるとか、細かすぎだろ
悶えたわ…!

706:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 21:44:46
>>705
みおたんがおすすめですw

707:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 21:46:01
そんな>>705にみおたんの溺れスチルをすすめる

708:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 21:50:21
>>706-707
thk 見てきたwww
みおたんかわいいよみおたん

みおたんのキャラクター性は斬新だよな…ホントかわいいわw

709:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 21:57:50
>>696-7
ハーフにはなんか肩入れしちゃうんだよね
冷たくできないっていうか
ハーフ(とルナ)攻略中はアフィとオッサンを蹴り倒してブン殴りたくなったw
このルートだとすんごい自己中でヤな奴なんだよな二人とも…

710:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 22:02:51
ルナはともかく、ハーフルートのハーフも自己中だとは思うよwww
皆色んなところひっくるめて愛しいんだぜ

711:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 22:02:55
で、そんなハーフが珍しく人を気遣って、
主人公を不器用ながら慰めてくれているのを見殺しにする先生√
ぱねぇ

712:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 22:09:25
>>704
今出来ないから明日でもいいならするんだけど、結局どうすりゃいいのかな?
>>652みたいなのだと他キャラの選択肢の補足とかが出来ない
>>448コピペでもいいんだけど、今あるやつ消す事になっちゃうよ?

713:712
09/10/28 22:10:49
>>448じゃないや、>>455

714:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 22:24:12
確かに結局どうするか決まってないね
情報上げてくれた人に判断任せた方がいいのかな

715:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 22:25:21
>>712と同じ理由でwiki編集悩んでたら
誰か高感度詳細だけ別ページに分けててくれた
このやり方でやってく?

あとキャラ同士の掛け合いのサブイベントは
各キャラのチャートに含めるか別ページ設けるか纏まってないよね

716:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 22:28:49
個人ルートに入れるとごちゃごちゃしそうだから、掛け合いは別ページ作ろうか
後は掛け合い情報の持ち寄り

717:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 22:31:20
意見割れてるようなので、とりあえず穂波ルートの分、
これまでのを好感度詳細版として別ページに移して
>>652を元あったページにコピペしときました
……って>>715が既に報告してくれてますね、
ありがとうございます
間違いとか発見しましたら修正よろしくお願いします

718:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 22:33:13
そういえば、パン屋を主人公は「かっちゃん」って呼んでたけど、下の名前もじった主人公のあだ名ってどんなのだったんだろ。
デフォルト名は支倉深雪だから「みーちゃん」か「ゆきちゃん」?

719:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 22:34:22
みゆきさん

720:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 22:37:01
先生√見ると、あんなに先生のこと慕ってる会長も、
あっさり殺す先生ひどっ、とちょっと可哀想になった。

もちろん、一番衝撃的なのは、主人公の病みっぷりだけどw

721:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 22:40:12
>>716
そのほうがいいね
キャラの掛け合いは後から少しずつ見つかるだろうし

722:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 22:43:49
乙女脱出ゲームか

723:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 22:54:27
>>625
私も遅レスごめ
549だけどそれかッ!
ググってみたら、それらしいのが出たわ
教えてくれてありがとう



しかし、幼馴染との学園生活とか気になるわぁ
一緒にお昼とか食べてんのかな~

724:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 22:57:35
クラキミみたいなこんな感じか、ホラー系がまたでるといいな
あくまで乙女ゲームで

推理系なら古畑にん/ざぶろうみたいな腹の探り合い心理戦知恵比べ、みたいなのか、ホラー系ならサイレ/ンみたいな脱出ホラーとか

対象年齢Cでもいいからシナリオしっかりしててそれなりに際どいの希望…
(・ω・`)

725:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 22:57:37
>>718
みゆきんぐ
みゆきち
みーたん
ゆっきー
みゆみゆ
ゆきたん

726:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 23:00:29
>>718
本名プレイの人は、プレイヤーの幼い頃のあだ名でどうぞ
な配慮だろうけど
あの言えないってのが、ツボに入ったな
デフォ名なら、かっちゃんとお揃いでみっちゃんかなと思ったけど
みったんでもおkw

727:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 23:03:17
メールのやり取りはしてるみたいだね。
ハートマークで大喜びするパン屋めっちゃかわええ

728:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 23:05:31
wikiのルナ攻略にスチル回収ポイント追加してみました。

発売日に買ってから何周もしてるけど、やる度に新たな萌えを発見してヤバいw
スチルはコンプ済でも、見てない掛け合いやBADも多いから、まだしばらくやり込めそうだ。
とりあえずおまけスチルの可愛さは異常w


729:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 23:06:43
Wikiに掛け合い部の叩き台追加しましたー
とりあえずルート>時系列で並べる方式

さて寝る前にもう一周して来ようか

730:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 23:11:34
あの主人公がメールにハートマークつけるなんて…
なんか、記号とか顔文字ですませてそうだった
ギャル文字小文字は使用してないっぽい

なんか、萌えた…

731:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 23:12:43
今日から初めてさあ一周目はBADルートでおっさんに抱きしめられるぞーって思ってて
皆を張り切って見殺しにしようと思ったんだが、いざスチル出されると殺せないよな……
まあ先生ルートだと見殺さざるをえないんだよね。その時もスチルって出る?

732:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 23:15:50
>731
それ、ガイシュツだった気が…

733:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 23:20:14
>>731
そりゃ出るよ

734:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 23:20:56
>>731
葵先輩は出ないので後ほど改めて見殺してください
他二人、ハーフ・ルナは出るはず

735:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 23:21:20
今日届き初プレイですがキャラが色んな意味で
魅力的すぎる…
かまいたちシリーズで金のしおり出してるし死にまくり余裕w街でも死にまくりだったしw
となめてたのに誰も殺せやしない…!
しかし会長の水でのはしゃぎっぷりを見たら会長は楽しそうだしまあいいかな…と思った
しかし幼なじみいいやつすぎていきなりトゥルーめざしました…
恐ろしいゲーム…

736:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 23:23:07
>>731
パートナー見殺しEDは先生√やって耐性つけて
パートナー以外見殺しEDやって
見殺しが罪悪感<作業感になった頃がオススメw

737:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 23:24:55
>>728-729
乙です!

738:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 23:35:15
wikiのみおたんもハーフと同じように好感度分けて編集しといた
色々うろ覚えなので思いっきり訂正して下さい

あと好感度詳細ページの名前がハーフのと揃えてなかった…
ページ名変更にはログインが必要なんですが管理人さんしか出来ない?

739:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 23:54:01
>>738
とりあえずハーフのほうを新しいページでコピー作成して名前揃えました
管理者の方でないと削除・ページ名変更は出来ないようなので
見ていらしたらデッドリンクになっている項目は削除していただけますでしょうか

740:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 23:54:44
Wiki編集してくれる方々本当に乙です

先生エンド見た
なんていうか…うん、凄く疲れた

741:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 23:56:43
あ、>>739後半は管理者の方に向けたものです

先生ルート、チャペルでメモ帳見てみたら新事実発覚した
他のルートでもちょっと試してくる

742:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 23:58:15
wiki編集乙です

グッドエンドの条件を模索するため
総殺しではなく部分見殺しにして試してるけど
それでもトゥルー行っちゃうキャラは切ないよ
切なすぎて振っちゃうよw
とりあえずわかったこと

幼馴染√でそれ以外見殺し→バッド
幼馴染√で二人見殺し(ハーフ・アフィ)→トゥルー
ハーフ√で二人見殺し(みおたん・幼馴染)→トゥルー
アフィ√で二人見殺し(幼馴染・ルナ)→グッド

いずれもトゥルー条件を満たした上でのものです
キーパーソンを残した上で他を見殺しが条件かなぁ…

743:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:02:57
>>735
ああ…幼馴染は最後にとっとくのが推奨だというのに

744:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:06:37
>>740
先生トゥルーは本当にディープ過ぎて疲れる…
でももう一度はプレイしたい何か中毒的なものを感じる

クラキミは脱出&乙女っていうジャンルだけじゃなくキャラも新ジャンルだった
6人中5人が犯罪とは…
4人は正当防衛や情状酌量があるけど約1名はどうしようもないね!

745:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:06:51
>>741
主人公がアフィ殺したってヤツ?
アフィ首の骨折れてたと思うんだよね…

746:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:14:12
ハーフやアフィ辺りの殺してるのを本人に知られるのはかなりキツい

747:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:17:59
>>303>>306にあるけど
バーナーでハーフをやっちゃうのも辛いんだぜ
殺人の片棒担がせてごめんよ幼馴染…


748:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:18:19
深夜のハイパーヤンデレ主人公さんタイム

749:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:18:30
>>741
今確認してきたら…ちょw
てっきり先生が絞め殺してたんだと……
他のメモも読むとこのルートの主人公淡々と怖い

750:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:19:52
日替わり深夜タイムかw

751:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:20:18
もっとゴーってしようよ、だっけ?
明らかに死ぬとわかっててもそっちの選択肢を
選んでしまってすまん…

752:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:20:24
幼なじみが一番きつかったよ…
フラッシュバックするし、歯車に血ついてるし、ゴーグル落ちてるし
逆を言えば幼なじみを殺したからこそ
主人公が完全にあっち行っちゃったんだろうけど

753:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:22:22
前から先生のことが好きだったって裏話がないと
一晩で幼馴染を殺すまで病めないよなあ

754:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:22:32
>>747
ヒデヒコサンが手を叩いて喜んだだろうなと思うといたたまれない

755:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:23:35
タカヒコサンは主人公の心の闇を見抜いていたのかもしれない
…そう思わないと先生√の病みっぷりについていけないよ…
幼馴染のときは本当に辛かった

756:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:23:43
>>742
まだグッドエンド一つも見れてない…

ノーマルは>>261の姐さんのおかげで出しやすくなったけど
結構ルート調整が難しいよね

757:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:24:02
クラキミはバックログがないから良いのかもって思ってきたよ
メモ帳あんまり見てなかったけどこれはなかなか…

758:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:24:37
>>753
まあ皆(幼なじみ除く)一晩で恋に落ちてるわけですが…

759:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:25:13
>>753
まあその辺についてはパートナー選択に難がある時点で
前から好きだったつもりで進めろ説が挙がってるよね

760:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:25:28
>ヒデヒコサンが手を叩いて喜んだ
その光景が目に浮かぶようだよ
きっとチャペルでヒャッホウって大騒ぎだったろうな

761:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:25:28
>>753
元々自分の心情をつらつら喋る主人公じゃないからな
これで主人公のモノローグが多かったらマジでわけわかめだとおも

762:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:28:20
>>756
すまん、一瞬見間違えて
>変態ルート調整が難しいよね
と読んでしまった…orz

ちょっとロープカッターそのままにしてアフィ助けてくる

763:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:29:22
深夜だからか目隠しエンドでエロい事考えちゃった

764:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:29:37
>>753
自分は>>164の解釈で納得出来たな

765:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:33:44
深夜じゃなくても先生のトゥルーEDはエロいと思います

766:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:34:56
先生ルートで疑問だが、オッサン殺したときの放送で話が途切れるじゃん。
あれは先生の反撃開始の合図だけど、そのあと死の罠用意するの先生単独でできたのかな?
また、その間に弟はどこにいたんだと疑問が。チャペルじゃもう一触即発状態だったし。

わざわざ図書室で密会したのも不思議に思ってる。あの弟がビデオ設置し忘れてるとは思えないし。


767:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:34:59
図書室に至る前の探索同行でお互いにたらしこまれたんだな
描写もうちょいあると良かったけど主人公の変な熱を帯びた
入れ込みようはストックホルム症候群が原因っぽい

768:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:36:08
>>754
基本ヒデヒコサン計画だけどヒデヒコサンがより喜ぶ殺し方があるよね
神子元のさっくり射殺は兄歓喜で弟ツマンネなイメージ
前に可能性論で出てたアイアンメイデンで主人公死亡・アフィ生存とか
過失致死(not時間切れ)とかで精神的にいたぶれるのが弟歓喜な感じ

769:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:39:36
じわじわ死んでいくのはヒデヒコサン好みだよな
みおたんのトラウマを仕込んだのはタカヒコサンだが
それによる死にっぷりを見て楽しんだのは弟の気がする

過失致死っていうと冷凍庫のコード切らずにアイスピックとか
前述されているバーナー炙りもそうだよな
…なんかハーフって真綿で首を絞められるような死に方なんだな

770:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:41:49
>>741だが、他のキャラはトゥルールート突入以降は更新されないっぽいな
少なくとも葵先輩は更新されなかった

771:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:44:47
>>770
葵先輩という呼び方がなんだか新鮮だ

772:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:48:25
最後に先生を攻略しちゃったばっかりに、罪悪感がハンパない…
ちょっと幼なじみの代わりに首挟まれてくるわ

773:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:50:04
ギャラリーコンプ! パー商制服情報サンクスでした。
豆知識であったホームセンターでの買い物、多趣味って言ってたけど仮面製作と衣装作りはわかるが画材道具でなんの絵を描いてたんだろ。
意気投合しているくせに、先生と弟の趣味って合わないのな。

774:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:51:06
つ玄関ホールの絵

775:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:52:08
>>773
つ1Fシャッター前の絵
ヒデヒコサンマジハイスペック過ぎ

776:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:53:45
ストックホルム症候群で恋に落ちるのはいいとしても
幼馴染まで殺すって思考になるものなのかな?


777:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:54:55
ハーフは意外に優しいよな
シャンデリア取ったり、ブレーカーあげたり、転んだときも自分が下になってくれたり
ルナルートで主人公とルナを助けても自分からは言わなかったり
萌えた

778:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:56:10
ヒデヒコサンは学がないのかと思ったけど
緊縛先生になりきることも出来るんだし
頭はかなりいいんだろうね

779:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:57:12
>>776
だから幼馴染だけは回想が入ったのだと

780:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:59:03
>>778
先生になりすましたっていうか、そのときって死体じゃね?

781:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:59:47
>>779
病んで正気を失ってて殺していくんならまだわかるんだけど
幼馴染のことを回想してるのに敢えて殺すっていうのが
余計に主人公怖いと思った

782:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:01:37
>>780
え?ヒデヒコさんは完璧に緊縛先生の口調を真似てたじゃん
死体になってるのは先生なんだし

783:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:03:09
>>777
アフィだって意外に優しいんだぜ!
好感度足りなくてパートナー選択断られる時の言葉選びに優しさを感じた
あと本人√もいいけどやつはみおたん√で輝く

784:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:03:31
幼馴染に直接手を下したわけじゃないからねぇ
火ばさみ捨てて今更に回想が襲ってきて完全に壊れたというか
言い方はあれだが、幼馴染以外はほぼ初対面だから躊躇がなくなっちゃったね

785:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:05:39
たぶん先生BadENDのことと、みおたんルートなどの先生死体について会話がすれ違ってる。
肉親が聞いても違和感ない喋りに声マイク持っているから、目隠しENDはずっと先生の振りができるんだろーなーとか。

786:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:10:04
あの声マイクもすごいよね
ヒデヒコサンはハイスペック過ぎて社会に馴染めなかったのかもね

787:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:10:45
ここにいる人達が意気揚々と殺しちゃった☆みたいな感じじゃなくて良かった
先生ルートで初めて見殺しにしたけどつらすぎて泣きそうだ
ラストに残した幼なじみは癒してくれるだろうか…

788:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:11:58
>>786
あのマイクの存在を知った時
バーローwwwwwwって思って笑いが止まらんかった

789:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:13:15
>>788
実は私もさ

790:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:13:36
>>787
攻略対象をぬっ殺せる先駆者であるパレドゥレーヌ先輩スレの流れを見てるとじきにそうなりかねんがな

791:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:14:33
>>786
幼馴染みやる前に「声はひょっとしてV○CALOIDみたいな…やっぱねーわwww」
とか思ってたから声マイク出てきた時に当たらずしも遠からずでひっくり返った

792:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:16:25
人類にはまだ早過ぎるww
ホムセン入り浸ったりビデオ製作する引きこもりの社会不適応者かと思ったら、アイアンメイデン作るわ絵画にも手を出してるわマイクに電子機器類にも長けてるわでヒデヒコサンのキャラが掴めねぇw

変態だってことは変わんないけど。

793:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:16:40
>>787
病みゲーに慣れてる人だと殺しちゃった☆って人もいるかもね
自分も一般ゲーだったらそうなったかもしれないw
乙女ゲーだと攻略キャラに萌えた後だから殺すの辛かったよ

794:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:16:46
>>790
ああはならないで欲しいわ本当に

795:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:17:01
すいません
用務員室燃やすのって紙くずいりますか?

796:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:18:28
うん、他ゲーの名前を出すのはやめようか

797:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:19:01
IQ180くらいあるのかな…
ホムセンで会計するヒデヒコサンを見てみたい
一般人と会話が成り立ってるのか気になるw

798:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:19:18
>>795
お前ちょっと冷凍庫ん中入れ。溶接してやっから。

799:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:20:52
>>795
wikiくらい見てから言ってね

800:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:21:14
>>792
ハイスペックが変態になったんじゃない
変態だからハイスペックを身につけたんだ
そうすれば納得がいく

兄の学力を考えると弟もそれなりに天才の素質はあったんだと思うけど

801:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:21:51
一言も喋らず買い物することは可能だからなぁ…
ホムセンでは材料を手に取るたびにぶつぶつ呟いてそうだ
とは思うもののそれなりに一般人に擬態できてそうだな
いざとなったらタカヒコサンのせいにするw

802:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:22:37
見たんですが紙くず手に入れられなくて。全ての部屋往復したけどなくて。すいません

803:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:23:41
みおたんといい主人公といい
タカヒコサンは自分に一途に懐いてくれる子が好みなのかな

804:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:24:30
>>802
wikiの、よくある質問を読んでみてください

805:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:25:37
>>802
往復しただけとかタッチペンは何のためにあるんだよ
紙がいっぱいありそうな所とか1ミリも逃さずにちゃんとタッチしてるの?

806:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:26:50
>>802
wikiだけじゃなくて過去レスも読んでから言ってね

807:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:27:24
みおたんがもしも女の子だったら…………。
タカヒコサンの変態っぷりは何年たっても変わりませんね

808:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:27:51
>>802
死の罠発動前なら
図書館本棚タッチがオススメ
なんて言ってみる

809:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:28:04
>>803
あと神子元もなー
懐くよう仕向けたんだけど
神子元をメンバーチョイスしたのは確実に兄

810:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:30:33
>>802
綿貫さんも警察呼びに行きましたし、水も出る状態です。
>>805
書き方が悪かったです。
隅から隅まで、とくに紙のところは念入りに全てしました。


811:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:30:51
育て上げてぬっ殺す
それが彼の美学なのかもしれん
みおたんは特に時間をかけた分思い入れも深いだろうな

そのわりに脂肪スチルのみおたんは余裕アリアリだがw

812:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:32:01
神子元はあっさり死にすぎだけど
出番はBADでそれなりにあったからあっさり死んだ気がしなかったw


813:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:33:05
神子元はあっさり死んだからこそオマケ的な要素で生きてる感じがするなw
死体スチルの一言ワロタ
攻略出来たら面白かったなあ

814:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:33:49
>>810
用務員室の扉を未だタッチしていないとかじゃね?

815:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:35:24
考えようによっては先生BADって
弟って隠し攻略キャラなのかもと
ちゃんと弟√もほしかったなと

異論認める
ちょっと獣道北上してくるわ

816:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:35:45
神子元が初めてゲーム終わりに出てきたときは驚いた。
ほんと生徒思いでいい先生だったのに。
きっと授業も豆知識披露して脱線させるんだろうなぁ。

817:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:36:04
>>810
そもそも探索とライター使用はしたのだろうか


うーん、用務員室の開け方まとめるべきなのかな

用務員室前を探索
用務員室前でライターを使用
図書館(または資料室)を探索して渇いた紙を入手
――ここで用務員室前でライターを使うと火災――
死の罠後、1Fトイレでホースを入手
用務員室前でライターを使用

818:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:36:15
>>814
それは思ったんだがあまりに基本過ぎるよな
せっかくこれだけwikiが纏まってきたんだから
ちゃんと読んでその上で隅々までプレイして欲しいよ…

819:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:36:56
>>814
それもやりました。
死の罠発動前じゃないと入手できないんでしょうか

820:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:37:19
神子元はある意味知りすぎてて怖いw

821:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:38:11
>>811
みおたん真相編は全キャラの中で一番重かったな
信じた人に裏切られるどころか
14年近く前から裏切られてるのに気付いてなかったのは自分だけなんて
よく笑顔でおでん食べられるほど立ち直れたと思う

822:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:38:29
神子元は神の元へ召された子だから
きっと何でも知ってるんだよw

823:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:38:36
OPEDはいつ発売されるんだ
DSクオリティの再生に疲れた

824:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:39:20
刺されるBadENDを全て弟ルートだと思えばいい。
弟を本気で落とすの無理じゃない? 幼なじみやハーフルートみてみると意思疎通できてるか不安になる

825:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:40:15
>819
死の罠発動後でも拾えるけどな
なんでだろうね
ホースはもう取ってるの?

826:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:40:50
>>819
まさかライターとってないとかはないよね?

827:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:41:22
ヒデヒコサンは真実社会不適合者だと思う
一般社会の常識は欠落してるだろうから
一見まともに会話しているように見えて
実際はものすごくかみ合ってない
なんかサイコだな

828:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:41:59
>>819
自分は確か死の罠救出後に回収したから多分出来ると思う
もっぺん良くクリックしてみればいいんじゃないか?

829:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:43:06
>>825
>>826
用務員室前の「会話」もフラグじゃなかったっけ?
どんな理由にしても探索不足が原因なのは間違いない

あんまり構うとまた教えてチャン多発しちゃうよー

830:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:43:26
>>819
普通にタッチする場所間違えてる?

831:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:43:50
>>825
はい持ってます。
>>826
ライターも持ってます


原因不明ですが一度セーブデータ消して一からやり直します。ありがとうございました。あとご迷惑おかけしました。

832:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:44:30
>>819
本棚はクリックしたの?
条件クリアしていれば取れるはずだけど
過去クリックして何もなくても条件揃えば取れるようになるよ

833:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:44:53
ずっと思ってたことをぶっちゃけて言うとヒコヒコ兄弟よりも
あのキャラをあそこまで描ききれた犬童さんが怖いっすw

834:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:45:36
>>824
返事もらえると思ってなかった
ありが㌧
脳内補完して刺されまくってくるわ

835:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:45:50
>>822
バッドの度に出てくる方もイヤなんですよ!(これはウケたw)ってことは
バッドの度に召喚されてるのか
主人公が神子元のところ(あの世)へ行っているのか

ていうかあれドコよ?月があってPCがあってw

836:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:46:44
>>831
前スレでも同じとこでつまって、ロードしてやり直したらいけたって報告あったな

837:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:47:19
ライターさんグッジョブだよなあ
乙女でやったっていうのがすごいよ
ずっと作ってみたかった乙女ゲーっていうのが
これだったわけでしょ

838:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:47:21
暗闇の果てで君を待つ(神子元が)

精神世界だったら月でもPCでもなんでもあるだろw

839:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:48:45
>>836
あれは単純ミスだったはずだよ
手順を記憶してたせいのうっかり
だからwikiの「よくある質問」に最後のがあるんだけどな

840:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:48:51
バッドの度にPC立ち上げてるのか…

841:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:50:12
気づいたんだがOPって死にスチル2枚も出てるんだな
OP公開されたとき、まさかあれが死にスチルだなんて思わなかったなぁ


842:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:50:35
>>838
噴いたwww
あのタイトル神子元だったんだ

843:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:50:57
みおたんは明らかに死にスチルww

844:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:51:11
死後の世界でPC立ち上げながら神子元が学校を監視してるんじゃね?

845:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:51:16
>>840
スリープにしておかないと面倒だなw
それにしても死んでもまったく意に介さなさそうな神子元は
ある意味このゲームの癒しだ

846:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:52:27
>>821
確かにあんなことがあったのに
おでんは幸せそうに食ってるよみおたんw
しかもギャラリーでのあの一言
まるで雑草のようなタフさだ

847:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:53:48
>>837
このライターは良い意味で頭がおかしいと思うよw

848:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:55:54
みおたんって相手に騙されてても気付かないタイプだよね
生徒会長も信頼して任されたんじゃなくて
面倒だから周りにさりげなく押し付けられたんだったりしてw

849:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 01:56:04
>>841
自分はOPのルナのシャツ脱ぎ>先輩助けるスチル見て
主人公を助けてくれるときのスチルなのかも。カッコいいw
とか想像してたらぜんぜん違いましたよ

てか、主人公は攻略対象を助けるばっかりで
罠に嵌るようなうっかりはしない(キリッ
な子でした…いやそういう子でよかったんだけどね

850:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 02:01:24
>>849
主人公はゲストだったから死の罠がなかったしね

主人公が一緒に廃校に閉じ込められなかったら
奴等はあっさり全員死んでただろうなw

851:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 02:03:00
>>849
助けられっぱなしよりも良かったよね
守られる優しさ萌えはルナ√で十分補給できたし
ちょうどいいバランスでした

852:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 02:05:40
だからこそタカヒコサン√での主人公の
病みっぷりが際立つんだよな…

他キャラのトゥルーで糖度は十分
サスペンス・ホラーも雰囲気バッチリ
少々サイコもイケますよ

ますます次作を期待してしまうライターだ

853:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 02:13:42
>>851
確かに!
脳筋対象外だったのに
ルナ√死の罠発動で躊躇なく主人公に鍵使う下りマジ惚れた!

犬童まゆ氏に足向けて寝れない

854:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 02:19:59
見た瞬間萌え転がるようなイベントはあんまりないけど
想像するといろいろ萌えるなぁ
ルナ√で主人公が毒ガス吸わないように抱えててくれたのなんて
後からじわじわきた

855:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 02:23:38
どのキャラも魅力が深くて
最萌えが選べない乙女ゲは初めてだ
全員いいんだよ全員!!

だがあえて選ぶならおっさん
おっさんおっさんしてていいおっさんだったよおっさん

856:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 02:24:31
ゲームには満足したけど機能がなー…

スキップ機能とかメッセージ履歴あれば楽だったかな、と思う

あと、ボイスギャラリーとかあれば良かったな~

BGM鑑賞でOPとEDも鑑賞出来ればなぁ、と

857:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 02:30:01
>>856
メッセージ中にRボタンで既読スキップだが…

既読判定はもうちょっと甘くてよかったと思う
状況が違うだけで同じ台詞がスキップできないのは難点
でもDSだからこんなもんかと思う自分もいるw

858:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 02:30:04
全キャラトゥルークリアして真相知ってもまだ遊べるな~

今はコンフィグ関連つんつんに夢中
サウンド設定の個別ボイスのみおたんはクオリティを裏切らない

859:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 02:38:23
スキップが自動でクイックセーブロードと全て画面上で出来たらさらによかった
スチルにコメントは他社のゲームであって好きな機能だったから嬉しかったな
個別ボイス出来たりコンフィグのコメントとかはじめてにしてはなかなか頑張ってると思った

860:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 02:45:56
>Rボタンで既読スキップ…

まじっすか!
…自分のDS、なぜかRボタン使えないんだよね(・_・)

スペックがDSだけなのでもっと乙ゲーが出てくれると有り難い



861:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 02:53:42
フルコンプしたつもりなんだけど
まだ何か残ってるんじゃないかと思ってプレイしてしまうw
神子元先生の豆知識は全部でいくつあるんだろう?

862:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 02:53:54
目隠しの弟ってなんかノリノリだからつい妄想してしまう

お風呂は泡風呂とか、あの弟だから主人公にお菓子作ってあげてたりとかW
眠れないときはグリム童話を悦に浸かりつつ語ってくれそう

でも弟は変態だからな…
食事とかタカヒコさんのにく使ってる、なんてことないよねと考えて否定出来なかった
ちょっとガクブル


863:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 03:05:56
メッセージログは本当に欲しかったなー

>>853
ルナは私もそこで惚れた
他√の時は脳筋KYなせいか物言いきついし
パートナー選択断る時のメッセージも直球すぎで苦手だったんだけど
脳みそ使わないところでは有り余る優しさを発揮してくれたぜ!

864:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 03:07:21
タカヒコサンの肉じゃなくても人肉はありそうだよね

865:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 03:15:07
個人的にスキップはLボタンがよかったな。
タッチペン持ちながらRはきつい。
Rはコンフィグ希望
トゥルー以外のエンディング一覧表とか、
声も落ち着いてるしキャラも気に入ったから続編欲しいなぁ…こういうのは同キャラで続編ってないよね…
手塚治虫形式(登場人物の顔にてるけど違う人)か遙か形式(キャラは変わるが声優は同じもしくは声シャッフル)
とか見てみたいなぁ。

866:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 03:22:39
うーん個人的にはどちらも勘弁だ…
使い倒しは同キャラの続編以外はいつか必ずボロボロになりそうで
遙か1と2みたいに、新鮮味が無くなったり、新規が入りにくくなる場合もあるし
でも続編は普通に欲しいね

867:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 05:18:26
高坂兄弟みてク/マ吉を連想したのは自分だけだろうか…

868:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 05:54:08
>>864
姉ちゃんの死体出てきてないけど…まさか……

869:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 06:10:21
いや、姉ちゃんはとっくの昔にいないので

870:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 06:58:15
姉ちゃんに謝れ!
幼なじみがいいやつすぎて先生ルートいけないよ…回転しちゃうんだよね…最後は彼も壊れるのかな
つか皆いい味だしてて
かまいたちでやりまくれたのにクラキミはやれない…


871:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 07:31:44
水央たんがパートナーに選べない2回目、
先生が「じゃあ私と」って言ってくれるんだけど
他にもこういうことあるのかな?(幼なじみが言ってくれたりとか)

872:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 09:10:18
ビーフシチューのお肉の中身は……って歌思い出した。
某ライトノベルじゃ死期が迫った女性が自殺する前に恋人に食事を残していて、食べ終わった皿の底に「シチューの肉は私です」って書いていた話しもあったなぁ。飛び降り自殺なのに舌が切り取られていた謎が判明。

グロ耐性ない人メンゴ

873:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 09:44:45
>>872
グロ耐性ないからキツすぎ
ちょっと弟と相討ちになってきなさい

874:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 10:00:58
>>872
グロ耐性あるなしじゃなくて、それが何の関係あるの?
そうじゃなくても、上で他作品を出すのは止めようって言われてるよね?

875:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 10:08:42
>>871
みおたん軟禁時にそれでもみおたんを指名すると先生になるのは仕様
でないとみおたん紅茶イベント見れん

876:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 10:11:20
グロ好きな私カコイイ
ってきもい、見た目も絶対オタクっぽいんだろうね

877:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 10:14:35
胸キュン乙女にクラキミお題投票きたね


878:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 11:44:31
D3は殆どやってるし、クラキミもイベやって欲しいなぁ
テラシュールになりそうだが

879:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 12:25:39
やっと一通りクリアしたけど、部屋会話のときにいろいろ伏線があったんだね。
倉庫だと「変なにおいがする」「部屋に隙間が何にも無い」とか言うかんじで。
理事長室でアフィが椅子をじっとにらんでたのは、姉ちゃん殺害現場だったから、だし。
意外と細かいつくりだったよね。いまさらでごめんだけど。

880:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 12:32:44
倉庫の変な臭いはてっきり腐敗臭かと思ってたらそんなことはなかった

881:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 12:33:42
でも姉ちゃんのビデオ見ると、椅子はそこらへんの木の椅子っていう…

882:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 12:41:43
理事長室は姉ちゃん以外の白ワンピの女性殺害現場なんじゃないかなあ
ヒデヒコサンにとって汚点のはずの姉ちゃん殺害動画がネットに出回るとは思えないんだ

883:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 12:46:45
それもそうか。
妄想がはいりすぎたので修行の旅にでてくる

884:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 12:59:21
でもあのビデオは「僕のお気に入り」みたいなこと言ってなかったっけ
汚点なのかお気に入りなのかどっちなんだ?


885:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 12:59:32
ルナと行動してるときに冷凍庫に閉じ込められたハーフを見つけると
安心したような表情をするのに、
会長と行動してるときだと心配そうに顔を曇らせるのがおかしかったw

886:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 13:02:05
汚点だけど、最終的には殺してやった!
って感じでヒャッハ~なんだと思ってた

887:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 13:02:33
>>874>>876
自分は>872ではないけど
そのくらいでなぜ目くじらたてるかわからん
別にそれをダシに貶してるわけでも関係ないレスがだらだら続いてるわけでもないのに。
余裕のないチュプ?

888:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 13:05:40
887も煽るな

889:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 13:09:08
>>887
あなたみたいな人が出るから

890:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 13:13:27
その隙にルナたんのシャツは私が頂きますた

891:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 13:16:06
どうでもいい

892:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 13:21:42
(キリッ

893:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 13:29:00
ハーフの話に出てきた、ルナがリボンタイつけてる絵がないのが残念でならない
超見たいんだぜ

894:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 13:56:24
ルナと行きつく所までいき、SDカード1を入手。
さ、さっきまでの優しさはなんだったのかというツンぶりに涙。

895:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 13:58:34
おまけスチルの絵だけど会長が両手で持っているの何?
みんな自分専用(属性)のアイテム持ってて面白いよね

896:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 14:07:50
>>895
幼馴染からもらった食パンに見える
そしてルナがさりげなくフライパン持ってるように見える

897:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 14:16:36
>>896
あれはダンベルかと

898:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 14:26:31
>>887
>>872おっつー☆

899:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 14:29:12
みおたんの笑顔の立ち絵が・・・
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   
    /   ///(__人__)/// \  
     |    .   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

このAAに見える。

900:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 14:43:29
おまけスチル、遺影がいえーいとか先生みおたんクオリティだよ…

901:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 14:45:32
>>900
逆に考えろ
みおたんが先生の影響を受けて育ったんだ

902:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 14:56:24
いや、持ってるの嫌そうだったし先生の発言からしてあのイェーイ☆は弟作……

903:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 15:00:47
自分もヒデヒコサン作じゃないかと思う
先生持ってるの恥ずかしそうだしw

904:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 15:10:05
>>899
インタビューCDのみおたんの好きな食べ物の下りは
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!を思い出さずにはいられなかった

905:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 15:12:45
ヒデヒコサンかタカヒコサンか知りませんが、わざわざトイレットペーパー設置してくれて親切ですね

906:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 15:16:09
でも水流れないっていう

907:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 15:19:36
普段は水流して自分が使ってたんじゃ?

908:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 16:13:58
さよなら三角また来て不覚、てどういう意味だったんだろ
ハッキングされた相手に言ってんのかな…

909:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 16:22:17
さよなら三角また来て四角をもじって、
「うはwwwオレいい事思いついたwww」
と、思ってたけど冷静に考えてみると恥ずかしさで死にそうなんでは。

910:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 16:44:41
弟ホムセンで買い物しても請求書?領収書は兄に送ってそう

弟はWebマネーでタカヒコさんは現金持ち歩かないタイプ(カード)っぽい

911:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 17:05:05
やっと全ルートクリアできた!
所々詰まって、こちらでお世話になろうと思ったけど先バレが怖くて
涙目になりながら自力でクリアした。
乙女ゲーって初めてやったけど、面白いね。
今から姐さん達がキャッキャウフフしてる過去ログ読み漁って
ニヤニヤしてくる!

912:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 17:09:41
>>911
待て待て
乙女ゲーのスタンダードはこれじゃないぞ

クリアおめ

913:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 17:26:51
乙女ゲ人口が増えるのは大変素晴らしいこと

914:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 18:00:18
幼なじみが倉庫で言う、酸っぱいにおいって何だったの?
全キャラのエンド一応迎えたけど、どこか見落としてたのかな

915:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 18:11:40
>>914
腐(ryじゃないかな
あそこで殺されると、ガスの効力なくなるまで放置っぽいし

916:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 18:14:12
みおたんと一緒に探索中のゲーム序盤、ブレーカーを拭くためにトイレの雑巾をゲトしたんだが
ちょっとやり直したいと思ってほんの少し前のセーブからやり直したら
何回トイレに行っても嫌な顔して雑巾取ってくれないんだよみおたん
自分のハードルが低いのかもしれんが
ほんの一言二言会話を怠ったりしただけで行動がかわるってのは細かくて面白かったな

トイレで顔をそむけるみおたんがおもろくて何度も雑巾をタッチしたのは言うまでもありません

917:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 18:23:08
人体模型とか妙な臭いとか血痕とかそこかしこに死体隠してそうである
ヒコヒコ兄弟はあそこで何人くらい殺したんだろう

918:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 18:23:31
>>916
先にブレーカーの汚れを探索してないと雑巾とれないよ

919:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 18:24:47
あからさまに道具だと何もなくても取れるけど、
代用品とかだと必要にならないと取ってくれないアイテムあるね。
慟哭の主人公は弓矢やら金網やらラダーやら必要なさそうなものまでいつまでも持ってたから新鮮。
初プレイ時ボンベ調べなくてルナ殺しかけたけど、酸だけでも助けられてよかった。

920:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 18:34:27
首を挟まれた幼馴染「…この有様だよ…」
           ↓
天然みおたん「この有様とは一体どういう意味なのだ?」

このやりとりはひどいwww       

921:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 18:42:07
みおたんの天然はひどいよな…
選択肢で思わずアフィよりの方を選びたくなったことが何度かw
幼馴染救出時他のキャラ若干焼き餅焼くけど唯一ほけーと喜んでるし
恋心自覚はチャペル前あたりなのかな

922:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 18:51:37
顔よくて金持ちで生徒会長ったら俺様が多いけどみおたんはWW
まじいいキャラしてるW

923:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 19:00:16
みおたんルートは中盤まで恋愛というかカウンセリングみたいだった。

924:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 19:03:51
本スレにおみくじが投下されるまで空気だったみおたんを忘れない

925:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 19:03:56
どんな優等生かと思いきやバールフルスイングだもんな…頑張るほどに
疑惑をもたれるなんておいしすぎる
ボケ担当と思われた幼なじみや秋山が今は眩しい…

926:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 19:08:03
アフィをこんな厨二病、こいつだけは愛せないと思った時期がありry
デレたアフィは抱きしめたくなるよ

>>925
「使えない優等生」という新しいジャンルを紅茶を飲みながら開拓中のみおたんです

927:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 19:08:11
>>925
ボケはみおたんが一手に引き受けたからな
幼なじみは勿論、脳筋もしっかりしてた

928:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 19:09:04
>>925
ボケはみおたんが一手に引き受けたからな
幼なじみは勿論、脳筋もしっかりしてた

929:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 19:09:48
攻略キャラの一番クレジットキャラがボケ担当てww

930:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 19:09:52
中盤辺りで告白されて、チャペルで疑似結婚式みたいな事して生きて帰って本当に結婚しよう…みたいなのがみおたん√であるのかなぁと思ってたけどあの天然っぷりみてそれはないと自分の予想を切り捨てた

931:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 19:17:29
>>930
おでんといい笑顔のスチルがラストにくる金持ち生徒会長がいままでにいただろうか
月明かりが照らすテラスで(ギャグではないからな!)お笑いの話するみおたんは輝いていた

932:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 19:22:57
閉じ込められた廃校のテラスでお笑いへの憧れを語る御曹司
新しすぎるだろ…

933:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 19:24:27
みおたんが切れ者生徒会長に見えたのはバスに乗るまでとアフィルートのラストくらいだ
幼馴染は憤怒だし短期で突っ走ると思ってたけどテラ冷静なハイスペックボーイだったし

934:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 19:25:59
みおたん→アフィの順でやったからアフィルートの最後は違和感しかなかったw

935:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 19:26:04
一番しっくりきた断罪は色欲ぐらいかw

936:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 19:27:32
>>926
使えない優等生…これほど会長を的確に表した呼び名はないw
クラキミキャラは一見ベタなキャラ設定かと思いきや 皆個性的でするめのように味わいがいがあるね…
自分はオッサン風味幼なじみがツボった
酔狂とか言葉のチョイスが渋すぎる…

937:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 19:30:56
幼馴染の喋り口調ほんとたまらん
あだ名とか嫁関連とかの会話萌えたよ
いちいち言動がツボだった

938:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 19:36:23
「彼の努力は裏目に出る」って設定は規律に厳しくなりすぎて報われないキャラかとおもったら……
裏目→ドジッ子なんだもの

939:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 19:37:59
>>935
暴食忘れてるぞ

940:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 19:40:15
みおたん√だと主人公がメキメキ身も心も強くなっていくのがわかる

941:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 19:41:14
絵師さんブログにえらい可愛い絵がww
どうしたんだアフィwww 左側が気になるなあ

942:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 19:43:08
どじっ子生徒会長ならビタZの慧がいるけどみおたんはまたあれとは
違った検討外れなボケ方するからなあ
本人は廃校きて役立たずだって落ち込んでるけど私生活も怪しい

943:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 19:46:33
>>942
テラスでの会話聞く限り、渾身のギャグで周りポカーンはしょっちゅうやってそうだよなw

944:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 19:59:51
トイレで話かけるたびに「…外でてようか?」と妙な気をつかうルナに爆笑。

945:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 20:18:41
トイレでの会話はそのキャラの性格がわかるよね
幼なじみとか

946:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 21:01:43
性格がよくわかるのは
シャンデリア外すときも好きだ

947:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 21:05:03
あと、ブレーカーボックス拭くときとかね

948:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 21:05:52
針金曲げとかもそうだけどちょっとした時の反応の違いいいね
でもハーフがテクニカル系を自称する度になんか笑う
なんでだろあんまり聞き慣れない単語だかな

949:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 21:09:38
ハーフ案外紳士
流石英国の血が入っているだけのことはある

950:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 21:16:58
素足に革靴履くのも英国紳士の血ですか?

951:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 21:21:53
>>950
石田純一の血

952:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 21:34:04
クダラネ

953:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 21:45:00
テンプレにも使うかもってwikiのよくある質問、細かいとこを修正してたんだけど…
オススメ順もう少し短くできないかな?
とりあえず修正したのを投下

954:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 21:45:45
プレイ前
Q.攻略制限はありますか?
A.高坂先生は2周目以降です

Q.オススメ攻略順は?
A.真相を後回しにするとこんな感じの意見が多いようです
 (穂波・秋山・風野)→葵→桜葉→高坂
 ※秋山→風野推奨との意見もあります
 尚、これはあくまで参考程度ですのでお好みでどうぞ
 ※上述とは逆に風野→秋山→穂波の順だと驚きが味わえるという意見もあり
 これも参考程度ですので納得度・衝撃度どちらを優先するかはお好みで
 ※風野→秋山→穂波→葵→高坂→桜葉という意見もあるようです


プレイ中
Q.使いたいのに、アイテムが手に入らない!!
A.落ち着いてアイテムを『使いたい場所』を先に探索しておこう

Q.用務室に入れない/火事になる
A.綿貫氏が警察呼びに行くまで待ってみよう
 水が出るようになるまで待ちましょう

Q.3-1の鎖が…
A.桜葉ルートのみです

Q.桜葉ルートなんだけどライターじゃ…
A.機械室でバーナーを手に入れて下さい
 ゴーグルタッチを忘れてはいけません

Q.話が進まなくなったorz
A.とにかく全部の部屋へGO くまなく探索・会話してみて下さい

Q.パスワードが分かりません
A.絵の天使の鎌を見るのを超オススメ
 クリック判定結構シビアなので慎重に

Q.○○が助けられません
A.代用品は()内に
 葵 救出:石膏、カーテン(秋山編ポロシャツ)
 桜葉救出:火バサミ
 穂波救出:包丁(風野編ペンダント)、アイスピック(桜葉編バーナー)
 秋山救出:塩酸、ボンベの栓
 風野救出:なわとび(葵編ネクタイ、穂波編靴)、眼鏡用ドライバー
 桜葉はボタン、秋山はボンベにクリックが必要です
 風野救出でパートナーの持ち物が使いたい場合は美術室前で相談しましょう
 ※事前に眼鏡用ドライバーを所持していることも重要です

Q.ノーマルEDで終わる…
A.死の罠が発動する前に色々行動するんだ!

Q.スチルが出ない…
A.装飾品を使ったスチルを落としがち
 好感度が赤くなったらタッチをしてみましょう
 救出失敗スチルがあるのは葵、穂波、秋山

Q.言われたとおりやったけど進まないorz
A.「やったつもり」のうっかりミスが考えられます
 焦らずにもう一度やれることを『全て』試してみましょう
 クリック判定は意外とシビアです

955:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 21:48:00
>>953
おつおつ

ハーフの何が凄いってあの片脚座りの体制で楽々あの靴を脱げるところ
姐さんたちもやってみて、辛いよ

956:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 21:54:55
>>953
A.真相を後回しにするとこんな感じの意見が多いようです
 (穂波・秋山・風野)→葵→桜葉→高坂
 ※衝撃を和らげるため、葵→高坂→桜葉という意見もあるようです
 ※あくまで参考程度にどうぞ


こんぐらい短くしても平気かも?

957:956
09/10/29 21:57:44
駄目だ、衝撃を和らげるためとか超ネタバレもいいとこだ
プレイ前に質問だけ見た人に意味ないや
上手い言葉が思い付かないw

958:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 22:01:14
(高坂・桜葉)って感じで前三人みたいに順不同かっこくくりでいいんじゃない?
爽やかな気持ちで終わりたいなら桜葉


959:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 22:03:18
全クリ記念に公式サイトで声優インタビューを見てきた。
やっぱサスペンスな乙女ゲームにみんなびっくりしたみたいだね。
先生のが1番おもしろかったw
高坂は女性に対しては紳士でいやらしくないし下心とかないよって本人がいうところが

960:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 22:04:20
後味もそうだが
姉ちゃんの正体がわかるのは幼馴染み√だけだから
真相解明順でも
幼馴染みラストの方が良い気がするが

961:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 22:06:59
じゃあ、これでいいかね?


プレイ前
Q.攻略制限はありますか?
A.高坂先生は2周目以降です

Q.オススメ攻略順は?
A.真相を後回しにするとこんな感じの意見が多いようです
 (穂波・秋山・風野)→葵→高坂→桜葉
 ※あくまで参考程度にどうぞ


プレイ中
Q.使いたいのに、アイテムが手に入らない!!
A.落ち着いてアイテムを『使いたい場所』を先に探索しておこう

Q.用務室に入れない/火事になる
A.綿貫氏が警察呼びに行くまで待ってみよう
 水が出るようになるまで待ちましょう

Q.3-1の鎖が…
A.桜葉ルートのみです

Q.桜葉ルートなんだけどライターじゃ…
A.機械室でバーナーを手に入れて下さい
 ゴーグルタッチを忘れてはいけません

Q.話が進まなくなったorz
A.とにかく全部の部屋へGO くまなく探索・会話してみて下さい

Q.パスワードが分かりません
A.絵の天使の鎌を見るのを超オススメ
 クリック判定結構シビアなので慎重に

Q.○○が助けられません
A.代用品は()内に
 葵 救出:石膏、カーテン(秋山編ポロシャツ)
 桜葉救出:火バサミ
 穂波救出:包丁(風野編ペンダント)、アイスピック(桜葉編バーナー)
 秋山救出:塩酸、ボンベの栓
 風野救出:なわとび(葵編ネクタイ、穂波編靴)、眼鏡用ドライバー
 桜葉はボタン、秋山はボンベにクリックが必要です
 風野救出でパートナーの持ち物が使いたい場合は美術室前で相談しましょう
 ※事前に眼鏡用ドライバーを所持していることも重要です

Q.ノーマルEDで終わる…
A.死の罠が発動する前に色々行動するんだ!

Q.スチルが出ない…
A.装飾品を使ったスチルを落としがち
 好感度が赤くなったらタッチをしてみましょう
 救出失敗スチルがあるのは葵、穂波、秋山

Q.言われたとおりやったけど進まないorz
A.「やったつもり」のうっかりミスが考えられます
 焦らずにもう一度やれることを『全て』試してみましょう
 クリック判定は意外とシビアです

962:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 22:11:34
スッキリしていいんじゃないかな

963:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 22:18:01
>>961良いと思う 編集ありが㌧

>>959
先生ってターゲットは原則♂って事?
だがら今回も主人公以外全員男なのか…ってあぁ妄想が!
ちょっとホース無いまま用務員室放火してくる!

964:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 22:32:29
>>963 姉ちゃん忘れんな。
黒幕だから深く語れなかったんだなぁって印象だった。
年長者として教師として優しく主人公に接していて、立場上いちゃいちゃとかないんですよ~とか言ってたから。

965:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 22:55:41
そういえばちょっと疑問なんだけどさ
幼馴染み√で銃声して発見する死体は先生だよね?
右胸撃たれてんのにほぼ即死?心臓右なのは弟じゃね?
血の位置からすると肺しか傷ついてなくないか?


966:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 23:02:32
壁に寄り掛かって死んでるのは先生
床に一人倒れて死んでるのは弟
二人で死んでるのは多分…先生

967:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 23:04:47
幼馴染のあだ名って、どのあたりで聞けるんですか?

968:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 23:07:06
>>967
個人ルート
中庭で

969:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 23:16:47
>>915
ヒィ



970:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 23:18:51
スレ立てます

971:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 23:19:41
>>968
嫁発言→死の罠発動イベントの後でしょうか?

972:970
09/10/29 23:25:24
立ちましたー
スレリンク(ggirl板)


>>971
あだ名は理科室じゃなかろうか?

973:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 23:31:47
>>970>>972


974:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 23:33:13
>>972
おつー
規制マジうざいっすわ

かっちゃんの話は理科室で人体模型タッチした時の会話イベントだよ

975:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 23:46:38
ありがとうございます!
理科室の人体模型タッチで見れました!

976:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 23:56:08
>971
それくらい、自分で検証しなよ…

977:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 00:20:36
そろそろ梅?
幼なじみに梅おにぎり握ってほしい

978:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 00:26:45
>>972
もちろん乙☆

今wiki編集中だけど>>967とか見てるとイベントの概要って需要ある?
攻略チャートでネタバレすんのもアレだから無くていいかなって思うけど

979:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 00:36:58
なくていいと思う
極論かもしれないけど、wikiにのってるイベント全部やったら、見れるんだから

980:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 00:56:29
イベントの事まで書いたら察しの良い人は解っちゃうし、面白味が半減しちゃうからいらないとおもう

981:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 01:41:37
幼馴染みwiki編集完了したんで追加訂正よろしくお願いします

他キャラとの掛け合いはハーフとのキャビネット会話しか見つかってない
ハーフ√とルナ√で二人ずつあるってことは幼馴染み√ももう一個あるっぽい?

982:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 01:51:22
特典CDでみんなの好きな食べ物が分かったけれど、神子元と弟は何が好きなんだろ。

983:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 01:54:55
チラシで絡みのIDストーカーしてる奴やめなよ
信者が痛いスレと言われたいの?

45 :最低人類0号:2009/10/30(金) 00:18:45 ID:rGwwHAg5Q
>>40
話題のクラキミスレ読んできたけど正直キモかったw
中にいる人達はあれで楽しいんだろうかね

268 :名無しって呼んでいいか?:2009/10/30(金) 00:34:35 ID:???
ID:rGwwHAg5Q
ウィルコム乙

46 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/10/30(金) 00:42:51 ID:rGwwHAg5Q
チラシ268
なんで人のID貼ってんのか知らないけど
生憎ウィルコムじゃないよw

279 :名無しって呼んでいいか?:2009/10/30(金) 01:17:44 ID:???
末尾のQとoはウィルコムです。
嘘つき乙

984:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 02:00:03
とうとうクラキミスレにもスルー検定の時がきたのか!

985:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 02:01:52
>>981
超乙!
じゃあ幼馴染の会話ネタあるかどうか検証してみるよ

986:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 02:03:43
>>984
犯人?

987:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 02:06:24
>>982
CDを聞けない私めに
みんなの好きな食べ物を教えてください

988:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 02:09:05
>>965
自殺じゃなく弟が殺したから
双子の自分と同じだと思いこんで右を撃ったのかもしれない

肺でもあれだけ深く傷ついてればほぼ即死だから問題なかった?けど

989:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 02:10:19
>>986
や、違う
ふざけたかっただけなんだ
ちょっと兄に消されるの覚悟で弟をストーカーしてくる

990:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 02:11:08
記念あげ

991:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 02:35:39
991だったらハーフの永遠の愛は私のもの
ついでに私はハーフのもの

992:985
09/10/30 02:48:48
>>981
ブレーカーボックス開けたあとに、倉庫でルナとのやつがあるけど…?
掛け合いって感じではないんだよね、これ

あと、テラスにみおたんがいる状態で幼馴染と会話すると
別の場所探してくれwwってコメントするのが面白い

993:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 03:54:12
>>992
掛け合いじゃないけど言ってる事が他√と違うってのは
トゥルー突入後に職員室のアフィに話しかけるとヒントがあるんだよね
他√だとスプレーの話してるけど

994:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 04:05:32
>>992
ルナと会話しか試してなかったけど幼馴染み会話も確認したら
2人分の立ち絵が表示されて会話してるからこれも掛け合いに入りそうだね

別の場所探してくれは確かに面白かったw

995:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 08:01:14


996:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 08:02:44
梅梅

997:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 09:00:38
>>991
ハーフなだけに私とあいのこしてください

998:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 09:24:21
梅ついでに紅茶ごとみおたん頂いていきますね

999:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 09:51:09
なら私も、埋めついでに幼馴染を頂いて行きますね

おまけスチルの幼馴染に萌えたぎった!エプロン可愛いすぎだろッ!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch