乙女@暗闇の果てで君を待つ 攻略ネタバレスレat GGIRL
乙女@暗闇の果てで君を待つ 攻略ネタバレスレ - 暇つぶし2ch400:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 19:05:18
攻略キャラも容赦なく死ぬのはいいと思うが、
思ってたより衝撃あるよな
キャラ同士のやり取り多くてパートナー以外にも愛着湧いてるし

かといってエロビデオを届けられても困るんだが

401:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 19:07:39
>>396
なんだそれw
kwsk

402:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 19:08:14
>>389の主人公評見て、凄く納得いった
心の強いお嬢さんだからウザさがなくて好感持てる

403:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 19:15:41
どのキャラの殺され方もじわじわ恐怖心が広がっていく
ようなやり口ですげー嫌だな

404:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 19:15:45
幼馴染み終盤、ビデオ再生後真相を確かめる為に廃校を
彷徨ってるけどどうしたら良いかわからないorz

405:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 19:16:10
>>396
1回目のパートナー選び前のデータがあったのでやってみた
ほんとすげーww

406:404
09/10/23 19:17:43
自己解決しました。
まさかあんなところに鍵があるとは。

407:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 19:17:46
>>404
未だ暗い場所でビデオ再生した所にあったアイテムを使ってみ

408:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 19:20:51
>>396
使うだけ使って平然と返すとか…主人公鬼畜すぎるw

409:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 19:23:59
パートナー以外全員殺した後に視聴覚室にお呼びがかかって準備室の方から
隣の様子覗けないかなってなったんだけどどうすればいいかわからない…
何のアイテム皆使った?

410:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 19:25:40
パートナー幼なじみ?
だったら視聴覚室の壁チェック→スクリーン

411:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 19:26:10
>>409
その部屋に置いてある物

412:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 19:34:31
>>410
ありがとう
初めの壁タッチを怠ってたよ

413:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 19:34:31
ハーフの靴って何処で使う?

414:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 19:48:44
あの状況下で一番冷静なのは主人公でワロタ
怖がったりしてるけど、人の発言の矛盾点には鋭く違和感を感じる能力発揮しすぎw
金田一少年みたいで、違う意味で面白いw

415:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 19:50:19
>>397-398
よう兄弟

416:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 19:50:22
全滅EDはぶっちゃけ主人公はPTSDになってもおかしくないよな
しかし冷静な印象のせいか今後ちゃんと立ち直ってそうだ

417:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 19:52:14
全滅EDはおっさんの助手になってる気がしたw

幼馴染みが死んだときにパートナーがなぐさめてくれるの萌え

418:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 19:56:29
神子元の豆知識集一気に見たい
あのスチルイケメンだよな

419:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 19:57:36
>>413
美術室前で相談すると幸せになれる



アフィ√攻略中なんだが、スチル4枚目ってイベントで出る?


420:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 20:03:11
とりあえず、一周してここざっと読んだが使うアイテムは固定じゃないとかあるんだな
もう一周してくるか

てか罠にはまったとき殺されそうなのに割と冷静なキャラ多いよなw

豆知識のネタは面白いけど神子元先生がなんかこの世の人じゃないみたいでちょっとこわいです…

421:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 20:04:48
神子元といえば、インタビューCDで
ハーフのときのインタビュアー役は神子元?
名乗らないしゲーム中(BAD以外)あんま喋んないから自信なくて

インタビューCDはおっさんがたくさん喋ってて嬉しかった

422:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 20:27:36
まだ一週しかしてないけど神子元先生好きだわ
カーテンで下りてく前の会話でちょっとホロリときた
助けられるルートあればいいのに…(多分ないけど)
ギャラリーでのポジティブっぷりには吹いたw

423:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 20:29:43
みおたん√やってるんだけど、シャッターが開いた後の探索で、
みおたんパートナーに選べなくなるじゃん?
強制的に先生になるんだけど、まだ先生ルートの一部とかも
見たくないんだ。
他の人選んだ方が良い?
クリア済みのハーフでやったらハーフの好感度上がっちゃって、
その後みおたんパートナーになってくれないorz

424:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 20:31:46
二周してここきたけど
ギャラリーツンツン出来るのを初めて知ったww
ちょっと突いてくるかな

最初ノーマルEDだったんだけど
スタッフロールでネタバレ喰らった気になったw
某キャラ名は???で良かったんじゃないか?ww


425:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 20:35:03
面白いから集中してプレイするんだけど
やっぱ画面の小ささがしんどかった
最初のうちはどの部屋も暗いから目を凝らしてクリックしたし

426:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 20:41:21
最初攻略キャラ死なせちゃって心苦しかったけど
慣れると、もう2回ぐらい生死を分けるピンチ状況あってもいいかな
と思い始めてきたw

427:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 20:41:43
始めて数時間だが、最初の犠牲者出ちゃった
へこむわぁ…

428:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 20:45:45
>>424
みおたんで噴くなよ

429:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 20:45:55
ギャラリーコメント笑うw
ルナとハーフがそれぞれ相方の死亡EDのコメつけてたけどお互い酷い
このダブルスほんと合わないというかギウギスしてて好きだわ

そういやパートナー選ぶ時に話が進むにつれて皆組んでくれなくなるけど
好感度一番高かった幼馴染以外全員断られたときに肩叩いていこうぜ!
って言ってくれるの嬉しかった

430:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 20:50:26
今まで謎解きばっかで好感度気にしてなかったけど
それぞれの高低で台詞が変化するのか
ハーフなんて気がついたら赤くなったから
今度は好感度を上げすぎないプレイしてみようかな

431:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 20:51:10
内通者は誰だったの?

432:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 20:53:47
キャラが変に背伸びしてないとい感じでいいなぁ
喋り方とか行動とか良い人過ぎずかといって悪人でもない普通の子達だ
ハーフは一番初めに情報出た時の印象から全然違ったけどw余裕無いし口悪いなw

433:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 20:54:08
>>431
ヤス

434:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 20:55:54
>>408
どーしても雑巾取れなくて、ルナでそれやってしまったw
ネクタイならまた身に着けなくても平気だけど
ポロシャツは…ごめんよルナ

435:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 20:57:15
キャラいいよな
それだけにボリュームはもうちょっとあれば良かった
謎解き展開一緒とかパートナー完全選択性のせいか
そんなに気にならなくて退屈して無いけど

436:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 20:58:11
この後のテニス部コンビと仲良く過ごす学園生活を想像して萌えた

437:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 21:00:25
>>423
みおたん閉じ込められたときのパートナー選択時もみおたんを選ぶんだ
強制的に緊縛先生がパートナーになるけどそのままみおたんに会いに行ってごらん
いいことあるから

438:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 21:04:29
アフィに名前聞かれてるシーンで幼馴染がむっとしてるのがかわええ
つーかいつもやさしくて幼馴染かっこいいよ幼馴染
誰かが発売前に言ってたゴーグル大活躍と遺品は当たっててワロス

439:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 21:09:41
プレイして印象変わるキャラいるかなって思ったけど
いい意味で裏切られなかった気がする
そして呼び名も発売前から変わらない
緊縛先生は緊縛先生だよタカヒコサン

440:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 21:09:51
罪が色欲だと生徒の前で宣言され全力で否定する先生の姿だけでご飯どんぶり3杯いける。

441:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 21:15:16
現在初回ルート、幼馴染ルートで進んでたんだけど
好物は最後にとっとく主義なので最初からやり直してるw

せっかくのwikiを活用したいけど、どんな風に書いたら分かりやすいかねえ

442:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 21:16:48
死んだ後のスチル無い組の死に際想像するとorzする
どっちも出血多くて痛そうだよなぁ

443:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 21:18:18
>>431
先生だよ

444:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 21:21:35
>>439
裏切られはしなかったけど、みおたんは想像以上に凄かった

445:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 21:22:36
>>442
歯車のスチル入れたらCEROはZ指定でもおかしくないと思う
血は絵として出てこないけど描写だけなら結構流れてるし

446:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 21:23:01
>>437
ありがとー!

447:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 21:23:35
名前3字入れられないのがつらすぎる

448:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 21:25:00
>>439
方向性は予想してたとおりだけど、
アフィは思った以上にいい厨二病でほくほくしたw

幼馴染みは思ったよりかわいかった

449:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 21:25:30
血しぶき画があればC確実
ソースは私

450:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 21:26:07
>>445
背景の歯車に血がつくようになっただけでスチルなくてよかったと思った
ゴーグルだけポツンと転がってて落ち込んだ
でも他キャラがなぐさめてくれるからつい幼馴染殺しちゃう

451:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 21:27:26
みおタンのボケは本当に酷かったwいちいち笑ったぞw
ハーフも思ってたよりキリキリしてたというかデレる前は嫌な奴で良かった

452:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 21:33:18
みおたんはなぁ…
自分の脂肪スチルにあんなコメントするとは思わなかったよ
水没のあれもそうだけど
音声オンにすれば「ネタを考えていた」とか素敵すぐるw

453:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 21:39:29
みおたん、幼なじみ、ハーフ、アフィの4人クリアしたけど
スチルボコボコに抜けてるわw
道理で恋愛イベント少ないと思ったら…

454:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 21:47:19
うちんとこのルナはすぐにポロシャツを脱ぐ変態さんなんだか…
これってバグ?

455:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 21:51:27
ルナじゃなくて
胸タッチしすぎの>>454が変態さんだ

456:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 21:55:57
みおたんは怒りの立ち絵だったかな?
あおいカッター☆みたいなポーズがいいよねw

457:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 22:01:48
先生だかの立ち絵が一部崩れすぎワロタw
しかしあれはあれでいい味な気もしてきた

458:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 22:05:21
立ち絵は幼馴染のが一番好きだ
デッサン崩れも含めて味として愛せる

459:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 22:13:09
一週目、半分くらい助けられずにEDのスタッフロールを
現在進行形で見てるんだが…
いま…壮大なネタバレをされた気がするんだぜww
気にしないことにする。こんどはみんな助けるよ

460:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 22:17:57
何気にスキップ早いよね
助かる

461:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 22:17:58
玄関ホールのパスワードはどう解くんですか?
進めない…

462:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 22:24:51
>>461
図書館でヒント→絵(右側)をツンツン

463:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 22:25:10
>>461
>>156
>>158

464:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 22:27:58
序盤の全員揃う前の救出順って変えると聞ける
会話も違ったりするんだね。

465:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 22:28:02
あんな状況なのに主人公含めみんな割と冷静だなw
ハーフが虫みた時の反応が一番怖そうだった

466:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 22:28:42
のっけから詰まってるんだがハーフが挟まってるのって
バールでこじ開けるんじゃないの?
アイテムが発動しない

467:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 22:30:58
>>466
先にそこは調べた?

468:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 22:31:01
>>466
バールであってるけど、狙いが甘いとか?
ヒント:ネジ

469:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 22:31:34
スマソ事故解決した

470:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 22:32:07
不謹慎な質問で申し訳ないが、助けられるアイテム持った状態で
見殺しにすることってできる?
ノーマルエンド見てからトゥルーに行きたいんだけど、トゥルーしか
行ったことないんだ。
救出時間切れのフラグがなんだか分からない。
探索回数とか、部屋出入りとかなのかな。

471:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 22:33:08
>>465
幼馴染みの死亡シーンで
ハーフの驚き顔使われたら微妙な気持ちになりそうだw

472:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 22:37:18
先生トゥルーは全員殺さなきゃいけないのかな?
それって綿貫も?

473:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 22:37:27
>>470
見殺しできるよー
自分の場合は
アイテムそろえてからセーブ→別の部屋で色々と無駄クリック→問題の部屋に戻る
ってのを繰り返してる


474:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 22:37:28
>>470
>助けられるアイテム持った状態で
見殺しにすることってできる?

できると思う。少なくともハーフとルナはできた。
自分はアイテム見つけてからも関係ない部屋を探索とか会話とかで時間稼いでたけど

475:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 22:49:01
みおたんも石膏とルナパートナー状態で見殺しにできたお

アフィの明るい教室で寝てるっぽいスチルがとれん
理科室ネックレスとみおたんとの睨みあいの間のなんだが…

476:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 22:50:03
一番最初のパートナー選択で先生を選ぶことはできる?
視聴覚室調べたいって言ってリクエストに答えてくれねぇ。。。

つか、2回目3回目あたりの選択で高感度低いと全員に突っぱねられたのにワロタ。
女性を一人きりにはしちゃいけないと思ってても一緒には行動したくねぇのか、と。
ゴーグル→アフィで進めて全員に拒否られ、涙目でアフィの袖をつかんだよ。

477:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 22:59:25
時間切れ判定は無駄クリック回数なのかな?
しかし乙女ゲーやってて見殺しにするのってなんか鬼だな…

478:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 23:00:22
見殺し関連でレスくれた人ありがとー!
部屋出入りと無駄な探索数回でできた。
後味悪ぃ……。ごめん、ごめんアフィ……。

479:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 23:04:09
アフィ4枚目のスチル取り逃しやすいのかな?
私も取れてない…
1F北に電気通ってから総当たりしてけばいいの?

480:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 23:04:38
アフィのスチルは確か、電気がついてから
3-2のドイツ語が書かれたキャビネットを調べる(会話?)と見れたと思うよ。


うろ覚えだから間違ってたらスマン

481:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 23:07:51
1週目グッドEDだったんだけど最初の放送で言ってた7つの大罪ってちゃんと解明ある?
主人公がゲストならば暴食に該当するのって神子元だったのかな?

482:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 23:09:52
>>480
みれたよーサンクス!
アフィかわいい
辞書持ちだと駄目っぽいね

さてあとは淫欲1枚でコンプだ…!

483:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 23:12:06
>>482
色欲だ、色欲w
淫欲ってなんだかレベルアップしているww

484:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 23:14:32
>>483
すまん、素で間違えてた
だが間違いだとは思ってないので反省はしないぜ

485:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 23:15:55
>>480
見れた!ありがとう
ちなみに午前2時以降は見れなかった

486:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 23:21:33
>>481
多分神子元じゃない?
昔○○だったみたいだし

487:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 23:21:45
グッドエンドの条件って何だろう。ちなみに桜葉√
トゥルー、バッド、ノーマルはいけた。

488:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 23:31:55
最初のシャッター開ける前に見殺しって出来る?
最初に怖いの終わらせたいんだけど、何やっても時間が10時から進まない…

全員会話済み、あとはスイッチ操作だけの状態。
パートナーはハーフなんだけど…

489:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 23:35:39
先生クリア やっぱり任天堂チェックはゆるいな ソニーならこうはいかん いいぞ!もっとやれ!

490:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 23:40:36
>>488
自殺ならできると思うw

491:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 23:41:20
先生の死体の1枚目(7頁左上端)が見付からない
これは…誰かを見殺しにしてBADED行かなきゃみれないのか…

492:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 23:44:19
>490
それってパートナー巻き込むやつかなwそれなら見れたから
先に進む事にするよ~ありがとう!

493:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 23:45:24
はい、秋山くん。
シャツ、返すね(はあと)

ドSだ……ドSだこの主人公w
せめて借りる前に何に使うか言ってやれwww
ネクタイの時も笑ったがポロシャツのがダメージ大だな

494:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 23:46:28
開始早々に感電死した…
画面連打は危険ですねわかります

495:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 23:48:50
>>491
BADはBADだけど、それは先生ルートだよ。
最後の方の選択肢で「私を殺せ」を選べば見れる。

496:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 23:50:49
あのスチルはCEROBじゃないだろうと思ったw

497:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 23:52:48
>>495
先生√か…orz
キャラみんな好きだから殺したくないけどコンプのため行ってくる…(´・ω・`)

このライターさんと絵師さんのコンビでくらきみ2とか出してくれないかなー

498:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 23:55:42
一番最初のBADってシャンデリアの感電死?
BADの神子元が見たいからBAD巡りをしてみたいんだけど
他に見たのは消火方法無しで学校燃えたBAD
仕掛け解除失敗でアフィと一緒に死亡BAD
ヒロインとアロハ以外死亡BAD

499:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 23:57:01
>>486
なるほど
だからweb体験版ではカットされてたのかな?

500:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 23:57:23
リロってなかった
亀だけど>>467>>468ありがとう

501:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 00:01:14
音量調整も数字ごとに全キャラあるのな
ここまで凝ってるの初めてだ

502:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 00:03:55
おまけ絵かわええ
幼馴染みのはふりふりなのか

503:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 00:10:31
血痕がある部屋なんてある?
遠回しに言ってるのかな…
部屋を行き来した回数で、時間がなくなるのかな、これ

504:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 00:17:43
ブレーカーの3色をあげるとこで詰まってます
どう上げるといいんだろう…

505:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 00:19:11
みおたんルートの懐中電灯ゲットしてから迷子なんだが。
今更懐中電灯とかどこで使うんだ…!?

506:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 00:23:33
誰か7ページ左上のスチルの取り方を教えてくれませんか?

507:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 00:24:05
>>505
トイレ、奥の個室

508:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 00:38:28
>>504
青下、白上、赤上だったと思う

509:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 00:40:03
>>504
メモのヒントとかは見てないの?
それとも謎解きがわからないの?

510:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 00:42:19
おまいら人に頼りすぎだw

511:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 01:05:56
CGコンプした
おまけはボイスランダムなんだね

512:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 01:08:29
Wikiって脱出、救出方法と個別のイベント別にしといた方がいいかな

513:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 01:29:24
>>510
せめて過去レスチェックしろとw

514:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 01:30:33
既出質問多いので少し纏めると

・展開に詰まったら全部屋に行って探索と会話をしてみること。イベント起きれば進む
・鎖のついた棚をなんとかできるのはパン屋編のみ
・パスワードは絵の天使の鎌を見るの超オススメ
・スチルの取り残しは装飾品系が多い。好感度が赤になったらタッチしまくれ
・装飾品を利用するスチル有り。
利用する場面はタッチスチルの時のセリフがヒント(例:ハーフの靴→固い)
・見頃し死亡スチルがあるのはハーフ、ルナ、みおタン
・助ける時に必要な物は以下。代用品は()内に。
パン屋:火ばさみ
ハーフ:アイスピック、ナイフ(アフィ編ペンダント)
ルナ:ボンベの栓、塩酸
アフィ:なわとび(みおタン編ネクタイ、ハーフ編靴)、メガネ用ドライバー
みおタン:石膏、神子元カーテン(ルナ編ポロシャツ)
・アフィ救出でパートナーの持ち物を使いたければ美術室前で相談
・用務員室は色々終わった後、水が出るようになったら木に火をつけて入る。



とりあえず他の質問も過去レスに結構載ってるよ

515:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 01:36:30

美術室前で相談、ってのが上手くいかなくてハーフの靴の使い方がイマイチ解らない。
入る前にかと思ったらさっさと中入られちまうんだが…。

516:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 01:37:48
一度出て場所移動→美術室でドアの前のはず

517:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 01:40:05
>>512
多いようなら別のがいいんかね?個人的には1つの方があちこち
ページ開かなくて好きなんだけど

514纏め乙!

518:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 01:44:24
ネタバレが嫌でレス読まないんなら
せめて「よくある質問」で検索すると幸せになれる

519:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 01:48:51
ハーフの靴でアフィ救出してみたが、イベント絵のアフィの表情と
ギャラリーでのハーフのコメントに吹いた
ハーフはひどいやつだよw

520:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 02:00:47
一周目でルナトゥルーだったんだけどなんか車乗る前にみおタンが
ネタバレしていった気がするけど勘違いだよね
…先生(とみおタン)ルートは楽しみに取っておいたのに酷いや!

あとたまに馴染みのない単語がある
・暮光(辞書にないからググったら中国語ばっかりだた)
・激垂れ(意味はわかるけど?誤字かな)

521:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 02:17:00
シャッター開放後、ホース入手まで用務員室はアレコレできなくないか?
火事BAD見たいんだけど消火手段が先だと怒られてしまう。
どうやって学校を燃やせばいいんだ…。

おっさんの発言に耳をすます時に上がる好感度はパートナーのでいいのかな?
スチルのせいかおっさんの好感度があがってるように錯覚してしまうw

522:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 02:47:58
そういや話題に登らなくなったが実習生とアロハのEDなしでFAなの?

まだ通販で届かん
近所のゲームショップ2店とも売りきれ入荷未定…
かわりに入荷したてのメガテン手に入ったが、小売り入荷絞りすぎで機会損失だっつう

523:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 03:00:35
1周目みおたんルートで
みおたんの救出が出来ませんorz
石膏とカーテン使ってるんだけど「何か支えにるものを探さないと…」と出て
そこからどうすればいいかわかんないよorz

524:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 03:02:29
フルコンプしたけど、なんだかんだいってパン屋が一番真相に近かったような。
先生だと姉のことわからないし。

ところで先生の目隠しBADって、なんでコメント弟なんだろう…あれ兄だよね?
先生死亡スチルは、左が兄、中央が弟かな。右は顔出てるのが兄で仮面が弟?
そうなると、二人はだれが殺したんだ?
いややっぱり生きてるのかな、ノーマルで兄弟のどっちかとすれ違うし…
うーん、よくわからなくなってきた

525:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 03:03:28
>>523

池の近くにある石像探索

526:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 03:03:31
>>523
池のそばの白い像

527:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 03:04:17
>>523
ヒントは庭の石像にアイテムを…

528:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 03:06:13
バレではないんだがプレイしながらずっと気になってるんだ

URLリンク(imepita.jp)

台詞枠の右端の模様は皆ある?封入冊子には見られないからバグかな、と不安なんだけど。

529:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 03:07:22
>>528
自分も模様あるよ
仕様なのかと思ってた

530:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 03:11:23
>>528
mjk
有難う、見る度不安になってたわ。

531:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 03:18:29
>>530
歯車っぽい模様だからバグとかではないんじゃないかな?

というかアフィ→ハーフ→幼馴染→ルナたんって順で攻略してたけど
アフィはルナたん攻略後にやった方が良いと思った…

532:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 03:20:09
>>524
目隠しBADはもしかしたら弟なんじゃないかと思い始めた。
だから目隠ししてる、とか…気のせいかもしれないけど声が弟っぽく感じる。
高坂兄弟はネックレスが違うから弟のスチルはそれで見分けているんだが
目隠しスチルと2人の死体スチルはネックレスが確認できないね

533:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 03:21:05
>>525>>526>>527
即レスありがとう!皆遅くまで起きてるもんだね。
ずっとアレだ!と思ってたんだけどあそこでカーテン使えばよかったんだね。
とにかく近くに持ち運ぶ事しか頭になくて2時間ほど彷徨ってたわー。


534:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 03:30:05
勘が悪いのか一周目で当然のごとくBADだった\(^o^)/
3人見殺しにしてやっとみおたん助けたと思ったらアフィと主人公死んでしもた
クイックロードしたらどの場面なのか思い出せないしもうやり直す

救出のタイムリミットって場所移動とクリック回数でカウントされてるっぽい?

535:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 03:36:13
序盤のクイッとの話の時呆れるアフィに微笑むみおたんマジ天使
アフィを誰よりも先に照れさすのがみおたんとかもうね

536:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 04:06:48
みんな案外平気なんだな…
自分最初に次々と人を死亡させたせいか怖くて先すすめねええええええ
スチル出るとびくっとするよ
どうも死に方想像しちゃって駄目だorz

537:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 04:35:41
ルナってどこにいるんだ…
パートナーはみおたんで幼馴染、金髪は救出済み
順番的に次はルナかと思って用務員室に行っても何も起きないし
給食室のボンベをタッチ(空だって出た)して理科室にも行ってみたけど
薬品が並んでる的なことしか出てこない

火をつけてみても消火できずにBADEDだし
ホースはあれど水使えないからどっちみち消火は無理そうだし
お手上げだorz

538:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 04:37:48
ルナは2Fにイルヨー。

シャッター開けて、用務員隣の教室でイベント起こす前なら火事起こせるの?

539:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 04:45:33
>>537
ルナなら倉庫にいるがすすめただろうか?
栓と薬品はルナ見つけてからじゃないとゲットできないよ

540:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 04:46:43
いたあああああああああああああ
ホントにありがとう!

自分は金髪救出後用務員室に直行、アイテムでライター使ったら
何か火種がないと…ってなったから資料室で紙拾って来て
もう一回用務員室でライター使ったよ
そしたら火の勢いが強い→消火するものがない→後日死体発見みたいになった

541:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 04:48:12
みおたんエンドで何してんのw
実にいい笑顔のアップスチルでふいた

542:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 06:18:37
糖度低いと言われてるけどもしかしてキスとか無し?

543:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 06:22:31
>>542
自分はまだ一人しかやってないがトゥルーEDでキスはあったよ。スチルもあり
他は知らんw

544:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 06:31:49
幼馴染みとアフィのトゥルー・ノーマル終了。
しかしグッドの出し方がわからない…
アフィはバッドも見られたけど、幼馴染みは終盤の選択肢変えてみても
トゥルーかノーマルになってしまう。
罠解除失敗以外に全員バッドエンドあるのかな。

545:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 06:36:00
ハーフ√の(共通かもしれない)
チェストに書いてあったドイツ語の文章の、血痕のある部屋ってどこ?


546:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 06:44:04
とりあえず色んな部屋行って窓際をタッチしてみて
こういうのは数打ちゃ当たるんだから頑張ろう

547:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 06:45:08
共通イベントだよ。
1Fの教室にGO。窓側よく見て!

ていうかこの質問もよくあるような気がするな…。

548:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 06:53:26
>546-547
朝早くに㌧!
携帯だからスレ検索できなくてスレを見返してた…けどわかんなかったorz
これで進める!

549:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 07:44:05
つ べっかんこ
スレ内検索もできるからオススメ

550:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 07:54:04
>>542
全キャラトゥルーEDだけ見たけど全員キススチルあったよ

551:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 07:59:55
このゲームって「タイトル画面に戻る」ってできないよね?
凄く不便に感じてるの私だけかな。

552:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 08:26:36
>>524
CGのボイスが弟だから兄の振りしてるんだと思った

ED何気にいっぱいあるみたいだね
EDリストが欲しかったな

553:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 08:28:05
>>551
たしかLRスタートセレクト同時押しでタイトルに戻るはず
どっちにしろ面倒だけどw

554:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 09:03:43
ゲーム届かない腹いせによくある質問wikiにまとめて追加してみた
>>340
>>350
>>514 まとめ㌧

参考にしつつ編集したつもりだけど間違ってるかもしれないんで訂正頼む

555:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 09:39:40
ルナ√でおっさんが出て行った後アフィ探してるんだけど、どこにもいなくね?
全部の部屋入ったんだけどなぁ

556:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 09:49:40
みおタントゥルーは見れたけどノーマルってどうやったら見れた?

557:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 09:54:37
>>556
水央ルートまだやってないけど、パートナー以外の何人かを見殺しにしとけば行けるもんなんじゃないの?
二周しかやってないがそんな感じしたけど

558:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 10:07:26
>>555だけど自己解決したすまん

559:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 10:09:36
今からやり始めるからナナメ読みしてたんだが
乙女ゲームスレで見殺しとかそういうの見るのパレドゥ以来だわw

いいぞみんなもっとやれ

560:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 10:22:44
>>557
ありがとう!全員死亡と全員生存しかしてなかった。心苦しいが何人か見殺ししてくる

561:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 10:33:07
え、バッドとノーマルとトゥルーのほかにグッドENDなんてあるのか!
スレもっかい読み返してこよう

幼馴染√のセーブデータで歯車見殺しにした罪悪感パネエ ごめんマジごめん orz

562:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 10:38:39
チュートリアルが丁寧だったりとか謎解きとか意外にヒント多くて
やっぱり乙女ゲってことを意識したつくりなんだなと思ったけど
このスレ見てたらなんか…ほんとにそうなんだなと思ったよ

みんなこの手のゲームに慣れてないのか
詰まってる人結構多いんだね、すごく意外

563:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 11:02:58
他によくある質問に追加
間違ってたら訂正ヨロ


・ノーマルEDとトゥルーEDの境目は建物南側の部屋の全てを探索する前に
ライターと火種の紙を入手しているかで決まる
トゥルーならおっさんが助けを求めに行った後また行動できるので
そこでトイレからホース持ってきて用務員室へGO

564:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 11:06:46
>>562
そんなもんじゃない?
売り上げ見てると、余計なもの入れずにノベルゲーの方がいいのかなって気もするし

565:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 11:09:14
グッドEDだと・・・?
知らなかった

566:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 11:11:57
>>560
待った。>>557だけど今ルナルートで水央以外助けてみたらトゥルーになってしまった
適当に殺してもダメかもしれない。
もしかして真相に行き着かないままでおっさんが警察呼びにいくとノーマルとかかも

真相って幼馴染ルートなら3-1の鎖とか、ルナルートならSDカードとかかな
死の罠発動するまで無視しておくのつらいww光るんだもんw
真相に行き着くアイテム?を各キャラでWikiにまとめたほうがいいかもしれんね

567:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 11:12:09
全員救出+用務員室開封→トゥルー
数名死亡+脱出→ノーマル
でいいのかな?
バッドはまあ多種多様あるとして、グッドがあるとしたらどんな条件なんだ?

568:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 11:17:12
グッドはあると思ってる人がいるだけで実際行ってる人いないしないんじゃないの?

569:557
09/10/24 11:18:37
リロってなかったw
>>563
ライターと紙か!
でも幼馴染ルートは鎖を解いて中身を入手するかしないか、だった気がする
ちなみに死の罠が発動してからでもバーナー拾って鎖は解けました

570:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 11:20:02
>>567
全員救出しても>>563次第でノーマルになったよ

571:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 11:20:18
ようやく一人クリアした
アフィのスタッフロール後の一人大反省会に吹いたw
キススチルにだけギャラリーでコメントつかないんだけどバグかねぇ

572:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 11:20:44
グッドは私も見てないなー

あとBadは「BadEND」って出て終わりなものと、後日談的なものがあるBadあるよね?
それもキャラによるのかな

573:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 11:22:22
幼馴染のBADは全員殺して探索も打ち切りで
一年後のエピソードがちょっと入ってたな
毎年あんな苦行は勘弁してくださいw

574:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 11:25:06
おいィ…みおたんのスーツ包みが美味しs いや、可愛いじゃないかこのやろう

575:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 11:26:41 bQzvBwBg
私アフィでグッドEND出したよー。
幼なじみ死亡で他は全員救出。用務員室調べてチャペルに行けるようになったら後は一本道。
アフィと一緒に×××と対面して生還したよ。

576:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 11:42:03
>>567
みお√でハーフだけ助けられなかったけどトゥルーだったことがあるよ

577:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 11:53:37
>>576
自分もいままさにその状態でトゥルーEDになった
最後みんな清々しい感じで去っていくけど、ハーフいなくて寂しかった…

578:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 11:59:11
>>577
ルナは試合には間に合うけどダブルスの相方いないんだな…

579:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 12:00:49
でも死んだハーフの美しさは異常
不謹慎だが萌えた

580:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 12:05:14
>>579
ハーフ見殺しにできるんだ?知らなかった
他の部屋いけないから普通に探索して助けてしまってた
ちょっと無駄探索してくる!

581:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 12:07:21
スイーツな大根の味が忘れられない
あぁみおたん…!

582:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 12:07:47
みお√の時は無駄探索せずにやったのに
速攻で死んでへこんだww
助ける気満々だったのに…

583:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 12:10:53
死に顔スチルある人は皆美しいよな…
力入りすぎだろwww

凹んだり萌えたり気持ちが忙しいorz

584:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 12:12:51
まぁ死因に忠実にぐちゃぐちゃのどろどろなスチルあっても困るけどな

585:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 12:13:47
>>580
最初にアイスピック使っちゃうとすぐ見られるよ
よく包丁使うの忘れたのでw

586:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 12:15:10
>>583
いや待て幼馴染ルート以外の先生の死に顔は…

587:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 12:17:52
>>586
ふつくしい

588:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 12:20:42
ルナたんもみおたんも死に顔美しかったよな

死に顔スチルをギャラリーで突くと笑えるんだけどなwwww

589:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 12:21:17
神子元の死に様が一番スチル的には嫌だったw
次点で先生

590:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 12:22:11
死に際のスチルツンツンでみおのコメントノクオリティは異常

591:563
09/10/24 12:23:08
・ノーマルEDとトゥルーEDの境目は?

建物南側の部屋の全てを探索する前に
ライターと火種の紙を入手しているかで決まる
トゥルーならおっさんが助けを求めに行った後また行動できるので
そこでトイレからホース持ってきて用務員室へGO

また、幼なじみルートではライターと火種の他に
ゴーグル触ってから地下室のバーナーで3-1の鎖を
ルナルートではSDカードを

修正入れました
自分はルナルートこれからだから細かいところ頼む
けどもうよくある質問というより解答になってるかな…

592:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 13:51:29
>>571
あの一人大反省会は可愛すぎた
あれだけ盛大に反省会されるとか新しいw
キススチルにコメント無いのは恥ずかしがって何も言わないんだと思ってる

593:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 14:12:42
キススチルにはみんなコメント無いの?アフィだけ?

594:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 14:13:58
面白い面白いと皆が言うから、泣きながら葵たんを見殺しにした。
ギャラリー突いた。
てんめえええええええええwwwwww

なんだかんだで結構期待してプレイし始めたんで、ガッカリしたらどうしようとドキドキしていたが、
なんだ面白いじゃないかこのゲーム……キスシーンはどれも真っ赤になって床叩きまくったし、ウィッチクラフトGJ!!

595:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 14:25:28
次回作は数日単位で閉じこめられてボリュームアップだといいなー
食料調達したり睡眠用に何か探したり色々工夫して欲しいw

596:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 14:35:15
これマジでキャラ続投で続編だして欲しいんだけど
6人ともいとしすぐる
本当見殺しにしてごめん

597:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 14:41:09
主人公の名前変換機能必要だったかこれww

598:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 14:41:40
まだ一人しかクリアしてないけどVFBでED後の話とかやって欲しいわ
このライター好き

599:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 14:43:28
>>598
幼馴染の分は是非空白の6年間のメールや電話のやり取りをおながいします

600:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 14:43:32
>>597
自己投影派の私に優しいじゃないかw
最近個性きつい主人公多いからこの個性の薄さも助かる

601:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 14:45:02
>>600
個性薄いのは別に構わないんだが、名前呼んでほしい。
最初のニュースとアフィへの自己紹介ぐらいでしか名前出てこねえw

602:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 14:47:53
他はほぼ面識無いから仕方ないにしてもせめて幼馴染くらい
はテキスト上だけでも下の名前で呼んでくれてもよかったかもね

それにしてもかっちゃんかわいいよかっちゃん
6年の間もずっと片思いしながらマメに連絡とってたんだろうか

603:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 14:50:01
みおたん√始めたんだが天然ぷりがツボに入って謎解きに集中できないww

604:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 14:51:16
みおたんのあのポーズなんだよ!普通のあるだろ!と思ってましたが
プレイしたらみおたんはああでなくっちゃと思いました

605:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 14:55:59
あるぇ?
紙+ライター持った状態で全員救出したのにノーマルなんだが<ルナ√
SDも3まである。
何がたりないんだ?

606:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 14:56:04
水責めされてファビョるみおたんカワイソスと思ったけど
ギャラリータッチしたらどうでもよくなった
もう心配してやんねーwww

607:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 15:05:34
>>605
途中の選択肢どこか間違ってるとか?
好感度判定音無い箇所も結構あるよね

608:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 15:09:35
途中パートナー選びなおす展開が2回?くらいあるけど、股がけプレイってできるの?なんか展開変わる?

609:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 15:26:30
みおたんに転げ落ちている。ギャラリーでも本編でもアホの子全開すぎだろ。
「私がついていないとダメだ」って思えるキャラに久しぶりに出会った。

ちょっとコンビニ行ってくるが大根以外にみおたん気に入る種あるかなー

610:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 15:28:19
用務員室の懐中電灯は入手したけど
それからどうすれば進めるの?

611:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 15:29:39
スレを懐中で検索することすら出来ないのか

612:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 15:35:12
デレたアフィの可愛さがとどまるところを知らない!

しかし、誤字脱字、日本語崩壊のないノベルゲってやっぱりいいもんだな……
セリフ回しがちょっと堅いが(口語ではないというか)安心して読めるわ。

613:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 15:35:48
ルナルートのSDカード2と3っていつ頃とれる?
シャッターあいて南側にはいける状態でどの場所も調べたんだが
おっさんが職員室に移動してくれない
レス遡って見たらSDカードの話題出てたからもしかしてこの状態に
なる前に2と3もとってかなきゃいけなかった?
SDカード1は既に持ってる状態なんだけど

614:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 15:36:33
現行スレすら読めない奴が多いな
ネタバレ嫌だったら検索くらいできないのか

615:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 15:44:08
6人ですすめたい→だよな→本気なの?→葵先輩の手を借りるべき→最初に戻る
無限ループって怖くね

616:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 15:44:14
>>613
いつ取れたかは覚えてないけど、SDカード2は確か資料室にあった気がする
光るからすぐわかると思うけど

617:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 15:45:25
>>615
自分はそれ見てDQを思い出したwww

618:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 15:46:32
今更なんだけど自分的には先生最後止めればよかったよ…
幼馴染で幸せに終わりたかった
何?頬濡れるのは…
コンプしたのに気分悪い

619:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 15:51:05
>>616
今確認しに行ってみたけど光らないorz
悔しいから穴タッチしまくってやたらルナを照れさせてみた畜生
教室の回り漏れもあるかもしれないからもう一度全部の教室回って会話して
それで進まなかったら初めの方のデータに戻ってやり直してみるよ
ありがとう!

620:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 15:52:12
終盤はみお→先生→幼馴染が良い感じだ

621:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 15:53:04
>>618
その気持ち解る
ゲームとしては面白かったんだけどな…

622:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 15:53:18
>>620
そうだな
終わった自分には関係ないが

623:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 15:54:23
↑今までと違う事をやる、って意味で
あと、こう来るとは思わなかった・・・ってびっくりしたし

>>620の言うとおり、幼馴染みで締めるのが一番いいのかもね

624:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 15:56:57
しょっぱなに幼なじみ行った私涙目な流れですねw
仕方ないからラストはみおたんにするわ

625:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 15:59:21
幼馴染ノーマルEDで始まり、幼馴染トゥルーEDで終わる私に隙はなかった

626:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 16:01:21
>>624
私もだw<しょっぱな幼馴染  しょうがない、ラストは先生→みおたんで〆るか。

しかし、キススチルにもコメントほしかったなー。

627:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 16:05:42
グッドEDは狙って見る意味無いと思う、多分。
アフィの場合はEDテーマまでの展開はトゥルーEDと同じで
エピローグが無いというだけのものだったから。

628:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 16:18:59
>キススチルにもコメント
実際にあったら葵先輩はどんなトンチキな発言をかましてくれるのか
それにしてもギャラリーコメントによる本編の緊迫感台無し率は異常
残すは幼馴染と先生なんだが、幼馴染はともかく先生もこの調子だったら……

629:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 16:29:52
>>619
ルナ√のSDカードは最初が資料室(光るやつ)のはず
その後は倉庫と3-2じゃないかな

ルナに限らずシャッター開放以外のフラグの有無が
ノーマルとトゥルー(グッド)の分かれ目のような気がする
幼馴染はビデオとかさ
あと試してないから予測ですまないんだが
ルナはアフィを見殺しにするとトゥルーにはならないはずだよね?
同様にハーフ√のルナとか
この辺のキーパーソンもノーマル(グッド?)の基準になるのかも

少なくとも全フラグ回収&全員救出ならトゥルーは確実だと思う

630:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 16:31:29
>>624
>>626
お仲間ハケーンw
もう驚きがないから締めはいとしのみおたんにするよ

631:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 16:50:21
>>605
私も同じ事あったよ。私の場合はハーフに蛍を見せるイベントが抜けてた。
火種は水が出るようになってから取ってもトゥルーになったし
ノーマルはそのルートストーリーに必要なフラグが何か足りない、ってことじゃない?

632:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 16:59:54
トゥルーフラグは…

幼馴染→姉関係
ハーフ→ルナ関係
ルナ→SD関係
アフィ→金儲け関係

だれかみおたんよろ

633:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:01:04
Rボタンの「行動」コマンド、なんでカチンコなのかな?
まだ1周しかしてないけど、全てクリアしたら意味わかる?
実は映画撮影でしたってオチだったりするのか

634:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:02:26
やっと一人クリア(みおたん)したんだけど
後日談まで乙女ゲーだということをうっかり忘れてたw

635:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:04:34
>>633
単にサスペンスムービーを意識して作ったからだと思っていた。
まだ全ルートクリアしたわけではないので断言できないが、そんなに深い意味は無いんじゃないかな。

やはりおっさんのEDは無理か orz しかしあの年齢の渋おっさんを落とすなら、
女子高生ではなく二十歳すぎの娘っこでやりたいので、あえて新作に期待するぞウィッチクラフト!

636:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:04:44
>>633
行動→アクションってことじゃね

637:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:07:22 tcv1QL6w
>>632
>>631でルナルートでSD全部回収&ハーフイベント起こさずにノーマルってのもあるから
トゥルーはストーリーイベント全部回収、でいいんじゃない?

638:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:07:54
>>634
脱いだみおたんを抱きしめるあたりで
鼻の下を伸ばしていた自分がちょっと恥ずかしくなった

639:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:08:53
あれ?あげてしまった…ごめん冷凍庫にこもってくる

640:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:10:48
>635-636
なるほど
アクション!!て感じなんだね

641:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:11:52
先生ルートが予想外の病みっぷりでびびったwww

642:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:12:20
>>631
あーそれでか
高感度下がるイベントかと思ってわざと蛍イベント無視してたわ
最初の方のセーブからやり直してくる

643:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:13:55
よーし、あとは太郎さんと先生が残ってるぞー
幼馴染トゥルーは本命なのですべて終わってからクリアしちゃうぞー
張り切って犯人と戯れちゃうぞー

644:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:16:08
先生バッドに萌えた
暗闇の果てで君を待つって感じがした

645:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:16:35
DSにタッチせず、本体にも触れていないのに勝手に会話が進んでしまう場面がたくさんあった
DS本体がおかしいのかと思って他のゲームで試してみたけど普通にプレイできた
やっぱりくらきみソフト本体がおかしいのかな
トゥルーEDの場面でボイス飛んだりして悲しすぎる
同じようなことになってる人いないかな?

646:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:19:46
DS本体だと思うけど

647:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:26:35
先生ルートの主人公こぇー!!
ふざけて告発しないにしたら、いきなりジェノサイダーが誕生した
正直何でそこまで先生に惚れ込んでるか分からん…

でも犯人目線って面白いのな
ちょっと刻命館思い出した


648:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:35:54
個人的にはすごい満足だなぁ
値段分遊べたと思ってる
ただ、脱字がひどいからもうちょっとチェックしれ

みおタンとか幼馴染みのキススチルがちょっと微妙?
おでんスチルのが美しいってどうよww好きだけどwww

649:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:39:26
>645
そこまでのことはなかったけど、タッチペンでタッチした箇所と
違う場所が反応することが多かった

650:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:43:36
内通者バレバレだったから、もっとキャラに疑惑の念を感じてみたかった。

こいつこんなん言ってるけど、この時間アリバイなくね?
言ってることおかしい

みたいな。

せっかくのツッコミシステムあるんだから、直接事件に関係ないことでも色々ツッコミいれてみたかったんだぜ

651:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:44:08
>>647
乙女ゲーだから更正ルートあるだろう(偏見)と探してトゥルーエンドにいった衝撃
ま、今更無理っすよねー
幸せそうだからいいよ…

652:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:47:33
>>650
ツッコミはもうちょっとしたかったよな
みおたんのうっかり発言は突っ込めるのに
先生の「中学教材」とかスルーなのがもにょる

653:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:49:10
先生ルートをクリアした御仁、力を貸して欲しい。
図書室で先生との共謀関係を結び全員を殺して生き残れと指示を受けたが、アロハに抱きしめられるBADENDに行き着いてしまう。
ここは全員を生還させるべき? それとも何か見落としがあるのかな?
生存者見殺しにする同じ作業を繰り返してきたからゲシュタルト崩壊してきた。

654:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:50:36
たった今先生ルートクリア
微笑む主人公の笑顔が眩しすぎる
あとギャラリー見返して思ったが
先生ピンでメガネ外してる絵の背景効果は自重すべき
ムービーだと白く飛んでてかっこよかったんだけど
何故にキラキラピンク

655:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:51:01
>>651
え!更生ルートないのか!?
先生ルートは他のキャラの思入れがあると辛い
かといって先にやると主人公が怖いし最後で良かったかも

まさか主人公に一番戦慄を覚えるとは思わなかった

656:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:53:27
>>653
先生に全員殺せって言われた後は自動的に殺害ルート入ったからなぁ
先生に指舐めてもらった?

657:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:53:51
ルナに一目惚れしてまっさきにルート入ったのに
デレ顔にorz

658:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:53:57
ボリュームはあっさりめだけど
シナリオ、アイテム、もしかしたら好感度のフラグまで含めると
かなり多様性のあるゲームだね
正直全てのEDを網羅する自信はない
少なくとも自力じゃ無理だ!
まだグッドエンドは一度も見たことないよー

>>649
タッチペンは角度が斜めすぎると違う場所クリックされること多いっぽい
まるで小筆で文字を書くように垂直にクリックしてるぜ

659:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:54:48
>>650
そこまでいくと脱出ゲというより推理ゲだな

660:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:55:28
雑談向きかもしれないがちょっと聞かせほしい。
みおタン服乾かしイベントの時、下着のパンツは履いてるよね?
濡れてるとは思うけど、さすがに女の子の前だしどうなんだろうと

661:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:56:30
>>656
指なめは確認済み。おそらく証拠を集めるor告発しないの選択肢前でセーブしたからごっちゃになっているのかも。
今検証中

662:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:57:01
>>648
音声から察するに
第二水準の漢字をDSのフォントで表示できないからと見た

663:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:01:17
テキスト、ちょこちょこ言葉が抜けてたりしたね
万年筆とかいう単語自体が抜けてたときはワロタ

664:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:01:21
犯人目線のゲームは昔、金田一でやったことあるけどおもしろかった
もう倫理的に無理だろうと思ってたから
これでやれてうれしい
先生も病みすぎだw

665:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:02:17
>>659
予備知識なし、ホムペ見ずにジャンルだけ見て購入したんだけど、
正直、開始一時間しないうちに内通者の目星がついたからがっかりしたんだ。

シナリオの流れやキャラ設定は大好きだから、そこら辺辛口になっちゃうというか

666:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:03:21
ルナのSDカード3は、ドイツ語のキャビネットのある教室。
入ったらイベントが起こって取れたよ。
自分は今3を探してるんだけど……どこかわかる方お願いします。

667:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:06:29
先生ルートに頭捻っていた者だがサンクス! 単独行動できたよ!
やっぱり最初の選択肢を間違えていたみたい。じゃ、ここから先生END目指して頑張るよ。
心の準備とかするべきかな。

668:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:14:10
>>660
パンツもストーブの上で乾かしてたんじゃないかな


669:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:15:43
すごい面白そうだけど怖いの苦手なんだよなぁ
これひぐらしより怖い?

670:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:17:40
神子元の豆知識で爆笑したwww
ちなみに水央の祖母ネタ
やべー豆知識全部見たいw

671:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:18:25
>>669
怖くない
最初のほうにビビる人がいそうなスチルが一枚あるくらい

672:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:19:42
>>668
みおたんのパンツも湯気が立ったのかwww

673:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:20:18
>>660
男が上を脱ぐくらいなら後ろ向かなくても良いし下着も脱いだんじゃなかろうか。
全裸+シーツ説を押したい

674:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:22:02
むしろパンツはいてない(キリッ

675:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:24:31
主「先輩はブリーフ派だったんですね」
葵「せんぱいはぶりいふは…先輩は鰤畏怖派…?」
主「いえ…あの…」
葵「ブリーフ派…下着はブリーフを好むということか…!」

676:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:26:34
パンツや緊縛の話になると、
おまいら目が輝き出すなw

677:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:27:07
>>676
色々と端折るが、それが真理だからさ

678:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:31:05
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

679:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:31:46
>>669
絵で言うと、
 直接的に内臓ボーンの絵→なし
 血みどろの絵→数枚
 綺麗な死体の絵→数枚
文章でのグロはそこまで詳細な表現してないから
基本的には大丈夫かと

680:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:32:15
>>670
神子元の豆知識はwikiの小ネタに纏めればいいんでない?
自分はログとってないから誰か頼むスマソ
URLリンク(www21.atwiki.jp)

後日談のあるバッドは各キャラの攻略に入れる?
アフィはトゥルーフラグ立ちまくりでも恐喝止めなかったら見た

681:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:32:19
>>632
>アフィ→金儲け関係
これフラグ回収でトゥルーだけど失敗すると後日談BADだよね
ノーマルとトゥルーの違いになるフラグが分からないんだよね

682:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:32:58
おでんがでんでんまずくないwwww

683:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:33:32
>>681
みおたんがいなければノーマルのはず

684:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:35:58
セーブ箇所記憶しておいて欲しかったな…
毎回セーブ・ロードするたびに、その箇所を開かないとダメなのは面倒

とりあえずアンケに書いておくか…

685:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:37:05
>>666
SDカード3は確か全員助けて、ルナも助けた後だったような気がする
何か自動回収だった気もするんだけど…
若干自信なくて言いきれずスマン

686:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:37:09
これ結構フラグ立て複雑だなー
四苦八苦してるわww

687:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:42:27
選択肢が出てきたらすかさずセーブして、好感度が上がるほうを選び
みおたんが頬を染めてくれると爆笑しながら身悶えてしまう自分がいる

688:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:42:53
>>686
ボリュームのわりにやり応えがあり
なおかつキャラも粒が揃ってるから
個人的には久々ヒットの乙女ゲーだわ

糖度低めだと思ってたけど自分は
エピローグの幼馴染とルナに悶えたよ
みおたんはCGギャラリーが萌えるw

689:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:43:15
>>671、679
ありがとう!
大丈夫そうなんで買う事にする

690:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:43:28
用務員室放火する時にアイテム→ライターでそのまま火をつけるキャラと
止めて消火道具探し推奨するキャラがいるよね
1周目で止めてくれたから次も探索ついでにそのままライターぶっ放したら死んだw
こういうところでもキャラの慎重さとか出てるなあ

691:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:45:54
そうそう、今までずっと注意してくれるキャラだったから
どうやって放火するんだと悩んでた自分。

692:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:47:17
>>690
普通のホラーまたはサスペンス物だったら
主人公脂肪ごとにスチルがありそうだよね
ぬっころされるのを始め感電、放火、鉄処女…
CERO Bなのにバリエーションありすぎだ

693:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:47:57
うーん、先生は手袋とかしてないのになぜ一緒に感電してくれなかったのだろう

694:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:48:22
>>689
あ、>>679だけど幼馴染ルートはまだ埋まってないんだ
もしそこに内臓系の絵があったらごめん


695:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:49:34
>>693
先生はほら…それすらも快感にry

696:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:52:00
>>694
幼馴染みルートにも内臓系はなかったよ


697:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:52:55
内臓系グロがあったらBレーティングじゃむりぽ

698:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:52:56
内臓系は出すとCEROが跳ね上がるからないと思う
Bだし、これ

699:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 18:56:34
視覚的には怖くないけど音楽は結構怖いと思った

700:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 19:00:11
先生ルートは、つまりは先生の緊縛に一目惚れしちゃった主人公が先生にホイホイついていっちゃうルートだったのさ

701:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 19:00:31
BGMは大人っぽい雰囲気もあって好みだ
次はおっさんも加えてもっとアダルティでもいい

あくまでも雰囲気の話w

702:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 19:02:28
個人的に最初の脅迫状が一番怖かったな

703:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 19:03:41
>>702
あー
結局、日本語がおかしいのはどういう意味だったんだろ

704:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 19:07:16
ネタバレ





ひでぴこが社会性ゼロで、かつまともな教育を受けられなかったとかで文章書けないとか?

705:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 19:08:14
先生のバッド・トゥルーを見てきたが、これが本当にCERO:Bってのが信じられねぇ……。
ヤンデレ主人公ほんと可愛い。

アフィ好きとしては最後の心理戦楽しかったなぁ。先生√はBADが多いから神子元せんせが大活躍だ。
別ルートだが、アイアンメイデンに刺されても生還するアフィってどんな生命力してんだと思った。

706:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 19:11:07
>>705
8割引のパーカーが守ってくれたに違いない

707:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 19:11:14
>>703
誤変換したパソコンの字をそのまま印刷した……てなわけないか。
そこはほら、精神的に負担をかけようと思ったんじゃない? 初見じゃ誰だって不安になったでしょあの脅迫状。

愛をこめられた脅迫状は先生ルートだけもらえるのかな?

708:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 19:11:24
>705
鋼鉄処女に抱かれても生還してるアフィkwsk

見殺しにしたことあるけどそれは出なかった

709:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 19:14:51
>>708
みおタソ√で、会長以外の全員を見殺し(アフィも)その後、二人だけで生還した後日談に登場するよ。
もちろんBADENDだが、ここでの神子元先生のアドバイスが気になるのでちょっと会長とアフィだけを助けてくる。

710:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 19:18:36
>>502
パンツ?パンツのことなの?

711:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 19:26:01
>>709
あれはどう見ても死んだ宿敵が、
復讐の鬼になって晴れ舞台に現れる…ってパターンだと思ってたw

712:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 19:34:55
アフィのパーカー使ってなんかできると思ってたのは私だけでいい。

713:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 19:35:11
アルバム1枚目の右上、何のイベントが入るんだろう?
場所からしてみおたんだと思うんだけど、バッドとトゥルー見ても埋まらない…


714:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 19:35:26
アフィもパーカー脱いでほしかったよな

715:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 19:38:08
アフィがフードかぶって赤ずきんちゃんみたいなスチルがあると思ってました
みおたんの方がシーツずきんみたいになってたなw

716:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 19:39:36
8割引のパーカーを主人公が羽織るスチルがあれば
アイアンメイデンに抱かれてもイイw

717:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 19:43:44
そこでゆびきりがくるとは…ッ!
不覚すぎて萌えたッ!!

718:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 20:14:56
>>717
ゆびきりは絵もいいしお気に入りイベント
でもマジで指を切られるんじゃないかとハラハラしたのは内緒

シーン回想におっさん職員室移動前イベントも欲しかったな
セーブデータがすぐ埋まってしまう

719:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 20:17:17
>>713
アフィを助けるときに美術室の外で相談してみおたんのネクタイをツンツン

720:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 20:22:09
シャツ使って拭くとルナの好感度下がるよな。
ネクタイ使って拭いたらみおたんも好感度下がるんだろうか。

てかルナがかわいそうです。

721:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 20:28:07
「色欲と言われた男と同行するなよ」とか、いちいち主人公を気にかけて嫉妬してくれる幼馴染が大好きだ。
幼馴染こそ『嫉妬』がふさわしいと思うんだ。ルナと交換しても違和感ないでしょ

722:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 20:28:48
>>720
下がるよ

723:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 20:30:20
まさか指輪が来るとは思ってなかったもんでびっくりしたw

724:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 20:39:16
トゥルーのアフィはいろいろ段階すっ飛ばしすぎだw
幼馴染萌えるんだけど最後のお楽しみにとっておくんだ…

725:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 20:39:26
>>719
あああ、それがあったかああああ
雑巾代わりに使ったから、満足しちゃってたよ…!トン!


しかし、あのネクタイ雑巾イベントの主人公はマジパネェwww
悲しそうなみおタンに萌えたのは私だけじゃないハズだッ

726:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 20:39:46
>>721
アフィが主人公の名前を覚えたって嬉しそうにしている横で、複雑な顔で俯く幼馴染に萌えた。
奴一人で糖度は十分稼いでおる。

727:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 20:43:34
アフィには赤が良く似合うよ、うん

しかし本当に主人公パネェw
冷静すぎてすごい

728:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 20:55:19
面白いけどボリュームのなさはどうにもならんな

探索とかで水増ししてると言うか誤魔化してる感じあるけど
2周目以降、個別のイベントとかだけ見てると実質1時間程度で終わってる気がする
容量的に限界とかなのかね…

729:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:02:03
その辺りは2作目で改善してほしいな。
シナリオが日本語崩壊してないし、音楽は雰囲気あって良いし、掛け合いも楽しいから、このゲーム売れて次回作開発してほしい。

730:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:03:54
あと、音声の割れが気になった。
携帯ゲ初めてなんだけどこんなもん?
パン屋とハーフが激しかった

731:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:05:41
あと、音声の割れが気になった。
携帯ゲ初めてなんだけどこんなもん?
パン屋とハーフが若干激しかった

732:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:06:15
>>728
探索は水増しじゃなくてゲームのメイン要素の一つだろ
ボリューム少ないのは同意だけど

733:730-731
09/10/24 21:08:36
二重投稿ごめん
ちょっと中庭の池で万年筆拾ってくるわ

734:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:12:39
探索にもうちょいボリューム欲しかった気もするな
ルートごとに内容違うとかさ

次回作は一晩でなく一週間ぐらいでお願いします

735:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:14:04
DSゲームは音質は期待しない方がいいよ
イヤホンすると随分マシになるからイヤホン推奨かな

736:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:18:11
先生のBADENDについてネタバレ考察をするんだけど……。




目隠しのあれは兄じゃなくて弟なのかなって思うんだ。
自分以外の誰かを思って死なせるのはイヤだって言っていたし同じ思考・性癖なら兄が惹かれた女性に興味を持ってもおかしくないな、と。
だから兄を殺して兄への愛情を自分に向けさせて悦んでいるのかなぁって。

そう考えると一粒で二度三度美味しい先生√は最高。妄想がとまらん。

737:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:21:10
おおー
ブレーカーあげるときに、一発成功かそうでないかで台詞かわんのね

738:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:25:17
>>732
乙女ゲー、探索が+と思ってプレイしたら
水増しと思っちゃうんじゃね?
ボリュームはなぁ
正直このスレ見てると、初ジャンルでこれ以上のボリュームあったら
教えてちゃん大量発生、途中で投げるってなってたんじゃないか?

739:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:26:50
>>727
無個性系主人公なのに色々と最強過ぎて惚れる
漢!ってほどじゃないけど言うときバシバシ言うしビンタもするしw
もし主人公の台詞がオール選択肢だったらあそこまで言っちゃう自信はないw

740:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:30:11
うん解決できるアイテムのある部分が光るって簡単すぎると思ってたけど
ここ見てるとかなり詰まってる人多かったからこれでいいんじゃないかと
次回作から段々難易度上がっていくといいかな
個人的にヒントのキラリのON・OFFできたら嬉しかった

741:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:31:42
>主人公の性格
なんというか、落ち着きぶりも、冷静さも、気丈さも、天然度も、
それぞれ丁度いい範囲におさまっていて、かつ無個性というのは新しいね。
物語の邪魔にならないんだけど、空気でもないんだよな。
このライター、わかっておる。わかっておるわ。

742:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:32:33
脱出+乙女のコラボがハマるのはわかったしね
どうせ吊り橋効果だろ?wとか思ってた1ヶ月前の自分を殴りたいw
萌ちまったぜ、悔しいww

743:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:33:49
>>736
考察も何も、声優弟だけど?

744:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:42:57
>>740
あー自分もその機能欲しいわ
あんなにあからさまにあると萎える
難易度設定があれば一番良かったかな
みんなヒント出しすぎて緊張感があまりなかった…

745:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:48:29
おいィ…序盤でバールのようなものの出番が消えるとは予想外なんですケドww

746:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:48:41
あちこち寄り道しすぎなのか、トゥルーとバッド以外見たことがない…
ノーマルとかあったのか

747:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:48:43
ルナ√のSDカードの位置は、
1が資料室
2がドイツ語のキャビネット
3が倉庫(?)
3を見つけることが放火→消火のきっかけになるの?
倉庫くまなくタッチしても出てこない
放火する手筈は整えてるけど、ホースいらないってルナが言うよ…いるだろjkと言ってやりたい

748:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:49:48
3はルナが罠に掛かって救出したら自動的に取れなかったか

749:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:52:29
>>747
ホースいらない云々は水道がまだ正常に機能してないから
その時点でもってても邪魔なだけだと判断されてるはず
まずは救出劇をへて犯人の自殺が終わらないとフラグ立たない

3の倉庫でのカード入手は、ルナ以外を救出したあと
犯人の手にかかったルナを主人公が助けたあとにイベントで入手

750:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:53:03
3はルナ救出のときだな
ホースいらないって言われるならまだ早い
放火は死の罠終わってから

751:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:54:28 0l1GGLtj
火バサミどこですか…?怖くて進めないんですが…

752:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:56:32
ググレカス

753:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:56:32
>>751
スレ内を検索しろ

つうか既出質問多杉。どれもこれもCtrl+Fすれば済む話だろうが。

754:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:56:55
ありがとう!
いろいろやってみる
ハーフ√では放火する前にヒントくれてたからなー

755:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 21:59:11
なんだろ
全部の部屋見て会話して探索してから来いよwwみたいな
そこまでしなくてもクリアできるが

756:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:05:10
攻略は短くて簡単に出来るけど√がたくさんある
ならいいかも
長くて攻略短いのは乙女はうけないからさ


757:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:07:38
>>756
商業戦略的にはそっちのがずっといいかもね。
つか、自分もそのほうが嬉しいや、ヌルゲーマーだからw

758:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:09:44
主人公の性格は思ったよりぶれてなかったな
ヤンデレるルート除いて
まあ、他のルートでも必要なら他人の着衣で
断りなく汚れふき取る容赦なさあったし
選択次第では恐喝を手助けするし
片鱗はあったといえばあったのだろうか

ヒントでまくりは正直困った
一週目ですら普通にやったらパン屋とパートナーのルナ以外は一発クリアだった
あえて死亡ルート取りに行く時の罪悪感がパネェ
穂波はそのままアイスピックで一発だからともかく、
無駄にうろうろ出入りしてると申し訳ない気分になる

759:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:13:20
アレドコーとかトリックワカンネww詰んだwwとか言えるくらいの難易度が面白いよね。


最初はルナたんの救出方法がわかんなくて悩みまくったw

アイテム持ってなくて焦って色んな部屋を探索タッチしまくってた頃が一番面白かったなー

アフィ鋭いから罠に嵌めるのも楽しかったし。

ギャラリーといいスタッフGJ

760:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:13:57
フルコンプしましたがおっさん√が開きません
なんたるバグ、けしからん

761:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:15:18
>>760
それ致命的バグらしいよ

762:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:17:06
神子元√がないのもバグだと思うんだ

763:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:17:19
>>759
まり探にあった、コマンドを総当たりで全部選択しても抜け道が見付からなくって、
思わず奇声を上げてしまうくらいの難易度って感じですね。わかりますw


764:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:17:48
>>760
主人公が20代ならルートがあったはずorz
おっさん適度にお人好しで良いよおっさん。ハーフルートで惚れたわ

765:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:20:18
>>764
主人公が神子元と同期でもいけてたんじゃないか?
ゴーグルとは幼馴染のお姉さん。生徒を守るために率先して謎を解いて冷静に物事を判断していく主人公。
そして胡散臭いルポライターを警戒しつつも一緒に行動とかしてみてぇ。

766:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:21:27
>>762
神子元ルート=BADエンド

既に死人なのが最大の障害


767:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:22:24
途中まで共通ルートで途中でルート分岐でボリューム
ヒント機能のオンオフで難易度調節がどうにかなったらいいな

このゲームは冷静に謎を解いていく主人公がよかったので
ファンディスクより次回作期待してしまうw

768:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:24:08
自分はおっさんとJKの組み合わせが好きなのでこのままでいい




あああああああ!おっさん素直になれよ!!
手を出せよ!!
一線越えてくれよ!!1!

769:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:26:51
EDに壮絶なネタバレがあると聞いたので確認してきた。



……うん。中の人も同一人物だと思ってた。
あの人のファンだったのにまったく気づかなかった……。ちょっとイヤホンでやり直してくる。

770:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:27:11
そういえばBGMの音量が大きすぎて2にしたんだが
「君よく聞こえるね」的なこと言われたけど、
BGMのせいでお前の声が聞こえないんじゃボケェー!

と、キレそうになった発売日当日。

おっさん攻略は続編で可能になるんだろ?

771:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:29:49
アフィトゥルーENDでのおっさんの頼もしさ半端ねえ……鼻血でそう。
自分はおっさんは二十代以降で落としたい派なので、次回作に期待するw

772:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:30:04
わざとか知らんがプレイ中に
「だいたいわかった」とか「ご覧の有様だよ」とか
言われると笑ってしまうw

773:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:32:20
もしかしたら、おっさんが未成年と×××××な展開になったりアレやコレのスチルがあったのだが、CEROに引っかかるからスタッフが自ら封印したんじゃないかと。
そう。おっさん√がないのはスタッフの最後の良心だったんだよ!!

774:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:33:25
弱って寒がってるところを「添い寝は?!添い寝はないの?!!11」とベッドをタッチしたよ。
良キャラだよおっさん
もっと腹の探り合いしたかったよおっさん

775:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:35:34
おっさんが落とせないのは次作への布石なんだよ!

776:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:35:45
>773
\ナ、ナンダッテー/
ΩΩΩ


777:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:42:44
高校を卒業し、久しぶりに会おうと集まった面々
しかしひとたび集まってみれば誰がその招待状を出したのかわからないことが判明
何者かによって再び閉じこめられ、脱出を目指す
一体何者が!?もしかしてこの中に犯人が…?

こんな次回作なら20代でおっさんも落とせるはず

778:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:43:32
自分もBGMの音量2だ。
これくらいがボイスとのバランスが一番いい。
デフォだと両方でかすぎるw

>>772
自分いつもアフィの「ひらにひらに」で吹くんだw
どこの時代劇だよw

779:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:46:14
>>772
わかるわかる
そこまで有名な言い回しじゃなくても
入り浸ってるとあるスレの言い回しが出てきた時にわずかに反応してしまったw

780:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:49:35
ちょwおまwwwみたいなのもあったよね
流石に草ははえてなかったけど

781:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:53:40
金子社長、安心してください
これ、ちゃんと乙女ゲです

まさか告白のみならず○゜○○ー○゛まであるとは…定番の手作り弁当もコート包みもあるよ!

782:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:58:18
一周目やっとオワタ
皆はえーよ

783:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 23:02:02
みおタン「油断せずにいこう」

それは違う人の台詞です><
みおタンはビームでも出しててください><

784:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 23:05:06
何だかんだで一番最強なのって主人公だよな
先生エンド後とか、いつか逆に先生殺しちゃうんじゃと心配になるわ

785:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 23:07:38
wikiのスチルについて編集してみたんだけど、アフィは一番最初にやったから教室覚えてなくて空欄が…
誰か補完&修正あったらお願いします。
編集不慣れだから見にくかったらごめんね

786:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 23:23:26
ありがとう超愛してる

787:786
09/10/24 23:32:26
投稿時間でちょっと嬉しくなったw
ちょっとタカヒコサン刺してくるお

ところで何故みんなみおたんが小学生の時に黒陵館通ってたの知ってんの?おっさんと話してた時にナチュラルに知ってたからいつの間にと驚いた。
それから、みおたんが通ってた理由ってどこかに出てたかな?
見落としてたかもしれんが…

788:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 23:37:20
緊縛先生との話の中には通ってた理由まではなかった…よな

関係をぶっちゃけてから急に「みお」「貴彦おじ」呼びには
ちょwwwおまww急にwwと笑わずにはいられなかったよ

789:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 23:37:35
・寄宿制だから外部の人間があまり出入りしない
・10年前に閉校、みおタンは8歳
・小学生=通っていた

と無理矢理解釈
みおタンもナチュラルに、図書館に漫画リクエストしたよ☆とか言ってるし

790:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 23:39:35
みおタンの母君がハーフの父君に会いに行った理由は何なんだろう

791:786
09/10/24 23:43:54
>789
いや、おっさんとの会話でほとんどのキャラが「葵先輩が小学生の頃通ってた」と言うんだよ。

準備室でみおたんから図書室で漫画リクエストした話を聞いた後なら辻褄あうけど、
みおたんから聞かなくても皆知ってるからちょっと不思議に思ってさ。

792:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 23:46:25
>>791
そこ、自分も不思議だった。なんか削った共通ルートイベントがあるんだろうね。

793:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 23:46:31
>790
「みお」という名前から女の子欲しかったんじゃないかな
遺伝子操作のためにハーフ父のとこに行ったという妄想

794:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 23:47:36
通ってた人間でもない奴(当時小学生)が間取り覚えてるほうが怖いわ

795:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 23:47:50
>>790
特典CDで葵家勉強会にハーフ父君が先生として来てたからそういう関係かな?と思った

796:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 23:48:37
そういえば特典CDってどんな内容だったの?
このスレ見て今更買ったら限定版買えなかったから気になる

797:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 23:52:47
グッドエンド?ってどうやって出すの?
何人か生存?

798:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 23:55:40
会長ルートで、死の罠のあと、板燃やす火種が見付からないんだが…
条件や場所は分かってるんだけどタッチしても無反応…
死の罠の最中かその前に資料室の紙に触ると、よく燃えそうだとか言いつつアイテムゲットにならん。
ルナルートもそうだったんだけど、これが原因か?

799:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 23:56:50
>>797
>>629 >>632
スレ内検索ぐらいしような

800:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 23:57:16
>>798
一回ライターだけで木に使ってみて「これじゃつかないから火種を探さないと」ってなってる?

801:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 23:58:43
>>798
死の罠回避してから探してみたら?

802:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:03:47
なんというかwiki追加した。

Q.使いたいのに、アイテムが手に入らない!!
A.落ち着いてアイテムを『使いたい場所』を先に探索しておこう



803:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:06:47
難易度上げてって書いてる人多い?ようだけど丁度いいと思うんだよ
普段は書き込んだりしないけど、これは言わないではいられない
2を出す時に難易度上げたりしようなんて思わないでよね!

804:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:11:46
いや難易度は低いだろう
ヒント多いしアイテム合成無いしパスも選択肢だし
でも苦手な人がいるのもわかる
ここは光るヒントが出なくなるとか難易度調整機能を希望する

805:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:13:19
>>803
(*´ヮ`)つ[クリムゾンルーム]

806:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:14:43
自分も部屋にはいるだけで光って流石に簡単すぎると思った
けどこれがいいと言う人も多いだろうから調整できたらいいと思う
ヒントなしとか、逆にヒントを教えてくれるオプションが付くモードとか

807:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:14:48
でも上げちゃうと自分で考えられずスレを見ず質問ばっかの人増えそう

808:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:16:21
ネタバレスレが質問ばかりにならないために
ゲームの難易度簡単にしろは本末転倒ではw

809:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:17:57
ネタバレが嫌だからスレ検索は嫌!
今、私のために答えて!な人はスルーでいいでしょ
答えたい人がいたら答えてあげればいい

810:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:18:17 YZWgdMKj
先生と主人公、ハンニバル・レクターとクラリス・スターリングだよな。
一番じたばたしてしまったわ~。
DSよく通ったなってマジに思うわ。

811:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:18:48
本格的なのやりたきゃ脱出ゲーやってろ

812:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:21:30
難しいのがやりたい派はヒントオンオフやモード選べたらいいねって話をしてるんだろうに…

813:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:22:26
本格的なのがやりたいんじゃないんだ
難しい謎をパートナーと頭悩ませながら協力して解きたいんだ
探索→会話の繰り返しで進めたいのに光るヒントとかいらん

814:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:24:07
難易度上げるならCEROも上げて欲しいと思いましたよ
別に血が見たい訳じゃないですよ!

815:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:25:09
このゲーム、適当に探索してりゃトリックとけるやん
範囲も狭いからあまり頭使わんですむし。

2日あればコンプできるから、もう少し悩みつつ乙女ゲ的な部分も味わいたいんだよ。

あのスチル見てルナたんがシャツを差し出して助けてくれるシーンがあると妄想してた1カ月前

816:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:25:14
正直ヒントいるいらないとかで議論されるのはうざいので、
こんなとこに書いてないでメーカーにメールでも送ってください

817:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:25:37
そこでかまいたちですよ

818:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:26:02
おっさんEDはCEROが上がると見られますか!

819:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:27:04
慟哭レベルなら確実にCERO上がりそうw

820:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:27:48
アフィと幼馴染の救出失敗スチルはCEROが上がれば見られますか

821:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:27:58
こーなったらいいなの要望程度ならここでいいと思うけどなあ
議論に持ってく人は相手にしなきゃいいじゃない
質問も同じ

822:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:28:51
>>820
見たくないよそんなの…

823:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:29:14
>>820
それは見られても見る自信がない…

824:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:31:37
次回作はボリュームアップで最低二日で頼みます
恐いなら仕方ないな、一緒に寝るか?のイベントが見たいんだよおお

825:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:32:19
>>820
あったとしても某グロ純愛ゲーのようにモザイク選択できたらいいな

826:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:32:48
この主人公とこのキャラクター達でまたゲームやりたいなぁ
みんな大好きだ

827:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:33:31
>>824
何それ萌える
交代で見張りに立つイベントも欲しいです

828:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:34:44
>>827
3人以上一緒なら見張りに立つ順番で揉めたり寝る位置で揉めたりも
眠りイベント期待

829:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:35:19
セーブが好きなとこだけ削除できたらいいんだけど…
無理かなー

830:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:36:30
私はとりあえずファンブック希望。
後日談SSとかも入っていると嬉しいな

831:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:36:48
>>800-801
両方やってるんだ…
また最初からやり直すしかないか…?

832:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:37:35
どのルートやっても幼馴染みに萌ゆる。
いつでもパン屋に嫁いでやるぜ。

833:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:37:47
>>824
幼なじみとか甘えたら朝まで手をつないで寝てくれそうだ

834:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:39:41
>>830
ガイドブック12月に出るよ
描き下ろしとかの詳細はわからないけど
サイキンのガイドブックにはあったからあるかも

835:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:40:35
誰とも仲良くなれなかったら独り寝か…泣けるw

836:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:40:50
ルナの胸筋につつまれて眠りたい

837:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:41:56
>>831
死の罠は回避しておっさんは下山してるんだよな?
資料室が駄目なら図書室か枯葉か

838:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:42:19
みおたんなら間にロープ置いて
「ここから先へは入らない。葵の名において誓う」
とか言い出しそう

839:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:44:58
>>833
なにそれ萌える

幼なじみは歯車の時、手を出して一旦引っ込めたシーンで萌えたな
自分の欲求より主人公を優先したことに感動した
そのあと自分から手を握りに行く主人公にもっと萌えたw

840:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:45:04
>>831
会話しただけで扉探索してないというオチでは?

841:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:46:16
好感度が同じくらいなら、一方が軽く嫉妬して
結局川の字で寝る羽目になったりしたいw

842:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:50:44
>>831だが、前のセーブしたとこからやったら解決した…!
すまん、みんなありがとう。

843:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:52:47
主人公が危機に陥る展開があっても良かったと思うんだ

844:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:55:37
>>843
JKが後頭部殴られたり、ナイフ付き仮面から逃げたり、十分危険だよ!

845:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:56:20
>>843
バッドはさっくり死ぬもんな
先生の意見否定しただけで仮面に刺されて死んだのはびっくりしたw

846:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:56:31
>>842
結局何が原因だったの?

847:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:58:29
確かに今でも十分危険なんだがw
死の罠の救出の逆バージョンというか
パートナーが主人公を助ける展開も見てみたかったんだ

848:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 00:59:40
>>847
他はともかくみおたんに主人公を助ける事が出来るかどうか…

849:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 01:01:34
>>848
みおタンは溺れる主人公にネクタイ差し出して落ちて一緒に溺れるタイプ…

850:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 01:01:38
>>820で思い出した

冷静に考えてみたらアイアンメイデンの針って2人分貫くほどの長さあるか?
既に拷問用じゃなくて即死用の改造メイデンだけど針長かったら蓋閉まらんよね
蓋が閉まる長さなら主人公:即死/アフィ:心臓まで達せず傷が肺に達した状態で苦死
になると思ったけどそういうグロ考察はやめて主人公が謙虚なお胸だったと考えとく

851:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 01:02:35 CNlE3qDs
一周目みおたん√クリアした
スタッフロールの
か し こ い
日 本 語 
に噴いたんだがwww何コレwww

852:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 01:04:14
みおたんは何を持たせても手を滑らせて落としそうw

853:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 01:05:16
>>850
というか2人もいたら蓋が閉まり切らないんじゃないかと思う
アフィは生存してもおかしくない

854:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 01:05:42
>>851
絶対スレでネタにされてると思ったのに誰も話してなくて
>>851にしてやっとネタにされたことに絶望した!

855:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 01:07:38
>>846
前のデータロードして、用務員室前まで来てもやっぱ出来なくて、電源切ってやり直したらなんか出来た。
もしかしたら探索とかし忘れてたんかもしれんが…

856:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 01:08:07
日本語の誤用をチェックする校正専門会社かと思ってスルーしてた>かしこい日本語

857:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 01:09:12
>>853
うん
だから2人入った状態だと蓋が閉まらないしアフィ生存の可能性もあるのに
先に枷取った場合の細工までしときながら2人入ることを計算してなかった犯人は片手落ち

858:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 01:09:19
>>851
とりあえずsageろ
スタッフロールにバレがあると聞いてスルーしてたがそんなのあるのかw

859:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 01:19:40
>857
犯人は精神的虐めも好むから
アフィ生きてたとしても、主人公に目の前で死なれて内心ショック受けるアフィと
首枷外して頑張ったのに、ロープカッターを計算せずに死んだ主人公の間抜けさに手を叩いて喜びそうな気が。

考えてみれば、殺すこと一番なら拉致時に殺せばいいわけで、そこら中に散らばるアイテムといい、
生き残るためのヒントを与えつついたぶって殺すあたりに悪趣味さが伺える

860:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 01:20:42
>>858
ごめん 忘れてた;

あれはなんなんだろ・・・
みおたんの喋り?それとも推理?

あとどうでもいいけどルナは波動球打てる子

861:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 01:28:51
一通り全員のルートクリアしたが、
いろいろな意味で先生ルートは一番どきどきした
他のルートの応用とはいえアプローチが変わると新鮮だ
風野のとこは完全に別で会話での駆け引きだったし
あと仕掛けの話ではパートナーとそれ以外で微妙に解法が変わるみおタンの罠は
すぐに気づくとはいえ、お!と思ったな
自分はそこまでのルートずっとパートナーと引きずりあげてたので
細かくても変化あると作業感薄らいでよかった
そういう意味でも真相発覚の意味でもみおタンルートと先生ルートは後半推奨だな

>死の罠の救出の逆バージョン
なしでも十分面白かったけど、あれば尚よかったなー、って感じ
逆パターンで考えろと主人公もゲーム中で言ってたことだし、
実際に逆パターンに遭遇して必死に助けようとしてくれてるところを見て
ドキドキするのも味なものだと思う

862:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 01:29:48
なにげにwikiが更新されてるw
しかも攻略関係ない部分w

863:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 01:36:20
神子元の豆知識かww
そういえば暴食の罠ってどんなんだったんだろうな
天井の鈎針が未使用だからそれかなと思ってるんだが

864:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 01:44:06
>>863
バナナが置いてあったので拾ってみたら紐がついていて、
そのまま鉤針で天井に持ち上げられて(^ω^)?となってるところを銃殺

865:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 01:44:47
>>863
・天井の鈎針
・さくらベーカリーのパン

あとは、わかるな?

866:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 01:47:29
神子元に運転させるバスに自分も乗り込む先生は
かなりチャレンジャーだと思うけど対策はしてたのかな
一歩間違うとバスまるごと事故死で
準備万端の校舎が残るEDになりそうなんだが

867:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 01:48:55
か し こ い
日 本 語
A T O K

ATOK(エイトック、Advanced Technology Of Kana-kanji transfer)は、
ジャストシステムが開発・販売しているかな漢字変換ソフトウェア(日本語入力システム)
の名称であり、同社の登録商標でもある。


つかATOKってそんなにマイナーだっけ
まあいきなりドーン!とEDに出てきてワロタけど

868:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 01:51:51
天井の鈎針といいアイアンメイデンといい、初めて見た時は恐怖を感じた…

血痕とかはそうでもなかったのになぁ
罠なのかと鈎針にビクビクしちゃってたわー


しかしクラキミ、先生目当てに買ったけど決めた!
私、パン屋の嫁いでくるわ!!

869:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 01:58:58
太郎ちゃんを攻略してみたら可愛くて仕方ない
ほっぺぷにぷに~

最萌え決められない
みおタンにするかパン屋にするかアフィにするか…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch