【丸く】あのレスに優しくつっこむスレ16【やんわり】at GGIRL
【丸く】あのレスに優しくつっこむスレ16【やんわり】 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 23:23:34
前前スレより やんわりスレの立った経緯

> 100 名前: 名無しって呼んでいいか? [sage] 投稿日: 2007/11/12(月) 20:25:30 ID:???
> やんわり 絡みから独立関連
> やっぱり「絡み」=毒入り突っ込み、嫌味で吐き捨て
> というのを知らない人が多かったんだなと思ったよ。

> 他板でも絡みスレをよく見るらしい人たちに、
> 同意・応援のレスはスレチとはっきり指摘をもらった。
> 国語辞典の意味でも「絡み」に好意的な意味はないそうだ(新語は別)。
> この板の絡みは今まであれで成り立ってきたから、テンプレを変えるのを提案したが、
> 正しい日本語の意味と、今のテンプレを遵守することが大切だということになった。

> 昼間の人たちの意見も聞いてからここを立てたら、という意見もあったが、
> 絡みでスレチな和みレスは見たくないということと、
> もう勝手に立てれば?という意見も一応あったので、一晩のうちに立った。

> その結果生まれたのがこのスレ。
> 最悪板の方は残ってるけど、こっちの当時のログ流れちゃってるから、ざっと書いてみた。
> ちょっと主観混じってるところもあるから、
> 「絡みではスレチだったから新設された」位に受け取っていただければおk

> 微妙にスレチなレス書いてスマソ。
> これに対しての絡みがある場合は、現行「絡みスレ」の方がいいかもしれない。


3:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 22:01:44
チラ裏124

メガテンSJはデビサバくらいに難民出るって噂だよ

4:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 23:42:16
やわ3
デビサバそんなだったんだ
なめてたわ、すなおに朝一購入するか

5:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 00:02:19
チラ132
すごく限定されそうなのに誰かわからない…

6:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 02:00:04
チラシ153

コピペだろうがこれのおかげで
あの曲のタイトルがヒューマノイド・タイフーンの略だと知れたw

7:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 08:50:04
やわ174
ビビがロビン加入を知るシーンあったよ確か
ルフィたちのすることは全て信じられるって言って
特にショックを受けた風もなく平然としてる

8:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 08:51:18
やわじゃない、チラの間違い

9:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 09:50:30
チラシ180
他はともかく殿の顔は大きなお世話だろうよ
個人的には悪くない顔だと思う

10:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 11:49:59
チラシ183
人が絡んでるからな

11:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 13:03:46
チラシ180
は?

12:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 16:02:59
やわ5
多分ビタXとスタスカだと思うんだけどなあ…
元々キャラのプロフィール気にしない方だけど、グラない場合もあるから主人公は更に意識しないんだよね
コンセプトだから当たり前だけど、メインの星座だけは覚えた

13:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 18:25:12 E37ed49J
チラ207
まぁそのなんだ…
夢見がちで生きてていいのは15までだぞ?
それ以降は自分の才能を見極めて「本業」か「趣味」かを悩んだ方がいいぞ?

14:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 19:34:30
チラ225
ツッコミながら乙女ゲーするの好きだからそれ欲しいw


15:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 19:38:46
チラシ220
そりゃ山があるからじゃないの

16:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 19:39:40
チラシ216
もしチラシ215のことだったらありがとん

17:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 19:41:44
やわ12
チラシ132だけどそれで正解です

18:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 19:57:20
やわ16
これからが勝負だからがんがれ
体調気をつけてね
ちら216より

19:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 21:40:28
sage

20:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 22:43:46
ちら238
それはラングドシャのシャが猫ってのと混ざってると思うw
ガトーはお菓子って意味だったような
違ったらごめん

21:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 22:57:35
チラシ243
尼のレビューかな?気になって見に行ってみたけど吹いた
ワゴンになったら買ってもいいw

22:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 23:20:06
やわ21
尼のも面白い?自分が見たのはmk2
BADが面白すぎてレビュアーの文才に思わず拍手したw

23:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 09:44:18
>>22
尼レビューはなんか
評価が高い人ほどヤケクソというか
皮肉で書いてるんじゃないかコレ、って感じがする

24:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 11:24:29
チラ裏280
ヒント:着色料

25:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 16:00:12
後押し522
職人乙だが
自分がレビューしない(できない)レスへのアンカーは
やめといたほうがいいような

レスアンカーついてると、もう誰かが後押し済なんだなと思って
スルーする人も世の中にはいるんだぜ(自分は結構そうだったり)

26:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 17:07:56
チラシ314
なんか気持ち悪い人だな
食べなければいいだけじゃない?

27:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 18:03:55
チラシ318
怖いわwww

28:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 18:11:43
やわ26
知り合いの手作りを勧められているようだから、断れずに困ってたんじゃないかな
相手もタマネギ苦手なのことを知ってるなら、無理して口に入れない方が平和じゃないかと

自分もネギ類が天敵だからよくわかる
噛まずに水で飲み込んだりするけど、大きかったり他の具材と一緒になってると大変なんだよね…

29:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 18:21:49
>>28
チラ314が玉ねぎ苦手なのを知っててわざわざ目の前で混入して
食べさせるような鬼畜な知り合いでもない限り
普通に断れると思うんだけど…

30:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 18:38:36
やわ玉ねぎ
このくらいなら食べれるでょ的な感じで出されたんじゃないか?
嫌いでも少量なら誤魔化せると思ってる人いるよな
自分の親が正にそれなんだが大嫌いレベルだと誤魔化せないんだぜ…

31:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 18:48:40
チラ307
自分なんて真っ白い特攻服の背中に「夜露死苦」って刺繍した馬鹿を見た
ありゃー驚いたな

32:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 19:05:23
やわ玉ねぎ
好き嫌いなくなんでもおいしく頂ける自分の体質に感謝
その上貧乏舌!最強!

33:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 19:07:43
やわ31
「覇髏鬼帝」や「歩茶津肥」とかもある意味ビビるよな
何てセンスしてんだと言いたくなるw

34:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 19:19:48
やわ33

読めないorz

35:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 19:21:05
やわ31
難解漢字を一生懸命探してるのかと思うと笑いがこみ上げてくる
「ちょwオレマヂすげェカッコイイハローキティの漢字考えたwww」
「マジヤベエwwwなにそのイカツイ漢字最高じゃね?wwww」
とかやってるのかと思うとたまらんなw

36:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 19:30:20
やわ33
はろーきてぃはわかったがもう一つがわからんwww
ほちゃっぴ?なんぞそれ

37:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 19:31:21
ポチャッコ?
なんか大分昔のサンリオのキャラクターだよな

38:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 19:31:25
やわ36
多分ポチャコ?

39:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 19:33:02
やわ変な漢字
ふさしんひ誰?とか思ってたw

40:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 21:05:52
やわ変漢

なんでそういう無駄に難しい漢字が書けるのに、
漢字テストにでる当用漢字が書けないんだよぅ。
カテキョの立場として叫ばせてくれ。
「これがゆとりかー!」

マジ堪忍してほしいんだぜ。

41:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 21:10:46
やわ40
地味で平凡な漢字よりインパクトのある難しい漢字の方が
頭に残って逆に覚えやすいとか?

42:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 21:15:19
やわ41
人の顔と同じだなw

43:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 21:20:45
チラ318
台風来るなー、来るなー!と思ってたのに妙に一気に気が緩んだw
そうか、台風萌えに変換して楽しくやり過ごすというテもあったか

44:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 22:01:46
答えれ668
すぐ答えられる人いるのか?

45:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 22:43:27
チラ360
禿げ上がるほど同意
なぜ女武将が作れるのに婿を迎えられないのか
嫁候補や結婚後のイベントは豊富にあるというのに婿候補は一人もいないという理不尽
女顔の性別男と男顔の性別女の新武将作って無理矢理くっつけるしかないお…

46:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 22:44:13
チラ318
やわ43見て平井さんかと思ったら違った…

47:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 22:46:18
>>46
同じく
また新しいキャラ生み出したのか平井とNHKはとか思ったら違った

48:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 23:45:56
チラ364
やーめーてー来ーなーいーでー!

49:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 23:48:18
チラシ364
早くコロッケ買わにゃ

50:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 00:21:34
チラ383
んなこたーない

51:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 00:22:31
チラ383
雑談スレ見て参考にするわけないだろw
冷静に考えてあそこの意見が参考になるはずが無い
ただのチャットスレだぞあそこはw

52:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 00:25:20
チラ380
青菜類のおひたしはどうだ?

53:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 00:27:56
チラ383
2見てる会社も確かにあるけど、それは自分とこのスレだよ

54:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 00:28:31
ちら376
ルマンドとルーベラとホワイトロリータが美味しくないと申すか

55:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 00:30:35
チラ382
何の作品か気になる
自分絶対その人好きだ

56:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 04:26:43
チラ344
ラッキードッグの痛車が公式で出るんだぜ…

57:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 04:47:07
チラ398
つ【布団乾燥機】

実は今私も欲しいw

58:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 05:39:41
やわ52
お浸しってさ。美味しいよね。
しゃきしゃき系もやわやわ系も美味しいよね。
でも外で注文すると「んな簡単なもん家で食えよ」
って思われそうで
何だか気が引けちゃうんだよなー
毎食でも食べたいのに

59:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 08:43:20
やん54

ブランチュールとアルフォートも忘れないで下さい。
あと味ごのみとかもなかなか。

ということで
チラシ376共々メーカー地元の我が県にくれば
幸せになれるよ!

60:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 09:18:49
チラ333
それ偏見
赤ん坊の頃食べてたものを幼児になって受け付けなくなるとかあるし
親がどう頑張って食べさせようとしたって絶対食べない(食べられない)ものもある
特に生モノや痛んだ物に一回当たったら
身体が「食べたら命がヤバい」とインプットしちゃうから本人の努力や意思じゃ無理
逆に親に好き嫌いが多くて偏ったものしか食べてなくても
子供には好き嫌い全然ないって場合もある

ただでさえ子の偏食に悩む親はそういう言葉に追い詰められていくんだよ

61:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 10:09:58
後押し523

あのゲームの一番人気ってグリーエンだとばかり
しかもかなりのぶっちぎりで

62:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 10:52:13
やわ60
だよな。うちの親も好き嫌いに結構厳しくて兄弟は何でも食べるけど
自分は生ものと緑の野菜は受け付けない。
それは幼稚園の頃体調悪いときに先生に無理やり食べさせられて
吐いたトラウマが原因だからな。
そういう傾向が医学的に証明されてるのかどうかは知らんが
好き嫌いで親がどうとかいう決めつけはよくない。



63:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 11:12:49
やわ60,62
チラ333を擁護する訳じゃないがそれは例外じゃないのか?
自分もアレルギーやトラウマで食べられないとかじゃない限り
小さな頃に野菜を食べなかったりインスタントばかり
食べてたのかなとか思ってしまうなぁ
もちろんそうじゃない人もたくさんいるだろうけど

64:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 11:37:17
やわ好き嫌い
♪育ってきた環境が違うから好き嫌いはいなめない
だな

65:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 11:51:35
好き嫌いの話はもういい
料理を出した方からすれば
トラウマだろうとアレルギーだろうと好き嫌いだろうと変わらん

66:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 11:55:20
やわおひたし
炊き込みご飯はすでに醤油入ってるだろうから、
おひたしは花かつおか薄いダシ汁かけるだけで良いんじゃないかな
よし夕食はこれで行こう

67:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 12:00:32
変わらなくはないんじゃないかw
断り方によっても変わるだろうし
作る側だって
多少無理してでも頑張って食べてくれる方が嬉しい人もいれば
無理して食べられても気分悪いから残された方がマシって人もいると思うが

まあでも作ってくれた人や食材に感謝するに越したことはないとは思う

68:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 12:01:44
やわおひたし
胡麻和えや白和えもいいよとお勧めしておく

69:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 13:07:21
チラ333の意見&子供の好き嫌い話

育児板のお母さんたちの意見聞いてみたい気もするけど、
荒れる話題っぽいよね…。
好き嫌いないにこしたことはないんだけど、
あるもんはしょうがないというか、食わせようと強制するだけ
逆効果なんだよなぁ。


70:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 13:27:15
>>69
それは69が育児板に行って思う存分意見聞いてくればいいんじゃないの?
もちろんその意見をここでご披露する必要はないよ

荒れる話題っていうよりそもそもこの板で掘り下げるような話じゃないんだから
もっとやりたいなら育児板なり食文化板なり行ったほうがいいと思うよ


71:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 13:34:59
70が好き嫌い話が気に入らないのは良くわかった。
でも噛みつくような話でもないだろうよ。

ここ、話の流れでの雑談も禁止なのか?

72:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 13:53:01
やわ71
やんわりしてないレスはたまにあるな

73:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 14:03:00
>・基本書き捨てですが、それに関わる多少の雑談もたまにはよし。
>・雑談が長すぎると思ったら自重汁でやんわりストップ。

荒れそうな話題だと自覚してるのに他板から意見まできいてこようとするのは
多少の雑談の範疇を超えてると思うけどどうかな?

個人的に好き嫌いの話はどうでもいいけどそういうのは該当板でやったほうが有意義じゃないの?
ここでやるとそれぞれの家庭環境とか親を非難するような嫌な流れになりそうな気がしたんでレスしたけど
この板のこのスレでこの話題を続けたいって人が多いなら自分が空気読めなかったので悪かったよ、ごめんね

74:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 14:04:40
うわあ

75:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 14:12:49
気に入らない話題だからってその話はもういいよとか言っちゃう奴の方が
うざいです


チラシ427
そんな馬鹿な……え、違うよね?
ルイージ大好きだからそんな名付け方は嫌だw


76:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 14:14:17
その話はもういいよ

77:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 14:25:27
やわ75
安心しろ。ルイージはちゃんとルイージだからw
wiki見てくるといいよ

78:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 14:38:15
チラシ233
どのゲーム機?

79:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 14:53:59
なんとなく初代FCな気がする

80:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 15:09:10
やわ68
おお白和えは盲点だった!

81:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 16:56:00
EDageスレ486
面目ないに萌えてしまった

82:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 17:35:21
チラ443
人類最期の旅まであと1日wktk
次回は、もし祟り系採用してなくとも御祓い行ってほしいw

83:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 17:42:50
チラ457
それに是非ダックさんやリスたちも加えてもらいたい

84:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 20:35:36
萎えた瞬間237
萎え話題じゃないのでこっちに
wikiだけど

すけべえ(助兵衛、助平、スケベ)は、すけべい、すけべともいい、(男性が)異性に対して異常に好奇心を示すこと、
及びそうした人、つまり好色・好色漢・好き者を指す言葉である。好色な女に対しても、しばしば用いられる。

江戸時代から使われていたが、本来はあることに非常に強い興味を示すことを指していた。
「兵衛」は、「飲み助」や「呑兵衛」などに付いている「助」や「兵衛」と同じく、動詞や名詞を擬人化する接尾語であり、「助」は元々「好き」であった。
しかし、当時は助兵衛が人名としては極めてありふれたものであったため、このように訛ったわけである。
例えば、司馬遼太郎の歴史小説『功名が辻』には4~5人の「助兵衛」さんが登場していたことからも、ありふれていた様子が伺える。

これが好色の意味に限定して使われるようになったのは、明治時代も終わりに近づいてからと思われる。

何か説明文が萌えてしまったんで転載

85:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 02:57:12
チラ520
分かる…分かるぞその思い!
散々乙女ゲームやってきて今更最萌えが女キャラしかも主人公だなんて
一体どこの誰に話せばいいのか!
乙女ゲーム好きでやっといてヒロイン萌え?はぁ?と思われるのは承知!
だがしかし、この燃えたぎる気持ち、抑える事などできぬ!
……冬海ちゃんや珠美ちゃん萌え、はまだ言いやすかったんだがなぁ

86:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 03:28:14
チラ529
「見はぐった」って方言?

87:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 03:40:15
>>83
それだと山ちゃんが大変だなぁw
野獣とジーニーとダックさん3役w

88:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 04:36:29
チラ528

自分も良くわからんけど、みんな当然のようにコロッケ連呼してるから、今更聞けない……。
なんか話題に乗り遅れた淋しさが。

89:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 05:20:05
チラシ521
携帯用2ch専ブラもあるよ


90:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 05:56:05
チラシ528、やわ88
自然災害板の台風スレにコロッケのテンプレがあるよ~

91:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 07:51:15
◇『台風=コロッケ』の由来◇

2001年夏、数々の台風が日本に来襲し、ニュー速板がお祭りで盛り上がって
いたときの出来事に起因します・・・このスレから全ては始まりました:

【台風11号パブーク】上陸秒読み実況スレッド 14号
過去ログ:URLリンク(kaba.2ch.net) より転載

111 名前: こちら横浜 投稿日: 2001/08/21(火) 13:10
  念のため、コロッケを16個買ってきました。
126 名前: 東京南西部 投稿日: 2001/08/21(火) 13:11
  >>111
  コロッケ買いすぎ!
144 名前: 東京都田舎区 投稿日: 2001/08/21(火) 13:13
  コロッケ食いたい
  買ってこよ
271 名前: 三重県民 in SUZUKA 投稿日: 2001/08/21(火) 13:22
  (´Д`;)コロッケタベチャッタンデスヨ。エェ、16コノウチノ3コホド
292 名前: ももんがももちゃん@川崎 投稿日: 2001/08/21(火) 13:23
  >>111
  買いすぎ・・・
  でも、食べたくなっちゃったな、コロッケ。
400 名前: osaka@北区 投稿日: 2001/08/21(火) 13:30
  コロッケスレ、、、(ボソ
413 名前: 東大阪 ◆LovER6WM 投稿日: 2001/08/21(火) 13:31
  コロッケ祭かよ!

初質覗いてた時にあったなーと思って漁ってきた

92:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 08:24:02
ちら520
非公開ツイッター超おすすめ

93:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 10:06:22
チラシ457
いいねー欲しい

でも王子キャラと人外キャラで攻略対象の大多数を占めるって
カオスだよねw

94:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 11:51:23
ヤモちゃん良いなあ飼ってみたいなあ

95:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 14:21:27
チラ552
虫が駄目な自分には無理だな
世話がんばってくれ

96:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 15:09:15
やわ90 91

台風とコロッケの関係教えてくれてありがとう。
なんかすっきりした。


97:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 15:38:05
チラシ574
激しく同意する

98:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 15:52:48
チラ574
厨が少しでも批判した人をアンチにするために使ってたりな

99:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 16:05:16
やわ98
マザーテレサを?

100:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 16:12:29
チラシ579
自分も
ED後とかあんまり考えちゃいけないのかもしれないが心配になる…
だから飽きっぽい性格のキャラって苦手だ

101:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 16:23:21
やわ100
飽きっぽいキャラじゃなくともどうせ別れるさ

102:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 16:53:09
やわ101
だよね
だから自分は多少非現実なくらいの運命的な設定が付いてないと心配になる
どうせ別れても幾らでもモテるような主人公なら良いんだけど、
乙女ゲの主人公って難ある子が多いから

103:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 16:57:26
やわ98
熱心なアンチに対して皮肉で使う言葉かと思ってたw
元々は「世界で起きている事に関心を持ってください」みたいな意味だっけ

104:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 17:03:32
やわ102
> どうせ別れても幾らでもモテるような主人公なら良いんだけど、
尻軽女www

105:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 17:18:14
やわ101
おいwww
夢も希望もないなw

106:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 19:08:35
チラシ604
二期はやめとけ!!
な!!!!

107:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 19:28:11
チラ605
軍曹って巣は張らないんじゃなかったか?

108:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 19:32:13
やわ106
いや、ロロ編と中華編飛ばせば割と大丈夫だぞ
チラ604はロロが気になってるなら無駄かw

109:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 20:48:00
チラシ614
言い出しっぺがry

110:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 21:08:28
>>104
友人に主人公の知り合いがいるが
この子、あまり評判良くないらしい
頭が悪い足軽女で、簡単に寝るんだって言ってた

111:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 21:20:03
主人公の知り合い…?

112:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 21:21:25
               | よいか皆の衆!..
..__           | 友人に主人公の知り合いがいるが、
│足┃  /\   | この子、あまり評判良くないらしい。
│軽┃/__\∠ 頭が悪い足軽女で、簡単に寝るんだって言ってた。
│女┃( ・`ω・´) \__________
  ̄  /━∪━⊃━<>
     し'⌒∪

113:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 21:21:26
どこの世界の住人だ

114:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 21:25:55
やわ110-113
この流れに久しぶりに全力で笑ってしまった自分が悔しいw

115:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 21:27:10
流行りの歴女ですね

116:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 21:39:38
チラ614
諭吉五枚までなら出す
現代高校が舞台、ファンタジー組は留学生クラスということで

117:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 21:40:33
チラ621
ワロタ

118:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 22:02:29
チラシ614
いいなそれ。本気で欲しい

119:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 22:37:49
>>94だが、そう、チラ552へ だ。忘れてスマソ。>>95、フォロー㌧クス


120:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 05:53:49
チラ679
その記事は知らんけど恥ずかしいから出てくるな!の方が多そう
自分はどうでもいいけど

121:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 07:51:33
チラシ宮城選挙
なぜか奥州のなんちゃらとか筆頭とか書いて投票する奴が
数人どころじゃなく出そうな予感w

122:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 09:39:29
チラ679
ここで話題になってないけど公言してる芸能人乙女ゲマなんていっぱいいるからな

123:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 10:13:47
やわ122
マジか

124:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 11:26:43
やわ122
ぶっちゃけときメモやアプリあたりならやってる人結構いるからな
ネオロマ好きとかオトメイト好きなら親近感沸くけどw


125:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 14:44:36
やわ122
ゲームをやってることを売りにしてることもあるし、それほど珍しくないな

126:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 14:48:28
「乙女ゲー」をやってるというより「何の乙女ゲー」をやってるかのほうが気になる
GSくらいならやっぱりか、と思うけど
緋色ーとかスタスカーとか言われるど;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!ってなるw

127:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 15:40:50
やわ122
誰か聞いていいだろうか


128:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 15:47:50
>>127
芸能人じゃないけど
多田かおるとくらもちふさこが
アンジェリークやってたのは漫画で読んだ
あと遠藤淑子や桑田乃梨子とかも

129:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 17:55:30
>>127
自分は川原泉が漫画エッセイで旧案について書いてるのを見て始めた
明智抄もネオロマ通信に寄稿してたね

130:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 18:03:08
加藤夏希はGSやってないのかな
雑誌の企画でやってただけ?
セーブの数にこだわったり結構ノリノリだったよね
緑川オタだし

131:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 18:13:48
GSは松浦亜弥もやってなかったっけ

132:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 18:29:39
やっぱりネオロマとGSなんだねえ
最近は携帯アプリやってるとブログに書いてたりするのよくみるけど

133:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 18:48:26
>>130随分前にテレビでGSにハマってるって言ってた。しかもシステムだかシナリオにダメ出ししてた
周りが引き気味だったのも覚えてるw

134:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 19:04:13
>>130
ナッキーはガチオタだから

135:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 19:07:48
チラシ702
でもそういうのって当時のCMとかが入ってると
妙に懐かしくて消すに消せないんだよね

136:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 19:50:22
>>128-130
公言してるのかー
何か親近感わくなw

137:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 21:04:07
>>132
高橋名人がブログで乙女ゲーの携帯アプリ(DSiでも)やってると書いてて吹いたわw
ハドソンのだからプレイしたんだろうけど、少しハマったらしい
男ゲーマーって乙女ゲームを嫌ってそうなのに

138:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 21:45:34
やわ137
それこそ偏見だし、人によるだろ>男ゲマ~
とりあえずGSは本家儲でやってる人多い
冥界住人はオトメイトゲーもやるらしい

あ、どっちもメーカー買いだった

139:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 22:16:54
>>121
そういうのも出そうだけど
まず筆頭に釣られる年齢層は選挙権持ってないのが多そうなんだが

140:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 22:26:09
チラ737
節子、それ実写化やない
アニメ映画化や!

141:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 02:26:50
チラ759
龍騎の脚本家と同じなのは実写のセラムンだよー

142:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 03:01:08
チラ765
ベヨ様かっこいいよなー
アクション苦手な人用に、ベリーイージーモードもあるからやってみては
体験プレイしたけど、イージーでもボタン連打だけでサクサクだったよ

ベヨ様みたいな主人公の乙女ゲ出ないかなーw

143:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 03:27:09
好きなキャラに愛を叫ぶスレ6

上手いと思ったw

144:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 03:56:31
チラシ767

多分大多数は専ブラ入れてるからおすすめってあんまり意味ないよ

145:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 09:12:43
ちら781
朝6時から花火ぶっぱなすなんて信じられないんだが…
どこの田舎なんだ?馬鹿にしてる訳じゃない
純粋に信じられない

146:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 09:33:55
やわ145
チラ781ではないけど
うちのところでも地区運動会とかの日の朝にぶっぱなすよ
音で開催決定を知らせるのが目的っぽいけど
とにかく音がデカいので心臓の弱い人には毒なんではないかと思う
ちなみに田舎

147:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 10:05:20
やわ朝から花火
特に田舎とも都会とも言えないベッドタウンなウチの地区運動会もだな

148:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 10:28:25
朝から花火関連

休日朝6時から花火10連発た~まや~やられたら
間違いなくキレるな自分だったら

149:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 10:43:03
やわ146,147
地区運動会・・ってサザエさんの世界にしか存在しないと思ってた

スマソ

150:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 11:33:46
やわ149
うちのとこにもあるよ。地区体育祭。ちなみに明日だw
しかも、我が家は役員のため実行委員で朝からお手伝い…

151:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 14:18:09
やわ149
昔はあるところに住んでたけど、
チャリ一時間のところに引っ越したらなかった

田舎とか都会とか関係なく地区それぞれだな

152:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 18:27:16
チラシ820
とりあえず最新作やってみたらどうかな?
古ければ古いほどポリゴンガタガタしてたり、システムも微妙なこと多いから
あと人気作って派生多いわ関連商品多いわ移植版もあったりでカオスなこと多いけど、
最新作だと派生とかもややこしくないし分かりやすい気がする

153:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 22:52:34
チラ820
話繋がってないから好きなのからやれば良いよ

154:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 01:35:02
チラ853
杉田を知ったのはちょびっつの本須和だったから自分も今の感じに慣れないよ

155:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 02:07:39
チラ853
初期の頃でしかも小学生役なムリョウの時も低かった気がするんだが

156:sage
09/10/11 08:36:27 CF0wyUKx
リアル恋愛210

……お前さん強すぎるぜ現実にそんな事あるんだな
普通ならその作品トラウマになっても仕方ないレベルw
今はいい恋してるといいなと素直に思った

157:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 08:36:48
やわ155
チラ855だが…すまん、ムリョウは見てなかった
でも何でまた低い役ばっかりになったんだろうな

158:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 08:38:10
ああすまんメ欄間違えたorz

159:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 08:46:17
1が指定282からのSYKの流れ
比較対照が大物すぎるよ

160:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 10:12:52
チラシ863

自分もあのCM怖い
微妙なアップテンポにじわじわくる和製ホラーの匂いを感じる
マイムマイムとかオクラホマミキサ踊ってたならあそこまで怖くなかった思う

161:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 10:59:33
ちら872
TVみながら吹いた。原作そんな展開があるですか
いい男だが色々報われなさそうとは思ってた
結局優柔不断だけど主人公がいいとこ取りは伝統なのね

162:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 11:56:15
>>161
主人公とくっつくなら仕方ないと一歩ひいてるくせに
でも隙あればいいところ掻っ攫って行くからいい男度増すんだよなw

自分は片思いフラグバリバリ意識したエンディングなのに
ヒロイン従兄弟がでてこないの笑ったw
あんなにアピールしてるのに公式で空気ですかwww

163:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 13:14:10
>>162
雑誌では一コマだけ意味無く出てて読者に不憫がられたりしてた>従兄弟

164:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 13:48:38
ちらし875

スイーツ(笑)とかリア充とか言っちゃう時点で嫉妬も混じってるんだろうなとは思う
でもオタク趣味じゃなくても
ゴルフやピアノとかへたすると残業時間でもお前俺よりたいしたことねーなとか言われてたので
オタクに限らずどの世界でも俺の方がすごいと自分を誇示したい人っているよね

165:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 14:10:19
やわ164
あるあるwカレーの辛さとか
もはや「あーすごいね」と言う以外に意味のないものまでw
まあ、その道でプロでも目指してるんなら極めればいいんじゃないのかね
他人巻き込むなって感じだけど

166:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 14:16:47
チラシ880
H2の漫画としての終わり方は別として恋愛の方の終わり方腑に落ちないよな
古賀ちゃん可哀相すぎんぜ

167:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 15:35:24
絡み164
よくあれを読んだwww
理解したwwww

168:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 17:03:54
チラ891
あるあr
逆に他では評判悪いけど自分にはツボだったりな
実際プレイしてみないとわからない事ってあるよ

169:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 18:07:57
チラシ900
なんというこれが本当の修羅モードw

敵に寝返ったりするとさらにどろどろで
貴女と戦いたくないといって弱体化する武将がいたり
俺を裏切るなんて許さん!と鬼やヤンデレモードになる武将がいたりするといいw

170:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 19:52:01
褒めて叩くスレ 286-290
秀逸すぎる叩きに口に含んだコーヒーこぼしそうになったw

171:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 19:53:38
チラマルチ
今のところfind2chでhitするのは3スレで全部bbspink
聖戦のつもりだろうけどマルチが2chのルール違反なのも事実なわけで

172:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 20:29:17
>>171
スルーすればいいのに

曲パクした事実があるからスルーできないんだな

絡めば絡むほど目立つのに・・・・馬鹿な曲パク社員・・・・

173:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 20:36:11
こけはやんわりスレですよやんわっていきましょうや

174:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 20:39:49
一般板でえっちなのはいけないと思います><

175:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 21:24:51
>>172

176:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 21:30:56
>>175
曲パク社員乙

177:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 21:37:11
>>176

178:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 21:43:37
>>177
基地外曲パク社員乙

179:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 21:58:41
チラ971をあるあるwと読んでたら
さっそくチラ973をリラックマ展と読み間違えた件
リラックマかわいいよリラックマ

180:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 22:03:12
やわ179
いや、まあ、リラックマ展でも行くけどね…熱海なら温泉あるし魚おいしいし

181:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 22:07:25
1が指定云々スレ
やわでレスがあったから見に行ってみたら茶吹いたwww
あの悟空の流れは秀逸だ

182:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 22:09:59
>>178
そういうのは迷惑掛けてる板の人に対してどうかと思うよ

183:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 22:15:47
>>182
曲パク社員乙

184:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 22:17:35
>>182
この板の住人として言わせてもらうなら
いちいち構ってスルーできないお前の方がうざい

185:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 22:18:26
>>183

186:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 22:19:22
>>185
基地外曲パク社員乙

187:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 22:21:55
>>186

188:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 22:28:59
>>187
基地外曲パク社員乙

189:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 22:29:51
>>188

190:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 22:32:55
>>189
ソフ倫副理事のメーカの基地外曲パク社員乙

191:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 22:33:07
>>190

192:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 22:33:39
この流れを見てると食いついてるのは本当に関係者だけっぽいなw

193:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 22:34:41
チラ964
恋姫無双の諸葛亮?

194:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 22:38:01
絡み192
荒らし同士もはや何か友情に近いものすらある気がする

195:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 22:44:14
>>191
ソフ倫副理事のメーカの基地外曲パク社員乙

196:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 23:19:42
チラシ984
どこのメーカーかは知らないんだけど
乙女ゲーで再販したところって今までで存在するんだろうか
しないのが普通なんだと思っていたから
その発言にびっくりだ

197:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 00:18:35
>>196
肥は前作とのセットで特典付け直していたこともあったような

まあチラシの件は現段階で再販しろってのも無茶だと思う
いずれ何か対応しそうな気もするけど、変な事やらかさないといいなー

198:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 00:37:12
>>197
セット販売がうまくいく作品だからあったという事かな
でもやっぱ聞かないよね、再販
あのチラシの人の言ってる作品はもう通常版ですら絶版になっちゃってるのかな?
それなら流石に中古で頑張って探すしかないなと応援したくなるんだが

199:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 00:41:25
やわ198
多分通常版は残ってるゲームじゃないかなあ
可哀想だとは思うが限定版てそういうもんだよな
発売後も長く売っててたまに投げ売りするゲームもあったりするから
ちょっと勘違いしてしまうが

200:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 00:54:12
>>198
自分が思ってるのが正しければCDメインのあのシリーズ
最近の流れが痛いのは新規が増えてきたから仕方ないと半ば諦めてる…
これ以上はスレチなので控えます

201:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 00:56:24
チラシ再販
自分も昔あんな気持ちになったことはあったなーと思う
期間限定やら限定版やら後はまりした人はどうでも良いのかチクショウみたいな
でも限定って銘打ってるそれを揺るがすのもどうかなと一方では思ってたんだよね
それこそ前から目をつけていた人の特権かなと
それだけの情熱と価値観の差があったんだから仕方がないと思えるようになったよ

チラシの人の作品は移植が見込める作品みたいだから
それを待った方が賢そうだ
新作でも「今後どこかに移植されそう」ってだけでスルーする人もいるし
今買わなければならないっていう縛りはないんだから
他の選択肢をとっとけば気が楽になると思う
「今楽しみたい!」っていう感じなら、通常版を買うしかない気がするなあ
通常版でも充分に楽しめるように作られているからこそ売られているんだから
信用してあげればいいのに

ゲームとして、限定版じゃないと価値がないって意識になってるのはどうしてだろうか
自分もそんな気持ちになったことあるし、不思議な感じだね

202:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 01:17:18
やわ193
ご主人様だから孔明じゃなくてマルチだな多分

203:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 03:40:31
再販関連
中身で勝負するなら通常版一本であるべきだとは思う
でも限定版や店舗特典が増えたのって全体的にソフトの売上が落ちてることも関係してるのかな
発売日がかぶることも多いから、目を引くには良い手段なんだろうけどさ

個人的には同じ条件で話したいから限定版再販には反対ではない
でもそれをやったら企業としては駄目だろうと思う
でも限定版の仕様で売り続けるのもリスク高いしなあ
ユーザーが踊らされている現状だから悔しいけど、なかなか難しいね

204:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 08:11:22
やわ202
マルチは「○○さん」じゃなかったっけ…
諸葛亮の「はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました!」の印象が強すぎるだけかもしれんが

チラ1000
全然カカロットじゃなくて噴いた

205:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 08:27:35
やわ204
オラ、1000とれなくてガッカリしたぞ!orz ←カカロット

206:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 09:39:01
ちら760
頭文字はイニシャルと読むんだよ

207:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 09:49:40
>>206
あれは結構前からあるコピペだよ

しかし初見だと必ずツッコミを入れたくなるという点では
実に秀逸なコピペと言えよう

208:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 10:53:23
チラ24
似すぎwwwwwww

209:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 11:02:51
チラ24
何これすげぇな

210:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 11:02:54
チラ24
いったいなんのアニメなんだ
鉄砲玉が似すぎ

211:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 12:20:29
やわ210
多分アニメじゃなく素人が後から絵を書き起こしたんじゃないかな
若頭と組長の娘萌えるww

212:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 12:44:05
再販関連、というか限定版について
そもそも、TVで放送されたアニメのDVD版とかならともかく
まだ遊んでもいないゲームの資料やドラマCDが
ゲームとセットで早い時期に買った人しか手に入らないって
意味なくね?

213:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 12:51:54
やわ再販
限定版の再販って他ジャンルだと時々あるよ
大概は素直に喜ばれて、もう一本買うぜって人もいるくらい
やっぱり女ってめんどくさいなw

214:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 13:05:07
やわ再販
よく分からんけど限定版が手に入らなくて発狂してる人がいることは分かった

215:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 13:06:56
やわ214
それならオクで探せば良くね?
何について騒いでるかも分からんのに言ってみる

216:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 13:11:32
やわ215
オクや中古で売ってるのを買うって選択肢がない人なんじゃないかなあ
自分は絶対手に入れたいと思ったら金を積んででも努力して買おうとするけど
そういうのが出来ないのにメーカーや早くから買ってた人を悪く言うなんて
かわいそうな人だなあと思う

217:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 13:12:30
チラ34
ちょ懐かしすぎるw
自分も何のCMだったかははっきり思い出せないけど

218:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 13:23:37
やわ再販
オク使わなくたってゲームの限定版なんて探せば小売に残ってるんじゃね?
特に乙女ゲなんて投げ売りがデフォなジャンルなのに

219:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 13:26:27
>>213
CDだと初回版で予約の時点から売れて発売日で完売、追加生産決定ってあるよね
でも更なる追加プレスや、発売からしばらく経ってからの再販はなかなか見ない

オクで高騰してると驚く反面、メーカーには利がないから色々惜しいなとも思う

220:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 13:28:08
チラシ36
例えば、乙女ゲをプレイする男ゲマが増えて乙女ゲに男向け要素(百合とか色々)
が増えたらちょっと嫌だしなぁ
男ゲマもそうなんだろうな
自分達の畑が荒らされているような気持ちにもなるんだろう

221:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 13:31:59
チラ31
コーンポタージュのパックは中にアルミが張ってあるから尚更開けにくい…
今はプラスチックの開封口付いてるけど捨てる時に結構苦労する

222:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 13:33:21
やわ218
あの限定版もこの限定版も通常版の値段以下で買えました^^ってのがデフォだからこそ
ちょっとでも定価以上の価値がついた作品があったら噛み付きたくなるのかな
だからと言ってメーカー&購入者批判とかどうもおかしいよね
乙女ゲー初心者が陥りやすい問題なのかなーと思う

というかチラシが憤慨していた作品は移植があるって言う話なら
単に待てばいいだけじゃないかなーと思う
我慢出来ない即物的な人は怖いわ

223:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 13:33:26
やわ216
やってもいないゲームの資料やらを先に買う行為と、それを奨励するメーカーについてはどう思う?
本来の順番ならゲームやる→資料、ドラマCDに興味を持つのが自然だと思うんだが
ゲームともどもゴミになるかもしれない方式で売ったり買ったりするのが不思議

224:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 13:37:24
>>223
限定版ってもともとメーカー買い信者がターゲットでしょ

225:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 13:45:05
やわ223
なんか話熱くなってるなw
雑談スレでも盛り上がれそうな話題だなこれ

別にいいんじゃないか?
買いたい人が買えばいいし買いたくない人は買わないでFAじゃないか
作品に限らず菓子でも何でもそうだろ
自分は福袋でも買う気分で乙女ゲーは買ってるよ
だから随分クソゲーも掴んだし良作ゲーも溜まってる
両方とも消費者として選択した結果だから悔いはない
悪いもの掴まされた時には買った自分の見る目がなかったんだなと思う

自然な流れに反した方法をとって楽しませているって状況もあるかと思う
乙女ゲーって他ゲームと違って派生とかしにくいし、漫画みたいな継続性がないから
萌えがあっても別作品の萌えで塗り替えられてしまうって事がある
それを継続させてみたのが、じわじわ人を集める形になっちゃって結果的にウケたんじゃないかなーとは思う
ただしそれは一度悪評ついて継続した場合酷く売れ残る商法だからなかなかやる人がいなかったのかなと思う

発売するまでにどう展開するかなんてメーカーも購入者も分からないから
期待以上にその後結果が出てしまったかってのは仕方がないんじゃない?
不思議でも成立しちゃってるし、それがウケることだってあるから
こればっかりはその商法の楽しみ方の問題かと

226:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 13:46:09
>>224
ほぼ全メーカー
ほぼ全作品を限定版で買う私に隙はなかった

227:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 13:47:44
やわ再販
何のゲームの話してるのかやっと分かった
リア向だから今は高騰してても、
しばらくしたらオクで安く手に入ると思うよ良かったね

228:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 13:49:33
そろそろ絡みスレあたりに移動したらどうだろう

229:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 13:59:14
チラ43
リアルツンデレの8割はかまってチャンだからね
残りは恥ずかしさ故の好き避け

230:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 14:01:07
やわ229
好き避けってなんかいいな
ニヤニヤした

231:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 14:01:47
チラ43
リア工の頃に人間関係めんどくさいから思ったこと全部言ってたら、
リアルツンデレ認定された自分が通りますよ
一緒にいたい が受けての思い込みである可能性が高いんだぜ

232:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 14:08:57
>>231
それツンデレじゃなくてただのKYじゃないかと…
デレがなければツンデレとは呼べないと思うの

233:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 14:15:37
>>232
だから、自分はKYでやってたのに相手がツンデレと勘違いしてたの
関わりたくないから冷たくしてるのに もう、231はツンデレだな~ とか言って
リアルツンデレなんてだいたいそんなもんだよ

234:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 14:18:27
やわ232
多分やわ231は、自分ではデレてはいなかったのに
周りにデレ部分があると解釈されてツンデレ扱いされたって事かと
やわ231
自分の友人に自他共に認めるリアルツンデレがいるがデレが出るまでになかなか疲れるぞw
根は悪い人じゃないんだけど

235:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 14:19:30
ツンデレって言葉が独り歩きしてるよね
好き避けはすごいわかるしめちゃめちゃあり得る状況
自分語りpgrだしここまでで止める

236:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 14:21:03
つーかリアルでもツンデレ認定とかうざい
あれはドジっ子とかと同じで
二次元限定だろうと思う

237:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 14:22:44
やわ233
その場の空気とか流れでも取り方は変わるから何とも言えないけど
敢えてツンデレって事にして場を和ませてるとかはないのかな
身近にキツイ事を平気で言う人いるけどそういう感じでギスギスした空気を和ませたりしてるよ

238:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 14:27:39
>>237
ここでやめるけど最後に自己弁護しておく
KYで有名な構ってちゃんだったんだよ
端から見たらKY対決だったと思う

239:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 14:29:14
やわ234
自他共に認めるツンデレ、だと?
自称ツンデレ(笑)

240:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 14:32:04
やわ238
そうかごめん理解した
何となくどういうやりとりだったか想像出来たw

241:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 14:37:49
やわ239
もちろん実際はツンデレという言い方ではないw
ヤキモチ焼いたり拗ねたりで、なかなか素直になれない子という事だ
じっくり話を聞くと本音が聞けるタイプなんだよ
自分もしつこかったな、すまん

242:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 14:42:08
チラシ20
言われる側も慣れてないからそのままでも良いんじゃないかなあ
以前通りに呼んでも嫌そうではなかったので自分はそうしてる

ちなみにその友人を「ちゃん」と呼んでる別の友人がいる
聞く度に「イクラちゃんか大五郎のようだ」と和んでたけど、変える必要ないからちょっと羨ましい

243:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 15:57:46
チラシ52
綺麗(もしくは可愛い)幽霊っていないのかね
それなら怖くないよな


244:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 17:23:49
チラシ14
三人娘はもう配信されてるけど

245:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 17:47:42
>>244
リッカはまだのはずですが

246:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 18:03:48
ちら58
デンタルってなんぞ
気になる

247:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 18:12:02
やわ246
デンタルクリニック、歯医者ね
…行くつもりだったんだけど祝日は休みだったことを忘れていた

248:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 18:55:08
デンタルを知らない…幼稚園児か?

249:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 19:01:15
ちら19
懐かしい

250:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 19:15:17
やわ248
いやデンタル=歯の~は知ってるけどw
歯医者なら歯医者って書くかなと深読みしてしまった
やわ247もすまんかった

251:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 19:42:56
やわ250
デンタルって歯みがきでもするのかと思ったわ

252:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 20:11:29
チラ68
普通に魔女でいいんじゃないか?

253:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 21:03:07
ちらやら魔女王
魔女は魔法使いの対じゃないか?
自分は女魔王っていうな

254:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 21:09:19
チラ82
電池切れじゃないのか?

255:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 22:04:56
チラ78
山ちゃんの悪役と聞いてボーグマンまで遡った自分…
ヲタになる前の記憶の彼方だけど、覚えてるってのはそれだけインパクトあったんだな

256:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 23:51:08
チラ84
むしろ全力で!全力で行っちゃおうよ!
…私ひとりじゃなくなるからw

なんか再登場後はセクシー度上がってる気がする

257:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 00:56:07
心に残った台詞577

うん
あれには目玉が飛んだ


258:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 01:04:09
やわ257
自分も。もちろん持ってないことにしたけどな
興味ない男に携帯持ってるか聞かれて持ってないって答える
女の気持ちが何となくわかった

259:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 01:24:32
やわ258
あれって普通にモバイルジョイの事だと思うから興味云々とは違うような
どっちにしても商法的な話されても現実に引きもどされてポカーンには違いないけどw

260:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 01:28:42
やわ259
あの会話で一気に現実に戻されて冷めたよ
あいつの顔を見るたび現実を思い出すので、未だに攻略してない

261:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 20:05:14
何かとおもって見に行ったら爆笑したw

そういうスレじゃないだろwww

262:名無しって呼んでいいか?
09/10/14 02:44:03
答えれ927
ナカーマ
自分なんか2話くらいで投げた
ただでさえ3作ひとまとめのクソ長いストーリーなのに初っ端からあの仕打ちはない
雑魚量産機をやたら固くされてもストレスにしかならないよ…orz

263:名無しって呼んでいいか?
09/10/14 05:14:50
やわ262
バリアがあったんだっけな。
自分はあの固さに燃えた。
雑魚いっぱいだと心ときめくし。いっぱいいたのに帰っちゃうとか何の放置ぷれかと思うんだ。

264:名無しって呼んでいいか?
09/10/14 08:29:32
やわ263
すげえな…自分はヌルゲーマーなので無理でしたよ
でもリメイク版3次(コンプリの方)はシナリオが神だったので耐えられた
元のSFC版が超シビアだって話を事前に聞いてたので覚悟ができてたのもあるが
もっとも、あれは雑魚が固いんじゃなく味方の装甲が紙&攻撃力激弱、パイロットも微妙
ついでに資金もスズメの涙だった
序盤は本気で死ねたが中盤にさしかかって戦力が充実したら一気に楽になったのには拍子抜けしたw

IMPACTは…元の3部作のシナリオは良かったと思うが、1度プレイしてると新鮮味は落ちるしな~…

265:名無しって呼んでいいか?
09/10/14 10:28:36
チラシ235
婦女暴行なんかだと
酒飲ませて酩酊状態とか薬とかで意識無い状態でも成立するから
そういう場合は無理矢理じゃない暴行と言えるんじゃないの
良く分かんないけど

266:名無しって呼んでいいか?
09/10/14 15:48:48
やわ264
やってた当時時間があったのと、ナデシコがいたってのもある。
後、特にこれってシナリオではなかったけど、苦痛じゃなかったのも幸いしたんだろうな。
リメイク版は、なかなかやりにくいのは事実だと思ふ…。色々と…。
自分、積んでる。乙女ゲー。

267:名無しって呼んでいいか?
09/10/14 20:22:10
答えれ961は
何時間リロってないのかw

268:名無しって呼んでいいか?
09/10/14 20:25:34
>>267
見て来てクソワロタwとんだうっかりさんだな
しかしFF7ってわかりやすいw

269:名無しって呼んでいいか?
09/10/14 22:08:19
チラシ咳

抗生物質貰ってこい
ほっとくと長引くぞ

270:名無しって呼んでいいか?
09/10/14 22:31:40
チラシ310
実は肺炎併発してました、とか喘息でした、というケースもあるんだぜ
自分もやわ269と同意見だ
早く医者に池

271:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 00:01:57
チラシ317
とにかく早くビニール袋に入れて冷凍庫に入れた方がいい
ペンケースに入れたままにして事があったが、ある日ペンケースから白い丸い物体が…

272:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 00:20:57
チラシ313
私なんて三国連太郎や宇津井健、夏八木勲まで行けると酒の席で吐き出しちゃったら流石にドン引きされたよw
おいでよw紳士なおじさんから果ては渋い老成までの素敵な世界へwww

273:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 00:29:08
やん272

え?いけるだろ、普通だろ
世間じゃ違うのか

274:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 00:33:51
やわ272
宇津井健良いよねー。おひょいさんとかもたまらん
自分の親ぐらいの年齢の人から老紳士まで全て好みです。逆に同年代がきついんだぜ…どうかしてるわ自分ww

275:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 00:45:23
やわおじさま
自分も叔父様いけます
なぜか二十歳前後とか駄目だ
どこか頭の回線おかしいのかもしれない

276:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 00:55:47
やわおじさま
宇津井健は成城の自宅で
よくパンツ一枚で車洗ってるのを見かけた

277:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 01:21:05
さて、明日はカメラ買って成城にでも…

278:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 01:34:01
チラシ

小説家目指すなら専門学校っていってる時点で終わってる
大学行け

279:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 01:44:44
>>278
というか小説が書きたいんじゃなくて小説家になりたい、っていう
前提がそもそも厳しいと思う
チラ裏とはいえ他人が目にする所に書いてる文章がアレじゃ文才もなさそうだしね

280:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 01:48:50
やわ278と279
ユーたちは丸くないから絡みいきなよ

281:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 01:50:14
>夢なら私が作らなきゃいけない、夢じゃなかったら私は追い付かなきゃいけない

だもんなすでに日本語がおかしい

ちらし326
文章書く能力や技法はあくまで自分が考えたことを形にする行為の手段なんだから
色んなこと学ばない薄っぺらな思考のままじゃ何も面白いものは書けないぞ

282:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 05:27:50
チラシ323
もともと連絡不精な人で「みんなに連絡するほどのことではないけど
別に秘密でも何でもないし、とりあえず頻繁に連絡とってる人には報告しておこう」とか
「式や披露宴の招待打診するときに報告しよう
とりあえず(ry」
くらいの感覚なのかもしれないよ


283:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 06:44:34
チラ323
私結婚しまーすってわざわざ皆に連絡するタイプの子じゃなければ
とりあえずはその信頼してる友達っていうAにだけ話すってのは
普通のことと思う
Bがそこまで怒る理由がわからない

284:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 07:13:58
やわ283
Bみたいな人女性には珍しくないよ
仲良くしてたのに自分には教えてくれない=(相手の悪意で)ハブられた
と思い込んで必要以上に怒る人
気がついたらその人の友人グループ全員に敵対視されたりする

女の交友関係メンドクサス

285:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 07:24:32
チラ335
自分はド田舎から規模の大きい総合大学行ったけど良かったと思ってる
オオキナコミュニティには色んな人がいるし目から鱗な事もたくさんあったよ
ピンポイントな資格なら専門で十分なケースもあるけど
大雑把なビジョンしかないなら大学の方が選択の範囲が広がると思う

286:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 10:33:09
チラ358
物語だよ

287:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 10:43:21
ggrksつーか辞書引けとしか

288:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 11:27:43
チラ353は該当スレ(どれか知らないが)か絡みに行けばいいと思うの


289:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 12:21:00
チラ358はフェアリーテイルを妖精のしっぽと訳すのか

290:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 12:30:22
やわ289
そういや最近やってる漫画ではしっぽの意味だったんだよね
勘違いする人多そうだなw

291:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 13:35:04
チラ335
そりゃあ看護医療みたいな手に職系のところは専門学校でも良いけどな
デザインとか小説とか曖昧な学校に行こうとしてるなら、例えF欄でも大卒名乗れるだけまだマシ

292:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 13:41:59
チラシ369の1
自分の彼氏の下の名前まさに訓読みのそれで
名刺見せると時々企業と間違われるらしい
資料請求などの返信便の際
「行」消されて「様」にされるとかもはやネタ

293:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 15:43:11
チラ317
うちの妹は虫入りか否か判別できる。
重量と机などに落としたときの音からわかるらしい。
確かに妹が選別したものから白い虫が出たことはない…
でも「ね?重さ全然違うでしょ?」と言われても私には全くわからなかったので
素人にはおすすめできない、と思う

294:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 16:36:35
チラシ382
え? 土浦とかナチュラルに野外にピアノ持ち出すじゃん!
結構な怪力じゃね?
それなりに戦えそうな気がしないでもないw

295:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 17:29:14
答えれ942

ナカーマ
スレイヤーズが無ければ今頃は……

296:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 17:48:14
チラシ363
それは私服がしまむらユニクロで
礼服だけ高いのを作った私のことですかそうですか

297:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 18:47:02
チラ382
フルートを振り下ろす教祖様が浮かんで噴いた

298:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 18:57:32
チラシ363
自分なんて喪服もケチったから高校の制服だ
もう着れないのにな…

299:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 21:51:47
チラ382
コルダの面々は音撃すればいいと思うよ
と思ったがもしかして打楽器いないから元ネタ的にはちょっとさびしいのか
ピアノは打楽器かもしれんが奴はピアノを投げつけた方が強そうだ
鬼神覚醒で金やん最強……はさすがにないな

300:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 22:03:11
チラ407
堀宮…は違うか
女の子キャラも結構多いし、腐向けとか言われるもんなあ
本編も嫌いじゃないけど、おまけはダラダラしてて和む

301:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 22:08:24
チラ407
なんかアヴァルスだかに男ばっかりの4コマ漫画載ってた気がする
題名忘れたけどゆるゆるでまさしく女版萌え(るかどうかは別として)4コマって感じだった
内容はつまらなかった

302:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 22:11:09
チラシ410
同じ状態すぎてわらたww

303:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 22:18:22
チラ335
絶対に大学の方が良いよ
専門と大学じゃ天と地の差があるよ
人生やり直せるんなら大学行きたいわ
何が良いって学祭が楽しそうなのが一番だわ
あと色んな科目受けられるってのが良いよなぁ

304:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 22:23:47
>>303
同意
行く大学にもよるけど、大学は大学、専門は専門です
社会に出ると痛感するし
一般教養を学んだ効果は後々出てくる

305:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 22:27:07
チラ411
リメイク版は追加エピソードあるよね?
PS版やったらラストが変わって微妙な気持ちになった記憶が
幸せなのは良いことなんだけど、なんかなあ…

306:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 22:29:03
服話題

自分は一番高いのコートだw
しかもサイズぎりぎりだから無理じゃね?っていったのに
母にこれがいいってプッシュされて買ったんで太った今着れないw
今日もよくみればヤバめな服装で会社に行ってしまったよ
服のセンスないから服買うの好きな人と買い物行きたいよ

307:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 22:29:52
やわ大学専門
専門って大体一般人には高卒と同等にしか捉えられないからなと専門の自分が言ってみる
専門は将来を考えやすい半面失敗すると怖い
本気で目指してるものがないなら絶対大学のほうがいい

308:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 22:34:05
>>299
音撃吹いた

309:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 22:37:55
ちら411

武術大会で活躍してた鎧は
小説ではちゃんとしたモニカ姫付きの素敵なオヤジ騎士だったのに
リメイクでは作った町にいた時は設定まるっと無視なのかよと泣いたぜ……

そういえば挿絵はライバルはキュートボーイ書いてる人だったっけw

310:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 22:37:57
大卒と専門士(笑)はだいぶ違う罠

311:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 22:46:17
やわ大学
専門でとれるけど大学で取れない資格ってまずないからな
通学とか学費とかの関係で行けない場合を除き
大学選んだ方がいいと思う

312:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 23:10:45
チラ419
そこまでいくと鬱陶しいな
なんか逆に小馬鹿にされている気がする

313:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 23:29:22
チラ419
二重敬語は逆に失礼だ、ということをやんわり教えてあげてはどうだろう

314:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 00:29:51
でも尾ひれがつくのも一般的には噂話ぐらいなんだよね

315:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 02:03:43
チラシ448
pgrというか単純にマナーがなってない新規抱え込まされている印象があるよ
あれは正直同情するわ

316:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 12:59:58
褒めて叩くスレ フラン

見事な連携プレイwしかも最後にちゃんと落としてるww

317:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 13:34:57
チラシ492
そりゃボーカロイドじゃなくてボーカロイドに付いてる厨が悪いんじゃないかな
キャラ萌えのボカロ厨が痛いのは同意だけど
趣味で作曲してる人なんかは本職の歌手に頼んでレコーディングとかできない
代わりになるから必要なんだろうし
ミク厨なんかのせいでそういう人たちも肩身が狭くて大変だろうなとは思う

318:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 13:37:32
チラ491
書き込もうと思ったら、他にもwktkしてる人がいて吹いたww
夜中に発送メール来て寝付けなかった
お嬢様のお迎え、楽しみだよね!

319:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 14:05:46
チラ481
すまんが萌えたww
お大事に

320:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 14:13:43
チラ492
嫌いな人いないってそりゃあ、声優と違って自分が寄らなければ関係ないからな
わざわざ嫌い!って発言することもない

321:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 14:36:38
やん320
自分の好きな歌をミクに歌われた後、本家の動画でミクの方がいいと言われるのは
個人的に気分いいものではない。
声優も公式サイトやCDジャケやゲーム雑誌に不意打ちに出てくるから怖い。
そういうのがあると嫌い!って言いたくなってくるよ。

関係ないけど
腐女子は批判されるときちんと隠さない自分を棚上げして
すぐ、嫌なら見るな!と返して他人の迷惑顧みないが
ボーカロイド好きも似たような人が多そうで怖いwさすが厨ジャンル

322:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 14:38:18
やわ321
分かるぞー
自分も前痛いの見てから完全に関わりたくないと思考停止した
人間叩きが尋常じゃないのは本当に引いた

323:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 14:42:18
ボカロは人間を超えた音楽らしいからなwwww笑えるww

324:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 14:43:46
ボカロ
なんか狂った動物愛護保護団体を見てる気分になる
は?人間?いらねーよwww機械の方が上wwwみたいな所とか
まさか声を提供している声優本人を叩きに周っているとは思って無かったから
本当にそういう言動に出くわした時には衝撃的だったなあ

325:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 14:44:39
自分が寄らなければ関係ないじゃん^^って言う奴って
大抵それが好きな奴w
自分が寄らなければ何もかも嫌いにならないって発想がすごいや

326:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 15:11:27
逆に自分が嫌いなものがこの世に存在する事さえ許せない人もいるよね
こわいこわいw

327:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 15:53:14
やわ325
いや、ボーカイロドは本気でどうでも良い人間には関係ないぞ
自分の好きな本家の動画見て~って、
本家が好きならニコニコなんて見ないで買えよ

と思ってたのに某アニソンライブに初音ミクが追加されて
寄らなくても迷惑被ったんだけどな

328:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 15:58:39
やわ327
今やニコは公式で配信されているアニメや動画も結構あるよ
そういうのじゃないの?
あと、オリジナルで公開している人のをボカロがカバー(笑)とか頻発してる
その上動画内でボカロマンセーコメントして
マナーが悪いから嫌われたりする所以だろうなと思う

329:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 16:32:52
チラ裏522
アリシア
ヨヨ
リノア

330:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 16:37:17
チラ522
孝之
冬弥

誠氏ね路線の先人達だよ

331:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 16:39:01
チラシ491やんわり318
こんなところにお仲間がw
オブルチェフで飾るかベリンダでカラテポーズか
やっぱりデフォのツインテがおうつくしいかなとか
無駄にwktkしちゃってますよ

332:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 16:49:08
やんわりボーカロイド
自分で作曲したのを歌わせるために使ってる人はともかく
キャラ萌えありきでひたすらマンセーしてたり
一般の曲をカバーと称して
ボカロにカラオケさせた挙句に「原曲超えた!」とか騒ぐから
嫌われるんだと思う

333:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 17:20:09
やんわりボカロ関連
ボカロで騒いでる厨は音楽なんてぶっちゃけどうでも良いんだと思う
つーか単にキャラに萌えてるだけなんじゃね?
だから公式で出てない二次創作の衣装やキャラでハァハァ出来るんだよ
各ボカロの性格も公式設定が無い以上脳内妄想なんだろうし
…あれだ、夢厨みたいなもんだ

334:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 17:31:26
ニアやんわり行こうぜ
チラシ510
天気雨は狐が嫁入り行列してるから、っていい伝えもあるよ
そう考えるとちょっとほんわかしないだろうか

335:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 17:36:40
チラ522
サザエさんの実況に参加してみな
タラちゃんの嫌われっぷりにびっくりするよ

336:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 18:25:55
やわ335
おい、実況は2ちゃんだ

337:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 18:37:03
ちら545
イケメンワロタw
食べればいいと思うよw

338:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 18:38:43
チラ545
何これwwはじめて知ったわww
テライケメンwwwww

339:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 18:45:26
やわ純愛
ご当地必死すぎww

340:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 18:46:28
チラやわ純愛つくば

何この携帯アプリみたいな絵はw
しかもググったところによるとキャラ増えるらしいな・・・
誰得だよw

341:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 18:48:56
やわ純愛
ちょっと気になるんだが困ったことにこのキャラ全く好みじゃねえ…

342:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 18:50:41
やわ純愛

生産してる菓子メーカーのサイトに載ってないよw
何封印してんだよwさらけ出せよw
通販を希望する

343:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 18:53:04
やわ純愛
筑波なら博士系の白衣眼鏡だろうjk

344:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 18:53:51
やわ340
乙女ゲーになるんじゃね?w

345:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 18:54:34
やわ341
純愛つくばで画像検索したら2ページ目に他のキャラもいたよ
ショタ系と和服とワイルド系白衣がいた

346:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 19:07:04
やわ純愛チョコ
ほんとだww白衣とショタと和服眼鏡がwww
しかも元ネタのサイト行ったらコミケに出店してやがったw

347:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 19:10:22
やわ純愛
URLリンク(www.mangaspirits.com)
これなんて乙女ゲー?
確かにもう美少女絵がついた食品なんて珍しくもなくなってきたけど
別にこっちに来なくてもいいのになぁ・・・w

348:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 19:13:23
なんかもうわけわからないなww

349:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 19:21:17
やわ純愛
これ地元だよ
地元じゃ有名だし由緒ある老舗なんだぜ
まさかこんなもの出してるとは知らなかった

350:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 19:24:40
純愛つくば
イケメン過ぎて吹いたwwww

351:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 19:29:54
純愛筑波
やっぱり表立つのは王子キャラなのか

>>347
スポーツマン系がいませんね

352:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 20:39:22
チラシ、プリングルス

やめとけ
あのカロリー見たらぶっとぶぞ

353:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 21:01:54
チラシ561
静止画のこと

354:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 21:58:43
萎え252
電子レンジを壊したり、風呂釜を壊したり、
あまつさえオーブンを炎上させるような人もこの世には存在してる。
しかも普通に社会生活を営んでたりする。

355:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 22:16:26
チラシ567
そう考えると昼からマックは遅起きさんか
「なんだよ朝っぱらから…あぁ?もう昼?
 しょうがねぇな、行くか…わかったわかった、そんなに急かすなよ」
そんな彼だが、実は大味ながらも深夜までたっぷり付き合ってくれる
サービスのいい奴だったりする

356:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 22:32:26
やんわり355
キタw
ハンバーガー擬人化w

357:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 22:39:22
やわ355
なぜか今朝食べたメガホットドックを思い出した

358:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 22:57:49
チラ567
素晴らしい乙女脳を見た

359:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 00:01:04
チラ586
ゴーストのみの存在になっても構わないわ

360:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 00:06:34
チラ567
なら朝モスは
(値段が高くて)お近づきになりたいのになれないあの人が
向こうからフレンドリーにきてくれて……
みたいなかんじだろうか

361:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 01:09:45
やんわりバーガー

もちろんハッピーセットはショタですよね


362:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 02:39:45
チラシ548
いやうん分かる
他がみんな空気か悪者扱いになっちゃってる気がしないでも無い
マスコミってのはそんなもんと思ってそこだけチャンネル変えるw

363:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 04:10:00
チラ594
もう長いこと使ってるけど不正終了の記憶は殆どない
ちなみにOSはXPSP3

364:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 07:22:12
チラ594
Tendなんとかをオフにしちまえ

365:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 15:16:11
チラシ604
勘違いはしてないと思うけど…
ひょっとして必ずレスがもらえる文章系のコピペ?

366:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 15:28:42
チラシ635
そういう子って普通にいるけどなぁ
職場の10代の子は化粧してない子の方が多い
自分も20になるまでファンデすら持ってなかったから
化粧してないことの何が悪いんだろうと思ってしまう

367:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 15:37:04
化粧の話題は結構荒れるかららめえ

368:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 15:50:56
やんわり366
自分の職場もそうだよ
最近は髪染めてる子とばっちり化粧してる子は雇わないってのも理由だが

369:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 17:54:10
チラ644
髪は頻繁に手入れした方が良い
出来れば1ヶ月~2ヶ月に一回くらいは美容院に行くべし。
それだけで日々の手入れのしやすさも違うし、
髪が汚いのって自分で思うよりも他人に不快感与えるもんだよ
「もっさりしてる」なんて他人に言われるのはかなりヤバイ

服は着替えれば済むけど、髪はずっとついてくる物だから
服にかける金があるなら、一着我慢して髪にまわした方が効率良いと思う。

370:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 18:00:32
チラ散髪

うん、1000円カットでもいいから1ヶ月に一回は切っておけ
ブローしやすい手入れの楽な髪型にしておくんだ
髪手入れしないと、どんな良い服来ていても不潔に見えるよ

371:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 18:49:27
やんわりバーガー

私はウェンディーズハンバーガーを攻略しよう

372:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 18:57:00
やわ371
ウェンディーズバーガーの属性を書いてくれ


373:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 19:51:54
キモい

374:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 20:11:46
チラ653
個人的にWordとExcelは、XPにある2003のが使いやすいと思うんだ

375:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 20:25:03
ちら653
やんわり374の意見に同意する
2007版は全く別のソフトだと思った方が良いかも



376:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 20:34:01
7が正式リリースされる前にVISTA搭載機をXPにダウングレード

377:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 20:36:18
ていうか今からvista買うとかありえないでしょw

378:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 20:39:44
やわ377
店員に騙される程度の人なら別にいんじゃね

379:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 21:02:57
やわ378
普通の人はそこまで詳しくないし、店員にこれ人気ですよーって
言われれば買っちゃうと思うけど
詳しい人だらけならVistaがここまで売れるわけないわな

380:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 21:05:27
やんわり379
正直「ここまで」って程売れてないと思うけど

よくわからなくて買っちゃう人はもうそれでいいかと思う
どうせサポートも販売店任せなんだろうし

381:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 21:10:04
やわ379
だよなぁ
店によっては売る為に過剰に進めるしな
ちら653はPCについてよく知ってる人と一緒に行った方がいいんじゃね

382:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 23:10:04
チラ673
kwsk

383:名無しって呼んでいいか?
09/10/18 00:27:26
チラ694
激しく同意
BASARAの佐助みたいの落としたい
主人公はかすが(ほどナイスバディじゃなくていいがw)
みたいなくノ一の若い頃みたいな感じで

384:名無しって呼んでいいか?
09/10/18 02:45:40
やんわりビスタ関係
うちの父ちゃんが店員の薦められるがままに
せれろんD搭載のVistaを買ってきたのを考えると詳しい人についてきて貰ったほうがいいだろうね。
酷いポンコツ売りつけてくる店員は確実にいる。

385:名無しって呼んでいいか?
09/10/18 13:30:41
チラ746
あの歌を聞くたび、どうやったらぎんぎらぎんに、かつ
さりげなく生きられるのかご教授願いたくなる

386:名無しって呼んでいいか?
09/10/18 15:16:03
やわ385
中学の頃に友達と街へ遊びに行った時
友人が何故か上から下まで派手な銀色ファッションで決めて来て
バスの中でお婆さんにさり気なく席ゆずってたのを思い出したw
派手な格好なのに彼女の思考や行動はさりげなくって微笑ましかったよ

387:名無しって呼んでいいか?
09/10/18 16:10:55
やわ386
その友達は何処で服買ってるのか気になるw

388:名無しって呼んでいいか?
09/10/18 18:07:51
EDage601
いろいろ納得したけど
ごめん、これだけは書きたかった
琢磨じゃなくて拓磨だよ

389:名無しって呼んでいいか?
09/10/18 18:55:59
チラシ766
主人公のグッズも欲しいよな
主人公単体じゃなくてもいいから出して欲しい


390:名無しって呼んでいいか?
09/10/18 20:01:28
チラシ757
森永のライトが好きだけどあんまり見かけない
シスコはビスケットがうまい

391:名無しって呼んでいいか?
09/10/18 20:01:53
やんわり388
大変失礼しました
テキストの日本語崩壊責めてる場合じゃないな
拓磨拓磨拓磨拓磨
よし、覚えたはず!ありがとう

392:名無しって呼んでいいか?
09/10/18 20:35:28
チラシ769
まさかこの板でサガフロやってる人を見かけるとは
アセルス様怖いよね

393:名無しって呼んでいいか?
09/10/18 21:57:29
まさかって程か?
ここは女向ゲー一般板なんだから一般ゲ-もする女性ゲーマーは多いだろうし別に珍しい事でもないような
サガフロは古いけど、すごくマイナーな作品でもないし


394:名無しって呼んでいいか?
09/10/18 22:06:58
やわ393
マイナー、メジャーは関係なくて
思わぬ所で思わぬタイトルが出てたら「まさか」と思う事ないか?

395:名無しって呼んでいいか?
09/10/18 22:21:37
自分はみなみはるおって言ってたんだだけで
スーパーヅガン当てられた時はびっくりしたぜw

396:名無しって呼んでいいか?
09/10/18 22:22:12
サガフロはあんまりまさかとは思わんが…
人によって感じかたは違うから

397:名無しって呼んでいいか?
09/10/18 22:35:22
やわ394
なるほど、人それぞれって事か
自分だったら例えば少女漫画板とかミステリー板とかゲーム専門じゃない板で見かけたら「まさか」ってなるだろうけど
ここは乙女ゲが主流とはいえゲーム板だから、サガフロやってる人がいても不思議じゃないよなって感覚だったんだけど
感覚なんて人それぞれだよな、納得した


398:名無しって呼んでいいか?
09/10/18 22:36:31
ちら子宮
よかったな

399:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 00:29:54
チラ759
今週と来週は同様の人多そうだなと思いながら見てた
自分は人型になってる時点で平気だったが、よりによって正義の味方(自称)とか…

でも必殺技や武器よりも粘着トラップやスプレーや液体洗剤の方が効くんじゃね?と思ったのは秘密w

400:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 06:25:16
チラシ806
そんなとこでイライラしてないで私と一緒に総司令への愛をスレで叫ぼうじゃないか!

401:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 07:13:05
チラシ825
愛じゃよ、825
つうか、のろけてんじゃねーw


402:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 07:45:56
チラ828
早起きはいいことだけど
ユンケルとコーヒーは本で勧めてるわけでもなくて
自分の責任だろうに…
それで胃を壊したら本にケチつけるんだろうか
ありえないw

403:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 11:28:48
やわ402
発想飛びすぎだろ

404:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 12:55:29
チラ854
それ言ってる人は今の流れに不満がないから違うネタ振る必要性を感じてないんじゃないか

しかしそのフレーズが出ると荒れる確率が高いから言わない方がいい台詞ではあるよね

405:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 13:30:40
チラ855
もふもふもふもおふもふ


406:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 15:14:51
チラシ859
同意w
まだ発売日にもならないのに発送メールが来ないから
konozamaですかね?とか本当にうざいw
よく知らないくせにkonozamaとか言うくらいなら
最初から公式とか他の通販使えばいいのにといつも思う

407:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 15:35:01
チラ855
くそっけしからん!けしからんぞ貴様ああああ  もふもふもふ

408:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 15:45:15
ちらし840
キズパワーパッド マジオススメ
ずっと貼りっぱなしなのを考えられてるから肌にも優しめ
傷口もきれいに治っていくし防水だし剥がれにくい


409:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 15:48:26
チラシ869
エリウッドか?
もしやエリウッドのことか?

410:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 15:48:58
チラマジ基地荒らし
知ってる範囲の漫画・アニメ系ではぱにぽに荒らしがマジ基地
三重北部~名古屋近辺のネカフェはこの荒らしのせいで相当な数焼かれてる
この手のは誰も全く相手しなくても一定の時間延々とコピペ貼ってスレ潰すタイプ
複数板に○○がいちばんかわいくてすごい(女性声優の名前)ってスレを
1時間くらいの間に50本以上立てたやつもいた

絡んで会話するのは愉快犯の部類だと個人的には思う
スレ住人が構いすぎなケースが殆ど
ギャルゲではそれが行き過ぎ感+鷺でのやりとりから削除垢一時停止とかもあったし

411:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 17:12:31
やわ荒らし
愉快犯はスレに一時的にいるだけど、マジ基地はヌシになってしまうと思う
自分が見た中で真性と思ったのは住人がいなくなったあとも
全く同じキモいコピペを半年くらい貼り続けた奴かな
久しぶりに覗いたスレが同一の異常な書き込みだったときは鳥肌立った

412:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 20:28:30
チラ889
健康な人はマスクしても完全にウイルスを防ぐことはできないけど
もうウイルス持ってるらしき人はマスクすれば拡散防止にはなるのにね…
せきでどれだけ菌が空気中に拡散されるかなんて知ったらぞっとする

413:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 20:29:13
やわ400
ありがとう。お気持ちはとても嬉しいのだが、あそこは吸血鬼儲が多い分アンチ総司令な雰囲気で
愛を叫ぼうものならフルボッコにされそうでイヤだ
もう話題も変わってるから、自分も雑談に参加してくるよ。じゃ、あっちで会おうぜ!

414:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 21:35:10
チラ892
チョコボはやめとけ個人的には好きだけど…
チュンソフトぐぐれば幸せになれると思う

415:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 21:51:18
EDageスレ610
ん?仕立てあげたって言い方おかしくないか?

416:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 22:16:36
チラ901
キャベツ教徒?

417:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 23:00:33
チラ916
スポーツ観戦て言葉を知らないようだな

418:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 23:03:30
>>417
ガキかヒキニートかアニオタなんだろ
そっとしといたらいいよ

419:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 00:01:43
やわ417
スポーツ観戦だけならアマでも変わらないから916への返答にはなっていないな

420:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 00:21:39
やわ901
チョコと酒だけにすれば逆にやせるぞ?
不健康だけどな

421:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 00:34:52
やわ420
胃が悪くなって肌が荒れるのでおすすめできません
あと部分太りのループになるぜ…

422:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 02:23:17
やわ419
生活(金)かかってて必死に戦う選手を見るのが醍醐味です><

423:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 12:50:54
>>422
プロ野球の外国人選手の
9月後半からの帳尻力とか
感動すら覚えるよなw

424:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 13:40:57
チラシ988
ではジュベールは私が頂いていこう

425:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 13:42:57
チラシ988
では私はライサ貰ってきますね

426:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 14:13:21
チラシ992
テライケメンはしょっちゅう見るぞ

427:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 14:49:38
やんわり424、425
お前ら趣味良いなw

428:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 14:50:46
チラシ988
引退済みですがバトル頂いていきますね

429:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 15:00:45
やんわり男子フィギュア
もっと話題にしようよって話からなんで
自分好みの選手を持ち帰る流れになるんだよw

430:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 17:31:57
やわフィギュア
まったくだもうなんでこんな流れに

ニジンスキー中のプルもらっていきますね

431:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 17:48:15
織田以外全員頂いていきますね^^
リッポン君のあまりの可愛さに脱帽したけど
テレ朝マジ省略すんなでもジュベールイケメン

432:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 18:23:18
チラ17
そこであえてボーボボを

433:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 19:02:29
前チラ995

ヒスブル懐かしいな
思わず口ずさんじまったよ

434:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 19:27:54
やわフィギュア
では引退済みですがキャンデロロとストイコを…

435:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 19:37:18
やわ431
いや、100人に1人くらいは織田好きがいる…といいなw

436:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 19:40:02
>>435
私は嫌いじゃないよ>殿

437:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 19:40:54
何の話だかわからない

438:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 20:19:18
フィギュアと聞いて造形の方を思い出した私は間違い無くオタク

439:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 20:19:24
ちら38
たごはんと思ったら夕御飯か
ニ二
タ夕
カ力
…漢字のがデカイんだよな

440:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 20:29:30
やわ439
ちょ、自分もたに見えたって書きにきたらもうレスがw
なるほど漢字のがでかいのか
勉強になった

441:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 20:30:06
やわ433
一日中頭から離れなかったんだw

442:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 21:23:55
女性向け泣きゲ341
それは乙女ゲーに限った話しではないw

443:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 00:37:13
やわ439
校正が苦労する組み合わせだよな

444:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 09:56:04
やん102
アイドル好きだからKAT-TUNは全員分かる。
嵐も分かる。平成ジャンプは3人分かる。
ついでに今のモーニング娘。の名前全員言える。
でもアンガールズの二人の区別がいまだにつかない。
これ同じ20前半の人に聞いてみたいなー
KAT-TUNは分からないけど、嵐は分かるって人は多いだろう

445:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 10:01:53
やわ444
チラシ102の間違いでは?
ついでにアンガールズは
おかっぱっぽい方(立ち位置左)が山根で
ツッコミの方(右)が田中

446:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 10:05:28
>>444
嵐はジュニア時代からみんな有名な子ばっかだったから
20代前半で知らない奴はいないだろう
8時だJとか愛ラブジュニア見てないなら仕方ないが
平成は山田と八乙女しかわからんわ
モー娘は無理
かつーんは名字しか知らんわ

447:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 10:07:45
チラ102
この文章自体は痛くもなんともない普通の文だなのに
この板で見るとなんかむずむずするのはなんでだろうw

声ヲタがジャニーズわからな~い><って言っているイメージが浮かんでしまうからかなw
ジャニーズのグループ名を知らないことはなんら恥ではないけど
声優の声と名前が分かるのは恥だから

448:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 10:11:28
ジャニ以上に最近のお笑いが分からない。
知らない面白くないうるさい奴らがうじゃうじゃ出てきてる
それならまだジャニみたいに歌って踊ってそれなりの顔の人の方がいい

449:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 10:14:26
確かにお笑いもわからんな
ネタ見た事ない芸人が多すぎる

450:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 10:16:11
ジャニも声優も
オタ以外には見分けつかない、名前と顔が一致しないのは
当たり前のことだと思う

451:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 10:25:50
やわ450
雰囲気イケメンとかグラドルとか、何でもそうだよな

452:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 10:31:44
うん
いちいち見分けがつかないとか言う必要無いよね

453:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 10:42:45
やん450
確かにオタ以外どちらも見分けつかないけど、
ジャニの一部はオタ以外も知ってる
でも声優が分かるのはオタしか知らない(山ちゃんと戸田除く)
雰囲気イケメンとグラドルとジャニをオタしかしらない声優と一緒にするな声ヲタ

454:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 10:45:04
誤字orz
オタしか知らない→オタしか分からない。

まあ声優はいつの時代もテレビに出ている人間よりは下なんだよ。
俳優女優アイドルお笑いが駄目だった人がなる職業だからw
そんな人たちのヲタでも、別にヲタ自身が駄目というわけじゃないから
安心しなよ声ヲタ

455:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 10:52:54
君が何を言ってるのかわからないよ…

456:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 10:53:07
ほっとけよ…

457:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 10:55:05
顔出し諦めて声優になろうとしたら声優にすらなれなかった人かな

458:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 10:57:02
どうしていつの間にか声優の話にすり替えて
声オタ叩きを始めてるのはなぜなんだぜ

459:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 10:58:29
ジャニヲタか・・・

460:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 10:59:10
やん453-454
なんというか…あなたが可哀相な人だという事はよくわかった

461:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 10:59:35
声優は論外だけど
ジャニの見分けが完璧につくのも割と恥ずかしいよね

462:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 11:00:03
ヲタ言われたジャニヲタが顔真っ赤にして声ヲタ批判してるのかw笑えるw

463:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 11:01:48
何を言いたいんだか分からないけど
この板にいる時点でみんなヲタだから安心すればいいよ

464:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 11:01:52
もうこの話題はやめよう
これ以上は絡みスレでやった方がいい

465:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 11:02:29
ジャニオタはドラマ板ですら隔離されてるほどのキチガイだし
声オタとレベルの低い争いしてるのも頷ける

466:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 11:03:41
スルー

467:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 11:03:53
オタがオタ批判してもなぁ・・・

468:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 11:19:28
目糞と鼻糞の大喧嘩ですねw
ジャニオタだろうと声オタだろうと行き過ぎた儲はどっちもキモいし痛いし迷惑です

469:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 11:31:54
>>468
あなたのレスも迷惑だよ…

絡みに移動って言われてるんだから移動しようぜ

470:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 11:32:28
もう話終わったから誰も移動してないよ

471:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 11:38:11
スルー出来てなさ過ぎクソワロタ

472:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 11:58:42
うーんどうスルー?なんちて

473:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 12:00:04
やわ472
不覚にも笑ってしまったw

474:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 12:02:54
チラ113
味噌だと思うよ

475:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 12:03:37
やわ472
くすっと笑ってしまって悔しいです

476:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 12:06:28
[ー。ー]つ<<<;´w`)←472


477:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 12:07:20
チラ113
掃除じゃね?

478:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 12:07:24
やわ472


          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'

479:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 12:09:16
>>477
それはないわw

480:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 12:09:24
やわ477
調味料の話じゃね?と思ったけど
さいほう、しつけ、すいじ、せんたく、そうじ のさしすせそってのがあるんだな
はじめて知った


481:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 12:10:44
チラやわさしすせそ
ってか味噌で「そ」って結構こじつけだよね


482:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 12:23:01
チラやわさしすせそ
soybean pasteの「そ」に決まっとろうが

483:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 12:25:52
その発想はなかったが、特に面白くもないな

484:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 12:30:40
噌ーですか

485:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 12:36:56
やわ総合雑談218
>世間体を重んじるあの当時に名家の当主が結婚離婚繰り返す
自分もここ微妙に思った。
当然その条件をOKする相手も、世間体のある立場の女性なら難しくないか?
てことはそれなりの血筋の種ではなくなるだろうし
それならばわざわざ家系に入れなくても跡継ぎ決まってから養子縁組でもすればいい。
なんちゃって大正ファンタジーでも気になっちゃうわー。

486:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 13:17:07
チラシ117
羽鳥アナが出演したファンモンのPVが、今朝のズームインで流れたからかな?

487:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 14:21:23
チラシ120
原作だと確かナルがジーンのふりして麻衣に優しくするシーンがあったな
麻衣がジーンに後で聞くと僕じゃないよ的なことを言われたような
基本的にはナルと麻衣でフラグは立っているはず

488:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 17:37:42
やん487
ナルと麻衣でフラグは立っていない
原作者がどっかでナルには恋愛感情ないみたいな事きっぱり言ってたし
麻衣にかけてやる優しさも同じ親なしで頑張ってる同情だし
続編でも同情の延長しか麻衣に向けてない
麻衣→ジーンのフラグは立ってるが

まぁ自分も昔、ナルの手品でナル麻衣に転げ落ちたがなorz
小説は麻衣の一人称だからか、客観的にナル見てなくて美化されて困る

489:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 18:33:01
チラ155
な、なんだってー!と思って調べたらあのドラマだった罠
西島さんいいよね

490:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 19:11:11
やわ489
チラシの人ではないが
西島さん好きだー
今の若手の似非イケメンよりこういう人をもっと
ドラマに出してくれたら観るのに

491:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 20:10:24
チラシ162
自宅から徒歩5分にある尼の倉庫からの発送物が
到着まで2日かかったことがあるから
期待しないほうがいいと思う

492:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 22:27:18
チラ190
大丈夫か?お母様もだが、あなたも他人(ひと)事ながら気になる
チラシでも絡みでも使って吐き出して少しでも楽になれ

493:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 22:38:28
最近チラシでよく
総司令って目にするんだけど
何?アニメ?

494:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 22:43:48
チラシ66
安易に薬と耳掻きの快楽を同等にするの止めよーぜ
後、あんまり耳掻きし過ぎはよくないよ
外耳炎になったりするし耳ダレも放置すると耳の中にカビはえることもある。耳は鼻と喉にも繋がっているからリンパ腫れたり頭痛の原因にもなる
最悪の場合は繰り返した外耳炎が癌化するから、ほどほどに

495:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 23:49:49
やわ476
いたいよーいたいよー

496:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 00:21:51
チラ225
話あんま覚えてないけど観てたよw
安達祐実の腕に龍のなんかがあるドラマだよねww
鳥羽潤は今どうしてるんだろう…

497:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 00:25:45
やわ493
他のキーワードから察するにジルオール(とそのスレ)じゃないかなぁ


498:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 00:40:03
チラ246
自覚のないヤンな女主人公は意外といる気がする
だいたい終盤になってセカイ系な展開になる気がする
(この世界は実はキミの心が…云々的な)

499:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 03:28:21
やわ497
493じゃないけど自分も気になってたが、それだったのか
スレには行かないようにしてたけど、正解だったな

500:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 04:19:49
やんわり497
最近何か動きがあったの?

501:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 05:24:25
やわ500
チラ裏読んで来たが「総司令」って使ってるの明らかに同じ人じゃないか
作品自体に何か動きがあったと言うより、たまたまスレ覗いて自分と真逆の意見言われて怒り狂ってるだけだと思われる

書き込んでる内容もアレだしきっとアレな人なんだろう

502:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 08:13:32
チラ277
11月になってから専スレ立てたら面白そうだな

503:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 09:59:30
>>501
まあでもあの流れはまたか、って気にはなるよ
同じキャラ数人に対する同じ内容の批判をえんえん繰り返してるだけだもん
目新しい意見が出るわけでも無し、だったらネタでわいわいやる方が平和でいいや

チラ裏の人は最近ロム始めて乙女版ジルスレへの耐性が無いんじゃない?
スレが立った経緯も知らないだろうし
考察という名の世間話とキャラアンチの叩きと愛ゆえの愚痴が見分けがつかなくて脊髄反射しちゃってる感じ




504:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 10:04:02
やんわりジルオール
どうでもいいけど専用スレがあるんだから
そこから持ち出さないで
専スレだけでやってほしいわ

505:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 11:28:10
チラシ283
それはないようにも思うなあ
詳しい考察書くと他人の萌えにケチつける無粋なことになるからやめとくけど
少なくともあのキャラ苦手な人たちが苦手なイベントから「普通」な子って発想は厳しいよ

506:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 11:36:55
やわ505
むしろ逆だと思ってた
オタであるほど好意的に取る人が多い印象
あくまで印象なんで、実際は関係ないかもしれないけど

507:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 11:58:46
やわ譲
これまた個人的な見解だけど主人公≠自分って人の方が譲に好意的な気がする
望美に自分を重ねる主人公=自分派にとっては冗談じゃないけど
いわゆる譲望が好きな人にとってはオイシイイベントだと
もちろん譲望好きじゃなくてもネタキャラとして昇華出来る
って感じがするなーと思ってる
だからどちらかというとオタな方がそういう傾向にあって譲に好意的な印象

でも遙かシリーズ初の方がってのは同意する
少なくとも鷹通と幸鷹から入ると譲に抵抗を感じる人はいるはず

508:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 12:05:21
チラやわ譲
というか、そこまで特筆するほど譲が特別かね?
幼なじみなのは将臣もそうだし
これまでのキャラと似てるところもあるし
他のキャラもいろいろ癖はあると思うが

509:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 12:21:13
どのキャラ好きでも全然いいんだけど譲好きな人は不遇さアピや自己主張強いイマゲ
仲間見つけると馴れ合いたがるしもう少し自重すれば平和なんじゃないのかな

510:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 12:51:33
チラ303
ワロタwww
目でかいからな奴はwww

511:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 12:56:00
やわ509
譲は明らかに面白がってキモイとか言う人いるからなぁ
好きな人は庇いたくなるんだろう

512:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 13:43:27
チラ310
じゃあ私はウルちゃんをいただきますね

513:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 14:44:46
やん511
面白がってキモイという人じゃなくて、
本気で嫌がっている人のことについてしか言ってないんじゃ?

チラ312
えええええええええ
後ろ姿だけでかっこいいと思わせることのどこがすごいことなんだw
しかもスーツに茶髪でって、学生からしたらそれだけでかっこいいと思える要素なうえに
一番重要な顔が見えないんだから全然すごくないじゃん。
後ろ振り向いたときのおばさんおじさん顔にがっかりとか経験したことないのかな

514:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 14:55:55
やんわり513
おまえが何を知っているというのか
後ろ姿だけで魅力的に思えるオーラや雰囲気があったってことでしょ
何でそんな上から目線なのか分からない

515:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 15:05:40
>>513
あしながおじさんとか、紫のバラの人とか、姿は見えなくても素敵な雰囲気を醸し出せる人種もいるんじゃないかね
まぁ>>513の中では男は顔なのかもしれないが

516:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 16:00:26
やんわり この流れ
後姿がカッコイイってのは
姿勢がよかったり自分の好みの顔をイメージしやすい何かがあったんだろうと思う
逆に顔だけ良くてもスタイル悪かったり背が低かったりすれば
後姿はそれほどでもないだろうしね(ジャニとかはこんな感じ)
個人的にはスーツに茶髪は頂けないが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch