乙女&BL@PSPゲーム総合3at GGIRL
乙女&BL@PSPゲーム総合3 - 暇つぶし2ch474:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 20:20:33
そこまで出来ないのでTOPを乙女ゲーにカスタマイズしたい
初回特典でそういうアクセサリつけばいいのにと思うw

475:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 20:39:51
いちいちハードの色の話に噛み付く奴いい加減にしろよ
お前が色の話に参加しなければいいだけだろ

476:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 20:41:19
そもそも色の話じゃないし…

477:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 20:42:21
ラスエスがテーマ配信してるな
あーいったサービスしてくれる作品増えるといいんだけど

478:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 20:45:32
ラスエステーマ配信って公式?PS?

479:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 20:46:38
どのレスが噛み付いてるのか分からんけど
ゲハの話はゲハ板でやれよ

480:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 20:48:34
別に色の話ぐらいいいと思うけど。ゲハは苦手な人もいるだろうし

481:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 20:49:37
テーマ配信は女性に受けるかもね
そのうちVitamin辺りでやりそうな気がするw

482:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 20:50:17
>>478
ゴメンまだ配信されてなかった
PSspotで12日配信だって

483:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 20:57:12
PSspotか…
ときメモ4の音声作成に引き続き
近所のトイザらスで子供に混じって
こっそり配信してくるかorz

484:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 20:57:18
>>482
478じゃないが㌧
ラスエスの好感度がうpした、太っ腹だな

485:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 21:01:50
するのは配信じゃなくてDLでしょw

486:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 21:02:17
>>484
壁紙も配信してるんだぜw

487:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 21:13:47
>>480
ハードの色じゃなくて
どんな壁紙にしてるかアンケート取ってもいいですか?

488:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 21:27:21
>>482

PSspotか
外に持ち歩かないPSPだからPCでも接続できるstoreか公式で配信して欲しかったが
公式カスタムテーマ配信してくれるだけでも嬉しいからいっか

489:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 21:37:42
つーか、この流れループだよね。
ちょっとうんざりする。
ハードの色なんか自分が好きなの選んだらいいじゃん。ったく。

490:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 21:42:00
ピンクが出たねって話なだけで、何色が良いかという話はしてないように見えるが

491:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 21:50:05
色には全く興味がありません
乙女&BLゲーの話をしてください

492:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 21:50:45
だけどすぐにスレチだっていう人が出てくるから結局荒れるんだけどね

493:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 21:52:08
なんでこんなにギスギスしてんだ

494:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 21:52:10
だから色の話なんかしない方が良いんじゃないの?
ましてや新色ハードの予約が始まったかなんて知らねーよって思うし。

495:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 21:53:15
>>493
定期的にこの話題で荒れてる

496:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 21:53:38
何色が出たってくらい別にいいとか思ってたけど
こんな流れになるならテンプレにハード自体の話禁止っていれたほうがいいな

497:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 21:54:30
色とかの話になると怒りだす人がいるんだよ
だからNG

498:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 21:56:20
>>474
というかギャルゲとかにあるPSPのデコレーションシールが欲しい

499:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:00:23
前も思ったんだけど、ゲハに女性向け立てればいいんじゃ?
需要あると思うよ普通に

500:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:03:37
でも、ソフトの話しても怒られるよね
怒られないのは発売決定のニューズくらい
このスレ必要なの?

501:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:05:19
>>500
さすがにその煽りは無理があると思いますw

502:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:05:44
情報を張るだけのスレにしたほうがいいかもね

503:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:13:37
情報貼るだけって・・・そんなんだったら他スレにあるじゃん

504:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:18:06
新色が出るって情報はあってもいいけどね
特に今回は限定販売だし、どうせしばらくは残ってるだろけど
そこから私の~って雑談始まるならウゼェだが

どこで販売してますか?とかどこに残ってますか?のレスは
この板の全体で見られる傾向って気がする
グッズとか、特典CDの予約とか

505:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:19:15
>>503
残念ながらスルー検定試験不合格です

506:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:21:33
ま、要はハードの話すんなってことだ

507:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:21:51
お前がされたくないだけだろw

508:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:23:46
このスレはあの作品がPSPに移植キタ!ウレピー!!みたいなことを書くスレなんじゃない?w

509:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:23:53
ま、気に入らない話はするなってことだ

510:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:24:45
新色出たくらいはいいと思うんだけど
嫌われてるのって自分語りとか教えてチャンでしょ?

511:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:26:33
そういうのが出てくるからハード話は一切禁止なんだよ

512:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:27:02
>>510
新色が出たとかそういう話題が出ると必ずそういう輩が出てくるから
結局はハードの色とかの話題は避けた方が良いってことになる。

513:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:28:32
>>508
作品数が増えたのと、PSP持ちが増えたから
作品スレやメーカースレで良いんだろうけどね

1の頃は希望もおkだったけど自重の流れになったよね

514:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:28:44
ぶっちゃけ、教えてちゃんとかいう流れになる前に
>>454みたいな人がいたよ

515:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:28:56
そんなことより乙女ゲーやろうぜ!

516:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:29:52
正直PSPスレもこのスレで終わりにしたほうがいいと思う
出来た頃はPSPの乙女ゲがなかったから(少なかったから)って出来たスレだけど
今はもう新プラットフォームですし

517:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:32:52
自治厨がいるからこんなことに・・・

518:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:34:51
PSP作品のリスト化とかされてるし、とても良いスレだと思うけどねぇ。
何もなくすことないとは思う。

519:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:36:02
じゃ次スレはハードの話禁止
乙女ゲ及びBLゲのソフトの話のみってことで

520:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:37:26
不要とは思わないけどな

ここのスレの人は本スレや、PSP系スレも覗いてるけど
女向けに立っている以上、質問厨は仕方ないんじゃないか?

521:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:37:59
教えてチャン氏ねとでも書いとけ

522:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:39:00
>>520
作品に関するのはまぁ多少は良いとして、ハードに関する質問厨は氏ねってことで。

523:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:40:08
>>488
自宅に無線環境はある?
前スレかどっかで、自宅でも無線でPSspot繋げるって話出てたよ

524:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:40:33
じゃ次スレのテンプレは
・質問するな
・ハードの話厳禁

追加で

525:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:42:02
・ソフト個別の話もするな

これも追加で

526:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:42:36
じゃなんの話をするの?w

527:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:43:11
メモステの性能の話とか?ww

まぁ、禁止の前に自治りたい人はスルーを覚えて欲しいな

528:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:43:37
>>525
え?作品個別もダメってww

529:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:44:25
発売決定→キター
って話をするスレらしい

530:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:45:42
>>529
とてもわかりやすいなw

531:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:45:49
前にあった、PSP乙女でどれがオススメですか?
って感じのはほのぼのして好きだけどな

長く続かなければw

532:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:46:18
>>531
それは該当スレがあるじゃない

533:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:46:42
>>529
ってことは、このスレをどう使うか雑談も禁止だなw

534:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:47:18
なんだ
このスレ
いらないじゃん
やっぱり

535:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:47:20
>>532
それくらいは良いと思うけど。
雑談に延長しなければ。

536:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:47:43
いらないいらない言ってる子が消えればいいと思うお

537:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:48:04

この
い な
や  り

538:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:48:58
>>535
いや、該当スレがあるなら該当スレでやるべきでしょw
なにその自分がいいから何でもおkみたいなwww

539:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:49:57
ハードの話→ゲハでやれ
ソフトの話→専スレでやれ
おすすめ→該当スレでやれ

540:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:51:34
>>537
なこ の いなり や?

541:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:53:27
>>539
ゲハにここのノリで質問しに行って
腐ウゼェと言われて恥が広がるならこのスレで質問してくれと思うけどなw

542:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:54:52
>>531
その話題こそ、凄く荒れる元になっちゃってるのが現状だね

543:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 22:59:23
自分が許容できる話題→そのくらいいいじゃない
自分が許容できない話題→専板(スレ)でやれ
注意されると→こんなスレいらないじゃない

いたちごっこですな

544:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 23:01:03
ID見えたら面白そうだなこのスレ

545:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 23:01:07
>>541
それは私がウゼェと感じるので嫌です。
こうすれば解決じゃね?

ハードの話→ググれ

546:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 23:01:56
>>544
このスレじゃなくてこの板がry

ってかもうなんでもいいよ

547:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 23:02:08
このスレがなくなればスレの使い方なんかで
争うことなんてなくなるよ^^

548:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 23:08:50
定期的にこのスレ要らないって言ってくるヤツ居るよな

549:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 23:16:46
>>523
いや、有線環境だ
おとなしく店に行ってDLしてくるよ

550:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 23:16:58
DSスレには言わないところが(ry

551:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 23:18:20
>>550
ゲハっぽい煽りやめてマジでやめて

552:名無しって呼んでいいか?
10/01/08 23:45:20
あれも駄目これも駄目なんていってばっかだから
じゃあこのスレいらないよね、なんて流れになるんだよ

553:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 00:00:09
あれこれ駄目言ってるのは1人か2人だぞ

554:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 00:01:17
超能力者キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!

555:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 00:03:47
いっその事、PSP雑談にでもしたら?
どうしても色の話したいみたいだし

556:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 00:09:59
わかった全部おkにすればこのスレも要らない子じゃなくなるな

557:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 08:41:35
>>542
荒らしてる人はただの荒らしだから放置でいいんじゃね?

558:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 08:42:59
実際、ただの新着情報だけじゃなくて、システム的な話は必要でしょ
メディアインストールとかそれ以外のPSPとしての工夫とかさ
だから個別ソフトの話すんなとかいう意見は何それとしか…

559:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 09:35:00
色厨こそ放置でw

560:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 13:30:55
専スレ池で済ませたい人は
ここでなんの話がしたいのかな

561:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 13:32:30
>>560
>>529


562:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 13:37:32
総合雑談スレがあるしこのスレいらんのじゃね

563:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 13:37:47
いるよ、全然いるよ

564:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 15:10:53
なんでたかが色とかハードの話にそこまで過剰反応するの?マジキチ
今まで通りでいいよ

565:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 15:12:25
>>564
マジキチがいるから仕方ないね

566:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 15:23:47
モンスターと殴り殴られなんてしなくてもいいのよ、避けていいのよ。

567:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 15:24:56
>>562
雑談スレはハードの話になると荒れるから注意されるお

568:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 15:28:31
>>567
ここはキターするスレだそうだお
ゲハ逝きになっちゃうかお?

569:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 15:30:48
ゲハは腐女子氏ねと言われるお

570:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 15:31:30
ぬるぽ

571:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 16:57:24
>>458
あれPSPだったのかてっきりPCだと思ってたすまん
正直発売予定適当に調べてたからまとめなおし

追加に追加した今後PSPで発売予定のゲームまとめ↓

●[乙女ゲーム]
1/28 アルコバレーノ! ポータブル ○移植
2/18 Last Escort -Club Katze- ○新作
2/25 金色のコルダ3 ○新作
2/25 水の旋律2 -緋の記憶- ○移植
2/25 ひめひび -New Princess Days!!- 続!二学期ぽーたぶる ○移植
3/18 B's-LOG パーティー♪ ○新作
3/25 VitaminZ Revolution ○移植
4/28 絶対迷宮グリム 七つの鍵と楽園の乙女 ○新作
4月 乙女的恋革命★ラブレボ!! Portable ○移植
4月 原宿探偵学園 スチールウッド ○新作
6月 二世の契り ○新作
夏 うたの☆プリンスさまっ♪ ○新作
夏 華ヤカ哉、我ガ一族 ○新作
夏 STORM LOVER ○新作
夏 D.C. Girl's Symphony Pocket~ダ・カーポ~ ガールズシンフォニー ポケット ○移植
未定 雅恋~MIYAKO~ ○新作
未定 RealRode -リアルロデ ○移植
未定 星の降る刻 ポータブル ○移植

●[乙女orBL要素のある(と思われる)一般ゲーム]
3/18 Fate/EXTRA ○新作
未定 ワールド・ネバーランド 最新作 ○新作

572:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 16:57:37
ガッ!
って懐かしいなヲイw

ま~だやってたのか
○○厨&禁止の後に
あれもこれもダメならこのスレ要らないは、最近の板全体の流行か?
そのうち、ID出る板に移動しようって言い出すんだろうから
このままでおk

573:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 16:59:13
上のほうでなんかBLゲーがどうのこうのって言ってたけど
ガセだったのか

574:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 17:02:01
>>570
ガッ
>>567
どこでも嫌われるんだよゲハの話は

575:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 17:03:08
>>573
出たらいいな~って話じゃない?

576:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 17:03:16
>>573
それ何も決まってないらしいよw
BLゲーの移植増えて欲しいけどね

577:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 17:04:33
今んとこBLってヘヴンだけ?

578:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 17:05:18
そうだね

579:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 17:05:46
>>577
それとチェリブロ

580:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 17:06:03
そうだねじゃねえよw
チェリブロ忘れるなチェリブロwwwww

581:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 17:06:51
チェリーブロッサムってBLだったのか㌧
タイトルでなんとなく犬猿してた
やってみるかな

582:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 17:09:01
>>573
君パラ?なんかCS移植説自体うやむやになってるな

583:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 17:15:34
何か禁止してる奴のほうが必死に見える
荒れているわけでもないのに噛み付いて面白い?

584:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 17:18:41
>>582
出せたらいいな(笑)くらいの実現度って噂を聞いた

585:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 17:20:06
>>584
それ実現度って言わないんじゃww

586:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 17:26:08
なんという適当さw


587:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 18:05:39
>>584
な、なんだってwwwww

588:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 18:16:51
>>583
話の流れ変わってるのにいつまでも言ってるお前が
一番必死なのは間違いないな

589:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 18:18:29
ハイハイ

590:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 18:23:27
咎狗の血ってまだPSP移植してないんだっけ?
ピヨたんとかも来てもおかしくなさそうなのになあ
ボーナスありでさっさと移植してくれ

591:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 18:26:56
ぴよタンはPS2がそもそも売れなかったので・・・
咎狗はアプリだっけか

592:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 18:28:55
BLで思い出したけど
●[乙女orBL要素のある(と思われる)一般ゲーム]で
一柳和、噂に聞くけどどうなんだろ
DL販売もしてるんだよな

593:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 22:58:01
雅恋、まったく話題にならないけど
絵がきれいだから地味に期待してる
でも声優も発売日もなにも決まってないのに、しおり配布イベントとかやって何になるというだ!

594:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 22:59:09
期待してたけどオトメイトはもっさりなので怖い

595:名無しって呼んでいいか?
10/01/10 08:55:48
>>571
リアルロデ、4/22に発売予定になった

596:名無しって呼んでいいか?
10/01/10 17:09:52
>>592
どうなんだろうね
「一柳和 BL」でぐぐったら、あちこちで

・BLくさい
・狙い過ぎでBL好きにも受けないんじゃ?
・なんでBLぽいんだろう
・和うるせぇ
・BLと推理が好きならいける

とか、微妙な意見があがってたけどw
メインキャラの声優がいかにも、って感じだけど
ゲーム本編にもボイスってついてるのかな?ドラマCDだけ?

597:名無しって呼んでいいか?
10/01/10 17:20:05
>>596
本編は声無しだったと思う

598:名無しって呼んでいいか?
10/01/10 18:56:07
ルシアンさん移植してくだちぃ

599:名無しって呼んでいいか?
10/01/10 19:44:03
>>595
今のところラブレボも4月発売予定なんだっけ
他社とはいえ、同じキャラデザ担当のソフトが同時期に出るのってそうないよね


600:名無しって呼んでいいか?
10/01/10 19:45:03
>>598
あさきゆめみし、クリムゾンエンパイア、悠久ノ桜、プティ、蒼黒の楔
を移植してくだちぃ

601:名無しって呼んでいいか?
10/01/10 19:51:14
オトメイトのは普通に移植しそうw
星の降る刻はまだ出てないんだっけ?
自分はパレドゥレーヌ移植して欲しい

602:名無しって呼んでいいか?
10/01/10 19:57:36
ガーネットクレイドルまだかよ

603:名無しって呼んでいいか?
10/01/10 20:02:07
>>601同じくパレドゥを移植してほしい
作業ゲーは据え置きよりも携帯機でやりたい

ラスエス以外でもカスタムテーマや壁紙を配信してくれるところがあれば良いな



604:名無しって呼んでいいか?
10/01/10 20:46:19
Vitaminとかオトメイト系はそのうちボッタ価格でカスタムテーマを売りつけてきそうで怖いww

605:名無しって呼んでいいか?
10/01/10 21:56:36
まぁ買わなきゃいい話じゃね?
それにラスエスは無料で配布してるっぽいし、同メーカーのVitaminも無料じゃないのかな

配布すれば、の話ですがね!

606:名無しって呼んでいいか?
10/01/10 22:29:46
>>592
一柳シリーズは
主人公が童顔、怖がり、ヘタレでなよなよしてて
ワトソンが初対面の翌日には「あんたは俺が守ります」とか言ってたりする
あとベストで殺人阻止できた場合に出るご褒美的なスチルがかなり・・・

607:名無しって呼んでいいか?
10/01/10 23:09:29
>>604
カスタムテーマが有料ってあったっけ?

608:名無しって呼んでいいか?
10/01/11 00:00:26
まぁ、味を占めたらやり出すだろうな

609:名無しって呼んでいいか?
10/01/11 00:06:34
カスタムテーマ有料でも欲しいってゲームのはあるな
有料でもいらねえよってゲームのもあるが買わなきゃいいだろうしw

610:名無しって呼んでいいか?
10/01/11 01:10:27
まぁメーカー側が儲かりそうだからやりたいってだけじゃ
PSNの枠はもらえなそうだし
やったとしても肥ぐらいじゃない?

611:名無しって呼んでいいか?
10/01/11 15:15:57
>>592
BL要素のが強いから乙女要素は皆無だと思う
本編でのボイスはなしでドラマCDのみボイスあり
本格的な推理というより殺人が起きないように先手を打つことと
犯人説得が一作目の売りでBL好きにはそこそこ受けたのかな?よく分からない
CGもEDもそれなりにある
最初から最後まで「ねーよw」なお遊びルートとかは良かったと思う

612:名無しって呼んでいいか?
10/01/12 01:22:53
ラスエス無印移植しないかなー
追加分も込みで
無印が一番好きだ

613:名無しって呼んでいいか?
10/01/12 20:12:24
ムスコや幕末恋華も移植してほしいな
新撰組はDSに移植されたみたいだから無理かもしれないけど花柳剣士伝はぜひ
D3は出し惜しみをしているのか出す気がないのか

614:名無しって呼んでいいか?
10/01/13 03:56:51
ムスコは移植範囲内にある作品だと思ってる
追加要素があれば尚いい

615:名無しって呼んでいいか?
10/01/13 22:26:13
>>613
D3って移植するイメージあるけど
3月のビタミン合わせても3本しかやってないんだよね
もう移植商法なんて当たり前になってる時代なんだし
貪欲に移植しまくってもいいと思うんだけど
移植は基本的に無し、って感じなのかな?

616:名無しって呼んでいいか?
10/01/13 22:38:07
D3は移植というよりすぐに原価版が出るイマゲ
あんま売れなかったのを抱き合わせにして出してくれないかなー

617:名無しって呼んでいいか?
10/01/13 23:03:04
D3はもう廉価版だしてないよ

618:名無しって呼んでいいか?
10/01/15 00:28:21
オトメイトはほんと次々移植してくるねぇ
本当に冬から春にかけて、財布がうすくなるお…

619:名無しって呼んでいいか?
10/01/15 20:34:21
逆にオトメイト作品の買い時が分からなくなってきたw
でも移植は大いに結構

緋色の欠片、2飛ばして3来たんだね
まあ2リメイクしたばっかだもんなあ

620:名無しって呼んでいいか?
10/01/24 21:02:57
緋色の1・3と2は設定が違うから先に3の移植がきたんだと思う
2が一般にクソゲーと言われてて投売りされてるせいもあると思うけど。

自分はラブレボがオトメイトで発売されるのに驚いたな
雅恋もだけど、これからは他社ゲーの販売もやっていくつもりなのかな
乙女ゲーの代表がオトメイトになったりしたらちょっと嫌だ…

621:名無しって呼んでいいか?
10/01/24 22:01:10
乙女ゲー=オトメイト と思っている人はいると思う
少なくとも私の友達はそんな感じだ
コーエー?どこそれ?オトメイトのほうが大きい会社だよね?みたいな

ひめひびやチェリブロが配信されるみたいだね
他のメーカーもせめて体験版は出してほしい


622:名無しって呼んでいいか?
10/01/24 22:04:24
代表って誰が決めるもんでもないし
一つのメーカーがジャンルの指針を決めるわけでもないんだから
迷っている作品を拾ってくれたメーカーがあったと思えばいいんじゃない?

623:名無しって呼んでいいか?
10/01/25 09:11:27
オトメイトとか一度もやったことないし店頭でもそんなにみた覚えがないので
そんなメーカーが代表とか言われてもなー

624:名無しって呼んでいいか?
10/01/25 22:20:23
雑誌で乙女ゲ新作見かけて、おおっ?と思っても、オトメイトの文字を見た途端、ああ…てなる自分がいる。
でも毎回諦められずに期待はしちゃうんですがね。

625:名無しって呼んでいいか?
10/01/26 09:24:45
オトメイトって嫌われてるの?

626:名無しって呼んでいいか?
10/01/26 09:51:13
非常に好みの分かれるメーカーだとは思う。
日本語の崩壊やシステム、ボリューム面での脆弱さ、特に商法とかは色々言われてる。
でも好きな人は好きだし、乙女ゲ出してくれるだけでも有り難い。

627:名無しって呼んでいいか?
10/01/26 12:00:18
そもそもIFがいかんかった
粗製濫造で嫌われた

628:名無しって呼んでいいか?
10/01/26 13:24:33
クソゲーまとめWikiより抜粋。


アイディアファクトリー株式会社

ソフトのリリース期は他メーカーに比べて比較的多いのだが、その出来栄えは微妙な内容が大半を占め、
常連プレイヤーからは「IF(アイディアファクトリー)クオリティ」と揶揄される事が多い低質なメーカーとされる。
ただ、一部に「冥界住人」と呼ばれる固定ファンがいるせいで消えそうで消えないメーカーではある。
魅力のあるイラストレーターを使っていることだけ評価されることも。


629:名無しって呼んでいいか?
10/01/26 15:26:17
オトメイトって、絵は綺麗
けど値段の割にボリュームはなさすぎる
っていう感じ

630:名無しって呼んでいいか?
10/01/26 15:36:20
オトメイトは、絵のレベルはある程度一定してるけど
ボリュームはタイトル毎に波がある感じ

631:名無しって呼んでいいか?
10/01/26 21:19:11
でも、共通してシナリオがいまひとつなんだよね。

せっかく設定やら絵は良いのにさ・・・

632:名無しって呼んでいいか?
10/01/26 22:50:22
絶対迷宮グリムのOP観てきた~。
レトロな雰囲気で楽しそうだね。
期待期待!

633:名無しって呼んでいいか?
10/01/27 09:44:54
>>631
大本のIFゲーがPSの頃からそういう感じだし
別ブランドのオトメイトが改善されるとは思えないなあ
そういうものだと納得して買うしかないよ

634:名無しって呼んでいいか?
10/01/27 12:02:28
絵以外は良かったらラッキーぐらいの気持ちで買う>オトメイト
PS2からPSPに移植した場合は少しはシステム改善しろよと思うけどさ

635:名無しって呼んでいいか?
10/01/27 12:26:00
でも最近若干マシになってきてる気がする
PSP移植も何度かやってようやくバグに出会わなくなってきたし(初期はひどかった)
誤植は元のテキストがきちんとしてれば移植でそうそう増殖したりしないだろう…と思う
逆に他社ゲーの移植の方が内容安心できていいかもね

636:名無しって呼んでいいか?
10/01/27 12:42:50
最近乙女ゲーを知った上に移植作にしか手を付けてないから
オトメイトの本気の誤植に出くわしてない自分勝ち組

637:名無しって呼んでいいか?
10/01/27 22:07:02
つーかここオトメイトスレじゃないんだけど・・・

638:名無しって呼んでいいか?
10/01/27 22:30:30
乙女ゲを乱発するから話題がオトメイトになってしまう所もあるんだろうけど…
実際新作のみならず移植も含めるとPSPで結構な数出そうとしてるよね

639:名無しって呼んでいいか?
10/01/27 23:51:39
空気読めない奴らのせいで>>632のスルーっぷりが泣ける

640:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 00:08:49
明日出るPSPのアルコバレーノとかいうのもオトメイト?移植みたいだけど
何かレス見てたら期待出来なくなってきたなあ…

641:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 00:13:09
やーグリム期待してるけどさw

最初PC版だと思ってたのにPSPだったから、PCメインの自分はがっかりだったが
ここってあまり移植はしないからPCへは無理かなあ。

642:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 00:59:38
BLデビューするなら何から始めるのがいいですか?


何もわからないからオススメを教えて欲しい

643:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 01:08:32
PSPでBL…「学園ヘヴン」と「Cherry blossom」くらいしかなかったような

644:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 02:03:25
そんな事より絶対迷宮グリムの話しようぜ!

645:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 08:32:27
>>642
学園ヘヴンは初めてでも充分楽しめると思う
チェリーブロッサムは…ちょっとあっさりし過ぎで、個人的にはあんまりおすすめできないかな。

646:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 09:44:14
>642
学園ヘヴンは、テキストを読み進める形
チェリブロは、ときメモみたいな育成SLG(ただし簡単)
どっちも好きだが、645と同じでヘヴンの方が賑やかだしお勧めかな

647:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 10:15:42
チェリブロは今度DL販売するな

648:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 10:52:18
確かに華やかだし売れてるけど、学園ヘヴンあと好きしょもかなり人を選ぶと思う
ギャグやちょっとおバカな雰囲気が好きじゃないとあれはキツイ

649:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 11:06:52
好きしょ出てるの?

650:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 11:09:05
>>649
PSPくくりじゃなくて、BLくくりで答えちゃったんだ
ごめんね

651:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 19:09:21
ヘヴンはBLの中では万人受けする方だろうと思ってた
ショタ先生とかは置いとくとして、何か王道っぽい感じ

652:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 19:18:58
>>651
タイトル通り学園ものだしな

653:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 19:24:17
ビックカメラで大多数の人がドラクエ6を購入するなか、
私だけアルコバレーノを購入してた。
大丈夫、私の判断は間違っていない、と自分を励ましながら。

いま始めたけど、おもしろそう。
待った甲斐ありそう

654:名無しって呼んでいいか?
10/01/29 00:37:53
>>653
自分も密林のお急ぎ便で頼んだよ
今から帰宅してプレイするよ楽しみだ!

ボリューム薄いってあちこちで言われてるけどね…

655:名無しって呼んでいいか?
10/01/29 08:33:46
君パラ出るのかw
これでBLは3本目になるのかな

656:名無しって呼んでいいか?
10/01/29 12:50:55
>>653
自分はドラクエ6とアルコバレーノ買おう!と出かけたらアルコバレーノなくて涙目だった
密林に頼むしかなさそうだなー

657:名無しって呼んでいいか?
10/01/29 23:54:10
>>655
移植するかどうかうやむやな感じだったけど決まったんだ
それなら楽しみだな

658:名無しって呼んでいいか?
10/01/31 19:50:30
評価高いから買った緋色のどこが面白いのか全くわからない、擬音を吹き出しに書かれたり設定の中二さにどん引き。
シナリオ抜けてたエーデルの方がまだ面白かった。

659:名無しって呼んでいいか?
10/01/31 19:54:00
2月は沢山ソフトが出るんで今から楽しみだ
財布は厳しいけどな

660:名無しって呼んでいいか?
10/01/31 19:57:49
>>658
そういえば緋色の体験版って終わってたか
残念だったな

661:名無しって呼んでいいか?
10/01/31 20:01:20
ペルソナ3ポータブルの女主人公クリアした。
乙女ゲーだこれ!

662:名無しって呼んでいいか?
10/01/31 20:05:33
>>658
さすがにスレチじゃないか?
人気があるけどつまらないスレとかの方がいいよ

663:名無しって呼んでいいか?
10/01/31 20:05:51
>>658
なん……だと?

いや「そおおおおおんちょおおおおおおおう」とか面白かったけど

664:名無しって呼んでいいか?
10/01/31 20:37:58
スレチごめん移動する、そういう板があったとは知らずにPSPだから書き込んでしまった。

665:名無しって呼んでいいか?
10/01/31 20:54:38
>>661
乙女的には攻略対象って何人くらいでござんしょ?

666:名無しって呼んでいいか?
10/01/31 21:12:26
一人一人のシナリオの密度が濃くてキャラが好みなら3人くらいでもおけ
上限は分からないが、対象が居すぎても逆に飽きるし5,6人くらいが普通だよね
12人とかはさすがに要らないと思うけど、なんたら組織の構成員とか、
多人数でも人間関係が掴みやすければ何とかいけるとおもう。

667:名無しって呼んでいいか?
10/01/31 21:41:49
>>665
恋人になれるのは3名
他数名もばっちり萌える

668:名無しって呼んでいいか?
10/01/31 22:01:08
>>661
いいなあ

クリスマス女だらけでムキー>BADへGO
2週目突入>またこの塔登るのだるい
で積んでるわ

やり直すの長いよ

669:名無しって呼んでいいか?
10/01/31 22:50:42
P3Pは2周目からが本番じゃなかったっけ、
エンディングで膝枕してくれるキャラが変わるらしいから頑張れ
という私はエンディングを迎えるのが嫌で1周目で積んでるけどな

670:名無しって呼んでいいか?
10/01/31 23:46:12
>>669
ひざ枕はアイギスのままよ…
途中に恋人キャラが来てくれて抱きしめて台詞言ってくれるんだ

671:名無しって呼んでいいか?
10/01/31 23:56:46
>>670
恋人キャラ来たらアイギス空気読んでいなくなるから別に良いんじゃね?

672:名無しって呼んでいいか?
10/02/01 00:01:23
恋人状態で2人だけでタルタロスに登るとセリフが変わったり、二股している奴らをパーティに入れると
修羅場ってくれたり、着てる服でもセリフのパターンが多くて笑える

673:名無しって呼んでいいか?
10/02/01 00:06:36
だけど最終的には悲恋だよなw

674:名無しって呼んでいいか?
10/02/01 00:12:36
>>673
それがあるからなんかやりたくない

675:名無しって呼んでいいか?
10/02/01 07:58:50
なんでP3Pで盛り上がってんのかと思ったら
リアル2010年1月31日だったのかぁ
綾時が最萌えなので悲恋確定だがコミュがあってよかった

676:名無しって呼んでいいか?
10/02/01 09:24:39
そうこう言ってるうちにもう2月だ
コルダ3とカッツェはどれくらい売れるんだろう

677:名無しって呼んでいいか?
10/02/03 11:34:39
薄桜鬼 遊戯録だって

678:名無しって呼んでいいか?
10/02/03 15:26:48
>>655
君パラまじか
絵が好みで気になってたから嬉しい

679:名無しって呼んでいいか?
10/02/03 16:28:28
君パラ本当に出るのかよw

680:名無しって呼んでいいか?
10/02/03 20:25:22
君パラここで言っていいかしらんが
エロ抜いたら何が残るんだよw

681:名無しって呼んでいいか?
10/02/03 20:43:03
君パラ絵は凄い好き
正直BLゲの絵では一番好きかもしれん

682:名無しって呼んでいいか?
10/02/03 20:55:35
あんまりBLBLしてないよね

683:名無しって呼んでいいか?
10/02/03 21:50:15
URLリンク(www.amazon.co.jp)
この表紙には君パラPSPって書いてあるけど冷微公式の表紙には載ってないんだな

684:名無しって呼んでいいか?
10/02/03 21:51:30
スクープ隠してるんじゃね?

685:名無しって呼んでいいか?
10/02/03 21:53:18
記事にもなかったみたい>君パラPSP

…でないんじゃね?

686:名無しって呼んでいいか?
10/02/04 14:45:12
笑える

687:名無しって呼んでいいか?
10/02/05 11:27:48
結構最近のBLゲーだけどpspになるのか
エロがきつそうだったからこれで手が出せそう
BLでは花帰葬(BL?)、咎狗、薔薇木がpspになってほしいな


688:名無しって呼んでいいか?
10/02/05 11:30:39
>>687
それがならないみたい
冷微の記事にもない
それどころかブランド自体がなくなるみたい 詳しくは隣板で

689:名無しって呼んでいいか?
10/02/05 12:45:25
BLだと、そし僕と薔薇待ちしてるPSP移植

690:名無しって呼んでいいか?
10/02/06 02:12:07
移植発表の直後に、ブランド消失とか……
スタッフさんたちもがっかりだろうな

691:名無しって呼んでいいか?
10/02/06 14:01:48
隣板見てきたが君パラまじか・・・
絵買いしようと思っていたのに残念すぎる

692:名無しって呼んでいいか?
10/02/08 11:27:17
PSP新色ブロッサムピンク・・・

ピンクのPSPで乙女ゲやりたいな、これからいっぱい新作出るし
ラブレボPSP待ってた!

693:名無しって呼んでいいか?
10/02/08 11:44:02
色の話する奴はもう荒らしに見えてきたわ

694:名無しって呼んでいいか?
10/02/08 11:56:33
お前が荒らしだろw

695:名無しって呼んでいいか?
10/02/08 14:12:29
雑談スレで話すくらいならこっちで話すべきだな

696:名無しって呼んでいいか?
10/02/08 14:13:12
それには同意する
いい加減レグザスレになったりしてるし

697:名無しって呼んでいいか?
10/02/08 14:15:07
どっちの流れも参加してないが雑談スレだしなんの話してもいいと思うけど。
嫌なら流れが変わるまで待つか、別の話題をふればいいんじゃないの?

698:名無しって呼んでいいか?
10/02/08 14:16:18
雑談スレは乙女ゲの雑談スレだからPSPの機種についてはスレチ
でも、こっちでもスレチになっちゃうんだよなそうなると

699:名無しって呼んでいいか?
10/02/08 14:25:01
まあ空気読めないのは確かだな
初めてこのスレ来たんでもないだろうに

700:名無しって呼んでいいか?
10/02/08 14:26:37
もうなんでもいいんじゃね

701:名無しって呼んでいいか?
10/02/08 14:28:23
>>698
>PSP対応の女性向けゲームについて語るスレです。
これだとこっちでも確かにスレチだね
でも色の話はともかく、ブログでやれ的な>>692は勘弁

702:名無しって呼んでいいか?
10/02/08 16:18:29
色の話題で荒れたことは無いんじゃない?
ウザイだけで…
「○○カラーマンセー、他の色持ってるヤツは情弱ww」とか無いし
毎度スレチの話題から荒れてる気がする

>>692はチラ裏

703:名無しって呼んでいいか?
10/02/08 17:44:06
『VitaminZ Revolution』GTRの新録ボイスやプレイ動画を公開
URLリンク(news.dengeki.com)

704:名無しって呼んでいいか?
10/02/08 18:23:59
スレが伸びるのがいやなのだろ

705:名無しって呼んでいいか?
10/02/08 19:21:57
なんですと

706:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 19:15:37
スタスカが移植らしいな
移植ラッシュだにゃー

707:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 19:16:19
だにゃー→だなー
と打とうとした
ごめん

708:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 19:17:16
ちょっと可愛かったから許すw

709:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 19:22:46
スタスカ移植ってどうなるんだろ?
2枚かな

710:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 19:37:12
3人×3分割で余った人はライバルとして立ちはだかる

711:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 19:49:15
URLリンク(d42.decoo.jp)
本スレから。やると思ったよ移植

712:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 20:44:08
スタスカってアニメにもなるんだっけ
展開すげーな

713:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 20:45:27
薄桜鬼とスタスカの躍進っぷりには目をみはるものがあるな。

714:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 20:46:28
持ってるが普通に嬉しいよスタスカ移植
追加要素に期待

715:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 20:48:48
ゲームだけやりたかったから一気にできるの嬉しい
カズアキ絵好きだけど声ヲタじゃないからCDとか興味なかったんだよな

716:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 21:34:11
スカスタぎゃーぎゃー騒ぐ2人と横で取り仕切る穏やか1人の3人
っていう感じで似てたから一緒にパックされたら結構飽きそうな

717:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 21:49:21
あれはやってみたいなあと思いつつ、ドラマCDいらんので買わなかった。
ゲームだけ全部セットPC版は出ないのか。

718:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 21:52:23
なぜPSPスレでPC移植を待望しとるんだw

719:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 21:56:40
いや、移植ってか元がPCだから。


720:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 22:01:30
PCで4回出してるのに後からまとめて同じくPCで出しますって
それなんて曲芸?になるから止めた方が反感買わなくていいと思う

PSP移植も4本まとめての発売とは決まってないけど

721:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 22:04:25
1200円くらいでDL販売なら買ってみてもいいかな

722:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 22:50:59
240 名前: 名無しって呼んでいいか? [sage] 投稿日: 2010/02/09(火) 22:37:22 ID:???
もう移植情報流れてたのか




PSP版は各季節ごとの計4本出るよ
例のごとく限定版商法です本当にありがとうございました
メーカー名の欄がハニビになってたから外部に丸投げではないらしい

なそうだよ ソースはガルスタだってw

723:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 23:03:33
4本発売で全部フルプライスだと
ちょw移植なのに逆に高くなっとるwww
ってなっちゃうけどどうすんだろ
PC版3000とか4000円位だったよなあ

724:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 23:04:05
買うかどうかはゲームのボリューム次第だな~

725:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 23:04:53
>PSP版は各季節ごとの計4本出るよ

なん…だと…?
1種辺りの値段設定どのくらいなんだろうか

726:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 23:07:23
PC版はCDのおまけだからあの容量でも褒められただけなのに……。

727:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 23:18:04
いや1本1本だろw

728:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 23:18:45
>>723
1本3000円なんじゃね?
脳トレとかそういうのと同じくらいの値段かな

729:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 23:25:48
今度は初回限定版にドラマCDが付きそうで怖いw

730:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 23:28:07
初回限定版ドラマCD付き6,800円、
4本集めるとおまけCDドラマを買うことが出来ます
とかあるかもなw

731:名無しって呼んでいいか?
10/02/09 23:35:36
星座彼氏でやってる手法だしな

732:名無しって呼んでいいか?
10/02/10 07:17:21
3000円じゃ買わねえよw強気すぎ

733:名無しって呼んでいいか?
10/02/10 07:39:31
CDと同じく分けるのかよwワラタ
それでベタ移植なら伝説になるな

734:名無しって呼んでいいか?
10/02/10 07:41:31
>>728
脳トレ並とか頭おかしいw
DLで1000円くらいまでなら出せる、それ以上ならイラネ

735:名無しって呼んでいいか?
10/02/10 11:09:55
CDとセット価格であれなんだから
ゲームのみなら半分じゃないの?
DLで1500ならソニーとしてもおいしいだろうし
1000単位でしかんとは買えないわけだから

736:名無しって呼んでいいか?
10/02/10 11:10:46
通常版\2980 シナリオとスチル追加


737:名無しって呼んでいいか?
10/02/10 17:45:25
1500円で良いだろw

738:名無しって呼んでいいか?
10/02/10 17:47:29
>>729
> PSPエディション
> 価格:通常\2,980/初回\5,040(どちらも税込)
> 06/24 Starry☆Sky ~in Spring~
> 09/30 Starry☆Sky ~in Summer~
> 12/22 Starry☆Sky ~in Autumn~
> 2011/03/24 Starry☆Sky ~in Winter~

マジで付きそうだw

739:名無しって呼んでいいか?
10/02/10 17:49:20
>>738
地味に値上げしてるんだがwwwww

740:名無しって呼んでいいか?
10/02/10 20:35:00
5000とは強気だな
よく知らないけど話題性はあるようだからいけるんだろうか…

しかし発売日それでいいんだろうかw季節ずれてる

741:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 02:06:46
春夏秋冬まとめてでいい気がするがなあ…
てか今まではCDと一緒だから許されたボリュームだけどソフト単体だと物足りない気がする
PCは腰据えてじっくりやらなきゃないけないからPSP発売は嬉しいけどさ

742:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 02:12:05
冬プレイできるのは1年以上先か…遠すぎだろ

743:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 02:15:11
そうやってPC版はけさせるのも狙いの一つかもな

744:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 08:39:46
なんか売り方が汚いな
一度プレイしたかったけど全部まとめてじゃないなら見送りだ

745:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 10:41:10
全部まとめて3000円くらいなら買ったけど
薄いシナリオで4つに分割、1つ3000円はなあ
さすがにいらんわ

746:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 11:17:17
全部まとめて3000はさすがに安すぎるw


747:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 11:22:20
せめてまとめて5040円ぐらいにしてやれよw

748:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 11:23:18
まあ、まとめてフルプライスなら自分は買ったかな
それでもいらねという層はいただろうが
興味あったし、PC版4本買うよりは安い

749:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 11:29:31
自分もまとめてフルプライスなら買ったよ
評判いいし興味もあった
でもこんな売り方されるとゲームやってないのに
いい印象が持てなくなって残念だ

750:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 11:31:19
カズアキ絵は好きだしまとめてあったら買ったんだけどな
PCと違ってCDついてないんだし
おまけをゲーム化するならベタでもいいからまとめてくれたら
新規ファンつきそうなんだけどなあ

751:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 11:32:25
まとめて売るとCD付きが売れ残るから困るんだろ

752:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 11:37:12
しかしやり方は最悪だなw

753:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 12:20:08
初回限定は今まで着いてこれた人のコレクター魂に頼ってたりな
初回限定何付けるんだろうなあ

754:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 12:28:29
おそらくCDだろうけど、どんな話にするんだろ
新規が聞いても今までのファンが聞いても楽しめるものってどんなだ

755:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 12:34:46
初回5040円って何ついてくるんだろ?CD?高くね?
ちっこいフィギュアとかついてきそうな値段だ

756:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 12:39:43
っ設定資料集
っ声オタ向け囁きcd

あたりじゃない

757:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 13:21:31
せめて春夏・秋冬で二つに纏めてくれたら買ったんだがなあ

758:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 13:24:17
通常版4本で12000か・・・
うん、他のゲーム買うわ

759:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 13:58:46
フルプライスの新作ゲーム2本買った方が
よほど楽しめるだろうしなw

760:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 14:56:31
儲の自分でもこれはねーわwwwww
まとめたほうが新規にも既存にも優しくて良いのにねえ

761:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 16:58:04
DL専用で1本1900円なら、4本買ってたかもな

762:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 20:23:31
PSストアで安くDL出来るなら自分は買ってたな
購入層が若いからUMD版も必要だろうが

てかオマケゲーって言ってたくせに
一丁前にゲームとして売ってるな…

あのクオリティーで3000円は無い
しかも移植

763:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 20:37:02
>>756
PC初回版にもうミニ設定資料集つけてなかったか?


764:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 23:35:16
おまけだからという免罪符はもうつかえないね

765:名無しって呼んでいいか?
10/02/12 08:53:53
ゲームってどれくらいのボリュームだったの?

766:名無しって呼んでいいか?
10/02/12 08:59:28
半日でフルコンプ可能、声スキップしたらもっと早い

767:名無しって呼んでいいか?
10/02/12 09:08:36
>>766
トン
半日でフルコンプかよ・・・
せめて4倍くらいはボリュームアップしてくれないと
3000出す気はしないな

768:名無しって呼んでいいか?
10/02/12 09:17:42
PCで一緒に入ってたCDも立ち絵つきになってたりキャラ追加とかあるならともかく
ゲーム部分だけならすげーコスパ悪そう

769:名無しって呼んでいいか?
10/02/12 13:17:33
結局CDの内容はつかないのかね?
タクヨであったみたいに中に絵付で入れてくれるなら
納得してもいいんだけど

770:名無しって呼んでいいか?
10/02/12 17:19:54
乙女ゲーム『STORM LOVER』公式サイト開設、ムービーも配信中
URLリンク(news.dengeki.com)

公式 : URLリンク(www.d3p.co.jp)

771:名無しって呼んでいいか?
10/02/15 22:38:23
ストームラバーってPSPだったんだ

772:名無しって呼んでいいか?
10/02/15 23:44:12
トカゲ判子顔で怖くて無理だな
残念

773:名無しって呼んでいいか?
10/02/16 00:34:34
ストラバ、バカップルモードとか倦怠期モードとかは少し気になる

774:名無しって呼んでいいか?
10/02/16 01:59:50
普通の学園物ってあんまりないから、けっこう楽しみにしてるよ

775:名無しって呼んでいいか?
10/02/16 16:52:16
此処の姐さんたちの書き込み見てP3P買ってきた
一周目は恋人EDダメらしいのが残念だけどwktkwktk
二周目ってセーブポイントからじゃなくてまたNEW GAMEからじゃないと行けないの?

776:名無しって呼んでいいか?
10/02/16 17:19:38
一周目から行けるが、ステータス調整が難しいので二周目の方が楽ってだけ。
ストーリーの進行に合わせてイベントが起きるのでNEW GAMEからじゃないと意味がない。
てかwikiかなんか見ろ

777:名無しって呼んでいいか?
10/02/16 17:59:05
>>776
㌧㌧
買ってきた嬉しさの勢いで書き込んでしまったスマン

778:名無しって呼んでいいか?
10/02/16 19:05:05
男キャラとの恋愛目当てで買った筈が
悪魔コミュとか太陽コミュとかで不覚にもじーんとさせられるがP3P
乙女ゲーも恋愛以外のシナリオまで頑張って欲しい

779:名無しって呼んでいいか?
10/02/16 20:18:33
もうすぐホストゲーが発売するけど
PS2版とPSP版、PSP版はどれぐらいの割合なんだろうな
7:3ぐらいかな、乙女層のPSP普及率が気になる
もっとPSP増えるがいい

780:名無しって呼んでいいか?
10/02/16 21:46:38
そういやラスエスはPS2版と同時発売だけど、何気にPSP初の新作乙女タイトルでもあるんだよな
コルダ3もそうだけど、どのくらい売れたら本格的にPSPに移行してくんのか気になるな
据え置きでやると腰とか腕が痛くなってくるんで寝転がって出来るPSPが便利すぎるんでもっと増えて欲しい

781:名無しって呼んでいいか?
10/02/16 22:30:08
でもソニーがPS2規制を徐々にかけてるから
オトメイトのようにPS3にいかなければ
これからはPSPに本格的に移行すると思う

PS3で乙女ゲーが普通に出るのもそう遠くはなさそうだけど…

782:名無しって呼んでいいか?
10/02/16 23:32:38
既にほとんどのとこはPSP移行しつつあるような…
発売予定のPS2単独タイトルも発売元的に後々
移植しそうな気配濃厚だし

783:名無しって呼んでいいか?
10/02/19 19:54:36
今PS3はねらい目だと思う
オトメイトが上手くいって他メーカーも参入してくれたらいいな

784:名無しって呼んでいいか?
10/02/19 22:41:47
個人的に乙女ゲーでPS3は必要ないんじゃないかな…って感じがする
でも発売後のソフトの売上がどうなるかすごく気になる

785:名無しって呼んでいいか?
10/02/19 22:47:18
PS3のスペックは必要ないと思うけど、PS2は今後どんどん規制キツくなるだろうし
据置でTVの大画面プレイがイイ!…となると、PS3しかないよな…
PSPも3000はTV接続できるけど、画像はイマイチだって聞くし

786:名無しって呼んでいいか?
10/02/19 22:53:09
PS3というか、次世代機は開発費高いって聞くし
中小の多い乙女ゲメーカーは辛そうだね

787:名無しって呼んでいいか?
10/02/19 23:29:55
>>786
しょっぱなから作ると高くつくけど
PS3作品出してる所なら
PS2レベルぐらいのゲームはPS3で開発する方が安いという話もある

788:名無しって呼んでいいか?
10/02/19 23:31:27
コルダ体験版来たな

789:名無しって呼んでいいか?
10/02/20 01:29:14
>>788
やってみた
ヒーロー?テニヌ??な印象だったけど
いがいと普通のキャラに見えるもんだな

790:名無しって呼んでいいか?
10/02/20 20:35:39
なんだか知らんがDLできん。

791:名無しって呼んでいいか?
10/02/25 09:48:20
2/25
[PSP]ひめひび -Princess Days- ぽーたぶる(2400円)

今日配信っぽい

792:名無しって呼んでいいか?
10/02/25 10:07:31
二学期が今日だからだね、きっと

793:名無しって呼んでいいか?
10/02/25 22:51:00
ひめひび買おうかなー
今まてあんまり興味なくてもDL版が来ると急に買いたくなる不思議

794:名無しって呼んでいいか?
10/02/25 22:53:38
DL版だと場所取らないし、読み込みもそんなに時間掛からないからね
自分も気になってるよ

795:名無しって呼んでいいか?
10/02/26 09:21:33
持っているのにDL版を買いたくなる不思議
ただ、メモステがな…

796:名無しって呼んでいいか?
10/02/26 12:33:33
私はひめひび欲しいと思い続けて苦節2年
この日を待ちわびたよ
DL版は快適だね

797:PSP
10/02/28 19:13:32 YNbSJ0nu
PSP18禁のゲームはつぎはいつでるんですか。

798:名無しって呼んでいいか?
10/02/28 19:15:31
これまでも18禁のPSPゲームなんて
出てないと思います

799:名無しって呼んでいいか?
10/02/28 19:19:42
ゲームっていうかゲーム撮影した映像をUMDにした奴はあるが
乙女じゃ出ないからないも一緒だけどな

800:名無しって呼んでいいか?
10/02/28 19:19:55
名前欄おかしい+sageてない+アホな質問
これほど大きな釣り針もあるまいに…

801:名無しって呼んでいいか?
10/03/01 01:42:32
DL版もっと増えないかなー
ロード早くて快適、家族にもバレないw
個人的にはパニパレとコルダ2fに来て欲しい

802:名無しって呼んでいいか?
10/03/01 01:51:20
タクヨはDL販売に積極的みたいだからパニパレはそのうち来そうだな
肥はコルダ配信してるけど、何故か以前配信してた遙か2が消えたり良くわからん

803:名無しって呼んでいいか?
10/03/01 01:53:29
>>802
遙2消えてないよ

804:名無しって呼んでいいか?
10/03/01 01:58:55
>>804
前、悩んだ末に買おうとして50音検索したら見つからないから無くなったと思ってた
ゴメン、か行の所にあったんだね…自分の勘違いだ

805:名無しって呼んでいいか?
10/03/01 03:07:08
なぜか行にw

806:名無しって呼んでいいか?
10/03/01 06:27:09
コーエー定番シリーズ がタイトルに入るんじゃね

807:名無しって呼んでいいか?
10/03/01 12:37:43
そこからかww

808:名無しって呼んでいいか?
10/03/03 22:07:07
漢字(遙)が読めなくて
ひらがな(か)から取ったんだと思いこんだ自分アホス

809:名無しって呼んでいいか?
10/03/03 22:07:32
ゲームタイトルじゃないだろ、そこw

乙女のDL増えたらgo買ってもいいんだけどな

810:名無しって呼んでいいか?
10/03/03 22:17:53
どうでもいいけどコルダ3のパッケージが格ゲーっぽくて笑った

811:名無しって呼んでいいか?
10/03/03 22:24:57
ああ、なんかわかるw
闘志みなぎってるというか、雰囲気がそれっぽい
まあ、実際に戦うんだけど音楽で

コルダ3は乙女ゲーで初のDLC連動なのかな?
いつ頃始まるんだろう

812:名無しって呼んでいいか?
10/03/05 10:22:57
社員乙(笑)


955 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 17:59:42 ID:???
>>950
商売なんだしそれはそれでいいのでは
あとは自分が買うかどうかだけだ

961 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 18:02:15 ID:???
>>959
ん?
元手+利益分乗せて売るのは企業として当たり前だろ
それを買うかどうかはこちら側の選択だけど

964 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 18:03:53 ID:???
うん、追加配信の方が実は良心的
追加ありで元ソフトの同程度かそれ以上の価格で売られたらかなわないし
それに比べたら切り売りの方が
でもまあ、買わないけどね

967 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 18:04:35 ID:???
>>963
いや、何故有料配信が詐欺なのかわからんなと
内容がホントになくて値段が高ければわかるが、まだ何も配信してないわけで



813:名無しって呼んでいいか?
10/03/05 12:00:55
何でそれが社員乙なのかよくわからんのだけどなあ…
ゲーム内に入ってるべき!とか強行に主張する人とかも
遙3のミックスジョイレベルのことなら確かにあくどい商法だなあと思うんだけど

漫画や小説だと番外編とかスピンオフとか普通にあるけど、
ゲームだと別途発売すると喜ぶんじゃなくて叩かれるんだよね何故か

814:名無しって呼んでいいか?
10/03/05 12:11:24
漫画・小説はせいぜい数百円(ハードカバーはもっと
するが)だけどゲームはそれより高いからじゃね
本編が値段に見合った内容なら
別にうるさく言うことは無いとは思うけどさ

とはいえわざわざコピペ報告イラネ

815:名無しって呼んでいいか?
10/03/05 12:18:31
コルダは売り上げスレでもコピペしてたな
ここは「わー、しゃいんひどいねー」って盛り上がるべきなのか?

816:名無しって呼んでいいか?
10/03/05 12:27:55
専用アンチスレがあるんだからそっちで
盛り上がればいいんじゃね
特定作品のアンチとかマンセーの流れになると
他の話がしづらくなって困る

817:名無しって呼んでいいか?
10/03/05 12:39:06
だな、PSPソフトの数も増えてきたし

818:名無しって呼んでいいか?
10/03/05 12:58:47
PSPの特性とも言える配信機能はむしろ歓迎すべきことだと思うんだけどな
乙女ゲで今後そういうの増えるかな?
ギャルゲだと、前にアイマスしようとした時にDL出来るあれこれがあった気がするけど

819:名無しって呼んでいいか?
10/03/05 13:16:22
>>818
コルダ3に限っては内容が薄くて
配信前提の作りだったのが許せなかったらしいね

確かにそれは嫌だけど、他のメーカーがPSPゲー出したときに
配信で本編以外のエピソードが見れたら嬉しいな

820:名無しって呼んでいいか?
10/03/05 13:31:05
>>819
配信前提ってのも決めつけじゃないかと…配信のために削ったというのは思いこみじゃね?
配信の中身もまだわからんのに
ていうか伝聞でそういうこと言われても…

821:名無しって呼んでいいか?
10/03/05 13:33:15
>>820
スチル3枚しかない攻略キャラ(隠しじゃない)がいるから言われたんじゃね

822:名無しって呼んでいいか?
10/03/05 13:38:48
コルダ厨臭ぷんぷんだわ

823:名無しって呼んでいいか?
10/03/05 13:41:49
ゲームバランスは相当悪いかも
ていうか攻略対象12人!って触れ込みだけど実質的にはメインキャラ+サブキャラで12人て感じかな
乙女ゲのウェルバランスについて考えさせられる一作となったな
でもそれと配信が悪いかどうかとか配信のために本編が薄いかどうかとは別の話だと思う

というか、今後増えるかもしれないよなそういう形態の配信が
UMDでは主に導入部と基本的な流れのみで、配信でイベント増やしていくみたいな
何となく携帯でのゲームの配信に似ている気がする

824:名無しって呼んでいいか?
10/03/05 13:45:33
コルダスレでやれよ

825:名無しって呼んでいいか?
10/03/05 13:47:50
いや、あくまで配信という形態についてを主軸に話したつもりだけど
あと、PSPスレなんだから新作PSPゲームの評価くらい語ってもいいじゃないか

826:名無しって呼んでいいか?
10/03/05 13:52:48
女性ユーザーはこういう事でもないとwifi環境持たないだろうし
地盤作りにはいいような気がするな
なんていうか、新作のDL販売をもっと増やして欲しいんだよね

827:名無しって呼んでいいか?
10/03/05 13:58:06
DSの方のゲーム絡みで無線環境持ってる人はそこそこいるんじゃないかな
前に流行ったどうぶつの森とかそういう類ので

828:名無しって呼んでいいか?
10/03/05 14:21:12
>>827
どうだろうね、自分でそこまでやるようなコアなファンは少なそう

829:名無しって呼んでいいか?
10/03/05 14:23:48
有線+mediagoの方が現実的

830:名無しって呼んでいいか?
10/03/05 14:26:34
乙女ゲーしかやらない層のゲーム環境がなあ…
PS2が現役可動してるゲームジャンル、他にないよ

831:名無しって呼んでいいか?
10/03/05 14:51:27
心配しなくても新作はPSPのみになっていくでしょ

832:名無しって呼んでいいか?
10/03/05 15:19:45
>>830-831
最近の乙女ゲーの売り上げだとPS2はさすがに終わりつつある
ただ物にもよるけどやっぱりDSが売れてるから、
新作はPSPのみの状況にはならないだろうね

833:名無しって呼んでいいか?
10/03/05 15:30:40
DSはDSで、タッチペン操作というアドバンテージがあるからね
どっちでもいい内容ならPSPでもいいわけだけど、そういうのを組み込みたければDSだもんね
そういう意味でもPSPだけにはならないだろうね

834:名無しって呼んでいいか?
10/03/05 15:35:35
>>831だけどPS互換という意味でかいたので
DSは無くなりませんね
流石にそれは分かってますから

835:名無しって呼んでいいか?
10/03/06 00:13:21
DSも持ってるからどっちで出ても問題無いんだけど、
乙女ゲ特にノベル系はPSPが適してると思うんだけどな。
DSで出るって聞くとボリュームの心配してしまう。
フルボイスは難しいし音質も悪いし、画面小さいし立ち絵にジャギは入るし。

836:名無しって呼んでいいか?
10/03/06 21:44:31
PSPもDSもPS2よりソフト安いから助かるよね・・・。
新作が5000円台なんて夢のよう。

837:名無しって呼んでいいか?
10/03/06 21:57:19
うん、DSの乙女ゲは買う気にならない。
緋色で懲りた。音割れひどくてやる気にならん。
だからPSPでプレイした時は感動したw

838:名無しって呼んでいいか?
10/03/06 21:59:16
DSがダメとまでは言わないが、もっと安くすべきだとは思う

839:名無しって呼んでいいか?
10/03/07 19:32:33
でもPS2やDSはすぐワゴン逝きなのにPSPは中々安くならないよね…

840:名無しって呼んでいいか?
10/03/07 19:37:45
やっぱりPSPの方が需要あるからなんじゃん?

841:名無しって呼んでいいか?
10/03/07 21:45:11
2年前ぐらいはPSPワゴンはよく見たけどね
入荷を控えてたり
ゲーマー購入率高いから入荷数が読みやすいとかじゃないか?

842:名無しって呼んでいいか?
10/03/07 21:53:04
あと生産ロットが細かい単位で調節できて、数さえ読めれば在庫を抱えにくい
もともと乙女やBLはあまりワゴンじゃ見掛けないけどね

843:名無しって呼んでいいか?
10/03/07 22:30:06
店からしたらワゴン化は涙目だからなあ

844:名無しって呼んでいいか?
10/03/07 22:36:04
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/          
 ガラッ. |┃               |          
     |┃       / ̄ ̄ ̄ \        
     |┃三    /  ::\:::/:::: \   
     |┃     /  <●>::::::<●>  \    
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

845:名無しって呼んでいいか?
10/03/07 22:38:29
ワゴンへお帰りください

846:名無しって呼んでいいか?
10/03/07 22:44:56
オプーナさんって携帯ゲーだっけ?

847:名無しって呼んでいいか?
10/03/09 12:06:21
違うけど?

848:名無しって呼んでいいか?
10/03/09 12:07:29
え、そこまでマジレスなの?

849:名無しって呼んでいいか?
10/03/09 16:04:21
ワゴンと言ったらオプーナ
オプーナといったらワゴン
一種の様式美です

850:名無しって呼んでいいか?
10/03/09 18:58:24
いいえ、オプーナさんのワゴンは
ワゴンではなくオプーナさんなのです

851:名無しって呼んでいいか?
10/03/09 22:28:59
オプーナさん大人気w
さすがだww

852:名無しって呼んでいいか?
10/03/09 22:49:09
レアランドストーリーをダウンロードで購入
キャラやイベントはいいけどシステムがちょい残念だな
ED自力で全部見るのは不可能な気がしてきた
イベントスキップやどこでもセーブ&ロードがあれば…

この板的においしいのはルーイあたり?

853:名無しって呼んでいいか?
10/03/10 00:30:32
システムのせいで周回やる気がおきんw
ミロはキャラはいいけどシナリオが微妙だったな

854:名無しって呼んでいいか?
10/03/10 00:41:28
2週目から色々カードがでて面白いんだけど
スキップが指釣りものなのが駄目だね
プリメの妖精並に周回楽だとよかったんだけど

ミロは…まあ…あれだ
本スレでぼっこぼこに叩かれてたね

855:名無しって呼んでいいか?
10/03/10 19:21:49
もったいぶって2周目特典にするのは勘弁
中古屋に売らないようにする対策なのかもしれないけど・・・

856:名無しって呼んでいいか?
10/03/11 07:01:56
いや、カードは所持金増加とかの周回特典だから、なくなったら困るw
引継ぎ要素いらねという猛者はのぞくw

>>854
スキップはオートを代用してるが、コツがいるのと
選択肢の後に切れちゃうのがね…
このイベントの量にローカライズにボイス付きという仕様で
贅沢いっちゃあれだけどやっぱロードくらいは欲しかったわ

話してたらやりたくなったんで
久しぶりに起動してルーイいってみるかな

ミロは…イケメンだから許す
でも公爵だかのおっさんは許さない、絶対にだ

857:名無しって呼んでいいか?
10/03/15 20:45:19
PSP配信のエチュードやってみたけど挫折しそう
なにあのめんどくさいミニゲーム

858:名無しって呼んでいいか?
10/03/16 20:29:55
リメイク版エチュードは誰向けかさっぱりわからんな
リトルエイドのサブキャラ好きは喜んでたけど
肝心のオリジナル部分はいまいちつってたし。
オリジナルファンの自分は改変部分が受け付けなくてやる気になれん。

859:名無しって呼んでいいか?
10/03/17 08:31:47
どのあたりが改変されているのかききたいな
元のゲームは入手できなかったのでよくわからない

860:名無しって呼んでいいか?
10/03/17 11:11:44
URLリンク(imepita.jp)
ワンドオブフォーチュンポータブル

861:名無しって呼んでいいか?
10/03/17 11:20:50
ほぉ・・・

862:名無しって呼んでいいか?
10/03/17 11:29:01
やった!!
買わないで待ち続けた甲斐があったぜ
でもこれ、FDは収録されないのかな。

863:名無しって呼んでいいか?
10/03/17 11:32:15
同じく待ってたw
でも問題はシステムが改善されてるかどうかなんだよね…
うーん予約しようか迷う

864:名無しって呼んでいいか?
10/03/17 14:41:16
>>860
ワンドの上のプププってやつ、なんだろうな?

865:名無しって呼んでいいか?
10/03/17 14:47:37
>>864
R.U.R.U.R ル・ル・ル・ル -petit prince-っていうギャルゲー

866:名無しって呼んでいいか?
10/03/17 14:51:39
>>865
スマン、ルルルだったのねw

867:名無しって呼んでいいか?
10/03/17 14:53:35
なんかワロタw

868:名無しって呼んでいいか?
10/03/18 09:38:14
ワンド待ってて良かった
でもこのタイミングだとFDはついてなさそうだなあ
薄桜鬼もそうだったけどオトメイトは移植漏らしたFDどうするんだろう
普通にそのうち移植するのかな

869:名無しって呼んでいいか?
10/03/18 10:29:45
我慢出来ずに元のPS2のFDかPS3移植の際に手を出す層を作りたいのかとおもた>薄桜鬼・ワンド

870:名無しって呼んでいいか?
10/03/18 22:20:01
フルキスの移植はまだですか・・・

871:名無しって呼んでいいか?
10/03/19 11:57:50
そういえばフルキス来ないね
来ればそれなりに売れそうなのに

872:名無しって呼んでいいか?
10/03/19 12:51:28
>>871
売れる…か?

873:名無しって呼んでいいか?
10/03/19 12:57:02
フルキスは携帯アプリで配信されてたような

874:名無しって呼んでいいか?
10/03/19 12:57:35
この前ファミ通で特集されてたよ
多分アプリかなんかのつながりだと思うが

875:名無しって呼んでいいか?
10/03/24 12:44:01
マイガーデンがアーカイブスにキタ━(゚∀゚)━!!
一度手放しちゃってからプレイしたくても手に入らなかったんだよなぁ

876:名無しって呼んでいいか?
10/03/24 13:50:24
興味あったけど高くて買えなかったから嬉しい>マイガーデン

877:名無しって呼んでいいか?
10/03/24 14:52:33
まじか!>マイガーデン
こういう風にプレミア付いちゃったソフトを販売してくれると助かると言うか嬉しいな

878:名無しって呼んでいいか?
10/03/25 00:02:15
マイガーデン見てきたw
なにあれ可愛いな

てかアルバレアの乙女って面白い?
ネタ要素あるなら600円だし
DLしてもいいかなーと思うんだけど
スチルとかには期待してないがシステムとかが気になる…

879:名無しって呼んでいいか?
10/03/25 00:54:14
>>878
マイナーゲームスレに行って、検索かけると結構出てくるよ

880:名無しって呼んでいいか?
10/03/25 01:40:54
マイガーデンDLしちまったぜフフフ……。
アトリエや牧場、ひつじ村大好き人間にとっては素晴らしいゲームだな。

881:名無しって呼んでいいか?
10/03/26 13:12:15 HzA6GPNq
マイガーデンって乙女ゲ要素あるの?

882:名無しって呼んでいいか?
10/03/26 13:14:56
初プレイでまだ30分ほどしかあそんでないけど
変な金髪の外人にくどかれたよ
住民にハーブティーふるまったりできるそうだし
ひつじ村っぽい軽い交流ができるのかな

883:名無しって呼んでいいか?
10/03/26 20:48:56
マイガーデンここにつられて自分もやってみた
ルンファでも思ったけどこれ庭ができてくのも勿論嬉しいけど
主人公のHP増えていくのも地味に嬉しいw
乙女的に見るならいつかあのパトロール中のお兄さんもお茶に誘えるんだろうか

884:名無しって呼んでいいか?
10/03/26 21:40:33
恋愛番長もPSPか

885:名無しって呼んでいいか?
10/03/28 19:47:26
維新恋華龍馬外伝がPSPで出ますように

886:名無しって呼んでいいか?
10/03/28 19:51:16
>>885
ファミ痛が誤報じゃなければDSだよ

887:名無しって呼んでいいか?
10/03/29 19:48:16
ちょwDS?!

888:名無しって呼んでいいか?
10/03/29 19:50:15
DSしか持ってなかった時はPSPだとがっかりしたけど
どっちも持ってる今になってはDSになった時の
ガッカリ感は半端無いわ・・・

889:名無しって呼んでいいか?
10/03/29 19:53:29
>>887
今見てきたら内容が修正されててDSで発売という文章が削除されてた
フライングか誤報かわからんがまだ未定かも

890:名無しって呼んでいいか?
10/03/29 20:13:34
あの絵でDSってなんか違う気がするw

891:名無しって呼んでいいか?
10/03/30 01:20:41
私はDSしか持ってないが維新恋華龍馬外伝は絶対にPSPで出ると思う


なぜ絶対にPSPで出ると思うかと言うと

DSの乙女ゲームの発売予定はGS3だけでDS乙女ゲームの不況まっしぐら
その代わりPSPの乙女ゲームの発売予定が多くなった
ビタミンXはDSで移植したが続編のビタミンZはPSPに移植した
なのでシリーズ1作目の幕末恋華新撰組がDSに移植したが
維新恋華龍馬外伝がPSPで出る可能性も十分だ
PS2での発売もありそうだ
それかPS2とPSPで同時発売
PSPの乙女ゲームが増えたのでPSPで出してほしい人の要望が多そうだ
仮にDSで発売を発表してもPSPにハード変更の可能性あり
だってグリムだってPCからPSPにハード変更したし…
そのうちGS3も…??

以上のことが挙げられる
もうPSPなのは確定だ






892:名無しって呼んでいいか?
10/03/30 01:55:54
他社の傾向挙げても確定とはいえないんじゃない
PSPの普及率はまだまだDSに及ばないんだし

個人的にPSPの方が嬉しいけど

893:名無しって呼んでいいか?
10/03/30 09:14:28
この段階で確定なんて事はないでしょ

894:名無しって呼んでいいか?
10/03/30 16:24:18
DSでGS3以外乙女ゲームの発売予定がない(のかどうか調べてないから知らんが)のは
今発表してもGS3に話題を持っていかれるからじゃないか?

895:名無しって呼んでいいか?
10/03/30 21:58:24
DSしか持ってないのにPSPスレで長文とかw

896:名無しって呼んでいいか?
10/03/31 10:04:45
URLリンク(www.coara.or.jp)
こことか見ると確かにPSPの方が圧倒的だけど
結局どちらで出すかはメーカーの意向次第だからなあ
PSPに出過ぎて飽和状態になったら、DSも増えそうだし

897:名無しって呼んでいいか?
10/03/31 21:43:09 yNst5Fw6
乙女ゲがPSPソフトだらけになっても別に構わない。むしろ嬉しい。
けど、DSで出されたらがっくりだわ。

898:名無しって呼んでいいか?
10/03/31 22:59:48
タッチペンをフル活用するGSなんかはDSで納得だが、それ以外は基本PSPで発売してほしい
音声、画面の美しさが比べ物にならんし、PSPの方がプレイしやすくて好きだ
PSPで気になるのはバッテリーの持ちくらいだな

899:名無しって呼んでいいか?
10/03/31 23:26:18
同じタイトルをPSPとDSでやり比べてPSPの画面の美しさを実感した。

900:名無しって呼んでいいか?
10/03/31 23:30:49
おおむね一本道>RPG、ADV(ミニゲームあり含む)
イベント積み重ねタイプ>SLG、育成

その他>選択肢で分岐するタイプのADV

一般含め、おおまかにこんな感じだと思う

901:900
10/03/31 23:31:43
誤爆すまん

902:名無しって呼んでいいか?
10/04/06 00:22:07
世界はあたしでまわってる 光と闇のプリンセス が気になるんだけど
乙女ゲーマー的に楽しめるだろうか

903:名無しって呼んでいいか?
10/04/06 13:24:11
PSP 華ヤカ哉、我ガ一族 OP
URLリンク(www.nicovideo.jp)


904:名無しって呼んでいいか?
10/04/06 17:32:47
>>77
マルチすんなニコ厨。

905:904
10/04/06 17:33:34
>>77 ×
>>903 ○

906:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 23:56:12
>>905
どうすると77と903間違えるんだwww

907:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 03:56:05
W

908:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 08:26:58
薄桜鬼FD移植きたな

909:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 08:29:29
『薄桜鬼 随想録ポータブル』
9月発売
通常版 5040円
限定版 7140円

910:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 09:51:06
04/15 [PSP] 蒼黒の楔 緋色の欠片3ポータブル <限>
04/22 [PSP] リアルロデ ポータブル <限>
04/22 [PSP] 原宿探偵学園スチールウッド <限>
04/28 [PSP] 絶対迷宮グリム~七つの鍵と楽園の乙女~ <限>
04/28 [PSP] 乙女的革命★ラブレボ!ポータブル
05/13 [PSP] 薄桜鬼 遊戯録 <限>
05/20 [PSP] B's-LOGパーティ♪
06/24 [PSP] うたの☆プリンスさまっ♪ <限>
06/24 [PSP] Starry☆Sky~in Spring~ポータブル <限>
06/24 [PSP] D.C. Girl's Symphony Pocket ~ダ・カーポ~ ガールズシンフォニーポケット
06/30 [PSP] ワンドオブフォーチュンポータブル <限>
07/01  [PSP] 華ヤカ哉、我ガ一族 <限>
07/22 [PSP] 二世の契り <限>
09/30 [PSP] Starry☆Sky~in Summer~ポータブル <限>
012/22 [PSP] Starry☆Sky~in Autumn~ポータブル<限>
03/24 [PSP] Starry☆Sky~in Winter~ポータブル<限>

夏 [PSP] STORM LOVER <限>
9月 [PSP] 薄桜鬼 随想録ポータブル <限>

未定 [PSP] 星の降る刻 ポータブル
未定 [PSP] 雅恋~MIYAKO~
未定 [PSP] 恋愛番長 命短し、恋せよ乙女!Love is Power!!!

911:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 09:55:27
色々情報が出たので予定表書き直してみた。間違ってたらごめん。
ラブレボがメディ島かどっかで05/20になってたけど延期したのかな?

一般ゲあわせて個人的激戦区は4月だったんだけど夏に向けてもなかなか厳しいw

912:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 11:22:31
乙!

速報によるとワンドは06/10かも。

913:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 13:01:54
>>910ありがとう!!

これからの予定がいっぱいで嬉しい(゜∀゜)

914:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 22:04:38
アリスNETからメール来た>ラブレボ延期

915:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 07:43:13
春はどうにかなったけど6月がやばい

916:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 12:18:01
しかしPSPでの発売が増えたね~。嬉しい限り。
なんといっても寝る前とか手軽に出来るのがいいよね。
グリムが楽しみ~

917:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 00:50:42 xRSUO7sK
乙女的恋革命★ラブレボ!! Portable PV
URLリンク(www.nicovideo.jp)



918:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 00:59:39
いつの間にか薄桜鬼のFD移植発表されてたのかー
これからのオトメイトはバラ移植が基本になるのかな
まとまってるとUMD変える手間が省けて若干楽だったのに

919:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 04:21:43
デュラララ!!がPSPでゲーム化するらしい
乙女ゲー要素があるかどうかは分からんが

920:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 05:47:20
919がそれを好きなのは分かった

921:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 08:43:06
>>878
亀だがアルバレア、ネタじゃなく普通に面白かったし萌えた。
ただクリア条件のパラ習得が結構シビアだからパラ上げ嫌いな人は無理かも。
攻略キャラは熱血赤、青クール、温和緑、紫タラシ系、黄色ショタ系の乙女ゲーム的王道だけど600円でお釣り来るくらいは萌えたよw

922:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 13:25:14
花帰葬がPSPになるって
追加要素有りみたいだし楽しみだ

923:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 15:55:59
BLは懐かしゲーの移植が多いな
そして僕らは、も移植してくれないかなー

924:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 18:17:35
まじか!!花帰葬好きだったからまた出来るの嬉しい

925:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 19:33:10
たんぱん

926:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 20:07:55
PSP花帰葬は本編と+ディスクがまとまって入ってるみたい
追加要素として紹介されてるのが+ディスクの内容らしいよ

何か新たに書き下ろしがあるといいね

927:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 20:31:00
PS2版買ったばかりだw

928:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 21:47:40
>>910
乙!
ワンドの移植待ってたんだ
他にも色々と目白押しだね
片っ端からやっつけていきたいが如何せん予算が…

929:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 12:10:42
デュラは男主人公のみみたいだね

930:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 09:35:18
じゃあ板チだな

931:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 09:38:03
男主人公とはいえBLになるはずもないから、一般ゲームだろうね>デュラララ

932:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 23:44:37
TAKUYOの他ゲーはDLにあるのにパニパレはない……
アマゾンも定価だし中古も全然ないし
他のもやりたいけど声優的な意味でパニパレ“が”欲しい
待ってれば来るのかなぁ

933:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 09:05:30
そのうち来ると思うよDL

934:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 11:07:32
目次
URLリンク(imepita.jp)

S.Y.K~親説西遊記~ポータブル
学園ヘタリア ポータブル

935:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 11:13:28
>>934
ヘタリアとか最悪だな
オトメイトどうした

936:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 11:23:19
ヘタリアw

937:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 14:06:05
アーカイブスに星のまほろばが来てる
これ確かBLゲーだった気が

938:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 17:41:17
>>937
懐かしいw
持ってるけど戦闘パートが理解出来なくて投げた

939:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 18:36:06
トゥルー条件が厳しいし、お世辞にも良ゲーとは言えないが
小学生×社会人←大学生の修羅場がみれるところは評価できる

ネタと割り切って600円なら損しないんじゃないかな

940:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 18:54:15
すごい組み合わせだなww

941:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 20:19:04
小学生が攻め……だと?

942:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 21:05:31
キャラが5人いて、受け攻めの組み合わせが自由に選べるんだ
ただシナリオがハンコで、トゥルーを見るためには全キャラ分?のエンディングを見る必要がある

多分クソゲなんだけど、ネタゲーとしては優秀だし萌えはあると思う

943:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 21:27:52
薔薇ノ木みたいな感じ?

944:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 22:00:36
昔のゲームはチャレンジ精神があっていいなw

945:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 22:14:18
星のまほろばタイトル知っててやったことなかったが懐かしいなw
約8年前なのか、そりゃあ懐かしい

946:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 09:14:24
PS2じゃなくてPSのゲームなんだね
知らなかった

947:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 20:16:33
華ヤカ哉、我ガ一族のカスタムテーマがPSStoreに来てるね

948:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 20:44:37
アーカイブスは大抵PSゲー

949:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 22:33:13
>>947
「カスタム」テーマじゃなくて「オフィシャル」テーマと背景差し替えた壁紙だけどな
これなら普通に壁紙として配布したら良いじゃねーかw
ロダにあるやつのがまだカスタムしてるぞw

950:名無しって呼んでいいか?
10/04/18 12:25:30
まほろば懐かし過ぎる
友達から借りてやったなぁ
でも戦闘しか覚えてないや

951:名無しって呼んでいいか?
10/04/18 19:24:15
星のまほろば懐かし過ぎる。
キスシーンになると画面が白いフラッシュで飛んで、
男同士のはCSでは見せられないのかと思った記憶が…。

952:名無しって呼んでいいか?
10/04/18 20:12:41
まほろば気になるなこれw

953:名無しって呼んでいいか?
10/04/19 14:29:16
まほろばはアルバムとか回想モードある?
それがないと周回する気力が起きん

954:名無しって呼んでいいか?
10/04/20 00:42:23
面白そうだなまほろばw

SYKも移植来たのか!これでようやくプレイできる
FDが一緒でないのが残念だけど最近出たばかりだししょうがないか

955:名無しって呼んでいいか?
10/04/20 00:47:10
SYK来るんだ。気になってたから嬉しいw

956:名無しって呼んでいいか?
10/04/20 12:51:04
緋色の欠片pspの時はFDもくっつけてくれて助かったけど
今後もオトメイトは別売りで出していくのかね

957:名無しって呼んでいいか?
10/04/20 14:15:29
そうっぽいね
もうちょっと時間かかってもいいからFDとくっつけて欲しかった

958:名無しって呼んでいいか?
10/04/20 14:31:27
別々に売った方が利益は多く出るだろうしなあ
くっつけないだろうな、もう

959:名無しって呼んでいいか?
10/04/23 07:39:07
>>953
脳味噌のレベルが低いって事
つまりお 前 の 事 だ

960:名無しって呼んでいいか?
10/04/23 08:45:56
誤爆?

961:名無しって呼んでいいか?
10/05/02 22:57:39
咎狗がアニメ化するようだしPSPにきてくれんかな

962:名無しって呼んでいいか?
10/05/10 18:11:59
>>961
PSPいいね
ついでに猫耳の方もコンシューマに移植してくれないかな
絵が好きなんだよね

963:名無しって呼んでいいか?
10/05/14 19:39:49
シナリオ練り直してくれたらぜひ買いたい
キャラや話は好きなんだが>猫耳

964:名無しって呼んでいいか?
10/05/14 22:18:47
どうせなら狗猫魚と全部PSPに移植してくれw
BLらしいBLってこっちじゃヘヴン以降さっぱりだし

965:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 11:54:52
ユーディーのアトリエって乙女要素あったっけ?

966:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 11:56:51
ゲーム本編には百合っぽい要素しかない
妄想すれば借金取りとの関係を勘繰れる程度

967:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 11:59:25
自分も気になってたからこの板内のアトリエスレで抽出したけど
アイテム類が腐るのならゲーム的にもしんどそうだな…

968:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 12:10:27
アトリエは折角の女主人公なのに百合臭がしていまいち手が出せない

969:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 12:15:02
アトリエはザールブルグ3作まででいいや

970:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 12:18:45
アトリエやったことなくてPSPのアーカイブスが
出来る環境ならエリーのアトリエお勧め
今やっても十分楽しめる

971:965
10/05/19 12:20:31
みなさんレスthx
ユーディーは百合に路線変更したやつだったかー
大人しくマリーエリーやってるわ

972:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 00:56:32
ちょっと便乗させてください
アーカイブスでマリーとエリーどっちかやりたいんだけど
乙女的にはどっちがおすすめ?


973:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 02:47:01
恋愛イベントがあるのはエリーだよ

974:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 08:26:26
アーカイブスでなければリリーもかなり恋愛寄りだったけどね

975:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 12:28:54
恋愛イベ的にはエリーだけど
エリーはマリーの続きネタがあるのがネックだね
(そして萌える)
乙女的に一番はリリーかな

976:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 12:32:37
マリーからエリーで勧めたい所だけど、どっちかならエリーだな
単品でも面白いし、薄味だけど萌えるイベントもあるよ

977:972
10/05/20 20:31:01
レスありがとう
迷ったけどエリー落としてみる
ハマったらマリーとリリーもやってみようかな

978:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 23:43:47
昔PS版エリーからマリープラスの順番でハマッた人間から言わせて貰うと
どういう順番でも楽しめるから安心してくれ。

979:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 07:48:03
>>964
猫はともかくスイプはCS化が無理すぎるw

980:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 05:51:47
最近話題の旧案だが、PSで出たやつのアーカイブス化を待っている
肥は1本もアーカイブスに来てないので無理だろうか


981:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 14:01:02
肥は廉価版を出すことが多いしね
それに通常版や限定版で出回る数が多いだろうから、アーカイブスで出たら店舗が困りそう

982:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 14:09:45
>>981
PSアーカイブスの話だよ?

DL販売の事なら、肥はもう手つけてる
best版なら1200円で買えるから良心的な方だと思う
まあ、古めのソフトしかないんだけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch