乙女@ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承 攻略ネタバレスレ at GGIRL
乙女@ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承 攻略ネタバレスレ - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 21:18:47
>>1乙!
そしてありがとう

3:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 21:19:39
>>1
乙!
フラゲ裏山

4:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 21:25:39
>>1
乙!ありがとう

5:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 21:27:47
                         ̄ ̄フ
                          /
                         (、__, ∞
       ∧___∧これは>>1乙じゃなくて
       ( ・∀・) チョウチョさんの軌跡だよ
       ( O┬O
    ≡◎-ヽJ┴◎   キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,


6:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 04:06:54
ようやっとチャプター2が終わった。まだ先は長そう。
とりあえず鬼崎狙いでやっているけど鬼崎が普通にいいやつでときめいた。
他の仲間も基本的に主人公に好意的。ヒイロの前にやった緋色シリーズが翡翠だったから、
仲間たちのフレンドリーな感じに感動する。
今のところ最萌は諏訪兄弟なんだけど、ギャラリーやムービー数を見る限り隠しはいなさげで泣ける。
他のシステムとかはいつものオトメイト。サウンド設定でBGMとVOICEの設定は必須。

7:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 06:40:32
連投スマソ
鬼崎ルートクリアした。
話短いし、色々な部分はしょりすぎじゃないのかこれ…。

8:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 06:48:05
おめ!
短いって…えぇ!?!?

9:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 07:07:16
フラゲおめ
しかし短いのか…
初回ルート何時間くらいだった?

10:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 07:16:45

え、もう終わったの!?

共通長くて個別あっさりなのかな…

11:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 07:35:30
>>7


主人公はどうだった?

12:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 08:54:42

チャプター2からEDまで短いな…

13:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 09:21:09
SYKみたくザキさんに攻略制限あるとか?

14:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 10:42:14
スクショ見ると共通ルートは3まであるっぽいからなぁ
5位で終わりとかかね

さすがに実はBADだった、なんて事はないよねw
スチルとかは全部埋まってるのかな

15:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 12:12:48
2周目にどうこう…ってのもないのかな?

日本語はどうですか?

16:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 12:33:47
いつまで日本語が大丈夫か聞かれるんだw
最近のオトメイトは大丈夫だよ
心配なのは真翡翠の方だと思うんだが

17:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 13:03:13
真翡翠は前科持ちライターだからなw

18:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 14:01:02
日本語崩壊はなかったと思う。少なくとも鬼崎ルートでは気になる部分はなかったはず。
私もルート制限があるのかと思ったくらいあっさりだった。
でも鬼崎のスチルは全部埋まってるし、etcのスチルまで全部埋まってた。
なんだかすっきりしない。お互い好きになる過程もよくわからなかったし、ホントよくわからん。
共通ルートは3までで3の途中から分岐してキャラルートは6までだった。

19:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 14:09:29
>>18
姐さん、プレイ時間はどのくらい?

20:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 14:12:57
プレイ時間は6~7時間くらい。

21:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 14:16:10
はしょり具合とかは、翡翠の雫レベルですか?
萌えも燃えもなし?

22:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 14:22:20
鬼崎のスチル枚数は?

23:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 14:46:29
燃えはなかった。萌えは鬼崎に対してはあんまり感じなかったが、私は諏訪兄弟に萌えてた。
はしょり具合は恋愛過程が唐突だったりした。いきなり鬼崎のお前のことが大切なんだ!とか言われても、は?みたいな。
他は皆戦うことや組織を抜けることへの葛藤とかもほとんどなくて、気がついたら「主人公守って戦おうぜ」みたいな流れになってたとか。
そのあたり、もうちょっと主人公とか仲間たちの心情描写があってもいいんじゃないかと思った。
鬼崎のスチル枚数は12、狗以外11、狗10、ets9。
あまりにあっけなく鬼崎が終わってしまって悔しいから大蛇ルート行ってきます。

24:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 14:55:36
>>23
燃えなしで唐突シナリオか、㌧です
期待しすぎないで発売日待つことにします

25:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 16:02:36
大蛇ルートやばい。うぜえwww
束縛する愛ってマジおっかないわ。

26:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 16:15:06
>>25
束縛酷いのか!楽しみになってきた!

27:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 16:29:59
>>25
レポ乙

時間がある時で構わないので主人公がどんな感じか教えてくれると嬉しい
公式の紹介文通りって感じなのかな

28:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 18:31:41
主人公も気になるが、
音端がどんな性格なのか知りたい
地雷キャラじゃなければいいんだけど…

29:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 21:28:00
結構wktkしてたんだが
過剰な期待はしない方がよさげか…?
心機一転の緋色タイトルだし、そこそこのボリューム期待してたんだけどな

30:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 21:42:31
>>29自分もだ…
結構期待してただけにヘコむ…orz
これは真翡翠に期待するしかないなwワラ

31:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 21:43:08
まぁ期待してればそれだけがっかりする確立も高くなるだろうしねぇ
どういうものでももそうだと思うけどさ

さすがに現状は何とも言えないとは思う
今感想書き込みしてるフラゲ姐さん、多分一人だけだろうからな

32:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 21:49:05
チャプター2終了の2時間半後にクリアしてるのを見ると
個別ルートが2時間半くらいしかないのだろうか

元から過度な期待はしてなかったけど個別ルートが短いのは
個人的にけっこうなマイナス点なので本当なら残念だ

33:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:02:03
1周目が6~7時間ってのは個人的には丁度いい位かなと思うけど
個別が短いなら確かに残念かなぁ
比率は逆の方が良かった

発売日にはプレイしてるだろうし、キャラが良いといいな位に思って待とうw

34:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:02:54
個別ルート短いとなると、偽☆翡翠の二の舞か…
燃え少ないらしいし、なんつーか、残念だな

35:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:06:26
燃えがなくて恋愛過程が唐突ってところがちょっと気になるな

>>25
乙!
あとシナリオ担当は誰なのか
投下できるようだったらでいいのでお願いします。

36:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:16:57
設定変更からの製作期間を考えれば、シナリオ薄いのは当然か
せめてもう一ヶ月余裕があったら違ってたんだろうけど、いまさら言ってもしかたないわな

んで、皆の反応がわりと冷静でフイタw


37:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:19:35
感じ方は人それぞれだから、実際プレイしてみないとわからんね
発売日が待ち遠しい

38:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:24:58
>>37
同意
勿論フラゲ姐さんの感想を疑うとかそういう事ではないけどね

あと2日が長いなw

39:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:25:46
>>38自分悲しみのあまり発狂してるよw
まさかの限定版予約してしまった自分が憎いorz

40:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:27:23
個別2時間半って短いか……?
ワンドの最終試験とか一時間半だったけどかなり濃かったよ
それが本当だったら自分はわりと期待できると思ったけど
問題は萌えキャラがいるか否かだ


41:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:27:56
やっぱり月刊オトメイトになってしまうのか
真・ヒイロノカケラ発売にはならないことを願おう…

ていうかこのシリーズって基本ライター非公開なんだっけ?
どこを見てもカズキヨネという名前は当然のように見るのに
ライターの名前を見ませんな

42:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:32:25
>>40
ぶっちゃけた話、そこが一番重要だからなw

43:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:37:10
主人公はなんだか序盤はやたらおどおどしていたが、まあ概ね公式どおりだと思う。
でも終盤でやたら強気になってたりして進化してる。
音端はふつうにいい子。主人公に助言とかくれるし気取ったとこもない感じ。

ホント感想は個人によって違うから少しでも萌えを感じたら特攻すればいいと思うんだ!
>>35
スタッフロール見てきた。
シナリオは、かずら林檎、河原まこも、すぐり柚貴、館山緑、白永、結城由乃、
シナリオディレクターは、いわた志信ってなってた。

44:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:40:04
音端普通に良い子だったのか
なんか意外

45:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:42:46
音端ラスボスかと思ってた
ライター複数いるならルートによって出来に差がありそうだな

46:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:46:11
>>43

基本はDFの社員のライターだね
多少ルートでばらつきがある可能性はあるかもしれん

このシリーズってルートによってキャラが全然違ったりするからまだ油断できないw

47:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:49:07
ライターの面子はいわたラインお馴染みの人と新顔、かな
シナリオ薄いのは正直いわたさんがシナリオディレクターって発表あったときから覚悟してた
随想録とワンドやって更にヒイロって一人が見れる範囲超えてそうだったし
ヒイロの初期スタッフでも名前出てなかったから、多分後から投入されたんだろうな


48:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:54:04
それにしてもいわたさん働きすぎだろ
他に人材いないのか

49:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 23:01:04
>>43
35です
今回は緋色シリーズにしては随分ライターが多いね
今までは1~3人くらいだった気がしたから驚いた
他のオトメイト作品で見た人も何人かいるなー
教えてくれてありがとう、とても参考になりました!

50:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 23:05:59
ここ最近の作品ざーっと調べてみたけど
ワンドと薄桜鬼随想録のライターが2人(かずら林檎、すぐり柚貴)
ワンドのみが1人(結城由乃)
あとは館山さん以外が新顔…かな?

確かにライターの力量に若干差がありそうではあるな
担当がどうなってるかは分からんけど丁度6人だし、それぞれ1ルートって振り分けな気がする

51:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 23:14:11
多分あの公式SSかずらさんっぽいな

今までやった印象だと、いわたさんの担当作品ってルートの出来にはあんまり差が出ないよ
自分は予定通り特攻しようと思う。犬戒気になるし諏訪兄弟好きだし


52:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 23:14:34
大蛇ルートクリアした。しかし鬼崎より短い5章構成だった。
正直個別ルートが一時間ぐらいしかなかった気がする…。
でも幼馴染ポジだし自分のことよく喋ってくれるし、鬼崎より恋愛過程がわかりやすかった。


53:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 23:15:34
鬼が一番個別ルート長いのかな
何はともあれ乙です

54:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 23:25:06
>>51
ルートの出来自体と言う事じゃなくて、ちょっとした描写って言うか…
こういう展開にする為に主人公の性格が成長と言う意味でなく変わってないか?みたいな印象を受けるのもあったからさ
上手く説明出来なくてスマンorz

勿論これは今までのゲームプレイした個人的な感想だし
ヒイロは発売日に買う予定だけどねw

55:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 04:43:22
犬戒ルートをクリアしたついでに個別に入ってからの時間を計ってみたら、1時間半ほどだった。
そのうち4章と5章が10分ずつで終わって笑った。犬戒は鬼崎と同じ6章だった。
とりあえず犬戒ルート萌えた!甘やかさず突っぱねず、ちゃんと助言してくれる普通にいい先輩だった。
名前呼び強制とか膝枕とかおいしかった。やたらいちゃいちゃしてて蛇が涙目すぎるw


56:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 08:48:22
>>43
終盤強気か…
強気はちょっと苦手だからちょっと不安だな

57:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 09:30:31
>こういう展開にする為に主人公の性格が成長と言う意味でなく変わってないか?

悲しいけれどこれは乙女ゲではよくおこる現象…。
全5・6章の構成なら緻密な描写は期待できんね。

58:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 09:50:49
>>55


wktkしてきたよw

59:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 09:54:56
>名前呼び強制とか膝枕とかおいしかった。

あのメガネ美味しい所をw
wktkしてきました

60:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 10:09:11
>>55
乙です
犬萌えそうだ…!

61:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 12:30:23
犬戒はどっちかって言うと下和田さんの声が非常に気になる


62:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 14:03:47 e+nZi2lE
うえだゆうじを起用しておいて双子攻略できないのか。
これは人気でたら完全版出るかもしれない
犬戒気になるけど内容薄そうだし今回様子見しておこう




63:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 17:26:36
>>62
同じく、諏訪兄弟を攻略できないらしいのはマイナスポイントだな…
それぞれのキャラが面白いし、キャストはすごい人連れてきたし、
ブログでもずいぶんプッシュしてたからかなり期待してたんだが

64:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 20:33:56
√短いとか残念でならない…
これは最萌えのポジションは拓磨のままかな

65:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 20:43:51
蛇は最後にしようかな…

66:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 21:29:26
また手抜きゲか

67:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 21:40:16
ヒイロはフラゲッターまだ一人しかいないのかな?

68:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 21:42:18
オトメイトはいつまでたっても手抜きゲーしか作れないんだな

69:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 21:42:50
プレイした方、蒼黒と比べるとボリュームありそうですか?
緋色3より薄いならちょっと今回は様子見しようかと思ってしまうが

70:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 21:45:32
また移植商法するんだろ

71:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 22:03:50
またきっとすぐPSPに移植して、PS2に戻してってやるのさ……。

72:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 22:09:10
正直愛憎版商法されそうなほど売れないと思う…
PSP移植くらいはしそうだけど

73:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 22:10:04
様子見の人はもうちょっと後に聞きに来た方がいいんじゃないか?
その方が沢山回答もらえると思うんだけどな

74:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 09:50:34
狗の登場うぜぇなw

75:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 10:52:29
>>73
ちょいと上から目線で「様子見しておく」と言いたいんだ スミソ 

76:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 13:04:16
設定集の執事のじいさんのラフふざけすぎだろw

77:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 13:06:09
狐良いキャラしてんなーw

78:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 13:14:54
特攻した姐さんたち、レポよろ

79:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 13:56:21
発売日
クソゲ晒し

80:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 14:16:45
ここ見て予約した自分涙目wwwwww
期待してただけにショックだ

まぁ自分もこれからプレイしてくるノシ

81:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 14:20:41
鬼の第一声が「あぁ?」で吹いた

82:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 14:22:21
今まだ3章だからはっきりした事は言えないけど
守護者と諏訪兄弟の掛け合い普通に面白いw
犬戒は普通に良い人だなと思うw

組織を裏切る所とか、確かにあっさりに感じるけど
なんつーか最初から心酔してたわけじゃないと感じるからそれ程違和感はない

83:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 14:24:13
半透明の何かが大根な件

84:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 14:49:54
一周目鬼クリア
なんつーか翡翠みたいな薄さだな
個別ルート入ってから短いのもあるけどシナリオが薄い
もう少し惹かれていく過程とかをちゃんと描いてくれよ
ただ主人公は翡翠と違って好感はもてるよ
仲間同士の掛け合い面白いし、ただ定価で買うだけの価値あるかは微妙な
投げ売りされそう

85:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 15:14:55
自分も1周目、鬼クリア
声とか戦闘シーンは流し読みで大体5~6時間(うち個別ルートが2時間位かな?)

守護者全員で戦いに挑むのは嬉しかったかな
後主人公が玉依姫として守護者を守るシーンがあったのも良かった
無印みたく何度も戦ってはボロボロにってのはないし、全体的にあっさりめなのは否めないかもしれない
でも個人的にはこの位のボリュームが好きかも

諏訪兄弟の正体なるほどなーって感じ

86:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 15:33:39
諏訪兄弟のキャラが良すぎるww
屋上でのシーン声出して笑ってしまったw

うん、これは確かに緋色じゃないわ
新しいものとしてやれば、わりと雰囲気は好きかもしれん


87:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 15:34:15
守護者同士のやり取り楽しい
蛇が嫉妬深すぎるw

88:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 17:24:58
蛇の嫉妬深さに只今禿萌中。
こういうの好きだー!

今回守護者や諏訪兄弟の会話が結構楽しいw

89:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 18:02:01
狐行ってみた
確かにあっさり感は否めないかなぁ
血筋云々での葛藤が好きとか、ボロボロになっては立ち向かって…って展開が人にはオススメしないかな
無印から見てるとそんなにあっさり解決するの?って思う部分もあると思われ

キャラはいいと思うし掛け合いは楽しいから
さらっと読みたい人の方が楽しめるかもね

90:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 18:09:49
キャラ同士のやり取り楽しい
しかし犬の中の人すごいな、全然違う

91:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 19:16:07
一番気になってるのが蛇と犬なんだけど、蛇クリアした人にお伺いしたい

ビズログで誰か(名前忘れた)のおすすめが蛇と狗で、
蛇のEDが「お前は中学生か!」と突っ込みたくなる仕様らしいんだが、そんな感じしましたか?

92:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 20:18:32
犬のEDの糖度にまじびびったw
いちゃいちゃしすぎストレートすぎ

93:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 20:28:02
>>92
念の為聞くが、犬だよな?
犬でなくて狗だよな?響だよな??

94:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 20:29:06
間違えた
○狗でなくて犬だよな?

95:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 20:34:17
>>88
同じく第一印象で凌を最初にプレイ中だけどいいよねw
ちょいちょい出てくる狐もいい感じだから次は狐に決めた!

96:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 20:36:44
>>93
犬戒響で間違いないw
皆の前で名前呼び強制してる辺りで怪しいとは思ったけど…まぁ見事にデレデレだったよ
口説き文句を並べたてられるのは心臓に悪いw

犬戒ルートは個人的に良かったと思った
何か守護者が全員で戦ってるのを見てるのが楽しい
まぁご都合主義と言われればそうかもしれないけどね

97:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 20:53:22
鬼終わった!
本当恋愛過程が抜けてるなぁ…いつ好きになったw
長さは満足、これ以上長いとダレる短いと物足りないかも

98:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 20:56:38
響にデレ期があるのか・・・
しかし何故だろう、全く想像が付かないのだがw

99:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 20:58:22
鬼ルートはすごく惜しかった
鬼斬丸の解釈はすごく好きだったんだが、もっと掘り下げて欲しかった
これ、あと一章くらいやってエピソード積んだらもっと萌えられた気がする

100:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 21:02:11
確かにもう1章位あっ心情を掘り下げてくれていたらもっと萌えたかなとは思うな
設定は良かったし、キャラを好きになれただけに惜しい気はする
長さは個人的に丁度良かった

101:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 21:03:48
×確かにもう1章位あっ
○確かにもう1章位あって

文字抜けスマンorz

102:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 21:08:04
ザキ、説明通りツンデレだった?
拓磨とキャラ被らなかった?

103:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 21:08:33
鬼ルートは特にだが製作期間が短かったのかもしれないなぁ。
ところどころいいところもあるんだが、全体的に見た感じ
ライターの数増やして無理矢理発売に間に合わせたのかも。
もったいねぇ…

104:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 21:12:34
構成とか設定は良かったと思うんだよな
もうちょっと時間かけてシナリオ練ってくれてればもっと良かったんだろうと思うと勿体ない
でも沙弥はいい子で良かった

>>102
自分がプレイした限り刀真と拓磨が重なることはなかったよ
でもツンデレかと問われるとちょっと迷う

105:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 21:15:54
>>104Thanks!
そうか、なら良かったw
杉田だから心配だったんだ
ツンデレではないとすると何だ?
遼みたいな感じ?

106:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 21:17:17
>81
これEDでフラグ回収ワロタw

107:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 21:24:06
なんか選択肢意味ないの多いね
どっち選んでも結局同じ感じになったりするし

108:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 21:24:14
>>105
あぁ、確かに遼の方が近いかもしれないな
ツンデレと言うより自分と他人を守る為に全部拒絶してるタイプ

取る行動は拓磨の方が不器用な気がする
これはあくまで自分の主観だけどね

109:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 21:26:45
>>98
びっくりする程ストレートなデレ期が来るぞw

110:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 21:28:42
>>108ありがとう。
拓磨の不器用さが好きなんだが、まあ、被らなくて良かった。
遼タイプか。ドラマCDとか出たらツッコミっぽいが、杉田だからキャラ崩壊しそう…
刀真楽しみになってきたw
早く届かないかな
床ローリングしてぇw

111:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 21:31:31
鬼ルート犯人に見えるって言ったほうが好感度上がるのかw

112:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 21:34:33
すみません、悲恋EDはあるのでしょうか?ご存知でしたらどなたか教えて下さい。

113:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 21:42:47
狗谷はどう言った感じのキャラなのでしょうか?
ただのウザメンですか?可愛い系の守護者でしょうか?

114:sage
09/10/01 22:18:10 WiFNNg3L
今回ラスボスは一緒なんだろうか?
音端では無いらしいと言うのは解ったので、
多分もうあの人しかいないだろうとは思うんだけれどw

はぁ~、双子兄弟攻略不可なのか…期待してただけにがっかりだ…orz


115:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 22:19:48

すまん、書く場所間違えてあげてしまった…orz

116:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 22:26:24
今回も多分全員違うんじゃないかなぁ
まだ3人しかクリアしてないけど、その3人は違ってたよ

117:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 22:30:33
加速加速加速がまた聞けて嬉しいです

118:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 22:36:34
響の加速加速加(ry・・・
うっは聞きてえ

119:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 22:39:07
加速加速加速あるのかw

120:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 22:39:52
慎司は加速加速加速!って感じだったけど
響は「加速、加速、加速」って一回一回区切ってるなw
守護者一人一人に言霊をかけるみたいな形になってるからかなぁ

121:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 22:42:15
鴉EDの蛇の声の裏返りっぷりに吹いちまったよw

122:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 22:43:07
>>120
なるほど、全員にヘイストをかけているわけか

123:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 22:45:56
緋色やったの随分前だが、加速加速加速があるってきくとなんか嬉しいなw
懐かしいw

124:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 22:46:51
まだ序盤なんだけど、これ選択肢意味あるのか?
今のところ選択肢のどっちを試しても
好感度もその後の展開も変わらないんだがw

125:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 22:47:38
>>121
ちょ、なにがあったw

126:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 22:48:18
>>124
取り敢えずプロローグの選択肢は全部意味ないな
まあプロローグ飛ばせるから意味あったら面倒だけど

127:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 22:52:22
>>125
是非蛇のあの慌てっぷりを見てやってくれ
お前wwって感じ
つーか皆一番最後にならないようにしてただけだろって感じw

あ、あて馬とかそういう系統じゃないからそこは安心していい

128:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 22:56:00
>>121
エピローグじゃないけど狐が沙弥にくっついた時のリアクションも笑えたw

129:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 22:56:44
序盤の洗濯死骸見ないってのは他ゲーでもたまに見るな
見てるだけのシーンが長いときにダレさせないためのテクだって聞いたことあるが

130:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 22:58:34
>>129
どういう変換だw

131:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 22:59:12
洗濯死骸w

132:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 22:59:58
犬戒、スチルを登場順に並べると確かに触れ方で一目瞭然だw
密着度も上がってくし

全員キススチルありそうだけど
今回はキスと覚醒が必ずイコールと言うわけではないんだな

133:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 23:23:39
不意打ちに現れた洗濯死骸に吹いたwww
公式のSSでも犬は沙弥気にしてたし予想外にデレるみたいで楽しみだー

134:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 23:33:55
発売日当日にクリアって相当短いのかorz

135:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 23:40:01
パパンがダンディで萌える

136:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 23:53:48
凌さんが風紀委員に入った理由パネェwwwwww流石凌さんwwwwww

137:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 00:09:09
これは来年中にFDが出るだろうw
その為のキャラなんだろ?って面子が多すぎるw
それにしてもボリュームが無いな。
確定事項であろうFDの方がボリュームあったりしてね。
4にしなかった事で色々期待してたけど、IFはやっぱりIFだ。

138:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 00:14:41
自分じっくりボイス聞いてプレイ派なんだが、3時間プレイしてまだ1章www
ある意味楽しみだった中の人たちの演技はさほど違和感なかった
犬は初登場シーンはちょっと不安定な気がしたが、進めるうちに違和感なくなった
ただ鴉がなぁ…中の人こういう役慣れてなさそうだなっていう棒っぷりが…
ラジオで聞いてたときより声が低い気がするんだが、その内聞き慣れるかなぁ…?

139:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 00:21:15
個人的に鴉は何口の中に入れたままモゴモゴ喋ってるの?って思った

140:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 01:08:20
もごもご平川さんの悪口はやめて

141:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 01:10:57
>>140
平川さんは蛇でそ

142:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 01:15:18
平川も確かにモゴモゴしてるけどな、こもった声というか

143:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 01:15:54
だがそれがいい

144:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 01:16:22
まだまだプレイ途中だが
鴉が喋るとなんか居た堪れなくなってボイス飛ばしてしまう…
他キャラ達は特に違和感もなくもう慣れたんだが

145:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 01:16:55
>>142
ボイスオフにしたらいいんじゃね
自分もしてるし

146:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 01:18:25
>>142
滑舌がよくないんだと思う
まぁ鴉もだが気になるなら個別オフ出来るよ

147:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 01:25:06
あんまり違和感なくプレイしてるけど確かに前作と違うキャラと声だし違和感あるのもわかる
鬼はなんつーかたいして声変わらないけど

148:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 01:30:36
>>147
あの人はいつでも誰でも変わらないZE☆

149:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 01:53:43
悪気ないの分かるけど
マジで狗はウザいし蛇は過保護すぎる…


150:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 02:02:53
>>149
だがそれがいい

151:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 02:06:07
>>150
そうかー…進めてく間に萌えられるといいんだが
パイン…

152:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 02:52:17
やっと一人目の犬終わったー
どうしようこの萌えをどこにぶつけたらいいのか(ry
二人の世界やべえwwwwww

ところで覚醒した犬が雷様にしか見えないんだが

153:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 03:12:49
ザキさんがいいひとすぎて、惚れた

犬や鬼は宣伝で意図的にSっぽい部分切り取られてただけで序盤から二人とも好意的だよね

154:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 06:57:40
犬ルートの破壊力すげぇなw
お前どうしたんだよって感じだ

キャラは皆良いなぁ
後、やっぱりルートで結構出来に差があるな
設定・構成はどのルートもいいと思うんだけど、どうにも盛り上がりに欠けるルートもある

155:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 07:28:32
>>148
それは言ってやるなw

156:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 07:39:51
>>136
凌さんらしくて笑ってしまったよw

157:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 10:31:55
沙弥いっぱい描かれてて嬉しいなぁ
四コマも面白かった

158:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 11:17:34
未だに購入悩んでるんだが、プレイした人誰か背中押してくれないか
押されたら作りかけのワンタン放置して限定版買いに行く

159:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 11:30:29
>>158
犬戒先輩が【買え】って言ってたよ


個人的には近未来と従来の緋色の要素が良い感じに混ざりあってると思う
キャラもそこまで対立してないしギスギスした感じもあまりない
話が薄い感じは否めないがキャラは濃い。特に凌さんと狗

あと沙弥かわいいよ沙弥
限定版4コマでの沙弥漢らしいよ沙弥


まあ現時点でキャラ萌え出来て話薄いの許せるなら買いだと思う

160:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 11:39:51
>>159
> 犬戒先輩が【買え】って言ってたよ
この言霊ヤバい、効果抜群だ
主人公に好感持てるのは良いな。キャラも気になる奴多いし…よし
ワンタン食べたし買って来る

161:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 12:28:05
主人公どう?やっぱ微妙に感じるとこもある?

162:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 12:32:14
うーん、自分は買うのちょっと見送ろうかな
緋色ぐらいのでき期待してたから物足りなさそうだな
やっぱ無印だなww

163:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 12:56:58
個別ルート入っても誰もいなくならなかったのと
全員で協力して戦ってたのがよかった

164:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 13:11:11
>>161
3人クリアした段階ではそう言うのはなかったかな
守護者との関係も良かったと思う
自分に出来る事を精一杯頑張ってるし個人的には好感の持てる主人公だった

ただ、いい子すぎ綺麗事言い過ぎと感じる人もいるかもしれないな

165:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 13:18:46
>>161
肝心な所で「私は他のことで一杯一杯でそれどころじゃなかった」とか
無印の時もあった肝心なときに主人公が話さないのとかもどかしさはあったよ。

基本内気。
でも許容範囲かな、個人的な感想だけど。

関係ないけど、狗の台詞が一ヶ所音声出ないね(´・ω・`)


166:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 13:52:24
良い子でいってもDQNにしても文句が出るのか
製作者も大変だ

167:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 13:56:12
>>166
誰も文句書いてないしw
ヒロインの性格について書くと必ず被害妄想の人がそんなことを言うよな。

168:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 14:34:31
沙弥は最初ウィルオのハンナぽいかなって感じた
改めて見ると違うかもしれないけど、いざって時にはちゃんと頑張れる子だよ
私の最萌えは沙弥だw

169:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 16:11:59
限定版の刀持って寝そべってる沙耶色っぽすぎるwwwww

170:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 16:21:57
>>169
あの構図は乙女というよりエ…げふん、ごほん。

171:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 16:57:27
自分も沙弥好きだなぁ
犬戒ルートの二人の関係はすごく好みだった

172:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 17:01:33
>>170
あれは鬼斬丸を抱きしめる乙女なポーズデスヨ
太ももとかアングルとかそんなの関係アリマセンヨ

173:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 17:45:53
犬戒さんは皆に見られても堂々としすぎて
こっちが恥ずかしかったんだぜ

174:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 17:47:10
くそ、響目当てに特攻するか否か、未だに決心が付かないぜ・・・!w

175:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 17:48:27
まだ届かない自分涙目

176:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 17:49:38
蛇ルートクリアした
なんというか若いっていいな…w
甘酸っぱい感じがした
クリアした後に特典のボイスメッセージ聴くとニヤニヤするw

177:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 17:50:43
サイバーな雰囲気でアニメ塗りだからか覚醒のシーンが特撮もののへんしーん!みたいだ

178:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 17:55:54
狗のクリア報告ねえw

179:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 17:59:34
へーんしん


\○/ とうっ!
  │
 ,< \

180:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 18:04:00
狗クリアしたよ
ルート入って以外な展開っぽいなと思ったけど
個人的に話や過程はしっかりしてたと思う
でも最後ラスボスがあっさり感あって倒したー!って感じでなく拍子抜けかな
双子合体にはびびったw

EDで人目気にせず抱きつくとこは狗っぽいなと思った
進路希望にはフイタww

181:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 18:04:41
×以外
○意外でしたw

182:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 18:10:13
>>173
犬戒さん、あの時名前呼び強制してたのは確信犯なんだよなきっと
デレデレすぎてびっくりしたぜw

その前にクリアしたのが鴉で、初々しくて可愛らしいEDだったもんだからギャップがw

183:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 18:17:53
>>179
カウントダウン企画の時本スレでの狗のポーズ予想思い出すからやめてw

184:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 18:20:15
>>182
俺は見られても別に構わんだもんなwwwww

185:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 18:22:11
もうちょっと人目を気にしようか、ってのが数人いるw

186:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 18:25:34
>>185
誰のことかな?

187:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 18:28:55
>>183
これを貼れと言われた気がした

     □
 \○/
   │
  < \

188:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 19:27:28
狐ルートのカミ達の理想とする世界で出てきた風景や神社とかって季封村だよね?
荒れ果てていたけど懐かしかった

189:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 19:41:23
メンバー全員クリアしたんだけど、あと1つ空きが…誰かわかる?

190:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 19:43:05
>>189
悲恋EDかな

191:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 19:45:27
>>189
はっや!!www
もう全員クリアしたんかい!

192:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 19:47:55
そういえばBADも悲恋も1回もなかった
ルート間違えてみるか

193:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 19:53:03
悲恋は多分最後の選択肢はずすだけで行けた

194:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 19:58:03
鬼だけ見たけど
今回もほとんど守護者死亡なのかなぁ

195:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 20:03:40
190>ありがと。全部埋まりました。
191>眠さと戦いながら頑張った。次、真翡翠いってくる。

196:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 20:06:40
>>195
いや寝た方がいいぞw

197:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 20:17:27
>>187
貼るなw

198:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 20:27:06
>>193

> 悲恋は多分最後の選択肢はずすだけで行けた

199:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 20:52:43
ごめん、途中送信しちゃった。

悲恋(一緒に封印されるやつだよね?)は大蛇だけ確認したけど最後の選択肢だけじゃ無理だった。
面倒なのでクリア後のコレクションから最後のチャプターを選んで
キャラの好感度を1にしたらいけたけどムービーにはノーマルで登録、一枚絵はなしだよね?

200:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 20:53:54
安西先生、鴉のクリア報告が殆ど無いです…
喋りに馴染めない人多いのかな。感想投下してもらえると嬉しい

201:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 21:01:26
>>200
安西先生…カツゼツが…凄く聴きづらいです…。

202:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 21:03:50
鴉クリアしたよw

終盤の鴉が積極的すぎてフイタw
恥ずかしいことをサラッと言いすぎw
あと最終戦での空中キャッチがなんかエロかった

203:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 21:25:08
鴉はほのぼのしてて良いし和む
千尋がいきなり覚醒鴉をバケモノ呼ばわりしたのは無理あるなぁと思ったけどw

204:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 21:30:38
鴉は覚悟を決めると急に積極的になるなw

205:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 21:32:16
4人クリアした
鴉と狐は何かすごく可愛らしいカップルだな
鬼は割と落ち着いている
犬は…何も言うまいw

206:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 21:37:04
狐が萌えるなら特攻したいんだがどんな感じ?

207:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 21:37:15
>>199
そっか、じゃあ自分がどっかで選択肢間違えてたのかな
最後で間違えて悲恋行っちゃって本気で半泣きだったんだ

208:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 21:37:19
ヒイロって緋色みたいに推奨攻略順ある?
だんだん謎が明らかになっていく、というのが好きなんで

209:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 21:42:39
狐は2度チューが良かったw

210:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 21:46:05
>>207
とりあえず鬼と犬は最後の選択肢間違えると悲恋になったと思う
蛇はまだ試してないから何とも言えないけど…

211:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 21:57:48
>>210
最後の選択肢ってダミーじゃなくて好感度が関係する方のこと?

212:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 22:01:41
諏訪兄が攻略できないなんて嘘だああああっ!!!
緋色狐に1番似てるっぽくてクールボケ好きとして期待してたのにいー

213:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 22:07:26
諏訪兄弟は屋上のシーンが秀逸すぐるwww

214:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 22:07:47
諏訪兄弟は屋上で恭が鉄ちゃんを突き落とす場面が好きw


215:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 22:10:43
>>213
>>214

結婚おめでとうw
てか君らが双子w

216:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 22:15:14
>>211
うーん、6章の選択肢
鬼なら「鬼崎君を守りたい/…封印を続ける」
犬なら「諦めないでor私が~」

ここを変えるとノーマルとグッドに分岐したよ
その前に何か間違えてる可能性は否定できないけどね…

217:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 22:20:41
双子はシリアスなシーンでも普通にコントを始めるから困るw

218:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 22:26:06
諏訪兄弟の屋上のシーンは爆笑しながら焦った

219:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 22:40:41
>>209
何それ萌える

220:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 22:46:13
諏訪兄弟のED無いのか…。
隠しキャラを未だ発見できてないけど…いないの?
もうコンプが見えてきていて怖いんだけどw
早いな…。

221:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 23:02:50
一人目鬼クリア
一番萌えて燃えたのが諏訪兄弟が跪いたシーンってどういうことっすか
上で惚れた過程が分からんと言っていたが、本当にわからん
父あぼん後の抱きしめスチルの後、何かもうちょいあれば…
キススチルを( ゚д゚)ポカーンとしながら見たのなんて初めてなんだぜ
とりあえず諏訪兄弟イイヨイイヨ 特に兄

>>165
「いた!みっけ!俺の姫!!」って台詞?
履歴で音声再生はできるけど、通常画面では音出なかった

222:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 23:12:55
パイン先輩の立ち絵が中のシャツのせいで
お腹がポッチャリに見える

223:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 23:15:14
沙弥、鬼、犬、蛇、鴉は一人暮らしなんだよね
学生で一人暮らししてる人多いなw

224:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 23:16:19
>>223
蛇は両親いるっていってたよ

225:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 23:16:22
>>223
蛇は「両親が居る」みたいなこと言ってなかったっけ?

226:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 23:21:01
あれ、蛇って両親いるけど一人暮らししてるんじゃなかったっけ?
ブログではそう書いてあったけど設定変わったのかな

227:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 23:23:10
>>226
どこで話し合いするかって時に
「俺の家でもいいけど両親がいるからな…」
みたいなことを言ってた気がする

228:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 23:25:15
犬EDは近いうちに同棲でも始めそうな勢いだなw
デレデレすぎて見てるこっちが恥ずかしいw

229:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 23:28:38
>>228
沙弥が遊びに行くたびに「泊まっていけ」と言われてそうなので
もう半同棲状態ではないかと…

230:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 23:30:00
上げすまん

231:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 23:29:59
手も早そ…いや、なんでもない

232:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 23:32:28
>>227
確か腹を割って話し合おうみたいな所だったっけ?

あのシーンで沙弥は自分の家に、って言ったりはしないんだなぁと思いながら見てたんだけど
その後の展開見てなるほどなーと思った

233:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 23:37:39
>>229
確かに自分の家にいる時間より犬の家にいる時間の方が長くなってそうではあるなw
犬はびっくりする程積極的と言うか…ストレートだな

234:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 00:10:36
犬シナリオクリア
萌えと燃えで呼吸困難起こしかけたw見てんじゃねぇ守護者共w
緋色と設定繋がってるところも結構あって良かった


あ、諏訪兄弟はファンディスクで攻略可にしておいて下さい

235:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 00:17:56
最上級のツンデレに吹いたwwwwwwwwww

236:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 00:31:03
・社会的地位の高さ
・可愛い娘
・美人の妻(推定)
・ナイスミドル

色々あったけどさ、市長って勝ち組じゃね?

237:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 00:35:22
個別ルートの入り口って何箇所かあるっけ?

238:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 00:37:30
↑自己解決

239:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 00:52:59 RqT8vVAc
トリニティーの出来が良いみたいだな




240:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 00:58:05
>>239
バレスレを上げるなスカタン

241:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 01:02:54
覚醒沙弥可愛すぎて生きてるのがつらい

242:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 01:06:47
キャラが良いし、気が早いけどFD欲しいな

諏訪兄弟は役割的に恋愛無理だと思うけど、
少しでもいいから一緒にわいわい過ごす日常シーンを見たい

243:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 01:10:38
諏訪兄弟のあだ名はさらさらストレートと鬼の若頭だけ確認したけど他キャラは何かあった?

244:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 01:21:44
鴉鳥がプリンス、宗像がシルビア、大蛇が父さんだったよ。

245:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 01:23:49
犬はチョロ毛。狗はパインかな

246:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 01:30:31
FDで諏訪兄弟がおーちゃんみたいに獣姿になって
キャンキャンギャンギャン言いながら沙弥の周りで戯れる図
なんてのをやってくれたら限定版3本買います




うそです1本しか買えないけど諏訪兄弟と戯れたい

247:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 01:35:05
今、正に犬先輩の羞恥プレイを目の当たりした!
真夜中に大笑いしたわw


248:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 01:52:28
>>246
あなたが棚に戻した、その2本のうちの1本は私が買いましょう

恋愛関係でなくてもいいから、両手に諏訪兄弟なエンドが欲しいよ

249:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 02:01:33
やっとさっきゲーム始めれた

起動時の画面がシュールで吹いた
片隅にポツンといるからバグかと思ったよ


250:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 06:40:19
諏訪兄弟との悲恋でもいいからお願いします

251:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 06:56:01
>>250
もしそれやったらぶっ叩かれそうw<悲恋のみ

252:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 07:26:04
夢オチという手も…

253:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 07:36:53
>>252
それも兄弟ファンとしては虚しすぎて嫌だw

と言うか今回のエピローグの感じだともう続編はないっぽいな。
いや今回も続編と言って良いのか微妙な所だけど…。
でも諏訪兄弟攻略可な勿論悲恋のみだけじゃなくてのEDのあるFDは出して欲しい。

254:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 07:45:20
薄桜鬼形式のFDが欲しいなと思う
守護者同士の関係も好きだからもっとわいわいしてる所が見たい

勿論ED後どうなるかも気になるしw
沙弥可愛いよ沙弥

255:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 07:53:53
さっき鬼√攻略した
姐さん達の言ってた通り、どこでどう惚れたのか
まったく分からん
他人同士の守護者があっさり協力して主人公守るのもなんだかな
もう1テンポ欲しかったかも

あと杉田は何をやらせても杉田で吹いた(笑
他の声優さんは大分印象変わってた

杉田さん大好きだけど鬼の顔には声が太すぎて違和感が…
鬼が終盤まで主人公テメエ呼びだから
拓磨じゃなく銀髪の天パが脳内よぎる(笑

双子が膝まづいたのはクソ萌えたw
FD出すならマジに双子追加して欲しい

256:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 08:57:47
>緋色と設定繋がってるところも

まじで…?

257:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 09:32:53
まあ知ってる人なら「おっ」てくるかもね
上で書いてる人もいるし

258:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 09:57:34
犬のエピローグのあれ位は良かったかなぁと思った
解釈としては普通に辿りつく部分だけど、無印を知ってるとまたちょっと違うよね

259:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 10:38:36
声オタうぜーな

260:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 11:59:46
無理矢理聞かなきゃいけないわけでもないんだし
ボイス気に入らないなら個別オフすればいい

261:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 12:00:27
まだ鬼しかやってないけどあんまり悲恋悲しくないね
個人的には緋色シリーズの悲恋濃いから苦手だけど、
それでもあっさりかなと思った

262:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 12:25:11
作品自体があっさりだしな…

263:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 12:36:22
犬悲恋しか見てないけど
沙耶が帰ってくるかもって封印の場所に通ってたのが切なかった
でもあそこで帰ってきたらと妄想すると萌える

264:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 13:31:31
今回って昔の玉依姫と守護者の話題とか出てくる?


265:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 16:13:00
>>264
昔って緋色かな?
世界別だし子孫設定はないから出てこないよ
でも似てる部分あるから、「あ、これ緋色っぽい」みたいなのはあった

ヒイロにとっての過去ならある程度出てきたけど
守護者の先祖の成り立ちはあんまり明らかにされてないような気がする


266:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 16:35:16
>>265
書き方悪くてすまん
古代の話の方
緋色は玉依姫とゲントウカとかの関係が好きだったもんで

今回はそういうのあまり出てきてないんだね
参考になった、ありがとう

267:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 17:05:26
予約特典CD聞いてみた。なんかトラック多いと思ったらキャストコメントついてたよ
鴉の人のコメント第一声が真弘でワロタ

268:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 17:20:50
沙耶じゃなくて沙弥、な。
兄者向けのゲームを思い出すから…。

269:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 18:14:20
>>263
犬の悲恋ってどっちが死亡ED?

270:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 18:26:47
今回は守護者が玉依姫の側にいないってのが前提で
血筋がどうこう関係なく、本当に当人同士って感じだね

271:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 18:27:58
>>269
自分の書き方悪かったごめん
犬が封印された方です

272:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 18:58:59
予約特典の犬トラック聞いたよー!
1.励ましの言葉:励ましてくれない
2.誕生日のお祝い:まさかのおそろい眼鏡
3.デートに遅刻:おぉっと犬戒選手堂々と開きなおりました
そして最後のセリフの破壊力が凄い。これは確実に全国の乙女悶絶
4.好きなのに、好きとは言えずに…:
思わずポルナレフAAになってしまいそうな罵られっぷり。沙弥涙目
5.絶対に見られたくない物を主人公に見られたら?:
兎のぬいぐるみを見てしまったという場面。
もうやだこのドMホイホイ><でも後半は和む

273:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 19:20:12
>>272
>1.励ましの言葉:励ましてくれない
待てこらw

274:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 19:22:50
>まさかのおそろい眼鏡
Σ(゚Д゚)

275:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 19:25:21
メガネ萌えのS萌えの私にとって犬様が今回最大のツボ
正直他のキャラは絵の顔も性格も同じに見えてしまって
いまだに攻略してない
無印DSから入ったせいかキャラが普通に見える




276:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 19:26:39
>>274
「お前に触れてから」独占欲を覚えたそうですから

277:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 19:28:32
眼鏡のドSってどっちかというと苦手属性なんで
犬にはあまり興味がなかったんだが、ここ見て興味湧いてきたw

278:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 19:39:39
でも犬ってドSでもないかなぁって気がするけど…
好きな子程いじめたい的な?

とりあえず好きって言わせたがるよねw
エピローグ死ぬかと思った

279:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 19:47:18
どSというより人と自分に厳しくて
なおかつ、前向きな結果目指す人には優しい人
寂しいから人の寂しさもわかるひと・・・エピローグ死に掛かった上にしばらく悶絶した

280:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 19:47:45
眼鏡ドSと見せかけて内心はただのデレデレだったのか

281:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 20:39:06
新ジャンル:Sデレ

こうですかわかりません><

282:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 20:44:49
犬の人気に嫉妬w
その間に鬼は貰っていきますねw

283:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 20:54:33
恋愛に絡む心情面でのエピソード少ないから妄想できる人でないときっつい

284:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 20:57:36
>こうですかわかりません><
犬様のお言葉です 「俺を理解したいなら『買え。』」

285:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 21:21:28
フルコンプ完了
キャラごとにサブキャラの扱いが変わりまくるから頭を切り替えるの大変だったw
結局キャラ一人に二種類のEDしか無いのかな?

286:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 21:56:05
狐の覚醒姿が、実にもふもふしてて羨ましいw
触りてーw


287:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 22:38:26
>>286
確かにあのモフモフは触りたくて仕方ない
夏は暑そうだけど

まだ原画集でしか見てないけど、蛇のヘビはなかなか意表をつかれた
「シャー」とか言って動いてくれないかな

288:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 23:10:47
今回の覚醒はみんなオプションのボリュームがすごいw
それもまた良し。

289:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 23:13:18
続編は難しそうだけど、FDなら可能だよね?
諏訪兄弟のEDがやっぱ見たい
できれば兄と弟別個でw

290:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 23:20:27
FDほしいな
いちゃこらもしたいけど
守護者と沙弥がワイワイ騒いでるのも見たい

291:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 23:41:26
みんなでワイワイならサイトSSの続きが見たい

292:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 23:43:30
個別√短いって言ってたけど、本当に短いね。
さっき初プレイで蛇クリアしたんだが、あっという間すぎ。
初代は共通+2人共通+個別でなかなか大変だったけど、今回は6人共通っぽいし。
それにしても、兄弟攻略できないのは残念。

購買行こうとしたら犬に会ったので、攻略してくる

293:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 23:55:08
双子出てくる度に腹抱えて笑ってる
弟への扱いが酷すぎるよ兄wwwwwwww

294:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 00:35:37
恭介萌えw

295:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 00:46:43
今犬ルートの途中なんだが
ここで犬犬言われてるからそんなにいいキャラなのか、と思ってたけど
キャラもいいけど、シナリオがいいなこのルート
バトルシーンもオトメイトと思えないくらいテンポがいい

「俺の手を焼かせる女になったか」に萌え転がされますた

296:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 00:48:45
緋色の犬君にはかわいさと黒さで萌えて
ヒイロの犬様にはツンデレで萌えた

297:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 00:49:48
>>295
鴉、狗、犬の3人しか終わらせてないけど
犬ルートはシナリオの出来自体が良いように感じた
沙弥が犬を好きになるきっかけも判りやすいし

298:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 01:27:49
狗の悲恋…狗が美保先生に記憶いじられて沙弥の事忘れるとか悲しい
これ物語続きそうじゃね?悲恋ってよりBADっぽい


299:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 01:47:49
好意的な解釈をすれば妄想のしがいがあると言えるけど
悪く言うと消化不良なんだよね
CDで中の人も言ってるけど是非FDとか続編だしてもらって補完が欲しいな
双子EDも期待してたけど美保も気になってたし、音端と友情EDなんかも欲しかった

300:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 04:58:59
今回はサブキャラがあっさり目だよね。
いつも何らかのエピソードがあったりするのに。
兄弟もだけど宗像が気になって仕方がないw


301:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 07:26:11
>>297
自分もそう思ったな
沙弥→犬も勿論なんだけど、犬が沙弥を見直して惹かれていく過程が分かりやすい気がする

どのルートも設定と言うか構成は良いと思うんだけど心情面・恋愛の掘り下げが薄いのに対して
犬は惹かれてく過程も含めて一番綺麗にまとまってる印象

302:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 10:12:38
ライターさんが良かったのかな

303:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 10:20:23
ライターって守護者一人一人違う人だよね

304:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 10:28:52
確かに犬ルートはスチル付きのイベントが起きる度互いへの認識が変わって行ってた印象があるな
決定的だったのはきっと沙弥の部屋での会話だったんだろうなーって思う

305:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 11:00:10
もう皆コンプしたの?

306:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 11:24:55
うん

307:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 12:14:38
早いなー本当にボリューム少ないんだ

308:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 12:18:37
ずっとやってると2~3日で終わるんじゃね

309:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 12:20:12
噂の犬ルートをクリアした
マジですごい破壊力だったw

310:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 12:35:13
ここまで犬ルート以外の萌え感想全然見ないな
他守護のルートはどれも微妙なのか

311:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 12:36:10
たまにしか乙女ゲーやらないから分からないんだけど、
この手のゲームはフルコンプするまで大体どれくらい時間かかるものなの?


ヒイロ、キャラが良いから続編かFD欲しい

312:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 12:41:24
>>299
それは初代緋色の時も思ったな
みんなあっさり終わっちゃうからちょっと物足りなくて
最初からFD出すつもりで作ったっていうのが頷ける感じだった
だから今回ももしかしたらそうなのかも

313:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 12:42:42
>>310
様子見してる

314:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 12:54:38
犬以外萌えあったけど犬が最後攻略だったので吹っ飛びました…破壊力凄い…

315:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 13:04:55
狐の感想をほとんど見ないんだが、萌えあった?

シナリオビミョーなのだろうか

316:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 13:14:18
このゲーム犬しかいいとこないの?
やたら犬一番とか言われてるけど

317:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 13:18:01
自分は狐が一番萌えた
飄々とした後輩が時折見せる陰がいい
沙弥が割と積極的というか、対等な感じで話してるのが好き
最後もほのぼのしてるし、可愛いカップルだー

318:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 13:29:45
スレさかのぼるとか抽出するとかして見ればそれなりに感想書いてあるけど…

319:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 13:32:58
途中送信だった…しかもスレ→レスだわ
感想足りないならもう一周して萌えポイント見るわw

320:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 13:41:40
他の守護者ルートの萌えでも盛り上がりたいよねw
自分もいいところ探してくる

321:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 14:00:10
無印の影はほとんど感じさせずに新しい緋色を、って意味では
結構頑張ってた気がするんだけど、いかんせん短いなー
これ絶対時間切れだと思う。キャラがいいのにもったいない・・・
自分は狐が好きだ。中の人の声はこっち系統の方が好きみたい

しかし諏訪兄弟が良すぎだ
彼らが出てくるのが待ち遠しくて仕方なかったw


322:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 14:22:36
>>321
狐の喋り方とか声すごく良いよね
~ですよねー、~ですしーみたいな語尾がなんか好きだ

323:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 14:25:32
世界観やらキャラ、シナリオの構成は良いと思うよ
だから余計にもうちょっと各ルート描写が多ければ…って思う
守護者6人でわいわいやってるシーン見るの楽しい

個人的に鬼崎の刀の解釈が良かった
自分でそうつけた辺りが切ないよね

324:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 14:28:25
狐はいいキャラだったなぁw
テーマすごく面白かったのになぁ、もう少しエピソードがあればもっと良かったのに…って感じ
主人公と狐、いい感じで正反対だったと思うし

不意打ちで2度キスしてくる辺りには萌えた

325:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 14:36:10
双子のボキャブラリーが凄い好きなんだが専門のライターでもいたんだろうか

326:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 14:36:54
感想たくさんありがとう

やたら犬ばっかり誉められてたような気がしてて、見逃してたかもしれない

やっぱり買いにいってくる

327:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 14:41:21
諏訪兄弟はあからさまにいわたキャラ臭がするよねw
兄はちょっとプティの静に似てるかな、口調とか


328:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 14:46:00
BADは鬼と犬以外はまだだよね?
他はどうだったんだろう

329:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 14:55:31
諏訪兄弟ツボすぎるw
なんで攻略できないんだ!とプレイ前は思ったが正体知ったら納得した
たぶんそっち系だとは予想していたがもったいないキャラだ

330:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 15:07:37
犬がご褒美あげる口実に意地悪するってのに萌えた
これは良いSキャラですね

331:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 15:10:28
あの時犬が何をあげようとしてたかがものすごく気になる
何かものをプレゼントしようとしてたって事だよね

332:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 15:12:37
>>331
あそこはチュッチュするのがご褒美だと思ってた
自分の事好きって言ってくれたらお返しにやってあげる的な
お手本見せてって言われて結局やったけどw

333:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 15:15:01
鴉の口説き文句の破壊力も中々すごいなw

しかし皆そそくさといなくなりすぎて吹いた
あれ、犬が一番言ってる事が自然だったけど犬も二人きりにしようとして言ったんだよなぁ
仲良くて和む

334:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 15:23:58
>>323どうして鬼斬丸にしたんだ?kwsk

335:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 15:25:44
狗はどんな感じですか?

336:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 15:26:44
あと鬼と蛇も

337:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 15:33:45
>>332
あぁ、そういう解釈もありだな…
寂しい部屋じゃなくなるようにと色々プレゼントしてあげてるのかと思ってたw

普通に合いカギとか渡してそうだなとか思ったけど、声紋認証だとそういうのってないのか
本人いないと入れないのかね?

338:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 15:38:02
複数の声紋登録出来たりするんじゃない?
家族とかいる家もある訳だし
しかし合いカギならすぐ渡せるけど「声紋登録してけよ」とか言いにくいなw

339:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 15:38:50
>>312
緋色の無印ってそんなあっさりだったっけ?
2人ずつでルート辿ってたけど結構ストーリー濃かった印象だった
自分は途中、え?まだ決着つかないの?って思うくらい長かった記憶があるw
少なくともヒイロに比べたら充実してた気がするというか続編見越した作りという感じはしなかったなあ

340:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 15:43:47
>>338
二人暮らししてる人もいるだろうから申請とか登録とか出来るんだろうけど
さらっとやったりは出来なそうだよなw

341:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 15:45:49
>>338
犬は普通に言いそうだ…w

342:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 16:08:53
蛇は沙弥大好きな独占欲の塊だったなぁ
沙弥を守りたいって気持ちは人一倍あるのになかなか守護者の力が覚醒しなくて可哀想だった
付き合う前は積極的だったのに、付き合い初めてからの初々しさといったらもうw
不純異性交遊って蛇が言い出して噴いた

後、沙弥と狗が初めて出会った時に狗が抱きついてきて沙弥が悲鳴上げたら
蛇が「この変質者!」って言って狗の顔面を殴ったのが面白かったw

343:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 16:29:51
>>339
いや、そうじゃなくてエピローグがあっさりって事が言いたかった。
言葉足りなくてごめん
緋色は負け続けて長ーい戦いの末やっと勝つけど、いかんせんそこが本当に長いから
ラスボス倒した後に呆気なく終わっちゃう印象を受けたので
平和になったその後をもうちょい見たかったって意味です
で、そこは全部FDに回してあるから、
PSPみたいに同梱してあればほんと満足だなーと思った

344:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 16:41:14
>>342
でも実際いきなり抱きついてきたら変質者だよなw

やるの楽しみになってきた

345:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 16:46:25
狗クリア
ブログの100人に聞いてみたってやつは、エンド後のかな
進路希望…ww

346:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 17:28:54
>>334
全部説明するのもあれなんでざっと
あくまでも個人的に良かったと思っただけだから参考程度に見てくれると有難い
一応改行しとくね









刀=鬼の力が具現化したもの
自分を斬る刀、と言う意味合いで刀真本人が名付けたみたい
暴走したら本人には止められないけど封印の力を持つた玉依姫なら止められる
ホントにもっと色々描写やエピソードがあればなぁ

347:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 17:49:49
確かに初対面の女の子に抱きついたら変態扱いされるw

348:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 22:01:27
尼のレビュー見た限りだと今回はおみくじ画像とかのおまけスチルはないのかな、残念

349:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 22:10:22
なかったね
神社じゃないからおみくじも変だけど
コンプスチルくらいは欲しかったな
というわけでVFBで描き下ろしくださいお願いします


350:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 23:26:32
新しい緋色のわりには、何の変化もないんだね。
力を入れてくると思って期待してたけど、あっさりすぎるw
サブキャラも本当に脇で終わっちゃってるし。
FDの為だったらいいけどさw
兄弟が面白すぎるから早くFD出して欲しい。
今こそ月刊オトメイトの本領発揮だw

351:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 23:35:45
結局心機一転のつもりがパッとしないというか
時代が変わっただけで目新しいところも無かったな

352:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 23:51:08
思ったよりは世界観とかスチルとかよかったんだけど
展開や勢力図が緋色と被ってて面白味に欠けた印象
嫌いじゃないけど、いろいろとパターンが同じなんだよね…

353:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 00:15:47
全員クリアしたら、メニューのコレクションの下に何か出てくれるかと儚い期待をしてたんだがw

犬クリアした
なにこのエロい人w
Sな眼鏡に萌える日がくるとは思いもしなかった
沙弥の部屋での誰もお前を理解しようとしなかったのかみたいな台詞がぐっときた

354:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 01:37:46
犬ルートやって実はメインこの人だろと思った


エピ前のモノローグの文章「ヒイロノカケラ」の使い方上手かったし、
画像改めて見たら差分が鬼より多い

あと完全覚醒時さり気に解かれた髪にときめいた
そして私服普通に大人っぽくてストライクだった


ごめんクリア直後で興奮した
しばらくROMる

355:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 01:53:31
共通ルートでも沙弥を半覚醒させるのは犬なんだよね
あ、あれ…ザキさん…

356:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 02:12:21
狗ルートの双子の合体後は熱そうだったなw
一人になったり二人になったりってことは、
姿形は自由に変えられるってことか?


357:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 02:34:09
>>354
> あと完全覚醒時さり気に解かれた髪にときめいた

わかる
覚醒の立ち絵がパッと出た瞬間、正直笑いが込み上げたんだが
ノーメガネノーチョロ毛が目に入った途端、笑いが引っ込んで目が釘付けになった
しかし犬はビジュアルといい言動といい、本当に18歳か

358:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 10:26:07
同じ18歳の狗がああなのでバランスをとってみました

359:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 13:42:25
ものすごく両極端な18歳だなw

そう言えば制服と完全覚醒の立ち絵しかないのか
私服も全員分見たかったな

360:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 14:32:29
私服と言えば、いまじんの特典の鴉と狐を大きいサイズて見たいです

361:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 18:41:42
狐クリア
その前が犬だったから、あまりの落差に笑いがこみ上げた
狐可愛いよ狐
でも、狐がああいう性格になった理由付けにあの過去はちょっと弱いかなぁ

362:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 19:05:23
>>361自分はちょうど狐を攻略中だ
「例えば…愛する人が」でしんみり萌えた
さらなる萌えと燃えに期待して続きやってくる!

363:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 19:13:34
狐エピローグの沙弥がかわいかった

364:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 20:37:49
狐ルートはオモイカネイベが好きだなー
外へ出たいと切望していたけど、縛られる現状から逃れたいだけで
実は自分でも明確な希望とか未来がなくて、居場所を求める焦りを沙弥が癒すのがよかった

ところで鬼ルートの開かないロケットの伏線が回収された覚えがないんだが記憶喪失か
なんかの弾みでロケットが開いて、両親とチビ刀真の写真とか出てくるかと待っていたのに
返却のイベだけで終わりとか嘘だろ

365:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 20:59:06
>>364
自分もそのイベ待ってたけど、無かった…。
なんか勿体無いよな。




あと、伏線と言えば狗がちゃんとした守護者だっていうのも無かった気が…。
まだ犬・蛇・狐やってないからそっちとかにあんのか?

366:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 21:03:43
あれ狗は守護者じゃなくて人造なんちゃらで
カミが体に入ってるんじゃなかったっけ

367:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 21:07:56
>>365
守護者だとは言われてないんじゃなかったかな
「大丈夫。あなたはちゃんと姫のナイトよ」
みたいなことは姉ちゃんが言ってたけど
うろ覚えだから違ってたらごめん

368:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 21:10:48
諏訪兄弟目当ての人は狗ルートがおいしい

369:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 21:19:43
オモイカネイベがオカマイベに見えて動揺した
ちょっと眼科行ってくる

370:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 21:32:30
ストーリーを進めれば進めるほど、諏訪兄弟ルートが無い事が悔やまれる

371:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 21:40:47
>>368
マジか?パイン後にとっといたんだが行ってくる

372:365
09/10/05 22:19:01
>>366-367
姉ちゃんのそのナイト発言でちゃんと守護者って理由があるってwktkしてたんだ。
けど強いから守護者にさせられただけっぽかったから残念。

373:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 22:34:05
描きおろしの為にとうとうモバイルに手を出してしまった
秋らしくて綺麗でした

374:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 22:48:15
完全覚醒最初はデビルマンとかイメージしてたけど、
犬カラーで見るとカルラとか仏教系とインド系に見えてきた

375:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 23:51:47
>>373
たった今登録してきた
今まではスルー出来てたのに、今回は抗えなかった
背後の狐が好きだw

376:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 03:31:14
予約特典聞いた
狐の見られたくないものが……ww
忍者ってwwwwww

377:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 11:03:37
美保ってほぼ死ぬけど、沙弥の後見人はどうなるんだろう?
父もルートによってはいないし

378:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 12:08:07
凌がどうにかしてくれそう

379:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 12:57:13
凌が義父になるのか

380:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 13:16:38
やだやだ!俺はさやの旦那さんがいい!
ってだだこねそうw

381:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 13:21:11
まあ待て凌よ
旦那さんだと離婚される危機があるが
義父になったらずっと一緒にいられるぞ

382:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 13:26:16
そういえば諏訪兄が凌を父さんと呼んでいたなw

383:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 14:18:43
兄の手取り足取り教えてやるに不覚にも萌えた
兄いいよ兄ww

384:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 15:35:06
公式で壁紙追加されてるね
狐のもふもふ加減がたまらん

385:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 17:10:08
>>377
典薬寮の人がついてくれるんじゃね?
万が一父が死んでても北野派?みたいなのは残ってるだろうし

犬と音端もそうなのかな
天意が後見人みたいなもんだっただろうし、あの兄妹

386:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 23:18:47
FD出して欲しいでしょ?
ねぇ兄弟落としたいでしょ?
…これがIFのやり方か。
早く出せバカww

387:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 00:10:52
何か月待てばいいの?

388:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 00:14:01
でもオトメイトのFDで攻略対象増えたのってあんまり無いんだよね
ウィルオくらい?
兄弟はどうなるかなあ

389:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 00:25:51
ちょと騙された気はしたよね

390:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 00:32:13
いや、でも今回ばかりは、諏訪兄弟エンドを追加せずして
何のためのFDか!?と詰め寄りたくなるな

…もちろんFD発売を前提としての話だけど

391:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 00:34:56
でもあの双子は恋愛EDより
双子でずっと喧嘩してるのを見ていたい気分

392:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 00:37:15
なまじ発売前から脇役の中では1番に目立ってたから
激しく期待してしまったなあ…
兄弟落としたいのはもちろんだが、現攻略キャラの
ルートも補完してほしい

393:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 00:37:38
双子と三角関係とかおもしろいかも

394:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 00:42:04
>>393
兄がさらりといいところを持っていくところしか想像できないw

395:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 00:48:15
双子は恋愛より沙弥の周りでギャイギャイ騒いでるのを見ていたいw

結構ウケがいいみたいだけど、人気投票で上位にくるかな?
発表が楽しみ。

396:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 00:48:18
>>391
自分は諏訪兄弟と守護者達の、カウントダウン騎馬戦のノリな対決が見たいよ
双子との恋愛も心惹かれるが、あの二人の間に沙弥を一人で置いておくのは気が引けるというか、心配というか

397:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 00:51:32
人気投票は諏訪兄弟の括りでよかったのになw

398:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 01:01:26
兄、名言ぽいの多いね

399:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 01:12:14
ED後とかでおーちゃん的ポジションになった兄弟が見たい
守護者は置いといて、二人が居れば沙弥の一人暮らしも寂しくないし危なくないから皆幸せですね

400:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 01:38:18
PSPで兄弟入れてまたPS2に逆輸入とかか?

401:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 01:44:04
それはどうだろな
あれだけ移植しまくった緋色ですら攻略キャラ追加してないし
まあ移植じゃないとは言え3で攻略キャラ2人増やしてはいたけど

402:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 17:18:00
諏訪弟の断末魔を着ボイスにしたい

403:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 17:40:00
11月にキャラソンのアルバム出るんだな
シングルじゃなくてよかった

404:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 18:19:16
主題歌買った
ゲームやってるとついつい飛ばしちゃうんだけど…どっちも良い曲だなぁ
何かそれぞれのキャラの境遇思い出す

405:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 18:20:36
「彼の言う言葉の意味」って(爆)

言ったことの意味 or 「彼の言葉の意味」でよいのではないか??
さりげなく文章が崩壊してる気がするよ、ザキルート…

406:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 18:32:35
>>404
良いな
台風で買いに行けないけど私も主題歌欲しいんだよね

407:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 19:52:02
買おうと思って三件まわったけどどこにもなかったんで、本当に今日7日…?と軽くパニクったよw
早く歌詞が知りたいな

408:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 20:17:10
OP、2番に入る直前の音が耳に残るな
歌詞見て思ったけどOPってシナリオある程度読んで書いてくれたのかね?
何かちらほらゲーム中で見た言葉が入ってる気がするんだよなぁ…

409:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 20:24:43
作るときにゲーム作る側がイメージ伝えたりするものらしいよ

410:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 20:41:11
このキーワードは入れてくださいって指示もあるらしいね

藤田さん(緋色)や立花さん(アルコ)イメージ指定細かかったってインタビューで言ってた

411:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 20:46:47
イメージに合ってるならその方がいいに決まってるもんなぁ
OP聞いてると鬼と犬ルートを思い出す

412:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 20:55:46
大蛇がいるせいでなかなか買う決心ができません
大蛇ルート入る気まったくないので
共通ルートの大蛇はどの程度嫉妬深いんですか?


413:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 21:02:57
>>412
ルート入らなきゃ嫉妬深くないよ、ただ過保護なだけ

414:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 21:07:40
共通ルートだとちょっとうるさい保護者程度だよね

415:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 21:10:20
実際言う程一緒にいるシーンが多いわけではないからなぁ
ゲーム開始前はそうだったのかもしれないけど

416:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 22:51:39
>>403
双子サンバは・・・

417:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 22:51:52
春くらいにしれっと、ご要望にお応えして!と
双子のED追加のFDが出そうな気がする
ご要望を引き出すのが上手すぎる

418:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 22:58:58
早く真ヒイロ出して刀真√をしっかり作り直して欲しい…
自分が1番期待してたキャラだった分だけショックが大きいぜ…

419:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 23:37:14
刀真√はメインとは思えないくらいあっさりしてたな


ヒイロは男キャラみんな身長高いな
鹿島が予想外にでかかった

420:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 23:57:05
何のためにスチルも一人だけ多いのか分からないくらいだったよね
>>418と全く同じ意見だ…

どう考えてもヒイロのメインは犬w

421:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 00:16:36
>>420を見てメインヒロインは犬って読んだ

沙弥たんに踏まれてくる

422:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 00:29:03
>>421
沙弥は人を踏むような子じゃないぞ!
狗ルートの鬼の発言は嘘と判っていても若干ショックだったw

423:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 00:35:39
>>422
間違えて踏んでも物凄い勢いで謝ってくれそうだw
鴉取も



424:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 01:35:09
やっと全員終わった
まさかのイカパスタ背景に吹いた

細かい日本語のミスはあったな
鴉ルートで封印を解放しましょうみたいに言ってて、逆だよってつっこんだし
他にバグとか設定ミスは
鴉好感度が満タンにならない・狐好感度満タンなのにまだ上がる
っていうので多分好感度の最大値を逆にしちゃったんだろうな
あと犬の変身シーンはどうして黄色くならないのか、と

スチルも自分の見た感じ安定してたけど、通夜シーンとか、帰り道の会話シーンとか
別のスチルの回想から見れるけど、差分扱いでいいからコレクションに置いておいて欲しかったな

425:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 09:27:24
>>159のおかげで買ってきた。
台風来てる中、夜中までかけて犬ルート攻略。
やばすぎる犬。エロイよ犬。ツンデレだよ犬。
運よく特典付買えたから、ちょっと悶えながら聞いてくる。

426:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 10:36:13
犬はツンだけど正しい意味でのツンデレではないよな
沙弥を守る理由付けに封印が必要だから云々言うのはある意味ツンデレかもしれないが
完全にデレたら途端に余裕顔で攻め出すし
そういや犬の照れ顔ってあったっけ?

427:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 19:48:03
FD出すならアベントディスク形式で出してくれないかなと思った。
個別ルートに1章追加と隠しキャラ攻略追加、後日談とおまけ
(おみくじ画像みたいな)とかついてたらいいなぁとか。

諏訪兄弟が隠しがいいけど、無理なら個別イベント追加希望w

428:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 20:38:46
予約特典のCDきいた
鬼以外の声優さん達、声作りに苦労したんだなw

429:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 21:52:38
428につられて自分も聞いてみた
ボイスメッセージは本編収録前にとったって言ってたけど
微妙に本編と喋りが違うキャラがいるwできれば本編の後に収録してほしかったなぁ
あと声は無いけど沙弥のキャラもちょっと違くね?と思った
収録後のトークは皆疲れ気味なのがよく伝わってきたw

430:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 22:35:49
なんとなく岡野さんは真弘は好きだけど
駿はやりたくないように聞こえてしまった

431:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 22:44:16
>>429
狗はパインと遼が混じってて面白かった
狐も本編より声低いよね

432:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 22:52:14
>>430
キャラの好き嫌い以前に駿みたいな感じで
喋るのが苦手そうな感じがする
声聞いた最初は正直ちょっと無理ないか?と思ったし

433:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 22:55:35
正直鴉はミスキャストだと思った
狗の人もパインみたくテンション高い役だと棒読みに聴こえた
犬は最初苦しそうに聴こえたけど慣れたら平気になった
でも無印の声優引っ張ってこなくてもよかったんじゃないかなあ…

434:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 22:58:21
>>430
トークでイライラしてた感じだった

435:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 23:03:15
個人的には蛇と狐と犬は4のキャラによく合ってたと思う
鬼は変わらんしw
狗は合ってないとは思わないけど、若干苦労してそうだとは思った
鴉は…台詞によって「あ、今のはいいかも」と思うのもあるにはあったがw

436:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 23:06:34
みんな鴉違和感あったのか
中の人若干出しづらそうとは思ったけど、過去2作品ほどあんなキャラ聞いたことあるからそんなには気にならなかった

スマン、声オタだったな

437:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 23:06:38
鴉は単純に大変そうだなーと思った
(緋色シリーズに限って言えば)狐と犬は結構変わってたけどどっちも合っていたかなと

とりあえず鬼は変わらないなw

438:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 23:08:02
>>433
最後の一文同意
蛇と狐はともかく、他のキャスティングは言ってしまえば
この人じゃいけないんだって感じがしないんだよね
聞いててつい「他に適任がいるだろ」と思ってしまうw
中の人は頑張ってるんだけどこればっかりは…

439:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 23:08:41
狐はギリギリ
本人も苦労したと言ってたし

440:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 23:08:57
どのキャラも聞いてるうちに慣れたw
色々と惜しい所も多いんだけど、ヒイロのキャラ皆好きだなぁ

441:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 23:09:37
誰々はともかくっていうのも主観でしかないからなー

442:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 23:10:23
正直中の人が苦労してようがどうでもいいw
でも狐と犬の喋り方は好きだ

443:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 23:17:10
>>438
他はダメで蛇と狐だけ適任と思った理由は何?

444:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 23:20:34
とりあえず守護者が全員でわいわいやるのが見たいなぁ
発売記念SSみたいなやつもいい

でもドラマCDとかだと沙弥不在にならざるを得ないから微妙だよな…

445:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 23:21:45
>>442
犬のデレた後もSっ気のある物言いに萌えた自分に驚いたw
なんか色っぽいんだよなー

446:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 23:22:02
どのキャラも違和感なかったけど、岡野さんは真弘やる前は
駿みたいな大人しめや可愛いショタキャラばっかりな印象だったので
真弘を最初に聞いた時はこんなキャラも出来るのかとびっくりしたな~
でも真弘が地声に近いから無理しなくて楽とか言ってた気がする

今回一番びっくりしたのは犬かな
続投じゃなかったら、こんなキャラはあまり演じる機会が
なかったのではないかと思うからそれは良かった

447:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 23:23:13
狐違和感あったけど

448:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 23:28:28
誰々はともかくって一文はいらない

449:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 00:28:18
>>443
こんなキャラたまにやってるよなと浮かんだのがその2人だっただけ
犬と鴉にあまりにびっくりしたもんだから
>>448もすまん、他意はない

450:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 00:53:22
ヒイロ未プレイの自分が言うのもなんだけど
この流れを見ているとみんな(特に鴉)キャラ声で歌えるのだろうか…
と余計な心配をしてしまった

451:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 00:53:29
>>444
自分は守護者たちが沙弥の名前を連呼してくれるんなら、ドラマCDに沙弥が不在でもかまわない

で、今さっき蛇クリアした
他キャラルートではネタキャラ臭かったのに、ルート入った途端濃くなってどうしようかと思った
しかも奴は最後まで色々間違ってるのな
自分から手も握れないくせに愛してるは言えるってどういうことだよw
そして沙弥とはじめて会った時、何故都合よくぬいぐるみを持ってたんだ、お前

452:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 01:53:56
>>450
ラジオで蛇の人と駿の声で歌うんですよ!的なやりとりをしてた気がするw

ってか駿の声そんなに変かな?優しげでいいと思うけどな
ただ真弘の人だと思うと先入観が働いてしまって確かに違和感ある
中の人も僕が喋ってると思わないで下さいって言ってたが本当にそれが重要かも
乙女ゲって全般的にこういう役はこの人!みたいな
またこの声か…っていうテンプレキャスト多いから、個人的にこういうのは新鮮で面白かった

453:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 09:24:28
鴉の声は合う合わない云々より、時々他の人との音量差が気になった
抑えて発声してるようだから仕方ないんだろうけど
鴉だけ音量をちょっと小さめにしたら違和感減ったよ
システム周りも随分快適になってきたなと思った
キャラ別音量調整って前もあったっけ?

454:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 10:04:02
自分も鴉の音量だけ減らしてた
なんか近すぎてボソボソして聞こえるんだよね
リップノイズっていうのか?あれが気になる

いくらおとなしいキャラとはいえ、発声はもう少しはっきりしてても良いと思うんだけどな
声がこもりすぎてて若干ききづらいよ

455:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 10:25:28
>>453
今までは無かったはず
無印で狐に合わせた音量にしてたら真弘の叫びで耳が死んだ

456:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 11:01:12
>>453
ああなるほど
鴉の普通でも囁きレベルの喋りを他キャラの普通に声を張ってる喋りと
同レベルに聞こえるようにもともと大きく調整してあるのか
だからなんかチグハグな感じというっか違和感があったんだな
自分も色々下げたり上げたりいじってみよう

457:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 12:37:14
声のイメージだけだと、鴉と蛇が逆の方がキャラには合う気がする
もっとも鴉も穏やかにしている時は違和感それほどなかったが、叫んだり激昂してるシーンは高い声のままだと苦しそうに聞えたな

458:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 13:48:49
ラジオのOPドラマ?で犬がデレデレで吹いた

459:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 14:12:41
自分は鴉が黒くてワロタwww

ああいうやりとり好きだしドラマCD早く来てほしいな

460:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 14:14:21
おっとラジオ更新きた?
逝って来る

461:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 14:25:30
OPドラマかわいいなあ
鴉が静かに黒いなwフォロー入ってるけど

キャラのやりとりがイイ
ゲームの中でもこんな会話が聴きたかった

462:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 15:09:16
抜け駆けしてケーキ買いに行く犬w

463:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 16:08:01
人気のケーキ屋さんに並ぶ犬を想像したらニヤニヤが止まらない

464:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 16:33:42
ケーキを買いに行くまでは想像できる
・・・が行列に並ぶ犬はwww
その苦労も報われずいとあわれ

465:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 18:39:39
ラジオの鴉、ちょっとこわいぞw ゲーム中はあんなに黒くないって言ってたけどw
むしろゲーム中でもこれくらいキャラ濃くてもよかった
犬は沙弥の喜ぶ顔を見るためなら話題のケーキ屋に並ぶのも恥ずかしくないんですねわかります

466:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 19:04:41
ラジオ聞いてて思ったけど
そう言えばヒイロって全員で相談する場面多い気がするな
犬が少し詳しい位で、持ってる知識にそう差がないからかなぁ

467:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 20:39:58
いや、でも鴉は結構はっきり言うタイプだと思うぞ?ww
ビズログのインタビューとか……

468:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 21:21:57
>>464
くだらないけど気になったんで突っ込ませてくれ
いとあわれっていうのはしみじみと切ない趣を感じるというような意味で
もののあわれに通じるような感じであって哀れの意ではないんじゃよ
行列に並ぶ犬は心に沁みいる光景であるなあという意味だったらごめんなさい

469:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 21:32:39
>>468
ネタにマジレス

470:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 00:39:06
犬と鬼はラストの選択肢で分岐したのに他の人はみんな好感度なのかな

今鴉のノーマル見ようとしてるけど好感度減らしてチャプターって意外とめんどくさい

それとも人によって分岐する選択肢の場所が変わるのかな

471:464
09/10/10 01:36:08
>>468
意味はわかった上で、掛詞的な遊びを含ませてみたんだが
沙弥のような真面目な方を惑わせたなら申し訳ない

しかし何度聴いても犬のむくわれなさっぷりがいとおしい
そして聴くたびに鴉の黒さがツボだ
ドラマCDでのポジションは決まったな

472:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 08:36:52
>>470
コレクションのチャプターを活用しなはれ。

473:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 08:57:49
コンプリート特典絵なんてのはあります?

474:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 09:16:27
>>473
ないです。

475:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 10:26:57
今回おまけ要素が全然ないよね
ワンドとSYKがおまけ充実してたから、ヒイロもちょっと期待してたのに残念
せめてコンプスチル欲しかった…

476:470
09/10/10 11:01:09
>>472
使ってる
好感度の分岐知りたくて一つ下げては6を再生繰り返してた


477:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 13:46:26
短パン

478:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 15:05:36
そう言えば、沙弥の過去って蛇ルートで出てくるのかな
中々壮絶な幼少時代だったんじゃないかなーとは思うんだけどさ

479:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 15:57:20
音端の私服と兄妹の自然な会話が見られるのが
他キャラの悲恋ってのが別の意味で切ない
犬ルートで和解した姿見るの楽しみだったのに

480:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 16:38:00
ようやく予約特典のCD聞いた
鴉がぶら下がり健康機にぶら下がってるとこ想像したら萌えた

481:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 17:51:21
一途にストーカーしてたから気付かなかったけど
メールで呼び出して帰る人を選択する場面で
好感度が低いキャラ選ぶと他のキャラの妨害にあうのねw

犬は他キャラルートに乗ってる時でもこっそり見守って
くれてたりするんだろうか…何て美味しいヤツだ

482:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 18:03:12
>>475
そうだよなあ
キャラがいいだけにオマケ要素無いのがもったいない
用語辞典も今までのシリーズと比べるとあっさりめだし

>>481
それは知らなかった
ちょっとやり直してくる

483:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 18:06:07
犬以外皆揃って下校していた時、近くで見守ってたのかねw

484:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 22:05:51
助けに来た時のタイミングの良さからすると、ストーキングしてたのは間違いない

485:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 22:13:25
しかも書き下ろしSSかなんかでも、ストーキングを「見守る」って表現で肯定してたしなw>犬

486:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 22:15:30
>>470
鴉は2章途中から好感度ほとんど上げずに進めて、好感度が丁度半分の状態でもGOODEDだったよ
悲恋はキャラによっては無いのかもしれない?

487:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 22:32:36
>>486
鴉に限らず悲恋はチャプターから最終章を選んで
好感度ゼロにして始めれば簡単に見られるよ

にしても半分の状態でもGOOD行けるのか鴉…
流石、実は開始時点から攻略されていたキャラだけある

488:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 00:35:20
設定変更になる前に雑誌で紹介された鴉の初登場シーン、
初対面でお互い見つめあったまましばらく微動だにしなかったから
ああ、奴はここで沙弥に一目惚れするんだなと思った

楽しみにしてたイベントなのに、なんで変更しちゃったんだよオトメイトのばかばかばか

489:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 01:30:54
>>488
ちょ、雑誌全部把握してないからそれは知らなかった
スチル使い回しでもいいから何で回想とかで入れてくれなかったのオトメイト!!
ポジティブにFDへのフラグだと思っとくか…

鴉がこの種のゲームのお約束の一目惚れキャラだったのは意外だった
攻略するまで分からなかったよ、胸に秘めすぎ
でもそれが分かると共通ルートや他キャラ攻略している時の
心情を想像してちょっとニヤニヤしたw

490:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 04:14:49
>>486-487
試したら鴉の悲恋は好感度4/9で見れた

どういう設定になってるのか、雑誌の攻略情報が気になる

491:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 12:00:43
>>481
自分も一途プレイだから気付かなかった
ありがとう、見てきた!
でも選択肢見ると他にこういうシーンはなさげだよね

492:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 13:16:16
>>491
もう少しこういうシーンあってもよかったよね

あり過ぎても良くないけど、シリーズのお約束になってた
悲恋以外の「選択肢1つ間違えただけで直行BAD」
が一切無くなってて寂しい気もしたな~
蒼黒でルート最後のBADでの守護者台詞とか萌えたし
ヒイロキャラでの番外編ぶっちゃけトークとか見てみたかった
ビズログでやった仮想バッドエンドコーナーがその代わりなのかな

493:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 13:58:48
>>488の言ってるやつはこれか

>言葉が、出なかった
>植物の葉を掻き分けるような仕草で佇むその人は
>透明感を感じさせる綺麗な造形をしていた
>綺麗に整いすぎていて、人形のように現実味が感じられない彼を前に
>私はただただ見とれるばかり
>彼の瞳もまた、じっと私を見つめていた
>不意に、彼の手が触れていた枝葉がかさりと音を立てた
>瞬間、私はハッと現実に意識を戻す

494:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 17:45:15
すっかり忘れてたけど確かにそこ変わってるな
一応フォローのつもりか「人見知りなのに鴉取くんとはすぐに打ち解けられた」みたいな説明はあったけど。
初対面から沙弥がタメ口になるまでの流れをうまく作れなかったのかもね

495:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 10:15:33
たまに出てくる、分岐も好感度変化も起こらない選択肢は一体何なんだ
選択変えても殆ど意味なくて拍子抜け
あまりに選択肢が少ないから、水増しで付け足しただけなんだろうか

496:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 10:25:41
ちゃんと分岐するつもりでしたが発売日に間に合いそうに
なかったので意味なし選択肢にしました…とか

497:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 10:26:08
>>495
寝る前に明日の準備するかしないかとかすぐに起きるか起きないかとかだよな
両方の選択肢見てみるけど結局同じ行動とるんだよな 存在意義が不明
間違うといきなり死ぬ選択肢が減ったから水増しかな
そういうのよりもっとキャラの反応が違う選択肢をだな…

こっちを選ぶとどうなるんだろうというワクワク感がまったくない

498:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 11:20:44
上に出てたと思うけど、ただ見てるだけの状態を緩和させるためにあるらしいよ<意味のない選択肢

499:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 11:23:00
既読スキップが止まるから邪魔なんだが

500:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 11:26:14
>>499
強制にすれば?

501:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 11:31:38
>>498
せっかくだから意味つけようよ…と思ってしまうな

サクッと起きれば普通に心配されて寝続けてると後でねぐせ指摘されるとかさ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch