乙女@S.Y.K ~新説西遊記~攻略ネタバレスレ 2天竺at GGIRL
乙女@S.Y.K ~新説西遊記~攻略ネタバレスレ 2天竺 - 暇つぶし2ch200:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 18:50:12
むしろドラマCDは八戒の設定ひどすぎた

201:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 18:55:43
玄奘はスチルだと可愛くないのかデッサンなのか微妙なのが多い

202:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 19:15:48
BGM21種類だった
OPED合わせて23曲入りのサントラかな
もうちょっと曲数欲しい

203:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 19:47:01
>>201
玄奘がかわいくないのは馬面率が高いせいだと…
なんだろう、あのくらいの大きさの目が苦手とかなのかな
男の方はそんなにひどい馬面とかなかったと思うし

204:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 19:49:26
>>203
金閣とか蘭花(これは女でいいのかわからないが)とか見ると
女性キャラ苦手なんだろうか?構図的にはいいのに肝心の玄奘が……で
萌えに燃えられない、むしろ4コマのが可愛くて萌える始末
睫とかも不自然というか

比較的目大きい?銀閣とかは普通に可愛いんだけどな

205:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 21:10:39
八戒√で玄奘が殺されそうになって泣く所のスチルが残念すぎる…

206:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 21:36:13
正直フルコンプスチルが一番可愛いんじゃないか?玄奘w
しかし、天界が悪どくて、冥界が憎めないとか、天冥戦争とか、魔王の魂を持つものとか、ここらへん天使禁猟区っぽいなぁと少し思った


207:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 21:40:48
驚き顔じゃなく笑ってくれればいいのに>コンプの玄奘

208:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 21:42:10
でも大聖は魂を閻魔が食べただか取りこんだからもう二度と転生出来ない
みたいな話で、戦争だし自分でまいた種ではあるけど悟空と玄奘は巡り合えたのに
真君と木叉はもう会えないんだなと思うと切なかったな

冥界は玉龍√最初にやったせいか息子バカさないわちょ普通に敵キャラwだった

209:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 21:46:13
大聖は専用の立ち絵あるべき

210:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 22:19:43
八戒と悟浄の前世も見てみたかったわ
大将は敬語で温和な感じだけど元帥はなんか、偉そうな口調だったね
顔は二人に似てるのかな

211:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 22:26:51
前世の立ち絵があったら良かったよね
実際の大聖の容姿がどうだったのかもちょっと気になる

212:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 22:41:58
大聖はもしも立ち絵があったら、攻略させてくれ!って意見が出そうな
気がするw
大将と元帥は悟空みたいな2Pカラーかね

213:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 22:45:06
>>204
観音もモブの子供キャラも可愛いからやっぱり顔の長さと目の大きさ・位置のバランスがおかしいんだよね
ほんとにもったいない…

214:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 22:47:58
>>212
かもしれないね
声の印象だけなんだが、やっぱ前世の方が大人っぽいイメージがある
悟空は前世ではないけどw

そういや悟空ってどっちの記憶をより強く覚えてるんだろうね
閻魔王の方なのかな、大聖なのかな

215:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 22:59:08
記憶そのまま移された大聖かなと思ってる

そういや蘇芳が閻魔王について知ってるのはなんでだろ

216:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 00:03:02
ちょっと尋ねたいんだが公式のカウントダウンの絵、
悟空の時台詞とかどんな感じだった?
見たかったのに見忘れたorz

217:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:13:57
前世立ち絵は同意だ
みんなの見たいな

>>215
蘇芳って閻魔王の部下だよね、独角の生まれ変わり
不自然なとこあったっけ?


218:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:50:14
>>216
公式カウントダウンの絵?
特設ページのことじゃないよな
ブログ以外にカウントダウンなんてあったのか

219:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:38:03
>>217
蘇芳って独角のときの記憶完全にもってたんだっけ

220:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:26:03
完全には記憶持ってなくて、牛魔王や息子が教えたんじゃなかった?
一番最初に攻略したせいか蘇芳は朧気だけど

221:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:40:25
>>208
そこでFDですよ
斉天大聖の魂が完全消滅してないなら、復活なり転生なり出来る可能性はあるんじゃないかな
真君や大聖が人気出たらそういった救済エピソード出ても不思議じゃない

222:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:00:25
大聖って閻魔王が生きてるからかろうじて魂消滅せずに済んでたんだよね

ED時にどうなってるか分からないけど、もし悟空の中に存在したままなら
悟空が人として天寿全うして死んだらその時点で消滅しちゃうんじゃない?

223:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:14:54
>>218
ごめん、一言足りなかった
ブログのカウントダウンの絵
悟空だけ取り損ねたから惜しくて…

224:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:16:10
>>220
蘇芳って最初から攻略できるの?

大聖は恋愛というよりも普通に天界組との話が見たい

225:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:27:08
>>223
ブログその20に「悟空は特設ページのみ公開」って書いてあるから
カウントダウンの絵は特にないかと思われる

226:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:28:48
>>223
うろ覚えだが、特に何も言ってなかった気がする。というか寝てたw
で玄奘に「悟空!」って怒られてた

自分は玉龍のときの「乗っていいよお師匠様」が笑えた。秘密ページは
カウントダウンの時のも載せてくれればいいのになぁ

227:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:32:35
>>225
開眼バージョンが特設ページのみってことだと思うよ

228:223
09/08/30 13:38:17
そう、ブログの寝てた方が見たかった

>>226
ありがと
玄奘とセットになってたのならやっぱり見たかったなぁ
自分は八戒の時に後ろで口そろえてださーいと言ってた金閣銀閣に笑ったw

229:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:48:31
玉龍だけだと銀閣が間違っても蘇芳と一緒にみたいなので
マッドというかあー歪んでるなと思ったけど蘇芳やると間違った道はいかないんだろうなと思った

230:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:00:09
話が進むと情報も更新されてていいね

231:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:05:05
>>230
結構細かく内容変わるよね
全パターン読んでみたいがそもそも何種類くらいあるんだろう

232:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:13:19
蘇芳が冥界に連れて来られたのって14~15だっけ?
21で168だからそのときもっと低かったとして190と180代(だっけ?)の敵親子はさぞ怖かったろうなでかいしw

233:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:01:11
真君EDを見るためには3章で真君に愚痴らないとダメ?
4章で真君に手を借りる選択して、「あなた誰?」を選択しても
普通に悟空ルート突き進んでしまった…

234:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:12:02
>>233
3章で愚痴って、4章で真君の独り言聞いて、酒乱悟浄を探すのは
悟空についていき真君の手を借りる
5章以後は悟空のイベント全部起こしてたらおKだと思う

235:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:18:47
>>234
㌧。3章からやり直しか…

236:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:25:03
>>235
真君ED関係あるか分からないが、3話のお守り買うかどうかのイベント
「お守りを悩む(悟空好感度上がるほう)」に自分はした
真君EDやり直し超ガンガレ!


237:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 20:32:28
>>236
㌧。やり直して真君ED見てきたよ。見事なヤンデレだった……
苦労してバッドED見るなんてどうかと思ったけど、達成感はあった
玄奘と悟空には申し訳ないが

238:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 21:02:41
やっと悟空√クリア
閻魔王に禿萌えた!閻魔王と金蝉子に戻って結ばれる√も欲しかったな

239:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 21:17:26
人気投票、みんな好きで選べなかったから
悟浄に同情票入れてきたわ
できれば、息子やナタクにも同情票入れてやりたかったんだが
特にナタク。
八戒ルート可哀想

240:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 22:07:41
金蝉子が閻魔王消すのミスから、閻魔王が天界に捕まるまでは脳内補充?
消すのミスった時のやりとりも見たかったもんだが

241:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 22:25:26
消す、になんとなく笑ってしまったw

金蝉子の記憶は曖昧みたいだし悟空が覚えてたとしても話すとは思えないから
過去編とかやらない限りあかされないんじゃないかな…
他にも色々気になるしBAD確定一本道でもいいから過去編やりたい

242:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 22:45:25
天界のその辺りと冥界側の閻魔王がいた時期か蘇芳が連れてこられた辺り見たいな

関係ないけど息子の外伝でタイトルとか最初しんみりしてたのに
蘇芳のテーマで一気にふっとんだw

243:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 22:57:15
ショートストーリーで補完してくれんかねえ

悟空が玄奘に抱きついて眠った話も、そのあとどうなったかすごく気になるんだが
どっちかが先に目を覚ましたのか、二人とも寝こけてて仲間に発見されたのかとか
いろいろ想像してしまう

244:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 23:34:45
やっと『絶望に抱かれて』ED見たけど、何で大聖と閻魔王の立ちグラ一緒なの?

245:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 23:42:47
手抜……

玄奘の上下睫どうにかならなかったんだろうか特に下睫

246:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 23:46:42
>>244
大聖の顔が思い出せない演出だと思ってた

247:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 00:25:51
FD草の根運動ってチラホラみるけど
本当にメール送った人どれくらい居るんだろう?


248:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 01:18:42
>>247
ノシ
萌えたので責任とってFD出すべし
みたいな感じで送った
FD欲しいなー
悟空ダルカッコイイよ悟空

249:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 02:05:14
限定版のCD聞いた、笑いっぱなしで腹痛いwww

250:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 02:44:11
ダマレゴクウー

251:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 05:49:39
>>224
正確には大団円END→悟空BAD→蘇芳√でやったから、完全に最初からではないか
紛らわしくてすまん

252:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 08:05:11
>>245,>>246
手抜きで納得しかけたけど、そういえば『大聖の顔も思い出せなくなってきてる』って
どっかで真君が言ってたね。もうちょっとそれっぽい演出を入れれば狂気と正気の入り混じり具合が
面白く表現できたろうに

戦闘シーンといい恋愛部分といいちょっと消化不良というか、素材はいいのに料理法が単純なせいで
いろいろ損してる部分のあるゲームだと思う

253:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 11:01:34
大聖は閻魔王の立ち絵使うくらいなら立ち絵なしを貫いた方が良かったね
シナリオはサブに緋色ライターがいるのは関係してるんだろか?
まぁ自分は悟空と悟浄ルートに満足したからあんまり気にならないけど

254:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 11:04:48
砂原さんは結局共通と個別の少ししか書いてないらしいからなあ

255:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 12:40:37
悟空ルートと悟浄ルートは良かったけど、ラスボスが真逆なのに吹いた。
天界人黒過ぎるw
特に悟浄ルートは、悟空の「腐った天界」って台詞にとても納得したルートだった


256:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 15:35:28
つか冥界があんま黒くなかったな

257:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 17:07:08
天界の方が悪い感じだったよなw信用するとえらい目に合うな…

258:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 18:14:19
冥界も黒いとは思う
ただ天界のように黒さを隠さず
「俺達悪だぜ」を堂々と主張してるので逆に清々しい

259:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 19:16:32
天界は腹黒で冥界は普通に黒って感じだったな

260:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 20:39:42
悟浄ルートで観音怖いと思ったけど悟空ルートの真君の怖さに比べたら大した事ない

261:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 20:56:39
今までの真君を知った上で最後の最後に見るものだから
友人が狂っていく怖さがあるというか…

262:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 21:40:11
真君か…
痛いじゃないか、にはうっかり和んだ
あの辺はかわいいと思うんだ

263:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 21:53:09
真君は悟浄ルートで「観音は子供なんだ」とか言ってたけど、悟空ルートで
真君の方が観音に子供扱いされてたのがちょっと笑った

264:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 22:05:16
>>260
うーん、自分的には
真君<観音かなぁ(怖さ)
だって、何が理由であんなに歪んだのかわかんないんだもん観音


265:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 22:22:12
歪んでるかというか観音は子供と言われた通り考えが残酷なだけだと思う
小さい子が虫潰すような感じで人間の命の重さとかさっぱり

266:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 23:14:08
むしろ自分は真君に感情移入してしまった

267:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 01:24:57
玄奘の髪の毛は、モミアゲだけ長くのばしたのだろうか?
それだけが常に頭から離れなかった。

268:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 11:15:16
>>266
自分もだ
そしたらブログで真君の思考を理解できるのはヤバいとか書かれてて吹いたw

269:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 11:53:59
感情移入どころかいいぞもっとやれ真くんw
と思った自分はなんか超えたかもしれん

隠し含め全員ED迎えたが
フルコンプスチルってED一覧を全部埋めないと出ないのか?
No.1のだけ埋まってないんだがEDの名前解る姐さん救いの手を…

270:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 12:17:08
>>269
No.1 打ち切り
一章でループに惑わされず、「少し考える」を選び続けてたら見られるよ

271:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 12:17:28
>>269
さぁ、一話で会話ループしてこようか

272:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 13:02:01
ちょww八戒ルートwww
、これ、笑わせるつもり無しに本気で萌えさせるつもりで作ったのか?
ミリンダ王子とガンダーラで死ぬほど爆笑したのは自分だけですか
つか、もう少しまともな名前無かったのかスタッフww
萌えたって人には悪いけど、ネタルートにしか思えなかったんだがw
真君と悟浄がネタ担当だと思ってたけど
見事に八戒にひっくり返されたよ
格好良いし良い奴だとは思うけど、流石にこれはねぇわw
その上、個性の女癖の悪さも無かった事にされてるとかどんだけだよw
これじゃあ、女癖悪いけど、実は仲間想いの八戒好きだった人には大打撃だろw


273:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 13:26:11
気持ちはわからんでもないけど、ミリンダもメナンドロスも元ネタあるから許してやれw

274:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 14:29:40
>>268
マジでかw
普通にえ、これ真君と木叉きついなとか大聖の魂取りこんで二度と転生できないようしておいて
自分達は恋愛して幸せなのか…とか思ったよw
いや自分が悪いってとこもあるんだろうけど

ガンダーラはもうBGMであの曲が流れたよw

275:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 14:54:17
そういえば閻魔が大聖の魂を取り込んだ理由ってどっかで明かされてたっけ?
そうじゃないと悟空が従者になれないって制作側の都合以外に
理由付けはあるんだろうか
見落としたかな…

大聖の魂取り込んでさえなければ真君もあそこまでにはならなかったろうに
とどめさすだけじゃダメだったんだろうか

276:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 15:04:43
八戒は、個別で変な設定付けたせいで、良くも悪くも八戒の個性が殺されちゃった気がする
しかもその設定も、ワンドや遥か4で既に使われてる設定で新鮮味無かったし
驚きは有ったけど、女好きな放蕩王子じゃいけなかったんかと
女好きな所はそのままで良かったじゃないかorz

277:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 15:23:43
自分は八戒はただの間諜くらいでよかったなぁ。妹人質にされてるとか
そんな理由で
なぜ王子wしかもガンダーラwミランダってwって感じだった
葛藤そのものは良かったんだけど

278:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 16:08:37
>>275
また同じ様な力持って転生されたら困るから確実に仕留めるためとかじゃ?

279:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 16:10:18
悟浄後日談の言い伝えで、なんとなくGSを思い出した。

280:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 16:12:24
>>275
自分は正直、真君には同情も感情移入も出来なかったけど
なんでそうなったのかが明かされてれば良かったのにね

281:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 16:23:18
真君は大聖が死んだのは、金蝉が恋愛脳だったせいで、閻魔を殺せなかったからだと思ってたんじゃないの?


282:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 16:32:51
>>281
さすがにそれはないんじゃないか?ただ単に金蝉子が反乱軍なんて立ち上げた
せいで大聖が死んだとは思ってるだろうけど
大聖死亡→金蝉子、閻魔王にとどめさせなかった、の順だし
でも真君は閻魔王と金蝉子のことをいつ知ったんだろう?

283:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 16:41:20
まぁ反乱軍に参加したのは大聖自身の意思だったわけだし
最初から逆恨み的な感じではあったんだよなぁ…

恨まなきゃやっていけなかったんだろうけど

284:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 16:54:04
>>282
そう言えばいつだったんだろうね
真君なら金蝉子の事知ってたら記憶植えつける前に何か言ってそうな気もするが

その時点では知らなかったか、単純に思いつかなかったのかな

285:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 17:14:39
>>278
でもそんなすぐ転生するわけじゃないみたいだし
転生してきたとしても成長するまで間があるわけで、すぐ脅威になるわけじゃないし
自分でも色々考えてみたがどうにももやもやする

>>280
ルート中もそこが引っかかって
どうしても真君側に心理が傾いちゃったんだよね
本当に明らかにしといて欲しかったよ
萌えも燃えもあって面白かったし好きなんだけど
だからこそ細かい部分が気になってしまう

286:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 17:32:16
このライターっぽい作品だったなぁ
花柳の時も思ったけど、何か肝心な所が微妙に足りないって言うか

287:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 17:41:31
手抜き糞ゲーム

288:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 17:54:31
素材はいいのにもったいないよなー
FD出て補充してくれたらいいな

289:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 17:58:19
>>270
>>271

>>296だけどレスありがとう助かった
あれ無限ループできるんだな…
2、3回悩んでやめた
逝ってくる

290:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 18:48:11
自分は割と天界にしろ冥界にしろ敵に気持ちいって
主人公側共感もてなかったな

291:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 18:50:16
とりあえずナタクは気の毒だなぁと思った

292:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 18:50:57
闘いだし甘くしたらだめなんだろうが
転生させないとかはひでえなと思った閻魔にしても金蝉転生(閻魔は違うけど)してるせいか

293:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 19:44:33
10月にドラマCD発売かよw

294:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 19:48:40
とりあえず、他ルートはそんなでもなかったが
八戒ルートは不憫なナタクばかり気になってしまった
あれ、死んでたら流石に報われなすぎだろ…

295:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 19:56:39
その弟を切ってでも真君に尽くしてる木叉知ってるから
あそこまでしてもらっても駄目なのかwと悟空ルートで思った

296:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 20:08:41
悟浄ルートは玄奘よりも悟浄に感情移入してたわw
悟空ルートは真君かな

297:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 20:26:05
こんな事言うのも何だけどこれは乙女ゲームじゃない方が楽しめたかもw
みんな旅しながらワイワイしてるのが良かったな。
個別√入ると従者や蘭花一行が空気気味だし、玉龍は人間に戻れないし…

徳を積むシステム使ってアドベンチャーRPGみたいなのやりたいなw

298:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 20:34:10
>>292
大聖を転生させないだけの理由が示されてるならまだしも
理由を示してすらいないからね
真君がああなるのも無理ない気がするんだ…
戦って死んだだけなら狂いはせず転生待ってたと思うし
まあ転生したら人間なんだけど
それを見守る真君とか見てみたかったな

299:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 20:44:48
真君はなぁ…木叉がいてくれるんじゃないかなって思ってしまった
ナタクの事を考えてしまうと何か微妙な気持ちになる

いっそ一緒に行くだけの勇気があれば良かったのかもね

300:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 20:47:49
それは思ったw
木叉にあれだけ尽くされても足りないし信じられない真君…

301:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 20:57:58
>>299
木叉がいるから悟空以外のルートでは踏みとどまれたんじゃないかな
まあED後に天界に連行されるから心配ではあるけど
真君に関しては大丈夫だろうと
悟空ルートやってなんとなくだが思った
悟空ルートでは大聖を失うきっかけと原因をつくった2人が
大聖のことまるっと忘れて惹かれあってたから色々ぶっとんじゃったんだろうし
そうなるように仕向けたくせにあれだが

ナタク相手に真君が復讐なんて…って言ってるけど
悟空ルートで思い出してなんともいえない気持ちになった

302:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 21:04:21
ナタクといい、観音といい、真君は説教できる立場じゃないよなw
それを言うなら悟空ルートの観音もだがww


303:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 21:15:11
真君は自業自得な部分もあるから何とも…自分でやって自分でキレてるからな
その上ナタクの事があるからお前人を責められる立場にあるのかと言いたくもなるw

反乱軍に行くと決めたのは金蝉子でも閻魔王でもなく大聖本人なわけだしね
恨まなきゃやってられなかったのかもしれないけど
だから何しても許されるわけではないからな
勿論これは真君に限らないけど

304:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 21:17:11
観音と真君は駄目な天界人を体現してくれてたなw

305:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 21:19:43
大聖は悟空の協力と力の戻った釈迦如来とでどうにかなるんじゃないかと
今までそろった事無かっんだし
釈迦如来なら何でもありかとw
閻魔王と大聖の戦いも、何らかのドラマがありそうだよなーとか
恋愛ルート以外のとこばかり気になる

しかし発売されるドラマCDのタイトル酷いなww

306:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 21:25:14
観音と真君の事が有るから、
悟空ルートの前に悟浄ルートをやったら、天界の腐れっぷりがより深く体験できるのではないかと思ったw

307:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 21:29:26
なんというか敵側全員そうなんだけどどうも報われないなあって思ってしまう
観音は別だけどw

恋愛は恋愛でそれなりにいいんだけどむしろ男連中(BLとかでなく)の関係のが
天界も冥界(こっちは金閣いるけど)も恋愛以外のとこで見たいものがw

308:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 21:30:05
誰かのルートで悟空が別れ際に「最後までついててやりたかった」みたいな事を言ってたのが妙に印象に残ってて
悟空ルートをクリアしてからその台詞を思い出して
あれって大聖と閻魔王、どっちの気持ちでもあったのかなぁとか考えてしまった

309:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 21:37:08
>>305
魂食っただか取りこんでるわけだからどうにもならないんじゃないかな

でもこれ閻魔が単に魂までどうかしなきゃ少なくとも真君側の問題は
多少緩和はしてた気もする

310:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 21:39:14
つーか本当に何で閻魔王は転生できないようにさせたんだろうな


311:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 21:44:03
閻魔王があえてそうしたって描写ゲーム中にあったんだ
もう一回悟空ルートやってこよう、結構読み飛ばしてしまってる気がするorz

312:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 21:44:44
出来れば遥かみたいにRPGにしてレベル上げしたかったなー
特に観音は悟浄でとどめ刺したかったな
酷い事されたのに、手出せないとか辛いw


313:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 21:50:09
>>310
1.大聖が閻魔王を激怒させることを言った
2.閻魔王は実はものすごく性格が悪かった
3.ハッスルしすぎてついうっかり
思いついたものを並べてみた

314:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 21:57:21
魂を吸収する事によって力を強めたかったのかなー
と、自分は勝手に解釈してた
確か悟空ルートで「閻魔王の力に大聖の力もプラスされるから
封印解いても制御できるか分からない」
って言ってなかったっけ?

315:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 22:04:20
>>313

4.閻魔王も瀕死だったので魂取り込んで回復しないとヤバかった
5.部下の手前吸収しないわけにはいかなかった
っていうのもちょっと考えた
5は2人だけで戦ってた可能性の方が高そうだからなさそうだとも思うけど

316:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 22:06:22
>>309
ちょこっとでも魂の欠片が悟空の中にあるのなら
抽出するなり、悟空が人として死んで転生する時分離させるなり
あの人なら何とかしてくれるんじゃないかとw
やっぱり駄目かなー

317:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 22:07:12
>>314
悟空が力を制御できないかもしれなかったのは
長い間封印してたからじゃなかったっけ?
悟空が元々持っていた力だとはいえ…って描写あったと思う
少なくとも大聖の力を取り込んだって明記はされてなかったはず

318:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 22:15:02
>>317
「かれこれ500年封じられっぱなしだったから制御する自信がない
その上この身体には大聖の魂までいるんだから」
って言い方してたよね確か

閻魔王と大聖ってほぼ相討ちで閻魔王も瀕死(ほっといたら死んでたかも?)
それを天界が捕えて~って感じだったんだっけか

319:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 22:34:48
そういや人間だし普通なんだろうけど蘇芳が√入っても
基本前線で戦うのばっか見てたせいか金閣銀閣に守られてる蘇芳見て
京劇やってたら何かできないのか!とちょっと思ったw
花旦だからそっちは出来ないのかもだけど



320:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 22:50:40
「奪え!伝説のゴマ団子! ~高級安眠枕も忘れるな~」
何これギャグか?w
オトメイトのCDって買った事ないんだけど、あんまりラブ要素入ってないのかな

321:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 23:11:49
主人公いないからね基本

322:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 23:17:18
主人公に声あれば色々できるんだろうけどね
ドラマCDだとどうしても主人公抜きで話が進むからなんか物足りない

323:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 23:28:03
ドラマCDのあらすじ見る限りだと
悟浄&蘇芳
八戒&金閣
悟空+玉龍&銀閣
で何か有るっぽいなw


324:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 09:42:01
ドラマCD発売するの早いなー
この調子でFDも発売したらいいな
とにかく楽しみ

325:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 12:30:30
フルコンプしてスチル見直してたが八戒SDのぷりぷり怒ってる玄奘が可愛すぎるw
への字口がたまらんな
ドラマCDも楽しみだ

326:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 15:52:39
SD、意外と悟空少ないよね
まぁ口アーンな奴可愛いからいいけど

327:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 18:05:30
何度も言われてるが悟空の添い寝スチルが無いのが残念で仕方ない
「あんなおいしいシーンにスチルが無いとか絶対バグだ!」
と思ってロードしまくったよ
本当にそれだけが心残りだ……

328:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 18:43:35
そうだよねぇ
後半スチルで玄奘とじゃなくて非攻略キャラとのスチルでがっくりきた記憶はある
まぁ他のキャラにも言えるが

329:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 19:49:13
>悟浄&蘇芳

蘇芳ルートといい制作側がW近藤でやらすのが好きなのか?

330:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 20:03:43
>>329
まぁ、狙ってはいるんじゃないかな
せっかく近藤が二人揃ってるんだし
どっかの店の特典CDでも中の人ネタが有ったみたいだし

331:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 20:30:21
W近藤って何か意味あるの?

332:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 21:07:45
ブログ更新されてたが、悟浄強い設定なんだなぁ
まぁそうじゃなきゃ一人で守れみたいな展開にはならないか

悟空はどこに入るんだろうか、気になるw

333:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 21:22:01
あー…悟空だと何処だろ
体力的な意味で後ろっぽいけどw

閻魔王仕様なら間違いなくトップなんだろうな

334:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 21:23:17
ゲームの印象だと戦闘に関して

メイン 玉龍
サポ 悟浄 八戒

って感じだったな、玉龍だしときゃ勝てるだろみたいな

335:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 21:27:43
>>332
ってゆうか、上級妖怪の銀閣と互角に戦えてたんだから普通に強いだろ>>悟浄
何故弱いと思ったのか逆に聞きたいわ
苦労性のイメージ?

336:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 22:05:07
銀閣って武器なんだっけ?

337:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 22:21:34
流石に蘭花のままではないんだな
というかあらすじ見ると玄奘どこいった?w

338:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 22:30:17
早々になくなったゲムシチ店舗特典知りたいんだが、
誰か買った人いない?
内容知りたい

339:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 22:43:19
真君を見てると、何故か一万年と二千年前から愛してるアニメの中の人が同じキャラを思い出すww

340:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 22:47:42
>>337
スタッフブログ見る限りだと、蘭花も蘇芳もどっちも出そうだけどな

341:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 22:50:57
>>339
分かるwww
カラオケ行って歌ってたんだが、真君思いだして歌えなかったwww

VFBに載るらしい外見年齢楽しみだw

342:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 22:57:36
玉龍の一問一答を見てると、インタビュアー誰だよwとツッコミを入れたくなる
他キャラだと別になんとも思わないのにな

343:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 23:00:50
まだ全クリしてないからこのスレもブログも斜め読みで寂しいw
ブログの反転も見たい衝動にかられたが押し留めた
早くじっくり読みたい

隠しを悟空の前にやるか悟空の後にやるか迷ってるんだが、
悟空ルートで隠しのネタバレとかある?

344:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 23:08:38
>>343
隠しのネタばれはないよ

安心していってらっしゃいな

345:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 23:15:29
>>344
ありがとう
待ち遠しくて我慢できないんで悟空いってくるw

346:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 23:16:08
まあ蘭花の姿もないと時期的に一行の前出れないしな
でもこの二人何に意気投合できるのかとw

347:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 23:45:50
>牛魔王>二郎真君>紅孩児>ナタク≧玉龍>悟浄>銀閣≧八戒>金閣>木叉>蘭花

蘇芳弱w


348:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 23:49:47
だって人間だもの

つか、引っ張ってくるのはいいのか?まぁバレスレだけどさ


349:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 00:15:16
悟浄と八戒も人間じゃ…
まあ術とか使えないからなんだろうけど金閣とか木叉以下ってなると
凄い弱そうな感じはするw

350:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 00:17:29
>>348
いいのか?ってのはバレな意味で?転載って意味で?
前者ならバレスレだし後者なら今までも公式だったり雑誌の内容載せてるから
特にあれではない木もするけど

関係ないけど八戒√はガンダーラとかになってから完全に兄弟√に移行されたw

351:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 00:18:45
そういえば観音がいないな

352:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 00:43:28
>>350
玉龍√は敵とぶつかり合って五分五分の見せ合いだったのに、
八戒√は兄弟がぶつかり合ってからミリンダ傍観者ですた

353:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 00:53:11
ミリンダの時点で…
しかしナタクは真君嫌い過ぎだろwわかるけど

354:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 01:00:13
玉龍やったとき息子がバカ扱いされてる理由が本気でわからなかったわ

355:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 01:12:02
悟空√の真君の処罰甘いな、流石甥っ子
自分達の場所が安全なら敵の人格歪めたり経典で殺戮しようとしても
お咎めあれだけか
500年間苦しんだとか言っても自分が記憶改竄するから目の辺りにして
ますます憎しみ増やす事になっただけだろうに
歪んだ方法取った時点で可哀想って気持ち霧散したわ

356:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 01:29:04
>>355
自分は真君好きだが可哀想とは思わないな、確かに

妖仙になると妖力がプラスされる分強くなるって説明が確かあったよね
真君にそうなられたら困るとかもあったのかも?
真君がもし妖仙になってたら閻魔に匹敵するくらいには力つけそうな気がするし
でもそんな打算で処遇決めるなら
そもそも閻魔王になる前の閻魔王を追放したりはしてないか

357:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 06:04:14
真君?

358:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 07:31:29
ナタクがいるから、余計に真君を可哀想とは思えなかったなかなぁ

事情はどうあれ、大事な人を殺した相手を恨む気持ちは分かるんだけどさ
だけどなぁ…本当に自分でやった事だったからな…
ナタクの場合は自分じゃ何もしてないのも関わらずあの処遇だったわけで

359:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 08:33:10
確かナタクは天冥戦争のゴタゴタ中だったせいで
必要以上に処罰がキツくなったんだよね
ナタク不憫すぎるだろ……

真君の場合は死者を出さずに済んだって事と
その憎しみを知りながら誰も止めることができなかった天界全ての責任
って部分を考慮しても甘いなーとは思う
真君は好きだけどね
監禁スチル美味しかったです

360:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 08:34:02
転生出来ればそう思ったけど自分は転生出来なくて
二度と会えなくされたって部分で同情した

ただ木叉がなんであそこまで真君側にいくのか?ではあった
弟が兄大事にしてた分

361:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 08:48:31
なんだかんだで木叉も相当酷いんだよなぁ
八戒ルートのラスト、あのまま消滅した方が本人は楽だったんじゃないかなと思ったりはした
あそこまでの事をされたのに天界に戻ろうと思えるのがすごいよ…

362:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 08:53:49
反乱軍に加わった人達って金蝉子とあの4人以外は全員魂ごと消滅しちゃってるわけだろ?
更には天界が殺して消滅させた人もいるわけで…
そう考えるとなんだかなーって思う

気持ちは理解できるが、天界側の場合自分達のしたことを棚に上げるから気になってしまうんだな

363:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 08:56:54
強さ比べ
牛魔王の前に閻魔王≧斉天大聖
蘭花の後に悟空>玄奘って感じなのかね

閻魔王と大聖は=なのかもしれないが一応閻魔王が勝ってるからなぁ

364:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 09:52:07
悟空は最低戦力だけど、最強にもなり得る存在なんだよね
しかし、息子と悟浄は事前の情報で痛い子だと思ってた分
普通に悪役だったり、格好良かったりした事に驚いた
だが、そこが良い

365:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 10:32:06
>>352
八戒ルートは、他のルートと違って、戦闘になってから誰がメインなのかわからなくなってた気がするw
玉龍も悟浄も悟空もメインははっきりしてたのに
八戒はメイン誰?状態
乙女ゲ的には良いルートなんだろうけどねぇ

366:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 10:59:45
真君も木叉もナタクも好きだけど天界組の情の持ち方って
全体的に歪んでるな
冥界組のが慕い方に納得というか真っ直ぐな感じ
銀閣は歪んでる設定なんだろうけど

367:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 11:32:15
天界はやんなくちゃいけないことがあるからときに気まぐれ
冥界はやりたいことだけやってるから一途なの

368:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 11:34:29
やんなくちゃっても自分たちのためだからな

369:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 11:39:23
自分たちってだれ

370:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 12:20:50
天界でしょ

371:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 14:29:06
>>362
魂を取り込むことで意図的に転生の輪から外したのと
魂が溢れた結果弾かれて転生できなくなってしまったのとじゃ違う気がするけど
少なくとも後者はわざと転生を封じた訳じゃないし

でも天界が自分たちの事を棚に上げてるっていうのは同意

372:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 14:35:17
>>367
天界はやんなきゃいけないことがあるからというか
本音と建て前がはっきり分かれてるせいじゃないか
そこの差が大きいから歪むんだろう、たぶん

373:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 15:30:37
大聖に関してはフォロー欲しいな
どうしても最後の悟空経由の大聖の気持ち聞くと
特別な理由がなければ転生不可能にすることないじゃないかと思ってしまう

いや確かに天界に原因があるんだけどさ
ぶっちゃけ冥界側って玉龍ルートで息子倒された位?大きく被害でたの

374:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 15:36:36
とりあえず閻魔王が大聖の魂飲み込んだ理由が分からない事にはなぁ
そもそもそれって閻魔王が望んでやったんだっけ?
もう一回悟空ルートやるかな…

375:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 15:40:42
取り込んだだか喰ったからもう二度と転生できないとはあったような
でも無意識で魂取り込むとかできない気が

376:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 15:43:46
>>371の「魂が溢れて弾かれる→消滅」っての、ゲーム中に出てきた?
テキストちゃんと読んだつもりでいたけど意外と忘れてるもんだなぁ…

377:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 17:09:01
>>376
観音と如来だったかな?
このまま死者が増えると転生の輪から外れて消滅する魂が出てくるという会話をしてた
その後金蝉子の仲間で転生の輪に乗れたのは2人だけって会話もあったはず

378:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 22:57:13
で、その転生の波に乗れた2人の内の1人である悟浄を、弱味につけこんで利用した観音…
そういえば、天界側がラスボスなのって、悟空と悟浄だけなんだね


379:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 20:35:12
過疎ってるw

380:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 21:04:41
何か語りたい気持ちはあるんだが
具体的に何をと言われると困るw

とりあえず後は隠しでフルコンプな本編を終わらせてくるか
…とは思うものの悟空ルートからなかなか気持ちが切り替えられないんだぜ
やっぱりあそこでもう少し我慢して
隠し先にもってくるべきだったかな

381:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 21:24:48
自分も悟空ルートプレイしたら何か満足してしまったw
お陰で隠しはノータッチだ

今になって先にやっておくべきだったとちょっと後悔してる

382:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 21:56:39
隠しルートは好きなんだけど、悟浄が当て馬なのだけはちょっと…ね
というか、公式PVで当て馬台詞を堂々と公開するとか流石にどうなのスタッフ…

383:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 22:06:12
スタッフも、悟浄は当て馬の方が輝いてるとか思うなら、最初から攻略対象になんてしなければ良かったんだと思う
最初から、息子とか真君とか銀閣とかそこらへんを入れとけよwと
特に真君や息子は人気有るんだから、その方がユーザーも喜んだだろうに
何故よりによって、モブサブ扱いしてpgrしてるような悟浄を攻略対象にしたのか凄く謎


384:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 22:13:33
西遊記で、悟空八戒が攻略対象なのに悟浄だけハブる訳にもいかないからじゃない

385:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 22:28:56
隠しは悟浄の当て馬より前世一緒にいたってのがおまけっぽく聞こえたのがな
共通で手が反応してたりするフラグはあっても他のルートで
金蝉子と一緒に旅しただ資格だのはこの4人だけって強調してたせいもあるが

386:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 22:34:53
インタビューで銀閣はマッドキャラみたいな会話の流れで
この作品病みゲーじゃないんですよwみたいな話してて実際やってみたら
あーこれは確かに病みゲー…と思った

真君中心に天界キャラが凄いなと思うけど銀閣も蘇芳に対しての
蘇芳が間違えても止めないで一緒に歩むよなスタンスも結構あれだよね

387:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 22:36:51
途中で当て馬ならいいけどEDで当て馬はないわな
息子はいけそうだけど真君と銀閣は攻略キャラにすると自分的に魅力落ちるかなと
全√見て思った、まだ真君はいけそうだけど

388:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 22:41:14
蘇芳は玉龍ルートであんだけ蘭花蘭花言ってるのに
解決後一切でてこないのにちょっと待てってなったよ

389:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 22:48:26
>>384
別に良いじゃない?
薄桜鬼だって、攻略出来ない隊士居るんだし
S.Y.Kで悟浄が攻略できなくったってかまわないでしょ?
モブサブとバカにして、他ルートでは平気で当て馬にするようなのを攻略対象にされても、困るだけだし嬉しくない
ただでさえ悟浄なんて、世間では痛い萌えないとフルボッコにされてるような駄目キャラだってのに

390:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 22:54:03
>>389
5行目は余計だ…
悟浄はスタッフの横槍で不憫すぎるけどさ

つかそんなにフルボッコされてんの?前評判は良かった気がしたのにね

391:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 23:00:13
>>390
いつもの悟浄嫌いな人だからスルーするよろし

392:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 23:10:35
>>389
こいつの悟浄嫌いっぷりにある意味感心するw

SYKはキャラソン出るかね
オトメイト作品のキャラソン意外と好きな曲が多いので期待してる

393:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 23:18:04
>>390
思ったより萌えなかったとか、
前は好きだったけど、ゲームやったら嫌いになったとか
他キャラが最萌えになったって人が多い
悟浄は痛いキャラ、鬱陶しいとフルボッコ状態
公式で見れるPVでは、例の当て馬の台詞が堂々と使われてる始末
そのせいか、堂々と他キャラの当て馬扱いして、pgrしてる奴が多い

394:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 23:22:22
悟浄は、人気投票の結果が悪かったら本気でいらないよな?
不人気の上にスタッフからも馬鹿にされてるようなキャラが攻略対象とかあり得ないでしょ?

395:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 23:22:57
この人頭大丈夫?

396:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 23:24:54
悟浄は明らかにいらない子だし仕方ないじゃない
地味だしモブだしかませだしwww


397:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 23:26:41
微妙に話し逸れそうだけど、
~な人が多いとか~な人ばかりって聞くと
ちっさい子が「だってみんなそう言ってるもん」って言うのを思い出す
もちろんみんなじゃないのにな

398:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 23:31:25
だが、悟浄がいらない子なのは事実だろ?
ぶっちゃけ、こいつは子供の時、素直に死んどいた方が幸せだったと思うww
まぁ、こいつの前世が大将だから消すわけにはいかなかったんだろうが
とことんウザイ奴だ

399:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 23:34:15
悟浄は、公式からもいらない子扱いされてるんだからいらない子決定
まぁ、キャラソン要員として中の人は必要かもだが

400:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 23:40:13
自演凄いなー

401:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 23:41:20
~で見たとかよくまあ色んなとこ見に行ってピンポイントで
同じ意見ばっか見るんだね

402:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 23:44:15
まぁとりあえず悟浄は、人気投票の結果が悪かった時は、攻略対象から外れるという事でよろしく
かわりに人気の脇役が入ります

403:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 23:45:35
>攻略対象から外れる

もうFD考えてんの?w

404:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 23:49:26
自分は悟浄にも萌えたけどなぁ
EDの二人のやりとりが可愛かった
というか主要キャラ皆好きなので人気投票誰に入れるか決まらないw

しかしブログ見ると牛魔王やっぱ強いんだな
一度でいいから戦ってるとこ見てみたかった気もする

405:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 23:49:34
えっ?出るだろFD

406:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 23:51:39
牛魔王は思ってたより活躍しなかったな
どのルートでもラスボスにならなかったし


407:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 23:54:43
悟浄ルートは、地味で面白味が無いから不評なんだよね
展開も平凡だったし


408:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 23:57:47
>>392
逆にこいつどんだけ悟浄好きなのって思えてきたw

409:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 23:58:29
個人的に、悟浄のキススチルは八戒のキススチルよりずっと萌えたんだがw


410:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 00:00:32
>>409
悟空萌えの自分からしたら、八戒と悟浄どちらもバッチリ見えててウラヤマシスw

411:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 00:08:18
スタッフの言ってた攻略対象にするならナタク発言を、八戒ルートやってからようやく理解できました
あれは、支えたくなる、幸せにしてやりたくなるわー
おかげで、八戒の印象があんまり無かったりする
八戒の設定が、ご都合主義過ぎて好きじゃなかったってのも有るけどね

412:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 00:09:06
強さはむしろ蘇芳頑張れwだった

413:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 08:38:11
>>410
あそこは自分もガクッときたw

414:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 08:46:55
>>411
確かにナタクは幸せになれよって思ったわw
攻略対象にとか抜きにして、今後幸せになれるといいよな

でも天界にいるんじゃ無理かな…

415:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 09:07:25
たとえ人気があろうと性格悪いのに好かれるキャラは可哀想だな

416:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 12:42:49
ナタクはまあ木叉いれば精神的にいいんじゃ多少は
真君の存在でプラマイゼロになりそうだけどw

417:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 21:44:45
ドラマCD楽しみだな
10月までが長い

418:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 22:28:16
玄奘不在ですすむのかな

419:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 16:28:05
雑誌で結構描き下ろしあるんだね
悟空が玄奘膝枕してる奴とか、そういう甘いのは本編に入れてくれ
上着をかけてあげるなんて萌えるじゃないか

420:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 16:52:07
今さらやってるが、ここでスチルくれよ!ってとこにないのが多いな
ものすごくもったいない

421:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 18:22:26
やっと悟空ED見れたー
悟空はデレるとなんか恥かしいなw
他キャラEDの後は悟空がどうなっちゃうのか恐ろしい…

おまけ小説見て、システムデータするのに
セーブデータから悟浄の酔っ払い捜索選択肢で
選んでなかった宿に残るを見てみようと選んだら…余韻が吹っ飛んだw
まさかここでこんなEDなんてwww

422:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 20:03:59
悟空は雑誌書き下ろしのせいで甘いと思ってて
悟浄は逆に甘くないと思ってたんだが
実際にゲームやってみたら甘さ的には、悟浄>悟空だった件
どっちのルートも好きだけどね

423:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 21:09:31
自分は悟空の方が甘く感じたな
何故だろう?

424:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 22:44:10
悟空ルートはラストの閻魔王の封印解除のところでスチル欲しかったなー
もっとキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!って感じの演出してほしかった

425:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 22:44:37
悟空は、精神的な繋がりを重視するなら、一番甘く感じるだろうと思った
一万年と二千年前から愛してるみたいな感じでww
まぁ、あの甘ったるい展開だった八戒ですら甘く感じないって人が居るくらいだし
好みでFA

426:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 08:37:51
悟空はシナリオというか、キャラだけでものすごく萌える

427:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 11:06:44
悟空と八戒はスタッフも優遇したって言ってたしね
まぁ、悟空はともかく、八戒はあのご都合主義な設定の数々とEDでどこを優遇したの?って感じだったけどな
まぁ、それでも厨には受けたみたいなんで成功はしてるんだろうが
自分には笑いしか無かったが

428:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 11:54:04
素晴らしい上から目線w

429:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 17:35:03
ご都合だったけど、私は好きだよ、ミリンダ王子w
あれはあれでアリ。

430:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 18:30:21
王子らしくないミリンダがいいよ
最後みんなにど突かれるシーン好きだなぁ
つか女好きは薬草探しの徳集め見て真性だと思った

431:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 20:39:25
つか、女好きが真性だとしたら、ミリンダってかなり腹黒い奴なんじゃないかwwww
だって、ガンダーラの人たち騙しきってるんだろ?
(あの人たち皆堅物だと思ってるらしいし)
まぁ最後、用意周到に玄奘と結婚をこぎつける辺りで計算高いのはわかるけどなwww

432:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 20:47:01
カタブツってことにしておいたほうが、権力とか金目当ての女に
つきまとわれずにすむから、とかなのかも?
単なる想像だが

433:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 21:50:42
限定版CD聞いたんだが、木叉の一人勝ちだな
「だまれごくー」がものすごくツボったw
八戒の中の人は本気で息継ぎ大変そうだな

434:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 22:03:39
八戒の笑い聞いてるとおかしくてこっちも釣られて笑っちゃうから困る
木叉は噛んだ時が大好きだw

435:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 22:46:45
限定版CD、珍しく悟浄がまともだったなw


436:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 20:09:09
Q&A終わっちゃったな
あとの楽しみはファンブックとドラマCDか


437:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 20:27:58
サントラもあるでよ
早く第二期のOPED聞きたい

438:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 22:05:59
悟浄ほんっとうに、アイツいらない子だよな
ユーザーにもスタッフにも馬鹿にされてるもんな…

439:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 23:49:10
ファンブックの書き下ろしSS、みんなでワイワイしてるか
全員個別のSSだったら嬉しいな

440:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 11:51:40
文章が変なところがあったし、
誤字脱字が多いなあって思った
でもキャラは良いとオモタ

441:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 13:38:57
玄奘がどうもだめだ見た目

442:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 13:39:01
文章変だったり、誤字脱字有っても、日本語崩壊までは行ってなかったよね?

443:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 14:18:23
>>442
個別ちょっとひっかかる所はあったけどイミフはなかった
共通はひっかかる所はなかったと思う
悟空に萌え過ぎてヤバいわw

444:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 18:20:28
過疎りすぎw
糞ゲーのくせにファンブックとかCD出すとか何様だ

445:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 18:59:29
なんか何を語っていいか分からないw
萌え・燃えの気持ちはいっぱいなんだがねー

>>444の好きなゲームは展開がないの?
メールとかで要望出せば、叶えてくれるかもよ?頑張れー

446:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 19:02:16
ダルツンデレいいよ禿萌え
従者はどいつも萌えたが隠しは隠しより途中にちょこちょこ出てくる従者に萌える始末

447:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 19:34:03
ハッピーエンドは全て回収したから後はバッドとノーマルの回収と
徳集めのパターン全種類見るくらいかな
しばらくはハッピーエンドの余韻に浸かっていたいんだぜ

448:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 19:38:38
>>438がいらない子だって気づけばいいのに。

449:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 20:04:33
>>446
うーん、隠しルートは、確かに脇キャラとかお供とかの方が萌えたかもしれんなぁ
いや、恋愛イベはばっちし萌えたし、隠しの外見と口調はすっごく好みだし、生き方も凄い格好良いとは思うんだが
物理的に玄奘を守る力が無いってのがやっぱり寂しかったな。
つか、EDの悟浄が可哀想な扱いなのに良い男過ぎる件
あんな事言われたら、自分なら間違いなく悟浄に走るなw


450:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 21:33:06
まあ人間だけど冥界側だしなと思ったら一番弱くてちょwwwだった蘇芳

451:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 22:58:33
蘇芳、他は良いんだから、玄奘の事守れる強ささえ有ったら完璧だったのにね


452:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 23:41:28
>>451
隠しが完璧だったら、メイン涙目だろw

453:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 01:12:58
メイン、それじゃなくてもいろいろハンデ背負ってるからなw

454:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 01:24:31
そうだよ
普段は戦闘スチルなしの体力0の貧血男なんだぞw

455:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 03:32:50
でもやっぱり1番格好よかったのは悟空だった
いちいち萌える
照れ顔マジ反則すぎる


456:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 06:53:09
普段は眠いダルい疲れた面倒くさい、
でも共通さえ悟空は美味しい所攫っていくからね~
上でも書かれたけど精神の繋がり重視する人間としては満足だった
悟浄もだけどラスボスが信じてたキャラって個人的にすごく美味しい設定

457:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 08:01:21
個人的に、前世でどんな関係だろうと~って言うのが好きなんで、悟浄と悟空が好きだな
蘇芳も良かったけどね

458:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 12:20:13
期待はずれ

459:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 12:52:50
人それぞれですよね

460:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 14:17:53
従者は玄奘の涙に弱いってのに蘇芳は嬉しいときたもんだ
蘇芳ルートの玄奘は苦労しそうだな、涙見せて喜ぶとはなんたるS

461:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 15:05:40
きも

462:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 15:38:45
悟浄ルートの観音の実体が少し萌えた
この観音の外見年齢は玉龍くらいかな

463:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 15:54:33
蘇芳は好きだけどどうも微エロっぽいのが苦手だ
キススチルの態勢も

464:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 16:14:27
需要あるんでしょ<微エロ
まぁ隠しだし1ゲーム1人くらいそういう担当いてもいいと思う
好きじゃないけど

465:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 16:23:34
蘇芳はしゃべり方とかキャラとしては結構好きだけど
自分的にはオカマを攻略したかった

466:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 18:06:38
緋色でかなり不評で修正かけたキャラいたのに

467:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 18:22:05
蘇芳ルートは金閣銀閣が愛しくなるね
蘇芳の成長見守り過ぎて吹いたw

468:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 19:04:52
ブログのフルコンプ画像に吹いた
メインヒーローひどいw
モザイク部分は蘇芳と釈迦かな?
こっちの完成版も見てみたかったな

469:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 20:12:59
蘇芳のキススチルって、そんなに一人だけエロだったか?
自分、悟浄のキススチルも結構エロく見えたから、蘇芳だけがアレだとは思わなかったんだけどなー
まぁ、最後の押し倒しはアレだったけど、八戒にだって朝チュン有ったしな

470:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 20:43:11
エロかはわからないがあののっかかりはどうも見慣れないせいか
自分はちょっと引いたクチ

471:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 21:11:21
八戒はそんなエロく見えなかったんだよね
八戒が蘇芳みたいにキメ顔じゃなくてノロケ顔だったせいもあるかも
この後国民に発表するからって落ち着いてたし

472:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 21:28:56
各キャラルートの中で、何故か悟浄だけは死ぬBADEDが無いんだよな
主人公を殺すEDは有ったけど、悟浄が死ぬEDは無かったような
八戒も玉龍も蘇芳も悟空も死ぬED有ったのに
何故コイツだけは死なないんだろう

473:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 21:46:04
玉龍は玉龍のルート以外簡単に死ねないと思うと可哀想だなぁ
悟空ルートは玉龍も一緒に連れて帰りたかったよ
悟空が一緒にって言ってくれた時同意してくれるものだと思ってたのに
自分から離れていってすごく寂しかった

474:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 21:56:23
まあ本人だって自由に行きたいだろうし

475:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 22:00:24
玄奘と悟空の幸せを考えて自分から離れていったんだと思うと泣ける>玉龍

476:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 22:13:33
何その一方的な考えw

477:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 22:20:25
本当にやりたい事が出来て去るのならいいや
小説でひどく自分で自分を追い詰めていたし、玄奘見つけてから玄奘に盲目だったし
望みを叶えられて解放された感じはある
これからは悟空が玄奘守っていくしね

でもやはり1人だけ輪廻転生の輪から外れるわ死ねないわってのは
本人が望んだ事だとしてもちと可哀想だな

478:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 23:55:21
得集めわざと苦手なキャラ当てると面白いなw

479:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 00:20:27
一番の萌えはまさかのダルダル君だったなあ
しかしこいつ結婚したらグータラしてそうで何か嫌だw
蘇芳もかなり萌えたんだが自分微エロ好きだったんか・・・

480:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 00:40:53
悟空は結婚しても、一応ヒモは回避したみたいだし大丈夫じゃないかねw

481:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 00:57:30
ヒモは玉龍かもw

482:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 04:14:45
玉龍はお師匠様の為に死ぬほど働きそうw
過労死予備軍で玄奘が凄く心配させられそう

悟浄は職持ってるから結婚後も安泰な気がする

483:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 05:30:46
玉龍がどんな仕事ならできるか、真剣に考えてみた
……思いつかないw

客商売とかどう考えても無理だよな
旅しながら狩りするくらいか……?

484:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 06:43:48
玉龍と玄奘で自給自足生活なら問題ない

485:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 10:22:39
>>482
悟浄は生活の事ちゃんと考えてプロポーズして来てるからな
その点ちゃんとしてそうだよな

486:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 10:31:09
結婚後の生活k妄想してるの気持ち悪い

487:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 10:37:34
もしファンブックが出るとしたら、各キャラED後の話になるのかね


488:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 11:28:38
ファンブックは良くて旅の途中のSSじゃないの?

489:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 12:17:12
>>488
すまん間違えた
FDな

490:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 13:08:35
FD出たらいいね
久し振りにハマって楽しくてしょうがない

491:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 14:44:08
正直、西遊記ものに興味あるしそこそこ楽しめればいいやー
と、あまり期待はしてなかったんだ
絵もそんな好みでもなかったし
きっと題材が西遊記だったら買わなかっただろうに…
今や悟空に萌え転がってるからなw

でも、もう少しボリュームが欲しかった
まさか連休三日間でフルコンプ出来てしまうとは予想外ですた
同日購入の肥ゲームはまだ未クリなのにww

492:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 14:50:28
玉龍は水術も使えなくなっちゃったしね
今後心配だな

493:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 14:52:18
>>491
あんたが肥ゲー下手すぎるだけなんじゃ…www

494:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 15:12:13
今後心配とかゲームのことなのに考える普通なの?

495:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 15:18:44
玉龍、悟空は普通の人間になっちゃったし
蘇芳は結婚無理っぽいし
今後が安泰なのは、職持ちの悟浄と金に不自由しない八戒かねぇ…
けど、悟浄はキレたらすぐ刀抜くし、八戒は王族だから色々なごたごたが起きないとも限らないという

496:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 15:37:31
>>493
フルコンに時間かかるんだよ…

497:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 15:44:19
>玉龍、悟空は普通の人間になっちゃったし

結婚出来ない蘇芳はともかくこの二人は何で駄目なのかわからない

498:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 16:08:31
>>497
玉龍と悟空は、玄奘を守る力が有るか不安。
特に玉龍。
悟空は前とたいして変わらないし、頭良いから問題起こってもある程度は知恵で解決できそうだが
玉龍は水術が使えないとなると不安

499:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 16:26:41
>>496
フルコンはかかるね
EDの回収は個別ルートの最後の方とかデータがないと最初からやり直しだし
1話と2話飛ばせるのは有り難い

徳集めオール悟空とかやり始めたら意外な萌えが転がってて嬉しい
あと3人ほど徳足りないEDになるが

500:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 16:56:27
つか術できなくなったら守る術ないって時点で偏見

501:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 17:43:12
二人が好きなんじゃない

502:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 18:09:14
境界線引いたしそうそう危ない事には巻き込まれないだろ
個別ルート入るまでもっとイベントあっても良かったな

503:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 21:26:22
玉龍は術使えなくても一番強いって作中になかったっけ?
金銀との初対戦辺りであったような…

504:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 22:42:42
修行してたんだから普通に考えれば術関係なしで強いと思うけどね
逆に498が何でそう考えたのが不思議

505:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 23:49:34
過疎

506:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 11:30:25
ようやく一通りクリアしたからCDとか聞いてみた
滅背のCDだたんだが悟空ルートの最後の辺りとリンクしてて良かった
他の店舗特典もどこかでリンクしてるんだろか

507:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 19:52:53
売れたわりにあんまり話が広がらないな…
面白かったし萌えたんだけど、なんかそこでおわっちゃうというか
FDが出たらうれしいけど、題材的にもそれ以上の展開は見込めないだろうし…

サクッとプレイできてスッキリ萌えてハイ次は?というゲームなんだよな
時間があまりない自分には有り難かったが、もっとディープにハマりこみたい人には向かない感じ?

508:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 20:10:45
自分はかなりハマってるw
中古店とか行って特典CD集めてみたり
雑誌の描き下ろし切り抜いて集めてみたり
虹探してみたり
キャラと物語好き過ぎてしばらくは他の乙女ゲーいいやって思えるくらいには

題材的にそれ以降の展開は想像し難いね
FDなら…悟空はちょっかい出しにやってきた真君辺りと口喧嘩でもしてて欲しいが

509:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 22:02:09
>>508
切実にその中古店の店名教えて欲しいw
自分は店舗特典持ってないから10月のCDを楽しみにしてるよ…

510:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 01:59:50
頭悪いのか?

511:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 07:35:23
>>509
池袋のK-BOOKSアニメ館とかまんだらけとか
運が良ければゲット出来る
10月のドラマCD面白そうだよね、すごい楽しみにしてる

512:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 15:47:22
>>511
教えてくれてありがとう。
関東住みじゃないから希望薄だが探してみるよ。
10月まで待ち遠しいな…高級安眠枕に情熱を燃やす悟空を早く聞きたい

513:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 19:56:19
結局八戒って国民と一緒にナタクに騙されてたんで良いの?
正直八戒を格好良く見せたかったんなら
ガンダーラ人の中で、八戒だけはナタクの企みに気付いてたって設定にした方が良かったんじゃないの?


514:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 20:26:47
>>513
騙されてたから玄奘が殺されそうになってあんなに焦ったんじゃない

515:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 20:35:40
妖仙の企みに気付く人間てどんなだよw
八戒はあの八戒が本気で焦って玄奘を取るから格好いいんだよ
俺は企みに気付いてたけどな、なんて設定要りませんw

516:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 21:59:55
そうは言うけど、あからさまに怪しい奴じゃんナタクw
少しは疑っても良かったと思うんだが
裏切られるまで信じきってたみたいだったのが微妙
途中で気づけよと
まぁ、それが有るから途中でナタクから離れただろう(悟浄達を先に行かせてナタクと戦ってたし)
悟浄ルートの八戒が凄く格好良く見えたのかな


517:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 22:18:31
観音って、メガテンのLAWサイドみたいな奴だなw


518:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 23:19:21
私も天界はまさにメガテンのライトロウだと思ってたよw
冥界はライトカオス、ダークカオスってかんじ。

519:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 23:20:26
>>516
外伝小説ではナタクを疑ってるよ<八戒
まぁナタクは国王懐柔して国政にも口出し許されてるお気に入りだし
表立って怪しむのは駄目なんだろ

520:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 00:27:34
蘭花に萌える要素を見出せそうな気がしなかったので、隠し√はあんまり期待してなかったんだが
やべー蘇芳萌えた
√序盤の頃の、微妙に優しくされて歩み寄れるんじゃないかと思うたびに
念押しするように境界線引かれて一歩引かれるのがなんかツボった
そして金閣に愛おしさが込み上げた

隠しキャラに最萌えに迫るほどの勢いで萌えたのは初めてだ
隠し√は短いのかと思ってたら、ちゃんとボリュームあって驚いた

521:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 08:44:07
隠しはメイン4人とほぼ同じ構成だからね
おまけ扱いと思っていたから嬉しい誤算
ファンブックには本来の姿で描き下ろし欲しいね

522:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 12:21:20
蘇芳は回想?の虐げられてる金閣と銀閣によくない!みたいに
言ってるのが良かった
あと終盤で雨の中三人がそれぞれの願いをいうとことかブワッときた

523:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 10:56:26
おまいらの最萌え誰よ

524:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 13:28:04
悟空も好きだが、やはり閻魔王かな

525:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 13:49:50
やっぱ悟空かな
悟空ルート何回も繰り返し見てる

526:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 14:19:22
悟空だなー
実は閻魔王だったと発覚したときには燃え死んだ

527:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 15:15:52
意外と閻魔王萌えしてる人多いね
穏やかな所が良い?カラーリングが良い?
しかし妖仙の括りなら閻魔王も玉龍もナタクも同じなのに
カラーリングのせいかナタクだけ生粋の冥界生まれに見える

528:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 16:14:12
眉毛も薄いしな

529:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 18:41:58
剃ってるわけじゃないだろうし、眉毛は許してやれよw
いやでも反抗期だから剃ってるのか…?

530:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 19:13:24
>>529
なんか可愛いなナタクw

531:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 20:47:31
遅ればせながら本日ソフトを手に入れたので、これから旅に出ようと思います
あとカウントダウンのイラスト見逃して嘆いていた人いたけど、ブログに再録されて良かったね


532:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 21:26:23
>>531
それ自分w
悟空だけ見逃してたからほんと嬉しい
気をつけてなー個別ルート入ったら展開が気になってやめられないから

533:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 21:47:18
悟空の性格は基盤は大聖の記憶からになるんだろうか
でも大聖の過去話とか見ると、もっとやんちゃで熱血なイメージだし
大聖のくだけた感じ+閻魔王の気だるげな感じ+500年の怠惰な生活=悟空
とかなんだろうか

534:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 21:49:19
>>532
アドバイス有難う!
一周目は敢えて特定ルートを狙わずに話を楽しむつもりでいるけど、どうなるかなあ
どっちみち一番気になってる悟空は後にならないとクリア出来ないしねw


535:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 22:36:09
>>533
混ぜるな危険じゃなくて、絶妙な混ぜ具合になったなw

536:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 23:19:40
OPEDまでは許せるが次回予告ムリ
ちびキャラがウザさを倍増してく


537:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 23:49:08
身長180cmなのに2Mの落とし穴這い上がれなかったり
川に人助け入ったら流されたりお婆ちゃんにおんぶされたりと
メインヒーローの体力のなさに笑いが止まらないw

538:名無しって呼んでいいか?
09/09/17 00:31:16
妖怪にフルボッコにされて、悟浄に「助けに行ってもいいですか?」と
訊かれるのも捨てがたいw

539:名無しって呼んでいいか?
09/09/17 00:58:13
何故か、悟浄と悟空は苦手そうにしてるお助けイベに限って派遣したくなるww
玉龍と八戒はそうでもないのにww
まぁ、真君おしおきED狙いとかじゃないとやらないけどなw


540:名無しって呼んでいいか?
09/09/17 01:18:17
>>538
何か考えがあるに違いないと静かに見守ってた時のフルボッコ音ウケたw

541:名無しって呼んでいいか?
09/09/17 11:14:10
キャラメール配信予定らしいね
wktk

542:名無しって呼んでいいか?
09/09/17 15:24:48
ゲームやる前は、玉龍がヤンデレに近いと思ってたんだが実際は真君や悟浄の方がヤンデレっぽかった件
真君→復讐型ヤンデレ
悟浄→盲目型ヤンデレ
っぽい

543:名無しって呼んでいいか?
09/09/17 16:09:19
>>541
今からすごい楽しみだよ
早く始まらないかな~

544:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 00:37:40
ビジュアルファンブックの描き下ろし表紙が悟空と隠しの2人でドドーンとしたイラスト
隠す気ねーだろw

545:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 00:56:50
どっかに画像出てる?
海老公式とか見たけどまだ表紙出ていなかった

546:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 01:31:50
>>545
フラゲのビズログ
隠しをここまでデカデカ載せたファンブックも珍しい

547:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 01:42:16
>>546
545じゃないけど㌧
ブログで謝ってたもんなw悟空と隠し好きだから嬉しい
他キャラは表紙にいないのか?裏表紙かな

548:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 02:25:24
ビジュアルだけでは語りきれないキャラなので

絵師涙目w
隠し褒めすぎじゃね?


549:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 09:38:26
オトメイトは、人気キャラは徹底的に優遇するから
必然的に表紙が蘇芳と悟空になったんだろうね
ワンドのFBの表紙もアルバロとユリウスだったし
当然の結果だね

550:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 10:00:23
人気って公式の人気投票?

551:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 10:15:10
>>549
ワンドの表紙がその二人なのは設定があったはずだよ
人気だからって訳でもないと思う
そんなの建前だと言われてしまえばそれまでだけど
SYKは悟空は当然としても、なんでその二人なんだろね

552:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 10:49:04
>>551
表紙がその2人なら裏は残り3人だろうから
魔界サイドと天界サイドに分けたとか?

553:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 10:50:57
>>551
悟空はメインヒーロー、蘇芳は主人公の対となる存在・裏ヒーロー的ポジション
だからじゃないかな

554:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 10:53:21
>>552で思ったがカバー下が500年前の姿、とかだったら嬉しいのに

555:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 11:08:42
表紙がその2人なのは
悟空が閻魔王で、蘇芳の前世が独角児だからかな?
他のお供達とは違う、少し特殊な形で主人公と関わるキャラだから
天冥戦争の時、金禅のお共じゃなかったの、この2人だけだしね


556:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 11:33:14
個人的に、悟浄は喪服設定でも良かったと思う
まぁベタだけど、贖罪のために喪服着て戦ってるって設定のキャラが好きなだけなんだがw


557:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 18:00:17
理由は>>553じゃないかなぁと思いながら見てたな

558:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 18:37:42
>>554の通り
カバー下に前世絵きたら保存、観賞、草の根用として3冊買うわ…
どうか見せてください…500年前

559:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 21:32:13
今まで露出ゼロだった隠しが表紙にいるのも驚くが
限定版のパッケ絵も、メインヒーローVSラスボスなんだよな
プレイ後改めて見ると、なんてネタバレだと思ったw

560:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 21:52:36
悟空の親友と信じてたからねー
隠し?とは思っても悟空ルート入るまでラスボスとはおもわなんだ
CDとか他ルートでもちょっと物騒な発言したのは彼なりの冗談だと思ってたら
悟空ルート後はアレ全て本気で言ってたのかとガクブル

561:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 22:45:35
豚斬りごめんなさい

その他スチルで真君が経典もってるやつと、
息子が優雅に茶を手にしているやつの間が埋まらない…

あとはコレだけなのに…助けてください

562:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 23:03:59
>>561
真君BADのスチル
悟空ルートから派生する奴ね

563:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 13:19:20
何回やっても攻略サイト見てもED6から抜け出せず…どうしたらいいんだ。
8回くらい6見たぞorz

564:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 14:29:14
逆にどうやったら攻略サイト見てるのに8回も得足りないEDになるのか聞きたい
好感度ばっかり上げてないで得を集めろ
章の最後で観音で注意されてばっかじゃない?

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/09/19 18:13:22
第3話
map1街「けんかの仲裁」   悟◎ 八○ 浄△ 玉×
map1川「溺れた人」     悟△ 八◎ 浄○ 玉×
map2村「ペット探し」    悟△ 八× 浄○ 玉◎
map2山「おばあさんの怪我」 悟× 八○ 浄◎ 玉△

第4話
map1森「妖怪のけんか」   悟◎ 八△ 浄× 玉○
map1村「絵のモデル」    悟△ 八× 浄○ 玉◎
map2村「親探し」      悟◎ 八△ 浄○ 玉×
map2川「おそわれる女の人」 悟△ 八◎ 浄× 玉○

第5話
map1川「不治の病」 悟○ 八◎ 浄△ 玉×
map1洞「人参果」  悟× 八△ 浄○ 玉◎
map2街「不幸な女」 悟○ 八◎ 浄× 玉△
map2山「金銀花」  悟◎ 八○ 浄× 玉△

第7話
map1村「特訓」    悟○ 八× 浄◎ 玉△
map1洞「恐がり克服」 悟△ 八○ 浄× 玉◎
map1街「ひったくり」 悟× 八△ 浄◎ 玉○
map2森「宝探し」   悟△ 八× 浄◎ 玉○

566:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 20:12:48
>>564
玉龍ED目指したくて◎の選択肢ばっか選んでるんだけどそれがダメとか?
>>565の玉龍◎のとこ選び続ければED見れるの?6以外いつになったら見れるんだろうか…

567:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 20:44:07
>>566
◎は得2、○は得1だと思う。好感度はどっち選んでもたぶん1。

キャラのルート入るには7章中までに得21個以上、好感度15以上(赤い●5個の事)、
7章の選択で目当てのキャラを選んでいる事が前提

後は一章ごとにMAPでキャラの好感度上がるイベントあるはずだし
得と好感度を調整しつつ物語進めればok

この説明で駄目ならビーズログでも買った方がいいよ

568:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 21:11:06
とりあえずルート入りたいキャラが◎か○の時はそのキャラを選んで
△×の時はそのイベントで◎なキャラを選べばルートに入れると思うよ

玉龍なら第3話は山、4話は街にいるからそれで好感度上げるのも忘れずに

569:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 21:12:50
普段ゲームしないにしても、相当アレだな…

570:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 21:31:31
好感度の確認とかしないのかね…

571:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 21:33:55
なんか初めて攻略スレらしい雰囲気w
みんなつっかかったのは情報がなかった時の悟空と隠しと真君ぐらいじゃなかろうか

572:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 22:15:19
>>566だけどみんなスルーせず指南してくれてありがとう!
実はうちの母親がやってるから(GSシリーズとかはうちも普通に一緒に遊んでたんだけどね)これ書いてる本人もSYK攻略サイトとかスレ記事見てても意味不というスパイラルw
悟空やってて8話終わっていきなり2話になったりとかしてるらしいしもっかいセーブデータ消して1から天二目指すわ、因みに好感度は見てるけど得の見方がわからないらし(ry
明日早速チャレンジさせてみます(・ω・)ゝ

573:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 22:17:18
各ルートでBAD集めしとけばよかったなぁ
どのキャラもベストED一筋プレイしてたもんだから、
最初の方にプレイしたキャラはセーブデータ残してなくて、徳集めからやり直すのまんどくさい。

ファンブック、雑誌の描き下ろしも載せてくれるかな
イケメン従者と目指せ天竺!の煽り文句がなんかウケた

574:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 22:58:34
>>573
自分はフルコンプがデフォだから、可能な限りBADからやるようにしてる
GOODから見るともう満足してやらなくなるからなw

575:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 10:11:39
八戒だけ、正体がメナンドロス王で実在した王様がモデルなんだなw
そりゃ西遊記の中、一人だけシナリオが浮いてる訳だ

576:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 10:24:26
ガンダーラはインドだけど、メナンドロス1世自体はギリシャ系らしいんで
八戒もギリシャ系で良いんだな
でも、服装がインド系じゃなく西洋系だった事が不満
ガンダーラ自体はインドなのに

577:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 23:27:39
幼少時の刷り込みなのか、ガンダーラって字を見るだけでゴダイゴが歌いだす
なので八戒ルートでの脳内BGMずっとガンダーラで参ったw

578:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 23:28:55
>>577
私がいる

579:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 01:50:47
>>578
自分もだw
前にも同じようなこと言ってた人いたし
ある年代以上の姐さんなら
少なくとも一度は思い浮かべるのではなかろうか

わかっちゃいるんだがどうしても浮かんじゃうんだよなぁ…w

580:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 09:02:26
八戒ルート、ゴダイゴ知らない世代なら素直に萌えられたんだろうな
実際リアっぽいのに、八戒ルートウケてるみたいだし王子様との恋愛で乙女ゲっぽいシナリオだったし
まぁ、ゴダイゴ知ってる世代は脳内でガンダーラが流れ出す訳ですがw


581:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 10:41:41
愛の国 ガンダーラ

582:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 11:57:15
ガンダーラ世代でも別に気にならなくて素直に萌えられてる人もいるぞw

583:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 14:15:41
話変わっちゃうけど、2周目で隠しエンド到達
てっきり悟空以外との恋愛エンドを1度は見ないとルート入れないと思ってた

普通に外来語がシナリオに登場するのが疑問だけど、会話のテンポは割と好みかも

悟空の制限付きエンド見てから他に進むつもりだっただけど、上手くいかない
話題になってることだし、次は八戒いってみようかなあ

584:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 09:12:39
>>566です、無事ED進めたのでご報告(・ω・)/
どうやらやり方+バグってたらしい。
セーブ消しててやったらちゃんと八話もおかしくならなかったしフルコンプ目指して頑張る!

585:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 10:36:18
>>562
561です。教えてくださりありがとうございました。
お陰様で無事フルコンプできました!
なんかすごい達成感…

586:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 20:22:32
閻魔王が天界で仙人だった時の事知りたいな

587:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 20:58:04
>>586
閻魔王が仙人だった時などない
もう一回悟空√やってこい

588:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 21:23:33
>>587
もう一回悟空√やってこい
そっくりそのまま返す
仙の名など、とうに捨てたって言ってるし、落とされた理由も言ってる

589:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 22:18:45
悟空の年齢が8~900歳で、3~400歳までは閻魔王だったわけだよね
ナタクの話で、冥界に堕ちてから力を取り戻して
妖仙になるまでが大変なようなことを言ってた気がするが(ウロ
閻魔王はどのくらいで冥界のトップにまで上り詰めたんだろう
もともとすんごい力のある仙人だったのかな

590:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 23:04:18
その年齢も本人ウロっぽかったから、もう少し年食ってる気がする>悟空
牛魔王や独角とのやり取りとかも見たかったな
外伝小説みたいなのでいいから閻魔王の話をやって欲しいよ

591:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 11:50:51
ガンダーラはこないだHEY!3でご本人が歌っちゃったから、余計に…

再放送多いしねえ、あのドラマ
西田トシユキがマチャアキについて「僕が豚で、彼が猿だった時」と
話してるのまで思い出して以来、……すまん八戒…orz

今からプレイしてみるんだけど、悟空は随分制限かかってんだね
オールクリアしないと真ED見られない、よりはましだと思ってやってくる
コンゼン童子、出ないかなあと最遊記スキーとしては期待

592:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 12:30:23
金蝉童子は出ない
金蝉子なら出る

最遊記金蝉だったらそもそもあんな展開にはならんだろうなw

593:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 17:44:24
しかし金蝉子の登場の仕方は>>591の望む形ではないような気はする
自分は金蝉子好きだが

594:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 23:14:58
自分西遊記はあまり話詳しく知らないんだけど、金禅子と金禅童子って別物なの?

595:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 00:22:46
気になるならググればいいよ

596:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 01:47:39
発売時期近くなったからサントラの曲名出てるけど
曲数足りないからゲーム中のBGM3曲くらい省かれてるね

597:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 13:13:19
え。日本語でおk

598:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 15:59:36
言葉足りなかった
サントラもうすぐ発売だからCDサイトに曲名載ってるけど、
BGM(歌含まず)は全22曲だから何曲かCDに収録されてないねと言いたかった
3曲くらい入れてもいいのに

599:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 21:05:00
>>598
実際省かれてるかどうかはわからんけど、
歌3曲入ってるし、時間が足りないんじゃないか?
数曲入れるためだけに2枚組みにして値段上げるよりはって感じかと思った

600:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 02:16:09
尼に画像ktkr
URLリンク(www.amazon.co.jp)

601:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 06:44:48
おお、いいね~
ジャケだけだとシリアスに見えるなww

602:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 09:39:57
絵は格好いいね
相変わらずサブタイで吹くw

603:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 20:38:50
玉龍が人間嫌いな理由が未だによくわからん…
弱くて寿命が短い~云々言ってたがそれだけ?

604:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 21:07:58
自然を大事にしないとね

605:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 22:59:33
>>600
CDタイトル小さすぎて吹いたw
狙ったようにシリアスっぽいジャケとくっだらないゆるさの融合加減が好きw

606:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 18:11:19
話豚切りごめん
だれかメッセ店舗特典「玉龍観察記録」のバレお願いします
内容と何分だったか教えてくれるとありがたい


607:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 19:07:49
>>606
つ オク

608:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 19:33:28
>>606
20分22秒
旅を始めた頃の話
前編ギャグだけだったらいいけど、シリアスも入ってるから上手く説明出来ない
悟空ルートの悟空と玉龍の会話にリンクしてる
その会話はこのCDで話し合っていた事
聞かなくても問題ないが、聞いていると深みが増して楽しい
とりあえず悟空と玉龍と八戒萌えなら入手していいと思う

609:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 20:10:00
あの玉龍のカオス料理は聞いてるだけでなんかこみあげてきたw
ゲムシチ特典の中の人ネタが面白かった

610:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 21:29:53
>>608
わかりやすい説明ありがとう、助かったよ
気になったからさっそくポチってきた

>>609
カオス料理てww
特典CDありすぎて財布が・・・


611:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 22:30:50
スタッフブログでSYK開いたらヒイロノカケラ発売まであと6日って出ててビックリしたw


612:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 21:21:31
なんか、八戒のヲタって厨ばかりなんだね
ブログ回ってたら、痛いのばかりで笑いが止まらなかったww
あと蘇芳のヲタもかなり酷いww
厨氏ねと思ったのはほとんどこの2人のヲタだな
特に八戒厨は酷すぎ
滅びてくんねぇかな

613:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 22:29:33
目糞鼻糞とはまさにこの事か

614:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 22:38:13
ようやくビジュアルファンブックの画像ktkr
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)
裏表紙の方に後の3人載ってるのかな

615:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 23:29:35
そういや攻略キャラ長袖だったから蘇芳だけノースリーブだと寒そうに見える

616:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 00:15:00
八戒ヲタは八戒ageしながら、他キャラsageするような痛い厨ばっかりで不愉快なんだよ
まともなヲタなんて居るの?ww
あれじゃあ厨のせいで、他キャラのヲタから八戒が嫌われるのも時間の問題じゃないかねw
それ位痛い


617:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 00:20:44
八戒は、中の人が羽多野だから痛いキャラ厨に加え、痛い声ヲタも飼ってて、なおさらタチが悪いんだよな
スタッフに八戒が色々と贔屓されてるって事もあるから調子にのってるし
最悪

618:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 00:25:00
>>615
悟空は上着羽織ってるから、なおさら蘇芳が寒そうに見えるよなw

619:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 01:04:39
妖怪や仙人も人間と同じ様に気温感じるみたいだし、やっぱり蘇芳は寒そうだw
雨に打たれてる金閣見てもそう思ったけど

620:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 05:59:17
ビジュアルファンブックの表紙、蘇芳ホントに隠れてないなw

621:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 08:03:48
>>612,616,617
恋愛だけに酔ってる子はそういうかんじになりがちかもしれないけど
普通に好きな人まで巻き添えに叩くもんじゃないだろ。あんまそうやって暴れるなよ
厨に輪をかけてあんたみたいなのがゲームファンと思うと悲しいだけだ
単にスレ荒らしたい作品アンチが一匹いるようにしか見えない
そうじゃないならそういうのやめてね。最悪だよ

622:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 08:11:26
>>621
触るなよ…

623:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 10:10:57
ほんと隠れてなさすぎワロタwww

624:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 14:35:43
八戒厨はスイーツ(笑)

625:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 16:04:06
蘇芳は牛魔王の前でも堂々としてたし、表紙もこれくらいでいいかもw

626:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 19:51:46
蘇芳ルートはいろいろ練る時間なかったのかな。チート過ぎ。どんだけカリスマだよ
玄奘が仲間が来て喜んでるのも嘘臭くて自己弁明独白に萎えた

627:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 20:20:32
蘇芳は2周目くらいにやるといいね
仲間全員落とした後でやるとプレイ中仲間の所に帰りたくて仕方ないw

628:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 20:31:19
個人的には玉龍ルートよりかはマシだった
色々惜しいんだよな、そこそこ楽しめただけに勿体ない
蘇芳なぁ…せめて同じ人間の悟浄や八戒くらい戦えても良かったんじゃないかと

629:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 20:36:31
使えないのにカリスマwwwイミフw
微エロ需要高すぎワロタ

630:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 21:54:33
>>628
蘇芳は玄奘みたいに守られポジションだから仕方ないと思ってる

631:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 22:09:10
>>630
つーか玄奘みたいにというか、冥界側の玄奘ポジなんだと思った
グループの象徴っていうか、守られつつもまとめ役で指針
でも玄奘みたいに前世から引き継いだ力みたいなのがあればよかったな
掌のあざは結局物語のキーにはならなかったし

632:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 22:24:02
>>631
物語のキーだろ<拳のあざ
玄奘探知機だしアレ
でもあざいらなかったとか言われた日にゃ(´・ω・`)ショボーン
あざのせいで無理矢理冥界連れて来られたから仕方ないとはいえ
前世の繋がり好きな自分としては否定されて悲しかったな

633:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 22:40:45
>>632
玄奘探知機ワロスww
いやでもそれだけで、その探知機の性能を活かしたようなイベが無かったな、と
玄奘の危機!みたいなときに、あざの繋がりを感じられるような何かがあったらよかったな

634:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 12:55:50
キャラだけなら、かなり好みな部類に入るんだけどね蘓芳。
EDの悟浄当て馬とか、牛魔王があっけなかったりとか、色々とシナリオが惜しいよね
恋愛イベは甘いと評判良い八戒よりもずっと萌えたんだけどな
逆に八戒はシナリオは二転三転するのが、ワクワクして好きだったけど
個人的に恋愛部分はさほど萌えなかったな
いや、全体的には甘いし満足度は高いと思うんだけど
イマイチパンチ不足というか…
萌えイベが質より量な感じに思えたんだよね
設定もご都合主義に感じたし
八戒は設定勝ちな部分が大きいと思う
卑怯だよな…あの設定は、ご都合でも好きな人は多いだろうし

635:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 13:02:14
>>632
自分はむしろ、前世のつながりなんてどうでも良い
今が大事ってのが好きだから
今を生きてる感じがして悪くないと思うけど
人それぞれだよなー

636:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 16:22:52
>>631
玄奘がもうちょっと前に天界にさらわれたとして
人間のまま天界代表とかなったらおかしいよな
冥界簡単すぎる
ナタクや紅孩児がほんと馬鹿みたいだ

637:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 16:37:54
蘇芳は素人の玄奘に京劇のことべらべら喋りだすところとかKYなオタク気質だね
化粧教えてくれたり説教したり
一定の距離のある女友達ならいいけど萌えは

>>635
前世のしがらみの観点から言えばエンディングもいまいちだった
結局普通の人間が前世の特別な身分のままおかしなことになってるかんじ

638:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 17:17:35
>>634
設定は八戒より蘇芳のほうがご都合だったよ。蘇芳ENDだと物語全体のバランスがおかしな感じになった気がした。

八戒ルートは劇的な反面話が型にはまってるし八戒もドライなキャラだから「玄奘でなくても良くね?」って部分もあって
入れ込みように個人差出ると思う。私はルートクリア前後でキャラの印象も特に変わってないしあんまご都合とか感じなかった。
他ルートやキャラも楽しんだ者としては従者ルートはバリエーションありつつもなかなかバランスとれてたと思う。

639:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 17:28:46
話㌧切るが、SYKもキャラメールやるんだなw
別ゲのキャラメやってるけどなかなか楽しいので、どんな感じになるのかwktkが止まらないwww

640:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 17:30:26
ご都合というか綺麗に終わったな~という感じ
悟空、悟浄、玉龍は戦ってえらい傷付けられたからそう思うのかもしれない

641:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 20:40:02
>>639
楽しみだよそれ
発売前にも登録してたら来たんだってね
その内容見たかった
今だったら妖怪AとBから来ても嬉しい

642:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 21:25:09
蘇芳は見た目は好みなんだけどな
せっかく格好良いのに全く戦えないとか無いわ
実力無いくせに金銀に大口叩くのも嫌悪しか感じなかった
はいはいカリスマwカリスマww

643:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 21:47:51
>>636
ナタクや紅孩児もだしその二人と命がけで戦ったルート何だったのって脱力した
冥界が1キャラのためのご都合世界すぎて作品が好きだからこそ封印したいルート
あれが前世に因縁はあっても芸能にたけただけの凡人だったら萌えたかもな

644:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 21:56:15
金銀は家族だし別にいいんだよ
権力者に逆らって半分は味方するとか簡単すぎるだろ
八戒ルートだって城落ちするとき味方一人だったのに

645:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 21:58:43
別に閻魔王や牛魔王とパワーで張り合えってわけじゃないけど、
牛魔王が自分からあっさり折れたのがなんだかなって感じだった
武力は無くても頭脳派でカリスマとか、それはそれで有りだと思うんだが
それを「有りだな」と思わせるシナリオが無かったというか、ショボかったというか
キャラは好きなんだがな

646:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 21:59:06
CD買ってきた
OPEDのフルいいねー
歌詞がよく合ってる

647:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:04:04
拉致されてお付きにほだされて地上界どうでも良くなるもの?
筋立てもキャラも理解の範疇を越えてた

648:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:11:47
八戒厨はホント、他キャラ叩きしかできないんだな…
今度の標的は蘓芳かよww
前の悟浄叩きも、玉龍ルートの玄奘やスチル叩きも、全部八戒厨の仕業なんじゃねーの?


649:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:12:04
ナタクまじ不憫

650:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:17:20
蘇芳叩きって正直、不人気キャラ厨の人気キャラに対する嫉妬にしか思えない
世間の反応見ると、悟空=蘇芳>八戒>玉龍>悟浄って感じだし人気


651:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:23:37
公式の人気投票が公開されたら人気投票わかるね
流石に不正はないだろうし
虹見てると悟空>>玉龍>悟浄>八戒>>蘇芳という印象

652:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:26:13
蘇芳は学園ものとか現代ものなら、素直に萌えられたんだと思う。
ファンタジーで、しかも玄奘と違って蘇芳は男なのに
簡単に人質に取られて、金銀に迷惑かける足手まといっぷりはちょっとな
いくら息子が強いとはいえ、玉龍ルートとか、銀閣が凄く可哀想だった


653:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:31:38
>>651
ブログの感想とかを見てると>>650な印象
携帯サイトだと蘓芳ばっかだった。
八戒は正体が王子で糖度も高いから、やっぱり人気が出たなって感じ
あと悟浄ルートの八戒が凄く評判が良い

654:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 22:45:34
西遊記の現代ものは御褒美見てから欲しくなったw
エイプリルフールの時みたいなネタで公式でやってくれぬものか

655:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 23:16:38
蘇芳はシナリオしょぼいばっかりに
口だけで中身伴わない男って印象なんだよな
まあシナリオのあと一歩感は全ルートに言える事だが
ここから盛り上がりそうと期待しても
尻切れで終わるイベントばかりで中盤は苦痛だった
そこをゆるいと言って売りにできるスタッフ凄いです

656:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 23:34:00
紅孩児とナタクはやってみたかった
隠し見たらなおさら

657:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 23:34:25
>>654
4月馬鹿の捨てても戻ってくる黄金の真君ストラップ欲しいですw

658:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 23:41:16
蘓芳ルート以外も、八戒ルートは盛り上がったけど、兄弟がぶつかり有ったらミリンダ空気化、EDもミリンダ自分勝手だし
(自分達のためだけに、わけかわらん外国に無理やり移住させられる和尚様達の気持ちも考えろw)
悟浄ルートは展開も平凡で地味過ぎて、イマイチ盛り上がりに欠けるし
後半はほぼ会話だけで進むから、だんだんうんざりしてくるし
玉龍ルートはストーリー以前に恋愛未満で乙女ゲー?って感じだしな
悟空ルートが一番メインだけ有って良かった


659:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 23:53:06
>>658
全文まるっと同意w
悟空ルートも終盤ちょっと残念だったけど他ルートに比べたら完成度高いと思った
ラストバトルはどのルートもぐだぐだ話していつのまにか終わりなんだよな
乙女ゲにアクションシーン期待しても仕方ないのかもしれんが

660:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 23:59:08
メインライターが共通ルートとメイン=悟空しか手掛けてなかったりして

661:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 00:04:05
>>659
戦闘つまらなかったよな
つい、遥かみたいな戦闘だったら良かったのにと思ってしまった
特に観音は、悟浄のレベルを99にして、1ターンで倒すとかやってみたかったわ

662:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 00:09:37
>>661
あんな戦闘なんて遙かくらいしかないだろw
うるるん・ネオアン・水の旋律・リアルロデとか文章ではない戦闘あるけど
匙加減微妙だよ
無理して戦闘入れるよか文章説明でいいや
まぁ悟浄ルートは観音ふるぼっこにしたかったが

663:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 00:11:31
素朴な疑問なんだが>>658はどうやって出したんだ?蘓芳


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch