乙女ゲーム購入相談所12at GGIRL
乙女ゲーム購入相談所12 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 13:09:28
過去スレ
乙女ゲーム購入相談所11
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所10
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所(9スレ目)
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所8
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所7
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所6
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所5
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所4
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所3
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所2
スレリンク(ggirl板)
ガールズゲーソフト購入相談所
スレリンク(ggirl板)

3:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 13:12:04
関連スレ
購入を迷っている人の後押しをするスレ その3
スレリンク(ggirl板)
宣伝して未購入者に乙女ゲーを買わせるスレ
スレリンク(ggirl板)
■全年齢BLゲーム購入相談・雑談所■
スレリンク(ggirl板)

4:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 13:16:08
レビューサイト

PSmk2
URLリンク(psmk2.net)
PS2ゲームどうなの?
URLリンク(www.joko.jp)
Somewhere in Time
URLリンク(review-site.net)
ゲーいろゲームレビュー
URLリンク(www.ge-iroreview.com)
CCBのゲームレビュー
URLリンク(www.g-rev.com)

FAQ

Q:「乙女ゲをやったことがありません。初心者には何がお勧めですか?」
A:「どういうジャンルが好きか、所持ハードなど、情報教えてくれなければ勧めようがない」

Q:「何かお勧めの乙女ゲームないですか?」
A:「今まで面白かったのを挙げろ」「過去ログ読め」

Q:「○○○ってどうですか?」「□□って買いですか?」「△△△って萌えますか?」
A:「人による。今までやったゲームで合ったもの、求めてるものを言ってもらえないと答えようがない」

Q:「ストーリー性とゲーム性の両方を兼ね備えた乙女ゲーム教えてください」
A:「残念ながら今のところはない」

Q:「**さんが声を当てている乙女ゲームを教えてください」
A:「自分で調べましょう URLリンク(www37.atwiki.jp)

Q:「GBAで出てる乙女ゲー教えてください」「PCや携帯で出来る乙女ゲーは?」
A:「自分で(r URLリンク(www37.atwiki.jp) 」

Q:「ツンデレを攻略できる乙女ゲー教えて」
A:「ここで聞いた方が早い スレリンク(ggirl板) 」

Q:「感動できるゲーム、泣きゲーってありますか?」
A:「ここを見れ スレリンク(ggirl板)l50」

Q:「微エロありのゲームは?」
A:「ここを見れ スレリンク(ggirl板)

Q:「ラストで告白して終わりじゃなく、途中で付き合えるゲームってありますか?」
A:「きまぐれストロベリーカフェ、新きせかえ物語、Backlash、フルハウスキス
 Mystic Mind、召しませ浪漫茶房、夢☆色いろ、ラスト・エスコート。詳しいことはまとめサイト参照」

その他の質問など
URLリンク(naha.cool.ne.jp)

5:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 13:23:58
前スレが500KB越えで書き込み付加のまま落ちてしまったようなので、勝手ながら新スレ立てました
何かありましたら指摘よろ

あと、直近の質問で回答付いてないのは無かったと思うので特にコピペは
してないけど、大丈夫かな

6:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 13:50:41
>>1乙です!

7:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 14:15:38
>>1乙です

8:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 21:52:10
>>1乙です
さっそくですが宜しくお願いします。

【ハード】
PS2、PC、(PSP購入検討中)

【プレイ済み】
e'tude prologue、アルバレア、アンジェ1~天空、ファンタ1・2
卒業M、マール王国1・2、ハレビ、ときメモGS1・2、アトリエ4
コルダ1・2、フルキス1・恋愛迷宮、デザラブ、遙か3・4
オレハニ、ラスエス、ラブレボ、Under The Moon、薄桜鬼

【購入予定】
薄桜鬼 随想録

【好きな作品】
薄桜鬼、ラブレボ、遙か3、ファンタ1
コルダ1、Under The Moon、マール王国1
基本的にどんな作業もいける雑食です。
主人公も何でも大丈夫ですが、主人公マンセーや逆ハーは苦手です。
ノベルゲームは金太郎飴ではなく、各ルートの話の長さが十分あり、
数日ですぐ恋に落ちるのではなくしっかりした経緯のある話が好きです。
糖度が高いのは苦手ですがバカップルはありです。欝、悲恋どんとこいです。

【好きなキャラと傾向】
結城、華原、先生(ラブレボ)、沖田、澤村、レニ
アリオス、セイラン、ヒノエ、シオン、アルムレディン
腹に一物を持っていたり、にこやかに笑いながらいじめたりからかう、
さわやかだけどドSな感じが好きです。

【苦手なキャラと傾向】
守村、日比谷、氷室、氷上、真咲、理事長、おかま
ときメモ系で例をあげましたが、ショタ、熱血漢、猪突猛進、浮気、
優しいだけは苦手です。

【検討中】
・アラロス
あのクインロゼ作品だけどキャラが総じて黒そうなため。
・ビタミンZ
先生(女)×生徒(男)が苦手だけど那智が好きそうなため。
・ひめひび、リトルエイド、パニパレ
主人公を含めたキャラ同士の掛け合いがおもしろそうなため。
・幕末恋華・花柳剣士伝
新撰組に女性が入隊することの違和感が否めない中で、
それが回避できて悲喜交々を味わえそうな作品のため。
その他お勧めがあれば是非教えてください。

9:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 02:35:01
>>8
薄桜鬼が好きなら検討中の花柳剣士伝がお勧め
同じ幕末モノを今度は史実寄り、倒幕寄りも楽しめます
私事で申し訳ないが、自分はほぼ同時期に買ってどっちも楽しめました

主人公マンセーや逆ハーは全くありません
ノベルゲですが金太郎飴ではなく√シナリオも長め
恋に落ちるまでの経緯も、落ちてからのお話も長めに描かれています
糖度は低めで欝、悲恋も完備です

さわやか系とドSは別人ですが、
好き傾向を見ると間違いなくハマれそうなキャラもいます

√によっては主人公が新選組に入隊してしまいますが
剣を振り回して戦う描写はなく
どちらかというと攻略対象に寄り添う形なので許容範囲かと

長文失礼しました。宜しければ参考にして下さい

10:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 18:37:56
【ハード】
PS2・DS・PC
【プレイ済】
GS1・2、水旋1・2、恋華1・2、緋色1~3、遙か3、オレハニ、花宵、ユアオフ、はぴCURE、DUELLOVE、
星色、らぶどろ、ドラキラ、悠久、硝子の森
【好き傾向】
ツンデレ、腹黒、豹変、ショタ、兄キャラ、ナンパ
【苦手傾向】
俺様、ヤンデレ、感情の起伏が激しい主人公
【検討中】
ラブレボ、リアルロデ、ビタミンX、放課後は白銀の調べ

ストーリーが多少楽しくなくてもキャラ萌え出来れば大丈夫です。
SLGでもADVでもおkですが、コルダ2を途中で投げ出したのであまり難しくないのだと嬉しいです。
検討中以外にもおすすめがあれば教えてください!
よろしくお願いします。


11:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 19:14:34
【機種】PS2、Wii、DS、PSP、PC

【プレイ済】
コルダ1,2、遥か1~4、ラブレボ、GS1&2、緋色の欠片
アンジェリーク(守護聖が新しくなったの以外)&ネオ、フルハウスキス

【好きな作品】
コルダ1、遥か4、ラブレボ。ゲーム性の高いものが好きです。

【好き傾向】
土浦、真弘、月森、天地、ゼフィル、ジュリアス
やや俺様系が少しずつ態度を変えていくのがたまらないらしいです。

【苦手傾向】
年下のおっとり系。ただ甘いだけのは好きじゃないです。
金太郎飴のように、内容が余り変わらずに相手役だけが
変わるようなノベルゲー。

【検討中】
薄桜鬼(もうじきPSPが出るから)
ネオアンジェPSP(PS2やったけど、一人攻略して、あまり覚えてない…)
ガーネットクレイドル(絵が好み)

【その他】
しばらく時間があるので、久し振りに乙女ゲーをしたくなりました。
ただ、ブランクのせいか据え置き機は立ち上げる気力が湧かず、
できれば携帯機がいいかなと思っています。あ、PCはあり。
アドバイスいただければありがたく存じます。

12:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 21:45:45
>>9
レスを有難うございました。
何人か気になるキャラがいるので、
早速、尼へ行こうと思います。
ご助言を有難うございました。

13:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 10:10:23
>>10
自分のお勧めを挙げておくと
ストーリー良し+キャラ萌えなら
薄桜鬼、ソラユメ
ギャグ有り+キャラ萌えなら
パニパレ、S.Y.K

あたりかね
検討中のビタミン、ラブレボもお勧めだがヤンデレはいるんで注意

>>11
嗜好からして検討中の薄桜記PSP買っときゃ問題ないかと思う

14:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 11:49:01
>>11
薄桜鬼はやってないので検討中の他2つにレスをするから、参考程度にどぞ

ネオアンは甘いだけの様な…(個人的な感想)

ガーネットクライドルは金太郎飴なところがあるけど、ストーリーとしてはコンセプト通りに良いと思う
飴な部分も超快速スキップで苛つきはなし
スチルはどれも綺麗
キャラは年下もいないし、態度が色んな方向に変わっていくのが数人いる
というか、変わらないキャラが少ない様な…

15:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 17:05:28
【機種】PS2、DS

【プレイ済】
ときメモGS1+、GS2(DS) ラスエス1(攻略中)
【好きな作品】
同上

【好き傾向】
瑛、葉月、赤城
万里、カズマ
王道キャラにめっぽう弱いです

【苦手傾向】
年下
控え目
ナルシスト
あまりよく把握してませんが…

【検討中】
薄桜鬼
緋色の欠片
金色のコルダ

【その他】
今年になり初めて乙女ゲームに目覚め
PS2も最近買いました
他の作品等々アドバイスの程
宜しくお願い致します


16:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 18:22:46
>>15
検討中の中で王道キャラというと、コルダの月森かな

緋色は日本語崩壊と擬音だらけの戦闘シーンに耐えられるなら、おkだと思う

17:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 23:29:03
>>15
検討中のはどれもお勧めだがコルダは苦手傾向なキャラがいるかもなあ
薄桜鬼、緋色の欠片は絵も綺麗だし一度はどちらかやっとくと良いかもな
後は面白さと好き傾向から遥か3(十六夜含む)とか4もお勧め

18:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 09:26:17
>>16-17
遅くなりました
レスありがとうございます
参考にさせて頂きます!
コルダはどちらの好みも居るんですね
キャラバリエーションがある様ですし
廉価版もあるので購入してみようと思います
あと10/1の緋色ツインパックが出るのでこちらも買おうと思います
絵が綺麗だしストーリー性も楽しめそうなので…
教えて貰った遥かもググってみます
ありがとうございました

19:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 15:02:40
【ハード】PS2・DS・PSP・PC
【プレイ済】水の旋律、緋色の欠片、vitaminX、風色サーフ
【好き傾向】
大人なキャラ、落ち着きのあるキャラ
色白タイプ、王子系キャラ、頭がいい
暗い、謎っぽい、不思議系、頑固そう、あとヤンデレタイプ
【好きキャラ】
緋色:祐一 ビタミン:瑞希 風色:オズウェル、アレック
【苦手傾向】
子供っぽい、ショタ
うるさい、主人公を悪く言う、いじめるタイプのツンデレ
(何系とは解りませんが)ビタミンの衣笠みたいなのはちょっと得体が知れなくて苦手です
【その他】
コルダやときメモのような、育成するタイプは苦手です
絵柄は塗りがいかにもアニメ塗り、みたいなのが苦手
選択肢を選ぶ、何かリアクションをする(ビタミンのような)などが好きです
ゲーム性はそこまで重視しません。ストーリーが(多少破綻してても)あれこれある方が好きです。
文章は緋色でなれたので、多少の文章崩壊は大丈夫です。
【検討中】
ソラユメ…いいヤンデレと聞いたので
他にもおすすめがありましたら、お願いします
予算は一万程度まで。
場合によっては二本買えるかも知れないので、少々古い作品でもOKです。


20:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 17:34:17
>>19
遙かの塗りは駄目なのかな?
3+十六夜記に、良いヤンデレ眼鏡がいるんだが
好きキャラもいると思う

21:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 01:49:39
【ハード】
PSP・DS・PS2
【プレイ済】
遙か2・3愛蔵版・夢浮橋(DS)、コルダ無印~2fアンコ、緋色、ハトアリ(プレイ中)
【好き傾向】
敦盛、弁慶、柚木、裕一、卓
少し影があって落ち着いた感じのキャラ
キャラ萌えできればシステムはどんなのでもいいかなと思ってます
【苦手傾向】
火原、譲
元気が弾けてるキャラと暗い病み方をしてるキャラは苦手気味です
鬱シナリオと強烈すぎるライバルキャラはなるべく避けたいです
【検討中】
・薄桜鬼(PSP版)
緋色みたいな文字読みゲームなのでしょうか?
だとしたら日本語の具合がどんなものか知りたいです
擬音が多い文章は苦手です
・ネオアンジェリーク Special
遙か、コルダが面白かったのでネオアンもやってみようかと思っているのですが
紹介サイトを見てもピンと来るキャラがいなくて躊躇っています
ネオアンに私の好き傾向にはまりそうなキャラはいるのでしょうか?

PS2よりもPSPやDSで手軽にやりたいかなと考えてます
検討中以外でもおすすめがあれば教えて頂けると嬉しいです
よろしくお願いします

22:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 05:27:19
>>19
検討中のソラユメは未プレイなのでコメントできませんが…
>>20の方もおっしゃっていますが、好き傾向や好きキャラ、備考を見るに遙か3がオススメできます。

塗りはNOTアニメ塗りです。
戦闘に関係するパラメータや能力が存在するので、育成型と言えないこともありませんが、
期日等が一切ないので自分のペースでプレイできます。
自分から移動したり行動を起こしたりすることも多いですが、
コルダのようにゲーム性重視というわけでもありません。
ルートによってはストーリーが少々破綻していたり薄かったりしますが、
色んな話を見られるという点では比較的多岐に分岐するので、楽しめると思います。
あと立ち絵は綺麗です。スチルは……立ち絵は綺麗で種類もかなり!豊富です。

また、3には露骨なショタキャラはメイン攻略対象の中にはいません。
主人公は神子様なので、悪く言われたりもしません。ツンデレは微笑ましい程度です。
ヤンデレというよりは激しい片想いですが、それっぽいキャラもいます。

遙か3はPS2版とPSP版が出ていますが、ファンディスクもセットになっているPSP版がオススメです。
少々長くなりましたが、参考になれば幸いです。

23:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 11:49:26
>>19

検討中のソラユメでいいと思う
大人なキャラ、落ち着きのあるキャラ、頭がいい、暗い、謎っぽい、不思議系、頑固そう、ヤンデレタイプ
ほとんど好き傾向あてはまる
個人的にソラユメの謎めいた先輩は、設定が秀逸だと思っているので是非プレイしていただきたい
ヤンデレキャラはどれくらいヤンデレかと言うと、主人公好きすぎるあまり世界を目茶苦茶にして二人きりになろうとするくらいヤンデレ。
苦手にうるさいキャラとあったが、幼なじみが若干当て嵌まるのかもしれない。目茶苦茶元気ってわけじゃないけど、キャラの中ではそういうポジションにいる。
しかし単なる山猿かと思えば、考えがすごく大人で気の利くやつで、個別ルートに入った途端ますますいい男っぷりが発揮されるので、嫌いになることはないと思う。
シナリオは各ルート話が違うので、あれこれ楽しめると思われ。


24:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 21:17:32
本スレに書くのもスレ違いかと思って此方で伺います
オトメイト(アイデアファクトリー?)作品限定で詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい

【ハード】問わず
【値 段】問わず
【プレイ済オトメイト作品】
ふしぎ遊戯 玄武/朱雀、星の降る刻、っポイ!?

【購入に重視したい箇所】
え、もう終わり?と思う様な全体的にシナリオが薄い作品
話の伏線未回収たくさんあるようなシナリオは遠慮したいです(次作に続いていく様な展開はOK)

好きキャラや傾向などの項目も書こうか悩んだのですが、
雑食ですし遊んでみなければわからないと思う派なので特に例はあげておりません
声優さん等は気にしだすときりがないので気にしておりません

乙女ゲームはアンジェSFCがでた頃からずっと遊んでます
女主人公ゲームまとめwikiに記載のある2005年までは全プレイ済(再販等の重複作品除く)
2006年移行は一部の作品のみプレイ済な状況で、ジャンル問わず何でも遊びます

オトメイトは絵柄も綺麗で乙女ゲーのメーカーとして立ち上がった時は期待したのですが、
ふしぎ遊戯玄武開伝の内容の薄さと短さにションボリしました
以降、原作好きな朱雀とっポイ、星の降る刻は第2弾だったので試しに購入しただけです

最近、どのメーカーさんも作品が多くなってきたので選別も大変なのですが、
いつ見てもキャラデザが素敵で(絵師さんが良いだけか?)スチルが綺麗なオトメイトさんから選びたいと思いました

もしシリーズ物がオススメの場合、メディア展開でベストやリメイク等で多く再発売されてるので
どの順番で購入したらいいとかアドバイス下さると嬉しいです
複数作品がオススメなら全部チェックして購入したいと思います

25:24
09/08/31 21:26:35
読み返したのですが重視したい箇所の文章がおかしくて申し訳ありません
これだと【購入を避けたい作品】と書かなければいけないですよね・・・

・そこそこボリュームのある作品
・話の伏線が回収できていて、疑問や謎が多く残らないストーリーの作品
が【購入に重視したい箇所】ということでお願いします(´・ω・`)

26:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 22:00:00
>>24
購入予定のメーカーが決まってるなら本スレで質問した方がいいと思う
全部網羅してる人がいるか不明だけど、詳しく教えてもらえるんじゃないかな

27:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 22:48:27
>>24

>>25と被る書き込みになるけど
自分の聞きたい事まとめてオトメイト総合で聞いた方がいいんじゃないかな
一応自分のお勧めも書いておく
緋色PSP→ウィルオPSP→薄桜PSP→ワンド
ダメ、絶対→エーデル、翡翠

28:24
09/09/01 00:25:45
>>26
アドバイスありがとうございます!
本スレで皆様のレスや反応を参考にしつつ、購入作品をしぼっていきたいと思います

>>27
とんでもないです、助言頂けて有難いです
オススメ作品・ダメ作品も教えて頂けて嬉しいです~
公式サイトもじっくり拝見して来ましたが、作品紹介だけでは良し悪し全くわかりませんね・・・

お二方、早レスどうも有難うございました!

29:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 21:46:22
【ハード】
PS2、PC、DS

【プレイ済み】
ときメモGS1・2、ビタミンX
コルダシリーズ、ラブレボ
パレドゥレーヌ

【好きな作品】
システムはときメモ、キャラはラブレボがダントツで好きです。
総合的に見るとラブレボが一番ハマりました。
コルダも結構ハマりました。
ビタミンは自分には合わなかったみたいで途中でやめちゃいました。
パレドゥレーヌは面白かったけど、EDが全体的にあっさりで少し残念でした。

基本的にやり込み要素がある作品が好きです。
あと主人公マンセー系のゲームはちょっと苦手気味です。


【好きなキャラと傾向】
ラブレボ:華原、若月先生、橘
ときメモ:鈴鹿
ときメモ2:赤城一雪
コルダ:柚木、火原、土浦、加地

Sっぽいキャラが好きです。
あと、二面性があるキャラとかエロっぽいキャラも好きです。
美形って感じよりイケメンって感じのキャラが好きです。


【苦手なキャラと傾向】
ショタ、女の子みたいなキャラ


色々注文が多くて申し訳ありません。
アドバイスお願いします。

30:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 22:00:01
>>29
好きキャラ傾向と苦手傾向無しで浮かんだのは、ハトアリなんだけどシステムと主人公がなあ…

検討中とかどういうゲーム性が良い(ノベルでもおkとかアドベンチャーでもおk)ってのを
教えてもらえると、もっと相談に乗りやすいと思うよ

31:29
09/09/01 22:20:34
>>30
ハトアリはキャラ的に若干気になっていました。
主人公の性格はクセがありすぎる感じですか?
個性があるのは大丈夫なんですが、自分勝手すぎる子とかミーハーすぎる子は苦手かもしれません

検討中作品、ゲーム性についての記載漏れ、申し訳ありません。
以下、追加しました。

【検討中】
ハトアリ(会社が色んな意味で有名すぎて若干不安)
遙かシリーズ(2、3、4でどれをやればいいか迷い中※)

※先ほどのレスに書き忘れたのですが、1はプレイ済みです。
が、遙か昔にプレイしたので、あまりよく覚えてませんすみません;;
キャラが良かった気がしますし、人気作なのでちょっと気になっています

【ゲーム性】
出来ればシュミレーション、シュミレーションRPGとかがいいのですが
アドベンチャーは大丈夫です。

32:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 23:03:55
>>31
主人公は卑屈な現実主義者だよ
それは良いんだけど、自分語りが多いのが難
システムはPC以外だと200ターンらしい(PCは300だったので眠かった)ので、案外大丈夫かも
フルボイスっていうのもキャラ萌えしやすかった(声優さんのおかげで格好良くみえた)
絵は微妙だけど慣れるしスチルの数は半端ない

遙かは2は1とシステムもキャラもほとんど同じ
3と3十六夜記は人気作で、戦闘シーンもあるアドベンチャー
4はキャラ萌えはあるけど、ストーリーが破綻してる上にある√で他キャラ√全否定される
バージョンが違えばどれから初めてもおk
3だけは、3無印→3十六夜記→3迷宮の順番
無印だけでも話は終わってるから、試してみると良いかも

33:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 19:42:20
新発売も多く、古いのでも評判いいのが沢山あって混乱しています。
どうかアドバイスをお願いいたします。

【ハード】
PS2、PS3、PC、DS

【プレイ済み】
GS1・2(DS)、コルダ1・2、遙か1・2、アンジェリークエトワール
ハトアリ、クロアリ、アラロス、
ラブレボ、パレドゥ、ビタミンX、薄桜鬼
リアルロデ、イヅナ、プリンセスナイトメア

【好きな作品】
GS、コルダ、遙か1、ハト・クロアリ、パレドゥ、イヅナ

自分をしっかり持った強い女の子が好きです。
関係性も女性優位のほうが萌えます。

【好きなキャラと傾向】
葉月・キテル/金澤・加地/頼忠・泰明/ペーター・エリオット/オーロフ/イヅナ

主人公に依存するヘタレや、哀れ、無感情、あとは動物が好きなようです。
犬っぽいのも猫っぽいのも好きです。ウサギも。

【苦手なキャラと傾向】
キザ、セクハラ、兄弟、自信家(攻略相手)
泣き虫、非力、怖がりなど弱く女々しい主人公

【検討中】
遙か3          主人公が戦うと聞いた為
マーメイドプリズム  安くで見かけた為
フルハウスキス    安くで見かけた為
ネオアンジェリーク  アンジェリークシリーズもいずれやってみたいです

34:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 20:11:23
>>33
遙か3は主人公自身が戦うこともあるし、ストーリー上、意思のはっきりした子になってる
続編や、追加キャラによって若干揺れるところもあるけど
好きなタイプのヘタレや無表情、動物っぽいのもいる反面、苦手なタイプのキザや自信家もいる

フルキスは1と2で違うけど、主人公は活発で個性がはっきりした子
好きなタイプに該当するキャラはいない感じかな
苦手タイプのキザや自信家(俺様)とかはいる
全体的に微エロ気味だから、その辺も好みが分かれるかと思う

35:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 00:40:46
相談させてください。

【機種】
DS、PSP、Wii、PS2

【プレイしたことがあるゲーム】
GS1・2、緋色の欠片1、幕末恋華1
ラブレボ、遥か1・3シリーズ・4
コルダ1、ネオアン

【好きな作品】
遥か3シリーズ、ラブレボ

【好きなキャラ(単体)傾向】
火原、針谷、真弘、忍人

※明るくて最初から主人公に対して普通~好意的に接してくれるキャラが特に好きです。
 もしくは泣けるキャラ(これはプレイしないと分かりませんが)に弱いです。

【好きなキャラ(主人公との組み合わせで)】
佐伯、レイン、一之瀬、若月先生、将臣、九朗、那岐

※こちらは主人公とセットで好きになったキャラです。王道(メイン?)キャラや幼馴染ポジションキャラが多めです。

【ゲーム性】
※特に問いません。

【検討中】

・薄桜鬼
・ハートの国のアリス
・水の旋律2


長々とすみません。

自分はどちらかと言えば、攻略対象のキャラと主人公との掛け合いを楽しみたいタイプなので、
主人公は個性があってスチルにも一緒に出てくれるものが有難いです。
主人公の性格は余程DQNじゃなければ大丈夫だと思います。

明るく元気系タイプで、更に主人公との会話等が可愛い・萌えるキャラがいる作品だと最高なのですが、どちらか片方でもOKです。
注文が多くて申し訳ありませんが、オススメなどありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

36:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 02:43:16
>>35
相談には乗れてないけど、掛け合いで思い出したのはパニックパレットかな

37:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 03:48:46
>>35
星色のおくりものをおすすめする。
主人公に最初から好意的で、幼なじみいるし、掛け合いも楽しくて泣ける√もあり。
主人公は優しくて好感がもてた。


検討中の水の旋律2は、
最初から好意的なキャラは一応いるけど、冷たいキャラも結構いる。(敵やツンデレ)
攻略対象外からの風当たりも強い。
主人公は個性が強く、性格は強気な感じ。DQNではないと思う。

他は未プレイなのですいません。

38:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 07:10:51
私もパニパレがいいと思った。



39:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 17:14:06
>>19です
レス遅くなってすみません

>>20 >>22
遙かはちょっとシステムがあまり好きではないので…
塗りとしては好きなんですが。
でもメガネヤンデレよさそうですね。いつか挑戦したいです。
ありがとうございます。

>>23
世界を滅茶苦茶にレベルですか!w
謎めいた先輩も気になります。
元気系なキャラはやっぱり全体の性格のバランスとして、多少は仕方ないと思うし
キャンキャンしてなければきっと大丈夫です。
安心して購入できそうです。ありがとうございました。


40:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 20:13:51
>>35です。

>>35
>>38
アドバイス有難うございます、またパニックパレットの公式サイトを見てみたいと思います。

>>37
星色のおくりものは名前だけ聞いたことがあったのですが、
自分好みそうなキャラがいるみたいで早速検討してみようと思います!

水の旋律2は冷たいキャラが結構いるのですね。
ツンデレ系は少し苦手なのですが、主人公がDQNではないと聞いて安心しました。
いつか余裕があれば購入も考えてみようと思います。
アドバイス有難うございました。

41:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 20:16:30
>>35 ×
>>36

失礼

42:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 23:24:17
【ハード】PSP、DS、PS2、PC
【予算】特になし
【プレイ済み】
遥か3シリーズ、ユアオフ、ビタミンシリーズ、コルダシリーズ、GS1・2
ハトアリ、緋色、翡翠、パレドゥ、フルキス、妖の宮、テニプリシリーズ
【好き傾向】
土浦、加地、譲、氷室、千聖、清孝
男らしい頼れるキャラと主人公に対して執着?するようなキャラが好きです
嫉妬イベントや、三角関係なんかがあると嬉しいです
【苦手傾向】
ミーハーだったり、非常識な主人公
【その他】
主人公に理由もなく厳しかったり、主人公自体が理解出来ないような
無責任な行動を取るゲームだとその時点で萎えてしまいます
キャラ重視で、おすすめありましたらよろしくお願いします。

43:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 09:40:27
お願いします

【ハード】
PS2、DS、PSP
【プレイ済み】
ネオアン、緋色、遥か3~4 、薄桜鬼、GS1~2、ビタミンX、風色、コルダ1~2
【好き】
世界観も主人公も落ち着いた感じが好きです
コルダキャラはみんな好きです。
風色や遥か3のように学園物じゃなくても落ち着きがあるのが好みです
【苦手】
装飾過多は駄目みたいです
ビタミンは苦手でした。ネオアンもきらきらしすぎててちょっと…
緋色は世界観は好きでしたが文章が駄目でした
【ごめんなさい】
ラスエスは多分無理だと思います
【検討中】
ウィルオウィスプ
幕末恋華
水の旋律

検討中以外でも構いません。乙女ゲーム歴は短いですが
どっぷり浸かりたい気分です
沢山ありすぎて何から手をつけたら良いか分からないので
どうかアドバイスをお願いします。

44:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 09:55:46
検討中の「ウィルオウィスプ」は
若干、金太郎飴が惜しいけど
絵が綺麗だし、文章もキャラクターも落ち着いているし
クリアした後のおまけが充実しているので
お勧めします

検討中以外だと、
秋~冬の京が舞台の、遙か2
廃校寸前の高校が舞台の、TAKUYOの星色のおくりもの
等はどうかな? と思います

45:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 09:56:49
>>44>>43宛です
失礼しました

46:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 11:20:36
相談です。
よろしくお願いします。

【ハード】
PS2 PSP DS

【プレイ済】
遙かシリーズ、無印コルダ、ビタミンシリーズ、水の旋律シリーズ、フルキス、パニパレ、ひめひび、緋色

【好きな傾向】
ツンデレ、俺様、大人なキャラ
(嫌味を言う、からかう、主人公とよく喧嘩する…なキャラが好き)

主人公は明るい、前向き、勝気系
(キャラとの掛け合いや口喧嘩などが好きなので個性派を希望)

【苦手】
腹黒
(優しいと思ったらいきなり暴言とか萎えます)

主人公は従順なタイプや優等生系が苦手


その他システムや舞台は特に指定ありません。

検討中なのは

ラブレボ(主人公が面白そう)
学園祭の王子様(原作に最近はまった)

47:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 14:58:49
>>34
お礼が遅れてすみません。
遙か3もフルハウスキスも強い主人公なのですね!

思い切って両方買ってきました!!ありがとうございました!!

48:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 19:13:47
相談です。

【機種】
問わず

【プレイ済み】
GS1・2(DS含む)、ラスエス2、幕末恋華、VitaminX,Z、マイネリーベ1
ラブレボ、遥か1,舞一夜,2,3,迷宮,4、ひめひび1、放課後は白銀の調べ
コルダ1,2f,2fアンコール、ネオアン、プリナイ、DMS、学園祭の王子様

【好きな作品】
GSシリーズ、VitaminZ、遙か2、放課後は白銀の調べ、コルダ1

【好きなキャラと傾向】
三原色、守村、ミズキチ、針谷、若王子、八雲、慧、漣、月森、志水、冬海ちゃん
ツンデレが好物ですが基本的には雑食です。そっけないくらいでちょうど良いです。

【苦手傾向】
・頭が平和すぎるキャラ(主人公含む)
・ミーハーな主人公
・日本語が怪しかったり矛盾していたりシリアスなのに超展開が待っているシナリオ
・DQN(ネタとして笑えるものは可
・ハンコ展開
・公衆の面前でマジでふたりの世界を展開(告白、キスなどでネタにもならない場合
*ひめひび大和は駄目でしたが学園祭跡部は大丈夫でした

【検討中】
薄桜鬼 シナリオが良いと聞きました
ひめひび2 主人公がかわいいので気になっています
パニパレ ギャグが良いと聞きました
GARNET CRADLE 雰囲気とループものというのが気になっています

【その他】
ゲーム性、主人公の個性についてはあってもなくても大丈夫です
システムがもっさりしているのも白銀PS2版で慣れましたので、多少のことでは動じません
注文が多いですが、よろしくお願いします。

49:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 21:46:45
>>46
最近原作にはまったのなら、学プリやっておくが良い。

主人公はそつない優等生タイプなのだけど、いろんな萌えキャラがいる。
優等生が苦手ならきっついかもしれないが。

でも 原作の萌えキャラ以外に絶対はまるキャラが数名以上はみつけられそうだ。



50:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 22:42:08
>>49
主人公の優等生度合いってどんなものですか?
いかにも清純!いい子!健気!という主人公が苦手なのですが、成績優秀位なら気にしないので…

51:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 00:13:22
wwww

52:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 01:39:32
【ハード】PS2,3・DS・PSP・PC
【好きな作品】
スタスカ夏、コルダ1、水の旋律
【その他プレイ済】
ファンタ1・2、遥か2、コルダ2 乙女じゃないけどサモナイ、アトリエ
【好きキャラ】
木ノ瀬梓、志水、明月圭
後輩キャラか、敬語キャラ好きなのか
サモンナイトはレックス先生が好きでした
【苦手傾向】
主人公の個性が強すぎると苦手 かわいいのは大丈夫
【検討中】
ときメモGS1・2、コルダアンコ、ネオアン、パニパレ、イヅナ、遥か4
【その他】
スタスカやって、乙女ゲ面白ーって帰って来た(春は注文済み)
検討中のなかからでもそれ以外でも、お勧め 何か 頼む
とりあえずコルダ以外でも有名なのやってみようと思うんだけど、
どれからやればいいのか…やってるゲームの数は乙女以外のが多い。

53:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 06:32:40
>>48
ひめひび2の主人公は、従順で優しくて真面目な性格だから大丈夫じゃないかと
シナリオは吹っ飛んだ展開はないけど、後半の展開が結構重い

54:43
09/09/07 01:11:32
>>44
ウィルオウィスプ、絵が綺麗ですよね
主人公も落ち着いた感じみたいで安心しました
廃校寸前の高校が舞台という設定にはかなり心惹かれるので
星色のおくりものと一緒にポチってきます
遥か2は大分昔のゲームの様なのでシステム面が若干不安ですが
安くなってるみたいなので余裕できたら検討してみます

アドバイスありがとうございました!

55:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 18:50:43
よろしくお願いします。

【ハード】
PSP≧PC>DS>PS2

【好きゲー】
コルダ全部、GS2、VitaminX
DCGS、ガーネットクレイドル、UTM

【その他プレイ済】
GS1、VitaminZ
幕末恋華新撰組、星コミ、サイキン
緋色、薄桜鬼
ラブレボ、フルキス

【好き】
デフォで主人公大好き系(加地・カイル・竜之助)
豹変系(柚木・天地)
可愛い主人公(X担任、美紅、アーシェ)
読むゲー(DCGS)

【地雷】
作業ゲー(ラブレボ)
クセの強すぎる絵(星コミ・フルキス)

【シナリオ】
コルダアンコ引き継ぎのギスギス(対柚木とか)のような
すれ違いの切ない展開が好きです。
最終的に幸せになるなら途中の欝展開も歓迎。

【その他希望】
声付きだったりスチルに出たりするキャラが立ってる主人公を希望。
あと攻略キャラがデフォ名を呼んでくれるとイイ!
学園モノだと言うことなしです

【検討中】
好きタイプのキャラがいるようなので遥か3。
シリーズ未プレイでファンタジーに不慣れなのが不安要素です。



56:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 12:50:07
>>42
少し遅レスだが、嫉妬イベントや、三角関係という点で
アルコバレーノ!お勧めします
主人公は真面目な努力家だから大丈夫だと思う
公式見て絵、システム等合えばどうぞ

57:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 17:01:19
>>55
遙か3でいいと思う
ピンポイント(と思われる)キャラがいるし、戦乱の中の話なので途中シビアな展開もある
(最後はちゃんとハッピーEDになります)
一応異世界が主舞台なのでファンタジー的要素もあるが、現実の史実に良く似た世界なので
どちらかというと半分タイムスリップしてるような感じ
55がどの辺りを作業と感じるか分からないが、ネックになりそうなのは戦闘と運命上書きかな
戦闘に関してはEDだけコンプするつもりならとりあえず主人公をMAXまで鍛えて、あとは仲間の持ってる戦闘避けスキルを
上げておけば後半は戦闘を飛ばす事も可能(※ボス戦以外)
運命上書きシステムはメニュー画面or本拠地でのヒントを見れば楽々行けるが、一部のキャラのみ
かなり複雑に時間軸を行き来する必要があるのでwikiか攻略サイトを参照されたし
残念ながら主人公のデフォ名呼びはないが、スチルには出ます
個性も割とある方かと
好きタイプとおぼしきキャラが無印と十六夜双方にいる事と追加要素を踏まえると
ディスク入れ替え不要のPSP版がおすすめ

58:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 18:09:01
相談お願いします。

【ハード】
PSP DS

【プレイ済み】
GS1・2 アンジェ ネオアン 遥か2・夢浮橋  
コルダ無印~2fアンコ 緋色 薄桜鬼


【好きな作品】
薄桜鬼 コルダ 緋色

【好きなキャラと傾向】
祐一 真弘 拓磨 斉藤一 沖田 月森 加地 など
結構王道キャラが好きかもしれません。

【苦手なキャラと傾向】
ナヨいヤツ 熱血系 DQN 年下キャラ

【検討中】
ウィル・オ・ウィプス 
ソラユメ
遥か

【その他】
遥かシリーズは迷うところですが、あんまりストーリーが好きじゃないかもしれません。
ひたすら読むだけの緋色も結構しんどいものがありました。(でも薄桜鬼は平気)
上記に挙げた意外の作品もあればぜひ推薦お願いします。
ちなみに、検討中の作品の内容の知識は多少しか知りません。

どうぞ、よろしくお願いします。

59:42
09/09/08 21:15:51
>>56
公式行ってきました!
絵も綺麗で主人公も可愛かったので、買ってみようと思います
何より三角関係、嫉妬イベントがあるとのことで、今からとても楽しみです!
ありがとうございました!

60:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 21:39:16
>>58
答えになっていないだろうが、なぜ遙か(遥かじゃないぞ)の中でもあまり人気のないのばっかり買ったんだ
遙か1は2と同じシステムだけど1人ぼっちで異世界にいく訳じゃなくあんなり皆冷たくない。
3はたぶん1番の人気作。話もシステムも1、2とガラッと変わってる。
4はキャラなら遙かの中で一番の出来かも

61:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 18:56:25

【機種】
 PC・PS2・PSP・DS

【プレイ済み】
 ときメモGS2、コルダ無印~アンコ(PSP移植も含む)、遥か3、ネオアン、
 マイネリーベ無印~2、パニパレ、ソラユメ、薄桜鬼、薄桜鬼随想録、緋色(PSP)
 vitaminX、トゥルーフォーチュン、幕末恋華、リアルロデ、風色サーフ

上記のものでは特にコルダ、ソラユメ、薄桜鬼、風色サーフが好きです。
 逆に苦手だったものはトゥルーフォーチュン、幕末恋華です。


【好き傾向】
 冷たい、ヤンデレ、従者、悲恋、腹黒、鬼畜、穏やかな大人、、強引、和服、侍
 敵対関係、修羅場、自己犠牲、独占欲、主人公にベタボレ(一人いれば十分)
 主人公を巡る三角関係、

 キャラで言うと、コルダの加地、月森、柚木(柚木は性格のみ)、斉藤一(薄桜鬼)
         朝峰(ソラユメ)、オズウェル(風色)、若王子(GS2)、清春(ビタX)


【苦手傾向】
 ショタ、甘すぎ、内容が他キャラ√と大差ないのに話しが長い
 読んでて飽きてくるシナリオ 


【検討中】
 ひめひび、ワンド、カヌチ(白と黒)、L2、蒼天の彼方


【その他】
 どんな性格の主人公でもイライラせずにプレイできます。
 矛盾してるシナリオでもあまり気になりません。
 誤字脱字もそんなに気になりません。
 幕末恋華の絵がどうしても好きになれませんでした。(好きな方すいません)
 好き傾向で特筆して好きなのは冷たい、三角関係、悲恋、ヤンデレです
 苦手傾向に当てはまるキャラがいてもフルコンプする派じゃないので気になりません。


長々と書きましたが読みにくかったらすいません。よろしくお願いします。

62:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 18:58:57
すいませんsage忘れてました

63:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 19:24:22
>>60
他の作品も見るに今まではPSPとDSで発売されたやつだけ買ってたんじゃない?

64:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 20:48:41
検討中にあるが、ワンドおすすめ
まずシナリオに飽きないし、好き傾向に当てはまりそうなキャラが若干名いる
甘さに関しても各キャラキススチルがあるかないか程度
EDも数種類あってその中に一応悲恋EDもあるからいいんじゃないかな

ただし想像を絶する作業ゲーだから忍耐力は必要

65:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 20:51:00
ごめ、レス番忘れ
>>64>>61です

66:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 22:16:35
>>61
主人公をめぐる三角関係が大好きなのに
フルキスをやってないとはもったいないかも…

PS2で無印と2&FD的なものがPCで出てます
絵柄と甘すぎ(微エロ)が問題なさそうなら、値段も安いしどうだろう?
うわさのアゴも、2なら多少はマイルドですw

無理に無印をやらなくても
2の冒頭のあらすじだけ流し読めば大丈夫だと思う
ゲームパートのあるアドベンチャーなので
シナリオ読みっぱなしよりは、飽きずにやれる要素もある

メインキャラには独占欲が強いのも、穏やかなのも、強引なのもいる
特に交際後の乗り換えシナリオは
他ゲームにはほとんど見られないものだし
いい感じに葛藤した恋愛気分を味わえるのでオススメ

67:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 03:25:32
>>61ですがレスありがとうございます

>>64
作業ゲーはむしろ好きなので安心してワンドを買おうと思います。
ありがとうございました。

>>66
さっき公式見てきました
三角関係大好きな私にとっては涎ものですねwww
すっごい気になったのでこちらも思わずポチってしまいました。
ありがとうございました。



68:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 13:48:28
>>61
三角関係や修羅場好きならユアオフもどぞ
ヤンデレもいるしたぶん好きになれるんじゃないかと


69:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 19:22:04
>>61です

>>68
ヤンデレもいて三関係で修羅場ってもう最高のコンボですねwwww
バイト代貯まったら絶対購入しようと思います!
余談ですがテンチョーがとてもかっこよかったですwww
でもきっとテンチョーは攻略対象じゃないのでしょうね

レスありがとうございました!

70:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 19:04:22

皆さんの意見を聞いてすぐにでも購入するつもりです。
よろしくお願いします!


【ハード】
PSP.DS.PC

【プレイ済み】
薄桜鬼(全て).緋色シリーズ(全て).遙時シリーズ(全て).コルダシリーズ(全て).ラブレボ.ラスエス(両方).ときめもシリーズ(全て)

【好きな作品】
薄桜鬼.緋色

【好きなキャラと傾向】
ハッピーエンドでラブラブも好きですが、悲恋も大分好きです。
キャラは沖田.一ノ瀬.風間.祐一先輩.狗谷遼など俺様や、年上キャラが好きです。

【苦手傾向】
ショタ系.女々しい.肉体派

多少のエロが入っても大丈夫なのですが、皆さんの意見を参考にさせて下さい☆

71:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 22:49:24
【ハード】
PC・PSP・DS・PS2

【プレイ済】
コルダシリーズ、ときメモシリーズ、ビタミンシリーズ、緋色1、薄桜鬼、ダカーポ

【好き】
月森、佐伯、清春、稜平
ツン期がかなり冷たかったり嫌なヤツだったりするキャラが好きです。
デレ期との温度差があればあるほど嬉しい。

【希望】
ツンデレ攻略キャラも勿論希望なのですが、
主人公の性格が暗い、もしくは男嫌いという設定の乙女ゲを探しています。
コルダの冬海ちゃんみたいな極度にシャイな性格とかもOK!
乙女ゲでは特に苦手な要素はないので、主人公がそんな子なら特攻します。
もし隣板作品でも心当たりがあったらそっと教えてやって下さい。

72:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 23:06:59
>>71
最近自分がやった中で
ツンとデレの差が大きかったキャラは風色サーフのオズウェル
まさに温度差のあるいいツンデレの条件ずばりなので
絵柄や雰囲気が合いそうならどうぞ

これまでにやったものだと、
フルキス無印はメイン全員が冷たい→ラブ展開で落差があるけど
店頭などでの新品入手はちょっと困難かも?

主人公の性格で該当するゲームは自分には心当たりないです
そして隣板のことは隣板でお願いします

73:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 03:27:26
お願いします。

【ハード】
PS2、PC、DS
【プレイ済】
薄桜鬼、緋色無印(FD含)、ときメモGS2、遙か無印、テニス学園祭
ラブレボ、マイネ、幕末恋華
【好きな作品】
ラブレボ、薄桜鬼

【好き】
ときメモ若王子、ラブレボ若月(別段先生キャラが好きというわけではないですが…)
薄桜鬼土方、原田
熱血系クール系に関わりなく「頼りがいがある」「余裕がある」「硬派」なキャラ
主従関係、職業制服とか着物とか民族衣装とか
【苦手】
コーエー作品、ビタミンシリーズはなんとなく苦手
男綾波みたいな無表情キャラ
GS2の志波やラブレボの橘みたいな「硬派」なのは好きですが
気障っぽいクールさ、かっこつけてる感じが苦手
【検討中】
ガーネットクレイドル、L2(世界観がドンピシャ)
ウィルオウィスプ、ワンドオブフォーチュン(絵がかわいい)
パレドゥレーヌ、妖ノ宮(高貴な感じが好き)
風色サーフ(絵がイモっぽいけど軍モノ大好き)

学園モノよりファンタジーや異世界モノが好きかもしれません
L2は絵(というか背景)が好きだけどそれも一部だけ?らしいので検討中
風色は絵があんまり好みじゃないですがシナリオによっては即買いします
検討中意外でも何かあればオススメお願いします

74:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 16:31:50
乙女ゲーム初心者……
っていうか、やったことがありません。
色々教えてやって下さい。

【ハード】
PSP・DS
【プレイ済】
なし
【好き傾向】
腹黒、ヤンデレ、メガネ、頭いい
【苦手傾向】
天然
【検討中】
ハートの国のアリス


ハートの国のアリスの小説版を読んで、乙女ゲームいいなと思い、買うことに。
大人向きなエロめの方が好きだと思います。(何言ってるんだ)
本当に、どんなものがあるのか全然知らないので、よろしくお願いします。

75:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 16:51:53
>>73
PC平気なんだし隣板の方が向いてると思う…

76:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 17:18:24
>>74
個人的にハトアリはシステムがいまいちかなぁ
でもキャラや世界感が気に入れば大丈夫

あとDSあるならときメモGS2を強く推しておく

77:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 17:43:06
>>76
そんなにシステム違うものなんですか?

あと、ときめもは1やってなくていきなり2をやっても大丈夫なものですか?
素人ですみません。

78:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 18:26:34
>>73
パレドゥレーヌのヴァルターなんていかがでしょう。
「頼りがいがある」「余裕がある」「硬派」全てにあてはまるし、主従関係。
殿下と呼ばれることに拒否反応がないならば、おすすめ。

79:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 18:26:36
>>77
何度も何度も同じような話を繰り返され同じような作業をさせられ
しかも話は細切れにしか語られず作業のみが何時間も続く
というのが大丈夫ならハトアリもいいんじゃないかと思う
ただハトアリはキャラが好きと言う人でもシステムは精神的な苦行でしかない
と言うレベルのものだと心得ておいた方がいい


乙女ゲーム初心者ならDSでときメモGS(1でも2でも好みのキャラがいる方)かPSPでコーエー作品
ゲーム自体も初心者で選択肢を選ぶくらいしか出来そうにないなら
オトメイトの薄桜鬼か緋色の欠片、もしくはTAKUYO辺りから始めるのを勧めるかな
ヤンデレが好きなら遙か3愛蔵版か薄桜鬼辺りが合うかも
とりあえずあちこち公式とかスレを覗いてみたら?

80:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 19:04:35
>>79
なるほどー。
とりあえず、オススメされたの中心にサイト巡ってみます。
ありがとうございました。

81:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 00:39:19
>>78
パレドゥはシミュレーションってとこで二の足踏んでましたが殿下最高ですね。
ありがとうございます。

>>75
隣板はいかんせんタイトル自体が少ないもので…


82:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 00:46:14
>>81
大人向きかはともかく、微エロで花宵がある
攻略キャラはヤンデレだらけ、頭がいいのもメガネもいる
天然はいないな
絵柄と近親有りでもおkなら

あとフルキス
1は操作性がもっさり、2は快適
微エロ有りで、こっちも絵で好みが分かれるかも
花宵にしろフルキスにしろ、全年齢だからほどほどだな

83:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 07:39:32
>>82
アンカー向けてる>>78(元の相談は>>73)は大人向けともヤンデレ眼鏡好きとも言ってないし
それが好きだと言う>>74はPS2は所持してないし
相談内容が混ざっちゃってない?

84:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 14:33:48
もしかしたら、後押しスレへ行った方がいいのかも知れないのですが、
遙かの十六夜記を購入すべきか迷っています。
ぶっちゃけ、内容は公式サイトで見た程度の知識しかありませんが、ヒノエと弁慶に恋をしてます。

内容的にはどうなのでしょうか。

85:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 14:37:37
↑ごめん、あと遙か3も。上の方に書いてあるけれども、3が一番人気だとか・・。
どうなんでしょう・・・・。

86:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 14:43:55
>>84-85
買うのならPSPの方(3と十六夜の同梱版)になると思うのだけれど。
質問が若干漠然としている感じで、的確な回答が望めない可能性も否めない。
ので、他の人の質問を参考に、どういう点を重視するかとか、
てきるだけ具体的に書いた方がいいと思うよ。

ただ、今気になってるキャラの√はどちらも、八葉の中では短い方に入るんじゃないかな。
もちろん、だからお勧めしないというのではない。

87:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 16:56:13
>>84-85
PSPなら1本で3も十六夜記も入っているからそっちをお勧め。
っていうか十六夜記は3の別運命みたいなものだから、それだけプレイしても物足りないんじゃないかと。

88:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 19:41:42
>>86-87
どうもありがとうございます。
PSP版を買おうと思っていたので、3で十六夜記も入っているならお得感バッチリですね!
早速購入しに行こうと思います。十六夜記がFDだとは知りませんでした。
教えて下さりどうもありがとうございました。

89:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 22:29:22
初めまして。是非ご指南の程お願いします。

【ハード】
PS2 PC PSP DS

【プレイ済み】
GS1・2、Backlash、アンジェリーク(天レク・トロワ・エトワール)
遙か3、召しませ浪漫茶房

【好きな作品】
GSシリーズ・Backlash・次いでアンジェシリーズ

【好きなキャラと傾向】
GS氷室・GS2若王子・真咲
アンジェ クラヴィス・エルンスト・アリオス
Backlashだと異色ですが岩戸さんが一番好きでした。
全体的に大人なキャラやクールなキャラが好きです。
あとはSっぽい(強気?)なキャラも好きです。

【苦手キャラの傾向】
ショタ等年下系は少し苦手です。

【検討中】
Vitamin、コルダ(いろいろあってどれがいいかは分からない・・・;;)
ネオアンジェ

ストーリーがしっかり作りこまれていれば、ノベルゲーも作業ゲーもどんと来いです。
なかなか有名どころしか知らないのでいくつか教えていただけるとありがたいです。

90:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 22:58:50
>>89
じゃあ、検討中のゲームについて

ネオアン、ちょうどいいんじゃないかな
メインの中に年下が一人もいないし、攻略も難しくない
システムも快適だし、恋愛ゲームとしての糖度もあります
公式チェックして苦手要素がなさそうなら、希望にぴったりだと思う
いまならPSPのフルボイスがおすすめ

コルダは、話の順番としては無印→2(2f)→2アンコール(2fアンコール)になります
今からやるなら、追加キャラやスペシャルの充実したPSPがおすすめ
無印は面白いけど、ゲームとしての難度が少々高めなので
普段あまりゲームそのものをやらない人なら、2から入るのがいいと思われる
無印未プレイでも、ゲーム内にあるあらすじを読めば支障はないです
メインの中に年下(志水)がいますが、彼はショタというよりは天然・天使系かな

ビタミンをやるなら、年上好みということだし
先生を落とせるDSのX Evolutionがいいんじゃないか
主人公が教師なので、生徒は当然全員年下になりますが
主人公(キャラの個性強め)が年上っぽくない分、ショタな感じはあまりないと思う
自分はY未プレイなので、おすすめしたい方に説明を任せます

その他のゲームは
もう少しはっきりした好みと地雷の説明がないと
ちょっと勧めにくいかも…

あと、2ちゃんでは;;みたいな表現は好かれないから気をつけれ

91:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 23:26:51
>>90さん
早速の回答ありがとうございます!
検討中の作品を全て丁寧に説明していただけて感謝してます。
迷いも無くなったので公式も再度確認して、購入しようと思います。

まずはネオアンジェリークから順番にプレイしていって、全部終わったらまたこちらで相談させてもらいます。

あと、表現については失礼しました。次は気をつけますね。
本当にありがとうございました!

92:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 01:22:33
【ハード】
PSP・DS・PS2・PC

【プレイ済】
アンジェリークデュエット、トロワ、遥か八葉抄、遥か3、ソラユメ、パニパレpsp、星色のおくりものpsp、イヅナ


【好き傾向】
ルヴァ、鷹通、泰明、天真、景時、餘部、山瀬、乃凪、隆志、紳
敬語キャラ、幼馴染、いざという時頼りになる人。
主人公との組み合わせで、見ていてほのぼの、微笑ましい雰囲気が好きです。

【苦手傾向】
年下、甘すぎ、昼ドラ、ダーク(シリアスはOKですが、暗すぎるのは苦手です。)
白原君や誠悟の甘さが苦手でした。
真朱先生も昼ドラ展開なのでしょうが、終盤がとても綺麗にまとまっていたので好きです。
水窪君ルートのような展開が苦手です。

【検討中】
ネオアンジェリーク
風色サーフ(絵は少し苦手な雰囲気ですが、ストーリーが良さそうなので気になっています。)
ワンドオブフォーチュン

【その他】
シナリオ重視です。今のところ星色のおくりものが一番好き、ですが、パニパレのようなギャグも好きです。
主人公は、プレイ済み作品の子は全員好きです。気が強すぎる子は苦手で、感想等でしか読んだことがありませんが、
おそらく「ひめひび」の主人公は好きになれないと思います。
乙女ゲーム歴はまだ浅いのですが、これからいろいろプレイしたいと思っています。
検討中以外でも何かオススメがありましたら、よろしくお願いします。


93:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 10:10:48 WJm2U6b6
【ハード】
なんでも
【プレイ済】
遙か①
【好き傾向】
真面目、純粋、大人、神秘的キャラ (遙か①では泰明、友雅、永泉、アクラム)
【苦手傾向】
感情的、言葉使いが乱暴、、頭が固すぎる (遙か①でいうと天真、イノリ、鷹通 )

【その他】
時代モノや執事系の言葉使いが丁寧なものがあったらいいなーと思っています。
上品で純粋なキャラクターが好きですが、魅惑的で惑わすようなキャラクターも素敵だなぁと思います。
今風、軽いノリのゲーム、バカっぽい主人公ではないゲームがいいです。
(主人公が落ち着いた雰囲気のゲームってあるのでしょうか?)
宜しくお願いします。

94:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 16:18:33
>>93
落ち着いた感じのものがお好みな印象ですので、
基本的な攻略対象が精霊人形という設定の「ウィルオウィスプ」などいかがでしょう。

舞台は近世英国で、主人公は人形師です。
主に貴族や富豪に仕える立場にあるので、言葉遣いも丁寧なキャラが多いです。
ノベルゲー・少々の金太郎飴的な要素が大丈夫なようでしたら、グラフィックはとても綺麗です。
携帯機版の方は続編+追加シナリオも入っていてお得感もあります。
同じ内容でPSP・DSがありますが、絵がとにかく綺麗なのでPSPの方がお勧めです。

正直、地味ゲーと言っても差し支えないでしょうぐらいの感じです。
が、主人公含め女性キャラの可愛いさはお勧めできます。
主人公は決して自己主張は強くないおとなしい子ですが、素直な努力家です。

95:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 22:13:12
【ハード】
PS2、PSP、PC(win)
【プレイ済み】
花宵、マメ、バックラッシュ、ネオアン、令嬢、水の旋律、
マイネ、マイネ2、ラブレボ、ソラユメ、コルダ無印
【好き作品】
花宵、マメ、マイネ2、ラブレボ、コルダ無印
【好きキャラ】
桔梗、紫陽、オルフェ、ルーイ、月森、柚木など
年上
【苦手キャラ】
年下や病弱
【検討中】
コルダ2f~2fアンコ、薄桜鬼、ウィルオ
PSP版の値段が安いので遙か2
【その他】
気遣いのできる主人公が好きです
また、一回クリアしたら放置してしまうようなゲームより、コルダのようにやり込めるゲームを探しています
我侭ですがよろしくお願いします

96:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 23:14:15
>>92
検討中の中ではネオアンかな
敬語キャラ、頼りになる人に該当キャラ有り
ほのぼの、微笑ましい雰囲気の組み合わせも複数あると思う
暗すぎる展開も基本ない。ただ糖度高めのキャラはいるので注意
主人公は女の子らしくて芯が強い感じ

風色はストーリーやキャラはとてもいいが
92の好みより若干暗めな雰囲気かも
戦争ものがNGでなければどうぞ。暗いと言っても救いはある

読みにくくてスマソ

97:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 23:17:03
>>94詳しくご紹介して頂きありがとうございます!!HPを拝見し、ますます興味を持ちました。
精霊人形に恋するなんて禁断的でせつなくて素敵ですね。是非プレイしてみたいと思います。
自分では見つけられないような素敵な作品を紹介して頂き、有り難う御座いました(*_ _)

98:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 00:20:49
>>95
気遣いのできる主人公という点はちょっとアレだけど、遙か2PSPは案外やりこみ要素ある。

好感度が低めでストーリー後半じゃないと出現しない遭遇イベントや、
股がけだと取れないEDとか、複数のイベントクリアでおまけから見られるイベントとか。
もっとも、コルダ基準で考えると物足りない感は拭えないけれど。
遙かシリーズの中では評価低いけれど、スチルも綺麗だしミニゲームも豊富。
値段を考えると十分お買い得じゃないかな。
ただ、主人公の好き嫌いは分かれそうなので、それが大丈夫そうなら。

無印派からは賛否両論だけれど、コルダやってるなら2fとアンコもいいと思う。
アンサンブル・オーケストラで仲間と頑張るってとこが部活っぽいというか青春してて楽しい。

99:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 06:41:21
>>95
遙か2の主人公は気遣いできる子だと思うけどなあ
一人放り出された異世界で、対立する八葉を認めさせていくわけだし
だから単純にショートカットな外見が気にならなければ買い、っていっておく

ウィルオはやりこみ要素は薄いけど主人公の好感度には定評あり
おまけが充実しているので、フルコンプするのが楽しいと思う

100:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 13:23:21
【ハード】
PS2

【プレイ済】
ネオロマ全種 GS全種 テニプリ全種 緋色の欠片 ウィル・オ・ウィスプ
悠久ノ桜 リトルエイド パニックパレット 幕末恋華新撰組 星色のおくりもの
ふしぎ遊戯玄武開伝 放課後は白銀の調べ 星の降る刻 きまスト 浪漫茶房
硝子の森 アラロス ハトアリ ホスト部 リプルのたまご マイネⅡ

【好きキャラ】
姫条、氷室、三原 手塚、忍足、木手 景時、弁慶、風早 チャーリー、フランシス、ベルナール
柚木、加地、金澤 章都、颯真、史郎 イグニス 内沼、乃凪 鳴滝兄弟 ユリウス、エース
ミハエル、マイセン

【好き傾向】
年上、先生や兄、ツンデレ、主人公に甘い、ナンパ系、豹変、糖度甘め、ハッピーエンド
面白かったのはパニパレでした。

【苦手キャラ】
ゼフェル、鈴鹿、日比谷、天地、佐伯、リョーマ、真田、向日、亜久津、隼人、ジャック
リーディ、紳、ディー&ダム、天真、永泉、鷹通、泰明、月森、土浦、吉羅

【苦手傾向】
年下キャラ 弟 俺様 毒舌 熱血 DQN 生意気 電波 鬱展開 ホラー系 グロ描写
恋華は死ネタの報われない展開が多くてプレイ中鬱になりっぱなしでした。

【検討中】
ラブレボ SYK~新説西遊記~ リアルロデ

手持ちのゲームはフルコンプしたので、新しいゲームを買おうかと検討中。
シナリオ重視でなるべくやり込み要素があるものを希望します。
ムスコ育成計画、マメプリ、フルキス、ビタミン、薄桜鬼は好みに合わないかも知れません。
注文が多くて申し訳ありませんが、どなたかお願いいたします。


101:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 20:07:30
【ハード】
PC

【苦手傾向】
学園物は合わなかったです。
GS、TAKUYOシリーズ系はダメでした。

でもVitaminは主人公が学生じゃなかったので大丈夫だったんですよね・・


【検討中】
蒼天の彼方
ガーネットクレイドル
あさきゆめみし

【好き傾向】
幕末恋華、薄桜鬼、遥かシリーズ、カヌチ

時代背景が現代や近未来物より過去の物が好きです。

自分用にやっとPC買ったんで、PCゲームに挑戦しようと思ってるんですが、どれがいいかよくわかりませんのて、ご至難よろしくお願いします。

102:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 20:24:43
>>98-99
回答ありがとうございます
もう少し様子を見て、良さそうなら遙か2を買いたいと思います
やり込めるゲーム、綺麗なスチルが楽しみです

コルダ2やウィルオも欲しくなりましたw
本当にありがとうございました!

103:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 19:52:03 gQt18dvL
あげ

104:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 18:16:58 bTy6ADgD
よろしくお願いします!

【ハード】
PSP>PS2>PC

【プレイ済み】
ときメモGS、ウィルオ、花宵

【苦手キャラ】
お姉系、チャラ男、ショタ、理屈っぽい奴、電波、紳士的なおじ様

【好きキャラ】
丁寧語、大人の余裕、ギャップ、S気質、不良オヤジ
ウィルには死ぬほど萌えた。ジルも好き。

ときメモは学生エンジョイゲームと化して、誰も攻略出来ませんでした(汗)
なのでノベルゲーム希望です。

一応PSPで探しているので、遥かシリーズか緋色を検討していますがいまいち踏ん切りが付かないので、他に何かよさそうなのがあったら、是非教えて下さい!

105:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 20:35:01
>>104
ノベルゲーム希望なら、遙かよりは緋色の方がいいんじゃないかな。
ゲームとしては確実に遙かの方が楽しいですが。
まあ、これは個人的な問題なので。

緋色はPS2でやったけど、小説を読んでるようで自分はゲーム中にも関わらず
寝たことあったなw

106:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 23:14:21
>>104
緋色の欠片には丁寧語で大人の余裕たっぷりのキャラがいるのでお勧めします
ウィルが好きなら同じくちょっと口が悪いけど根は優しい拓磨も合いそう

ただ同じオトメイトのノベルゲーでも一ルートでウィルオの倍くらいテキストがあるので
長いのが苦手で切ない展開が駄目でなければ薄桜鬼の方がいいかもしれません
テキスト量・文章の癖の強さはどちらも緋色>薄桜鬼>ウィルオです
緋色は長所・短所がはっきりしたゲームなので初心者ならレビューを読んでからの購入を
お勧めします。
他にPSP乙女のノベルゲーはTAKUYOがたくさん出しているのでそちらもチェックしてみては。

107:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 01:05:33
>>104
PSPでなくてアレだが、PCがOKなら放課後は白銀の調べはどうかな
大人の余裕+不良オヤジの条件にドンピシャなキャラがいる
理屈っぽい…というか理詰め+秀才なキャラもいるが、同時にギャップ持ちでもある
ゲームシステム的にはノベルゲーと言って差し支えないかと
主人公名前固定(その代わりデフォ名呼び有り)、少年漫画的燃えが苦手でなければ
オフィシャルサイトで絵柄や雰囲気等確認してみて
ちなみに本スレでもよく言われる序盤の主人公モノローグは2週目以降は飛ばせる
なお、PS2版中古は安くなってるがシステムが非常に残念な事になってるので
買うなら絶対にPC版をおすすめする

あとTAKUYOはPSP移植作が充実してるがギャグのノリが独特なので、合うかどうか
サイトで確認した方がいい(ギャグ無しの作品もあるけど)
個人的には良作ぞろいだと思う

108:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 01:30:19
乙女ゲーは未経験です。
ギャルゲー・BLゲーは過去に少しだけ手を出しましたw
最近は専らアニメのキャラゲー(ハルヒ・コードギアスなど)を。

【ハード】
PSP・DS。PCも一応は。
ただものぐさなので出来れば携帯機が良いです。

【検討中】
導入は有名どころがいいのかなと思って調べてました。
GS・コルダ・遙かなど、シリーズものは鉄板なのかなーと。
スレを見てたらビタミン・ラブレボ・薄桜鬼・ハトアリも気になってきました。

【検討中】
キャラと自分の関係性より、キャラ単体に萌える傾向があります。
主人公に感情移入するというよりは2次元で完結させて楽しむタイプ。
正統派ヒーローや正統派ツンデレや正統派○○に難なくはまれる単純な嗜好です。
特に好きなタイプ傾向はないですが、ショタやオヤジには興味ありません。

こんなタイプはまずはこれやっとけっての、ありますか?

109:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 02:59:39
>>108
間口広すぎて逆に難しいw
とりあえず有名どころの検討中3シリーズのどれかでいいんじゃないだろうか
一応それぞれ紹介してみる

高校生活3年間を楽しみたいならGSかGS2
部活入ったりアルバイトしたりデートしたり友達と遊んだり服買ったり
季節のイベや学校行事を楽しんだり
ときには親友モードで友情か恋情かで揺れ動く切ない胸の内を垣間見たり
タッチペンでつついて反応を楽しんだり

クラシック音楽・ヴァイオリン・コンクールで萌えて燃えたいならコルダ
妖精追いかけて楽譜奪取・楽譜練習・解釈練習のシステムは秀逸だと思う
コンクールに夢中になりすぎて恋愛そっちのけで燃えることもしばしば
技術力やコンクールの成績で各キャラのイベも変わってくる
繰り返しプレイには一番適してると個人的には思ってる

和風ファンタジーがよければ遙か
遙か2はかなり昔に一周したきりなんで、遙か3しか紹介できんがスマン
ヌルめのRPG仕様で戦闘はサクサク
途中から個人ルートに入ると股がけは出来ない
GS・コルダのパラ上げ系に比べると自由度は低いが、ストーリーでぐいぐい引っぱる

ショタ系やオヤジはどのタイトルにもいるが好みでないならスルーできるし
逆にどのタイトルにもハマれるキャラはいるんじゃないかな
GS・コルダは自由度は高いけど、パラ上げ系が苦手だと攻略はめんどいかも

110:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 14:58:44
連休中の用事のため、明後日から遠出をするのですが
自分は乗り物酔いなどしない方なので移動中にゲームなどで時間をつぶしています。
今回もその様にしたいと思うのですが、なかなかいいゲームが見つからず…
どなたか答えてくださる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします!
もちろんPS2などの携帯用でないものも教えて頂きたいです。

【ハード】
PSP>DS>PS2  
(PSPのゲームを探していますが、その他のハードでも教えてくださると嬉しいです)

【プレイ済み】
緋色の欠片(あの空.後日談含む1)、薄桜鬼、ワンドオブフォーチュン

【好き傾向】
ヤンデレ、眼鏡、スーツ、中盤での豹変、不思議、ほのぼの、ツンデレ
シリアス、救い様が一つはあるような鬱展開、気まぐれ猫タイプ、いじられ役な自信家
ストーリー性のあるもの

プレイ済みが少ないので分かりませんが、薄桜鬼では沖田、ワンドではノエルが好きです

【苦手傾向】
明らかに狙い過ぎなショタ、救いようの無い鬱展開、ごつすぎる筋肉キャラ、
DQN、金太郎飴シナリオ

【検討中】
ソラユメ ポータブル
はかれなはーと 
星色のおくりもの ポータブル
ハートの国のアリス ポータブル
リアルロデ
ルシアンビーズ
Vitaminシリーズ

緋色は日本語崩壊が有名ですが、自分は割と耐えられました。
はかれなとソラユメは気になっているのですが、双方とも絵と主人公の性格が不安で…
ハトアリは主人公の性格がよく叩かれているのを見るので、ちょっと迷っています。

検討中でもそれ以外でも、こんなのあるよという方は教えてください!

111:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 16:32:54 9YX/RLTz
>>105-107
ありがとうございます!!

緋色と一緒に>>106さんに勧めて頂いた薄桜鬼を尼でポチって参りました。和風で吸血鬼って所が素敵です!
本を読むのは大好きなので、文章の多さは大丈夫だと思います。今からすごく楽しみです。

>>107さんの放課後は白銀の調べもすごく気になりましたが、出戻りニート妹が私のPCを占拠しているので今はまだ見送りです。燃える展開に興味津々なので残念です。
妹からPC取り返したらやってみます!

色々教えて下さって本当にありがとうございました!

112:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 19:01:48
>>110

携帯機じゃないけど、PS2のラブレボとかどうだろう?
(DS版もあるけどこっちはキャラのボイス無し)
キャラによってストーリー違うし、好き傾向に当てはまるキャラも結構いるよ
主人公は明るく前向きな良い子という感じ
お節介に思える所もあるかもしれないけど、自分は素直に好感が持てたかな
パラ上げ系と絵(絵師はリアルロデの人)が苦手でなければオススメします

113:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 20:22:29
>>110

ヤンデレ好きでソラユメやらないのはすごくもったいない気がする…!あれはヤンデレ中心に世界が回っているようなゲームですよw
好き傾向はスーツ以外当て嵌まる。
ただ、救いようのない鬱展開…は、捉えようによるかなあと。自分はそうは思わないけど、冷静に考えると当て嵌まるのかもしれない。もしそうだとしても全部がそうとは限らないから安心してください。基本的にはほのぼのハッピーエンド。
主人公の性格は普通です。ただ、あるルートで真相が判明したとき、彼女をどう思うかによる。私は全然軽く流せたけど、許せないと思う人も中にはいるみたい。たまにだけど。
絵は、骨折してるようなやつとか下手なのはないから大丈夫だと思う。
ストーリーもキャラも本当によく作りこまれた作品だから是非プレイしていただきたい!

114:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 07:29:35
URLリンク(www.youtube.com)

115:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 11:05:55
相談です
【ハード】
PSP,DS,PC
【プレイ済み】カッコ内は好きキャラ
ときめもGS(三原、日比谷)、GS2(氷上)
コルダ2f(衛藤、王崎)、遙か3愛蔵(譲、ヒノエ、九郎)
パレドゥとFDふたつ(ヴィンフリート、アストラッド、オベルジーヌ)
【好き傾向】
メガネ!メガネ!!
みんなでわいわい、ケンカップル、幼馴染、ロミジュリ、わんこ、ヤンデレ
【苦手傾向】
ご都合展開、主人公DQN、金太郎飴、個人ルートで他キャラ空気、
あからさまなエロ
【検討中】
遙か2、コルダ無印

遙かはシステムが次作とは違うことに不安、コルダは逆に期待
コルダ2の練習に割とすぐ飽きてしまって、気になったキャラ以外(土浦、柚木、金やんあたり)は
放置しています
無印のほうが曲数も多く、解釈が存在すると聞いたので。それとなにより先輩の出番が…

検討中以外でも傾向が合うものがあればぜひ教えてください
プレイ時間が1ルート1日以内で終わるものが理想的です
よろしくおねがいします


116:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 19:30:02
>>115
コルダ無印がいいんじゃないかな
コルダ2みたいに攻略のヒントがないので、攻略サイト必須かもしれないが

11月に更なる廉価版が出るらしいから注意
ここのPSPスレとかに詳しく書いてあったような気がする

117:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 22:54:19
>>115
無難にいくならコルダ無印
王崎先輩はもちろん攻略できるしメジャーな曲がたくさんある
ただ2で飽きるなら1はもっと面倒だから飽きるかもしれないので
気に入ったキャラだけ攻略になる可能性はあるよ
一人クリアするのにも2よりちょっと時間がかかるかも

短くクリアしたいならDSのラブレボが比較的短いと思う
さすがに一日は厳しいかもしれないけど慣れると早い
幼馴染とすごく可愛いわんこと若干電波な眼鏡がいる
さくっとできるけどDSはボイスがないので声付きがいい場合はPCを。

118:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 23:32:15
>>115
コルダは2の方が断然さくっとできるけど、王崎先輩好きなら
無印も気合いが入ったときにやってみていいと思う
先輩の優しさやいい人っぷりがイベントでよく分かるのでは

個人的にオススメしたいのは、わいわい感とメガネからパニパレPSP
キャラ同士の変な掛けあいがどのルートでも日常的でデフォルトw
メガネは甘やかしお兄さん系先生と秀才毒電波系同級生と…モノクル?約一名
既読スキップは文章単位もイベント丸ごと飛ばしも選択可能でサクサク進む
ギャグのノリと絵柄を公式で確認して、合いそうならどうぞ

119:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 23:41:50
【ハード】
PSP>DS>PC
なるべくPSPで乙女ゲーやりたいです

【プレイ済み】
遙か2・3愛蔵版、コルダ無印~2fアンコ、ハトアリ、緋色、薄桜鬼

【好き傾向】
和風、異世界、時代物、ファンタジー
今までやったゲームでは薄桜鬼が一番でした
キャラでは薄桜鬼沖田、遙か敦盛、緋色祐一、コルダ柚木
序盤主人公にやや冷たい態度で終盤急にデレる
そして幸薄い感じのキャラが好きなようです

【苦手傾向】
学園物、鬱展開
シナリオでは緋色の犬戒√がすごくしんどかった思い出
システム的にはハトアリがどうしても無理でした
薄桜鬼にすごくハマったので幕末恋華は避けておく予定です

【検討中】
ウィル・オ・ウィスプ ポータブル
オトメイトなので挑戦しようと思ってます
地雷の有無とルートの長さが気になってます
緋色は疲れ果てたけど薄桜鬼は物足りなかった…

ソラユメ ポータブル
よく名前聞くので検討中
しかし特にヤンデレが好きというわけではないのでかなり悩んでます


検討中以外でも好き傾向にはまりそうなのがあれば是非教えてください
よろしくおねがいします

120:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 16:04:33
相談です。よろしくお願いします。

【機種】
PS2、PC、DS、PSP

【プレイ済】
遙か1,2,3,4、コルダ1,2(PSPは未プレイ)、ビタミンX・Z、風色、ハトアリ、テニプリ全部、ラブレボ、リアルロデ、GS1・2(DS含)、ラスエス1、DMS、星コミ、マメプリ

【好き傾向】
柚木、月森、ハリー、清春、那智、九郎、セイラン、オズウェル
腹黒、ツンデレに弱いです。
主人公はおとなしい、または元気タイプ。
喧嘩したりすれ違ったりするシナリオ。特に学園モノが好きです。

【地雷】
勝ち気で癖のある主人公
鬱シナリオ(ハッピーエンドなら途中の鬱は大丈夫です)
ノベルゲー

【検討中】
スタスカ、ワンド、ネオアン、コルダ2fアンコ、L2
作業ゲーでも大丈夫です。絵は特に気にしません。
検討中以外にもオススメがあればぜひ教えてください。

121:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 17:38:16
115です
コルダ、廉価版が出るって知りませんでした…相談しといてよかった
もう少し待ってから挑戦しようと思います
今回は先生が気になるのでパニパレをポチってきました
皆様、アドバイスありがとうございました

122:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 00:05:30
>>120
コルダ2までやってるならアンコに行けばいいんじゃない?
一部評判悪いシナリオもあるけど、FDだと思えば大丈夫かと
ワンドもおすすめできる。ファンタジーだけど学園物ではあるし
好き傾向のキャラがいて、主人公は元気タイプ
ネオアンはすれ違いシナリオがいくつかあるけど
キャラは好き傾向と外れてるから、公式見て判断するのがいいかな

他はやったことないので他の人にまかせる

123:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 22:51:50
>>122
120です。
回答ありがとうございます!
検討した結果、アンコを買うことにします。
アンコが終わり次第ワンドにも手を出そうと思います。
とても参考になりました!

124:sage
09/09/25 00:58:53 uCKybYa/
GSDS2にハマってしまった乙女ゲー初心者です。
他のゲームもやってみたいのでよろしくお願いします。


【ハード】
PSP・DS(PCもありますが、できれば携帯機で)

【プレイ済】
GSDS2

【好き傾向】
キテル、志波、ハリー
ツンデレ、頼りになる、過保護、硬派、俺様

【苦手傾向】
ショタ、腹黒(豹変系)、ヤンデレ(一人ずつくらいならOKです)
鬱展開、死にネタ

【検討中】
GSDS1
ウィル・オ・ウィスプ
コルダ
ネオアンジェリーク

【その他】
コルダシリーズは無印が難しいと聞いて悩んでいます。
(GS2のパラ上げは結構楽しかったのですが、GS2自体が難易度低めと聞いたので。)
ウィル・オ・ウィスプについては限定版のドラマCDも気になっているので、もし買うなら
通常版と限定版のどちらがオススメかも伺いたいです。

舞台は現代でもファンタジーでもどちらでも構いません。
主人公の個性があまり強くないものがいいなと思っています。
検討中以外のものでも結構ですので、よろしくお願いします。

125:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 01:04:16
124です。
すみません、ageてしまいました。

126:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 16:40:55
【ハード】
PC PS2 PSP DS

【プレイ済み】
ネオロマ関係は全部、フルキス(PC含め全部)、テニプリ(DS以外は全部)、UTM、Real Rode、VitaminX、VitaminY、DUEL LOVE

【好きなキャラ】
衛藤、月森、柚木、加地(コルダ)
ベルナール、レイン(ネオアンジェ)
レニ、セイジュ、瀬名(UTM)
翼、一、瞬(VitaminX)

【好き傾向】
学園物、感動

【苦手傾向】
ファンタジー、RPG物、話しが金太郎飴、主人公が気が強い
緋色シリーズはシナリオが苦手でした

【検討中】
VitaminZ
ひめひびシリーズ
リトルアンカー

VitaminZはずっと検討中ですが、Xが好きなため、購入を悩んでいます
検討中以外の物でも良いのでお願いします

127:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 22:13:44

ミニゲームや、何らかのノルマ(アルバイト、勉強とか)作業がないゲームを捜しています。

とりあえず会話とかで好感度上げるような楽な物が良いです。
一例で言いますと幕末恋華など良かったです。

ダメな例だとラストエスコート、マーメイドプリズム

サクサクまではいかなくてもそれなりにスムーズに進む乙女ゲーが良いです。
歴史もの、ファンタジー、学園もの、好き嫌いはありません。

もし、ご存知でしたら情報提供宜しくお願いします。


128:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 22:21:25


129:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 00:08:46
>>127
テンプレ使ってくれるとありがたい

130:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 11:03:27
>>129
ご指摘ありがとうございます。
以下追加しました


【ハード】
PS2、PC

【プレイ済み】
アンジェ1~天空、遙か2・3
ラスエス、幕末恋華、マメプリ、クラスターエッジ
ときメモ1・2

【購入予定】
特になし

【好きな作品】
特に無いですが強いて言うなら 幕末恋華

【好きなキャラと傾向】
永倉(恋華)姫上(ときメモ)翡翠(遙か2)
プレイボーイ、またはモテ男がヒロインにマジぼれとか好きです。

【苦手なキャラと傾向】
マルセル(アンジェ)メル(アンジェ)
ショタは無理、あとなよなよいじいじは嫌い。(でも常人のへたれ化はあり)

【検討中】
なし


ミニゲームや、何らかのノルマ(アルバイト、勉強とか)作業がないゲームを捜しています。

とりあえず会話とかで好感度上げるような楽な物が良いです。
一例で言いますと幕末恋華など良かったです。

ダメな例だとラストエスコート、マーメイドプリズム

サクサクまではいかなくてもそれなりにスムーズに進む乙女ゲーが良いです。ときメモも作業ゲーかと思いますが、これはそれほど苦ではありませんでした。
何というか、細かい作業とかやたらと時間がかかるものが駄目です。スキップ機能など充実していると喜ばしいです。
歴史もの、ファンタジー、学園もの、好き嫌いはありません。

もし、ご存知でしたら情報提供宜しくお願いします。



131:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 13:24:59
>>130

>>1のwikiにいく
→左の条件別リストから「ジャンル」を選ぶ
→表示されたページで「アドベンチャー * 選択肢のみで進行するADV」を選ぶ
→(゚д゚)ウマー

そこから先はハードと好みになるけど
基本的に最近でたものはよほど糞じゃなければ
バックログやスキップ装備はデフォなものが多いです
あと、他への移植があったものは
旧作のバグがひどかったり、新作でシナリオが補完されていたりで
後悔したり物足りなさを感じる場合もたまーにあるので
事前に調べたほうがいいです

とりあえず、一度ざっと目を通してみるのおすすめ

132:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 16:19:57
【ハード】
DS(PS2もありますができればDSで)

【プレイ済】
ときメモGSDS1,2、ビタミンX(PS2)

【好き傾向】
志波、佐伯、赤城、氷室(ときメモ)
清春(ビタミンx)
ヒロインをからかうキャラ、大人、硬派

【苦手傾向】
年下
ビタミンXの教師設定がどうも肌に合いませんでした
あと悲恋/死別は苦手です

【検討中】
ウィル・オ・ウィスプ
緋色の欠片
ビタエボ
もっと学園祭の王子様

【その他】
作業ゲー、個性あり主人公大丈夫です
絵柄もあまり気にしませんができれば声ありで
検討中以外のものでも結構ですので、よろしくお願いします。

133:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 00:54:35 oQDzb0lR
あげ

134:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 01:44:13
ティータちゃんの大便喰いたい

135:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 17:34:57
【ハード】
PS2、DS、PSP
【プレイ済】
GSとコルダ関連全部、ラブレボ、フルキス、ひめひび2、薄桜鬼、ワンド、ドキサバ(山)

【好きな傾向】
主人公をからかう(意地悪する?)キャラ全般
特に俺様、腹黒、タラシが好きでそんなキャラと元気で前向きな主人公というセットが大好物。
キャラと喧嘩友達な関係も好み。

【苦手傾向】
悲恋、暗い世界観
(薄桜鬼とワンドの一部は苦手でした)


【検討中】
ひめひび(主人公が気になる)
テニプリ関連(山編でキャラ萌え出来たので、S&T系も含めて集めようかと)

作業などは気にしません。舞台も暗くなければ特に指定なし。
主人公は優等生ないい子より、多少型破りな位が好きなので個性派大歓迎。(天然過ぎるのは×)

136:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 22:03:59
>>135
PSP緋色の欠片もしくはPS2緋色の欠片愛蔵版

137:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 07:23:45
>>135
主人公と攻略キャラの設定は合いそうだけど緋色は因習に囚われた村で宿命を打ち破る為に戦う話だから
基本設定は暗くてシリアスだし多分苦手傾向に当てはまる。
薄桜鬼で一部苦手を押しても全体としては楽しめたなら大丈夫だと思う。

検討中のひめひびにはすさまじい喧嘩友達…というか顔合わせれば喧嘩する喧嘩ップルがいるから
賑やかで楽しいと思う。タラシと元気な主人公の組み合わせもあり。

それと同社のパニパレどうだろう。
周囲が変わり者ばっかりだから主人公がからかわれっぱなしの突っ込みまくり、ギャグが好きなら
楽しめると思う。

138:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 14:33:52
ギャルゲーはやったことがあるのですが、乙女ゲーは初めてです。
どうぞよろしくお願いします。

【ハード】
PS2、DS、あとPCも大丈夫です。

【プレイ済】
なし

【好き傾向】
眼鏡紳士、不良中年などとにかくオッサンが好きです!
シリアス展開よりもほのぼの系が好みです。
ノベゲーでも作業系でも大丈夫です。

【苦手傾向】
ヤンデレ、鬱展開、死別などは苦手です。

【検討中】
なし

【その他】
有名どころはいくつか見てみたのですが、
どれもオッサンキャラが1人しかいないのであまりピンときませんでした。
登場人物が全員30代以上なのが理想ですが、多分ないと思うので
なるべくオッサンがたくさんでてくるゲームを教えていただけると嬉しいです。

139:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 17:42:51
>>138
乙女は基本一ゲームにオッサン一人くらいしかいないからなぁ…
この板でおっさんたくさん攻略したいとなればパレドゥレーヌ以外ないと思う
どこからオッサンというのか微妙だけど少なくとも平均年齢は高い
ただ必ずしも恋愛EDではないので注意

140:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 19:41:40
複数おっさん攻略可能って事なら風色サーフは外せない
デフォで30代後半と40代後半が攻略できるし、サブキャラもいいオヤジキャラの宝庫だ
その他にも…っと、これ以上はあまり詳しく書けないが多分>138の期待に応えられるかと
ただ、話が戦争物なので後半はシリアス展開で流血、死人も出るしBADは容赦ない
ヤンデレ+鬱展開なキャラも1人いる
でもおっさん連中は本当にいい感じのキャラばかりなので、ひとまず参考に

141:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 20:16:29
乙女ゲームはあんまりしたことありません。
ハードはPSPとDS、PCも大丈夫ですが、なるべくPSPが良いです。
緋色のみプレイしたことがあります。

宜しくお願いします。

142:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 20:31:29
>>141
幅広すぎ
せめてテンプレつかってくれ
好き傾向と苦手傾向くらい書いてくれないと絞れん

143:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 01:45:10
>>138
一般ゲーだけど牧場物語のコロボックルステーション(DSのガール版)は
おっさんキャラが2人いるよ。確か考古学者と酒場のマスター
ジャンルはほのぼの作業ゲー
牧場を経営しながら恋愛、結婚、子供も産める
主人公は金髪ロングと茶髪ポニテの2人から選べる
多分選択肢以外では喋らない?と思う
(基本このシリーズの主人公は男女ともに無個性だから)
一般ゲーなので恋愛イベント自体はかなりあっさりしてるはず
自分はこの作品はプレイしたことがないので、参考までに

144:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 01:49:25
【プレイ済】
ネオロマ系、緋色シリーズ(かじった程度)、リアルロデ、ラスエス、放課後は白銀の調べ、ストロベリーカフェ

【好き傾向】
年上、女たらし系、おっさん、教師、など

【苦手傾向】
ショタ
緋色みたいなノベルっぽいのは苦手

【検討中】
ラブレボ
恋愛以外にも目標があるあたりがやりがいがありそう

よろしくお願いします

145:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 01:54:25
↑追記
【プレイ済】
ビタミン、GS1

連投申し訳ない

146:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 02:23:44
>>138
>>143が挙げてるコロステforガールだけど
このタイトルのオヤジキャラについては
かなり好みが分かれるところだから
公式サイトを見た上で検討した方がいいと思う
バグも結構あるから(回避は可能)その点にも注意が必要だよ

147:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 23:13:09
【ハード】
PS2、PSP、DS

【プレイ済】
コルダシリーズ、遙か3・4、GS1・2、薄桜鬼PSP、随想録
幕末恋華、フルキス1・2、すごい昔のアンジェ、ドキサバ海山

【好きな作品】
コルダシリーズ、薄桜鬼

【好き傾向】
コルダ:月森 遙か4:忍人 薄桜鬼:斉藤 
クールデレ?が大好物です。さらに眼鏡なら萌えが3割増
昼ドラ展開でストーリーに入り込むのが好き

【苦手傾向】
個性的な絵柄は苦手。薄桜鬼のような綺麗な絵柄が好きです
フルキスの顎はいただけない・・
GSのシステムは苦手でした。コルダ無印は楽しかった!
背景が現代より、時代物・ファンタジーなど現実離れした方が好みです

【検討中】
緋色の欠片 愛蔵版が出るらしいので
SYK 西遊記の話が好き
Vitamin ニコ動で見たOPにほれた

随想録をあっという間にコンプしてしまったので、長めのストーリーだとうれしいです。
オススメがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

148:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 01:34:28
ニコ厨自重しろ

149:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 21:55:19
>>147緋色でいいんじゃないかな。愛蔵版もでるし、絵も綺麗だし、好きキャラのクーデレも一応いて、しかも昼ドラ展開も繰り広げられる。
加えて、伝奇物で和風のファンタジーだし。
それに愛蔵版なら本編+FD+追加談で結構量もある。
日本語崩壊OKなら緋色の欠片をオススメします。

150:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 18:40:03 8PCTN5sH
>>147

SYK個人的にすごい良かったよ
ストーリーも短くないしね^^

緋色はかなりのテキスト量だから話長いw
ハマる人はハマるゲーム。
ただ女キャラ(美鶴)が鬱陶しいかも。
美鶴絡みのルートが地雷だった。
美鶴は公式HPには紹介されてなかった気がするけど鬱陶しかったw

151:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 21:58:07
>>149、150
回答ありがとうございます。
緋色の日本語崩壊は気になりますが・・むしろどんな風に崩壊してるのか見てみたい
話が長いのはドンと来い!ですし、その他条件を考えて緋色愛蔵版をポチりました。
SYKもやっぱり気になるので、緋色の次に特攻してみたいと思います。
ありがとうございました!

152:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 13:07:46
【機種】PS2、Wii、DS、PSP

【プレイ済】
遥か1、パレドゥ、マイネ、ジルオール∞

【好きな作品】
ジルオール∞
ゲーム性、ストーリー性のあるゲームが好きです

【好き傾向】
遥か:泰明、アクラム
パレ:黒貴族
ジル:レムオン、シャローム
悪役、無口、堅物、硬派だけど天然、に弱いです

【苦手傾向】
マイネ:主人公のパラ上げが楽しくてそればかりやっていたらBADENDだった
ひたすらキャラに好まれるような選択肢を選ぶだけのノベルゲーは苦手です

【検討中】
遥か3:知盛が気になるのと、ゲーム性がありそうな予感がしたので
コルダ:ゲーム性があると聞いて
GS:堅物キャラが出ると聞いて

【その他】
元々、女主人公一般ゲースレの住人で、乙女要素のある一般ゲーばかりやっていたのですが
逆にゲーム要素のある乙女ゲーってないだろうかと思って質問しました
乙女ゲーでも、キャラを落とすだけじゃなくてゲーム性があるものがあったら教えてください

あと、遥か3とコルダを買うとしたら、一体どれから買えばいいのかも教えてほしいです

153:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 13:29:11
>>152
ゲーム性がある、とはいっても所詮は女性向けゲームなので
一般ゲームと同じくらいのやり込み度は求めてはいけない
と前置きしつつ
ロープレ系が好きなら遙か3、シミュレーションが好きならコルダでいいんじゃないかな
遙か3は敵の難易度を「強い」にしたらそこそこ手ごたえもあると思う

買うならどちらもPSP版がお薦め
遙か3ならPSPの愛蔵版を、コルダはもう少し待てば無印の廉価版が出るはず

コルダは個人的には無印より2のほうが
BP稼ぎとか全股制覇とか最高集客数更新とかで楽しめたんだけど
一般的にゲーム性が高いのは無印の方って言われてるし
無印からのほうがキャラにも愛着が持てるしなにより安いので
とりあえず試してみるにはちょうどいいんじゃないかな

154:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 17:07:49 JIjqYang
【ハード】
DSのみ

【プレイ済み】
ときメモGS2
ラブレボ
まだこの2つしかプレイしたこと無いので、好きな作品もこの2つです。

【好きな傾向】
佐伯・真嶋(GS2)、華原・一ノ瀬(ラブレボ)
俺様、Sキャラ、寡黙キャラ好きです。
後は絵の綺麗なものが好きです。
じっくりやりたいので、長めのものが良いです。
また、自分が高校生のため、キャラ達が同年代の方が良いです。

【苦手な傾向】
まだまだ、プレイ経験少ないのでなんとも言えません。


DSしか持っていないという乙ゲー新参者です。
絵の綺麗さとストーリーに惹かれて、とりあえずは緋色の欠片DS購入を考えています。

緋色シリーズはPS2がほとんどのため、後々PS2、またはPSPを購入するべきでしょうか?
またはDSへの移植を待つべきでしょうか?

スレチだったらすみません。
教えていただけると嬉しいです。
お願いします。


155:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 22:33:08
>>154
緋色の欠片について
俺様と寡黙キャラがいて、どちらもどのルートでも割といい味出しています
長いのでじっくり遊ぶ時間のある人向け
ただしプレイ済みの2作と違ってSLGではなくADVです
本当にかなり長いので、展開が分岐する小説だと思って購入した方がいいと思います
あと効果音が地の文に表記してあったり句読点がたくさん使われていたり、
文章に癖が強いので事前に下調べすることをお勧めします

ハードに関しては製作会社ではないので確たることは言えませんが、
この会社はどうやら携帯機ではPSPへの移植に重点を置きそうな雲行きです
最近ソフトも増えていて学園ものでは金色のコルダなんかも出ていますし、
もしソフトに興味が持てるようならPSPの値下げに合わせてハードを購入した方がいいかも。
その場合は追加要素が増えているので、緋色もPSP版を購入した方が若干お得かと思います

156:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 23:05:08 JIjqYang
>>155
詳しい説明ありがとうございました!
とても参考になりました。

もう一度考え直した結果、DS版は買わずに頑張ってPSPを買うことに決めました。
これからはきっと、緋色の欠片に限らずPSPの需要は有りそうですもんね。
緋色と並んで興味のあった薄桜鬼もPSPに移植されているということで、後々そちらも買えればと思ってます。
金色のコルダも色々調べてみようと思います。

ありがとうございました!

157:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 00:21:08
ご指導よろしくお願いします

【ハード】
PS2,DS,PC
【プレイ済み】
ときめもGS1、2(各DS含め)、コルダ無印、らぶどろ、ラブレボ、エーデルブルーメ、ウィルオDS、パニパレ
【好きキャラ】
志波、橘、ユーゴ、ジェラルド、ヴィクトル、葉月のような寡黙保護者的キャラ
火原、バイザーのようなワンコも好きです
他には天童、古森など
【好き傾向】
キャラ同士の掛け合い、明るいストーリー
ノベルゲも大丈夫ですがGS、コルダ、ラブレボ系のほうが好きです
【苦手傾向】
主人公のキャラが濃すぎる、欝展開(救いがあれば大丈夫)、BADEND、悲恋
【検討中】
緋色、悠久の桜(すごくはまりそうなキャラはいるけど欝展開、悲恋が心配)
妖ノ宮(まとめWikiの『人を選ぶ』というのに引っ掛かる)
パレドゥレーヌ(糖分が足りなそう)
ネオアンフルボイス(攻略キャラ数少ない、絵柄がどうか)
ワンドオブフォーチュン(絵と世界観は好きだけど制作会社が怖い)


長くなってしまい申し訳ありません。よろしくお願いします

158:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 08:17:11
【ハード】
PS2、PC

【プレイ済み】
ときメモGS1、2、遙か1

【好きキャラ】
姫条、若王子、友雅

【好き傾向】
パラ上げ系好きです。ノベル系も乙女系じゃないやつはやったことありますが好きです。
キャラ的には女慣れしてる最初から友好的なタイプが好き。
主人公だけに本気になるとかたまんないっす。

【苦手傾向】
今人気のツンデレタイプが好きじゃないので、そういうタイプが多いとつらい。
難易度高いミニゲームとかあるのは勘弁。

【検討中】
コルダ
金やんと呼ばれる人がちょっと気になっている。無精ひげ万歳。
ただ難しいと聞くので、頑張りきれるか微妙で買ってない。


ご指導お願いします。

159:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 22:11:00
よろしくお願いします

【ハード】
全て大丈夫です

【好きな作品】
ときめもGS1・2(DS含)、コルダ無印・2、遙か1~3、恋華、Backlash、ファンタ1

【その他プレイ済み】
アンジェシリーズ 、ラスエス無印、ラブレボ、ビタミンX、フルキス無印

【好きキャラ】
(GS)姫条・若王子
(コルダ)柚木・土浦・金澤
(遙か)弁慶
(恋華)土方・永倉
(Backlash)疾斗・カズさん
恋愛経験有りの頼れる年上、ちょい強引、やんわりS、犬…に弱いです

【好き傾向】
シナリオがしっかりしている、努力家?主人公、
切ない、感動(悲しい悔しいではなく嬉しくて…みたいな)

【苦手傾向】
キャラが濃すぎる・痛い主人公、過剰な欝展開(救いがあれば大丈夫)、
過剰な主人公マンセー 、明らかなキャラマンセー

【気になっているもの】
風色サーフ、ソラユメ
(感動できると評判がいいので)

騒がしいよりも笑いあり切なさありな雰囲気が好きです
恋愛過程に無理が無くストーリーの辻褄が合っているシナリオならば多少の誤字脱字は大丈夫です

注文が多くてすみません
発売済みの乙女ゲを自分で調べてみたもののどこから手をつけていいのか解らず質問させていただきました
よろしくお願いします

160:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 18:11:11
>>159

ソラユメでいいと思う
丁寧に練り上げられたシナリオ、キャラのお陰でとにかく感動するし、本気で泣ける。救いようのない鬱要素ありなのは一人くらい。それから、三角関係が苦手な場合は注意が必要かも
個人的には今までやってきた乙女ゲの中で一番泣けた作品なので、プレイしてひどく後悔するようなことはないと思う
泣けるとは言っても、常にしんみりした雰囲気というわけではなく、基本は適度な笑いありのほのぼのした感じなので、全体的にテンポのバランスがいい
PSPで追加された後日談もすごく良かった(後日談を読んで始めて謎がとけた人物もいたりで、すっきりした)ので、購入するならportableをお勧めする

161:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 23:51:47
気になるゲームはあるものの、
どれから手をつけたらいいか分からなくなっています


【ハード】
PSP、DS

【プレイ済み】
ときメモGS、緋色1、ソラユメ、星色、恋華(新選組・花柳)、学プリ、ドキサバ山海、オレハニ、花宵、遙か3

【好き傾向】
葉月・天童(GS)
真弘・慎司(緋色)
御剣(ソラユメ)
紳(星色)
平助(恋華)
ギャップ、明るいキャラ、幼馴染が好きです
あと主人公に突っ掛かってくるキャラ

【苦手】
逆ハーレム、長髪な攻略対象、年齢の離れた攻略対象

【検討中】
GS2(とにかくキテルが気になる)
ひめひび(TAKUYOのノリとシステムが好きだから)
サイキン(描写が丁寧だと聞いたから)


ノベルゲーもパラ上げも何でもOKですが、
サクサク進められるものを探してます
PS2でも楽しめるものがありそうなら
この機会に本体を新しく購入しようと考えています
検討中のもの以外にもオススメがあったら
教えていただけるとありがたいです
よろしくお願いします

162:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 06:59:25
>>161
GSがお好きならGS2である程度は確実に
楽しめるのではないでしょうか
GSとほぼ同じボリューム同じシステムなので

長髪も年上もいるけど瑛が気になるのでしたら
ツンツンしつつたまにデレ!
年相応の少年っぽさと葛藤…さっすが王子ポジ!という感じの萌え要素たっぷりキャラですよ


余談ですが長髪も年上も攻略し始めると印象が変わる
一癖も二癖もあるかわいい奴らなので
気が向きましたら是非!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch