乙女ゲーム購入相談所12at GGIRL
乙女ゲーム購入相談所12 - 暇つぶし2ch100:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 13:23:21
【ハード】
PS2

【プレイ済】
ネオロマ全種 GS全種 テニプリ全種 緋色の欠片 ウィル・オ・ウィスプ
悠久ノ桜 リトルエイド パニックパレット 幕末恋華新撰組 星色のおくりもの
ふしぎ遊戯玄武開伝 放課後は白銀の調べ 星の降る刻 きまスト 浪漫茶房
硝子の森 アラロス ハトアリ ホスト部 リプルのたまご マイネⅡ

【好きキャラ】
姫条、氷室、三原 手塚、忍足、木手 景時、弁慶、風早 チャーリー、フランシス、ベルナール
柚木、加地、金澤 章都、颯真、史郎 イグニス 内沼、乃凪 鳴滝兄弟 ユリウス、エース
ミハエル、マイセン

【好き傾向】
年上、先生や兄、ツンデレ、主人公に甘い、ナンパ系、豹変、糖度甘め、ハッピーエンド
面白かったのはパニパレでした。

【苦手キャラ】
ゼフェル、鈴鹿、日比谷、天地、佐伯、リョーマ、真田、向日、亜久津、隼人、ジャック
リーディ、紳、ディー&ダム、天真、永泉、鷹通、泰明、月森、土浦、吉羅

【苦手傾向】
年下キャラ 弟 俺様 毒舌 熱血 DQN 生意気 電波 鬱展開 ホラー系 グロ描写
恋華は死ネタの報われない展開が多くてプレイ中鬱になりっぱなしでした。

【検討中】
ラブレボ SYK~新説西遊記~ リアルロデ

手持ちのゲームはフルコンプしたので、新しいゲームを買おうかと検討中。
シナリオ重視でなるべくやり込み要素があるものを希望します。
ムスコ育成計画、マメプリ、フルキス、ビタミン、薄桜鬼は好みに合わないかも知れません。
注文が多くて申し訳ありませんが、どなたかお願いいたします。


101:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 20:07:30
【ハード】
PC

【苦手傾向】
学園物は合わなかったです。
GS、TAKUYOシリーズ系はダメでした。

でもVitaminは主人公が学生じゃなかったので大丈夫だったんですよね・・


【検討中】
蒼天の彼方
ガーネットクレイドル
あさきゆめみし

【好き傾向】
幕末恋華、薄桜鬼、遥かシリーズ、カヌチ

時代背景が現代や近未来物より過去の物が好きです。

自分用にやっとPC買ったんで、PCゲームに挑戦しようと思ってるんですが、どれがいいかよくわかりませんのて、ご至難よろしくお願いします。

102:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 20:24:43
>>98-99
回答ありがとうございます
もう少し様子を見て、良さそうなら遙か2を買いたいと思います
やり込めるゲーム、綺麗なスチルが楽しみです

コルダ2やウィルオも欲しくなりましたw
本当にありがとうございました!

103:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 19:52:03 gQt18dvL
あげ

104:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 18:16:58 bTy6ADgD
よろしくお願いします!

【ハード】
PSP>PS2>PC

【プレイ済み】
ときメモGS、ウィルオ、花宵

【苦手キャラ】
お姉系、チャラ男、ショタ、理屈っぽい奴、電波、紳士的なおじ様

【好きキャラ】
丁寧語、大人の余裕、ギャップ、S気質、不良オヤジ
ウィルには死ぬほど萌えた。ジルも好き。

ときメモは学生エンジョイゲームと化して、誰も攻略出来ませんでした(汗)
なのでノベルゲーム希望です。

一応PSPで探しているので、遥かシリーズか緋色を検討していますがいまいち踏ん切りが付かないので、他に何かよさそうなのがあったら、是非教えて下さい!

105:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 20:35:01
>>104
ノベルゲーム希望なら、遙かよりは緋色の方がいいんじゃないかな。
ゲームとしては確実に遙かの方が楽しいですが。
まあ、これは個人的な問題なので。

緋色はPS2でやったけど、小説を読んでるようで自分はゲーム中にも関わらず
寝たことあったなw

106:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 23:14:21
>>104
緋色の欠片には丁寧語で大人の余裕たっぷりのキャラがいるのでお勧めします
ウィルが好きなら同じくちょっと口が悪いけど根は優しい拓磨も合いそう

ただ同じオトメイトのノベルゲーでも一ルートでウィルオの倍くらいテキストがあるので
長いのが苦手で切ない展開が駄目でなければ薄桜鬼の方がいいかもしれません
テキスト量・文章の癖の強さはどちらも緋色>薄桜鬼>ウィルオです
緋色は長所・短所がはっきりしたゲームなので初心者ならレビューを読んでからの購入を
お勧めします。
他にPSP乙女のノベルゲーはTAKUYOがたくさん出しているのでそちらもチェックしてみては。

107:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 01:05:33
>>104
PSPでなくてアレだが、PCがOKなら放課後は白銀の調べはどうかな
大人の余裕+不良オヤジの条件にドンピシャなキャラがいる
理屈っぽい…というか理詰め+秀才なキャラもいるが、同時にギャップ持ちでもある
ゲームシステム的にはノベルゲーと言って差し支えないかと
主人公名前固定(その代わりデフォ名呼び有り)、少年漫画的燃えが苦手でなければ
オフィシャルサイトで絵柄や雰囲気等確認してみて
ちなみに本スレでもよく言われる序盤の主人公モノローグは2週目以降は飛ばせる
なお、PS2版中古は安くなってるがシステムが非常に残念な事になってるので
買うなら絶対にPC版をおすすめする

あとTAKUYOはPSP移植作が充実してるがギャグのノリが独特なので、合うかどうか
サイトで確認した方がいい(ギャグ無しの作品もあるけど)
個人的には良作ぞろいだと思う

108:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 01:30:19
乙女ゲーは未経験です。
ギャルゲー・BLゲーは過去に少しだけ手を出しましたw
最近は専らアニメのキャラゲー(ハルヒ・コードギアスなど)を。

【ハード】
PSP・DS。PCも一応は。
ただものぐさなので出来れば携帯機が良いです。

【検討中】
導入は有名どころがいいのかなと思って調べてました。
GS・コルダ・遙かなど、シリーズものは鉄板なのかなーと。
スレを見てたらビタミン・ラブレボ・薄桜鬼・ハトアリも気になってきました。

【検討中】
キャラと自分の関係性より、キャラ単体に萌える傾向があります。
主人公に感情移入するというよりは2次元で完結させて楽しむタイプ。
正統派ヒーローや正統派ツンデレや正統派○○に難なくはまれる単純な嗜好です。
特に好きなタイプ傾向はないですが、ショタやオヤジには興味ありません。

こんなタイプはまずはこれやっとけっての、ありますか?

109:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 02:59:39
>>108
間口広すぎて逆に難しいw
とりあえず有名どころの検討中3シリーズのどれかでいいんじゃないだろうか
一応それぞれ紹介してみる

高校生活3年間を楽しみたいならGSかGS2
部活入ったりアルバイトしたりデートしたり友達と遊んだり服買ったり
季節のイベや学校行事を楽しんだり
ときには親友モードで友情か恋情かで揺れ動く切ない胸の内を垣間見たり
タッチペンでつついて反応を楽しんだり

クラシック音楽・ヴァイオリン・コンクールで萌えて燃えたいならコルダ
妖精追いかけて楽譜奪取・楽譜練習・解釈練習のシステムは秀逸だと思う
コンクールに夢中になりすぎて恋愛そっちのけで燃えることもしばしば
技術力やコンクールの成績で各キャラのイベも変わってくる
繰り返しプレイには一番適してると個人的には思ってる

和風ファンタジーがよければ遙か
遙か2はかなり昔に一周したきりなんで、遙か3しか紹介できんがスマン
ヌルめのRPG仕様で戦闘はサクサク
途中から個人ルートに入ると股がけは出来ない
GS・コルダのパラ上げ系に比べると自由度は低いが、ストーリーでぐいぐい引っぱる

ショタ系やオヤジはどのタイトルにもいるが好みでないならスルーできるし
逆にどのタイトルにもハマれるキャラはいるんじゃないかな
GS・コルダは自由度は高いけど、パラ上げ系が苦手だと攻略はめんどいかも

110:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 14:58:44
連休中の用事のため、明後日から遠出をするのですが
自分は乗り物酔いなどしない方なので移動中にゲームなどで時間をつぶしています。
今回もその様にしたいと思うのですが、なかなかいいゲームが見つからず…
どなたか答えてくださる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします!
もちろんPS2などの携帯用でないものも教えて頂きたいです。

【ハード】
PSP>DS>PS2  
(PSPのゲームを探していますが、その他のハードでも教えてくださると嬉しいです)

【プレイ済み】
緋色の欠片(あの空.後日談含む1)、薄桜鬼、ワンドオブフォーチュン

【好き傾向】
ヤンデレ、眼鏡、スーツ、中盤での豹変、不思議、ほのぼの、ツンデレ
シリアス、救い様が一つはあるような鬱展開、気まぐれ猫タイプ、いじられ役な自信家
ストーリー性のあるもの

プレイ済みが少ないので分かりませんが、薄桜鬼では沖田、ワンドではノエルが好きです

【苦手傾向】
明らかに狙い過ぎなショタ、救いようの無い鬱展開、ごつすぎる筋肉キャラ、
DQN、金太郎飴シナリオ

【検討中】
ソラユメ ポータブル
はかれなはーと 
星色のおくりもの ポータブル
ハートの国のアリス ポータブル
リアルロデ
ルシアンビーズ
Vitaminシリーズ

緋色は日本語崩壊が有名ですが、自分は割と耐えられました。
はかれなとソラユメは気になっているのですが、双方とも絵と主人公の性格が不安で…
ハトアリは主人公の性格がよく叩かれているのを見るので、ちょっと迷っています。

検討中でもそれ以外でも、こんなのあるよという方は教えてください!

111:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 16:32:54 9YX/RLTz
>>105-107
ありがとうございます!!

緋色と一緒に>>106さんに勧めて頂いた薄桜鬼を尼でポチって参りました。和風で吸血鬼って所が素敵です!
本を読むのは大好きなので、文章の多さは大丈夫だと思います。今からすごく楽しみです。

>>107さんの放課後は白銀の調べもすごく気になりましたが、出戻りニート妹が私のPCを占拠しているので今はまだ見送りです。燃える展開に興味津々なので残念です。
妹からPC取り返したらやってみます!

色々教えて下さって本当にありがとうございました!

112:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 19:01:48
>>110

携帯機じゃないけど、PS2のラブレボとかどうだろう?
(DS版もあるけどこっちはキャラのボイス無し)
キャラによってストーリー違うし、好き傾向に当てはまるキャラも結構いるよ
主人公は明るく前向きな良い子という感じ
お節介に思える所もあるかもしれないけど、自分は素直に好感が持てたかな
パラ上げ系と絵(絵師はリアルロデの人)が苦手でなければオススメします

113:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 20:22:29
>>110

ヤンデレ好きでソラユメやらないのはすごくもったいない気がする…!あれはヤンデレ中心に世界が回っているようなゲームですよw
好き傾向はスーツ以外当て嵌まる。
ただ、救いようのない鬱展開…は、捉えようによるかなあと。自分はそうは思わないけど、冷静に考えると当て嵌まるのかもしれない。もしそうだとしても全部がそうとは限らないから安心してください。基本的にはほのぼのハッピーエンド。
主人公の性格は普通です。ただ、あるルートで真相が判明したとき、彼女をどう思うかによる。私は全然軽く流せたけど、許せないと思う人も中にはいるみたい。たまにだけど。
絵は、骨折してるようなやつとか下手なのはないから大丈夫だと思う。
ストーリーもキャラも本当によく作りこまれた作品だから是非プレイしていただきたい!

114:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 07:29:35
URLリンク(www.youtube.com)

115:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 11:05:55
相談です
【ハード】
PSP,DS,PC
【プレイ済み】カッコ内は好きキャラ
ときめもGS(三原、日比谷)、GS2(氷上)
コルダ2f(衛藤、王崎)、遙か3愛蔵(譲、ヒノエ、九郎)
パレドゥとFDふたつ(ヴィンフリート、アストラッド、オベルジーヌ)
【好き傾向】
メガネ!メガネ!!
みんなでわいわい、ケンカップル、幼馴染、ロミジュリ、わんこ、ヤンデレ
【苦手傾向】
ご都合展開、主人公DQN、金太郎飴、個人ルートで他キャラ空気、
あからさまなエロ
【検討中】
遙か2、コルダ無印

遙かはシステムが次作とは違うことに不安、コルダは逆に期待
コルダ2の練習に割とすぐ飽きてしまって、気になったキャラ以外(土浦、柚木、金やんあたり)は
放置しています
無印のほうが曲数も多く、解釈が存在すると聞いたので。それとなにより先輩の出番が…

検討中以外でも傾向が合うものがあればぜひ教えてください
プレイ時間が1ルート1日以内で終わるものが理想的です
よろしくおねがいします


116:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 19:30:02
>>115
コルダ無印がいいんじゃないかな
コルダ2みたいに攻略のヒントがないので、攻略サイト必須かもしれないが

11月に更なる廉価版が出るらしいから注意
ここのPSPスレとかに詳しく書いてあったような気がする

117:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 22:54:19
>>115
無難にいくならコルダ無印
王崎先輩はもちろん攻略できるしメジャーな曲がたくさんある
ただ2で飽きるなら1はもっと面倒だから飽きるかもしれないので
気に入ったキャラだけ攻略になる可能性はあるよ
一人クリアするのにも2よりちょっと時間がかかるかも

短くクリアしたいならDSのラブレボが比較的短いと思う
さすがに一日は厳しいかもしれないけど慣れると早い
幼馴染とすごく可愛いわんこと若干電波な眼鏡がいる
さくっとできるけどDSはボイスがないので声付きがいい場合はPCを。

118:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 23:32:15
>>115
コルダは2の方が断然さくっとできるけど、王崎先輩好きなら
無印も気合いが入ったときにやってみていいと思う
先輩の優しさやいい人っぷりがイベントでよく分かるのでは

個人的にオススメしたいのは、わいわい感とメガネからパニパレPSP
キャラ同士の変な掛けあいがどのルートでも日常的でデフォルトw
メガネは甘やかしお兄さん系先生と秀才毒電波系同級生と…モノクル?約一名
既読スキップは文章単位もイベント丸ごと飛ばしも選択可能でサクサク進む
ギャグのノリと絵柄を公式で確認して、合いそうならどうぞ

119:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 23:41:50
【ハード】
PSP>DS>PC
なるべくPSPで乙女ゲーやりたいです

【プレイ済み】
遙か2・3愛蔵版、コルダ無印~2fアンコ、ハトアリ、緋色、薄桜鬼

【好き傾向】
和風、異世界、時代物、ファンタジー
今までやったゲームでは薄桜鬼が一番でした
キャラでは薄桜鬼沖田、遙か敦盛、緋色祐一、コルダ柚木
序盤主人公にやや冷たい態度で終盤急にデレる
そして幸薄い感じのキャラが好きなようです

【苦手傾向】
学園物、鬱展開
シナリオでは緋色の犬戒√がすごくしんどかった思い出
システム的にはハトアリがどうしても無理でした
薄桜鬼にすごくハマったので幕末恋華は避けておく予定です

【検討中】
ウィル・オ・ウィスプ ポータブル
オトメイトなので挑戦しようと思ってます
地雷の有無とルートの長さが気になってます
緋色は疲れ果てたけど薄桜鬼は物足りなかった…

ソラユメ ポータブル
よく名前聞くので検討中
しかし特にヤンデレが好きというわけではないのでかなり悩んでます


検討中以外でも好き傾向にはまりそうなのがあれば是非教えてください
よろしくおねがいします

120:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 16:04:33
相談です。よろしくお願いします。

【機種】
PS2、PC、DS、PSP

【プレイ済】
遙か1,2,3,4、コルダ1,2(PSPは未プレイ)、ビタミンX・Z、風色、ハトアリ、テニプリ全部、ラブレボ、リアルロデ、GS1・2(DS含)、ラスエス1、DMS、星コミ、マメプリ

【好き傾向】
柚木、月森、ハリー、清春、那智、九郎、セイラン、オズウェル
腹黒、ツンデレに弱いです。
主人公はおとなしい、または元気タイプ。
喧嘩したりすれ違ったりするシナリオ。特に学園モノが好きです。

【地雷】
勝ち気で癖のある主人公
鬱シナリオ(ハッピーエンドなら途中の鬱は大丈夫です)
ノベルゲー

【検討中】
スタスカ、ワンド、ネオアン、コルダ2fアンコ、L2
作業ゲーでも大丈夫です。絵は特に気にしません。
検討中以外にもオススメがあればぜひ教えてください。

121:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 17:38:16
115です
コルダ、廉価版が出るって知りませんでした…相談しといてよかった
もう少し待ってから挑戦しようと思います
今回は先生が気になるのでパニパレをポチってきました
皆様、アドバイスありがとうございました

122:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 00:05:30
>>120
コルダ2までやってるならアンコに行けばいいんじゃない?
一部評判悪いシナリオもあるけど、FDだと思えば大丈夫かと
ワンドもおすすめできる。ファンタジーだけど学園物ではあるし
好き傾向のキャラがいて、主人公は元気タイプ
ネオアンはすれ違いシナリオがいくつかあるけど
キャラは好き傾向と外れてるから、公式見て判断するのがいいかな

他はやったことないので他の人にまかせる

123:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 22:51:50
>>122
120です。
回答ありがとうございます!
検討した結果、アンコを買うことにします。
アンコが終わり次第ワンドにも手を出そうと思います。
とても参考になりました!

124:sage
09/09/25 00:58:53 uCKybYa/
GSDS2にハマってしまった乙女ゲー初心者です。
他のゲームもやってみたいのでよろしくお願いします。


【ハード】
PSP・DS(PCもありますが、できれば携帯機で)

【プレイ済】
GSDS2

【好き傾向】
キテル、志波、ハリー
ツンデレ、頼りになる、過保護、硬派、俺様

【苦手傾向】
ショタ、腹黒(豹変系)、ヤンデレ(一人ずつくらいならOKです)
鬱展開、死にネタ

【検討中】
GSDS1
ウィル・オ・ウィスプ
コルダ
ネオアンジェリーク

【その他】
コルダシリーズは無印が難しいと聞いて悩んでいます。
(GS2のパラ上げは結構楽しかったのですが、GS2自体が難易度低めと聞いたので。)
ウィル・オ・ウィスプについては限定版のドラマCDも気になっているので、もし買うなら
通常版と限定版のどちらがオススメかも伺いたいです。

舞台は現代でもファンタジーでもどちらでも構いません。
主人公の個性があまり強くないものがいいなと思っています。
検討中以外のものでも結構ですので、よろしくお願いします。

125:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 01:04:16
124です。
すみません、ageてしまいました。

126:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 16:40:55
【ハード】
PC PS2 PSP DS

【プレイ済み】
ネオロマ関係は全部、フルキス(PC含め全部)、テニプリ(DS以外は全部)、UTM、Real Rode、VitaminX、VitaminY、DUEL LOVE

【好きなキャラ】
衛藤、月森、柚木、加地(コルダ)
ベルナール、レイン(ネオアンジェ)
レニ、セイジュ、瀬名(UTM)
翼、一、瞬(VitaminX)

【好き傾向】
学園物、感動

【苦手傾向】
ファンタジー、RPG物、話しが金太郎飴、主人公が気が強い
緋色シリーズはシナリオが苦手でした

【検討中】
VitaminZ
ひめひびシリーズ
リトルアンカー

VitaminZはずっと検討中ですが、Xが好きなため、購入を悩んでいます
検討中以外の物でも良いのでお願いします

127:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 22:13:44

ミニゲームや、何らかのノルマ(アルバイト、勉強とか)作業がないゲームを捜しています。

とりあえず会話とかで好感度上げるような楽な物が良いです。
一例で言いますと幕末恋華など良かったです。

ダメな例だとラストエスコート、マーメイドプリズム

サクサクまではいかなくてもそれなりにスムーズに進む乙女ゲーが良いです。
歴史もの、ファンタジー、学園もの、好き嫌いはありません。

もし、ご存知でしたら情報提供宜しくお願いします。


128:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 22:21:25


129:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 00:08:46
>>127
テンプレ使ってくれるとありがたい

130:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 11:03:27
>>129
ご指摘ありがとうございます。
以下追加しました


【ハード】
PS2、PC

【プレイ済み】
アンジェ1~天空、遙か2・3
ラスエス、幕末恋華、マメプリ、クラスターエッジ
ときメモ1・2

【購入予定】
特になし

【好きな作品】
特に無いですが強いて言うなら 幕末恋華

【好きなキャラと傾向】
永倉(恋華)姫上(ときメモ)翡翠(遙か2)
プレイボーイ、またはモテ男がヒロインにマジぼれとか好きです。

【苦手なキャラと傾向】
マルセル(アンジェ)メル(アンジェ)
ショタは無理、あとなよなよいじいじは嫌い。(でも常人のへたれ化はあり)

【検討中】
なし


ミニゲームや、何らかのノルマ(アルバイト、勉強とか)作業がないゲームを捜しています。

とりあえず会話とかで好感度上げるような楽な物が良いです。
一例で言いますと幕末恋華など良かったです。

ダメな例だとラストエスコート、マーメイドプリズム

サクサクまではいかなくてもそれなりにスムーズに進む乙女ゲーが良いです。ときメモも作業ゲーかと思いますが、これはそれほど苦ではありませんでした。
何というか、細かい作業とかやたらと時間がかかるものが駄目です。スキップ機能など充実していると喜ばしいです。
歴史もの、ファンタジー、学園もの、好き嫌いはありません。

もし、ご存知でしたら情報提供宜しくお願いします。



131:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 13:24:59
>>130

>>1のwikiにいく
→左の条件別リストから「ジャンル」を選ぶ
→表示されたページで「アドベンチャー * 選択肢のみで進行するADV」を選ぶ
→(゚д゚)ウマー

そこから先はハードと好みになるけど
基本的に最近でたものはよほど糞じゃなければ
バックログやスキップ装備はデフォなものが多いです
あと、他への移植があったものは
旧作のバグがひどかったり、新作でシナリオが補完されていたりで
後悔したり物足りなさを感じる場合もたまーにあるので
事前に調べたほうがいいです

とりあえず、一度ざっと目を通してみるのおすすめ

132:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 16:19:57
【ハード】
DS(PS2もありますができればDSで)

【プレイ済】
ときメモGSDS1,2、ビタミンX(PS2)

【好き傾向】
志波、佐伯、赤城、氷室(ときメモ)
清春(ビタミンx)
ヒロインをからかうキャラ、大人、硬派

【苦手傾向】
年下
ビタミンXの教師設定がどうも肌に合いませんでした
あと悲恋/死別は苦手です

【検討中】
ウィル・オ・ウィスプ
緋色の欠片
ビタエボ
もっと学園祭の王子様

【その他】
作業ゲー、個性あり主人公大丈夫です
絵柄もあまり気にしませんができれば声ありで
検討中以外のものでも結構ですので、よろしくお願いします。

133:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 00:54:35 oQDzb0lR
あげ

134:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 01:44:13
ティータちゃんの大便喰いたい

135:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 17:34:57
【ハード】
PS2、DS、PSP
【プレイ済】
GSとコルダ関連全部、ラブレボ、フルキス、ひめひび2、薄桜鬼、ワンド、ドキサバ(山)

【好きな傾向】
主人公をからかう(意地悪する?)キャラ全般
特に俺様、腹黒、タラシが好きでそんなキャラと元気で前向きな主人公というセットが大好物。
キャラと喧嘩友達な関係も好み。

【苦手傾向】
悲恋、暗い世界観
(薄桜鬼とワンドの一部は苦手でした)


【検討中】
ひめひび(主人公が気になる)
テニプリ関連(山編でキャラ萌え出来たので、S&T系も含めて集めようかと)

作業などは気にしません。舞台も暗くなければ特に指定なし。
主人公は優等生ないい子より、多少型破りな位が好きなので個性派大歓迎。(天然過ぎるのは×)

136:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 22:03:59
>>135
PSP緋色の欠片もしくはPS2緋色の欠片愛蔵版

137:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 07:23:45
>>135
主人公と攻略キャラの設定は合いそうだけど緋色は因習に囚われた村で宿命を打ち破る為に戦う話だから
基本設定は暗くてシリアスだし多分苦手傾向に当てはまる。
薄桜鬼で一部苦手を押しても全体としては楽しめたなら大丈夫だと思う。

検討中のひめひびにはすさまじい喧嘩友達…というか顔合わせれば喧嘩する喧嘩ップルがいるから
賑やかで楽しいと思う。タラシと元気な主人公の組み合わせもあり。

それと同社のパニパレどうだろう。
周囲が変わり者ばっかりだから主人公がからかわれっぱなしの突っ込みまくり、ギャグが好きなら
楽しめると思う。

138:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 14:33:52
ギャルゲーはやったことがあるのですが、乙女ゲーは初めてです。
どうぞよろしくお願いします。

【ハード】
PS2、DS、あとPCも大丈夫です。

【プレイ済】
なし

【好き傾向】
眼鏡紳士、不良中年などとにかくオッサンが好きです!
シリアス展開よりもほのぼの系が好みです。
ノベゲーでも作業系でも大丈夫です。

【苦手傾向】
ヤンデレ、鬱展開、死別などは苦手です。

【検討中】
なし

【その他】
有名どころはいくつか見てみたのですが、
どれもオッサンキャラが1人しかいないのであまりピンときませんでした。
登場人物が全員30代以上なのが理想ですが、多分ないと思うので
なるべくオッサンがたくさんでてくるゲームを教えていただけると嬉しいです。

139:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 17:42:51
>>138
乙女は基本一ゲームにオッサン一人くらいしかいないからなぁ…
この板でおっさんたくさん攻略したいとなればパレドゥレーヌ以外ないと思う
どこからオッサンというのか微妙だけど少なくとも平均年齢は高い
ただ必ずしも恋愛EDではないので注意

140:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 19:41:40
複数おっさん攻略可能って事なら風色サーフは外せない
デフォで30代後半と40代後半が攻略できるし、サブキャラもいいオヤジキャラの宝庫だ
その他にも…っと、これ以上はあまり詳しく書けないが多分>138の期待に応えられるかと
ただ、話が戦争物なので後半はシリアス展開で流血、死人も出るしBADは容赦ない
ヤンデレ+鬱展開なキャラも1人いる
でもおっさん連中は本当にいい感じのキャラばかりなので、ひとまず参考に

141:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 20:16:29
乙女ゲームはあんまりしたことありません。
ハードはPSPとDS、PCも大丈夫ですが、なるべくPSPが良いです。
緋色のみプレイしたことがあります。

宜しくお願いします。

142:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 20:31:29
>>141
幅広すぎ
せめてテンプレつかってくれ
好き傾向と苦手傾向くらい書いてくれないと絞れん

143:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 01:45:10
>>138
一般ゲーだけど牧場物語のコロボックルステーション(DSのガール版)は
おっさんキャラが2人いるよ。確か考古学者と酒場のマスター
ジャンルはほのぼの作業ゲー
牧場を経営しながら恋愛、結婚、子供も産める
主人公は金髪ロングと茶髪ポニテの2人から選べる
多分選択肢以外では喋らない?と思う
(基本このシリーズの主人公は男女ともに無個性だから)
一般ゲーなので恋愛イベント自体はかなりあっさりしてるはず
自分はこの作品はプレイしたことがないので、参考までに

144:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 01:49:25
【プレイ済】
ネオロマ系、緋色シリーズ(かじった程度)、リアルロデ、ラスエス、放課後は白銀の調べ、ストロベリーカフェ

【好き傾向】
年上、女たらし系、おっさん、教師、など

【苦手傾向】
ショタ
緋色みたいなノベルっぽいのは苦手

【検討中】
ラブレボ
恋愛以外にも目標があるあたりがやりがいがありそう

よろしくお願いします

145:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 01:54:25
↑追記
【プレイ済】
ビタミン、GS1

連投申し訳ない

146:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 02:23:44
>>138
>>143が挙げてるコロステforガールだけど
このタイトルのオヤジキャラについては
かなり好みが分かれるところだから
公式サイトを見た上で検討した方がいいと思う
バグも結構あるから(回避は可能)その点にも注意が必要だよ

147:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 23:13:09
【ハード】
PS2、PSP、DS

【プレイ済】
コルダシリーズ、遙か3・4、GS1・2、薄桜鬼PSP、随想録
幕末恋華、フルキス1・2、すごい昔のアンジェ、ドキサバ海山

【好きな作品】
コルダシリーズ、薄桜鬼

【好き傾向】
コルダ:月森 遙か4:忍人 薄桜鬼:斉藤 
クールデレ?が大好物です。さらに眼鏡なら萌えが3割増
昼ドラ展開でストーリーに入り込むのが好き

【苦手傾向】
個性的な絵柄は苦手。薄桜鬼のような綺麗な絵柄が好きです
フルキスの顎はいただけない・・
GSのシステムは苦手でした。コルダ無印は楽しかった!
背景が現代より、時代物・ファンタジーなど現実離れした方が好みです

【検討中】
緋色の欠片 愛蔵版が出るらしいので
SYK 西遊記の話が好き
Vitamin ニコ動で見たOPにほれた

随想録をあっという間にコンプしてしまったので、長めのストーリーだとうれしいです。
オススメがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

148:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 01:34:28
ニコ厨自重しろ

149:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 21:55:19
>>147緋色でいいんじゃないかな。愛蔵版もでるし、絵も綺麗だし、好きキャラのクーデレも一応いて、しかも昼ドラ展開も繰り広げられる。
加えて、伝奇物で和風のファンタジーだし。
それに愛蔵版なら本編+FD+追加談で結構量もある。
日本語崩壊OKなら緋色の欠片をオススメします。

150:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 18:40:03 8PCTN5sH
>>147

SYK個人的にすごい良かったよ
ストーリーも短くないしね^^

緋色はかなりのテキスト量だから話長いw
ハマる人はハマるゲーム。
ただ女キャラ(美鶴)が鬱陶しいかも。
美鶴絡みのルートが地雷だった。
美鶴は公式HPには紹介されてなかった気がするけど鬱陶しかったw

151:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 21:58:07
>>149、150
回答ありがとうございます。
緋色の日本語崩壊は気になりますが・・むしろどんな風に崩壊してるのか見てみたい
話が長いのはドンと来い!ですし、その他条件を考えて緋色愛蔵版をポチりました。
SYKもやっぱり気になるので、緋色の次に特攻してみたいと思います。
ありがとうございました!

152:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 13:07:46
【機種】PS2、Wii、DS、PSP

【プレイ済】
遥か1、パレドゥ、マイネ、ジルオール∞

【好きな作品】
ジルオール∞
ゲーム性、ストーリー性のあるゲームが好きです

【好き傾向】
遥か:泰明、アクラム
パレ:黒貴族
ジル:レムオン、シャローム
悪役、無口、堅物、硬派だけど天然、に弱いです

【苦手傾向】
マイネ:主人公のパラ上げが楽しくてそればかりやっていたらBADENDだった
ひたすらキャラに好まれるような選択肢を選ぶだけのノベルゲーは苦手です

【検討中】
遥か3:知盛が気になるのと、ゲーム性がありそうな予感がしたので
コルダ:ゲーム性があると聞いて
GS:堅物キャラが出ると聞いて

【その他】
元々、女主人公一般ゲースレの住人で、乙女要素のある一般ゲーばかりやっていたのですが
逆にゲーム要素のある乙女ゲーってないだろうかと思って質問しました
乙女ゲーでも、キャラを落とすだけじゃなくてゲーム性があるものがあったら教えてください

あと、遥か3とコルダを買うとしたら、一体どれから買えばいいのかも教えてほしいです

153:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 13:29:11
>>152
ゲーム性がある、とはいっても所詮は女性向けゲームなので
一般ゲームと同じくらいのやり込み度は求めてはいけない
と前置きしつつ
ロープレ系が好きなら遙か3、シミュレーションが好きならコルダでいいんじゃないかな
遙か3は敵の難易度を「強い」にしたらそこそこ手ごたえもあると思う

買うならどちらもPSP版がお薦め
遙か3ならPSPの愛蔵版を、コルダはもう少し待てば無印の廉価版が出るはず

コルダは個人的には無印より2のほうが
BP稼ぎとか全股制覇とか最高集客数更新とかで楽しめたんだけど
一般的にゲーム性が高いのは無印の方って言われてるし
無印からのほうがキャラにも愛着が持てるしなにより安いので
とりあえず試してみるにはちょうどいいんじゃないかな

154:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 17:07:49 JIjqYang
【ハード】
DSのみ

【プレイ済み】
ときメモGS2
ラブレボ
まだこの2つしかプレイしたこと無いので、好きな作品もこの2つです。

【好きな傾向】
佐伯・真嶋(GS2)、華原・一ノ瀬(ラブレボ)
俺様、Sキャラ、寡黙キャラ好きです。
後は絵の綺麗なものが好きです。
じっくりやりたいので、長めのものが良いです。
また、自分が高校生のため、キャラ達が同年代の方が良いです。

【苦手な傾向】
まだまだ、プレイ経験少ないのでなんとも言えません。


DSしか持っていないという乙ゲー新参者です。
絵の綺麗さとストーリーに惹かれて、とりあえずは緋色の欠片DS購入を考えています。

緋色シリーズはPS2がほとんどのため、後々PS2、またはPSPを購入するべきでしょうか?
またはDSへの移植を待つべきでしょうか?

スレチだったらすみません。
教えていただけると嬉しいです。
お願いします。


155:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 22:33:08
>>154
緋色の欠片について
俺様と寡黙キャラがいて、どちらもどのルートでも割といい味出しています
長いのでじっくり遊ぶ時間のある人向け
ただしプレイ済みの2作と違ってSLGではなくADVです
本当にかなり長いので、展開が分岐する小説だと思って購入した方がいいと思います
あと効果音が地の文に表記してあったり句読点がたくさん使われていたり、
文章に癖が強いので事前に下調べすることをお勧めします

ハードに関しては製作会社ではないので確たることは言えませんが、
この会社はどうやら携帯機ではPSPへの移植に重点を置きそうな雲行きです
最近ソフトも増えていて学園ものでは金色のコルダなんかも出ていますし、
もしソフトに興味が持てるようならPSPの値下げに合わせてハードを購入した方がいいかも。
その場合は追加要素が増えているので、緋色もPSP版を購入した方が若干お得かと思います

156:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 23:05:08 JIjqYang
>>155
詳しい説明ありがとうございました!
とても参考になりました。

もう一度考え直した結果、DS版は買わずに頑張ってPSPを買うことに決めました。
これからはきっと、緋色の欠片に限らずPSPの需要は有りそうですもんね。
緋色と並んで興味のあった薄桜鬼もPSPに移植されているということで、後々そちらも買えればと思ってます。
金色のコルダも色々調べてみようと思います。

ありがとうございました!

157:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 00:21:08
ご指導よろしくお願いします

【ハード】
PS2,DS,PC
【プレイ済み】
ときめもGS1、2(各DS含め)、コルダ無印、らぶどろ、ラブレボ、エーデルブルーメ、ウィルオDS、パニパレ
【好きキャラ】
志波、橘、ユーゴ、ジェラルド、ヴィクトル、葉月のような寡黙保護者的キャラ
火原、バイザーのようなワンコも好きです
他には天童、古森など
【好き傾向】
キャラ同士の掛け合い、明るいストーリー
ノベルゲも大丈夫ですがGS、コルダ、ラブレボ系のほうが好きです
【苦手傾向】
主人公のキャラが濃すぎる、欝展開(救いがあれば大丈夫)、BADEND、悲恋
【検討中】
緋色、悠久の桜(すごくはまりそうなキャラはいるけど欝展開、悲恋が心配)
妖ノ宮(まとめWikiの『人を選ぶ』というのに引っ掛かる)
パレドゥレーヌ(糖分が足りなそう)
ネオアンフルボイス(攻略キャラ数少ない、絵柄がどうか)
ワンドオブフォーチュン(絵と世界観は好きだけど制作会社が怖い)


長くなってしまい申し訳ありません。よろしくお願いします

158:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 08:17:11
【ハード】
PS2、PC

【プレイ済み】
ときメモGS1、2、遙か1

【好きキャラ】
姫条、若王子、友雅

【好き傾向】
パラ上げ系好きです。ノベル系も乙女系じゃないやつはやったことありますが好きです。
キャラ的には女慣れしてる最初から友好的なタイプが好き。
主人公だけに本気になるとかたまんないっす。

【苦手傾向】
今人気のツンデレタイプが好きじゃないので、そういうタイプが多いとつらい。
難易度高いミニゲームとかあるのは勘弁。

【検討中】
コルダ
金やんと呼ばれる人がちょっと気になっている。無精ひげ万歳。
ただ難しいと聞くので、頑張りきれるか微妙で買ってない。


ご指導お願いします。

159:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 22:11:00
よろしくお願いします

【ハード】
全て大丈夫です

【好きな作品】
ときめもGS1・2(DS含)、コルダ無印・2、遙か1~3、恋華、Backlash、ファンタ1

【その他プレイ済み】
アンジェシリーズ 、ラスエス無印、ラブレボ、ビタミンX、フルキス無印

【好きキャラ】
(GS)姫条・若王子
(コルダ)柚木・土浦・金澤
(遙か)弁慶
(恋華)土方・永倉
(Backlash)疾斗・カズさん
恋愛経験有りの頼れる年上、ちょい強引、やんわりS、犬…に弱いです

【好き傾向】
シナリオがしっかりしている、努力家?主人公、
切ない、感動(悲しい悔しいではなく嬉しくて…みたいな)

【苦手傾向】
キャラが濃すぎる・痛い主人公、過剰な欝展開(救いがあれば大丈夫)、
過剰な主人公マンセー 、明らかなキャラマンセー

【気になっているもの】
風色サーフ、ソラユメ
(感動できると評判がいいので)

騒がしいよりも笑いあり切なさありな雰囲気が好きです
恋愛過程に無理が無くストーリーの辻褄が合っているシナリオならば多少の誤字脱字は大丈夫です

注文が多くてすみません
発売済みの乙女ゲを自分で調べてみたもののどこから手をつけていいのか解らず質問させていただきました
よろしくお願いします

160:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 18:11:11
>>159

ソラユメでいいと思う
丁寧に練り上げられたシナリオ、キャラのお陰でとにかく感動するし、本気で泣ける。救いようのない鬱要素ありなのは一人くらい。それから、三角関係が苦手な場合は注意が必要かも
個人的には今までやってきた乙女ゲの中で一番泣けた作品なので、プレイしてひどく後悔するようなことはないと思う
泣けるとは言っても、常にしんみりした雰囲気というわけではなく、基本は適度な笑いありのほのぼのした感じなので、全体的にテンポのバランスがいい
PSPで追加された後日談もすごく良かった(後日談を読んで始めて謎がとけた人物もいたりで、すっきりした)ので、購入するならportableをお勧めする

161:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 23:51:47
気になるゲームはあるものの、
どれから手をつけたらいいか分からなくなっています


【ハード】
PSP、DS

【プレイ済み】
ときメモGS、緋色1、ソラユメ、星色、恋華(新選組・花柳)、学プリ、ドキサバ山海、オレハニ、花宵、遙か3

【好き傾向】
葉月・天童(GS)
真弘・慎司(緋色)
御剣(ソラユメ)
紳(星色)
平助(恋華)
ギャップ、明るいキャラ、幼馴染が好きです
あと主人公に突っ掛かってくるキャラ

【苦手】
逆ハーレム、長髪な攻略対象、年齢の離れた攻略対象

【検討中】
GS2(とにかくキテルが気になる)
ひめひび(TAKUYOのノリとシステムが好きだから)
サイキン(描写が丁寧だと聞いたから)


ノベルゲーもパラ上げも何でもOKですが、
サクサク進められるものを探してます
PS2でも楽しめるものがありそうなら
この機会に本体を新しく購入しようと考えています
検討中のもの以外にもオススメがあったら
教えていただけるとありがたいです
よろしくお願いします

162:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 06:59:25
>>161
GSがお好きならGS2である程度は確実に
楽しめるのではないでしょうか
GSとほぼ同じボリューム同じシステムなので

長髪も年上もいるけど瑛が気になるのでしたら
ツンツンしつつたまにデレ!
年相応の少年っぽさと葛藤…さっすが王子ポジ!という感じの萌え要素たっぷりキャラですよ


余談ですが長髪も年上も攻略し始めると印象が変わる
一癖も二癖もあるかわいい奴らなので
気が向きましたら是非!

163:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 11:10:00
>>162

ありがとうございます!
他にも気になるゲームがあって迷ってたんですが
やっぱりGS2から手をつけてみようと思います

長髪と年上がいるとのことですが、
GSでは色様もヒムロッチも問題なく攻略できたので
今回も多分大丈夫だと思います!

お導きありがとうございました!

164:159
09/10/12 16:39:56
>>160
丁寧なご説明ありがとうございます

三角関係バッチコイです!
笑いほのぼの涙がバランスよく詰まっている…まさに好みドンピシャリです
丁寧に作られているゲームということで安心して特攻できそうです
ありがとうございました

165:名無しって呼んでいいか?
09/10/14 01:56:27
【ハード】
DS,PS2,PSP,PC,Wii 全て大丈夫

【プレイ済み】
らぶどろ、エーデルブルーメ、テニプリシリーズ

【好きな傾向】
ヘタレ、シャイ、硬派、過保護、ツンデレ、ヤンデレ


とにかくヤンデレにはまっているので、ヤンデレキャラがいるゲーム探しています。
エーデルブルーメのオーギュストが好きなので、鬱展開も大丈夫です。

感想などを見て回り、ヤンデレがいるゲームを探したところこれだけ出てきました。

【検討中】
under the moon(セイジュ)
いじわるMy Master(エヴァンス)
月ノ光太陽ノ影(甲斐 聡)
プリンセスナイトメア(ラドウ・ドラクレア)
ソラユメ(朝峰涼志)

この中で、もっとも病んでいるのは誰で、どのゲームがオススメですか?
また、他にもヤンデレがいるゲームを教えてください。

設定やシステムは問いません。
よろしくお願いします。

166:名無しって呼んでいいか?
09/10/14 03:45:39
>>165
UTMはコンシュマ移植もあるけど検討中の上から2つ目3つ目は18禁だよ
18禁がプレイできるなら隣板で聞く方がいいのでは?

167:名無しって呼んでいいか?
09/10/14 09:35:09
>>166
ありがとう。18禁かどうか調べてなかったのでそっちにも行ってみます。
他にもオススメあればよろしく

168:名無しって呼んでいいか?
09/10/14 12:39:09
>>165
「もっとも病んでいるのは」とかきかれても
そんなのプレイヤーそれぞれの主観や好みでずいぶんかわるから
「人それぞれ感想は違う」としか言えんだろ。

自分はプレイしてないけど
ここでヤンデレといえばまずソラユメが出てる。>>113あたり参考にしてくれ。
まず、やってみれば?
あと、このスレをヤンデレで検索するだけでも
他にもいろいろタイトルは出てくるよ。

169:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 11:29:26
携帯機でプレイ出来る乙女ゲーを探しています
【ハード】
PSP、DS

【プレイ済み】
アンジェシリーズ・ネオアンジェリーク
遥かシリーズ(3迷宮のみ未プレイ)・コルダシリーズ
GSシリーズ・フルキス

【好き傾向】
上記の中でもGS・ネオアン・フルキスが好きです
少女マンガの王道的なベタ感が好きみたいです
キャラは執事・従者系や後輩系が好きです

これまでは一定のクオリティは約束されているだろうと
大手メーカーのゲームのみ手を出していました…
ニヤニヤしちゃうゲームを是非よろしくお願いします

170:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 11:38:31
相談者age

171:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 00:39:42
最近乙女ゲを始めたばかりの初心者です。
パレドゥをクリアしたので、次はいくつか掛け持ちしてプレイしたいと思っています。
色々調べて候補を4つまで絞ったのですが、それぞれ気になる点がありどれを購入しようか迷ってます。

【ハード】
PS2、DS、PSP、Wii、PC

【プレイ済み】
パレドゥ
恋愛要素有の一般ゲだとべアルファレス、マール王国シリーズ、ソルクレ、オーディンスフィア
購入予定はクラキミ

【好きキャラ】
パレドゥ(ヴァン、アストラッド・ディクトール)
べアル(アッシュ)
オーディン(オズワルド、コルネリウス)
クラキミ(朋)

【好き傾向】
堅物・硬派・真面目・天真爛漫・天然・お人よし・正義感が強い・素直クール・ポエマー
主人公は、無個性かおっとり、優しい子が好きです

【苦手傾向】
腹黒・鬼畜・ロンゲ・他人を見下したり馬鹿にしたりするタイプ
主人公だと、周囲にきつい態度を取ったり、すぐに暴力を振るう子が苦手です

【気になっているもの】
・風色サーフ(ルカ・ヨハン・セルジュ)
好みのキャラが多いし、絵も好き
主人公が少し勝気っぽいので、DQNじゃないかが引っかかってます

・ソラユメポータブル(勇人・暁)
ホラー展開が好きなので、そういった要素がどれくらいあるのか気になります

・GSDS2(志波)
キャラ紹介を見ただけでは、志波が硬派キャラなのかダウナー系なのか判断出来ず
作業ゲーは好きなので、硬派キャラなら購入したいです

・コルダPSP(土浦・火原)
苦手なタイプの攻略対象がいるので、上の2キャラを攻略中に他キャラが過度に関わってこないか心配です


172:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 03:11:59
【ハード】
PS2、DS、PC(Mac)

【プレイ済み】
(全員攻略)遙か3・迷宮、コルダ無印・2、ドキサバ海
(一部攻略)GS、マイネ、遙か2、フルキス
コルダシリーズは話・キャラ・システム総合で一番好きでフルコンプしました。
フルキスは1つEDを見ただけです。

【好きキャラ】
氷室、ナオジ、ルーイ、翡翠、景時、譲、柚木、金澤、土浦
隠し事をしている・腹黒など、二面性のあるキャラ
好きになるのが長髪や眼鏡が多いですが、特別意識はしていません。

【苦手キャラ】
カミユ・泉水・イサト
気弱など、ヒロインが主導権を握ってしまうキャラ
元気・素直など、少し子供っぽいキャラ

【好き傾向】
ほのぼのとした、時の流れを感じられるもの
女性キャラが登場するもの
攻略対象同士の交流があるもの(例:マイネ・遙か2)
攻略本・攻略サイトが必要な難易度のもの(例:コルダ無印)
しんみり泣くよりクスッと笑える比率が高いもの

【苦手傾向】
キスシーンや背景がピンクな感じの、糖度の高いもの(例:フルキス)
悲恋(死別・片思いで終わる)
文章を読むだけ、選択肢を選ぶだけのゲーム
あまりにも…な、金太郎飴展開

【その他】
キャラ絵やスチルはそこまで気にしませんが、ラブレボの絵は苦手です。
CVの有無、声優さんの好き嫌いはありません。

【検討中】
・コルダ2アンコ
2がおもしろかったので、どうせならアンコまでやりこみたいです。
・桜蘭高校
アニメは見ていませんでしたが、原作が好きなので。
・DS版のGS・GS2
三角関係になるのが気になります。
・ビタミンX
攻略対象のほとんど、特に教師陣が気になっています。
レビューをいろいろ見ると評価が分かれているのですが、
自分がギャグに厳しいところもあるので苦手派かもしれません。


たくさん書いてしまいましたが、すべて当てはまらなくて結構です。
レビューを読んだり、このスレ見たりしていますが、
自分的ハズレがこわくて、いまいちコレ!と決めきれません。
どうかよろしくお願いします。

173:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 12:31:56
>>172
コルダのアンコールは1・2に比べると糖度がかなり高いし
コンサートの難易度も下がっているので
激しいキャラ萌えがない人にはあまりオススメできないかも

声付きにこだわらない・買い物失敗するのが怖いという事だったら
DS版GS無印はフルボイスが出て旧作の中古の値段相場がかなり下がってるので
中古に抵抗がなければ試しにプレイしてみてはいかがでしょうか

174:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 13:12:53
【機種】PS2、DS、PSP
【プレイ済】
遙か八葉抄、アルコバレーノ、風色サーフ、ウィルオウィスプ、ワンドオブフォーチュン、ヒイロノカケラ
【好きな作品】
ウィルオ、ヒイロ

【好き傾向】
可愛い主人公(特に内気で守ってあげたくなるようなタイプ)
ヤンデレ、ツンデレ、優しい、ショタ(サブキャラでもおk)、生意気、腹黒、幼なじみ

【苦手傾向】
作業ゲー、シミュレーション要素が強いものは積む可能性が高いです
・我慢できそうなレベル
タラシ、年上、教師
・我慢できそうにないレベル
体育会系、主人公攻め(展開によるがまず萌えない)、勝ち気・強気主人公

【検討中】
ひめひび2(主人公が温和な性格らしいので)
UTM(絵が好き、主人公もいけそう)
ネオアン(アニメのアンジェが最高だったがエレン意外あまり興味がないので悩む)

【その他】
ソラユメ、星空のコミックガーデンはすでにポチっていて配達待ちです。
男性キャラ単体ではあまり萌えないので主人公が好みかどうかを重要視しています。
よって主人公の容姿がわからない・目無しは除外させてください。
遙か、コルダは漫画で満足してるので多分ゲームはやりません。
検討中作品以外にもおすすめありましたら教えてください。よろしくお願いします。

175:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 13:14:39
>>171
風色サーフについて
主人公は決して勝ち気じゃないと思う
どちらかというとおとなしめで空気読むタイプ
芯は強いが攻略対象に噛み付いたりはしない
苦手傾向もないし、絵が好きならオススメ

176:172
09/10/22 20:44:10
>>173
アンコールはやっぱり糖度高いんですね
キャラは全般的に好きで、柚木教です
キスシーン(スチル)とかが無ければ、なんとかなりそうです

中古は気にしませんので、安いのならDS版GSを買ってみようかと思います
PS版をコンプしていませんし、天童も気になります
ですが、親友モードはGS2のみだったことを先程知ったので、
どちらか考えようと思います

参考になりました
ありがとうございました!


177:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 21:46:21
【機種】PSP、PS2

【プレイ済】薄桜鬼、SYK、緋色、コルダ無印、スタスカ

【好きキャラと傾向】
斉藤一(薄桜鬼)、蘇芳(SYK)、月森蓮(コルダ)
ツンデレ、一匹狼、ヘタレ、年上(おやじ可)、強引キャラ、紳士

【苦手傾向】
年下(ショタ)、病み系、体育会系、(DQN、天然な主人公)

【その他】
乙女ゲーはPSP派なので、できればPSP作品だとありがたいです
緋色、コルダあたりは2~3人攻略して積んでます
(緋色→シナリオはいいけど読んでいたら疲れてきたので積み
コルダ→作業が無理だったので積み)

よろしくお願いします

178:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 23:06:59
>>177
ウィル・オ・ウィスプはどうでしょう
ラインナップから見てオトメイト系と相性がいいようだし、
1ルートがそれ程長くないので飽きる前に終われると思います
攻略対象には一匹狼と紳士がいます
基本全員年上でショタ担当はいませんし、体育会系にいたっては間違いなくいません
ルートによっては病み系に偏るキャラもいますが比較的描写は短めで
くどくどそのネタを引きずらないので多分大丈夫では
PS2が原版ですがPSP版ならFD込みです

179:171
09/10/23 09:28:48
>>175
風色主人公、空気の読めるいい子なんですね!
主人公にイライラすることはなさそうだし、風色ポチってきます。
ありがとうございました!

180:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 21:04:49
>>178
丁度ウィル・オ・ウィスプはずっと買おうかどうか迷ってたところでした!
緋色PSPがあまり合わなかったので買い控えていたのですが、それを聞いて安心しました
早速ポチってきます!どうもありがとうございました

181:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 00:16:36 Wv+JcFu6
よろしくお願いします

【ハード】
PS2、DS

【プレイ済み・好き】
遥か八葉抄、マイネⅡ、GSDS、Vitamin X

【プレイ済み・まあまあ】
案トロワ、学園祭の王子様

【プレイ済み・苦手】
ラスエス(システムとストーリーが苦手)
ネオアン(キャラに萌えられなくて途中で挫折)

【好きなキャラ】
オスカー・セイラン・ティムカ(トロワ)、友雅(遥か)、ナオジ(マイネ)、
葉月・天童(GS)、チヒロ(ラスエス)、真壁・七瀬(Vitamin X)、跡部・裕太・切原(学プリ)

【好きな傾向】
ツンデレ、タラシ、俺様、年上、美形、主従関係、嫉妬される、学園もの、歴史・時代もの

【苦手な傾向】
堅物、生真面目なメガネ、ショタ、個性の強すぎる主人公、日本語崩壊、金太郎飴なストーリー

遥か3とコルダは購入しようと思っているので、他におすすめがあれば教えていただきたいです。
全員攻略したいタイプなので、あまりにもシナリオが金太郎飴だったり、キャラが多すぎたり、
ひとつのシナリオが長すぎると尻込みしてしまうのですが・・・。

GSDSの友情ルートのように、主人公に対する恋心に葛藤したり、嫉妬する展開が好きです。

182:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 23:59:21
最近また時間ができてプレイしてみたくなったので、
よろしくおねがいします。

【ハード】
PC(win)>DS>PSP>PS2=Wii

【プレイ済み】
遙か1~3、十六夜、アンジェリーク(無印、SP2、トロワ、天空の鎮魂歌)
ときメモGS(PS2)、ファンタスティックフォーチュン、
プリンセスナイトメア、パレドゥレーヌ、妖ノ宮、蒼天の彼方、テニプリ系全て

【購入予定】
もっと学園祭の王子様

【好きな作品】
ファンタスティックフォーチュン、パレドゥレーヌ、妖ノ宮

【好きなキャラ】
ヒノエ、リズ、将臣、九郎、知盛(遙か3)
友雅、アクラム(遙か1)、翡翠、彰紋(遙か2)
葉月(ときメモGS)、燕尭、朱偉、慧(蒼天の彼方)
黒貴族、宰相、ディトリッシュ(パレドゥレーヌ)
夢路、銀朱、御影(妖ノ宮)

【好きな傾向】
ツンデレ、クール、腹黒、タラシ、年の差、身分差、敵方、三角関係

【苦手なキャラ】
日比野、鈴鹿、守村、三原(ときメモGS)
譲(遙か3)、アストラッド(パレドゥレーヌ)手塚(テニプリ系)

【苦手な傾向】
ショタ、熱血、堅物、優等生、正義感の強い人(攻略対象)
いい子ちゃん、勝ち気とDQNをはき違えているもの(主人公)
金太郎飴、ストーリー改変系(運命上書きシステム)
ミニゲームを繰り返しプレイしなければならないもの

【検討中】
・金色のコルダシリーズ
絵が好み。月森が気になります。
ただ、いくつも出てるのでどれから手をつけていいのか…

・ときメモGS(DS版)
システム変更とかも含めて気になってます

・遙か4、ウィルオウィスプ
絵が好み

年の差とか、身分差(教師生徒とかも含めて)とか好きですが、
そのものよりも年の差とかがあることによる葛藤が好きなので、
葛藤も何にもない場合には萌えません

検討中のもの以外にも、これがお薦めというのがあれば教えて頂けないでしょうか?
よろしくおねがいします

183:名無しって呼んでいいか?
09/10/26 01:39:28
>>182
とりあえず、検討中の中ではコルダ無印はどうでしょう?
ベスト版で安く購入できますし、ネオロマ系をプレイされているようなので、
少し安心(?)してプレイできるかと。
月森は好みの「ツンデレ・クール」の部類に入ると思いますし、
年の差・身分差が好きというこということなので、金澤先生もおすすめしたいです。

ただ、ミニゲームではないですが、
恋愛よりもヴァイオリンの練習(パラ上げ)が結構な割合を占めます。
ルートにもよりますが、ゲーム自体の難易度が高めです。
これを楽しめるか否かで、好みが別れると思います。

無印からのプレイがおすすめですが、コルダ2fからでも大丈夫だと思います。
糖度が増して難易度は下がっています。

184:名無しって呼んでいいか?
09/10/26 14:39:53
【機種】DS、PSP、PS2

【プレイ済】GS、GS2、サイキン、遙か3、幕末恋華、DMS

【好きキャラと傾向】
志波、真咲、若王子、和馬、リズ先生、景時、城錠、左之、新八
おっさん、過保護、無口、素直クール、体育会系、不器用、思い切りの豪快な性格なのも好き

【苦手傾向】
俺様、表面いいけれど実は腹黒…キャラ

【キャラが気になり検討中】
アラビアンズ・ロスト(タイロン、シャーク)
風色サーフ(オズウェル、クラウス)
ビタミンX(葛城、九影)
ビタミンZ(桐丘)

RPGみたいな作業があるゲームはあまり好みじゃなく、コルダのようなパラ上げ?があるものは苦手です
糖度はそんなに高くなくても構いません
好きになっていく過程みたいなものが見て分かるルートだったりするのが好きです

好きな傾向偏っているとは思いますがお勧めありましたらよろしくお願いします




185:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 18:21:47
>>184
検討中の中だと、風色サーフ大丈夫だと思う
書いてないけど、アレックも過保護キャラで不器用なタイプ
オズウェル、クラウスはほぼバッチリ好みにあってるかと。
ビタミンXはPS2だと先生は攻略できなかったはずだから、DS版買うべき
でもDSだと音割れとかがある模様。PS2しかプレイしてないんで、詳しい人補完願います…


186:名無しって呼んでいいか?
09/10/31 23:27:44
【機種】DS、PSP、PS2
【プレイ済】水旋、ビタミンX、緋色、風色サーフ
【好きキャラと傾向】
ビタミンの翼みたいなちょっと俺様、でも…とか
緋色の祐一みたいなのんびり、とみせかけて実は…とか
二面性っぽいところがあったり、主人公(心許す相手)にのみ、いい意味で変わるキャラ
風色サーフのオズウェルくらいのツンデレ
水の旋律は大分昔にプレイしたので、すみません、よく覚えてません…
たらしっぽいの、ちょっとDQNぽいの、大人っぽい人、大人キャラ、敬語、王子っぽいキャラ
【苦手タイプ】
メガネで生真面目そうで、がり勉君っぽいタイプ
(見た目の例はなかなか思いつきませんが、マジックアカデミーのメガネの男が苦手な顔)
【苦手傾向】
パラ上げ、いきなりの恋愛展開
【その他】
・多少のストーリー破綻は脳内補完はある程度出来るので、
少々のストーリー破綻は気になりません
・あと、糖度高めのゲームもしてみたいです。
・主人公はウジウジしてたりでしゃばりすぎたりでなければ何でも可
・PSPは時々不調なので、出来ればDSかPS2で。
【検討中】
ときめも
いかにも恋愛っぽい、日常っぽいという辺りで。
他にもそういう系統がありましたらお願いします
予算は大体5~6000円前後。



187:名無しって呼んでいいか?
09/11/02 20:15:20
久々に乙女ゲームがプレイしたいので、アドバイスお願いします。

【ハード】
PSP、PS2、DS

【プレイ済(好き順)】
GS、フルキス、ラブレボ、コルダ2、緋色(PSP)、ドキサバ、遙か3、ひめひび2

【好き傾向】
基本的にツン多めのキャラが好きです。
また、主人公を小馬鹿するキャラがだんだん主人公無しではいられなくなる…というのにハマりやすいです。

【苦手傾向】
キャラ、主人公問わずいい子ちゃん系
主人公はいい子!を濃く演出するシナリオ


【その他】
システムは特に気にしません。
舞台は生き死に関わる事のない世界がいいです。
主人公はよくも悪くも人間味のある性格を希望。
長所よりも短所が出る位がいいです。

よろしくお願いします。

188:名無しって呼んでいいか?
09/11/03 00:25:08
>>187
GSが好きならGS2はどうでしょう?
好き傾向に合いそうなキャラもいるし、1に比べるとツン要素のあるキャラクターが多い
主人公は普通の子、そこまでいい子いい子してないと思う
ただ天然ボケは1主人公よりパワーアップしてる

189:名無しって呼んでいいか?
09/11/03 10:21:32
>>187
個性的な主人公がいいならVitaminXとかどうだろう。
生き死に関わるような話はないし、基本ハッピーエンドしかない。
攻略対象は問題児達なのでいい子ちゃんではない
主人公を小馬鹿にするキャラもツンもそれなりに。
小馬鹿にしつつ主人公なしでは・・・とかもあり。

主人公はとても人間味のあるキャラで。
基本はがんばり屋なんだが、爆弾要素持ち。

主人公がネックで好き嫌いが分れるゲームなんだが、
好き傾向にマッチしてると思われるのでオススメしてみた


190:名無しって呼んでいいか?
09/11/03 12:24:38
>>188
すいませんGS2はプレイ済なの書き忘れてました。
ありがとうございます。
>>189
かなり好き傾向に当てはまってるようなので、購入したいと思います
ありがとうございます!

191:名無しって呼んでいいか?
09/11/04 19:43:58
携帯から失礼致します。

初心者なものでスレと趣旨が違っていたらご容赦願います。

GS1,2プレイ済で、どちらも先生萌えです。
他に乙女ゲーをプレイしてみたいのですが、先生と恋愛出来るオススメなゲームありますか?

192:名無しって呼んでいいか?
09/11/04 22:32:05
【ハード】
DS・PS2
【プレイ済】
GS1、コルダ無印、ファンタ、幕末恋華、フルキス(好きな順)
【好き傾向】
葉月、月森、火原
王道キャラに弱いです。
ノベル系よりもパラ上げ系の方が好きです。
【苦手傾向】
ショタ、俺様、タラシ

糖度は高くなくても構いません。システムは特に気にしません。
コルダの火原みたいな女の子に夢を持ってる純粋な感じのキャラが出てくるゲームがしたいです。
宜しくお願いします。

193:名無しって呼んでいいか?
09/11/05 00:51:09
>>191
テンプレ使ってくれ

194:名無しって呼んでいいか?
09/11/06 03:43:23
【ハード】
PS2・DS・PC
【プレイ済】
GS1・2、遙か3、コルダ無印、ネオアン、ビタエボ、スタスカ夏秋
【好き傾向】
年上、敬語、頼れる、S属性
キャラでいうと、弁慶さん、柚木、てんてー、衣笠先生あたりが好き
ゲーム性がある方が好み
どちらかと言えば、現代が舞台の方がいい
【苦手傾向】
キャラの苦手傾向は特になし
ノベルゲーは苦手
1周がGSより長いと無理かも
【検討中】
コルダ2、遙か124、ビタミンYZ、水の旋律12、ラブレボ

主人公の性格とかはあまり気にしません
よろしくお願いします

195:182
09/11/07 01:40:48
>>183
遅レスですが、ありがとうございました。
26日にコルダ無印の廉価版が出るみたいなので、それ待って購入したいと思います!
ときメモみたいなパラ調整はむしろ好きな方なので、大丈夫じゃないかと思います。

196:名無しって呼んでいいか?
09/11/11 04:26:30
【ハード】
PS2
【プレイ済】
うるるん恋遊記、遙時1~4、コルダ1・2、ラブレボ、びたX、GS1・2、FF1・2、水の旋律1・2
【好き傾向】
幼なじみ萌え
というか、片思い、あるいは両思いに至る理由付けがはっきりしているキャラが好き。

一風変わった設定のゲーム好きです。
【苦手傾向】
俺様系

面白そうなのあればお願いします。

197:名無しって呼んでいいか?
09/11/12 23:24:06
購入相談です。お願いします

【ハード】
PS2、PSP

【プレイ済み】
GS2DS、コルダ無印・2f、遙か3・4、
ひめひび、パニパレ、緋色、ワンド

【好き】
年下~同年、ツンツン、プライド高い
主人公が可愛い

【苦手】
微エロ要素、俺の女発言
金太郎飴

【検討】
アルコバレーノ、ソラユメ、ヒイロ、ひめひび2

【備考】
短い時間で一周出来て、ほのぼのもシリアスも楽しめるのがやりたいです

198:名無しって呼んでいいか?
09/11/13 16:54:52
携帯から失礼します。

【ハード】
PSP、DS
【プレイ済】
ソラユメ、花宵ロマネスク
【好き傾向】
ヤンデレ、ツンデレ、ギャップ、不思議系、腹黒、包容力がある
【苦手傾向】
体育会系、自信家
【検討中】
緋色の欠片(気になるキャラがいるため)
パニパレ(面白そう)
ひめひび2(PSP版が出るらしいので気になっている)

今のところは上の3つを買おうか迷っています。ときメモGSみたいなものや主人公がミーハーなものは苦手です。もし検討中のもの以外でオススメのソフトがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

199:名無しって呼んでいいか?
09/11/14 12:21:55
>>194
ラブレボとコルダ2
ラブレボ→柚木系キャラがいる
コルダ2→柚木豹変レベルが上がってる

200:名無しって呼んでいいか?
09/11/14 12:25:35
>>198
コルダが良いと思うよ。
ツンデレ、不思議系、ギャップ、腹黒を満たします。
システム的には難しい方に入ると思うけど、攻略見ながらならゲーム音痴の
自分でもクリア出来たので、お勧め。

201:名無しって呼んでいいか?
09/11/14 18:15:48
>>196
L2 オススメ
自分も幼なじみ萌えだからL2は幼なじみが二人いて萌えた。
幼なじみだったのが気持ちが変わっていく感じがよかった。
話もタイムリープとかで変わった設定だし。
少し作業もあるけどプレイ済みみる感じ大丈夫そうだし、雰囲気ゲーだから少し人選ぶから公式見るといいかも


202:名無しって呼んでいいか?
09/11/14 21:44:14
>>197
ウィルオウィスプがおススメ
ただかなり短いので、持ってないのにアレだがDS版のが良いけど

203:197
09/11/14 23:48:31
>>202
ありがとうございます
調べてみたらPSP版はDS版と中身が同じようなので、そっちを購入検討してみます

204:名無しって呼んでいいか?
09/11/15 00:40:13
>>200
キャラ萌えできればシステム難しくても大丈夫だと思うのでさっそく購入したいと思います。ありがとうございました!

205:名無しって呼んでいいか?
09/11/15 21:25:08
携帯から失礼します

【ハード】
PS2、PC
【プレイ済】
恋華、遥か、スタスカ夏秋セイント、モノクロ

【好き傾向】
子供っぽい、犬タイプ、ナルシスト、頼れる、ツンデレ、ヤンデレ

【苦手傾向】
自信家、タラシ

【検討中】
らぶ☆どろ
ユアオフ
花宵
薄桜鬼

よろしくお願いします!

206:名無しって呼んでいいか?
09/11/16 13:46:59
【ハード】
PC/PS2/DS
【プレイ済み】
GSシリーズ/遙か1/星コミ/ネオアン
VitaminX/UTM /DCGS
【途中で積み】
コルダ/星色/ラブレボ/パレドゥ/VitaminZ
【好きなキャラ】
葉月、三原、氷室、佐伯、赤城、真嶋/友雅/ネオアン全員
清春/セイジュ、カイル/蒼
火原/ラブレボ兄/ディトリッシュ、ロドヴィック、ヴィンフリート/アラタ
【苦手なキャラ】
守村、天地/泰明、鷹道/VitaminZ八雲
【好き】
ヤンデレ、大型犬、美意識の強いナルシスト、ツンデレ、幼馴染、フェミニスト
【苦手】
感情表現が乏しい、可愛い系年下、金太郎飴 、石田さんの声
あくまでも苦手です。嫌いというわけではありません
操作がもっさりだと積みます(星色、ラブレボ、パレドゥなど)
コルダは糖度低めな点と、システムが面倒で積みました
【気になる】
クラキミ
【備考】
システム快適度>シナリオ(キャラ毎)>糖度
クラキミ はタイトルとコンセプトしか知りませんが、何となく面白そうだと思って書いてみました
最近はGSのようなパラ系は疲れるのであまり頑張れそうにありません
読み進めていく、または簡単なADVぐらいの作品でお薦め頂けますと幸いです
肥の作品は、追加商法に疲れたので追加し終わったものを勧めていただければ幸いです
暫く乙女ゲから離れていたので、2、3本ぐらいやってみようかと思います
よろしくお願いいたします

207:名無しって呼んでいいか?
09/11/16 20:05:49
age

208:名無しって呼んでいいか?
09/11/16 20:26:05
>>205
検討中のゲームについて
らぶどろで良いんじゃないかな
犬、ツンデレ、ヤンデレ、頼れるタイプいる
苦手傾向のタラシもいないし、薄桜鬼でもおkかと
サクサク進めたいなららぶどろ、じっくり楽しみたいなら薄桜鬼をオススメする

ユアオフはタラシっぽいのいるから注意
花宵も女絡みのトラブルが多いから(それをタラシと結びつけるなら)気をつけたほうが良いかも・・・
ナルシストと自信家の区別がよくわからん

209:名無しって呼んでいいか?
09/11/16 20:49:44
>>205
アドバイスありがとうございます。
キャスト的にもツボだったのでらぶどろにします!
薄桜鬼は友人から
借りられるかもなので…
因みに自信家とナルシの
個人的な差は
自信あるとこを主人公に見て見てってするタイプと
自分が好き過ぎて周りが
読めないタイプの差なのです。
わかりにくくてすみません……
決心付きました。
本当にありがとうございました!

210:名無しって呼んでいいか?
09/11/18 00:56:54
乙女ゲー初心者です
ギャルゲー的なのはたまにやってました。
【ハード】
PSP
【プレイ済み】
コルダ系
【好き】
ヤンデレ、柚木タイプみたいに豹変(鬼畜?)、結構重めな鬱展開とかあれば…
悲恋とかも好きです。
【苦手】
熱血系、ギャグ系


本当検討するくらいまだ詳しく無いので何かこんなのやっとけ的なのあればお願いします。
後、キャラ個人個人の容姿があまり似てる感じのは苦手で、途中あがってたソラユメは絵が苦手で残念です…

211:名無しって呼んでいいか?
09/11/18 08:09:46
>>210
PSPということで、システムの注文もないので
とりあえず定番をすすめてみる

薄桜鬼どうかな
新撰組ベースの歴史ものだから展開はそこそこ重い
スチルはきれいなかわりにたまに不安定だけど
キャラの見た目の描きわけはあるから、似てるって印象にはならないと思う

展開が重いという意味では
こちらも架空だけど歴史ベース設定の遙か3
ただし、こちらは運命上書きという独特のシステムが
合う人と合わない人がいるので自分で調べてみてくれ

どちらもストーリー全体は
ある程度の燃えはあっても熱血というのは違うと思うし
ギャグではなく、展開上、悲恋テイストもある

キャラの地雷は他人にはわかりかねるのが
特定キャラを攻略しないことで回避できる範囲だと想像するので
公式、レビュー等で調べてみたうえで、好みにあいそうならどうぞ

212:名無しって呼んでいいか?
09/11/18 09:55:09
>>210
211にあるのは定番なので手始めにやるにはいいんじゃないかな?
あとは薄桜鬼と同じくノベルゲだけどウィル・オ・ウィスプなんかもサクサクできていいと思う
とりあえず熱血はいない

213:名無しって呼んでいいか?
09/11/18 10:50:43
最近は色々良い乙女ゲーが出ていると聞いて
やってみたいと思います、お勧めお願いします。

【ハード】
PS3以外ならどれでも
【プレイ済み】
アンジェ、GS
【好き】
自己主張強くなくて大人しくて控えめ主人公
俺様、豹変、ヤンデレ
【苦手】
勝ち気、ミーハー、電波なヒロイン
ケンカップルのような関係
あまりにももっさりシステム
【検討中】
テニプリシリーズ(最近原作にはまったのですが色々出ててどれがいいのかわかりません)
ワンドオブフォーチュン(絵が綺麗だなと)
ビタミンシリーズ(評判がいいらしいので)

プレイが快適なら難度や時間は気にしません。

214:名無しって呼んでいいか?
09/11/18 11:43:34
>>211&>>212
レスありがとうございます!

では早速調べてから買ってきます


215:名無しって呼んでいいか?
09/11/18 13:39:25
>>213
好き傾向と苦手傾向が自分と同じだ

検討中のテニプリシリーズなら、学園祭の王子様(学プリ)がおすすめ
基本は相手追いかけて会話するだけなので簡単
主人公も大人しい優等生
間違ってもR&Dとドキサバ海はやっちゃ駄目だ

個人的にはウィル・オ・ウィスプもオススメしたいかな
学プリと同じく、攻略対象選択して好感度上げてくだけ
主人公は大人しくて控えめだけど頑張り屋
攻略対象に俺様っぽいのとヤンデレっぽいのがいる
ちなみに絵師はワンドオブフォーチュンと同じ人

学プリもウィルオも金太郎飴シナリオと言われてるけど、サクサク進めるし主人公に関しては気に入ってもらえると思う
アンジェの主人公に近いかと

あとビタミン主人公はミーハーだとよく聞く…自分はやってないから詳しいこと言えないけど

216:名無しって呼んでいいか?
09/11/18 23:16:19
こういう相談でもいいのでしょうか?
「ビタミンZ」を買おうかどうしようか、迷っています。
プレイ済みの方、ぜひアドバイス下さい!

前作「ビタミンX」では、年下の学生相手の恋愛がどうにも痒くてたまらず、
先生組にばっかり恋していました。
システムやキャラデザは好きです。
普通にプレイしていたらまず到達しない「ドリームED」が、わざとテストで間違って
学力下げなきゃいけない進め方にすごいストレス感じてました。

「ドリームED」は健在なのでしょうか?
先生組は魅力的ですか?
南ちゃんの子(先生)は、また腐女子丸出しの感じなのでしょうか…。

こういう質問の形がスレ違いだったら、ごめんなさい!
あとキャラデザの人が一緒っぽかったので、「ルシアンビーズ」も考えています。
こちらもアドバイスいただけたら…。

217:名無しって呼んでいいか?
09/11/18 23:48:24
>>216
スレチかどうかくらいちょっと上のレス見りゃわかるだろうが
テンプレも使わねえのかよ一生ROMってろksg

ええと文面を見るに、前作に難点を感じているにもかかわらずビタミンZが気になるという事のようですので
いっそのこと後押しスレに行ってみてはいかがでしょうか
百戦錬磨の住人があなたの背中を素敵に蹴り飛ばしてくれるものと思います

218:名無しって呼んでいいか?
09/11/19 00:29:46
なんというツンデレwww

219:名無しって呼んでいいか?
09/11/19 00:32:57
>>217
すみません。テンプレは見たのですが、こういう場合どう使うのかと思って。
ビタミンの専用スレもなかったようなので…


220:名無しって呼んでいいか?
09/11/19 00:43:38
>>219
自分>>216じゃないが、「ビタミン」で検索して見つからなかったら
次は「vitamin」でやってみような!
あと>>516が言ってる後押しスレってのも「後押し」で検索してみるといいぞ!
書き込む前にスレをざっと読んで雰囲気把握することも大事だぞ!
人間もっと熱くなれるんだぜ!熱くなったときに本当の自分に出会える!
だからもっと熱くなれよぉおおおおおおおおお!


221:名無しって呼んでいいか?
09/11/19 00:44:18
>>219
つか、後押しスレ行けばいいのに・・・
それにVitaminのスレは2つもあるんだが。

222:名無しって呼んでいいか?
09/11/19 01:08:24
>>215
丁寧にありがとうございます!
学園祭の王子様は移植を待って購入しようと思います。
それまでにウィル・オ・ウィスプをプレイしてみようと思います。

金太郎飴とか作業なのは気にならないので大丈夫です
ビタミンシリーズやテニプリシリーズについても参考になりました。

223:名無しって呼んでいいか?
09/11/19 01:16:08
【ハード】
PS2、PC、DS
【プレイ済み】
遙時八葉抄、舞一夜、盤上遊戯(途中で飽きた)
【好きな作品】
遙時八葉抄
【好きなキャラと傾向】
泰明、泰継、九郎、弁慶、忍人、火原、柚木
傾向は良くわからん
【苦手なキャラと傾向】
遙か1、2、3天白虎
てか、眼鏡が嫌
【検討中】
遙か3か十六夜記か迷宮
遙か4
夢浮橋
か、他和物系

和物マンセー
本当に好きなキャラ以外全然攻略する気にならないので、ずっと八葉抄ばっかやってました
そろそろ他に手を出したいんですが、特に好きキャラ傾向もないしどうすりゃいいのか…
遙かの世界に入りたいってのもあるんですけど、いっそすっぱり別の和物にのめり込んでみたいってのもあります

あとやっぱり戦闘要素があるものが欲しいです
二三個、これいんじゃね?ってのを挙げていただけると嬉しい


224:名無しって呼んでいいか?
09/11/19 09:09:17
>>223
遙か3でいいんじゃない?安いし
ってか十六夜も迷宮も、3をやってること前提の作りだと思う
ミックスジョイ(データ機能引き継ぎ機能)的な意味で


それ以外で和物かつ戦闘ありってなると、自分は水の旋律2しか思い付かないかな
ただあれも、和物っていうよりは和風伝記物だから
購入前に色々と調べてからのほうがいい気がする



乙女向けは基本的に忘れた頃に選択肢を選ぶだけなノベルゲームが主流だから
223みたいなタイプは一般ゲーから探すことも視野に入れてみたらどうだろう

225:名無しって呼んでいいか?
09/11/19 13:49:05
>>224とりあえず遙か3買って来たんでやってみようと思います

一般ゲーもやるものはアクション系ばっかで、戦闘の出来る遙かがすごい好きだったんですけど、確かによくよく考えたら恋愛シュミレーションで戦闘ってあんま無いですねw
水の旋律はしばらく様子見にしてみようと思います
丁寧に教えて下さりありがとうございました!

226:名無しって呼んでいいか?
09/11/19 15:45:44
>>220
ありがとうございます!
「vitamin」だったんですね…(赤面)行ってみます!
熱いレスに勇気付けられました! >>221さんもありがとうございました。

227:名無しって呼んでいいか?
09/11/20 03:19:38
【ハード】
PS2、PC、DS
【プレイ済み】
ときめもGS1・2(PS2もDSも)
ウィルオウィプス
恋のエンジン
【好き】
氷室・若王子・志波
加賀見・中沢

・他人からは冷血人間とかぶっきらぼうだと思われてるのに
 好きな子にだけは優しくしてくれるような人。
 私だけ特別!感を感じさせるような。
・主人公のすべてを見透かしてるような大人な余裕のある人
・見た目は前髪が長めの長身。
【苦手】
だれにでも優しくて人当たりがよさそうな人。
もりりんとかクリスとか。
可愛いだけのショタ系も苦手です。
(天地やホブルディのような腹黒設定はアリ)
【検討中】
マイネリーベ
幕末恋華

フルハウスキスも迷うんですが
どうも顎が気になって気になって仕方ないです。
私が上げた好きなキャラ傾向にあってる作品があれば教えてください。

228:名無しって呼んでいいか?
09/11/20 12:04:37 GDuooyU9
【ハード】
PSP、DS、PC、PS2
【プレイ済み】
金色のコルダ(無印~2fアンコまで全て)、VitaminX、UTM、プリナイ(PC)、ハトアリ、遙か3、ときメモGS2(途中で飽きた)

【好きな作品】
金色のコルダ、VitaminX、UTM、プリナイ

【好きなキャラと傾向】 月森、加地、金澤先生、衣笠先生、瑞希、鳳先生、弁慶、レニ、若王子先生など
傾向はよくわからないですが、年上に最近はハマることが多いです。

【苦手なキャラと傾向】 天地、真咲先輩、ハリー、柚木、イノリ、譲


【検討中】
VitaminZ、はかれなはーと、放課後は白銀の調べ、遙かなる時空の中で4、水の旋律、断罪のマリア

最近コルダ以外ももっと目を向けてみようと思いはじめました。よろしくお願いいたします。

229:名無しって呼んでいいか?
09/11/20 12:46:10
>>227
大人で余裕ならフルキスの依織はおすすめなんだけど、顎がねw
フルキス2なら比較的顎はマイルド
2からはじめても支障はないし
無印よりも最初からキャラ全員が主人公に優しく糖度が高めなので
顎をのりこえる決心がつくようならどうぞw

>>228
作品傾向で見る限り、ビタミンZがいいと思うけど
PSPもってるんだし、移殖までまてるならそのほうがいいんじゃないかな
年上に興味があるなら、教師ルートありのほうがいいよね?
自分はやってないけど、断罪のマリアは
かなり極端に人を選ぶゲームのようなので、気軽にやるには敷居が高そう
(悲恋にしかならないルートが多いらしい、詳しくは自分で調べれ)
遙か4は話もキャラも悪くないと思うし、年上多いのでおすすめしたいけど
一部ルートが悲恋風味なのと
攻略制限のある一人のルートが全体の真エンドのように見えてしまう仕様が賛否両論なので
気になるようなら事前に調べてからにしてください
他の検討中はやってないしよく知らんから、他の人に任せる

230:名無しって呼んでいいか?
09/11/20 12:56:25
あ~確かに>>227はフルキスの依織がストライクだな。
2からでも十分楽しめるので、2の顎が大丈夫ならやってもらいたい。
苦手キャラはいないし、いいんじゃないかな。

で、私だけ特別感というと、コルダシリーズがかなりいいと思う。
音楽を通じて恋愛するわけだけど、攻略キャラは主人公をかなり特別だと
(いろいろな意味で)思ってる。無印からやってもらいたい。難易度は高いとは
いえ。

231:名無しって呼んでいいか?
09/11/20 14:54:45
>>228
とりあえず検討中の他作品を

放課後は白銀の調べ
年上の教師が人気。好き傾向見ると他キャラにはまるかも?
燃え>萌え仕様なので少年漫画とかがいけるならすすめる。シナリオはいいと思う。
甘ーいのがやりたいなら微妙かもしれん。
大事なのがPS2版ではなくPC版を選ぶこと。体験版が出ているのでやってみるといいよ。


水の旋律
上記の白銀より女性向けな優しい雰囲気の伝奇ものかと。
年上もいるし好き傾向に合いそうな人もいるとは思うが、とりあえず公式で絵を見てほしい。

自分の予想だと2の方に好みそうなキャラがいる気がする。こっちは燃え度が上がる。
どっちもPSP移植が出るので、手軽にやるならそっちを待ったほうがいいかな。

232:名無しって呼んでいいか?
09/11/20 18:10:11
>>229-230
ありがとうございます!
フルキスの依織確認してきましたが
2ならまだ顎のシャープさに耐えられるような気がします。
値段も安いので購入してみます!

あとコルダも人気みたいですが
音楽関係に全く疎くてもおkでしょうかね?
近々PSP本体購入予定なので一緒に買いたいけど
そこが迷いどころです。


233:名無しって呼んでいいか?
09/11/20 19:54:21
未レス多かったから10月以降のものを記載
>>157,158,169,181,186,192,206

234:名無しって呼んでいいか?
09/11/21 00:58:33
>>231
有り難うございます。
まずは、放課後は白銀の調べを買ってみることにします。サンプルボイスを聞いたところでは、漣に惹かれてますが、楽しみです。

水の旋律はPSPになったら購入してみようと思います。

235:名無しって呼んでいいか?
09/11/21 03:59:06
【ハード】
DS=PC>PS2=Wii

【プレイ済】
オレンジハニー、らぶどろ、vitaminXEvolution、幕末恋華1.2、フルキス、緋色、ときめもGS1

【好き】
大人、頭がいい、頼れる、ギャップ、教師、変人、微エロ、糖度高め
→ビタエボ:二階堂、鳳、瑞希 緋色:卓 らぶどろ:佐伯 恋華:一、新八 フルキス:英二郎

【苦手】
子供っぽい、俺様、DQN、ドS、ただ優しい人、電波、昼ドラっぽいの(不倫とか??)
→ビタミン:清春 らぶどろ:智哉 オレハニ:誠二

【検討中】
ソラユメ、薄桜鬼、アラビアンズ・ロスト(←3つとも絵が好みです)
vitaminZの先生が攻略できるようになったら飛びつきたい…

女慣れした大人か、逆に全然女慣れしてない男が恋愛に葛藤してるとツボです
キャラ萌えできて話がちゃんとしていれば、ダメシステムや日本語崩壊、悲恋などは耐えられます。
ときめもは絵が合わなすぎて挫折…でもフルキスはコミックを読んでいたおかげでギリ大丈夫でした

よろしくおねがいします

236:名無しって呼んでいいか?
09/11/21 10:07:53
【ハード】
PSP・PC・PS2・DS
【プレイ済】
遙か3、遙か4、水の旋律2
【好き傾向】
和風、ファンタジー、ツンデレ、個性有り主人公、初々しいケンカップル、ほのぼのカップル
上のキャラでいうと九郎、忍人、設楽、涼あたり
【苦手傾向】
たらし、年下ショタ、エロ系、金太郎飴、無意味に逆ハー
【検討中】
薄桜鬼、悠久、緋色、あさき、ソラユメ、S.Y.K 、ワンド

主人公も1キャラとして楽しみたいので、個性強めでも名前固定でも大丈夫です。
ストーリー重視で、悲恋OKです。苦手系は一人ぐらいなら耐えられます。
よろしくお願いします。

237:名無しって呼んでいいか?
09/11/21 12:33:43
>>236
検討中のソラユメがいいと思う
金太郎飴なんて心配もまったくないしキャラもいい
ストーリー重視ならやって後悔はしないと思うので、是非やってほしい作品
後日談のあるPSPの方をおすすめ

ちょっと上に出てた白銀の調べもいいかもしれない
ストーリーが結構良く、話の整合性もきちんとしてるので
主人公名前固定で個性強いのがOKみたいなのでおすすめ
ケンカップルとほのぼのカップルぽいのがいて、苦手傾向はたらし?がいる
PC版を全力で推奨

238:名無しって呼んでいいか?
09/11/21 13:59:27
長くてすいません。

【ハード】
PC・PS2

【プレイ済】
ラブレボ、リアルロデ、らぶどろ、UTM、vitaminX、ときメモGS1、2

【好き傾向】
イラストが可愛い傾向にあるもの(ギャルゲちっくなのも平気)、くっつくまでの過程が丁寧な話、現代もの、学園もの、ギャグ要素が強いもの、変わった設定やシステム、最初キャラに邪険にされる話。
キャラは華原、キース、ロイ、清春など。見た目赤髪、中身はたらしや爽やか、豹変、笑顔、元気キャラ等が好きで、ついでにギャップ萌え属性です。
主人公は大抵何でもいけますが、見た目は普通っぽく、中身は根性があり明るい、という設定がストライクです。

【苦手傾向】
金太郎飴(UTM放棄しました…)、死ネタ、ネオロマ系の絵(見れない程ではありませんが自分から手は出しません。)、技術を要するRPG

【検討中】
ハトアリを借りる予定です。まだ未発売ですがpakoさんのイラストのやつ

【備考】
地雷(特にキャラ)はほぼ無いです。勿論全て当てはまらなくても全然大丈夫だし、気軽にすすめて下されば嬉しいです。
個人的に全ての条件を揃えてる作品はラブレボとvitaminです。

宜しくお願いします。



239:名無しって呼んでいいか?
09/11/22 23:42:09
>>238
甘い恋愛よりギャグって感じが許せるならパニパレお勧め
攻略キャラ皆変わった奴ばっかりですw
会話がすごいことになってるんで好き嫌いは分かれると思うが
好き傾向を結構満たしてると思う

あとビタミンがあってたならZ買っても良いんじゃないかと思う
いろんな面でパワーアップしてたしギャップ萌えがかなりあったぞw

240:名無しって呼んでいいか?
09/11/23 18:28:17
よろしくお願いします。

【ハード】
PS2/DS
【プレイ済み】
GSDS/遙か八葉抄/VitaminX/コルダ1,2,アンコ/マイネⅡ
【途中で積み】
遥か3(プレイしてる時間がなくて放置したまま)
【好きなキャラ】
葉月、三原、天童/友雅、永泉/真壁、七瀬/コルダ学生全員(特に柚木)/ジークリード
【苦手なキャラ】
守村/イノリ、詩紋、鷹通/王崎
【好き】
ツンデレ、ヤンデレ、腹黒、美形、保志さん・福山さんの声
【苦手】
頭が固そうな眼鏡、人の良さそうな眼鏡、金太郎飴、日本語崩壊、
勝ち気・ミーハーな主人公(VitaminXの主人公は苦手です)
シナリオが長い(GSは長いかなと思います)、あまりにもシステムもっさり
【気になる】
薄桜鬼、恋華花柳剣士伝、ソラユメ、クラキミ

コルダでも難しいと感じなかったので難易度の高低は気にならないと思います
基本的に全員コンプしたい派なので、あまりにもシステムがもっさりだったり
一回のプレイ時間が長いとつらいです
シナリオはできれば甘い方がいいですが、おもしろければ糖度が低くても我慢できます

我侭ばかりですが、よろしくお願いします

241:名無しって呼んでいいか?
09/11/23 19:58:43
>>236
苦手傾向を消去法で検討中の中からなら薄桜鬼かねえ
遙かが好きなら結構いけるんじゃないかと思う
PSP持ちならソラユメも良い

>>240
ラブレボ
DS版のほうは音声が若干ガッカリだが好感が持てる主人公の上
ゲーム的にもパラ上げ系なのでGSに似てる感じ

ビタミンZ
ビタミンXの主人公と違ってZはミーハーではなく恐らく好感持てるかと思う

検討中のものはどれもお勧めだが
若干シナリオが長いと感じるかもしれないのは薄桜鬼かな(キャラによるが)
クラキミはさくっとやれるんで良いと思う。ただし糖度はあまりない

242:名無しって呼んでいいか?
09/11/23 22:10:18
【ハード】
PSP DS PS2 PC

【プレイ済み】
遙か1、遙か3愛蔵版、アルバレアの乙女、いつかさ、ファンタスティックフォーチュン、
薄桜鬼、薄桜鬼随想録、幕末恋華新選組、ときメモGS1、蒼天の彼方、
緋色の欠片愛蔵版

【好きな作品】
薄桜鬼 遙か1、3

【好きなキャラと傾向】
沖田、斎藤、平助(薄桜鬼)、真弘(緋色)、呂雄、朱偉(蒼天)、
九郎、ヒノエ(遙か)
熱血ヒーロー、年下キャラ

【苦手なキャラと傾向】
弁慶、リズヴァーン(遙か)、山崎(幕末恋華)
女の子っぽい、おかま、腹黒

【検討中】
yo-jin-bo
遙か3迷宮
パレドゥレーヌ



【その他】
洋風・和風・中華を問わず、歴史もの・ファンタジーが好きです。現代学園ものは
苦手ですが、絶対だめというわけではないので、ファンタジー要素のあるもの
などありましたら教えてください。
コメディ・悲恋大丈夫です。
検討中の作品以外にも、お勧めのものがありましたら教えていただきたいです。

よろしくお願いします。


243:名無しって呼んでいいか?
09/11/23 22:30:25
>>242
yo-jin-bo がいけそうならS.Y.Kもおススメするがな
どちらもギャグ要素はあるがyo-jin-bo は若干コアなギャグも連発されるので
結構人を選ぶかもしれない
S.Y.Kは一人オカマがいるがルートに入ると男性なんで大丈夫かと思う
まあどちらも甘さ的には普通

パレドゥレーヌはゲーム性があって面白いがPS版は結構もっさりしているんで注意
若干の難易度があるがやり応えがある

遙か3迷宮は3が好きだったのならやっといて良いと思う
引継ぎがないのが残念だが比較的攻略が簡単でさくっと終わる
甘さ的には十分といった感じ

後はソラユメ、遥か4あたりが良いんじゃないかな

244:名無しって呼んでいいか?
09/11/25 06:43:22
携帯から失礼します。

【機種】
DS≧PC>>PSP
【プレイ済】
遙かシリーズ、GS1と2(DS)、VitaminXとZ、ラブレボ、薄桜鬼、ハトアリ、花宵、エーデルブルーメ、ネオアン
特に好きなゲームは、遙か3、VitaminX、GS2、ラブレボです。

【好きキャラと傾向】
兄、颯大(ラブレボ)
三原、天童(GS1)
佐伯、氷上(GS2)
翼、瞬(VitaminX)
アラタ、慧、那智(VitaminZ)
銀、アシュヴィン、サザキ、遠夜(遙か)
ペーター、双子(ハトアリ)
沖田、斎藤(薄桜鬼)

ヤンデレ、依存系、アホ、変人だけど純粋、電波、強引、ツンデレ、懐いてくる動物系
特に好きなのは、ときメモ三原、ラブレボ兄、ビタミン七瀬、翼です。

【苦手傾向】
ツンデレ色の強い主人公
ロリすぎる主人公
主人公が異様に美しいだの綺麗だの容姿で褒め称えられる展開

【その他】
花宵はシステムが辛すぎて積みました(携帯版)。
ハトアリも一周が長すぎて積んでしまったので、あそこまで長いと無理かもしれません。GSくらいなら大丈夫でした。

ストーリーは和気藹々系からホラーまで何でもOKです。BADEDなんかも好きです。キャラ萌え重視です。
システムもある程度快適であれば、話が金太郎飴で読むだけのものでも、逆に面倒なシミュレーションでも何でも構いません。

PS2が事情で出来なくなってしまったので、何かやりたくて頼りに来ました…何かオススメあればよろしくお願いします。



245:名無しって呼んでいいか?
09/11/25 10:55:15
>>186です。いくつか追加したのでもう一度お願いします。
【機種】DS、PSP、PS2
【プレイ済】水旋、ビタミンX、緋色、風色サーフ、ときメモGS
【好きキャラと傾向】
ビタミンの翼みたいなちょっと俺様、でも…とか
緋色の祐一みたいなのんびり、とみせかけて実は…とか
ときメモのまどかなんかはかなりタイプです
二面性っぽいところがあったり、主人公(心許す相手)にのみ、いい意味で変わるキャラ

風色サーフのオズウェルくらいのツンデレ
水の旋律は大分昔にプレイしたので、すみません、よく覚えてません…
たらしっぽいの、ちょっとDQNぽいの、大人っぽい人、大人キャラ、敬語、王子っぽいキャラ
【苦手タイプ】
メガネで生真面目そうで、がり勉君っぽいタイプ
(見た目の例はなかなか思いつきませんが、マジックアカデミーのメガネの男が苦手な顔)
【苦手傾向】
パラ上げ、いきなりの恋愛展開
【その他】
・多少のストーリー破綻は脳内補完はある程度出来るので、
少々のストーリー破綻は気になりません
・あと、糖度高めのゲームもしてみたいです。
・主人公はウジウジしてたりでしゃばりすぎたりでなければ何でも可
【検討中】
vitaminZ。
あとは現代もので、ADVがいいです。

246:名無しって呼んでいいか?
09/11/25 22:37:29
相談あげ

247:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 00:01:55


248:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 10:59:28
【ハード】
PSP>DS≧PC≧PS2

【プレイ済】
遙か1~4、コルダ1・2、ネオアン、GS1、恋華新選組、マイネ1・2、
翡翠の雫(真も)、薄桜鬼(随想録も)、ウィルオ、ラブレボ、オレハニ、
ハートの国のアリス、ジョーカーの国のアリス、アラロス、ガーネットクレイドル、
UTM、スタスカ、ひめひび1、リトルエイド、アプリコット

【好きな作品】
薄桜鬼、遙かシリーズ、恋華新選組、マイネ2
(金太郎飴的なシナリオ以外は良かった作品:ウィルオ、ガーネットクレイドル)
コルダはゲームとして面白かったです

【合わなかった作品】
オレハニ、リトルエイド

【好きキャラ&傾向】
頼久(遙か1)、アシュヴィン(遙か4)、沖田(薄桜鬼)、才谷(恋華)、
セイジュ(UTM)、カーティス(アラロス)、楓(ガネクレ)など
主従関係キャラ ちょっとひねくれ者キャラ
落とした後主人公を甘やかしてくれるキャラ に萌える傾向有り
あとツンデレよりはクーデレの方が好きです

【苦手キャラ&傾向】
天朱雀(遙か1~3)、弁慶(遙か3)、日比谷(GS)
元気キャラ 狙ったエロ・腹黒キャラ
攻略キャラの中に苦手が1人くらいいても萌えキャラがいれば大丈夫です

【その他】
切な甘系の√があるものでお勧めがあればお願いします
作品系統はファンタジー・和風・異国・歴史ものを希望します
キャラ萌えかストーリにはまれればパラ上げ&作業ゲーでもノベルゲーでも大丈夫です
悲恋END(死に別れEDN含む)はあっても大丈夫ですが、全員悲恋ENDというのは避けたいです
あと、中の人の演技がいまいち…というのも避けたいです
色々注文多いと思いますがよろしくお願いします

249:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 16:49:47
>>157
遅レスですが、検討中のパレドゥレーヌについて
たしかに糖度は低い
キャラによっては甘いのもあるけど、他ゲーに比べるとあっさりしてると思われます
EDは若干ブラックなのもありますが、数あるEDの中の一つ、といったかんじで、明るい未来のEDがほとんどです

シミュレーション部分がありますが、コルダ、ラブレボ、ときメモをやっているなら大丈夫だと思います

注意点として…PS2は追加要素がありますが、システムはもっさりしてます
それからPS2、PCともフルボイスではありません

このゲームのすごい所は、登場人物ほとんどが攻略対象ということ
PCの体験版があるので、そちらを試されるのも良いかと思います


>>233まとめありがとう
依頼が多いと見落としやすくなるから助かった

250:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 17:52:35
>>206
ソラユメをお勧めしてみる
システムの快適さは数ある乙女ゲーの中ではトップクラスだと思う
攻略キャラにヤンデレと幼馴染がいる

ストーリーはお気楽な学園モノと思いきや、謎が謎をよぶミステリー仕立て
若干ホラー要素というか、ヒヤッとする場面があります
ただ甘い乙女ゲームではないので、怖いのが苦手だとちょっとビックリするかも
興味があったらどうぞ~

251:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 18:33:41 QqdmWg/t
【ハード】DS

【プレイ済】
アンジェリークスペシャル…くらい


ネオの方は絵柄が好みではなかったので二の足を踏んでいます。
育成しつつ、男性キャラとの親密度が上がるスタイルが好きなようです。
曖昧な質問ですが、アドバイスお願いします。

252:名無しって呼んでいいか?
09/11/27 12:07:02
【ハード】
DS、PC、PS2

【プレイ済み】
遙かシリーズ、怪アプ、プリナイ、断マリ、アニマ
風色サーフ、クレプ、緋色シリーズ、ヒイロ、薄桜鬼とFD
ワンド、ビタZとX、SYK、ルシアン、パレドゥPC、ガークレ

【好きな作品】
クレプシドラ、遙か3、ワンド、薄桜鬼、ガークレ

【好きなキャラと傾向】
ノエル、風間、九郎、サーリア、ケテル
純粋で真面目なんだけど抜けてる?ようなキャラが好きです

【苦手なキャラと傾向】
凌、慎二、譲、真壁翼
過度の執着があるキャラ
可愛くない俺様、ショタ

【検討中】
ソラユメ
ブラコー

【その他】
シナリオがよくて泣けるのをやりたいです
主人公がしっかりしてて強い子だといいです
よろしくお願いします

253:名無しって呼んでいいか?
09/11/27 21:57:04
【ハード】
PS2、PC、PSP

【プレイ済み】
遙か123・ハトアリ・あさき、
妖ノ宮・VitaminX・ときめもGS

【好きな作品】
遙か3・あさき、

【合わなかった作品】
(1キャラ攻略のみ)妖ノ宮
(攻略前に挫折)VitaminX・ときめもGS

【好きなキャラと傾向】
九郎・弁慶・泉水・エリオット・祇王
笑顔が穏やかで敬語の人・2面性
無邪気で純粋な年上系キャラ

【苦手なキャラと傾向】
知盛・ブラッド・イノリイサト
狙いすぎエロ設定・タメ口たらし・元気系
緑川さんの声・主人公が幼女

【検討中】
・薄桜鬼
話題性から
・蒼天の彼方
劉瑯がビンゴな気がする

じっくりプレイした乙女ゲーが少ないのですが
新たな萌を開拓したいのでお勧めあればお願いします
いいキャラがいれば作業・金太郎OKです

254:名無しって呼んでいいか?
09/11/28 10:33:31
>>237
>>241
とりあえずソラユメと薄桜鬼を買ってきました。終わったら白銀をやろうかと思います。
ありがとうございました。

255:名無しって呼んでいいか?
09/11/28 15:54:18
>>253
好き傾向から薄桜鬼は普通にお勧めするが元気系が一人いる
あとタイプのキャラを攻略出来ない悔しさも味わうことになるやもしれないw
話題性として今年から来年春にかけての中ではかなり大きいほうかと思うので
新たな萌えが見つかるかもしれないw


256:名無しって呼んでいいか?
09/11/28 16:04:06
最近依頼ばかりたまってるなー
回答者の住人が減ったんだろうか
質問者が他の質問に答えてくれてもいいんだけどな

257:名無しって呼んでいいか?
09/11/28 17:01:17
未回答追加
>>158,169,181,186,192,206,235,244,245,248,252
回答者さん達が減ってしまったこともあると思うけど
最近は未回答があっても関係無しに次の依頼を書き込む人が増えたからかな
せめて10個依頼がたまったら一度依頼を止めた方が回答する人も見やすいかも
個人的な意見なのでそうしないと駄目ってことではありませんので念のため

258:名無しって呼んでいいか?
09/11/28 22:22:51
一月以上前の依頼だと、依頼主見てなさそうだなぁ

>>158
パラ上げ好きならコルダいいんじゃないかな
無印は多少難易度高めだけど、
パラ上げそれほど得意じゃない自分でも全員のEDは見れた
他に、ノベルおkで歴史モノがおkなら、薄桜鬼に女慣れ・友好的・本気の3つを備えたキャラがいる

>>235
検討中でわかるの薄桜鬼だけなんだが、
好き傾向・苦手傾向で当てはまりそうなのが半分ずつだなー
でも萌えはあると思う
システムは緋色とほぼ同じ、悲恋一部あり、日本語崩壊はない

>>253
ガーネットクレイドルに好きキャラ傾向に当てはまりそうなのが3人ほど
苦手傾向はいないと思う
和モノや中華っぽいのがいいのかな?と思ったけど
アラビアンな雰囲気で世界観や音楽もいいのでおすすめ

259:名無しって呼んでいいか?
09/11/28 22:26:30
>>256
検討中に自分がやったゲームがあれば回答してるけど
忙しくて本数こなせてないからたまにしか回答には参加できん
昔より本数増えて、ゲーム名見ても
2ちゃんやレビューサイトの評判は知ってても自分はやってないのも増えた品

とりあえず質問はage推奨かな
質問する人だけじゃなく、答えられる人が見てくれないと始まらん

260:206
09/11/28 22:52:03
>>250
返信ありがとうございます
公式を見てみるとイラストも可愛いですし、設定も面白そうです
ホラー風味も全然大丈夫ですので早速購入してみます
おススメ頂きありがとうございました!

261:253
09/11/29 20:55:35
>>255
レスありがと
薄桜鬼に攻略できない良いキャラがいるのかw
元気系は1人くらいいても平気なので早速購入リストに入れてみます

262:名無しって呼んでいいか?
09/11/29 21:56:13
【ハード】
DS、PC、PS2、PSP

【プレイ済み】
ネオロマ系全部、フルキス全部、UTM、緋色シリーズ全部、アルコ、テニプリ(乙女ゲームは全部)、ラスエス、ビタXとY、マメプリ、リアルロデ、ときメモGS無印と2(PS2版のみ)

【好きな作品】
コルダシリーズ、UTM、フルキス

【好きなキャラ】
衛藤、柚木、加地、セイジュ、瀬名、レニ、瀬伊、九条

【苦手な作品】
マメプリ、緋色シリーズ、遙か4、アルコ

【検討中】
リトルアンカー
ラスエス2
ソラユメ

【その他】
緋色シリーズはシナリオが合いませんでした
絵が綺麗なら基本的には大丈夫です
キャラは裏表があったり、腹黒な感じが好きです
ジャンルはRPG以外なら何でも大丈夫です

宜しくお願いします

263:名無しって呼んでいいか?
09/11/30 02:41:17
>>169
パラあげ嫌いじゃなく音声なくてもいいならラブレボDSはどうだろう?
王道系ではないと思うけど、後輩が二人いるし序盤乗り越えれば甘いので
ギャグからシリアスや暗い展開になるのが苦手でなければ、星色のおくりものPSPもいいと思う
好き系統は特にいないし攻略対象はたった4人だけど出会い方がモロ少女漫画だったり
少女漫画的王道を押さえてるルートがある

>>206
クラキミは探索が一々何度もクリックしないといけないから、システムはもっさりな方
パラあげではないけど脱出ゲーが嫌いならおすすめできない
ただ幼なじみは一押しキャラだしシステム以外の苦手要素は少ないはず
公式やレビューをみればプレイ感覚がわかると思うからみた方がいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch