乙女@緋色の欠片シリーズ総合 その11at GGIRL
乙女@緋色の欠片シリーズ総合 その11 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
09/08/24 15:09:49 g+GSaqQ2
◆過去スレ
乙女@緋色の欠片シリーズ総合 その1
スレリンク(ggirl板)
乙女@緋色の欠片シリーズ総合 その2
スレリンク(ggirl板)
乙女@緋色の欠片シリーズ総合 その3
スレリンク(ggirl板)
緋色の欠片シリーズ総合(オトメイト)その4
スレリンク(famicom板)
緋色の欠片シリーズ総合(オトメイト)その5
スレリンク(famicom板)
乙女@緋色の欠片シリーズ総合 その6
スレリンク(ggirl板)
乙女@緋色の欠片シリーズ総合 その7
スレリンク(ggirl板)
乙女@緋色の欠片シリーズ総合 その8
スレリンク(ggirl板)
乙女@緋色の欠片シリーズ総合9
スレリンク(ggirl板)

3:名無しって呼んでいいか?
09/08/24 15:10:33 g+GSaqQ2
◆関連スレ
乙女@オトメイト総合27スレリンク(ggirl板)
【オトメイト】カズキヨネ【緋色の欠片】
スレリンク(illustrator板)
ミュージカル『緋色の欠片』~ヒイロノカケラ~
スレリンク(drama板)
オトメイトアンチスレ12
スレリンク(ggirl板)

4:名無しって呼んでいいか?
09/08/24 15:11:23
バグ画面説明(公式)
URLリンク(www.otomate.jp)

◆緋色DSで強制スキップ中フリーズする現象について

・詳細不明、なる人と全くならない人がいます
・おみくじ前に強制スキップは解除したほうがいいかも?
・念のためセーブはこまめに
・黒画面→ボタンでメニュー呼び出し→保存して読込
・おみくじ前に上下黒画面→フリーズ
・おみくじ後に上だけ黒画面→下画面は動くのでセーブ&ロードで復帰

5:名無しって呼んでいいか?
09/08/24 15:12:05
◆PS2版の緋色の欠片崩壊テキストの例
尚、DS版でもこのままかどうかは未確認のものが多いのであくまでも参考程度に

・目が頭の良さそうな輝き
・胸が焼けるように頭が痛い
・お前の耳は節穴か?(修正報告あり)
・一人で走ってるばっかり!
・唯一無二である者である
・授業の合間の十分休憩の時に
・タネ貸し(修正報告あり)
・最初の第一声
・悲しみで胸が高鳴る
・漠然とした不安が、心を満たしていく。
・一言二言、口を交わした
・美鶴ちゃんはそう言って、慎司君を包む光が、ぼんやりと強くなり、そして……。
・静かな静寂が、後には残る。全くの静かな静寂の中で。
・宿題でもやろうかと机に思ったんだけど。
・爆発しか言いようが、力の放出が始まる!!

6:名無しって呼んでいいか?
09/08/24 16:01:54
>>1乙!

7:名無しって呼んでいいか?
09/08/24 19:55:39
blog更新まだー?

8:名無しって呼んでいいか?
09/08/24 21:15:15
いちおつ

9:名無しって呼んでいいか?
09/08/24 23:42:27
>>1


キャラ紹介が今月一杯お休みなのは残念だが、シナリオ一部抜粋はうれしい
冷酷な犬と嫉妬深い蛇にwktk
そして蛇のことを「さん」付けで呼ぶ主人公
どうして普通に「君」付けじゃないと思いつつ萌えたw

10:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 13:08:08 lOykD78y
>>1

みんなヒイロ買うの?

11:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 14:19:52
買う
初めてこのシリーズに手を出すんでちょっと不安もある

12:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 14:52:10
>>1乙

>>10
ブログ見て買うことにした。犬が気になりすぎる。
けど限定版じゃなく通常版。中の人なんて見たくないww

13:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 01:46:21
>>1 スレ立て乙です

イベントのパンフレットのキャラデザさん達のページは
ヨネさんは緋色関係で半ページ、薄桜鬼関係で半ページ
いけさんはヒイロ関係で3分の2ページ、ケテルと凛関係で3分の1ページ
にしてほしかったな

14:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 23:11:47
ヒイロのパッケージ、あんまり乙女ゲっぽくないね
でもすごく楽しみだー
犬戒のドSっぷりと狐邑の小悪魔っぷりが気になる
どちらもシナリオが重そう

15:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 20:52:41
薄桜鬼随想録のエンドロールの声優名に脇役で野宮さんの名前があった。
志士の声だったが、少し初代狗っぽかったw

16:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 00:28:00
カヌチのモブにも野宮さんいたな

17:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 00:58:01
SYKにも出てたよ

18:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 01:45:15
ちょ、野宮さんそんなにw

19:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 01:56:16
声オタうぜーな

20:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 02:01:00
>>19
たった4レスで反応するな

21:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 11:22:13 /a3mjt5B
>15
>16
>17
>18

多分なんだけど、オトメイト(というかIF作品)のほとんどがキャロットハウスってスタジオで音声撮っててその関係でエキストラとかサブとか割とキャロットハウス所属が多いみたい。

だから野宮さん緋色、星で攻略対象だし、DSのダンジョンでもいいトコにいるんだと思う。

アルコやってたら狗と清乃(たぶん美鶴も)の声聞こえて来たから調べてみた。
同様の理由でフィーアもギャルゲーの対象に多い。

確証のないうんちくすみません。

22:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 11:36:59
sageような。

23:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 11:43:44
すみません。2chに書き込むの初めてだからよくわかんなくて。
(調べてやってみましたけどだいじょうぶでしょうか)

24:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 12:47:56
そんなつっけんどんな言い方しなくても…

>>23
野宮さん出過ぎwと思ってたら
そんな理由だったのか
丁寧な説明乙です

25:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 12:48:28
>>23とりあえずサンキュ

26:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 13:53:11
>>23
初心者は半年(ry
てかsageくらいは学習してからレスしてくれ
あとアンカーは>>な

27:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 13:54:28
>>26
>でも>>でも専ブラなら認識されるよ

28:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 13:58:43
>>21,>>23です。
自分で言いながら見たことなかったのでキャロットハウスのHP覗いてみたらあまりに緋色&翡翠率高くて笑いました。
興味もたれたら行ってみてください。
あと、あくまで私見ですので、可能性の一つとしてとらえておいてください。

話変わりますが・・・
今月ビズログのジャマイカンの死に様見て
「助清!!」と思った人お手上げ!!

(説明読んでも助清にしか見えないんです)


29:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 14:05:13
今までモバイルスルーだったけど
アドベンチャーノベルが気になる

30:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 14:12:07
>>28
悪いこた言わないから最低でももう1、2ヶ月ROMれ

31:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 14:12:22
>>28
これはどういうノリなんだろう?w

半年とは言わないけど書き込むんだったら
どんなレスの書き方が浮かないのか覚えた方がいいよ

32:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 14:26:18
とりあえず>>28がKYだという事はよく分かった

10月のツインパック購入予定だが、今度の新翡翠が良かったらまたPSPに移植とかすんのかな
どうせなら1~3のトリプルパックとかでPSPに移植すればいいのに

33:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 14:30:59
そういえば真はPS2だったんだ
なんか頭の中で勝手にPSPで発売と思い込んでた
どうせならPS2すっ飛ばして最初からPSPで発売すればいいのに

34:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 14:34:45
そんなことしたら移植できないじゃないか

35:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 14:34:48
ヒイロも真も多分PSP移植来るよね
早くやりたい気もするけど、移植の方が追加要素あったりするし悩むわ

36:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 15:46:42
>>34
そんな時はPSP→PS2に逆移植ですよ

37:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 19:01:20
>>35

移植の期間がどれくらいかっていうのもあるかも。

緋色DS以降はほぼ半年ペースだけど、あの空とDSは1年以上空いてるし。
真はわかんないけどヒイロは様子見でそれくらい空きそうな気がする。


38:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:31:53
何だかんだでヒイロ発売まであと一ヶ月くらいか
早く予約しよう

39:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 00:40:16
でかい画面でPS2版か手軽にPSP版かでいつも悩むんだよな…
ここのみんなはどっち派?

40:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 01:15:00
PSP。家族と同居でテレビは限られた部屋にしかないからテレビゲームやる時間取りづらい。

41:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 14:12:13
どっちかというとPSP派。毎回移植待たないといけないのが辛いが
居間に箱型旧式テレビだから恩恵ないし、同居人にプレイしてる所見られるのは嫌なのが理由
でっかい綺麗な薄型でヘッドフォンでプレイしたら楽しいんだろうな~
でもヒイロは待てないから買う!

42:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 17:33:48
PS2。ゲームはテレビ(モニタ)でやるものという固定観念が抜けないんだよね
あとやっぱ画面小さいと文字が読みづらくて
PSPの手軽さは重宝してるけどね

43:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 02:49:47
どうせならPC版がほしいんだけどな

44:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:20:54
あげあげ

45:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:09:56
はじめてPS2版の1をやってみたが、オボレガミでてきて珠紀ピーンチなときに拓磨
(゚∀゚)イイヨーイイヨーと盛り上がってたら
「急々如律令(きゅうきゅうじょりつれい)」

き ゅ う き ゅ う じ ょ り つ り ょ う …
…ほんとに術式苦手なんだねっつーか読み違いでも術発動できるってむしろスゲー…
とツッコミ入れたくなったのは仕様ですか?

46:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:12:40
術で一番大事なのは気持ちなのです

47:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:15:33
>>45
「にょりつれい」と「じょりつりょう」が混じってんのかー
あんま気にしてなかったw

48:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:43:56
自分が昔読んだ陰陽師モノは「にょりつれい」だった

まあ、いろいろあるのかなと華麗にスルーしてみたw

49:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:45:46
正しい呪文(?)を知らないので普通にスルーしますた

50:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:50:39
あれ、CCさくらの小狼はきゅうきゅうにょりつりょうって言ってたのに
読み方がいろいろあるのかな くらいしか思わなかった
もっと明確なツッコミどころは他にいっぱいあるしな

51:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:13:11
「にょりつりょう」が本来は正しいらしいけど
「じょりつりょう」も「にょりつれい」も結構使われるし
「じょりつれい」も突っ込むところとはおもわんかったw

52:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:34:38
自分もCCS知ってたから「にょりつりょう」だろと思ってた
序盤から突っ込みどころ満載なゲームだなーと思いながら進めたよ

53:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:57:09
せめて「如(にょ)」か「令(りょう)」どっちかの読みが合ってれば
そういう読み方もあるよねーと言えたんだがなw>じょりつれい
まあ、無事に術が発動して良かったよ

54:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:16:24
スタッフがルビをミスしたのかルビ無くて声優が読み間違えたのかしらんが
スタッフのミスなら読みくらいちゃんと調べておくべきだし
声優が読み違えたにしてもチェックしなかったスタッフの不手際だわなぁ
声優は呪文の読み方なんて知ってなくてもおかしくないし

55:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:13:50
DS版は「にょりつれい」って括弧書きあったような…?
やったの一年以上前だからうろ覚えだけど
声優がどう発音してたかは覚えてない

56:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:45:15
ごく一般的な日本語すら間違えまくってんのに呪文のチェックとか無理ぽ

57:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:01:05
しかし鬼が珠紀に使わせたあの術は
珠紀「前方朱雀、後方玄武、右方…」
アリア「我が前方にラファエル、後方にウリエル…」
アリアと一緒に唱えるとキマりそうだな…とおもた

58:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:33:25
自分は珠紀の趣味が寺社仏閣めぐりってとこで吹いたな、製作者の意図とは違う意味で
寺社仏閣巡っておいて八百万の神を知らないとかねーだろ、って思った

59:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:02:33
PSPやってるけど、たまに喋ってるとき
止まったりする。バグとは違うけどウザい。
PS2だと家族の前で堂々とできないからPSPでいいんだけどね

60:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:02:38
緋色は突っ込みだしたら限が無いなw

61:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:16:50
過去スレでも言われてそうだけど、「鬼塚」見る度に笑える

62:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 20:41:33
珠紀の術式は確かにズコーだったけど真言とか印結んだりとかは、
リアルに修行積んだ坊さん以外がするのは危険行為だから、
乙女ゲーユーザーには適当な読みがなで濁したんだろうなと瞬時に解釈した。

冷静に考えると「適当」も如何なものかだが‥w

63:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 21:09:43
>坊さん以外がするのは危険行為
へぇ、そうなんだ。なぜそこまで詳しいw
臨兵闘者皆陳烈在前とかもそうなのかな

64:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 21:32:50
言霊扱うものだしコックリさんやエンジェルさんを軽々しく扱うなってのと同じ
ライターで何も考えず火をつけるようなもの


65:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 22:40:08
>>62
絶対にオトメイトはそこまで考えてないに
このカシオミニを賭けてもいい

てか真言や印なんて普通にドラマやアニメでも使われてるし
オカルトを否定するわけじゃないけど考えすぎ

66:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 22:51:13
>>65を支持

67:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 22:51:53
そこまで力いっぱいマジレスしなくてもw
せいいっぱいの好意的解釈ってレベルじゃね?

そこまでツッコミどころのある緋色を好きな自分ってなんだろうと
今更ながらに不思議に思うわw

68:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 23:00:53
精一杯の好意的解釈と解釈できる
>>67はすごいと思う
正直自分は上の流れにちょっと引いたw

69:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 23:05:40
マイナス面もツッコミどころも大量にあるのわかってても何故か好きなんだよなぁ緋色は

70:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 23:07:48
そこまでユーザーを引き込む、それぞれの最萌えがいるからぢゃね?
個性豊かだし

71:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 03:49:54
空気読まずに投下
蛇ルートEDクリアしますた。
感想
・大蛇先生の手取り足取り謀略教室
・展開がカオスっつーか他キャラ空気杉ワロタ
・とりあえずアリアの教育方針を要再考
・敵味方分裂状態バカップル常時炸裂
・どこぞの巨大掲示板に「彼女?現役女子高生ですが何か?」と書いてないことを祈る…

の5本立てです。

72:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 07:11:15
とりあえず>>62
そういうことにしてやってやるよwって
脳内変換したってことじゃない?
wでセリフ突っ込み付きだしwww

まぁ発売されてからこれまでいろいろと思い返すと
まだここにいるってことがなんか感慨深いわぁ
さーて次はヒイロか

73:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 11:35:09
ねらーな卓…それはイヤだ。

74:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 11:59:02
真弘かわいいよ真弘

75:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 12:31:06
>>62だけど何気なくカキコしたやつに、今朝起きたらたくさんレスがついてて正直びびったw

ちなみに62だけしか書いてないからね~。意図は>>72さんの通りだったんだけど‥‥カシオミニに和みましたw

緋色‥早くツインパックこないかなあ。楽しみすぐる。

76:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 17:56:48
ちょっと質問です。

今回自分ツインパック購入予定なんだけど、
無印を>>5の箇所を探すためのネタゲーとして持ち続けるか、
すっぱり売ってしまおうか若干悩み中。
ちなみに翡翠は入手後5章以降の変更具合によって決めるつもり。

旧作の扱い参考意見お願いします。


77:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 18:20:39
売っても二束三文にしかならないなら、手元に置いといてもいいんじゃない?
そこそこの値段で売れたり、置いといても邪魔になるだけってんなら売っちゃえばいいし

78:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 20:20:11
とりあえず発売までに>>5の箇所全部見つけてから
考えればいいじゃない

79:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 20:22:55
むしろ>>76には
>>5以外にも見つけるという遊び方もして欲しい

80:62
09/08/31 21:45:46
>>77-79
回答ありがとう。
長い間触ってなかったけど、個人的に通常パケは神画像だからなかなか踏ん切りつかなくて。
せっかくだからまだしばらくは売らずにいろんな意味で楽しむことにする。

考えたらストーリーブックはすでにテキスト修正されてるし、ある種貴重品な気がしてきた。

81:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 21:50:09
↑ゴメン。名前>>76でした
>>62-75の流れ見てたら間違えたU

82:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 22:17:51
確かに画像と設定とキャラとOPは神なんだよなぁ…
テキストがアレだけど

83:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 23:22:39
ヒイロのSS楽しみw

84:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 02:23:05
唐突に思ったが、もし珠紀が幼少時にしきたりどおりに玉依姫継承してたら、継承時の
守護五家は先代のままなんだよな…
ババ様「珠紀(幼女)、このおじさん達にチューしてあげなさい。しきたりですからね」×5人

幼女に侍る中高年集団

珠紀母GJ!!

85:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 03:52:56
今日メイトに行ったら3の目覚まし時計が売ってて買おうか迷ったんだが
持ってる勇者いる?

86:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 12:54:22 tea+qpJa
>>85
ノシ2種類両方持っている勇者だw
正直値段の割にはちゃっちい作りだけど愛用してるw

87:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 12:55:15
sage忘れごめんなさい

88:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 16:30:23
今日の更新で刀真以外も覚醒後の姿が
2段階あるらしいとわかって安心した
髪色変わって紋様出るだけじゃ寂しい

89:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 16:30:54
さっきヒイロの公式に行って覚醒後のシルエット見てきた。

鴉や狐の足まで変形してるっぽいとこみると、
蒼黒よりさらにカミ(半獣人)に近い姿になるってことだろうか。

個人的には犬の肩あたりの造形がえらく気になる。

90:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 16:51:53
>>89
あのとがってるのって服かね…?
ビズログに出てた鬼の覚醒後を見る限り服装も変わるんだろうけど
サイトで見るまで気がついてなかったんだけど、第一段階の覚醒も見比べると瞳の色も変わってたんだな

後狗の能力になんか納得したw

91:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 17:03:32
見てきたけど
なんか鬼のメインヒーロー押しつけ臭が凄いな
潜在能力桁違いとか他のキャラバカにしてんのか?な煽り文句だ

92:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 17:05:02
実際メインなんでしょ
通常パケ絵も単独だし

93:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 17:06:18
鬼が最強設定なのも
メイン扱いなのも無印からじゃね?

94:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 17:17:47
メインに置いてるのは確かだね。

拓磨のときは
潜在能力の高さ=常世神の転生(?)
て理由があったし、刀真にもなんかあるってことだろうか。


95:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 17:23:34
ヒイロの情報が最初に出た頃に刀真の持ってる刀
=鬼斬丸説が出たけど実際どうなんだろ
今回もやっぱり鬼斬丸が重要アイテムになるのかな

96:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 17:33:12
>>95
発表されてすぐの設定だからなくなったかもしれないけど、
「昔誰かに渡されて、普通の人には見えない」
って雑誌にあったね。
当時は子孫説があったから亡霊的な拓磨にもらった鬼斬丸だと思ってた。

外典にも名前あるみたいだし、重要度は高そう。

97:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 17:35:51
少なくとも鬼ルートでは重要なんじゃないかな
物語の鍵になる程かどうかは分からないけど
今回は無印・翡翠と違って最終目的がまだ提示されてないしね

刀真もここ最近では一番血が濃い(強い)みたいなのはありそうな気がする

98:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 18:00:05
刀真?からメール来てびびった…。


何だか買わなきゃいけない気分になってしまった。




99:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 18:11:14
>>91
玉依姫と絶賛恋愛中のキャラが最終的には一番強くなるので
最強設定なんてほとんど意味ないよ

でも他の守護者より~の能力が秀でてる、とかならともかく
確かに潜在能力ケタ違いはちょっと他守護者が不憫だなw

100:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 19:07:46
凌の変身後のシルエット、頭の横あたりでもさっとなってるやつ、
あれ髪の毛なのか他のブツなのか・・・

101:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 19:15:47
ショール?みたいなホワホワしたやつのことかな?

102:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 19:21:47
>>101
自分もそんな感じかなと思いながら見てた
覚醒後どうなるか、ちょっと楽しみだ

しかし蛇の「諦めが悪いのが特徴の一つ」って褒めてるのか?w

103:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 19:58:10
>>102
要するにしぶといってことだから良い事だよw
あの見てくれで諦めが悪くてしぶといって、なんかいいな

104:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 19:59:38
>>101
そうそれ
髪の毛にしてはザリザリすぎるし、やっぱベールかショールかフェイクファーかなんかかな

105:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 20:32:34
>>104
髪は短いままな気がするからそれらの
どれかみたいなのだとオモ
凝ってるデザインぽいから早く見たいよねw

106:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 21:01:31
>>104
なぜフェイク?www

107:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 21:49:16
>>106
いや特に意味はないw

108:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 22:08:24
鬼と蛇で対みたいな感じになってるっぽいけど
ヒイロも無印と同じで最初は二人→個別みたいな流れになるのかな
攻略制限があるって意味ではなく

109:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 22:25:21
分岐がペアで分かれる可能性は高いね
無印だけじゃなく翡翠も蒼黒もそうだったし

110:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 22:39:11
鬼から強さ奪ったら特技が残らないだろ…力最強くらいいいじゃないか

変身後楽しみだなー

111:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 23:27:26
いけさんが人外萌えらしいから気合い入れてそう>覚醒後
キャラメールで予約忘れてた事に気付いた
お礼に鬼崎タオルの兄で予約する事にする

112:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 01:59:11
緋色に詳しい姉さん方教えてください

初めてこのシリーズに手を出そうかと思ってさっき公式見たんだけど、
1・3が話し繋がってて、2とヒイロが舞台が違う別物の作品として捕らえたんだけどあってる?
とすれば、購入順(プレイ順)は1→3→2→ヒイロでいいんだろうか?


113:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 02:15:20
偽翡翠の方は舞台になる土地が違うけど1のキャラが出てくる
ヒイロは完全に別物

114:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 02:31:13
>>112
今回はじめて手を出すってことはツインパックか愛蔵版からはじめるってかんがえていい?

ならその順番でOK。

1と3は繋がってはいるんだけど半架空のエンド
【誰ともくっついてないけど封印成功したぜ】
な世界なので続きとか深く考えなくても大丈夫だと思う。
せっかくならFDパートまでしっかりやり込んでから、また別物として3を楽しんでください。

ちなみにゲーム内の時間軸は 1→FD→2→3 ヒイロになるよ。


115:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 02:40:56
>>112
翡翠は偽翡翠と真翡翠のどっちの購入を考えてるかわからんけど、
偽翡翠は後押しスレに秀逸な後押しがあったから見てみるといいよ
真翡翠のほうには1キャラは出ないらしい

116:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 03:42:20
偽翡翠wwwww

117:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 12:22:10
なんでわざわざ偽をつけるんだ
翡翠と真翡翠でいいだろ

118:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 12:59:08
オトメイトがタイトルに「真」なんて付けるから、だったら
本家翡翠は偽翡翠ですねw的ないじられ方するんだ
翡翠の雫・改とか新説・翡翠の雫とかにしておけば……

119:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 13:29:01
それだったら「真・」がつかない女神転生や三国無双は偽なのか?
よくある続編のタイトルのつけ方だと思うけど

いじるの自体は別に止める気はないけど、単に偽だと違和感がある

120:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 14:57:37
つ「元祖翡翠の雫」

マスカット饅頭みたいだが

121:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 14:58:45
翡翠の雫零式とか

122:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 15:02:22
緋色愛蔵版も宣伝メールくるとは思っていなかった
晶からも真翡翠の宣伝メールくるかな

123:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 15:07:07
いや単に翡翠でいいじゃないかwww

124:112
09/09/02 15:07:52
>>113 >>115
レスthxです
まず後押しスレ見てきたんでだが、あの後押しは最高だった
わかりやすすぎてふいたw
あの後押しを拝見して、偽・真翡翠両方買ってみることにした!
出演キャラも違ってくる様だし、内容がどう変わったかの比較も面白いかもしれない

>>112
丁寧な説明助かります
購入はツインパック、3、ヒイロと予定してたんだが、+偽翡翠もリストに入りました
時間軸や続きとか考えなくてもよさそうってことは、別作品でいうと幻水みたいな感じですかね?
気にしなくてもよさそうなので作品舞台ごとでプレイしてみる
1→FD、偽翡翠→真翡翠、3、ヒイロでやってみようかなと思います

アドバイスくれた優しい姉さん方、本当にありがとう


>>118
禿同


125:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 15:10:41
偽とかいんないよ普通に翡翠でいいじゃん


126:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 15:13:47
>>125
面白いと思っているんだろうね

127:114
09/09/02 17:55:02
>>124
結論出たみたいだけど、お勧め追記。
旧翡翠も購入予定なら、季封村メンバーの私服は必見。
半数はそこでしか見られない恰好してるよ。

蒼黒は半架空EDと言ったけど、
拓磨ルートの話を組んでるらしいので、あの人どこ行ったとかはそれで補完。
ただし、狗が普通に混ざっている点については深く考えない方向でw

128:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 18:08:35
>拓磨ルートの話を組んでるらしいので、
間違えた

>拓磨ルートの話を汲んでるらしいので、

だった

129:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 21:16:20
自分も>>112さんと一緒でずっと気になってた緋色シリーズを買おうと決めますた
ツインパック発売が楽しみ
勢い余ってさっき蒼黒の楔も買ってきたw

無印も翡翠も未プレイだけどヒイロ買おうか迷う…

130:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 22:01:07
>>126
面白いとかいうより皮肉でしょ
公式自ら黒歴史認定かよ!っていう
公式は前作を否定してるわけじゃないって言ってるけど、
大して古い作品でも無いのに全面リメイクしといてそう言われても、と思うし

131:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 22:21:11
>>239
ヒイロは無印・翡翠・蒼黒とは別物らしいから
むしろ新規さんにちょうどいいと思われ

132:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 22:21:54
なぜ239になったし >>129への間違い

133:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 22:27:52
だめだキャラ萌えは充分なのに珠紀に違和感ありすぎて進められん
美鶴が主人公だったらよかったのにと思ってしまうわ

134:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 22:40:45
>>133
美鶴が主人公なら、玉依姫様とのED追加せねば(笑)


135:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 22:48:48
オトメイト公式トップに3タイトルきてたんだな
あと1ヶ月かー
ヒイロのPV何度見てもwktkするわ

136:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 23:06:31
ヒイロの公式サイト見てきた
覚醒後のシルエットが気になるな
犬のとんがってるやつとか何だろうあれ


137:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 23:28:16
蛇と狐のシルエットがなんか怖いw

138:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 00:17:56
犬と蛇のシルエット見てると、どうしても雷様を思い浮かべてしまう
そして、狗の能力は何度読んでも戦闘の役に立つ気がしない

139:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 01:33:33
何言ってるんだ、一応奴は凄い感覚を持ってるんだろ?
探知機とかレーダーとか防犯ベル代わりに十分役立ちそうじゃないか

140:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 06:20:24
公式トップのヒイロの値段 通常版が5040円になってる
この値段なら買ってもいいぞ

141:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 07:17:47
>>136
服がとんがってるのかなと思ってたw
犬は半獣化みたいなのないだろうし

142:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 07:42:53
>>138
雷様www

143:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 07:47:41
>>138
守護者の中では一番早いみたいだから先手打つとかそういう系かね?
どっちかと言えば敵を感知するとか主人公の危険を察知するとか
そういう形式で発揮されそうな能力ではあるけど

144:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 08:57:22
新参なんですが
愛蔵版を買うかポータブルを買うかで悩んでるんだがどっちがオススメですか?

145:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 09:15:04
ポータブルの方はスチルの上下カットされてたりするし、
特に機種にこだわり無いなら愛蔵版の方がいいんじゃないか?

146:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 09:28:56
個人的には愛蔵版オススメ
OPムービー全種みられるし絵はでっかくみれるし

147:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 10:19:19
>>145
>>146
ありがとうございます!
愛蔵版にします

148:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 10:49:29
PSPはスチルカットさえなければな
緋色の次に出たウィルオからはCG鑑賞でスチル全体を見られるらしいし
あとに出る作品のほうがいろいろ改善されてていいなーと思った

149:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 15:22:05
>>148
薄桜鬼はゲーム中でもサイズ選べるようになってたみたいだしな
自分PSPから緋色に入って、鍋パーティのスチルが一番すきなんだが
肝心の鍋が切れてると言われてなんかガッカリしたww

150:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 16:47:15
オトモバのメール、3日連続だったんだね
一か月前だから販促なのかな

151:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 18:59:47
>>149
鍋の他に天ぷらと太巻きも切れてる。
たぶんなくても話に支障ないから切られたんだろうけどちょっと切なかった。

152:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 09:57:47
愛蔵版って限定版ないんだな
珍しい

153:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 11:21:02
>>131
亀レスですがレスありがとうございます

あと1ヶ月wktk

154:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 15:10:32
>>152
真翡翠も通常版のみだな

155:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 00:06:14
緋色は無印→DS→PSPと限定版出して
更に愛蔵版で限定版特典とかつけたらさすがに嫌すぎる
翡翠は一度限定版出してるからな

156:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 00:51:14
バグなし誤字脱字なし日本語破壊なしスチルぶつ切りなしの真・緋色の欠片portableが出たら絶対買う!
バグとかはオトメイトだから仕方ないとしてもスチルぶつ切りだけはなんとかして欲しかったなー
今、薄桜鬼portableやってるけどぶつ切りスチルと全体スチルじゃ絵の感じ方がまったく違うんだよね
今更だけどどうにかして欲しい

157:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 05:19:47
それはもう諦めるしか…
また移植なんて出したらフルボッコどころじゃ済まないぞw

158:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 05:54:35
URLリンク(y.upup.be)
キター!!

159:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 07:47:14
緋色はこれ以上何もないと思うけど万が一デフォ名呼びしてくれる真緋色が出たら買ってしまうかもしれないw

160:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 10:30:26
さすがに緋色はもういいかな……これ以上は非難の声の方が強くなりそうだし

161:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 11:19:30 XgkTh78P
最近遼にそっくりな彼氏できて幸せですwww
身長180cm細マッチョイケメンで毎日ドキドキハァハァwww

162:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 11:43:03
なんで直してほしい所がありまくりなのに
緋色が好きなのか・・・・なんかやめられない

163:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 17:50:29
発売まだかなー

164:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 20:18:09
近所のさびれたビデオ屋さんに翡翠が1000円で売られてたけどこれは買うべき?
真と比べてみたい気もするけど、感想もろもろ聞いてると迷う

165:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 20:45:54
>>1664
1000エソなら手ぇ出してみてもいいかもな
確かに評判は悪いが、全部が全部酷いってわけじゃないから

166:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 21:30:24
なんという壮大なアンカー

167:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 21:51:47
キラーパスもいいとこだw

168:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 22:43:31
>>164
今度出るリメイクはたぶん無印キャラ出ない
だから無印キャラ好きなら買ってみてもいいかも

169:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 23:05:58
>>168
多分じゃなくて綺麗さっぱり出ない
でないと公式が嘘をついてることになる

170:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 23:08:56
>>169
ごめん、私の記憶があやふやだったのでたぶんって言ったw
公式がそういってるなら完璧に出ないんだね

171:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 23:13:10
公式が「今回は1の彼らは出ません」ってはっきり言ってるからな
これでもし1メンバーが(゚∀゚)ノヤァ!とか言いながら出てこようもんならフルボッコ確定だw

172:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 23:25:42
1000円なら最安値じゃない? 買っていいと思うよ

173:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 23:53:05
>>164
1000円なら買っても良いのでは?
自分は翡翠地域周辺で中古4000円台しか無いよorz

真 翡翠は無印キャラ出ないんだ…
どっちを買おうか迷うな


174:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 00:10:05
もし近所に翡翠が1000エソで売られてたら速攻買うぞ自分
懐がさびしかった時に祖父地図に売っちゃったもんで、
最萌えの賀茂が見られなくなってちょっと後悔してるんだ

175:164
09/09/06 00:12:39
姐さんがたありがとう!明日買ってくる!
他にも色々1000円だったから物色してみようと思う

176:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 01:02:39
調べてもわからなかったのですが、既出でしたらすみません
PSP版無印をやっているのですが、取得したはずのおみくじスチルが消えていることがあります
これはバグなのでしょうか?

177:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 01:06:06
>>176
システムセーブしても駄目だった?

178:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 01:17:51
>>177
そう言われると、したようなしていなかったような…おそらくしていなかったのでしょう…
今後は気を付けます、ありがとうございます!

179:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 10:55:42
>>173
偽翡翠の無印キャラ登場シーンはニコニコにあったよ
それ見て真翡翠買えばいいと思う

180:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 13:11:03
>>134

ああww百合的なの途中あったよなwwwww

181:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 14:29:01
PSP版のおみくじ画像はバグのおかげでフルコンプできなかったよorz
おかげで公式ガイドブックに手を出す羽目になった

182:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 15:47:16
>>181
私もPSPなったけど、システムセーブのせいだった。
セーブしてなかったからね

183:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 17:00:16
>>181
先月PSP版買ったんだけど、自分のもおみくじ画像がおかしい。
吉の左から2個目、中央で上下ずれてるよorz

184:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 17:06:40
>>179
違法アップロードを見て買えばいいとか…何言ってんの?
これだからニコ厨死ねっていわれるんだよ

185:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 17:12:21
>>183
それは183だけじゃないよ
発売当初問い合わせた人がいたが公式によれば仕様らしいw

186:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 17:15:37
PSP版は名前の誤字とか色々惜しいよな
愛蔵版では直ってるといいんだけど

187:183
09/09/06 17:36:11
>>185
仕様っておいw
なかなかこの情報が得られなくてモヤモヤしてたけど、
おかげですっきりしました。ありがとう。
さて、画集買ってくるか。



188:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 23:24:31
>>184
だって今から金出してあんなもの買う必要ないでしょ
無印キャラ目当てでも出てくるまでが苦痛だし

189:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 23:30:51
夜釣りなら他でどうぞ

190:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 23:31:59
じゃあ買う必要ないっていうだけでいんじゃね

ニコ厨氏ね

191:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 23:45:13
>>179
>>184
レスありがとう
変な質問して申し訳なかったです

とりあえず翡翠が噂の様に良く無いんだね
真翡翠に期待して買ってみる
荒れる様な原因作ってスマソ


192:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 00:34:50
真翡翠のBGMって全部翡翠の使い回しなのかな…
大して印象に残らない曲ばっかりで盛り上がりに欠けたから少し不安だ

193:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 09:36:27
PS2の緋色はフリーズした事あった?
PSPから手を出して、最近愛蔵版のツインパック予約したんだが
オトメイトの別タイトルでフリーズよく起こすから少し心配なんだ

194:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 11:43:12
本体、特にピックアップレンズが古くなっていると、システムが重かったり容量いっぱいまで入ってるゲームはかなり重くなったり不安定になるよ
それは大丈夫?
そして今度のは愛憎版でPSPの移植だし、前の緋色と容量まで同じわけじゃないから、発売してみるまで重いかどうかはわからないと思う

195:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 12:05:57
>>193
愛蔵版は発売してみないとわからないけど
PS2無印はフリーズなかったよ

196:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 20:00:07
ブログ見た
名前結構色々考えてつけられてるんだなぁ

さらっと書かれてるけど沙弥って天涯孤独なのか?
でもそうじゃないと珠紀と同じになるもんな

197:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 20:38:44
駿と響って名前は「あーなるほど」って思えたな見た瞬間

しかしスーパーコンピューターで脱力したw
「わたしがかんがえたみらいの都市」感はどうにも拭えないなぁw

198:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 20:47:04
スーパーコンピュータは普通にある単語だからおかしくないんじゃない
未来なんだからもっと違うネーミングにしろってこと?

199:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 21:14:44
うちらが使ってるPCみたいな一般用品じゃなくて
都市を管理するレベルのコンピュータの名前が「スーパーコンピューター」ってのは
安く見えてちょっと脱力するわwて話さ

個人的な感想だからかみつかないでね

200:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 21:20:43
今回のブログ読むと
美保とか北野にラスボスフラグが立ってる気がしないでもないw

201:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 21:40:57
>>199
ガブ

202:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 22:02:55
マザーコンピュータとかだとマザコンが真っ先に思い浮かぶ

203:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 22:07:59
自分はMAGIだなw

204:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 23:06:41
今日のブログ、キャラクターの名前を意味とかちゃんと考えて
付けてることが分かって面白かった。

205:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 23:09:26
>>199
「スーパーコンピューター」でググるといいよ

206:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 23:10:40
スパコンはスパコンだろうなあ
変な名前付いてる方が嫌かも

207:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 23:12:35
>>199
悪い。前後のレス見ず反射でレスした
個人的感想なら仕方ないわな

208:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 23:12:53
スパコンが都市管理してるっていうのはアリだと思うがなぁ
普通のPCとじゃ何もかもが違うし
>>199は意味が分かってないようであるけれども

209:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 23:26:04
風呂イベント萌えた。ベタなイベントだとなめててごめん。狗の体萌えた。

210:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 23:59:46
無印の卓ルートですが、
攻略対象が姿を消して、何故かオニャノコが寄り集まって、蛇で頭ぐるぐるの主人公を連れ回してるわけですが…

攻略対象外の真弘や祐一の遭遇率の方が何故か高い気がするんだが。

211:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 00:39:42
>>208
いや、ネーミングセンスの話だってw だから個人的感想だっつってるのに
普通のPCってのはそういう意味で言ったんじゃなくて…ああもういーや

要するに“スーパー”って修飾が安直でダサいわなと言いたかった
あくまで自分がもう思ってるだけだからこれを妥当だと思ってる人はそれでいいよ

212:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 00:45:23
「スーパーコンピュータ」というものが実際あるわけで
それにネーミングセンスどうこうっていうのは違う気がするなあ
まあ確かに聞き覚え無い人にとってはダサいのかもね

213:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 00:46:07
もうスパコンの話はいいよw

>>210
遼ルートも女子率高かった気がする

214:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 00:54:30
スーパーコンピュータはあくまですごいパソコンのことをいうから
都市を統括する程のものに固有の名前がないのは何か変
スーパーコンピュータがヒイロ世界にひとつしかないなら
「スーパーコンピュータ」が名前ってことになるけどなんか締まらないなw

215:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 00:58:22
まあゲーム内で名前とか出てくるんじゃないの
なんかこの話題はもういいよ
それほど重要なこととも思えない

216:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 01:01:53
話題よりもこんな時間にいつもは過疎ってるスレに人がいることに驚いてる

217:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 10:58:28
公式更新されたね
SSって最初は普通に鬼だと思ってたもんだから予想外w
鴉と犬はある程度事情把握組っぽいなぁ

組み合わせと言うか対なのは鬼と蛇、鴉と犬、狐と狗なんだろうか

218:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 13:08:31
>>217
SSは4つあるから二組づつきて最後に全員とかかな
OPの曲はやっぱりかっこいいな

219:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 14:40:12
SSネタ
綺麗な鴉w

翡翠はやってないけど緋色とはまた違った雰囲気っぽいね

220:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 14:57:12
意味合い的には協力者=守護者の血筋って事なのかな
ビズログの記事を見てると刀真本人は不思議な力程度の認識のような気がするけど

221:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 18:26:13
今日は大蛇さんの誕生日なんだね
最萌のお祝いは忘れたけど、おめでとう!最萌の次に好きだ

222:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 18:36:23
おお、大蛇さんの誕生日なのか
最萌えなのに忘れてた

大蛇さんおめでとう
つ旦~

223:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 19:05:52
ここ見て気付いたw
大蛇さん誕生日おめでとうございます!

224:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 19:40:17
大蛇さんおめでと~

緋色(無印以外)か蒼黒って言祝ぎみたいなやつあったっけ?
せっかくなら久々にやろうかと思ったんだけど。


225:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 20:27:33
大蛇さんおめでとう
久しぶりにプレイするかな

226:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 20:48:49
大蛇さんって無印の方?

227:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 20:54:27
ヒイロの方はまだそこまで情報出てねえよw

228:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 21:02:39
>>227
ヒイロの方は5月5日のこどもの日

229:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 21:05:24
犬・狗以外はブログで誕生日出てるよ
犬はビズログには出てた

因みに今の所一番身長が高いのは犬だね
まぁそんなに変わらないけどw

230:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 22:18:59
SSの挿絵、どういう構図なのかと真剣に見つめてしまったw
しかしヒイロの犬は「好き」という言葉がとてつもなく似合わないな
ツンツンツンツンもしかしてデレ?くらいのイメージしか浮かばないw

231:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 22:27:35
犬の「好きなんだ」に住人が反応していないのを不思議に思ってたw
本心かどうかあからさまにあやしいけどなぜ鴉にそんな嘘をつくのか?って疑問だし
インテリかと思ってたけど愉快犯ぽいとこもあるのかな

232:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 22:29:04
現状だと犬のデレが想像出来ないなw
多分ビズログの通りなんだろうけど、どういう行動に出るのかイメージが湧かない

233:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 23:00:06
ヒイロブログをちょい遡って読んでみたら(今までヒイロ記事ほとんど読んでなかった)、
響の絶対零度な台詞が

「最低だな」「言いたいことがあるなら言ってみろ」

怖ぇぇえぇぇぇ!!www
自分が沙弥ならこの時点でめげてる
しかしますます期待が高まった。この台詞を早く声付きで言われてみてえw

234:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 23:21:54
ヒイロの犬は壬生兄並みのツンなのだろうか・・・
翡翠でツン覚醒したから楽しみで堪らないのだがw

235:名無しって呼んでいいか?
09/09/08 23:57:28
響はツンっぽいとこが前面に出てるけど唯一の肉親らしい
妹には優しい笑顔を向けたりするんだろうか
両親を亡くしてまだ小さな妹を守るために非情に徹すると
決めたとかそんな感じの設定だったら燃える

236:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 00:20:36
自分は寧ろ妹にも厳しいが、
妹はその厳しさの裏に隠れた優しさを察してるとかだったらすげー萌える

237:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 01:23:21
今更ながらに公式のSSの存在に気づいた
無論最後まで読んでみたんだが・・・

犬戎怖え!マジ怖え!てか心底冷てえ!!www
>>234よ、これは翡翠の壬生兄以上のフリーズっぷりかもしれないぞ
最萌えは別にいるが、響にも俄然興味湧いてきた。こいつがデレる様が楽しみだwww

238:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 04:55:13
うーん、SS読んできたが、おつむの足りない子みたいだ。>犬
あからさまに怪しさ満載でも演技さえしてれば
自分が常に優位な(色々な人を利用できる)位置に立ってられるのに
努力の痕跡さえない。
自分の視線で気になる物気取らせるなんてどれだけ使えないんだ。
ただのツンツン+プライドが高いだけで頭は良くないんだな。
期待外れ

239:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 07:18:47
とりあえず238は2面性があったり豹変するキャラが好きで
でも自分自身は物事を表面上しか見ることができないシンプルな人なんだなw


240:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 07:36:07
そのようだw

犬、今公開されてる台詞からは
「一度火がつくと結構な無茶も厭わず立ち向かう熱血な一面もある」ってのが想像つかないなw

241:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 08:41:36
頭脳派を謳うならそこまで徹底すべきだと言うだけのことだろ
好きキャラ批判されると直ぐそれか厨房は

無印の蛇はそこまで気を遣ってフェイクを重ねて
相手の裏の裏までかく努力をして頭脳派の地位を確立してただろう
ヒイロの犬にはそこまでの気遣いと警戒心がない=頭脳があっても
活かし切れてないだろ
今見る限りそれで頭脳派を名乗るのは烏滸がましい

それに勘違いがあるようだから言っておくが
別に二面性キャラは好きでも何でもない
人が多面的な構造をしているのは当たり前だし普通はTPOを弁えるもんだ
たった二面だなんて少ないも良いところだろう
そこまで解り易いキャラ造りをしないとゲームやアニメでは
映えないからそこまで極端なだけだろうが

しかし熱血キャラばっかりっぽいなヒイロは

242:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 09:23:52
たしなめるのも煽るようにしちゃ逆効果と思うけど

同じようにしたらキャラが被っちゃうよ?
子孫繋がりはないにしろ蛇同士ならともかく犬だし
それと雑誌とか見てないから知らないけど
犬って頭脳派設定なの?


243:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 09:33:28
そもそも頭脳派と柔和ってイコールじゃないんじゃないの
犬も良く見る方のキャラ設定じゃない?

雑誌読み返したら頭脳明晰で理論派と書いてあったね
ヒイロの犬、ビズログの誤植じゃなければ今日誕生日だな

244:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 09:37:24
大蛇さんは大人だったしクールぶってても高校生の犬とはタイプが違う気がするなぁ

あの視線もわざと鴉に気づかせて好き発言したのかもしれないし(目的は不明だが)
なんにせよあのSSだけじゃ判断材料には足りないな
>>240に書いてあるみたいに感情を御しきれない面もあるみたいだし
結構甘っちょろいところもあるんじゃね

245:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 09:45:21
理論派っていうのはわかる
テンプレっぽく理解したら愛想をよくするとか相手に取り入るとかっていうのは
非効率って切り捨てるっぽい
SS見てると犬と鴉は同じスタンスに立っているようだけどその背後にあるものは
沙弥に対してどうこうという動きは表立っては決めてない?
鴉は沙弥が巻き込まれることを危惧してるし
でも犬は沙弥の何かを知ってるっぽいというか感じてると言うのか
なにか思う所がありそうだよね

246:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 09:46:34
あの好き発言は普通にわざとだろうと思いながら見てた
鴉が絶対信じないだろう所まで含めて
何の接点もない人を見てる理由としては一応不自然ではないし
犬が言うと不自然だけどw

犬ってやっぱり監視役みたいな印象あるんだよなぁ
1年前に転校してきて以来主人公に何かと絡むって書いてあったし

247:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 09:47:46
>>244
その甘い所が高校生なんだろうね

蛇の場合、飛びぬけて年長ということもあって
周りに対して冷めてるところがあったんだと思う

248:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 10:00:32
鬼や狗や熱血モード入った犬に
ブレーキをかけなければいけない蛇に同情する
鴉ではこいつらのブレーキにはちょっと頼りないし狐はしらんぷりっぽい

249:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 10:06:33
今作の蛇は果たしてブレーキになるんだろうかw
自分が守りたいものが無事なら他に関してはある意味どうでも良いと思ってそうな印象がある
勿論これは蛇に限らず全員そうだけど

勿論沙弥は守りたいものに該当してくるだろうけど
他の守護者との関係はどうなるんだろうね

250:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 10:14:40
緋色は玉依姫を守るという意識が元から守護者たちにはあって
それが結束の源だったけど、今回はバラバラだったものが
一つにまとまっていくのが成長ってことになるのかな

そういや翡翠やってないけどあれも最初から仲間じゃないんだよね?
もしかして被る?

251:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 10:52:45
翡翠は血筋で守護者が選ばれるわけではない(晶は別)
から、守護者は玉依姫を守る者という自覚が薄い
そういう点では被るかもしれんね

翡翠は目的が違う壬生兄弟も一緒に集まって弁当食べたり作戦会議してたけど
ヒイロの面々が集まって弁当食べたり会議してるところが想像できん…
こいつら単独行動好きそう というか群れるの嫌いそう

252:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 12:50:23
あれ、晶も別に守護者の血筋じゃない…よね?
珠洲を守る!→守護者として目覚めるじゃなかったっけ。


253:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 12:55:39
大蛇さんに続いて今日は犬戒響お誕生日おめ!
メガネの犬は個人的にとても楽しみだ
言霊の使い方に期待

>>251
皆でお弁当とか、狗谷だけテンション高くて浮くようなw
今の時点では想像できないな
そこも含めて楽しみだ

254:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 13:19:24
>>252
旧翡翠の公式サイトより
「重森家が代々受け継いできた守護者の役目を負っている」

晶は家柄だから仕方なく守護者やってるみたいな説明文でそういう素振りもしてたけど
実際は最初からデレてるのまるわかりだったなあ

255:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 13:29:02
>>254
おおごめんね。詳しくありがとうです!

晶は隠しきれてないデレw
自分は未だに壬生兄が謎に近い…
真・翡翠ではもっと掘り下げてくれるようお願いします

256:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 14:20:16
>>249
蛇は沙弥に関する状況如何によっては一番暴走しそうw
犬猿の仲らしき鬼とお互いの火に油注ぎあったりとか

257:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 15:35:42
愛蔵版・ヒイロ・翡翠三作同時購入したんだがどれからやろうか今から迷う
何だかんだ言ってもどれも楽しみにしている自分が居る

258:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 20:25:45
ここ見てビズログ改めて読み返してみたら
鴉の他の守護者評が意外と酷かったw

259:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 00:07:39
>>258
でも間違ってはないんだよなw
鴉は押しが弱そうというイメージがあったんだが、あれ読んでちょっと考えを改めた
案外気が強そうだ

260:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 07:35:15
>>259
「僕が支えてあげるしかない」にはちょっとびっくりしたけど評価は正確だよねw
本編始まってから出会うキャラにしてはすごい好意的だよな、鴉
キャラ設定とか見てる限り気が合いそうだけど

261:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 12:14:39
鴉、8月発売のビズログで「一緒にいるのが正しいのか分からない」って発言があったので
どういう立ち位置の人なんだろうと思っていたんだけど…
単純に「一緒にいると危険だから(巻き込まれるから)」って意味なのかなーとSS見て思った

262:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 14:24:16
>>261
自分は慎司のフェンフ的な板挟みな立ち位置かと思ってた

天意百道側が黒いと仮定した場合だけど


263:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 15:16:55
彼女に気に入られたと言うなら自分より弟の方
てな感じの文がSSにあったけど、
弟のことで取引持ちかけられて言うこと聞いてる
とかじゃなくて厚意で弟の面倒見てもらったから
その恩返しで自主的に言うこと聞いてる感じなのかな

264:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 18:19:32
確かにいまいち立場は良く分からないなぁ
SS見ただけだとこういう風に見える
・鴉と犬は同じ組織に所属している(名前と顔位は知っている?)
・今回初めて同じ仕事に参加することになりそうだったので改めて挨拶してみた

でも今回ホントに皆好き勝手やっていそうな感じはすごくするw

265:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 20:05:48
誰もOPについては触れていないけど見てないのかな?
クマのぬいぐるみ持っている子供が誰だか気になる

幼い頃の音端で、実は男で昔会っていた!という妄想を瞬時に展開した

266:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 20:10:18
>>265
あれは幼少時の蛇だと思って普通に流して見てた

267:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 20:12:37
>>265
あれは蛇だよ
ビズログに出てたと思った

OPは諏訪兄弟の扱いをどう見ればいいかなーって思いながら見てたw

268:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 20:14:21
>>265
男だった!とか自分ドストライクで嬉しいけど普通に蛇じゃないか?

269:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 20:24:23
>>265
蛇だよ
ビズログでこのスチルの横に
「蛇はこの頃から主人公の事を一番に考え、守り続けてきた…」とか
書いてあって、幼なじみ萌えの自分は特攻決意したw

270:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 20:39:04
>>269
よう自分
先鋒は蛇で次鋒は犬だ

271:265
09/09/10 20:43:57
やっぱ蛇だったか…
見た目はそんな気がしたんだけど、あの流れならひょっとしてと思ったんだ

総ツッコミありがとう

272:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 21:03:48
今日のブログに真翡翠の話題が出てるね
晶の趣味が手品ってのは記憶に無いんだが
これって真の情報が出る前からあった設定?

273:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 21:12:52
うろ覚えだけど、珠洲を手品で元気付けるシーンなかったっけ?

274:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 21:15:44
手品は多分ドラマCDのネタじゃなかった?
武士が凄い勢いでキャラが変わってて笑った覚えがある

275:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 21:20:09
翡翠予約特典CDでもネタにされてたな
司書が大人気なく晶をからかってたw

276:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 21:22:56
西村氏は亮司を二回紹介しても
陸を紹介してくれる気はないらしいな

277:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 22:24:01
こういうメインキャラの中でメインが一応決めてあるゲームの場合
鬼から行くか、鬼を最後に残すかで悩むんだよなぁ

今の所ヒイロは攻略制限なさそうだよね

278:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 22:27:39
>>276
>次回は亮司、賀茂、御子柴の紹介をさせていただこうと思います。

ごめんクソワロタwwwwww
司書は今やったろ西村wwww

279:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 23:16:53
前回の翡翠特典CD詳細でもキャラ名間違ってるというか取り違えてるよね

280:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 23:18:35
西村の作ったキャラじゃないから
とか恐ろしいことにならないといいな!
いつのまにかキャラ瞬間移動してたり

281:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 23:21:18
>>280が予言にしか見えないΣ(゚Д゚)

282:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 23:24:18
今度の予約特典のCDってどんなのかわかる人いる?
ドラマCDではなくキャラの対談みたいな感じなんだろうか

283:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 23:36:54
実は自分キャラ崩壊が怖いので真翡翠は様子見だ
最愛キャラが改悪されてたら嫌だからさ…

284:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 23:46:59
最愛キャラは改悪されたらマイナスの掛け算で何故かプラスになってそうだ
まあ司書のことなんですけどね

285:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 23:50:58
>>282
オトメイトガーデン出張版の事?
だったらラジオのDJCDだと思う。
だからたぶん普通に役者がゲームについてのトークして、ラジオのコーナーやるんじゃないかと。

これ以外で見落としてるものの事だったらゴメン。

286:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 23:54:57
>>285
それのこといいたかったんだ。説明足りなくてごめんよ。
あとありがとう。

その内容なら特典いらないな。特典付かないとこで買うことにしよう。

287:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 01:27:53
ブログ、もう直ってるかなと見に行ったらまだ司書のままだった
いい加減陸の紹介予告に修正してやれよ西村さんwww

288:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 11:01:47
今見たら更新されてた

陸ドンマイ

289:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 21:55:04
本スレネタかもしれないけど
オトメイトガーデン平川さんの次は犬狗コンビがゲストになってた

翡翠はスルーのまま発売日を迎えることになる

290:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 22:17:12
蛇が思ったよりナヨっとした喋りだった…本編でもあんな感じなんだろうか
そして鴉が喋りだすとどうしても吹いてしまう
緋色の鴉がイメージ強すぎて、ヒイロで吹かずにプレイできるか心配になってきたw

291:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 22:22:24
>>290
実際プレイしてればそのうち慣れるかもよw

ヒイロ発売まで3週間だけどロゴスとか典薬寮とかの名前が出てこないな
ビズログで出てくるのかなぁ

292:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 22:52:13
平川さんて元々本人がナヨってな感じでしゃべるんだね
始めて聞いた時驚いた
誠の人とは驚いた
ヒイロは鴉と犬が楽しみだ(声の変化的に)

293:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 22:56:58
凌の沙弥バカっぷりが想像してた以上で噴いたw
本編でもあんな感じならちょっとうz(ry

294:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 23:05:37
凌の成長というものがどんな風になるか期待してるよw

295:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 10:44:05
緋色シリーズは未プレイなんだけど、来月に出る愛蔵版っていうのが
無印+FD+DS、PSPへ移植した時の追加シナリオが全部入ってるPS2版ってことでいいのか?
怪しい日本語と美鶴のあれこれは知ってるんだが、来月から時間ができるし
乙女ゲーは普段数年越しのペースで大手の新作が出たらちょっとプレイしてる程度だけど
最近特にこれといってプレイしたゲームもないし、値段もまぁまぁ安いので
ためしにやってみようかなと思ってる
CG枚数や立ち絵のパターンが大目だと嬉しいんだが

296:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 12:40:05
つい最近無印を買った自分は負け組…!?

297:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 12:53:08
>>296
負け組というか…なんで買ったの?
情報は結構前から出てたよね

298:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 15:35:45
>>297
中古屋で「あーそーいやこんなのあったなー」なノリでつい…
まあ、鬼に「おまえはジャ○プの主人公か!!」と突っ込んだり、真弘の小柄俺様ぶりに萌えたり、
美鶴から台所権を勝ち取ったり、狐耳しっぽに萌え転げたり、人型おーちゃんが一匹ほしいと思ったり、
「蛇は俺の嫁」とつい口に出してしまったり、フィーアの教育方針に微妙な気分になったり、女性陣の
蛇と狗の扱いの差にワロタりしたから、別に良いんだが。

299:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 16:23:04
( ゚д゚ )

300:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 17:15:22
ナゲーヨ

301:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 18:58:39
釣りだろ
釣れんな

302:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 19:05:59
>>301
落し物ですよ
つ「ら」

303:298
09/09/12 20:04:15
長いか。なら
つ「蛇と狐は俺の嫁」

304:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 20:21:08
( ゚д゚ )

305:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 21:02:19
真・翡翠ってシナリオの修正や演出の強化もするみたいだけど
緋色愛蔵版ではやっぱりなしでベタ移植なのかね
せっかくなら誤字脱字や言葉の誤用直すのと演出強化をしてほしかったけど
公式サイトで触れられてないし、あれば絶対宣伝するだろうし、ないだろうなぁ

306:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 22:43:50
でも「誤字脱字や誤用を修正しました!」とか大っぴらに宣伝されても悲しいというかw
散々言われてるしメーカーだって承知してるだろうに、なんで移植時に直さないのか謎だ
面倒くさいのか

>>295
据え置き機でプレイしたいなら愛蔵版、携帯機がいいならPSP
愛蔵版は過去のOPが全て見られるらしいし、これからプレイするなら愛蔵版がいいんじゃまいか
CG枚数はそこそこ、おまけのおみくじ画像とかもある
立ち絵パターンは普通じゃないかな?

307:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 00:11:49
文章直さなくても売れるって思ってるからいちいち直したりしないんだろうね
DSから入って綺麗な画面でやりたいがためにPSPも買っちゃったけど、
さすがに愛蔵版はいらん

308:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 01:13:24
PSP版同様、愛蔵版で立ち絵の修正があるのはうれしい

309:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 08:14:10
愛憎版は新規さん向けか買い戻し向けって感じだな

310:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 08:25:16
PSPから入ったけどPS2版予約したよ
翡翠は評判悪くて買わなかったからリメイク期待している

>>308
PS2版とPSP版で立ち絵違ったの?

311:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 08:28:54
立ち絵が遠かった

312:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 08:33:59
PS2版の立ち絵は遠すぎて表情わかりにくかったなあ
コンプした後にファンブック見て、あれ?こんな
表情とかしてたことあったんだ…と思った

313:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 20:51:34
DS版でデフォルト名にしても
「珠紀」ってボイスで呼んでくれないの仕様?
そこだけ抜けておかしくなる台詞がいくつか出てくるんだけど

314:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 21:09:23
仕様なので諦めてください

315:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 21:11:33
緋色愛蔵版待ちだけど、デフォ名にすると声付きで名前呼んでくれるのか?
だとしたら嬉しいな。基本名前変えずにプレイするから
デフォ名で名前呼んでくれると台詞が自然に聞こえて安心する

316:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 21:13:29
>>313
オトメイトは基本デフォ名呼び無いよ
あるのはSYKとカヌチとウィルオのFDと薄桜鬼FDの一部のみ
緋色は人によっておまえって置き換えてくれたりするけど
統一されてないから人によっては酷いことになってる
例えば、珠紀はすごいなって台詞があったとして、
音声になるのは「はすごいな」の部分だったりするからすごい違和感
せめてその「は」は取ってくれ、と

317:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 21:13:54
多分呼んでくれないとオモ

318:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 21:29:16
そうなんだ…ちょっとがっかり
せめて二人称くらいつけてくれてもいいのにね
デフォ=名前呼び、名前変更=二人称が一番嬉しい
まあ緋色も結構前に出たゲームだからなぁ…それでもいきなり台詞が途切れるのはひどいw

319:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 22:06:58
今度出るヒイロも呼んでほしいけど今までの流れからすると無理っぽいね
沙弥って名前結構好きなんだけどな

320:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 22:32:11
デフォ名呼びが駄目なら、せめて君とかあなたとか彼女とかあの子とかで代用して欲しい
そこだけスカッと声が途切れてるとか、文章的におかしくなってるとかは頼むからよしてくれ

・・・聞いてるか、お前のことだよ某杖

321:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 02:03:06
アルコはドラマCDでは呼んでくれたから良かったな
ヒイロFDがでれば…

322:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 02:22:00
気が早いにもほどがあるよw

今はヒイロが良作であることを祈ってる
そして主人公がキャラ紹介通りの女の子であってほしい、切実に

323:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 08:12:55
最近のDFのゲームの方針を見るに、デフォ名呼びは残念ながら多分ないと思うけど
無印みたいに台詞がいきなり切れるって心配もないと思う

シナリオライター誰なんだろうなぁ、気になる…

324:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 10:43:14
シナリオディレクターはいわただけれども

325:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 16:29:42
今週のブログで諏訪兄弟思わせぶりな紹介されてるね

「そういえば今回まだオサキ狐的キャラ出てないけどまさか・・・」
と思ってしまった


326:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 17:02:24
>>325
同じく
終盤で合体したらどうしよう

ブログはスタッフの犬へのコメントににやにやしてたのに、
その後の諏訪兄のあだ名と双子サンバが全部掻っ攫っていった
おいしいなぁ、双子

327:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 17:37:04
>>326
双子猫いたし双子狼だったらかわいいかもと思った
もしくは言蔵みたいな分家とか

世界観変わってるからそこら辺の設定はなくしてるかもしれないけど

双子サンバの兄が美人で誰かわかんなかったorz

328:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 00:13:53
>>326
> 終盤で合体したらどうしよう

ちょwwふいたwww

329:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 00:22:41
自分もあの双子合体して、OPの最後あたりの羽付き人間シルエットになるのかなーと思ったw

けれどあれは覚醒した駿なんだろうか

330:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 07:15:23
「おい!バカ恭!イリュージョンすっぞ!」
「何でお前と…。それに俺はあのポーズをしたくねぇ。」
「こんな時に言ってる場合かよ!よし!やるぞ!」
『イリュージョン!はあっ!』
みたいに合体…(゚д゚)

331:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 09:44:17
>>330
では合体後は「恭平」ですね

違和感ないな


332:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 09:58:18
フュージョンじゃ…

それとも、違う作品があるのだろうか?

333:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 12:20:40
いや、DBだからフュージョンであってるよw
イリュージョンは一人で変身する

334:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 13:19:48
SS更新されてたから読んだ
犬と鴉、狐と蛇で立場が違う感じだなぁ

335:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 16:57:57
SS読んだけど、もしかして犬って策略でもからかい目的でもなく
ガチで沙耶に桃色片思いなんじゃないのかと思った

336:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 21:27:24
まさかの桃色片思いw
まぁ確かに本人の性格を考えるといちいち突っかかってく理由はないんだよなー
直接関わらないと駄目な理由でもない限り狐以上に遠くから観察してるだけ、のような気はする

337:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 22:06:10
ヒイロの鴉、戦闘の時は叫んだりするのかなぁと思っていたら
ラジオで中の人が「叫ばなかった」と言ってたw
戦闘シーンどうなるのか予想がつかん

338:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 22:19:33
大蛇さんの十円とか三十円とかああいう感じって言ってたね
真弘だと「吹き飛べええ(略)ええッ!!!」ってなるとこが
「切り裂け…!」とかになるんじゃないかと

339:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 22:35:33
かまいたち大活躍フラグですねわかります

340:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 17:13:34
>>335
触手的な別の沙耶たんが浮かんで困る


341:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 18:00:27
犬は近付くと嫌味を垂れて遠ざかるとキレるツンギレであることを願う

342:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 18:32:10
>>341
意味不明なジャンルを作るでないww

343:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 20:40:01
>>341
犬は好きな子ほどかまっていじめるタイプには見えるなw
で、沙耶みたいなタイプには嫌いだからいじめてるんだと誤解され敬遠される、とw

344:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 21:05:04
わかっていじめてるのか
接し方がわからなくて結果いじめてるととられてしまうのか

345:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 21:13:46
いや、多分いじめてる自覚がないんだよ
彼にとってはあれが普通の接し方なんだ

346:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 21:20:42
そんな不器用な犬なんて…!
萌えるじゃないかどうしてくれる

347:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 21:21:23
沙弥に敬遠されて「何故だ…」と思うのもよし
微妙に落ち込むのもよし
全く嫌がれれてるのに気付かないのもよし

348:名無しって呼んでいいか?
09/09/17 00:54:43
でも初登場シーンとか一応助けてくれてるんだよね

S発言もしてたけど

349:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 09:17:00
お尋ねします。
PSPの緋色の欠片のCGはPS2のCGをトリミングされているのでしょうか?
カズキヨネさんの絵を楽しみたい場合はPS2のツインパックあたりの購入が良いですか?
それともトリミングされても気にはならない程度に処理されているのでしょうか?

350:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 09:19:20
PSP版は上下ぶったぎられてるんで、全体像が見たいなら愛蔵版

351:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 09:28:51
>>350
ありがとうございます。
う、やっぱりばっさりですかぁ…10月に出る真・緋色の欠片2とのツインパックを
考えてましたが、愛蔵版って中身変わらないですよね…?

352:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 09:45:47
変わらないどころかPSP版に歴代OPムービー追加だから
そっちの方が得

353:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 09:58:57
>>352
重ね重ねありがとうございます。
ツインパック凸ってきます ノシ

354:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 10:05:11
ツインパックから入るご新規さんもいるんだな。
3や4もいろいろ追加商法ありそうで手を出せないや。

355:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 15:49:18
真・翡翠の雫買う人はツインパックの方買う?それとも真・翡翠の雫だけ買う?
自分はツインパックのサイン入りブロマイドと特典のCDが気になってて、未だどっちにしたらいいか決められない…

今更でごめん

356:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 17:49:10
限定版と通常版みたいな違いじゃないんだし
無印愛蔵版も欲しいと思えばツイン
別にいらないなら真・翡翠だけ買うんじゃね

357:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 18:37:10
ブロマイドもCDもいらないから暫く買わないな

358:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 18:56:06
>>356 そうだよね。DS持ってるから正直、無印愛蔵版はいらないんだけどな… ありがとう。

359:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 19:09:36
>>357 ありがとう。ブロマイドもCDもいらないのか…
ブロマイドとCDだけでツインパック買うのはもったいない気もするんだよね…

サイン入りブロマイドってどんなやつなんだろ

360:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 21:28:51
>>359
尼に画像あるよ

361:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 23:57:13
自分はPSP版しかないからツインを予約したよ
やっぱ大きな画面で見たいしな
真翡翠もいずれ移植はありそうだけどね

362:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 10:42:44
ビズログ見た
蛇は最初力に覚醒してないのかね、ちょっと意外
やっぱ主人公と音端、どっちを守ると決めるかって所が主軸なのかなぁ

363:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 13:21:28
若干スレチかもしれないけど、
以前カズキヨネさんがブログで書いていた
「藤田さんの曲が出来る前、緋色の欠片のイメージとして渡された曲」
のタイトルをご存知の方いませんか?

今更気になったんだけど、ブログが一新されていて記事が消えているので…。

聞いてみたいので、どうかお願いします!

364:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 13:30:07
ビズログに犬に呼び掛けられて主人公の能力が開花するみたいな事が書いてあったけど
玉依姫の能力って具体的にどういうのがあるんだろ
今までだと最後に封印する位だったような気がするんだけど…

365:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 13:40:55
・カミの声が聞ける
・封印
・・・・・・・

他なんかあったっけ

366:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 13:51:05
荒れかけのカミを鎮めたりとか?

367:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 13:52:14
実は玉依姫の能力が一番謎かもねw
その辺りの設定もヒイロ独自と言うか
無印・3から変更されてる部分なのかもしれないけど

368:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 14:02:12
自分もビズログ見たけど「怪物を殲滅」って書き方だったから
最後に消滅と言うか浄化みたいな事が出来るってのがあるのかもな

あと、オサキ狐みたいな使い魔は今回いないらしい
ちょっと残念

369:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 18:38:09
>>360 遅くなってごめん。見てきたけど、どんな感じのサインかまでは見れないんだね…
教えてくれてありがとう。

370:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 18:54:55
>>361 遅くなってごめん。そっかツインの方買うんだね。発売日近いのにまだ決められない…うーんツインの方にしようかな…
答えてくれてありがとう。


371:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 19:26:04
ヒイロ発売前に出る雑誌はあと甘姫だけかな?
犬はここまでSな台詞しか出てないよねw

372:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 19:58:34
今度緋色愛蔵版買おうかと思ってるんだけど
FDの内容やら移植での追加要素込み…というと
本編の後に仲睦まじい関係になった主人公と攻略対象の
デレ期シナリオもありますよって感じで良いのかな?
なんかやたらと密着系のCGが公式にあったので

373:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 20:59:46
そういう認識でおk

374:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 22:08:24
狐の覚醒した姿っぽいのが載ってたけど…
なんというか…すごくアニメっぽい
いかにも変身!って感じの姿で笑いが込み上げてきたw

>>363
池田綾子の「はなびら」

375:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 22:19:14
あの狐って覚醒後なのかなー
それとも単にイメージイラストなんだろうか
シルエットと同じなような若干違うようなw

序盤の狐に既に紋様があるって事は
あの紋様が出てる状態=力を使ってる(解放してる状態)って意味なのかな?

376:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 23:30:58
PSPに移植するとしたら翡翠が先かなぁ?
蒼黒はいつ頃だろうか

377:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 01:01:31
ビズログみたら珠洲が司書を気功術っぽいので治療してたぞ
翡翠の頃の無自覚な感じじゃなくて、ある程度の使命感はあるみたいだし
役立たず玉依姫から昇格か…正直ほっとしたw

378:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 01:05:54
>>357
覚醒は緋色と同じで2段階あるみたいだよ
今のとこ鬼だけ両方出てるけど

雑誌の狐の変身は序盤っぽいけど
今回はキスなくても一段階目はいけるってことだろうか

379:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 02:10:14
↑ごめんミスった>>375

380:363
09/09/20 05:58:50
>>374
本当にありがとうございます!

早速購入します。

381:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 07:29:11
>>378
全員紋様出る変身は自分で
沙弥を守ると決めて想いが通じたら(キスして?)覚醒みたいな流れなのかね?

キスで覚醒って良かったけど
展開が読めがちになってた面はもあるかなーって気もしたんだけど今回どうなるのかなぁ

382:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 23:23:24
ヒイロキャラソン出るのか

383:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 23:26:55
え、もうキャラソン出るの決まってるのか

384:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 23:29:07
ランティスから?それともティーム?

385:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 00:01:32
11月25日発売ってビズログの広告に出てたね
主題歌CDと一緒に載ってるしランティスからかな

386:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 00:23:06
ビズログ曰く「お前は中学生か!」と突っ込みたくなるらしい大蛇さんのEDがめっさ楽しみだ・・・!

387:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 08:11:22
何か色々情報載ってるみたいだしビズログ今日買ってくるわw

388:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 15:15:25
今号のビズログのヒイロ記事は仮想バッドエンド解説が面白かったな
「大嫌いのひと言でてめえは死ねる。間違いねえ」にクソワロタ

389:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 17:18:28
仮想バッドエンドはイラスト見ただけで笑えたw

390:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 19:51:43
今日はブログの更新なしかなぁ

391:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 19:57:07
オトメイトのブログはユーザフレンドリーなのは良いんだが
もう少し自重してほしいな…なんかこう、ちょっと落ち着いてほしいというか

392:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 20:27:29
そうか?親しみやすくていいと思うが
まあ感じ方は人それぞれだよな

393:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 20:49:21
遠回しに自社内のゲームを格付けするのは
さすがに社会人としてどうなのと思ったりはする
まあ情報や開発内部の様子を語ってくれるのはいいんだけど
はしゃぎ方がちょっと苦手だなぁ

394:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 21:19:12
てか、いつも休みでも誰かしら更新してなかった?

395:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 22:35:18
自分は絵文字・記号・タメ語がなければはじけていても構わないかな
あのネタ満載のブログは正直好きだけどね

396:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 23:12:10
自分も正直ブログ嫌いではない
気になる人がいるのも分かるしもうちょっと落ち着いてくれた方が嬉しいとも思うが

携帯の方はメール来てたね
明日のSSは更新されるみたい
ラストはとりあえず鬼かなぁと予想するが、明日は誰だろう

397:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 01:28:19
ヒイロの鈴木Dは面白いし暴走しなくて親しみやすいと思う

スレチだけど金曜の人はぶっとんでるかと
過去2回代筆は温度差に若干疲れた

>>396
自分は明日は狗と今出てる誰か、ラストは鬼と蛇かなと思った

398:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 01:31:43
↑たまについてけないけどノリとネタは面白くて好きです

最近金曜も落ち着いた気がする

連投とスレチすまん

399:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 01:35:56
sage忘れたゴメン

しばらくROMる

400:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 16:49:34
>>396だけどごめん
今更だけど見間違いしてたorz
SSの更新24日だったわ

ブログも更新ないし、普通に連休なのかもね

401:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 20:40:10
ヒイロも真翡翠も発売まであと1週間ちょっとなんだなぁ

ストーリーの核心が分かるようなキャラを後回しにしようかなと思ってたけど
全員何かしらの形で触れそうだよなぁw

402:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 15:24:03
皆は誰から特攻する?
自分は蛇か狗かで迷ってる
狗の能力紹介の文章見て興味が出たんだよなぁ

どっちも主人公一筋っぽいよね

403:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 15:33:24
犬かな
主人公に対する態度が変わっていく様を早く見たいのでw
その次は1周目で気になったキャラにいく

404:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 15:54:06
なんか皆たまき大好きな所が可愛くてしかたない。

405:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 17:27:43
ヒイロは鬼からかなぁ
とりあえずメインヒーローっぽい人から行ってみるタイプなんだよなw

406:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 18:38:41
興味あるなしに関らず、緋色は鬼から順にやってるからヒイロも鬼からの予定
今回の最萌え候補は蛇か鴉なんだが、キャラによって他キャラのネタバレあっても困るし

407:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 19:51:51
自分も鬼予定
けど今回は誰が最萌えになりそうか予想がつかないなー
中の人たちの前作と違う演技と、新しいビジュアルがすごく楽しみになってきた

真翡翠を同時購入予定だけど、ヒイロ終わるまで手出さないだろうから
プレイするのは当分先になりそうだ

408:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 20:02:39
自分も鬼
緋色ん時から鬼だったし、
緋色で鬼最萌えな自分はとても気になるw

409:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 22:48:48
てか、無印はもう進展ないのかな?

410:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 23:00:10
もう十分だと思うわw FD・DS・PSP・愛蔵版まで出るんだからもういいでしょ
これ以上だと逆にしつこい

411:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 23:03:55
自分もさすがにもうないと思うw
とりあえずしばらくはヒイロと真翡翠の方で展開してくんじゃないかなぁ

412:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 23:07:05
全体的に文章大幅修正+デフォ名呼びあり+珠紀フルボイス(出来れば翡翠とは別の人で)
とかしてくれるならもう一度財布を開いてしまう自信があるww
まぁ絶対ないだろうけどな!

413:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 23:27:57
>>409
ドラマCDがほしい

414:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 23:29:47
アニメ化…

うん、何でもない

415:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 23:34:33
ドラマCDは珠紀が風邪だの帰省だので絡まないことが多いのが残念
かと言って声があるとイメージと違うってことになったりするしな

416:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 23:39:11
翡翠の珠紀の声は苦手だったな…
あの声でドラマCDに出られる位なら不在でいいよ

417:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 08:55:26
自分409だがみんなも無印愛してるんだなあとうれしくなった。
自分もドラマCDほしいな

418:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 10:26:25
ヒイロの相関図見てると好意的な人とそうでもない人が丁度半々だなぁ
しかし振り切れすぎてる人もいるなw

419:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 11:58:42
ヒイロのSS更新きたね
今日狗なら来週は鬼と蛇でくるってことか

420:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 12:00:21
SS更新されてたな
とりあえず敵味方は置いておいて
JSEI側が狐と狗
天意百道側が鴉と犬みたいな感じなのかなぁ

しかし美保は怪しすぎるなw

421:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 12:03:52
しかし狗は本当にテンション高いなw

前ブログで鬼と狗がぶつかってるのを鴉と沙弥が冷や汗流しつつ見守るみたいな事が書いてあったけど
あんまり想像出来ないね

422:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 12:09:52
美保は沙弥の後見人てビズログに書いてあったけど
沙弥は孤児なのかな

423:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 14:10:57
SS読んでからキャラ紹介を見直してみると…
向かって左がJSEI側
向かって右が天意百道側になってるのか

沙弥の両隣の二人は若干そのどちらか寄り、またはどちらでも無いってことかもしれないが

424:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 14:24:42
ブログも更新されてた
サーバートラブルだったのかよw
犬が嫌そうでワロタ

425:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 14:31:15
賀茂に師匠と呼ばれて…ってどういうシチュエーションなんだw
気になる

426:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 14:33:46
カウントダウン明日からか
守護者6人いるもんなぁ

しかし体育祭ってどんなんだw

427:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 14:34:39
正直体操着姿が想像出来ないw

428:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 14:56:22
狗の履歴書ワロタw
このテンション、ウザ可愛くて好きだw

429:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 16:16:02
>たとえ相手が犬戒だったとしても、肩をぐいっと寄せた後に彼のメガネをヒョイとつまみ、
>「俺たちサイコーの友達だよな!こんなに仲良し!」と、友情を語るのだと思います。
吹いた

う、うぜえええwでも本人に悪気などは一切ないんだろうから絡みづらいなこいつw

430:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 20:01:16
カウントダウンが体育祭w
明日から楽しみになってきたぞ

431:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 20:41:44
SS読んで狗が可愛く見えてきた。一周目はザキさん予定だったが狗にしようかな

432:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 21:13:48
狗の誕生日、発売日当日かよw

433:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 22:49:34
ヒイロまで後一週間か。
それより、蒼黒が中途半端に終わってるって思うのは自分だけ?
映し鏡とかだけで出すのも良いと思うがw
緋色で普通に学校での話も見たかった…

434:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 23:17:03
ブログ真翡翠記事読んできた

・・・キャラの魅力を語ってるはずなのに、自分の目には賀茂がフルボッコされてるようにしか見えないんだが気のせいか?w

435:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 23:24:24
あんな風に言われる辺りが賀茂の魅力なので問題ない

436:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 00:31:44
賀茂は理想的な眼鏡キャラだ

437:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 02:18:16
また特定のキャラだけいじり倒して喜んでるのか
ヒイロではやってないから助かるわ本当

438:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 09:40:04
ブログ見に行ったら体育祭始まってたw

賀茂の紹介そんなにひどいかな
まあ前半はあれだけど、後半で賀茂の良さ書いてあるし

439:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 09:56:10
翡翠の賀茂を思い出すとまあ、あの紹介は
割としっくりくるかなあ…と思った
最後までいいとこなしみたいに書かれたらさすがに嫌だけど

440:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 09:56:14
蛇は何と言うか…もうどうしようもない感じだなw

441:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 10:05:05
体操着で大真面目に乙女ゲ掲げて…
カウントダウン一発目から破壊力すごいなw
赤字の部分を達成するためならあっさり
正々堂々の誓いを翻しそうに思えてならないが

442:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 10:12:35
ヒイロを買おうかまだ迷ってるんだが、発売してすぐってオクでいくら位で売られると思う?
尼より安いなら少し待とうかと思うんだが…

443:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 10:13:11
いつもみたいにミニキャラかと思ったら本気の描き下ろしで吹いたwww
蛇は「赤字部分を達成するためなら何してもセーフ」とかマイルールで動いてそうw

444:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 10:21:09
カウントダウンワロタ
でも正直あのノリ嫌いじゃないw

ヒイロのパケ掲げて真顔で宣誓すんなw
蛇は赤字の部分に対してのみ本気と見た

445:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 10:25:57
翡翠は主人公の性格がどうなってるかがキーになりそう?
ブログの変更点を見て今度のは買ってみようかという気になってる

446:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 12:10:01
最初は開会式からなのかよ!
蛇はどこでも沙弥沙弥言ってて面白いなw

447:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 14:34:09
あかんクソワロタ
大真面目な顔して何乙女ゲパッケージ掲げながらさらりと牽制台詞かましてんだよ凌www

448:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 15:56:48
乙女ゲを掲げる必要はどこにあるんだよww
本気のギャグぱねぇ!

449:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 16:42:00
守護者の兄弟の内、響の妹だけ謎のままだけど
名前が音つながりの音端が妹だったりするんだろうか

450:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 16:48:56
>>449
そういや髪の色Σ(゚Д゚)

451:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 17:02:01
>>449
普通にそう予想してた
妹がいるって伏線張りつつ妹キャラが他にいないからw

452:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 17:17:19
年齢も18と16だしやっぱ兄妹説が濃厚かな
ここまでどのキャラも親に関する情報がほとんど
出てないけど親キャラは出てこないんだろうか

453:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 17:20:49
壮大なネタバレを見た気分だぜ!
妹は中学生くらいかと勝手に思ってた

454:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 17:25:52
音端16だったのか
なんとなく沙弥より大人っぽく見えるから
もう少し年上かと思ってた

455:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 17:46:07
<<454
音端16ってことは普通に考えれば学生だよね?
高校行ってないんだろうか

今月のビズログに出てる薬師衆ってなんだろう
無印でいう典薬寮みたいな感じなのかな

456:455
09/09/25 17:47:10
ごめんアンカミスったorz

457:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 17:53:18
凌は履歴書で一人暮らしが長いと書いてあったが
いつから親とは別々に暮らしてたんだろうなあ
沙弥にお弁当作って貰ってるのも料理得意じゃないからなんだな

458:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 18:34:34
まさかの中卒

459:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 18:53:35
それはないwww

460:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 20:28:38
>>457
美保の設定を見ると沙弥は孤児だと思うんだよな
寒名市には二人とも長く住んでるっぽいし
凌の場合は何かしらの理由で親元を離れてるだけなのかね

でも凌って、能力に覚醒してないのかなって気もしないでもないんだよなぁ
ビズログにのってたあらすじ見るとさ

461:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 20:32:41
>>460
狐の変体見て愕然としたとか何とか書いてあったしな
そのうち能力が覚醒してない自分は沙弥を守るのに相応しくないとかでブルー入りそうだ

462:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 21:09:05
>>461
沙弥が蛇を呼んでも気付かなかったみたいだし
覚醒しなかったことを悔やみそうだよね

463:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 22:58:16
他の五人はどちらかに関わりがある感じだけど、
凌はずっと沙弥の近くにいて一番事情を知らなさそうな感じではあるね

開発初期のビズログに
「守護者の自覚:父親に聞いたことがある」
と書いてあったからある程度は知ってるのかとも思ったんだけど

464:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 23:09:16
蛇は守護者云々関係なく「一番近くにいられるだろうから沙弥を守ってあげるんだよ」位のニュアンスで勝手に考えてた
狐と犬が視点違いの同じポジションっぽい印象だな(監視役的な)

鬼は少なくとも天意百道寄りではなさげ
犬に対して「天意の犬どもが」って言ってたから

465:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 23:32:46
>>455
自分は
研究所→典薬寮
天意百道→ロゴス
な関係をイメージしてた

でもって音端は似た力を持ってるから利用されてるのかなとか

466:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 02:35:12
もう1週間でヒイロ発売なのか
カウントダウン始まると途端に実感するな
今日のブログトップも楽しみだ
凌はなかなかのネタキャラだな…w

467:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 07:54:34
オトメイトはいつもネタには本気だなw
鴉カワエー
なんかあのブログ見てるとヒイロキャラに愛着湧いてきて
久しぶりに予約買いしてもいいような気がしてきたw
オトメイトゲーはいつも発売後様子見買いしてたんだけどね

468:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 08:15:14
鴉も乙女ゲ持ってるw可愛いなー

最初は様子見するつもりだったけど
ブログとビズログ読むうちに全キャラ好きになってしまったから特攻するよ
フルコンプ後に予約特典CD聞くのが楽しみでしょうがない

469:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 08:38:13
鴉は借り物競走か
パケ絵を入れろってテーマでもあるんだろうかw

しかしなんつーか、鬼と犬は似合わなそうだなぁ

470:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 21:18:39
ヒイロはそこまでネタに走っていないイメージがあったけどどうやら大きな間違いだったらしい

471:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 21:19:49
かわゆvv
URLリンク(bbsp.net)

472:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 21:33:21
>>470
凌がパケ絵持って牽制つきの選手宣誓してる時点で、
カウントダウンがネタまみれになることは既に予想済みだw

473:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 23:40:25
あとパケ絵使えそうな競技って、玉入れとか円盤投げとかかな

474:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 23:51:27
>>473
あとはパケをバトン代わりにしてリレーとかな

475:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 23:53:42
パン食い競争もいけるんじゃないかな

476:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 00:00:43
最後は閉会式でゲームをトロフィー代わりに使うんだな、きっと

477:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 00:03:52
騎馬戦でパケ使えないかなw

478:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 00:29:06
はちまきじゃなく頭に付けたゲームを奪い合うとか?w

479:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 01:26:45
それなら出来る

480:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 03:10:28
パン(じゃないけどw)食い競争来たw
狐の背後でいくつも揺れてるのが笑えてしょうがない

481:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 06:05:57
よふっ!ってw
妙な所細かいなwww

482:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 09:23:47
一気にパケ絵の存在感が増しててワロタw

最後はトロフィー代わりだとしても後2つはなんだろうね
バトンにしては持ちにくい気もするw

483:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 09:57:56
学年ごとに体操着の色が変わるのか、そうか
考えてみたら当たり前なんだが、なんとなく全学年緑だと思い込んでいた
ということは3年は青か?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch