乙女@【金色の】金色のコルダ84【(゚Д゚)ゴルァ!!】at GGIRL
乙女@【金色の】金色のコルダ84【(゚Д゚)ゴルァ!!】 - 暇つぶし2ch150:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 00:54:06
>>148
一時の萌えと笑いをありが㌧。乙乙

151:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 12:53:20
対応が発表になったね。
メモリースティックDuoを送れって、なんか面倒だな。
最近PSPを買ったばかりなんだけど、これ送っちゃったら
代わりのメモリースティック持ってない限り
しばらく他のPSPゲーム遊べないんじゃないの?
どのセーブデータが入った状態のものを送ればいいんだろう。
2fと2fアンコール両方…?
通常ルートクリアするのが手っ取り早いのかな…。

152:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 13:08:11
メモステ送るくらいなら、通常ルートクリアするよっていう人が増えることを期待してるんじゃねーかな。
だけど通常ルートクリアして引き継げるようになるのって、月森だよね?
他は別のキャラクリアで引き継ぎ可能なんだよなあ。

153:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 13:11:45
通常ルートクリアすれば引き継ぎルートに入れるのはどのキャラでも同じだが

154:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 13:12:59
>>152
肥の言ってる通常ルートはそういう意味じゃないよ
2fアンコの通常ルートをクリアすればちゃんと引継ぎ出るって事

月森出したいなら2fアンコの月森通常ルートか2fの通常ルートをクリア
土浦出したいなら2fアンコの土浦通常ルートか2fの月森ルートクリア

155:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 13:12:59
ああ、2fアンコで通常ルートクリアしろってことか。
どっちにせよめんどくさいな……。

156:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 13:14:21
2fでノーマルEDを見ると何故か月森が引き継げる話と混ざってるな
通常をクリアするってアンコの方でしょ

157:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 13:15:54
>>156
原因は分かってるから何故かじゃないよ
ただ単にフラグが一個ズレてるだけの初歩的ミス
多分衛藤の存在忘れて引き継ぎ部分のプログラムをベタ移植したんだよ

158:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 13:16:51
>>157
それならずれるの衛藤だけじゃないか?

159:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 13:18:57
>>157
バグの事を軽く茶化して言っただけなんでそんなレス貰っても困る

160:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 13:29:31
スレリンク(ggirl板)

161:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 13:29:33
攻略スレが肥アンチ化しててびっくりしたよ
2fほぼコンプしてて良かった

162:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 13:30:23
  2f  2fアンコ
0 ノーマル 月森
1 月森 土浦
2 土浦 志水
3 志水 火原
4 火原 柚木
5 柚木 加地
6 加地
7 金澤
8 王崎 衛藤
9 衛藤

フラグがこんな感じで連番になってると考えるなら
むしろ忘れられてたのはノーマルEDじゃないか

163:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 13:31:23
フルコンプしてたって引継ぎバグが起きてるのは変わらないんだよな
見た目には分からないだけで不良品なのには変わりない

164:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 13:35:07
フラグかどうかなんてプログラム見なきゃ分からん話したって仕方ないだろw

165:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 13:36:23
もし予想が当たってるとしたらこんな素人でも分かる間違いした肥に失望

166:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 13:40:12
そんな単純じゃないよ

167:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 13:43:16
原因は肥が考えればいいことであって
ユーザーには結果がすべてです
バグはバグ、2fをフルコンプしていようが2fアンコにバグがあるのは変わらんよ

168:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 18:22:54
まあ、昔から光栄とシステムソフトとアートディンクの初期出荷は買っちゃあダメだ、と
言われてるぐらいでしたからね。

ただ、コンシューマゲームでやっちゃいけないよね。
ユーザーの数が違うわけだしさー。

169:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 18:37:00
対応が対応だからねえ
メモステ送れってソフトはきちんとした物じゃないままってことだからねw

170:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 18:59:25
もう、半永久的に肥にメモステ着払いで送り続ければ?
肥が降参してくれるかもしれない

171:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 19:06:46
肥が降参する前にメモステ代でこちらが破産するわ

172:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 19:12:10
他のゲームするために一旦メモステのデータ消しちゃった場合
再び2fやりたくなった場合はどうしたらいいんですか先生!
何度でも送っていいの?

173:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 19:17:54
>>171
いやいやいや、帰ってきたメモステでまた2fプレイして送るんじゃね?

174:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 19:18:50
>>171
肥が返送してきたら、また着払いで送り返すんだよ
代金は肥負担な訳だし。

>>172
そりゃあ、期限設けてないんだから、何年でもサポートし続けて戴きましょう

175:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 19:50:32
面白いの?

176:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 19:54:22
>可愛さ余って憎さ百倍
>人一倍かわいがっていた者を何かの契機で憎むようなことなると
>その憎しみは、それまでの愛情の百倍にも相当するほど激しい

今のユーザーの心境はこんな感じとみたw

177:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 21:06:39
そろそろ1と2&2アンコ(f含む)にスレ分けすべきだと思う

178:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 21:10:12
来月の下旬にコルダの新情報がくるみたいだし
それから相談してもいいんじゃないか。

新作に期待してるけど
舞台化とかなら……テンション下がるな。

179:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 21:17:05
今、新作出しても様子見の人、多そう
また、バグありだろってなるだろうし
ソフト無償交換にすれば、あんなにバレスレがアンチ化することもなかったのにね

180:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 21:22:19
どうせ移植繰り返して更に攻略キャラ増えるんなら
最後の1作だけでいいやーでもバグは勘弁な
と既に思ってしまっている。


181:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 21:32:41
>>177
ややこしくなるんで現状維持でいいんじゃないか
キャラ変わってるならまだしも全員同じキャラだし

182:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 21:42:59
キャラ総入れ替えの完全新作、システムは無印のとかだったら狂喜乱舞するのだが…>新作

183:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 21:53:51
>>179
多くはないよ
少し減る程度そんなもん

184:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 22:25:32
>>178
ララでの説明文を読む限り、新作は考えにくいな
総合ででていたけどララノベルか、舞台とかその程度だと思う

185:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 22:35:55
ララノベルならいいけど、舞台ならおそろしすぎる

186:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 22:42:53
遙かの次にどれかが舞台化するとしたらコルダだろうとは思う
日本人が演じるって事考えると……アンジェだとギャグになる。


187:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 22:56:00
舞台化だったら…9月のイベントのスクリーンにいきなりでかでか表示されたりするのかな

188:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 23:03:19
そういえば最終日にサプライズがあるんだっけ?
まあコルダ以外のことかもしれないが

189:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 23:07:36
最終日のサプライズについては、FC優先申込み期間中に発表されたから
申込み数の少なさに慌ててサプライズ付けて釣ろうとしたって印象だったよ

190:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 23:39:39
みんなメモリースティック送るのかな。
結構重大なバグっぽいのに、落ち着いていて驚いた。
どうして?
今までも同じような事あったのかな。

191:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 23:44:39
>>190
バレスレはちっとも落ち着いてないぞw

192:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 23:52:53
>>190
こっちまで持ち込まないようにしてるだけで、バレスレはもうずっと怒りで有頂天状態だw

193:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 00:03:40
バレスレ覗いてみたがワロタ。あんたらみんな鬼やー!

と言いつつ今日も無印にいそしんでます
ああんかわいいよ1年コンビ

194:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 00:05:31
>>189
後から「イベントで○○やります」発表は以前からけっこうあったような
出演キャスト増やしたりも
コルダ関係のことなのか遙か関係のことなのかどっちかなぁ

195:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 00:11:51
>>192
ありゃむしろ怒髪天を突くって感じだww

196:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 00:13:02
9月のイベントサプライズはゲストにコルダ舞台の役者がくるとかだったらどうしよう

197:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 00:36:13
>>186
舞台に国籍なんて無いんだぜ
映像ならともかく、舞台なら何でもありだ
むしろアンジェくらい派手な方が舞台栄えしそうだけどな

コルダが舞台にとしたら…リリは映像になるのかな
きぐるみ…いやなんでもない

198:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 01:01:28
空気読めてないのは重々承知の上で
志水おめ

199:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 01:17:57
>>197
遙かで小天狗が出来たんだからリリもきっといける

200:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 01:18:46
あ、今日かー
志水おめ!
つ五線譜

201:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 01:25:46
誕生日コール、志水は荒れなさそうでうらやましい



202:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 01:31:01
>>182
例の最初のヴァイオリンロマンスの話とかいいな
攻略出来るのヴァイオリン奏者だけになるが

203:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 01:38:12
月森がすごく可愛いんだけどどうしよう
一昨々日にコルダ2やってびっくりした…
1の時はツンツンクールでかなーり腹立ったんだが…
2の月森優し可愛いで別人だ
なんかすごくすごく衝撃なんだんだけど
今までの乙女ゲームで最強キャラじゃない?
なんか切な可愛い系な感じ
あーコルダすごいわ
月森のおっかなびっくり顔はシャメで待ち受けにした
志水も柚木も火原も楽しくやれた

すごいゲームだな!!

204:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 01:41:53
新作出す余裕があるのなら
バグゲー全回収して再配布しろと小一時間

どの面下げて新作だすつもりだよww

205:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 02:01:39
>>203
落ち着けw
でも楽しめてよかったね

206:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 02:05:42
>>203
どうしようって、まず全エンディングを月森と迎える事からはじめたらどうだろうか?
公式の月森フラッシュは、あの満面の笑みの月森も見られるよ

207:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 07:04:17
2以降切り捨てた自分は勝ち組
fまで追いかけた信者は不良品掴まされてお気の毒さま

208:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 07:27:16
萌えられるか否か楽しめるか否かは
どのゲーム買う時も博打でドキドキだけど
まともにプレイ出来るか否かの博打感やドキドキ感はいらない

日本人の作るものは性格で丁寧って認められてるご時世にこれって肥は…

209:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 09:03:05
>>207
2fは結構萌えたけどね
デートイベントも大量に増えてるし、
不具合もないし

永久にしらなくてご愁傷様

210:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 09:25:56
怒りは肥にぶつけてくれ
住民にあたるな

211:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 09:37:41
無印だけだと学校生活や普段の様子の描写が物足りない
2だけだとゲーム面のやり込み度が物足りない
そう考えるとある意味バランスいいのかも…

212:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 09:44:17
2以降は天才主人公マンセーな空気が嫌だな
そんな主人公に群がる男どももキモいだけだわ
アニメのキモさといい勝負だと思った

213:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 09:49:24
>>209
パクリ新キャラが出てるようなゲームに普通に手が出せるほど儲脳な人間ばかりじゃないんだよね

214:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 09:54:07
>>212
あるある
特に疑問なのが加地。お前魔法のヴァイオリン時代の演奏聴いて星奏来たくせに何か言うことないのか?
月森みたいなエリートタイプが君も音楽の道に進むんだろう的なこと言ってくるのも萎える。素人ですが何か

215:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 09:54:36
ゲームスレでアニメ叩きしてるスレ違い馬鹿…

216:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 10:01:36
あえて空気読まず
志水おめ!
つ アイマスク

217:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 10:07:31
志水誕おめ
初めてハマった年下キャラだ

218:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 10:12:49
今日だったんだ
志水って夏のイメージないから不思議…

219:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 10:36:02
志水おめでとー

つ猫のケイイチ

220:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 10:45:22
バグ起こんなかったので新作の話に乗ってみる
心機一転で違う学校を舞台にしたりしても面白そうだね
2fアンコを最終章っていってるくらいだし期待してもいいのかな
無個性主人公でヴァイオリン以外の楽器担当でもいいよ

221:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 10:53:26
志水おめでとう
かわいくって好きだ

222:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 10:55:22
楽器選べると有り難いな
ヴァイオリンの音は練習段階の時にキーキーうるさくてどうも

223:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 10:57:49
>>214
加地は魔法のヴァイオリン打ち明けても結局マンセーだったな

224:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 11:00:39
志水おめ
つ 僕のミューズ

225:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 11:37:00
志水はぴば!
つ 薬用石鹸

226:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 11:59:34
結局寝てた志水に毛布をかけたのはファータだったの?

227:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 12:01:43
いいえあなたです

228:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 12:13:17
>>227
肥の自己投影推奨なところ何とかならないかなww

229:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 12:18:00
無印主人公の無個性さなんて自己投影推奨以外の何物でもないのに今更だ

230:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 12:20:09
>>229
キャラの愉快な言動みたいためにプレイしてる人もここにいるので

231:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 12:23:39
2以降の個性ついた主人公にはげんなり

232:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 12:24:51
新作はバンド物で「銀色のピック」とか
伝説のライブハウスに伝わるエレキギター・ロマンス、なんちて
…まぁないよね、ゴメン(´・ω・`)

233:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 12:25:32
志水おめおめ!

つ香穂先輩

234:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 12:25:45
>>231
1の時もある程度個性は見えたけどね、骨のある女とか

235:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 12:29:43
完全無個性は無理があるか…
あの濃いキャラに合う性格なんて限られてるだろうし

236:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 12:30:23
個性といえば、2fアンコ特典の衛藤の学院探検って名前が香穂子で固定になってたな
ゲーム派生はドラマCDとかも名前出ないようになってた気がするんだけど
漫画やアニメは香穂子として見れるけど、ゲームは適当に名前変えてるからなんか微妙だった

237:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 12:39:52
>>236
無印の頃に出てたCDから日野呼びはあったよ
最初聞いたとき、ドラマは名前固定なんだへぇと思ったもんだ

238:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 12:47:08
>>237
あれ、そうだったんだ
大分前に聞いたきりだったから声の出演がないのと混同してたかも…すいません

239:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 12:47:15
ドラマは固定しないと凄まじく話が作りずらいと思う

240:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 12:48:42
呼び方といえば加地の「香穂さん」にはどうも違和感が…
せめて「香穂ちゃん」が良かった

>>235
確かに
アンコの柚木引き継ぎルートでの選択肢には笑わせてもらった
個性が付いてるけど話進められないからしょうがないよね

241:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 12:52:53
カホコって名前はいいけど、香穂子って漢字があんま好きじゃないんだよなー
果帆の方が好きだ… 漢字変えてもゲームでカホコって呼んでくれるとか出来ないのかな
名前変えると損した気分になるのがもったいない

>>240
香穂さんは新鮮で好きだったけどなw 育ちの良さが出てる感じもして

242:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 12:57:57
香穂子がたまにアホコに聞こえる

243:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 13:14:55
>>241
自分も香穂さん呼び好き
書生みたいで、文豪好きの加地らしいw

244:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 13:17:17
>>240
加地のキャラ的には香穂さんがいいけど
自分の彼氏にするなら香穂ちゃんがいいな

245:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 13:25:32
加地が香穂ちゃん呼びだとなんか軽すぎないか?ただでさえ外見が軽そうなのにw
派手な外見と中身のギャップが結構好きだから自分は香穂さんのがいいな

246:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 13:34:35
確かにちゃんだと軽いな、加地のキャラ的に
呼び捨てだったらギャップありすぎて逆に萌える

247:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 15:36:15
>>244
自分の彼氏て…キモイ

248:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 16:21:54
>>247
自分の彼氏が加地だって言ってるんじゃなくて
彼氏にはさん呼びよりちゃん呼びがいいってだけじゃないの?

249:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 16:28:24
志水おめ!
つ ムースつめあわせ
姉ちゃんからは誕プレで大量の服が送られてきそうだ

ちょうど昨日2fアンコで志水引き継ぎプレイしたんだが
金曜にギスギス状態になって土曜に解消したので
メリハリが無くて逆に物足りなさを感じてしまった

250:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 16:46:20
>>248
いやいや、彼氏にはちゃんづけで呼ばれたいなーなんて話、
そんな個人的なこと言われてもなあと自分も思うわ

251:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 16:57:39
おお、志水誕生日なのか
おめでとう液体石けんミューズ、おめでとう鳩後輩

252:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 17:21:54
やっつけだけど、衛藤は制服似合わないな
URLリンク(up2.viploader.net)

253:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 17:28:46
>>252
柚木がファッション誌の一週間着回し術とかのモデルに見える
オフタイムはラフになんちゃらかんちゃら…

254:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 17:37:56
>>252
紫の人、カジュアルな服似合わなくて激しく噴いたw
衛藤は頭良く見えるな

255:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 17:42:51
>>252
似合わないにも程があるww
せめて火原の着こなしだろww

256:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 17:43:50
柚木、家出てモデルとかになっちゃったらどうよ?とちょっと思った
カリスマ性あるし演技力あるし適正あるんじゃね?

257:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 17:45:15
>>256
あの演技力とカリスマはむしろお笑い芸人だろwwww

258:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 17:46:45
>>252
柚木似合わなすぎるwww

259:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 17:48:17
>>257
ハイキングウォーキング馬鹿にすんなw

260:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 17:48:38
>>252
ロングヘアーに似合う服って少ないんだなってわかったのは、柚木様のおかげ

261:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 17:48:52
卑弥呼さまー!

262:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 17:50:03
柚木に一番似合うのは肉襦袢鎧

263:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 17:51:30
>>262
もう許してやれよ

264:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 17:53:09
>>259
かしこかしこまりましたかしこー

265:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 17:57:42
>>262
あれはイジメレベルw

266:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 18:03:55
コルダのスタッフは鬼畜だなぁ ははっ

267:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 18:06:09
志水くん誕生日おめでとう

268:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 18:15:35
>>260
黄色い素敵なリボンがあるじゃないか

269:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 18:16:58
>>265
むしろ公開処刑

270:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 18:25:30
>>268
18才で黄色いリボン、髪にもリボンの男ってキャラ濃すぎて
遠巻きで目を合わせないようにチラ見するレベルww

271:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 18:55:59
柚木のリボン見た時は比喩でなくマジ吹いたな
さらに肉襦袢鎧見た時は冗談抜きで我が目を疑った

272:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 19:12:52
人はどこまで萌えられるかをユーザーに試し続ける攻略キャラ
それが柚木です

273:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 19:18:10
衛藤の制服もういっちょ、火原スタイルならいけるかも
URLリンク(up2.viploader.net)

274:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 19:20:59
画像うpそろそろうざい
いつまでやり続けるつもりなの?

275:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 19:23:50
ごめん、自分が見たかったからさw
さすがに女子制服にあてたりはしないよ

276:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 19:27:41
バグで荒んだ心を癒やしてたのに水差しやがって…

277:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 19:31:28
今更ながら白いズボンはないわw

278:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 19:32:56
>>272
何だかんだ言って、無印の珠玉EDの語りで一番好きなのは柚木だ…

279:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 19:37:18
>>273
志水タイプの着こなしが、自分的に一番好印象だわ

280:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 19:44:51
>>274はこの間もそろそろやめてくださいとか言ってた先生か?w
どんな話題なら満足するんだw

281:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 19:47:14
>>275-276
なんでも程々が一番ってこった

282:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 19:49:59
>>280
こういう遊びは自分のサイトで好きなだけやってろって話だよ
自覚ないわけ?

283:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 19:52:21
>>271
おま俺wwww

284:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 19:55:10
才能のない奴が嫉妬して絡んでるだけ
以下何事もなかったようにどぞー

285:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 19:57:23
>>274
もう消えてるけど上の方でやってる人いたのね…
今度からでしゃばらないのでスルーしてくださいな

いつまで続けるつもりなの?が柚木ボイスで再生された私は香穂子脳\(^o^)/

286:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 19:58:37
>>275
女子制服といえばアニメの冬海ちゃん夏服は可愛かったな
ゲームでも皆の夏服見たかったよ

287:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:00:01
やめろって頭ごなしに言うくらいなら、自分で流れ変えりゃいいのに。

288:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:00:21
>>284
なるほど、これがゆとりか

289:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:00:27
夏はロン毛をトルネード盛りにするんですね

290:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:01:03
>>268
えっ…

291:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:02:24
>>277
あれでカレーうどん食ったらと思うとヒヤヒヤするw

292:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:04:49
>>286
リリの中の人に魔法が使えそうな格好と言われてたねw

293:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:08:18
香穂子脳とかキモすぎるw

>>286
女子の夏服は可愛かった
音楽科男子は個人的に微妙で残念だったな

294:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:08:26
>>286
男子は微妙だったな

295:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:08:37
>>290
ゆのちゃんのリボンかー嫌だな

296:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:09:25
>>287
止めたくないならもっと画像よこせよ

297:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:11:41
カレーうどんなら音楽科の白ブレザーの方が…

298:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:12:16
>>286
女子は音楽科も普通科も可愛かったねー
男子はちょっと微妙だったけどw

299:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:12:32
|::::/: : : :__: -:ェ‐ヽ:ヽ、::::::.:. :l!:: : : ::: :l::::::::l::: : : : : : : : l:l :l:l
|?: : , =:=-: ̄: : : : ヽ::ヽ、::::ll::: : :: :: : ::l::::::;;:l::::.:: :l: : : :l: :l:l
|: :  ̄: : :,: :_:,;ェ==ニニェ、ヾ:::l:l::: : :: :: :::l? ..l::::. : : :l : : : : l l
|: : : : : : 〃 ̄=-!、:゚:::;トj `》l: l::: : :: .::::::l/:::::l:::::: : : l: : : : :l :l 俺の服に文句つけるやつはボッコボコにしてやんよ
|: : : : : : : : :、 ヽ、_二ニ-‐? l: l:l::: : :::::: ::::l、;;:. l:::::: : : l: : : : l: :l!   
|: : : : : : : : : ̄: : : : : : : l: l ;l::. .::::::::::::l:):  l:::::::. : :l : : : l: :|l
| : : : : : : : : : : : : : : : : .l: l :l::::::::::: : :::l:::/,|!::::::: : :l: : : l: :.i l
|: : : : : : : : : : : : : : : : : .l: l  .!:::::::::: : :::l: /l:l:::::: : :l: : : l: : l :l
|: : : : : : : : : : : : : : : : : l: l  l:::::::::: : : : :l;:::::l:l: :::: : : l: : :l:::: :l :l
|: : : : : : : : : : : : : : : : : : .l: l!  !::l::::: : :: :l::l:::::l::l: :::: : : l: : :l::: : l: :l
|ー-: : `: : : : : : : : : : : : : l: l:l  .l::l:::::: : :: .l::l:::::l::l: :::: : : l: : :l:::: : l: :l
|: : : : 、_:_.: -一 ,ァ': : : : : l: l!l  !::l:::::: : :: :l::l:::::l::l: :::: : : :l: ::::l:::: : :l: :l
|、: : : : `‐--‐ ?. : : : : : l:l !l .l::l::::::: ::: :l:l::l::::l::l: :::::: : : l: :::::l:::: : :l: :l
|:::i:ヽ: : : : -‐: : : : : : :  l:l !l: l::l::::::: :::::l:l::l:::::l:::l: :::::: : : l: ::::::l::::: : :l: :l
|::::ll::l:ヽ: : : : : : : : : :  ./l:l ill::l::::::::::::l:l::l::::::l:: :l: :::::::. : :l!: ::::::l::::: : :l: :l
|::::l::l::l:::ヽ: : : : : : : /: : :lll::l:::::::::.:::::l:l::ll:::::::.l:: l: ::::::::: : ll: ::::::::l::::: :::l::l
|:::::l::ヽ:ヽ:::ヽ..-‐::::?l: : : :::l!:l:::::::::.:::::l:l::l l::::::l::. l: ::::::::: : l:l :::::::::


300:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:12:58
>>299
服じゃありません、ヘアーアクセサリーのことです!

301:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:15:42
アンコの取り説に載ってた王崎先輩のハンチングもいかがなものかと

302:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:15:46
うわ、叩き屋にレス返されちゃった…

303:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:17:27
アニメに夏服あったのか、知らなかったな

304:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:17:47
>>301
あれは最初に画像が公開されたとき昭和の新聞記者とか言われててワロタよw

305:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:17:55
あーもうぐちゃぐちゃ煩いな
ファータが一番ファッショナブルで流行最先端に決まってるだろ

306:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:20:07
男子というか…個人的には柚木の夏服姿が微妙だったな
ヤツには飾り気ない格好は似合わないらしい

307:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:21:18
>>305
スパッツ最高!

308:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:21:24
>>305
そこはもっとリリ口調で

309:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:21:55
>>304
キューティハニーにあんな格好した男がいたような…

310:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:22:17
>>308
スパッツ最高なのだ!
はくだけで足が細くなる魔法のスパッツなのだ!

311:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:23:22
志水の寝巻きは日本で実際に売ってるんだろうか

312:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:23:37
>>310
何BP払えばもらえますか!

313:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:24:48
日野は脚細いから魔法のスパッツは必要ないな

314:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:24:58
>>311
いつか肥が商品企画して売ってくれるかもよw

315:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:25:18
どうしたんだこの壊れっぷりw
2fアンコのバグが伝染したのか

316:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:26:47
日野ちゃん脚細いけど短いね

317:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:27:41
>>311
ネット通販とか探せばありそう
いや、あれは志水姉のお手製かもしれないが

318:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:29:30
>>313
だからミニスカがよく似合ってる

319:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:32:32
最初リリはあの服一枚だと思ってたから
しっかりスパッツ着用してと知ったのはこのスレに来てからだったw

320:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:33:39
>>316
そう?バランス的に他の女子キャラと変わらないかと

321:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:33:48
>>310
うん、なんかありがとうw

322:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:35:35
個人的に一番レベルの高い楽譜を使えるメンバーが限られるのがちょっと腹立つな
そこは増やして欲しかった

323:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:35:56
>>319
あの丈で下穿いてなかったら際どすぎるじゃないかww

324:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:36:29
>>320
2fの取説だと短く見える
衛藤も悲しいほど短い
現実はこんなもんだけどさ、イラストにすると短さが気になるw

325:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:37:27
無印の香穂子の絵(キャラデザが描いたもの)はえらく足が長いと思ったな
2の香穂子の絵は胴…いやなんでもない

326:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:37:46
>>324
絵なんていくらでも長く出来るんだから、とりあえず長くしておけばいいのにねw

327:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:39:34
>>324
あの絵、ハーフパンツとブーツの丈のバランスが悪いからね
制服姿だとそんなことないんだけど

328:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:41:48
短丈のジャケットじゃなくて、香穂子の胴がなg…
そんなわけないよね、あの丈が流行ってたし

329:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:41:52
制服姿は逆に長過ぎるほど長い

330:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:46:13
2の香穂子は膝あたりが一番気になったわ
全体的に下半身が下手だよねこのキャラデザさん

331:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:50:38
柚木や志水のようなコンパクトなキャラだとバランスいいんだけどね
衛藤は176cmもあるのか…

332:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:51:03
短丈ジャケにローライズのハーフパンツで実際より低い位置に
太いベルトでウェストラインを強調
おまけにブーツは膝丈

一般的に縦長のラインを作るのがスラリとした着こなしと言われてるが
ジャケ、パンツ、ベルト、ブーツで何度も縦ラインを分断して
真逆をいってるあの格好は普通に呉さんのセンスないんだろうなと思った

333:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:56:05
>>332
パンツ姿描くの下手だよね、この人
漫画でもワンピース姿は可愛いし、手足も長く見えるのに

334:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:58:38
>>331
柚木よりも身長があるのか
ますます柚木が不機嫌になりそうだね

335:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 20:59:12
呉さんの絵なら制服香穂子が一番いいな

336:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 21:00:39
>>334
身長コンプレックスでもあったっけ?

337:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 21:05:11
リボンは誰の陰謀だったんだ

338:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 21:05:38
>>334
ますますって柚木って衛藤と直接的な絡みあったっけ?

339:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 21:06:11
>>330
絵は詳しく分からないけど
体がねじれてるのか妙にムカムカする時がある

340:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 21:07:14
>>333
その代わり胸がな…

いや何でもない

341:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 21:10:37
ただでさえ香穂子の周りに悪い虫がたかってるのに、
生意気な後輩の出現で柚木はイライラしそうだw

342:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 21:12:09
和服じゃシークレットシューズもはけないしね

343:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 21:13:16
>>338
ネタバレスレ向きの内容かもしれない

344:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 21:16:44
>>337
あの素敵な黄色いリボンですね
流行先取りし過ぎてついていけません

345:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 21:23:15
2の香穂子の格好自体、個人的にはまぁ許容範囲なんだけども
休日デートのスチルがどれもパンツ姿+髪結いなのがちょっと残念だった
しかもスチルはどれもなんか髪結んでるとこ変だしwどっから生えてるんだあれは

346:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 21:27:22
>>341
衛藤と入れ替わりで柚木は卒業じゃね

347:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 21:27:26
香穂子の見た目は無印の方が好きだった
ロングヘアで一見大人しそうなのに学院走り回る骨のある女っぷりがよかった
なのにスチル出番のある2以降は活発系に…なんで変えたし

348:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 21:30:04
活発系と言われると、個人的には漫画香穂子が浮かんでくるなぁ

349:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 21:32:55
アニメ版だと香穂子の性格が若干違うとか言われてたけど、よく分からなかったw
とりあえずゲームだと対土浦用香穂子は逞しいという事がひしひしと伝わってくる

350:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 21:36:34
初期の漫画香穂子は大人しそうな外見と活発な性格のギャップが好きだった
だんだんと髪型が変わってからどうでもよくなった

>>349
アニメ香穂子って声もそうだけどとにかくいい子ちゃんって感じ

原作のゲームであんま個性ないから媒体によって別人だな…
まあアニメは土浦とかもあんた誰?って感じだったけど…

351:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 21:40:24
久しぶりに漫画読みたくなった
表情も顔の角度もワンパターンだったけど、サイドストーリーが多くて好きだったw

アニメは火原先輩が誰?って感じ
あんなに浅黒く塗らなくても…

352:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 21:41:51
>>350
漫画香穂子は、第一セレクション前後ですでに性格が変わった気がした

ゲームは香穂子を話の中心にしないことで、性格を見せないように工夫してるよね

353:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 21:44:45
アンコールの選択肢は「微笑む」が異常に多かった気がする
無難だしうちの香穂子は微笑みっぱなしだった

354:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 21:45:33
漫画は知らんけど、パケ絵の雰囲気はだいぶ変わった印象を受けたよ

355:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 21:48:54
>>353
>うちの香穂子

香穂子っていうか353自身が選択肢選んだんだろww

356:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 21:50:28
無印の攻略本引っ張り出してきちゃったじゃないか
絵柄の変化もあるだろうけど香穂子は大人しそうだね
リリはずっと同じ絵が使われてて泣ける
体のねじれがムカムカするという>>339の気持ちが分かったww

357:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 21:53:02
>>355
自己投影しないからそういう言い方になるのかな
ムラなくイベントを回収するために一途にしたり、
全股させて節操なしにするのも私なんだけどw

358:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 22:38:50
ひとつ気になったんだけどさ、なんで志水たんおめコールは普通に受け入れられるの?
自分が最萌えにたんおめした時はキャラスレ行けと言われたんだよね
愚痴になってしまうけど、キャラによって対応変えないでほしいんだ

359:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 22:40:21
うざ

360:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 22:44:18
志水たんおめって志水タソおめでとうって意味かと思った
噛み付く人はスルーでいいのでは

361:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 22:47:08
キャラスレとか月森以外見当たらないんだが

362:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 22:48:09
>>360が何を言いたいのかよく分からんです

363:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 22:50:49
>>358
他のキャラが止められるのは嫉妬するから

364:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 22:50:58
>>362
自分も一瞬わからなかったが、志水たんおめ、のたんを
○○タンのたんかと思ったらたんじょうびおめのたんだった、という意味では
(あけおめみたいな感じ?初めてみたが)

365:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 22:52:47
殺伐としたこと書いてるのに志水たんとか面白いなーって思ったら違うのかw

366:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 22:57:23
キャラスレ?
月森のは、誕生日以降にたってるから、当然誘導も無かったよ。

367:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 22:59:06
>>361
その時はあった、今はないけどね
でもキャラスレでたんおめしてる人なんて一人しかいなかったし
今日だって志水のたんおめ普通にここでしてるし、来年はここでたんおめできるといいな

368:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 23:00:30
少し前に落ちた土浦スレのことじゃまいか

久々にアンコやってるけど、2/14にSS評価を受けるには
どういう組み合わせが妥当なのかさっぱり検討付かないんだぜ
みんなどうやって判断してるんだ?

369:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 23:00:49
最萌たんは土浦のことかな?
誕生日といえば衛藤が3月30日生まれなのにびっくりした
ちょっとやりすぎだろ

370:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 23:01:18
根に持つ程でもないだろ。書きたきゃ書けばいい。ただ、10レス以上続くようだとうざいのは何処も同じ

371:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 23:05:16
「うざ」をNGにすればいい

372:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 23:32:12
たんおめとかいう言葉遣いからしてうざい

373:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 23:33:46
>>358
お前、昨夜も同じような愚痴いってただろ
そういう土浦厨の滲み出るウザさが嫌がられてるんじゃね

374:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 23:33:49
ていうか志水は可愛いから許す!

375:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 23:36:15
>>358
志水には土浦と違っておまいのようなうざい厨がいないから

376:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 23:39:43
>>368
今までと同じで〇〇ボーナス獲得すればいいんじゃない? ちなみに自分は、アラベスク、パガニーニ、トランペットで出た。

377:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 23:40:24
お前ら柚木がうざい使ってるからって、そんなお下品な言葉マネしちゃダメでしょ!

378:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 23:45:23
>>369
やりすぎ?

379:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 23:47:01
>>367
そうだね。ここは本スレなんだし、来年は出来るといいね。

380:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 23:53:43
>>378
ほぼ3学年下じゃん、主人公の守備範囲広すぎって思ったけど、
もっと上をいくゲームがたくさんあるなw

381:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 23:54:22
絡みでもウザがられてる土厨

382:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 00:03:22
>>380
なんだ、またキャラパク関係かと思ったよ

383:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 00:05:36
>>380
14~33歳までw確かに広い

384:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 00:09:57
>>383
リリが攻略対象だったら記録更新だな

385:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 00:13:29
リリって結局何歳なんだろう?
吉羅の曾祖父の時にはもうアルジェントだったってことは…

386:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 00:14:18
キャラパク…まあ似たようなのごろごろいるけど、
変に奇をてらった外見や言動になるよりはいいやww

387:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 00:17:48
柚木や衛藤は気をてらったんだと思ったが

388:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 00:19:10
柚木はてらい過ぎwwww

389:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 00:22:38
柚木は各属性が化学反応を起こしてるな
優しげな先輩、腹黒で俺様、御曹司…

390:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 00:31:08
色物なルックス

391:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 00:32:04
和風キャラ

392:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 00:33:22 u+pU3KXe
風呂入ったとき一時停止にしたから書き込みと流れる曲がずれてたのか

393:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 00:34:03
おや失礼、誤爆だよ

394:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 00:35:10
イエローリボン

395:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 00:43:05
柚木サマは色物として嗜むのが基本スタンスだが、
うっかり萌えそうな時があるから困る

396:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 00:52:50
随時萌えてますが

397:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 01:09:32
黒から白になり、白から黒に戻った時がいちばん萌える>柚木
アンコ引き継ぎでは月森と同じくらい好きだなー

398:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 01:12:21
あの独りオセロは笑うところじゃなかったのかー!

399:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 01:51:58
むしろ怖かったよ…なに

400:399
09/08/27 01:53:46
途中送信してしまったorz

あのひとりオセロ、今度はなにたくらんでんだとガクブルしたんだぜ

401:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 02:28:55
柚木先輩は、嫌いなキャラじゃないんだけど
2以降は狙ってない時にやたらまとわりついてくるのが
どうしてもイラッとしてしまう。

あれはなんとかならんもんか……

402:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 03:47:59
PS2版発売当時柚木の豹変には本気でびっくりしたもんなあ…
まだ攻略本もネットもなかったから失敗したのかと焦ったもんだ

403:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 04:56:11
PS2版の時にはPC版の攻略本なかったっけ?よく覚えてないけど
自分も初柚木豹変時はフラグ折れたりイベ失敗したと思って、ビビりながらひたすらやり直したよww

404:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 06:42:33
黒バージョンがあるのは知ってたけど、いつ変わるか分からなくて
豹変イベント起こった時飲んでたココア吹いたなー

405:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 06:44:32
柚木さんは、どう見ても「黒」なんだけど
基本的に世話好きなところが悪くない
あれだけは変わらないのな

悪くないと思うまでに時間かかったがw

406:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 08:02:07
アンコの一人オセロは笑うところだと思う。
でもその後ひたすら甘いので、許すw

グレーがかった黒い感じの柚木の声が一番好きなんだけど、中の人も
張り切りすぎで真っ黒柚木を演じるのが好きらしい。



407:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 08:13:16
PC版発売当時いきなり豹変した時の衝撃に比べればアンコの一人オセロなんてっ…
ってアンコやってないけど
でも当時はショックで眠れなかた人もいたんだぜ

408:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 08:54:04
無印はあの優雅なBGMのままで豹変されるから本当にびっくりする

409:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 09:16:00
対立イベントの曲は魔法使いの弟子だっけ?
あれ不穏な雰囲気の柚木に似合いすぎてて笑ってしまう

410:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 10:03:15
>>407
眠れなくはならなかったけどマジ凹みしたな…

411:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 10:12:54
柚木は将来厨二病時代の1人猿芝居を思い出し
真っ赤な顔してクッションに顔埋めて悶える時がやってくる

412:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 10:35:02
>>411
そんな日がくればめでたしめでたしだが
永遠に来ないのが柚木クオ(ry

413:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 10:39:19
>411
そこはクッションじゃなく、座布団だろjk

というより畳を掻きむしって欲しいな
昔の大映ドラマみたいにw

414:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 10:39:22
>>411
柚木は少しでも反抗するとファビョるし
全面的に受け入れてもらわないとダメなタイプ

限りなく厨房だよな

415:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 11:05:11
柚木は叩いていい雰囲気のこのスレがムカつく
月森だったら怒るくせにな


416:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 11:07:15
柚木にくばんこう

417:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 11:07:36
>>415
柚木は欠点押し出したキャラだから、叩きやすいんだろうね
月森は理想で固めてるから、汚点がつくみたいで嫌なんだと思う

418:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 11:08:55
全校生徒の前で柚木を振りたい


419:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 11:11:55
>>418
418が振ってもビクともしないんじゃ…

420:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 11:13:37
>>415
コルダには序列があって叩いていい人とダメな人がいるんだ
(神)
月森
志水
火原吉羅
加地土浦柚木
王崎金沢
(何を言ってもおけ)
こんな感じ

衛藤は様子見

421:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 11:14:49
柚木好きだけどねー
ネタキャラなんだからいいじゃん!

422:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 11:15:32
>>419
親衛隊が嫉妬丸出しで襲ってきそう

423:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 11:15:36
EDで好きだって直球で告白してきたやついたっけ
なんかみんな側にいてくれだの君の音楽を聴き続けていたいだの
遠回しなこと言ってた記憶しかない

424:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 11:16:28
かじったら

425:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 11:17:15
かなやんとたべたい
庶民的で楽しかった

426:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 11:20:53
>>415
柚木を叩かれてムカつくのは
柚木ヲタじゃないと思うw

427:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 11:24:00
>>426
柚木ヲタってより、自分の好きなもの叩かれてるのが気に食わないだけだろ

428:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 11:32:17
>>421
柚木はネタ要素が多いからいいんだよね
あれでただ意地悪で甘やかしたがりなだけだったらキモイ。ネタっぽさがあるからこそ好き

429:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 11:32:19
>>412
来ない来ない絶対来ないw

430:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 11:34:01
>>416
肉襦袢って言いたいのか?

431:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 11:35:05
>>415はただの月厨だろ

432:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 11:35:47
>>411
なにその萌えシチュエーションwwwww

433:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 11:54:41
柚木ファンの中には
柚木様(笑)ってタイプと柚木様(本気)がいるからよくわからん
弄り倒す方で柚木最萌えだと、後者の扱いが非常に困る

434:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 12:00:22
柚木はあの外見にデザインされた時点でネタ化は避けられない運命

435:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 12:03:03
しかも無印のあの私服は相当レベル高いと思う

436:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 12:06:24
>>434
柚木は初っ端からロン毛は決定済だったらしいな
しかも紅玉からの指定で
昔の絵は割と女顔で時が経つにつれ顔だけ男らしくなってるw

437:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 12:08:16
>>435
fの肉襦袢で無印のレベル維持してるなと思ったw

438:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 13:07:42
初週売上
初日から伸びたなw
>12 PSP 金色のコハダ2 f アンコール 10200 / 10200

439:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 13:08:50
小鰭?

440:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 13:10:53
>>439
別板の人の書き込みをコピペしたんだけど気付かなかったw

441:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 13:11:16
>>438
自分が見たところだと10位14,000だった

442:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 13:15:12
>>441
そんなに売れたのかw
個人的には買わなくても良かったかなーって程度の追加移植だったんだけど…

443:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 13:16:12
PS2版の無印・2・2アンコってどれくらいの売り上げだったの?

444:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 13:17:07
ファミ通調べだと13000
メディクリだと14000かな
とりあえず万は売ったようだ

445:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 13:46:42
2fが16000だったから、今回もほぼ同じくらい出たんだね

446:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 13:50:51
じゃあ、一万くらいメモステが肥に届くのかな?

447:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 13:54:04
その半分くらいは2fコンプしてたり
PSP持ってないけどコルダだから買ったって層な予感

448:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 13:58:21
微妙に調べた
2アンコが初週23,571
移植なのに元の半分以上も売れるんだ…

449:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 13:59:46
移植出るのわかりきってたし
PS2版のときに買い控えてた人もいるんじゃないかな


450:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 14:04:52
2のPS2は初週約3万5千だった

451:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 14:27:15
ワロタ

452:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 14:29:23
2発表~発売のときはアニメ効果で盛り上がってたなあ
懐かしい

453:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 15:24:37
ただいま絶賛盛り下がり中

454:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 16:22:18
盛り下がってるのは2fシリーズ買った人たちだけ

455:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 16:28:14
420 :名無しって呼んでいいか?:2009/08/27(木) 11:13:37 ID:???
>>415
コルダには序列があって叩いていい人とダメな人がいるんだ
(神)
月森
志水
火原吉羅
加地土浦柚木
王崎金沢
(何を言ってもおけ)
こんな感じ

衛藤は様子見


月森厨って最低だな

456:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 16:29:47
いや、盛り上がってるのは2fアンコ買って尚且つバグに当たった人だけ

457:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 16:40:34
>>418
2でワルツに誘われた時断ればいいじゃん
満面の笑みでパリーンするからすっげえ恐いけどな

458:456
09/08/27 16:42:13
間違えた
盛り上がってるのは、じゃないや
盛り下がってるのは、だ

459:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 16:50:07
>>455
一本釣りされてどうするw

460:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 16:59:26
>>458
いや、ある意味大盛り上がりだから間違いじゃないような

461:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 19:36:21
>>456
正直2fフルコンプしてたらバグなんて「フーン」程度のことなんだよね
遊ぶ上でとくに障害にならないしいいか、って感じで

もちろん企業としてどうよ?とは思うしバグ出た人は大変だろうけど

462:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 19:45:18
すみませんが質問です

当方初めてコルダをプレイしようと検討中ですが
似たようなタイトルが沢山出ているため
順番が不明瞭なので教えて頂ければ嬉しいです

1:金色のコルダ→PS2
2:金色のコルダ2→PS2
3:金色のコルダ2アンコール→PS2
4:金色のコルダ2f(フォルテ)→PSP
5:金色のコルダ2f(フォルテ)アンコール→PSP

一応自分で調べた順番ですが
この順番でプレイしていけば良いでしょうか
間違えてる場合訂正して頂ければ嬉しいです

463:462
09/08/27 19:46:03
引き続き

よく分らないのは
例えば2と2アンコールだと
内容にどういった差があるんでしょうか
2アンコールをプレイするなら
2をプレイする必要がないとかあるんでしょうか

それと同じで2と2fの違い
2fと2fアンコールの違いを教えて頂けると有り難いです

464:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 19:50:10
>>462-463
>>3


465:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 20:04:52
>>462
PSPの無印→PSPの2f→PSPの2fアンコールの順が新キャラ分もカバーできるからオススメ


テンプレにこういうの書けばいいんじゃないか

466:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 20:08:04
>>465
PSP持ってる人ばかりじゃないし、今のテンプレと公式でわからないと言われても

467:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 20:08:06
2が2学期の話、2アンコールが3学期の話だから、内容は全然違う
2fと2アンコfはPSP版への移植だから中身はほぼ同じだけど、追加で新キャラとイベントは増えてる
バグも追加されてるが

468:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 20:08:29
順番とか違いなんて自分で調べればわかるレベルだと思うけど

469:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 20:12:54
つか、持ってるハードくらい書けばいいのに。

470:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 20:29:36
とりあえずバグがあるソフトを含めたお勧めは個人的にしたくないかなぁ

471:462
09/08/27 21:27:09
不快にさせてしまいすみません
所有ハードは現状PS2のみですが
PSP購入を視野に入れるべきか迷っており
個人的な意見を伺いたく質問させてもらいました
ソフトはともかくPSPはそんなに安い買い物ではないので

ちなみにコルダの知識はアニメ全話視聴くらいです
その時は月森が気になってました

472:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 21:37:49
あーそうですか

473:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 21:47:23
>>471
PSP持ってないならとりあえずPS2の無印やってみてから考えたら
廉価出てるから新品でも安いし

474:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 22:05:09
>>471
長くてゴメン
時系列で並べると
PS2の場合:コルダ→コルダ2→コルダ2アンコール
PSPの場合:コルダ→コルダ2f→コルダ2fアンコール

2と2アンコは続き物の前編後編と捉えると分かりやすいと思う
もっとぶっちゃけると、コルダは1学期、コルダ2(もしくは2f)は2学期、
コルダ2アンコ(もしくは2fアンコ)は3学期と思えばいい
2アンコをプレイするなら、2をプレイしてる方が断然楽しめると思うよ
2と2fの大きな違いは衛藤の存在(2、2アンコには出てこない)
それと2より2fの方がイベントが追加されてる

衛藤を攻略したいもしくは萌えキャラのイベントを多く見たかったら要PSP、どうでもよければPS2で無問題
ただ2fアンコには散々既出だけどバグがあるから要注意

アニメ視聴済みならコルダプレイ中にアニメでも出てきたゲームネタもあるから
二度美味しいと思うよw

475:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 22:10:14
その文章が理解できる人間なら最初からきかないと思うが

476:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 22:27:14
テンプレに誘導してんのに反応ないしね
公式見て自分で考えればいいのに

477:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 22:32:12
教えてチャンもうざいけどこの流れになるとわらわら湧いてくる
教えてあげるチャンもうざい

478:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 22:32:52
持ってるハードのでいいじゃん。ただ、無印(1)は難しかったな。やりごたえはあったけど。

479:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 23:25:14
PSP新規の自分も最初はいまいちよくわかんなかったな
名前を微妙に変えて移植してると混乱する。愛憎版とかならわかりやすいけど

480:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 23:40:40
それが肥クオリティ

481:462
09/08/28 00:57:20
474さん有り難うございます

自分の周りにコルダプレイした人がいなくて
(無印途中で面倒くさくてクリアせず止めたそう)
個人的な感想を誰からも聞けなかったので
大変参考になりました

取りあえず無印やってみてはまったら
PSPも検討してみたいと思います

教えてチャソでスマンでした

482:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 01:07:48
久しぶりに無印いじってみたんだけど、イベント回想の分岐がすさまじいなw
分岐1、2が延々と続くとかどんだけ細かく台詞分けてんのかと。特に柚木は白黒2パターンあるから余計に多い
それに比べるとやっぱ2は手抜k… いや2も好きだけどね

483:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 05:14:29
>>482
自分はああいうの2の移植にも期待したからがっかりだったな
本編薄いんだからそれぐらい当然やるもんだと思ってたのに

484:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 09:59:58
愛憎版吹いた

485:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 10:11:01
>>482
分岐フラグに説明書き欲しかったなw
前回のコンクールで何位とか、清麗の数値が平均以上とか恋愛段階がいくつとか
あとゴミ箱前

486:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 10:18:35
そんなんイラネ

487:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 15:50:01
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
>「金色のコルダ2fアンコール」Eau De Toilette
素で「トイレット」に見えちゃった
でもって高ぇーよ色々

488:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 15:58:23
シルバーアクセでこの値段は……ゴクリ

っていうか、やっぱトワレが納得いかん!
ミニボトルに全員分詰めてくれれば良かったのに。


489:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 16:01:33
>>478
各じゃなくて全部で5,000エソくらいならまあ買ってやろうかなとも思えるけどな
各3,800エソはいくらなんでも高ぇよ

でもって何度見ても大人組の分がないというのが地味に腹立つ

490:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 16:02:01
>ミニボトルに全員分詰めてくれれば良かったのに。

いまからでもやってほしいよ

491:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 16:03:19
星奏、カレッジリングなんてあったっけ
2f以降やってないからそのせい?

492:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 16:04:23
>>488
前から思ってるんだけど、土浦のリングはこれ一体何をかたどってあるんだ?
何の形か知らないが、シルバーでみてくれこれで1万はボッタクリすぎ
あとこのカレッジリングだけど・・・正直、これ買う人いるのか?w

493:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 16:05:21
>>491
2fアンコで初出

494:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 16:05:59
>>488
今一つの瓶に全員分詰めるのを想像してしまった

495:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 16:06:52
>>494
灰色の液体+カオスな香りだな

496:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 16:07:32
>>487
香水、内容量書いてないな
ミニボトルと普通のボトルだとお値段違うんだけど…

497:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 16:13:45
>>494
似非コールタールの出来上がりですねww

うげろ

498:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 16:17:26
>>496
最低でも8、90mlは欲しいな…
割に合わん


499:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 16:19:43
>>496
しかもどんな香りかすらも書いてな・・・orz
商品説明載せられるくらいなら中身も既に把握済みだろうに

500:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 16:22:03
>>499
香りはトップノートのみ、調合は芳香剤仕様の一種類にしてみました!

じゃないことを祈る

501:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 16:27:44
>>495
イベント会場だと普通に香水の香りが、お隣通りで混ざりそうだなw

502:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 18:36:38
イベントホームページに載ってたけど、
香水30ミリだってねw
少ないw

503:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 18:42:17
300じゃなく30?
ボリ過ぎわろた

504:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 18:43:04
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
(´゚ω゚):;*.:;ブッ
ありえんだろwwwwwwたった30mLでサンパチとかww
ぼったくりすぎて笑いが出てくる
上のアドレスに香りの詳細ページ載ってる

505:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 18:45:46
30mm…大さじ2杯?

506:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 18:52:39
>>504
これを肥の中の人がクンクン嗅ぎながら作ったのか…

女性がつけるための香水っぽいね
キャラがつけてそうな男性用香水の方がファン的には嬉しいんじゃ?

507:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 18:52:39
「水で薄めて増量させてご使用ください!」
っていうことですね?わかります!

508:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 18:55:07
30mLで3800円・・・だと…?
さすが商法には定評のある肥だなwww
しかもセット売りだけ?ありえねー

509:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 19:01:06
セットで3800だろwww
パケのやっつけっぷりも酷いけど値段が酷すぎるwww

510:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 19:01:34
ただでも3800円?高いよばか
と思っていたのに内容量で更に絶望したわ
一体なにがどうしてこんな価格付けたんだ
どこの高級ブランドだよと

511:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 19:03:03
>>507
それ業務用洗剤の方法だからwww

512:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 19:04:18
遙か、呪いのティーカップの悪夢再び

513:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 19:08:02
どこに金かけたんだよwwwってくらいバカ高いな
あの安っぽいボトルに付いたキャラの影の印刷代か?

514:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 19:10:57
写真だとわからないけど30mLならこのボトル相当小さいよな?
2fアンコについてたボトルに移し変えてそこそこ満たすのに何本必要なんだよw

515:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 19:13:03
300mlの誤植……っつーことはなさそうだよなw
本気で馬鹿にしてんのかって値段設定だわこりゃ

516:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 19:19:43
特典のボトルも30mmしか入らないような大きさなのか?

517:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 19:22:10
>>506
いや、ゲーム内でプレゼントされる香水、という位置づけだから当然女性用

518:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 19:32:20
>>516
自分にはもっと大きく見える
ペンダントトップにできるって方は30mlくらいだとしたらその数倍大きいし

519:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 19:37:39
>>517
自分好みの香水つけろという男って、何か横暴な感じがするなw

520:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 19:55:24
こういう企画立てるバカもバカだが
通す会社の糞さ加減に涙が出てくるね

521:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 19:56:00
持続時間がそれなりなら使えるけど
2、3時間で消えるとかだったらオワッテル

522:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 19:57:24
>>519
服をプレゼントするのと同じく、
「俺の色に染まれ」的な感じだな

まだ遥か2のお香の設定のがマシだったかも
・・・て、関連商品買ってないけど、
きっと100円ショップの香りがしたんだろうな

523:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:03:16
>>520
まあ、よくある企画だよね
どこぞの王子がくれる指輪の販売とかさ
ていうか貰う物を自分で買うことに何の意義が…

524:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:04:51
1.まず片手で器のような形を作りましょう
2.そこに水が零れる寸前ところまでそっと水を注ぎます

ハイ!それがおよそ30mLです!多いくらいです!

525:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:07:33
>>524
勉強になりますた

526:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:09:03
>>524
ぼったくりを肌で実感できたw
いったい何回分なんだよこの量ww

527:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:15:32
30ml自体は香水としては結構もつけどね
自分の持ってるので2000~3000円てとこかな
流石に全種類で3800円はないにしても、1種類にしては高めだね

528:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:29:36
パルファムとかオーデコロンならあれだけどトワレとしては高くないか?
しかもゲームグッズのトワレだし

529:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:31:46
キャラクターグッズってなんでも高いよな
肥商品だからさらに輪をかけて高いよな
わかっているけどわかっているけど高すぎるんだよゴルァ!!

530:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:33:18
買った人のレビューを見て、似た香りの市販品を探すのがいいなw

531:528
09/08/28 20:35:34
ごめんオーデコロンはもっと薄いやつだった
オーデパルファムだ
失礼しました

532:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:36:06
>>528
グッズ系じゃなくて且つ普通にトワレで値段はあんなもんだと思うが
で、キャラクタ系は値段上乗せがあってもおかしくはない
ましてや、外注で調合させているのだし
まあ買うかどうかは個人の自由なんだからどうでもよくね?

533:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:40:50
URLリンク(wakaba.co.jp)
例えば自分が持ってるやつでこういうのがある
まあ店頭ではもっと安く買えるしネットでも割引率高いところはぐっと安くなるけど
公式のグッズだと定価売りだしどうしようもないかと…

534:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:44:36
月森…シダーウッドの香り
土浦…草の香り
志水…バニラの香り(ゲーム中で甘い香りって言ってたから)
火原…柑橘系の香り
柚木…イランイランの香り加地…ゼラニウムの香り
衛藤…ジンジャーの香り

こういうイメージだったから志水と火原以外は予想外だった

535:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:46:55
香り成分の内訳を見たが・・・火原のはかなり甘ったるそうな香りがしそうだな
トップノートの半分が南国フルーツ系・・・

536:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:47:46
>>533
ボトルがどうみてもうん(ry

>>534
あくまで「あなたに似合う香り」がテーマだから多少キャラクターのイメージがあっても
それが中心ってわけじゃあないんじゃないかな

537:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:49:57
これバラ売りしてくれないのかな
最萌えの以外いらんわ、ただでさえ高いブツだし

538:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:51:13
奥でばらして売る人いそう
まあ大抵はコレクションアイテムだろうけど

539:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:52:57
バラ売りするつもりないなら
「各3800円」なんて表記しないと思うけどなあ
さすがにセット販売のみなんて…余計購入意欲削がれるわい

540:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:53:07
>>536
あなたっていうか、男キャラから日野のイメージかな

…どうみても同一人物のイメージとは思えないんだが
コルダの男どもは、日野に自分の好みのイメージ抱きすぎだろww

541:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:53:20
>>536
それを言うならこっちの方が…まあ話逸れすぎだが
URLリンク(img.kakaku.com)

542:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:54:38
>>540
香穂子自体相手にする男次第でイメージ変わるからw

543:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:54:42
>>537
自分も最萌え以外要らない・・・というより買えて一個だorz

544:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:55:04
>>541
おまwwwばかやろうwwww
キングだな

545:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:56:05
>>537
そもそも最萌えのがない・・・

orz

546:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:56:21
みんな香水使わない人?
30mLの香水って3000円で売ってるよね?
+800円が謎だが

547:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:57:53
>30mLの香水って3000円

この値段に匹敵する品質ならいいけどなあ
肌につけたりするものだから気になるよね

548:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 20:58:35
>>546
まるで30mlなら全部3000円で売ってるかのような言い方をするなよ誤解を招くじゃないか

549:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:00:01
>>534
志水、柚木、衛藤は同じような予想だったw
火原はトロピカルフルーツっていうのはドンピシャだけど

550:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:01:24
アナスイのとあるトワレなんか3時間が限度
高い割りにすぐ香り消えちゃう
まあいい香りなんだけどさ…
いい香り+持続時間が長いなら3800円くらい出してみようじゃないか!という感じだ

551:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:03:11
>>546
大学生くらいまでの若いおなごなら、
安い流行の香りをいくつも持ってる方が身の丈にあってる気もするが…

ゲーム中のプレゼントを買わせるという発想がいいわ~w

552:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:03:40
海外ブランドの香水ならこの量で一万越えもざらにあるけど
肥のはトワレだし、ゲームグッズだしなぁ

553:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:03:55
>>548
ごめん、新作が抜けてた

554:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:05:22
まぁ香水好きがターゲットじゃなくてキャラが好きな人が買うものだからなあ

555:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:06:24
柚木様(笑)が気になって仕方なくなり、バラの香りのトワレを買った日もありました
とても気に入っているので今も愛用してます
ちなみに20mlで3150円…香水をつけるときめきはプライスレスだぜ!

556:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:09:22
くそ、だんだん欲しくなってきた・・・なんてこった
しかしさすがにセット売りを買う懐の余裕はねえw
早いとこバラで売ってくれよ後裔

557:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:10:34
>>555
その話、こっちのスレ向きだろ

乙女ゲーマーが痛い行動を懺悔するスレ2
スレリンク(ggirl板)l50


558:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:11:06
買って終わり、なキャラグッズはいらないけど
実用性があるなら持っててもいいかなと思ったけど…
不安だ、レビュー待ってもいいだろうか

559:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:11:24
>>557
ありがとうw

560:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:17:22
同じキャラ絵をプリントして、お手持ちの香水ビンに貼れば…あっという間にグッズ完成!
シャンプーボトル、ペットボトルにも応用してみましょう

561:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:19:57
>>560
回し者乙www

562:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:21:17
>>546
どうせ質悪いんだろ、という前提もあって
自分は「高い」と思ってる
こんなもんよりゲーム本編をry

563:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:23:33
>>551
ゲーム中のプレゼントをイメージしたということは
奴らは、自分の絵とシルエット入りの香水を日野にあげたって事だよな



          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /


564:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:25:11
>>563
あああ、言ってはならんことを

565:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:28:09
あくまで!イメージだから!イ、メ、エ、ジ!

566:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:29:18
>>563
さすがにその発想はなかったわwww

567:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:30:49
冬海ちゃんのトワレを出すべきだよな
おそらく、メンバーの中で一番まともだろうから

568:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:31:32
>>553
いや、メーカーによって違うだろ
本当に普段香水使ってる人の発言とも思えない

569:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:31:38
大人組の分が無いってのがほんと残念だ・・・

570:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:32:09
>>567
おそろいの香水を買ってくるに1000クラリネット

571:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:32:41
>>567
天羽ちゃんと都築姐さんの分も頼むぜw

572:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:33:20
柚木先輩はトワレでいいのか?お香じゃなくて?

573:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:33:30
>>569
最低だよな、どうせ金にならないと見切ったんだろうな


574:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:35:42
>>573
そう言うお前の方が最低だろwコナミめww

575:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:36:39
実物を見たらちっちゃ!と思うに違いない
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

576:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:37:59
>>572
一応奴の香水には白檀が入ってる
数珠とかによく使われる木だ

577:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:38:07
街で同じ香りとすれ違ったら気まずいかなw

578:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:40:05
>>576
オリエンタル系じゃなくて、和の香りが良かったな
松とか竹とか梅とか
紫蘇もいい匂いだけど香水向きじゃないね

579:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:40:30
>>573
大人組に最萌えがいる身としてはマジ腹立つw
あったら確実に手を出してたのにorz

580:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:41:59
>>577
安心しろ、宝くじで1等当てるより確率は低い

581:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:42:11
>>579
妄想する楽しみが増えていいじゃないか
先生はジャスミンの香りと勝手に思ってる

582:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:43:27
>>580
横浜の一部の観光名所行けば、一人くらいぶち当たるだろw

583:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:43:57
>>580
香水好きの友人にどこの香り?と聞かれる率の方が高そう
似たような香水の名前くらいチェックしとくかなw

584:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:44:08
教師のイメージは酒とタバコのにおいだから商品化出来ないんだと思う

585:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:44:39
スタンプラリーがあったら大変なことになるな

586:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:45:09
>>583
いや、そこはゲームの彼にもらった香水と答えるべきだろwww

587:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:45:15
吉羅はさぞやゴージャスな香りなんだろうなw
中に金粉or金箔が配合されてたら笑う

588:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:45:22
先輩はハトの香り

589:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:46:17
クルッポー

590:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:47:10
>>584
キャラをイメージした香水じゃなくて、
キャラがホワイトデーにプレゼントした香水をイメージした香水だから、
もし大人組のものがあってもそれはない

591:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:47:26
>>586
(ゲームの)彼が特別に調合してくれた香水なの♪
これだ!

592:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:48:10
>>587
ゴージャスな香りってどんな香りだww

593:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:48:13
>>590
そういえばそうだった…前提になるイベントすらなかったんだ

594:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:48:28
>>569
香水だし学生どもより大人の方がそれらしいよな
どう考えても理事長とかのが香水似合うだろう… まあ、金やんは置いといて

595:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:49:23
>>592
シャネルのNo.5でもイメージしとけw

596:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:49:35
ファータの香り(無香料)

597:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:49:45
>>591
彼について突っ込まれたらオワタになるけどなww

598:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:50:36
金やんのはツナ缶の香り
ただしつけると月森の好感度が下がる

599:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:51:12
>>598
だからキャラをイメージした香水じゃねえってw

600:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:52:12
>>596
それじゃダメじゃんw

601:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:52:33
香穂子はツナのイメージか
月森よけになっていいんじゃね?

602:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:52:52
いつものアンチ金澤が暴れているんだろ、スルーしておけ

603:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:54:00
>>595
イメージしようにも嗅いだことナス

604:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 21:54:56
わろた

605:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:02:48
金澤先生のは何となくムスク系のイメージ
無論自分がそう思ってるだけで根拠など何もないけど

606:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:03:14
あれって予約出来るのがセット売りだけで、会場ではバラ売りするんじゃないっけ
ぼったくりカードやぼったくりペンライトもそういう売り方してたはず

607:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:04:14
イメージしようにも、香水とか香りとかに全然詳しくないから想像すら出来ないw
くそー、今すぐショップに行ってサンプル嗅ぎまくりたいぜ

608:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:04:50
>>606
うん、会場ではバラ売りされると思うよ

609:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:04:56
>>603
サンプルを嗅ぎに行くよろし

610:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:09:46
>>607
あんまりしつこく嗅ぎすぎて>>607の匂い商品につけるなよ?w

611:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:22:38
>>607
ボトルに手脂つけないよう、ウエットティッシュ持参していけよ?

612:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:25:02
>>588-589
そんな鳥鳥しいのやだw

613:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:27:47
好きな香りを買いたまえ、と理事長に万札を渡されるところが浮かんできた

614:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:29:40
>>598
コーヒーとヤニ臭もプラスで

615:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:30:36
でも来月のネオロマ祭りで会場が臭かったら泣くw

616:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:32:05
金やんは香水うんぬんの前にまず洗濯しろ、話はそれからだ

617:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:32:23
>>613
そのままそれで頬を叩いてみたい

618:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:32:40
洗濯しないから香水がひつy…いやなんでもない

619:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:33:11
>>613
そこはカードでお願いしたい

620:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:33:25
>>615
さっそくつける人も多いだろうから多分臭いな
特に夜は危なそう

621:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:34:28
>>619
どんだけ買うつもりだよw

622:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:35:51
2のツナ臭い白衣だけでもウヘァだったのに
アンコでは私服にコーヒーのシミ付けて登校してくるしorz

623:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:36:14
3800円の香水、ボーナス払いでお願いします

624:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:37:05
>>619
理事長はきっとブラックカード

625:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:40:43
理事長のカードで衛藤の香水を買うのか、悪女だw

626:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:43:42
>>622
何という不潔教師

627:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:45:00
衛藤は海の香り

628:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:45:54
磯臭いな

629:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:46:40
理事長はドレスも買ってくれるもんなぁ
香水ぐらいほいほい買ってくれそう

630:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:47:56
>>628
せめて潮の香りとw

631:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:48:29
そういえば海藻で赤っぽくて枝みたいな形のあるよね
衛藤の髪色ってあれに似てる

632:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:48:58
吉羅は香穂子の財布、まで読んだ

633:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:49:30
天羽ちゃんはシトラスの香り、都築は厚化粧の匂い

634:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:49:37
>>630
サーファー系のにおいもしそう
ココナッツ臭というか、あの辺のにおい

635:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:51:34
>>630
衛藤はマリンスポーツ少年だからな
磯というと漁師がいそうなイメージ

636:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:53:19
>>629
ドレス買うエピソードなんてあった?
CDか何か?

637:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:57:00
月森は無臭

638:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 22:59:15
冬海ちゃんはバニラエッセンスの香り

639:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 23:00:41
トワレの話題だけで100レス以上もついてるってことは
みんな結構興味あると思っていいのかな
発売後買った人が香りをどんなふうに面白く例えてくれるか少し期待してるんだが

640:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 23:04:12
イベントとかあんま興味ないし今後も行くことはないと思うんだけど、
ネット通販でもバラ売りってあるの?

641:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 23:07:22
>>640
メイトあたりでやりそうだけどな

642:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 23:17:36
>>636
ごめんイベントのドラマだったかも

643:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 23:18:12
>>639
純粋にトワレの話題というよりは、ネタの臭いがぷんぷんするけどw
面白い例えってどんなの期待してんだww

644:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 23:21:08
>>642
そうなんだ、ありがとう

645:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 23:42:52
メイトでトワレ売るとしてもサンプルなさそう
イベント会場でも香水つけるの自重という注意書きがあるくらいだから
サンプルもあるかあやしくね?

646:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 00:30:52
サンプルはなくても香水紙くらいは置いてあるんじゃね

647:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 01:14:22
サンプル無しで買わせるなんてなんて横暴な


648:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 01:28:03
7月のイベントでサンプル置いてあったから次もあるんじゃないか

649:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 01:39:03
>>646
あれか、スーパーとか大型量販店とかのトイレの芳香剤売り場に置いてある、
香水染み込ませた綿を小さなプラスティックの入れ物に入れてあるやつ
要するにテスターだな

650:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 02:39:35
紙とかコットンとかの香りってあまり当てにならないよな
本気で買うなら実際肌につけてチョイスしたいところだ

651:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 06:11:17
>>614
ウゲェ
確かにそうだな

ものによるかもしれんが、
コーヒーとタバコの臭いのブレンドはマズイぞ
もんの凄い殺人レベルの刺激臭がしたことあるしw

652:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 07:28:09
>>649
普通に香水売り場とかで紙片に香水をつけたものの方を想像できないのかと

653:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 08:36:18
>>650
なんか違うよね
あれは体温のせいか?

しかしイベント会場でそれをやると大混乱を招きそうだけど
7月は大丈夫だったのかな
売り場圧迫するから店売りはやらなさそう

654:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 09:28:12
>>652
自分も香水売り場にあるブランドのロゴが透かしで入った栞みたいな紙に
香水付けた方しか思い浮かばなかった

655:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 09:54:10
あれはムエットもしくは試香紙といふ。

656:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 15:05:14
>>652
すまん想像できなかった
香水売り場なんてのぞいたことないからなあ・・・

657:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 00:36:19
今までメイトでそういうの売ってた時はやっぱりテスターなんてなかったよね
会場行ってクンカクンカ嗅ぎたいなあ

658:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 01:15:58
テスターがあったらあったで、売り場の周りだけ空気がカオスなことになってそうだな

659:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 02:22:47
遙かでお香が出た時ってテスター燻してたりしたの?
ないなら無いんじゃないかなあ

660:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:35:54
>>659
お香たいたら煙も出るから、それはやらないんじゃ…
スプリンクラーとか作動して大変な事になりそう。

661:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:42:09
>>639
すまんが買う気まんまんw
でも貧乏だからセットでは買えない…どのキャラのにするか悩む

662:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:30:13
>>661
1つだけなら買う気はある
・・・が、流石に懐的理由でセットには手を出せん

なのでとっととバラで出してください後衛

663:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:39:48
>>661
買ったら感想よろしくです

664:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:20:54
自分は実物見て決める
しょぼかったらイラネ

665:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:44:33
バグの一件で関連商品に手を出す気が起きない

666:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:19:06
大人組の出たら買うんだけどなぁ

667:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:25:30
>>666
よう自分

668:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:36:52
大人組ファンのが高値グッズでも買うんじゃないかな?
人数的に
学生組ファン>大人組ファン
でもファンの平均年齢は逆じゃないかなあ…

669:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:15:02
>>668
そうかもね

大人にプレミア感じてるのは若い子っていうのはあると思う
その逆も

670:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:18:08
>>668わかりにくいねorz
ファンの平均年齢は、大人組ファンのが高いんじゃない?って言いたかったんだ

671:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:23:11
ファンの年齢が高ければお金出すってわけじゃないからなあ
作中で金持ちなキャラが好きな人ほど、高価なグッズに金をつぎ込む印象

672:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:56:59
んなアホなwwww

673:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:08:58
>>671
それは無い

674:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:24:33
大人組あっても買わねえよ。少し足して他のゲームかクラシックのCD買うわ

675:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:27:16
>>666
おま俺

676:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:32:41
>>671
柚木と理事だい好きですがネオロマンスジュエリーは絶対に買いません

677:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:45:17
なんで大人組はないんだよ!と思うけど、実際あっても多分買わないぜ

678:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:46:42
>>677
誰の商品でもそうなんだけど
あっても買わないけど無いの厭

679:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:49:38
>>677
誰の商品でもそうなんだけど
あっても買わないけど無いの厭

680:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:50:02
大人組のトワレ出たら買うけどジュエリーは買わない

681:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:55:30
ジュエリーは誰のが出ても、あのボッタクリ価格では買わないw

682:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:56:16
ジュエリーはちょっと頑張れば自分でも作れそうな気分になる

683:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 20:41:53
ちゃんとした宝石屋で買ったほうが
安いしいい物手に入るんじゃないか?
脳内妄想でプレゼントされたってことにしてさ

684:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 20:55:14
土浦の指輪っぽいのなら、それこそ2000エソくらい出せばその辺のネットショップでも買えるな

685:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 21:02:29
ジュエリーは、ちゃんとしたお店で買えば良いよ。
正直地金代(シルバーだったら地銀代なのか?)が一番ぼったくりできて、
次が加工代、流通マージンなので、石や台の原価を知ってると、精進価格は
卒倒しそうになるよ。

あと、香水も中身はそれほどかからないのに高すぎる。

肥もうまいところに目をつけたなw 

686:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 21:06:49
柚木と加地好きだがゲーム以外に興味ないわw

687:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 21:07:46
>>685
いや、もしかしたら、その道では有名な調香師にコルダをやらせて
彼に合う香水を作らせたのかもしれない!

と思ってみても高い

688:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 22:10:58
>>687
彼の香りじゃなくて、彼が香穂子に似合うと独断で決めた香りだから

689:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 22:54:58
685ですが

○ 正直
× 精進

精進ってなんなんだw

>>687

調香士、一流メーカー専属のフランス在の人だとしても、コルダの説明
するのも大変だが、それでも高いよね。

690:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 23:37:21
今回販売する香水を、男キャラのイメージに合わせた香水、だと思ってる人って2はやってないの?
勘違いしてる人けっこういるみたいだけど…
2の最後に各キャラがかほこにプレゼントした香水っていうコンセプトなのに

691:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 23:47:11
つ、釣られないのだ!

692:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 00:02:10
男性キャラに合わせたら、加地はブルガリ臭をムンムンさせてそうだ
柚木は線香の香り、火原は揚げ物の香り、土浦はほこりっぽい香り、志水はそよ風の香り

693:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 00:07:17
月森ヨーグルト
土浦きんぴら
志水おにぎり
火原カツサンド
柚木茶

のにおい

694:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 00:11:52
柚木は髪にお香を焚きしめて十二単着ると良いと思う
どうせなら、柚木調合と称した香もゲームに出せば、商品がもう一つ増えたのにね

衣冠束帯も案外似合うかな。狩衣に烏帽子とか

695:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 00:12:58
なんか同じような話題が、というかレスが繰り返されますね
ちょっと質問なんだけど衛藤のイメージカラーってなんなの?
こいつの髪ってグラデーションなの?
あんま柚木と変わらない気がするけど紫芋みたいな色だよね



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch